[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 08:47 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ザ・クロマニヨンズ part157



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/01(火) 22:10:23.37 ID:HsK/1XkE0.net]


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


■ザ・クロマニヨンズ■
公式サイト
www.cro-magnons.net/

ソニーミュージック公式ページ
https://www.sonymusic.co.jp/artist/cromagnons/

ザ・クロマニヨンズ公式YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/user/cromagnonsSMEJ

Twitter @TheCro_Magnons
https://twitter.com/thecro_magnons?s=21

◆メンバー◆
Vo.甲本ヒロト
愛称は「ヒロト」ブギ連、元THE BLUE HEARTS、↑THE HIGH-LOWS↓
G.真島昌利
愛称は「マーシー」ましまろ、元THE BLUE HEARTS、↑THE HIGH-LOWS↓
B.小林勝
愛称は「コビー」nil、THE BLACK COMET CLUB BAND、元SOY SAUCE SONIX、SADS
Dr.桐田勝治
愛称は「カツジ」元Gargoyle


※次スレは>>970、立たない場合は>>980が立てること
本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

と入力して立ててください。(ワッチョイ強制コテハン仕様IP表示)
※重複を避けるために宣言してから立てること。


前スレ
ザ・クロマニヨンズ part156
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1619179744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/20(日) 20:33:24.77 ID:GQIzLYxl0.net]
ブラフマンもコロナ前は2500円くらいだった気が
その代わり1時間で終わるがw

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 20:41:48.27 ID:bhh4l6brd.net]
>>424
移動は車だったり、自分も機材運搬とかの作業してスタッフの数を減らし経費を最小限に留めて少しでも安い宿に泊まってると明かしてる
チケット代金とTシャツ、タオルの物販はCDより安く売るってのも話してた

>>425
全都道府県にキャパ1000人のライブハウスができたらいいなとは思ってる

>>426
Ken Yokoyamaのチケット代金3500円はコロナ禍前の価格だけどこれからやるZeppツアーも4800円とコロナ禍価格にしては高いとは思わんね

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 20:51:57.03 ID:wRehSf7/0.net]
ヒロトとマーシーは金あるからいいけどカツジとコビーはどうなのよ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 21:04:59.48 ID:ujWPNzwQM.net]
>>425
ライブの会場代、人件費がチケ代とトントンてとこかな
小さい箱は赤字
他のバンドも儲けはグッズ頼みらしいし
たぶんリズム隊には1ステージいくらで払ってそれも人件費のうちだろう
ヒロトマーシーは作詞作曲の印税含めて儲かってるやらわからん
半分金持ちの道楽みたいなものかも

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/20(日) 21:21:52.61 ID:b7ITAjp20.net]
金は横山健の方がもってるやろうなヒロマシより

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 21:31:32.49 ID:hsAi6U+80.net]
500人とか300人のハコも回るから

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 21:32:40.04 ID:bhh4l6brd.net]
>>429
2人とも個人活動があるしクロマニヨンズの活動についてはハッピーソングに出向する形じゃないかな?

例えば基本的に支払う本俸+ライブ1本あたりの歩合が足されていくとかね

他のバンドだと作曲バンド名義にして印税をメンバー数で割って補填するとかもあるけど様々よね

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 21:43:03.12 ID:ujWPNzwQM.net]
>>429
リズム隊がライブ毎に演奏料もらう契約なら去年今年はきびしいね
もしかすると音源発売時にも少しまとまったお金が払われるのかも
そしたら今回のバラ売り作戦で少しは救済になる
そう思って買うことにするわ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 22:52:10.38 ID:KRlJMV4J0.net]
ミュージシャンとしても一流で経営者としても一流てことか



436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 23:21:09.61 ID:OHnE54Fa0.net]
ヒロトマーシーは直接会社経営をしてはいない
ハッピーソングの社長さんがやりくりしているのだろう

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 23:50:02.76 ID:YkHJ36PD0.net]
横山健より横山剣の方が好きだな

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/20(日) 23:58:13.37 ID:bhh4l6brd.net]
会社作ってプライベートスタジオもあって
いい活動母体がしっかりある

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 08:46:52.91 ID:uBfr5dJi0.net]
>>438
ある程度長くやってる人って基本そんな感じじゃない?

ベンジーもチバもナンバガも

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 08:55:06.03 ID:1I26DnKLd.net]
>>439
ベンジーはBJC解散してから独立したので今に至るね
NUMBER GIRLの向井さんは自分の基地を下北沢に構えてないかな?

チバユウスケに関しては特殊で彼はデビュー以来所属事務所を変えていない
正確にはBAD MUSIC→baseとなってるが同経営の子会社に移籍したが独立というよりかは節税対策?
30年近く勤続してる重役ミュージシャンだよ

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 10:10:04.85 ID:+3Ij8ung0.net]
チバは事務所違えばもうちょっと売れてたんだろうな

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 10:52:23.79 ID:swlSOnre0.net]
ミッシェルはこんなに売れてたんだってびっくりした
日本でもこういう音楽ってちゃんとヒットするんだなぁと

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 12:17:39.22 ID:IVC/+dzu0.net]
多くの人が活動形態を変える時に独立したり移籍するのに事務所も同じなのでスタッフも変わらない稀有な例だよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 12:36:21.25 ID:o7oWvmRwa.net]
チバってずっと事務所同じだったんだ

チバはミッシェル解散が謎なのと天然で酒癖が悪いくらいで意外とスキャンダルとか憶測はあまりないんだよなあ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 12:41:26.61 ID:WFNDQNqwp.net]
すげーいい人だもん!チバは



446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 12:56:12.93 ID:OzQ0LNyT0.net]
ミッシェルが売れたのはギリギリまだああいうのが受け入れられたり取り上げられてた時代というのもありそう

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 13:09:02.05 ID:XAhKWMW90.net]
ミッシェル自体が割と遅咲きだしね

ただだからこそあのファッション的には適齢だのかもしれないが

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 13:09:30.49 ID:+3Ij8ung0.net]
たしか小室ブームが終わる辺りに出てきたよね

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 13:48:59.02 ID:uAai/ju40.net]
子供の頃に同級生のクレイジーSKBが遊びに行ったら部屋にアイドルのポスターが貼ってあったあのチバか

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 13:52:56.31 ID:o7oWvmRwa.net]
ていうかベンジーとかチバとかハイロウズ期に活躍したバンドとは割と名前出るけどブルーハーツ期のジュンスカとかはイマイチ影が薄いのはなんでや?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 14:06:32.75 ID:+3Ij8ung0.net]
世代の問題じゃない?

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 14:19:32.69 ID:xrWRVNuc0.net]
数が多すぎてブルーハーツ以外はユニコーンしか覚えてないw

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 14:36:46.20 ID:WFNDQNqwp.net]
ラフィンノーズは好きよ!今でもライブやってるし!
かっこいい

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 14:48:56.94 ID:IVC/+dzu0.net]
エレカシ、‪LAUGHIN'NOSE‬、ニューロティカ、JUN SKY WALKER(S)
挙げたらキリがないけどバンドブームと80年代末期のバブル景気があってバンドがたくさん世に出てきた

今でも活動しているバンドもいるがユニコーンは早々と解散したイメージあるわ
ブルーハーツは時代の寵児になったよ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 15:28:18.62 ID:uBfr5dJi0.net]
奥田民生もミヤジも清志郎並みに個人でも名前売れる力持ってるカリスマよね

流石にその2人と比較したらヒロトとマーシーに単独でやれる力があったかはわからない
ただ2人で35年以上やってこれることが稀有よ



456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 16:49:47.27 ID:QPSVWUx20.net]
バンドが変わってもメインのフロントマンは一緒って世界的にも珍しいのか?

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 16:59:04.13 ID:+3Ij8ung0.net]
普通バンドのフロントマンなんてエゴの塊で水と油だからな

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 17:07:42.01 ID:uBfr5dJi0.net]
思い当たらないなあ

ほとんど名前そのままのメンバー入れ替えか、ソロか別の相方見つけて新バンドだと思う

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 17:30:16.92 ID:27h67VQ70.net]
あとジッタな

復活して欲しいわ

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 18:17:16.51 ID:UYWU/AlZ0.net]
名前が違うけどベンジーのPONTIACSに照ちゃんが参加したりとか思い浮かんだけどすぐに脱退したし

フロントマンとなるとバスデのキュウちゃんは当てはまらんか?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 19:44:00.85 ID:v6iI3aKQd.net]
逆にブランキーとミッシェルに対してハイロウズの知名度近いのが残念なんだぜ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 19:44:34.53 ID:v6iI3aKQd.net]
低いのがだったぜ

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 19:47:41.21 ID:IVC/+dzu0.net]
>>447
そうだね
デビューしたときは4人ともギリギリ20代だったね

>>462
低いと思ったことはないのだけど先日会社でハイロウズは知ってても今はクロマニヨンズやってるのは知らない人いたから世間の認知はそんなもんかと思った

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 19:54:25.61 ID:KqRxTxQHM.net]
ハイロウズは曲だけならブランキー、ミッシェルどころか殆どの同時代のアーティストよりも有名だけどね
日曜日の使者

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 19:58:02.38 ID:5vlMRhX80.net]
日曜日よりの使者
青春

ハイロウズ知らなくても知ってそう
十四才は知名度低いか



466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:03:52.80 ID:v6iI3aKQd.net]
青春はちょっと弱いと思われる
胸がドキドキのほうが強い

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:16:35.42 ID:xrWRVNuc0.net]
コナンOPは強いよね

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:21:10.88 ID:XKjPAvICa.net]
相談天国、いかすぜOK、夏なんだな
あたりも聴けばわかるんじゃない

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:29:57.92 ID:+3Ij8ung0.net]
胸がドキドキを強いと思うのはオタク界隈だけじゃないのか
相談天国やスーパーソニックジェットボーイは元ネタが有名すぎるから聞いた事ある気になるだけだろw
夏なんだなはCMで聞てた印象あるなぁ

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:31:20.84 ID:5vlMRhX80.net]
いかすぜOKってマジで最高にいいよな
イントロから全部好きだけど、特に中盤以降最高すぎるわ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:37:30.95 ID:xrWRVNuc0.net]
ハイロウズのBEST盤は本当にBESTすぎる全然飽きない

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/21(月) 20:38:07.04 ID:EOZOWZd10.net]
汗びっしょり♪ってやつか

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:45:15.64 ID:Zm6J5Ecbr.net]
>>472
自分はマジでそこから彼らの音楽ハマった、主にベースの音。
PiLのメタルボックスにのめり込めたのもそこのダブパートが刺さったからだと思ってる。ポップグループのウィー・アー・タイムとかベースの強い曲が主に好き

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 20:47:30.89 ID:C6XLGzaKd.net]
結構ダブやってるよな。ブラジルとか。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 21:17:17.99 ID:s/YCXWLf0.net]
>>469
オタクというか子供この頃に見たものは印象に残るん
コナンなんて子供アニメだしオタクってイメージなかった



476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 21:24:05.14 ID:xrWRVNuc0.net]
うん、コナンはファミリーアニメの位置かな
ドラえもんとかしんちゃんの類い
昔兄弟でよく見てたコナン

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 21:26:51.50 ID:+3Ij8ung0.net]
そんな象徴的になるほど長く使ってないぞ

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 21:38:14.07 ID:uN4p4nWra.net]
ドラマ青春の再放送してほしいけどジャニや松本が拒否ってるらしいな…
今さらイキんなよ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/21(月) 21:48:25.65 ID:7ywb5bon0.net]
自分はブルーハーツからのファン
ザ·クロマニヨンズの板なんで、回顧やめませんか

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 01:03:27.05 ID:ebbBZ7r/r.net]
>>477
実は2番目に長く使われている
1番長く使われたのは謎

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 06:39:21.93 ID:/M+eCKSn0.net]
松ちゃんはすっかり老害と言うか裸の王様っぷりが目立つようになったよね。
ヒロトだって周りに信者だらけだろうに変わらないのは凄い。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/22(火) 07:04:33.28 ID:CTtALSzl0.net]
そうか?

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 07:38:48.18 ID:ksNLWzXk0.net]
いつまで経っても変わらない
そんなもの あるだろうか

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 07:56:50.75 ID:6WeTSU0HM.net]
朝から底なしブルー聴いたら今日の仕事がうまくいく気がする

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 09:40:06.82 ID:WXGdBW5Cr.net]
SMAP解散後、草gつよしだったか香取慎吾だったかが、
クロマニヨンズのどん底って曲に励まされてるとかいってた気がする



486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/22(火) 12:34:04.24 ID:J4w12YNj0.net]
アニソンならベンジーも作ってるしなあ

ていうか年代で知ってるか知ってないかはかなり変わる

アラサーなら胸がドキドキはけっこう知ってるし夢辺りはドラマで使われたから知名度高い
生きるもけっこう知られてるし、川崎市民ならけっこうナンバー1野郎も聴き覚えあると思う

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 12:42:08.09 ID:5vf+YNcz0.net]
きっも

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 12:42:24.92 ID:5vf+YNcz0.net]
ベンジーベンジー言ってるのもきもい

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 12:47:40.11 ID:l708X1HFr.net]
大阪だと一時黄金時代が流れてたな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 12:48:30.74 ID:6+k1wo/C0.net]
タイアップというか主題歌になることは多いのよね
暴動チャイルもテレビで披露したりしてるし

今年はシングル連発だけどその中でもリード曲?みたいな例年で言う先行シングル曲のポジションはマーシー作なのかな?

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 13:10:06.53 ID:+25143W30.net]
ドライブGO!はマーシーっぽい
!がついてるとだいたいマーシー

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 18:45:32.96 ID:nNSNgn7T0.net]
ドライブ GO!はマーシーだと思う
千円ボウズはヒロトか

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 19:16:18.35 ID:P4Bv4Wn80.net]
まだわからんよ
飛び乗れ!!ボニー!!は4つもついてるけどヒロト

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/22(火) 19:46:58.31 ID:CTtALSzl0.net]
暴動チャイル、なんか地味だからストレートなロッケンローをお願いしたい

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 20:23:16.48 ID:+25143W30.net]
>>493
そう言えばw



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 20:24:07.68 ID:qEzKZueR0.net]
>>494
クレーンゲームと一緒で生ライブだとめちゃくちゃカッコいいんだよ、たぶん

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 20:34:11.42 ID:JxeNljdgp.net]
ベンジーとかいうカレー屋とヒロトマーシーを比べるのはあまりにも失礼

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 20:57:42.57 ID:XvgY6RWk0.net]
ふみきりうどん好き

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 21:19:07.32 ID:cPA+/Ly2M.net]
>>497
カレー屋、昆虫博士、落語マニア
仲良くやりゃー良いさ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 21:46:19.42 ID:Nge6IY9Cp.net]
>>491
怪鳥ディセンバーの歌詞カード
どうかしたのかと思うほど!!!が多かったな
あんまり使わない印象だったけど

>>496
たぶんじゃない、めちゃくちゃカッコいい

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 22:25:36.91 ID:qL4k7olB0.net]
爆音行かれた方、どんな感じでした?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/22(火) 23:49:59.54 ID:fqnQwTwlM.net]
!がマーシーっぽいかはともかく
千円ボウズはヒロト臭さ満点のタイトルだな

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 00:37:21.67 ID:1WyILg/B0.net]
千円ボウズは千円カットの床屋でボウズにする曲

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 02:27:08.84 ID:I6butQO4r.net]
たとえば千円、千円じゃ…足りないか?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 07:13:00.54 ID:JdvkPoqG0.net]
チバさんには足りなかったようだ



506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 07:59:05.16 ID:Cvh7Z+2A0.net]
どん底→生きる、とシングルがリリースされたように何かしらシンプルタイトルのシングルが続く時は2人の手紙なのか

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 08:00:46.80 ID:EUbvUGDgr.net]
生きるはヒロトのバイク事故からの答えって感じ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 11:55:38.48 ID:RR3OCBxLd.net]
どん底、生きる、で有名なのは黒澤明の映画タイトル

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 12:01:22.91 ID:DJAZ6/tV0.net]
過去バン大好きだし今聴いても超カッコいいけど、フッと思い出して口ずさんで笑ってしまって楽しくなるのはやっぱりクロマニヨンズがダントツかな
ロマンマンとかパンチラ大合唱とかパラッパーダンスとかあれもこれも面白すぎるw
鬱屈とした今の生活に合ってる

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 15:35:58.02 ID:MLjx4LSQr.net]
こっちはその時その気分による
無理に持ち上げてもなんか変だし

面白くて笑える曲といえばカツジの古巣なのに、ドラムまでクロマニヨンズの色に染まった神風ギャング団

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 16:08:23.54 ID:pxVvrWev0.net]
>>505
変な漫画を買わされるチバw

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 16:39:49.62 ID:Cvh7Z+2A0.net]
>>508
言われてみたらそうだね
映画の生きるは本当に考えさせられる

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 18:25:16.43 ID:885vP+VH0.net]
クロマニヨンズになってからコール&レスポンスを意識した曲はかなり増えたんじゃないか?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 18:57:20.37 ID:SAumJSj20.net]
横山健がエイトビートはブルーハーツを感じるとか言ってた

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 19:03:16.15 ID:4wWEig3A0.net]
俺は紙飛行機と雷雨決行かな
エイトビートはサビ以外はブルハっぽい感じするな



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 19:15:52.60 ID:MLjx4LSQr.net]
夢の島バラード。ケイブパーティーはじめてひととおり聴いたときからこの曲はブルハっぽいと思った

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 20:09:17.59 ID:4wWEig3A0.net]
全身麻酔で手術することになったんだけど、希望のCDや音楽プレイヤーあったらもってこいって言われた
クロマニヨンズ流せるのかな

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 20:15:11.84 ID:Cvh7Z+2A0.net]
>>517
流せるよ
15年くらい前だけど自分もやるときはChicken ZombiesとロブスターのCD持って行った

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 20:15:49.09 ID:TF3heXh+0.net]
即死で頼むぜ

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 20:55:22.02 ID:JdvkPoqG0.net]
命はいい
記憶だけ 守ってくれ
お医者さん

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 21:04:52.99 ID:pxVvrWev0.net]
何も持たず来たのだから何も持たずに去ってくのがいい

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 21:16:19.19 ID:DJAZ6/tV0.net]
>>517
全身麻酔やった事あるけど看護士と何か話してる最中に意識なくなって目覚ましたら全部終わってた
麻酔打つまでの間にリラックスするために流すのかな

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 21:24:34.29 ID:tdjkmuS8p.net]
逆にレストランがクロマニヨンズぽい

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/23(水) 21:40:55.00 ID:885vP+VH0.net]
ていうかブルーハーツの間でさえ変化激しいのに何をもってブルーハーツぽいなんだ?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 21:49:10.24 ID:4wWEig3A0.net]
>>518
なるほど、じゃあ俺も流して貰おうかな

>>522
うん、そんな感じだと思う
リラックス目的



526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 21:55:55.43 ID:8C7HZLhud.net]
ハッチ行ってきました。
久しぶりに爆音で聞けて、今はこれもありだわ。
クロマニヨンズのライブにスーツで行けるとは💦
これもニューノーマルか。
タリホーで、昔のライブ思い出して涙出た。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/23(水) 22:17:44.19 ID:4wWEig3A0.net]
爆音羨ましいわ
東京でやってたら行ったのになあ
そういやDVDももうあと1週間なのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef