[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/25 09:01 / Filesize : 862 KB / Number-of Response : 1102
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IDあり】別館★羽生結弦&オタオチスレpart41



851 名前:名無し草 mailto:sage [2020/12/10(木) 11:47:47.88 ID:ZSyClmuH.net]
>>774
(2/2)
指導者としての羽生の将来を考えたとき、フィギュアスケート評論家の佐野稔さんは“アカデミー設立”という可能性を挙げる。

「従来のフィギュアスケートの育成システムというのは、誰でも入れるスケート教室があって、そのなかでたまたま才能のあるコがいると、コーチについて選手として育てられる、という仕組みです。
一方、アカデミーの場合、最初から優秀な才能のある人を集めて育てる、というイメージをもってもらえばいいでしょう」

たとえば、羽生が幼少期から憧れてきたエフゲニー・プルシェンコ(38)。羽生同様、五輪で金メダルに輝いた彼は、引退後の’17年に、私財を投じてロシアにアカデミー「エンジェルス・オブ・プルシェンコ」を設立した。
現在、ジュニア選手やトップ選手合わせて100人以上がトレーニングを行っているという。

また、日本にも今年4月に、フィギュアスケートの五輪メダリスト育成を目指した「木下アカデミー」が発足している。

「木下アカデミーも非常に有望な選手のみを集めています。南船橋でも新しいアカデミーがもうすぐできるところです。日本のフィギュア界の構造が変わりつつあるのです」(佐野さん)

羽生のかつてのトレーニングパートナーで盟友でもあるハビエル・フェルナンデス(29)も、最近スペインで自身のアカデミーを立ち上げたというから、“ゆづアカデミー”も説得力を増してくる。

「羽生選手のアカデミーができれば、たくさんの優秀な人たちが羽生選手に教われるということになるかもしれません」(佐野さん)

「女性自身」2020年12月22日号 掲載






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<862KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef