[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/24 02:06 / Filesize : 191 KB / Number-of Response : 884
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

森山直太朗 Part63



1 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/05(金) 23:35:50 ID:JGD1cs7u0]
<公式>
www.universal-music.co.jp/moriyama_naotaro/index.html

<Naotaro Moriyama official website>
www.naotaro.com/index.asp

<前スレ>
森山直太朗 Part62
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1240301499/
☆このスレはsage推奨スレです。E-mail 欄に半角小文字でsageと入力して書き込んで下さい。

☆【重要】 煽り・荒らしはには釣られずスルーで放置。孤独氏の方向でおながいします。

☆ここはあくまで2chの直太朗スレです。
 詳しい情報などを知りたい場合はユニバーサル公式・ファンクラブ・ファンサイトなどへ行くことをお勧めします。

2 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/05(金) 23:38:47 ID:vjqyW1kf0]
事務所 公式「地味変」ttp://www.kiyoshiro.co.jp/
ユニバーサル公式 ttp://www.universal-music.co.jp/kiyoshiro/

RC関係リンク
仲井戸麗市オフィ ttp://www.up-down.com/020chabo/index0.html
新井田耕造オフィ ttp://niidakozo.net/
春日博文オフィ ttp://www.toratanu.co.jp/
小川銀次オフィ ttp://ginjiogawa.co.uk/

Nice Middle + New Blue Day Hornsリンク
三宅伸治オフィ ttp://www.miyake-shinji.tv/
梅津和時オフィ ttp://www.k3.dion.ne.jp/~u-shi/
片山広明オフィ ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/korochan/
渡辺隆夫オフィ ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/rappa-nave/

前スレ
【ゆっくりと】忌野清志郎Part.32【さようなら】(実質33)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1233387981/

3 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/06(土) 05:37:19 ID:t07RERFL0]
>>3
よう、クソムシ

4 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/06(土) 06:15:17 ID:cbfirEjQO]
次スレ
森山直太朗 Part64
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1244212550/

5 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/06(土) 11:44:20 ID:wyJxrPqK0]
東京先行外れたorz

6 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/06(土) 15:53:54 ID:y16037Rg0]
生意気

7 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/06(土) 17:35:54 ID:WdMgR8jbO]
今年はJ-WAVEの出ないんだね

8 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/06(土) 21:43:55 ID:wyJxrPqK0]
ベストに入ってるほうの時の行方の、
「I LOVE YOU」って連呼するところが鳥肌もんなんだが。

あれ、もう1回曲のどこかにいれてほしかった。

9 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/06(土) 22:35:29 ID:qseZtk5qO]
自分は「永遠はオルゴールの中に」の“春の空”→“時の行方”の つながり方が 好き

10 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/09(火) 14:06:19 ID:2Pe8L3UcO]
「さくら」から「新たなる香辛料を求めて」までは、今改めて聴くと、楽曲・歌唱・アレンジ・プロデュースすべてがあいまってまさに神。
若さからくるエネルギーの頂点だったんだろうね。最近の作品の直太朗とは別人のようにも感じる。
早く次の新作で、こんなファンをギャフンと言わせてください!



11 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/09(火) 17:17:05 ID:dSo/NXx60]
もう無理っぽい

12 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/09(火) 21:50:41 ID:lsxViJhK0]
自分はその頃の直太朗より最近のほうが好きだから良いや。
なんか昔のやつは力入りまくってて、どうもダメ。
愛し君へとか生きとしなんかも、CD音源より姫路城ライブ音源のほうがずっと良いと思ったし。

なんか、昔の直太朗ってゲテモノって感じが強い。

13 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/10(水) 17:31:04 ID:q00/vFCaO]
>>12
月と電球

14 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/11(木) 10:01:09 ID:zVGgO+Sj0]
>>10
禿同 
自分はFCも辞めてしまって、姫路城以来liveには行ってないけど
今でも直太朗には何故か期待してしまう…

>>12
一瞬ケダモノに見えたorz

15 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/11(木) 16:01:38 ID:jZgBBaMkO]
ファンに対してもっと真面目にわかりやすく自分たちのビジョンや思いを示して欲しいよね。
何でもかんでも冗談っぽくはぐらかしてハッキリさせないのは、なんも考えてない証拠だとは思うけど、
真面目に期待してる人にはたまったもんじゃない。
メジャーになってファンクラブをつくってこんだけファンを巻き込んでしまったんだから、オイラは我が道を行くからそんなの知りませんというわけにはいかないよね?
期待しないで見ててくれぐらい言えよなー

16 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/11(木) 21:19:14 ID:8WXRTttp0]

直太朗のアレは俺の物だ、誰にも渡せない。




17 名前: [2009/06/12(金) 01:08:35 ID:evQ+oWrX0]
ダメ

18 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/12(金) 13:35:03 ID:yGBIyj07O]
直太朗に会いたい…

19 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/12(金) 17:56:47 ID:zyQnLwPi0]
>>15
それはライブで示してると思うよ。結局言葉でうまく説明出来ないから
歌うたってるんだと思う。

20 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/12(金) 21:03:34 ID:nSIpxpcwO]
シンガソングライターとしてはまだまだ旬の33才で、良子ママみたいにステージ歌手メインで一年間活動というのはちょっと寂しすぎる。
旬な作品を出し続けなければ、世間はナツメロ歌手としてしか見てくれなくなり、ほんとにファンクラブとおばちゃんと連れの家族しか聴きにきてくれなくなる。
次のステップとして、ライブの合間の片手間ではないしっかりした作品を作っていくつもりはあるのだろうか?
そこんとこのビジョンをはっきりさせて欲しいと思う。



21 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/12(金) 21:18:49 ID:5GT7tNI9O]
商業に走らず、今のままでいて欲しい。
作品は出来た時だけで充分。
それが嫌な人は、彼らのファンで居てもつまらないだろうね。

22 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/13(土) 00:00:54 ID:eEwmehWMO]
>>20
ファンクラブとおばちゃんと連れの家族でも充分じゃん。
どんな人でも、興味を持って会場に足を運んでくれるんだから。

23 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/13(土) 00:42:15 ID:gadL6lMVO]
>>15
自分の不満をまるでファンの総意みたいに言うのやめて欲しい。

>>20
貴女の言う片手間に作った作品ってどれですか?

24 名前:淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q mailto:sage like_a_junkie@yahoo.co.jp [2009/06/13(土) 07:00:37 ID:tgz81VPf0]
バイクで接触事故を避けようとした江口洋介は重傷。
自分の不注意で他人の骨三本折った直太朗は健在で元気に活動中。

なんか間違ってる気がしてならない。

25 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/13(土) 15:09:36 ID:ma7LcyuWO]
>>24

死ね

26 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/13(土) 15:14:28 ID:bfl0FBNcO]
民主党の思想。
ソースは一番下に載せといたから。
一部抜粋したやつな。
第1は、グローバル社会の到来に対応する「国家」のあり方についてである。
そもそも、近代憲法は、国民国家創設の時代の、国家独立と国民形成のシンボルとして生まれたものである。それらに共通するものは、国家主権の絶対性であり、国家による戦争の正当化でああった。
これに対して、21世紀の新しいタイプの憲法は、この主権の縮減、主権の抑制と共有化という、まさに「主権の相対化」の歴史の流れをさらに確実なものとし、これに向けて邁進する国家の基本法として構想されるべきである。
それは例えば、ヨーロッパ連合の壮大な実験のように、「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」という新しい姿を提起している。
www.dpj.or.jp/news/?num=601

27 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/13(土) 15:15:18 ID:bfl0FBNcO]
グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる

ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派
民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数
民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック


28 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/13(土) 16:46:32 ID:7OxXmBMRO]
行くかギリギリまで迷ってたらチケッツ売り切れてた…orz

29 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/13(土) 19:43:41 ID:eEwmehWMO]
大阪は余裕があるみたい。
ぴあ のプレリザーブ、2次募集してるよ。

30 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/14(日) 02:40:46 ID:6SL2fK9OO]
今日直太朗に会いに佐賀まで行ってくる!



31 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/14(日) 08:31:57 ID:jyCQ8FxIO]
>>23
特にアルバム諸君!!と生き辛
長文になるがごめん。

自分が言うところの作品とはCDとして発表する作品のこと。直太朗の楽曲そのものは基本どれも素晴らしいと思う。
が、それをどうやってベストなCD作品に仕上げるかが最近は片手間っぽい。
諸君!!はアレルギーで声が出ない時期にもかかわらず妥協して慌てて作り上げてしまった感じ。
生き辛は言わずと知れた緊急発売。歌詞がメインだからと歌い込みに手を抜いた感があり、カップリングも準備せず荒削りなデモテープのみ。
ライブは本人から直接伝わる熱意やパワーで多少のことはカバーできるけど、CDはアレンジや歌い方や機械的な音づくりの部分が中途半端だと良さが全て伝わらない。
ファンはそういう部分を記憶にある理想のものに無意識に修正しながら聴いてしまうから気付かないことがままあるけど、頭をリセットして過去に自分が手放しに感動した頃の作品と聴き比べてみるとあの感動は薄くなってきてる。
じゃなぜ自分がファンやめないのかと言うと、そこまでひどくはないしまだまだ期待できるから。それに音楽と同じくらい人間(男)森山直太朗のファンにもなってしまってるから。
しかし人間(男)の部分ではなく音楽で評価されることを望むなら、昔みたいにビジュアルや言動がおかしくても十分に人を惹きつけられたあんな作品をこれからも作り続けて欲しいと思うわけ。

32 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/14(日) 08:48:48 ID:jyCQ8FxIO]
あ、それから、
ここに書き込んだ意見は個人的なものに決まってるので、ファン全体の総意だなんて普通だれも思わんでしょうよ。(・・?
アンチの不真面目な煽りとファンの真剣な意見は全然意図が違うってこと、読み分けられるよね?
ファンが一律に直太朗をあがめたてまつることばかり書いてたら気持ち悪い集団になってしまうし、当たり障りないことばかり書こうとするとここは過疎るので少し深く掘り下げてみただけ。

33 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/14(日) 19:09:19 ID:aG/SL/zF0]
>>31
「諸君!!」に関して同感。ライブツアーを控えていたり、大人の事情があった
んだろうけど、あの鼻声は良くなかった。CDは一生残るのに・・・。
「諸君」という曲があって救われたっていう直太朗のコメントがあったけど、
その他の曲のクオリティーに満足していない状態での製作、発売だったの
かな?と個人的に思った。
希望としては様々な事情はあると思うが、中途半端な作り方するとコアなファンは
すぐに気付くし、下手すれば離れて行く事もある。その辺も考えて欲しい。

自分も「新たなる〜」まではバランスの良い楽曲ばかりでとても好き。
それ以降は楽曲は良くてもアレンジがイマイチとかが多い。
自分も直太朗にはまだまだ期待してる。応援していきたいと思ってる。

34 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/15(月) 00:46:41 ID:1G9Vpzj1O]
すべてのアルバムが最高だろ!!
おまえら本当にファンなのか!?
なんの才能もないくせに
批判は一人前だな!!!!

35 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/15(月) 03:03:08 ID:Ko7R06T40]
>>34
すべてのアルバムが最高だと思うのはあなたの感性。
直太朗のファンも色んな感性の人がいて、色んな意見がある。
直太朗もそれを全てを聞き入れるのは無理。
それぞれの意見を、単なる批判と取るか貴重な意見と取るかは
直太朗自身が判断する事だと思う。

36 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/15(月) 06:55:36 ID:IkUJycjMO]
まああんまりムキになることもないが、日本の歌謡界が成り立ってるのはそういうリスナーが殆どだからでしょう。

37 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/15(月) 14:33:37 ID:PfR/kydV0]
シンガーソングライター柴田淳ブログ
2009/06/13 diary より

タイトル:< 振り返れば奴がいる!>

>噂をすれば、現れるぜ★
>気をつけなっ!
>出た!
>カメムシッッッ★
>ほんとコイツ世の中からいなくなってほしい!!!!
>もう駆除出来ないよーーーー!!!!
>絶対クサいよーーーーー!!!!
>カメムシバスターズに電話したい!!!!


カメムシ = 草皆茂顕(通称:JD) = 精神病(統合失調症) = 柴田淳のストーカー

よく見てみろ
おまえに関するキーワードばかりだ。
「鳩が嫌い!」発言にしても同様。
この流れからして… 
JDバッシングであることは明らかである。
おまえは柴田淳の意図がくみ取れない
精神病患者でありストーカーである。

38 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/15(月) 16:23:12 ID:6ucEKclk0]
>>30 今日直太朗に会いに佐賀まで行ってくる!

で、佐賀どうでした?

39 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/15(月) 18:29:23 ID:Gub000PTO]
>アレンジや歌い方や機械的な音づくりの部分が中途半端
ってどの曲ですか?

>アレルギーで声が出ない時期にもかかわらず妥協して慌てて作り上げてしまった
>鼻声
ってどの歌ですか?

40 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/15(月) 22:16:33 ID:IkUJycjMO]
>>39
一時間かけて詳しく書いて送信したら長文すぎてエラーになって全部消えた。
コピーしてなかったのでもう一度書く気力はない。
毎日直太朗の作品を聴いて幸せな時間と癒やしをもらうことを何年も続けてきたけどアルバム諸君があまり聴き応えがなかったので次のシングルを期待してたらあれ一曲で一年。
そう昔の作品ばかりだけで代用できないので期待してるんだけども。
アルバム諸君で何がまんま鼻声か少し鼻声かそうでないかは自分の耳で確かめてください。



41 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/15(月) 22:57:32 ID:1G9Vpzj1O]
>>38

MCもいつものように面白く
歌もたくさん歌って
なかには新曲もあり
とても満足した!


42 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 00:41:43 ID:AMUnJLgX0]
私は「諸君」好きです、今でも目覚めに聴きます。

みんなが同じでなく人それぞれってのも何かいいと思います。


43 名前:淳ちゃん大好き ◆A4jsQTgi.Q mailto:sage like_a_junkie@yahoo.co.jp [2009/06/16(火) 00:54:33 ID:vfZLTkpy0]
>>42
ありがとう。

44 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 02:01:53 ID:jq6Xl7MKO]
自分の感性で好き嫌い言うのと違って、自分の嫌いな作品を作品として価値がないみたいに言うのはちょっと読んでて気持ち悪い。
批判って難しいよね。
素人が批評家ぶってるのって、本人は気付かないみたいだけどかなりみっともないし、正直文章がかなりウザイです。ごめんね。一生懸命書いてるんだろうけど。
貴重な意見として聞き入れ.....ないだろね。

45 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 02:31:01 ID:/X4xUGXu0]
まあ、新しいアルバムが好きな人を「にわか」と貶め、
昔は良かったあの頃はという風潮に持っていくのは、どのスレでもあることだから
多少は仕方ないね。
3年後には、「諸君は良かったのに・・・」って言われてる。

46 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/16(火) 12:38:08 ID:EVHgkbhC0]
>>41 MCもいつものように面白く 歌もたくさん歌って なかには新曲もありとても満足した!


へー ハマると何度でも観に行きたくなるよねー
新曲発売されないのかな?

47 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 14:08:56 ID:LEdtjsvaO]
>>45
それは確実に退化してるミュージシャンだよ。

48 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 14:45:28 ID:LEdtjsvaO]
>>44
誰も直太朗の最近の作品を嫌いだなんて言ってないよ。
楽曲は素晴らしいが感動が薄くなってきてると言ってる。
よく読んだら。

49 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 14:57:09 ID:/X4xUGXu0]
>>47
じゃなくて常に昔は美しいんだよ。

50 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 15:00:42 ID:jq6Xl7MKO]
>48
自分の感性で感動したしないを言うのと違って、自分が感動しない作品を作品として価値がないみたいに言うのはちょっと読んでて気持ち悪い。
批判って難しいよね。
素人が批評家ぶってるのって、本人は気付かないみたいだけどかなりみっともないし、正直文章がかなりウザイです。ごめんね。一生懸命書いてるんだろうけど。
貴重な意見として聞き入れ.....ないだろね。



51 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 15:25:47 ID:LEdtjsvaO]
>>50
誰も直太朗の最近の作品は感動しないから評価しないなんて言ってないよ。
感動が薄くなってきてるってことは感動はするってことだよ。
もっともっとこれでもかーとごてごてに感動したいってことでしょう。

52 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 15:53:36 ID:jq6Xl7MKO]
>51
自分の感性で感動の大小を言うのと違って、自分の感動が薄い作品を作品として価値が低いみたいに言うのはちょっと読んでて気持ち悪い。
批判って難しいよね。
素人が批評家ぶってるのって、本人は気付かないみたいだけどかなりみっともないし、正直文章がかなりウザイです。ごめんね。一生懸命書いてるんだろうけど。
貴重な意見として聞き入れ.....ないだろね。

53 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 17:21:40 ID:AMUnJLgX0]
ほんと新曲の発売、いつになるんでしょうね。
ツアー終わってからになるのかな?
カップリングどんな曲が入るんだろー、楽しみぃぃ。

54 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/16(火) 20:52:15 ID:dEGuAlUkO]
次のシングルから

@メイン
Aはっちゃけ
B弾き語り

の3曲体制に戻って欲しい

55 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/17(水) 00:23:57 ID:odoBohr/O]
昔マイラジで、歌の上手い女の子をプロデュースしてデビューさせるっていう企画はどうなったの?

56 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/17(水) 09:36:02 ID:Vkgt485cO]
>>46

多分今のツアーが終わったらだすんじゃないかな
早く出してほしい

57 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/17(水) 20:30:55 ID:V7dlZRln0]
今回のツアーですが、会場に行けば当日券はありますか?


58 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/18(木) 14:25:59 ID:EGrQYwMvO]
>>57

会場が田舎だとある

59 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/18(木) 23:54:50 ID:NviRS6TI0]
>>58
ありがとうございます。

60 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/19(金) 01:28:45 ID:sO2wqlLQO]
今日初めてソロライブ行ったんだけど、なんか不思議な感じだった
ここってネタバレOKかい?



61 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/19(金) 06:35:35 ID:tC8iHsVyO]
>>60

Ok!

62 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/19(金) 07:41:00 ID:cMXo0xghO]
前情報有り無し、どっちがより楽しめるかは見たアナタが判断出来ると思います(個人的にはネタバレ反対)

63 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/19(金) 08:35:27 ID:/bYjDlYl0]
広島どうでした?

64 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/19(金) 08:49:10 ID:x8YWQ6AsO]
気にするこたぁない
ここは2ちゃんねるなんだから

65 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/19(金) 10:08:14 ID:sO2wqlLQO]
おぅ、ありがと〜

改行すっから、ネタバレ見たくない人は頑張って回避しちくれ


















改めて、唄のうまい人なんだなって思ったよ
広島は、ご機嫌だったのかな?
以前見たオムニバス形式のイベントでは、寡黙でちょっと不機嫌な感じがあって
それはそれでいいなと思ったから今回行ったんだけど
ずいぶん雰囲気違ってた、よくしゃべる人なんだね

コントみたいなのっていつもやってんの?


66 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/19(金) 11:24:55 ID:RNiF87mmO]
今度地元に来るんで初めて見に行くんだけど
ライブの感じってどんな感じですか?

自分の中では、アコースティックなイメージがあるので
お客さんも着席してマッタリと聴き入ってる感じがあるんだけど。
総立ちでノリノリな盛り上がりもありますか?

67 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/19(金) 22:36:09 ID:/xkzG1pHO]
毎年一番盛り上げてるのは今が人生

他は太陽とか夕暮れの代弁者とかポロシャツとかまあセトリによる

あといつかさらばさ

68 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/20(土) 00:10:37 ID:TXIhJgPKO]
いつもは最初からスタンディングって多かったけど
今回は静かな曲多め
座ってる方が多い
盛り上がるトコもあるけどね

一般のイメージには今回のが近いのかなと思った

自分はどっちも好きだけど

69 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/20(土) 00:26:13 ID:n7bgne/I0]
今回は3分の2が座りだけど、全然苦にならないほど歌を聴き込めるライブ。
直太朗ならでは(御徒町ならではか?)のシアトリカルな演出があるので
彼ら独特のシュールな笑いが好きな人には楽しめるでしょう。
半分以上座ってる分、ノリの良い曲では汗だくになるほど盛り上がる!
このテンションの落差が自分は好き。
Q・O・Lタオルは買った方が楽しめると思うよ。
どうせ今後のライブでも使うしね。w

>65
シアトリカルな演出は昔から。
むしろデビュー当初のライブの方がもっと演劇的要素が強かったぐらい。
直太朗の寡黙なイメージは曲調と見た目だけだな。www
実際はよく喋るしフツーに明るくて面白い人だよ。


70 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/20(土) 00:34:28 ID:/AMnYfxpO]
今日(19日)のセットリスト教えて下さい!



71 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/20(土) 10:39:20 ID:gf04PejCO]
>>69
トン!
あの演出は御徒町も絡んでるのか、なるほど。
確かにシュールだな
でも、個人的にはもっとシュールを追求したくらいの方が好きかも
笑いを取りに行くためか、シュールさが中途半端に感じたよ
会場がついて来れないくらいにやらかしちゃっても、直太朗なら大丈夫そうな気がするんだけど
なんだか手加減されてるように感じた
その辺り、コアなファンはどう感じてんのか、聞いてみたいな

ちなみに、あっしは代表曲もまともに知らない超ライトなファンだけど
あの声を聴けるならまたライブ行きたいと思った

72 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/21(日) 01:09:48 ID:BwBhPKDg0]
>71
うん、自分も直太朗はこっちがドン引きするぐらいのことやらかす方が面白いと思ってるタイプで、
あの歌声が基本にあれば問題ないよね(笑)
昔はそういう感じだったけど、今はやっぱ直太朗も丸くなったのか?
むしろ自分の弱いところすら見せるようになった。
その不器用さがね…直太朗らしかったりするのかなって今は受け入れてるよ。ヘンなとこ優しいしな(笑)
シアトリカルな演出はあくまで演出であって、1番感じてもらいたいのは紛れもなく「歌」だろうから、
それを評価したいと思うよね、今回のツアーは。
本当に良い歌声してるもん、昨年の不調さが嘘みたいだ。w

彼らのマニアックさを追求したいならぜひDVDにもなってる劇場公演「森の人」をオススメするよ。
賛否両論もあったけど、自分はこれで御徒町と直太朗の世界観にハマった。


73 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/21(日) 11:36:06 ID:AwWOEzip0]
熱狂的→形骸化→無感動

今ツアーで遂に無感動の域にたどりついてしまった。
直太朗、歌はうまいんだけど心に響かなくなってしまったな。
直太朗の音楽は自分の好みではもうなくなってしまったのだと
今ツアーで実感した。

さようなら、直太朗!



74 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/21(日) 13:07:37 ID:VerPzFCGO]
>>73

もう一生来るな!!
ここにも、コンサートにも

75 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/21(日) 20:37:24 ID:VXKSdv1xO]
なんだか癒されたくって、今回初めてコンサートに参加したけどイイね
歌はじっくり聴かせてくれるし、トークや演出は楽しいし
おかげで泣いたり笑ったり忙しかったよ
また直太朗の歌声聴きに行きたいな

76 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/22(月) 00:32:59 ID:Xy0xXJA50]
諸君以来、なんとなく熱が冷めて遠のいてたけど
今回のツアー行って、やっぱり鳥肌立つほど感動した。
やっぱり直太朗の歌声は鉄板だな!

77 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/22(月) 03:15:13 ID:jdLcW8AKO]
今日(正確には昨日)おばあちゃん連れて、ばあちゃんのお兄さんが飛びたった知覧特攻会館いきました。 
あそこは行くだけで号泣するけど、さくらが流れてきた時はマッチしすぎてみんな泣いてた。

俺もコンサートいきてえwww

78 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/22(月) 17:52:29 ID:JhkHLUA1O]
次のアルバムは諸君と対照的にアコースティックにマニアックにいこうぜ

79 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/22(月) 19:08:34 ID:8Zn/smEEO]
↑プロデューサーでもないくせに偉そうゃw
でもアコースティックいい!

80 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/22(月) 19:51:52 ID:h414RbvHO]
噂の影山のぞみはなんだろぉ



81 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/24(水) 21:13:31 ID:xv94EAkMO]
どこまで〜どこまで〜どこまで〜

82 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/25(木) 01:42:02 ID:LxyAr5NFO]
メガネびいきに良子さん登場

83 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/25(木) 12:47:19 ID:jE39vLglO]
さぁ〜いぶにぃ〜

84 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/25(木) 15:57:39 ID:r0q/llIv0]
かもめが〜そ〜らを とんで〜るよ♪

85 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/25(木) 21:37:31 ID:iXlPDOLcO]
なれーーるだろおぉ〜

86 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/26(金) 15:46:23 ID:UqCaecYt0]
>>82
面白い話しあった?



87 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/26(金) 20:59:05 ID:p9Pqy2JAO]
Mステ何位だったの?

88 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/27(土) 00:42:01 ID:08Yh0nC9O]
>>87
50位までに入ってないよ

89 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/27(土) 01:20:13 ID:YbSOA0WQO]
マジすかありがとう
そろそろヒット飛ばさなきゃな

90 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/27(土) 16:20:54 ID:2NzvzAOCO]
いい曲はヒットしてもしなくてもいい曲じゃん



91 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/27(土) 21:26:30 ID:ssiaS6hBO]
作品のできに対して売上が伸びないのは、昔の直太朗の強烈なイメージが未だ抜けず聴く前に遠ざけてしまう一般が多いからでは?
どこ細がよい結果を生むといいな。

92 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/28(日) 00:13:58 ID:0mIotWIYO]
直太朗には売上とか気にして欲しくないなー

93 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/28(日) 14:03:08 ID:vlbeHYoXO]
「坂の途中の病院」最後に直太朗が
“どうした、御徒町が急性胃腸炎で入院”
って言ってるの、今さら気づいた

94 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/28(日) 21:02:03 ID:7l8pjOzBO]
弾き語りコーナーで新曲
他でもやってた?

95 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/28(日) 22:27:42 ID:ohXeQ/WsO]
弾き語りコーナーの新曲は今日初めて。
さっきふわっと出来たできたてホヤホヤって言ってたし。

96 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/30(火) 14:42:58 ID:vboiMlCWO]
いま徳島へ向かってます
だいたいライブはアンコール込みで2時間で終ってますか?
帰りの関係で途中で抜けないといけないかも…

97 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/06/30(火) 20:09:47 ID:GrMBbRf1O]
三時間弱だったよ

98 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/06/30(火) 20:50:50 ID:48TZKSOH0]
さんま御殿で小木が直太朗の話してたぞい。

99 名前:NO MUSIC NO NAME [2009/07/01(水) 17:55:30 ID:yt3+S3C10]
徳島県・・ミラクル森山直太朗が現れた!

100 名前:NO MUSIC NO NAME mailto:sage [2009/07/01(水) 18:09:28 ID:QA7LeoPl0]
>>99
あれ、演出かと思ったらガチたっだんだね。びっくり。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<191KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef