[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/18 15:55 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Suchmos part 26(slip無)



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/25(金) 14:57:50.09 ID:5IFOiaNI.net]
◆公式HP◆
www.suchmos.com/

◆公式Twitter◆
twitter.com/suchmoz

◆公式facebook
https://ja-jp.facebook.com/suchmos/

・基本sage進行でお願いします
・他のアーティストの単なる悪口や誹謗中傷は荒れる原因なので書き込まない
・むやみに自分の趣味趣向を他人に押し付けたり他人の趣味趣向を否定することも荒れる原因なのでやめましょう
・次スレは>>970が責任をもって宣言したのちに立てましょう

※ワッチョイスレもあるので好みの方で書き込みしましょう
※ワッチョイ有無の議論は荒らし行為なのでスルーしてください

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 11:10:08.72 ID:N26fgILo.net]
>>592
ちょっとびっくりするよね
ぴあの手数料戻らないのはもちろんなんで振り込み手数料も売る側だけが負担しないといけないんだろ
注意事項読んだけど買い手側はチケット代のみだったわ
意味わかんない

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/24(日) 12:13:49.14 ID:OfWIULyE.net]
それにしてもグリムスパンキーの新作は駄作にもほどがある
むしろサチモス以上にオリジナリティがまるでなし
サチモスはまだ多少ののびしろがあるだけ救いか

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 12:50:19.25 ID:JIOG6+ZF.net]
売る側が得したら転売屋が躍動するし
「やっぱ返すわー」ってのは返される方も手間かかるんだから負担くらいしょうがないだろ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 15:46:41.55 ID:N26fgILo.net]
別に得をしたいわけじゃない
買い手はギリギリまで行けるかどうかの一か八か感はあるけど
既に買った人はバカみたいに高い手数料取られて何故ギリギリ行ける事になった人はチケット代だけで一切の手数料がかからないのか?おかしいだろってだけの話

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 15:51:45.45 ID:JIOG6+ZF.net]
振込手数料は自分持ちじゃないの

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 16:07:22.67 ID:Uu4e95fm.net]
>>587
行かない
高杉

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 16:08:55.32 ID:Uu4e95fm.net]
>>589
なんらかのリスクないと気軽に取って整番悪ければリセール出すっていうのが増えそうだし変えなくていい

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 16:21:40.01 ID:N26fgILo.net]
>>597
DMMポイントかクレカでの支払いのみだから買い手はチケット代以外には一切かからない
支払方法に振込がないから振込手数料なんて存在しない

>>599
それはチケット難民の言い分かな?
>>596をちゃんと読んでね
自分のリスクはちゃんと理解してるから

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 16:34:38.46 ID:6PacwVDH.net]
>>600
サチモスは毎回運良く取れてるけど
気軽に取って整番見てから手放すようなの増えるから手数料手放す側が負担するのは大賛成
そんなに手数料惜しいくらいの貧民なの?



610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 16:37:42.57 ID:N26fgILo.net]
だからw
そういう事を言ってるんじゃないって全然通じないね
何回言わせるんだよ
もういいわ面倒臭い

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 16:38:16.43 ID:6PacwVDH.net]
このgdgd言ってるしつこい手数料乞食は親が死にかけのやつ?こいつが死ねばよかったのに

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 16:43:38.74 ID:K1D/v1d5.net]
>>602
何をどう言い訳しようと手数料が惜しいってことには変わりないじゃん貧乏人

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:00:31.37 ID:JIOG6+ZF.net]
自分がやっと手に入れたチケットを
そんなに新たに手にするやつが憎いずるいと思うなら
返さないで腐らせれば?
あと次から買う時は考えて買えば?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:10:40.93 ID:N26fgILo.net]
チケット難民がしつこいな
そんなに悔しいのかー
親が入院してる人ではないですしリセールにも出しません
ちゃんと計算して確実に行ける日しか取ってないからね
リセールについて調べてみたら>>589だったってだけの話

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:14:23.98 ID:N26fgILo.net]
>>604
手数料が惜しいなら手数料が高いってわかった段階で申し込まないでしょ
さすが乞食の発想は違うわ
自分が乞食だから人も乞食根性だと思うんだろうね

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:32:53.59 ID:SCmDRjV1.net]
>>606
今回ほとんどの人が取れてるでしょ
まともな意見を言う人は全てチケット取れなかった人と思い込みたいとか頭の病気なんじゃないの
手数料が惜しいと思わないなら手放す時に返金されなくても何も思わないよね
他人が手数料なしで入手しようとどうでもいい
本当に貧乏くさいネチネチした乞食
染み付いた貧乏臭さは顔にも出てるだろうね
いい加減しつこいんだよ失せろ乞食

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:36:21.19 ID:N26fgILo.net]
クッソワロタwww
もういいわって言ってる人にいつまでも粘着してきといて挙句失せろとかwww
頭わいてんだろw乞食w
死んどけw

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:42:24.64 ID:lIqFQTlm.net]
どんな事情だろうと買った人の都合で行けなくなったんだし
チケット購入時の手数料を負担するのは当たり前で
チケットを手放そうと、その購入時の発券にかかるコストがなかったことにはならない

こんな簡単なことも理解できないとか仕事も出来なそうだ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:43:51.45 ID:6ne0Pur3.net]
>>609
もういいなら何言われようと去ればいいだけなのに
そんなに悔しかったんだねw
お母さんに愚痴を聞いてもらうといいよ



620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:51:18.08 ID:N26fgILo.net]
必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 17:57:11.84 ID:1ueuRkTh.net]
手数料の話ぶった切り申し訳ない
特典シリアルで当選しても東京公演4桁台って書き込みに驚いているんだが…
CD買って申し込んでるんだから良番の人が多いと思った どういう割り振りなんだろ

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/24(日) 18:09:51.22 ID:AQrgi9XT.net]
>>613
私もCD先行で4桁。8割くらいCD先行でさばいてるのかな…。流石にへこむ。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 18:14:45.62 ID:3ftqYJYs.net]
CD先行も落選結構いたでしょ
これだけ取りにくい状況なんだから四桁の人がいてもおかしなことではないと思う
CD先行で四桁ってレスを見た覚えはないけど

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/24(日) 19:22:31.13 ID:QTgP0a5s.net]
>>614
自分も同じくCD先行4桁

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 07:05:06.69 ID:mkV4XJ+J.net]
612だけど シリアルno.当選でzepp、豊洲pit 4桁は別スレで見たんだったかな
CDシリアル→オフィシャル→プレイガイド・コンビニ先行→一般 の順で整番埋めてく認識してたんだけど
シリアルで落選多いイメージだったから
当選者がキャパ3,000の豊洲で4桁とか驚いた
今回東京公演で申し込みして全滅だったから4桁でも聴きに行けるだけ羨ましいけどね

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 08:18:27.02 ID:trgF9V6s.net]
>>617
公式と一般の二度外れたってこと?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:01:07.31 ID:7jt6dlBi.net]
FCない人はHP先行が1番良番来るよ。
他アーもそんな感じ。CD先行後回しだよ。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/25(月) 21:16:36.04 ID:Co4JPzrS.net]
後回しっていうより整番はランダムだよね

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 12:58:16.17 ID:JHLu4kzz.net]
MOON CHILDみたいなナルシストな声だねーと昔書き込んだものだけど
まじでMOON CHILDみたく一発屋で終わると思ってなかった



630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 16:09:58.05 ID:Js3p9eC1.net]
やっぱりこの辺り、なんだかんだ言っても90年代の邦楽に近いんだよな
ナルバリッチにしたってNEW ERAなんか「夏の日の1993」と湘南の風のあいのこだろと言えてしまう

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 20:46:22.96 ID:dCECus8A.net]
電子チケットは引き換えきてるの?
ローチケで紙チケ買ったけど何も来ない(´・ω・`)

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 20:56:10.10 ID:RFVkdXEy.net]
まだきてない

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 21:27:12.17 ID:dopBXgOF.net]
この調子だと次のツアーからはチケット取りにくくなくなるだろうね

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 21:29:14.00 ID:U1PhmjjH.net]
今は取りやすいの?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/26(火) 21:31:45.83 ID:dopBXgOF.net]
なんて理解力…

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:23:08.88 ID:ad4zEB3O.net]
そろそろ新曲投入たのむ

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 05:44:38.59 ID:bdv3AuoE.net]
FCLS飽きられるの早すぎ

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 14:40:33.85 ID:mOQ5Q7zT.net]
渋谷ジャックとは何だったのか

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 16:17:28.51 ID:fdnwB0bW.net]
豊洲、3000番越えてた、
開演ギリギリでいいかなぁ。



640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 16:57:50.68 ID:KtII1qPf.net]
そういや電話ってまだ掛けられるのかな

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 22:15:49.49 ID:N7ATjAVJ.net]
FCLSとかやりだしてから萎えた

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 22:19:04.38 ID:JpDr/7Mb.net]
レーベル名なんてロゴやショートムービーに凝って宣伝されるより
いい曲いっぱいあるかどうかが一番評価の対象なのにね

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 23:28:31.01 ID:hbjzLVfr.net]
もういいかな…って感じよね。
せっかく豊洲当たってるのに全然楽しみじゃないな。
こんなに早く飽きるなんて…orz

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/28(木) 23:40:00.92 ID:E+y31FFF.net]
俺こいつら大嫌いだからYouTubeで意識的に避けてんのに関連動画に絶対食い込んできて死ぬほどウゼーわ
こういう中身空っぽのジャミロクワイ辺りの洋楽入門バンドパクってオリジナリティ全開気取ってるつもりのゴミってほんと最悪だわ
てかなんでいちいち食い込んでくるんだろ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/28(木) 23:59:25.56 ID:+HlxXM04.net]
わざわざ板まできて叩くのはやめようね!
叩きたい気持ちは心の中にしまいましょう

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 00:03:51.95 ID:/PwCRFPQ.net]
ジャミロクワイをパクるならキャンドヒートみたいなアッパーチューンとか作れば良いのにな
フェスとかだと「Suchmosって(曲のテンポが遅いから)ノレない」みたいな事言ってるのを良く耳にするぞw

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 00:14:57.86 ID:IoFFuktj.net]
初期のクラブ系ジャズ風の真似だから近い人向けの音楽だよ
ジャミロは初期というか初っ端から5000人の箱でやり倒したけど
さらにメジャー目指したらディスコ寄りになって行った
サチモはもっと大きな箱で多くの人に聞かせるために
WIPERみたいになって行く方向選んだんだね

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 00:33:45.80 ID:z5ps6MSw.net]
>>639
ワイパーの何処が大箱向けやねん?
むしろ閉じてるだろ
大箱目指すならディスコやれよ!って話だわ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 00:40:54.93 ID:IoFFuktj.net]
ベースの人がジャズっぽくかっこつけてやりたいバンドはディスコに行けないよ
ディスコのベースは単調でやり甲斐ないからさ



650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 00:46:31.85 ID:IoFFuktj.net]
サチモスって踊りたい、踊らせたいと言うよりは
酔いたい んだよね
まずそこから違うから行く末も全く違ってる

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 01:17:45.13 ID:z5ps6MSw.net]
>>641
元々ジャズやっててディスコバンドに以降したアースウインド&ファイアーをDISってんのメーン?

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 01:32:59.56 ID:wlNuqbhE.net]
次の新曲コケたら終わりだろうなぁ

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 03:08:14.15 ID:n08/VT+T.net]
世間的にはミント、アジト、ワイパーは似たような曲調だと思われているからな
ミディアテンポでやたらギターが歪んでいる(そのくせ音が軽いw)タルい曲みたいな
ラモーンズやACDCみたいなコアな信者を抱える偉大なるワンパバターンンドならそれでもOKだろうが

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 03:44:39.60 ID:M4fAwa5G.net]
真面目に読んでたのにワンパバターンンドで笑った

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 06:06:00.35 ID:DadtK6gm.net]
和むなw

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 08:15:30.95 ID:nqGIiwEB.net]
でもミントアジトは好きでもワイパー嫌いって人多いでしょ
テンポとか同じでもジャンル違うよね

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/29(金) 08:36:08.42 ID:XKK3M22+.net]
顔も没落の仕方もはんにゃと被る

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 09:20:40.43 ID:muTHms5s.net]
>>649
確かにw

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 09:45:15.87 ID:UeKz+DIQ.net]
ミントもアジトもワイパーもSTAYTUNEもどれも好きなんだが
売れるかと言われるとミントはCMつけば売れたと思う
アジトとワイパーは売れないだろが悪くない
なんだかんだヘビロテ



660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/29(金) 09:47:42.38 ID:KYpRcwuk.net]
DUMBOみたいな曲はもうやらんのか

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 10:24:59.27 ID:nqGIiwEB.net]
どの曲もメジャーになるようなポテンシャルないよね実は…
雰囲気だけサウンドだけ映像だけ歌い方だけ
途中まで良くても、えっ?、サビがこれ?
山どこ? オチどこ? フックどこ? みたいなの多い

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 10:29:15.58 ID:nqGIiwEB.net]
各部位においても全く同じメロディを4回繰り返してオチなく次の部所へ。
そこでもまた同じのを工夫なく4回繰り返すだけ。
昔の曲は繋ぎ(サビや次メロへ受け渡す前の盛り上げみたいなの)あったけど
今の曲はほんと造りが、なんというか稚拙?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 10:32:24.87 ID:iTA/Y77U.net]
いやSuchmosは今のままでやってきゃいいと思う
ステチュンで売れちゃってただのミーハーにも聞かれるようになって、一発屋とか言われて ステチュンから入った人が予想と違う音楽ばっかで何コレ?とかなっちゃってんだろうけど
そんなん気にせずに今までみたいにライブハウス回って細々と聞く人だけ好きな人だけに向けてやってけばそれでいいと思うわ
ただ、何がダサいって本人達がビッグマウスでデケーとこでやる!みたいなの言っちゃってるのが痛いんだよなぁ

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 10:44:49.11 ID:nqGIiwEB.net]
それすら受け売りよね。
たしか田島貴男に夢はでかいこと言っとけみたいに言われたから

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 11:02:32.15 ID:UeKz+DIQ.net]
ID:nqGIiwEBはサチモスもういいやって感じなのはわかったけど
今いいのは何?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 11:16:29.64 ID:nqGIiwEB.net]
常に依存するバンドが必要な人間じゃないからな
ただこれなら昔の渋谷系の方がよほどレベル高いと思ってしまったさ。
今のものだからって別に進化してない、洋楽に近くもない、甘く、アマくなってるね

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 11:48:21.74 ID:fN8l5edL.net]
>>656
それは違う
田島と知り合う前から、BAYの頃からずっと言ってる

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 12:25:12.15 ID:tq700DXz.net]
昔の渋谷系おすすめ教えてくれ
単純にこのジャンル漁りたい

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 12:34:04.93 ID:QOcBuAeP.net]
びーなすぺーたー
らぶたんばりんず
ふりっぱーずぎたー
ふぃっしゅまんず



670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 13:19:55.78 ID:Odl2TMXr.net]
バッファロードーター
コーザノストラ
キリンジ
シアターブルック
バード
UA
モンドグロッソ
オリジナルラブ
フライングキッズ(?)

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 13:26:07.11 ID:tq700DXz.net]
iceもこのジャンルすか?

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 13:34:40.14 ID:Odl2TMXr.net]
かも!
初期はピチカートやフリッパーズなどおフレンチやギターポップやスタカン〜
中期後期にかけてブラックミュージックやジャズ、ラテンなどが濃くなった記憶あり

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 15:55:44.89 ID:/9n4mVGJ.net]
>>661
ラブタンバリンズめちゃ好きだった!
あとはマンデイ満ちる

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 16:16:06.40 ID:czhFgO3K.net]
カヒミカリイとかだった

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 17:37:09.92 ID:u1YwqEEs.net]
キリンジ
ウーア
モンドは渋谷系とはちゃうやろ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 17:56:23.68 ID:dHmrqK64.net]
マンデイみちるは大沢プロデュースの時だけ輝いてたね

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/29(金) 17:56:54.46 ID:sQ2ikSDr.net]
ミスチル
スピッツ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 18:18:21.51 ID:LBoF/YGJ.net]
>>637
こっちは避けてんのにサチモスの方から絡んでくるからムカついてんのよ
なんでサカナクションとかPerfumeとかあとキック・ザ・カン・クルーの新曲聞いてて関連動画で出てくるんだ?
関係ないやん

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 18:22:57.98 ID:0a7CG5kC.net]
>>655
まったくその通りだよね



680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 18:34:44.99 ID:0XAqtPSe.net]
ヒックスヴィルを忘れないで。シンバルズも。

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 18:46:20.49 ID:eiNnI1Pg.net]
>>670
ファンクもジャズも聞いたことない貧相な耳なんだなとしか思われ

682 名前:ネいからやめときなよ! []
[ここ壊れてます]

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 18:52:48.08 ID:LBoF/YGJ.net]
>>673
パンクやジャズ聞く俺かっけーwwwwww
おめーはジャンルで音楽聞いてんの?
つまんねえヤツな

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 19:23:28.60 ID:GsbF3EGF.net]
>>635
同じく、豊洲当たったけどかなり冷めてる
ライブ行ったとしても再燃できる気がしないw

渋谷ジャックとかほんと恥ずかしい
sns然り、痛くて見てられない

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 20:15:12.13 ID:6NS0JqSM.net]
行けばまた好きになるでしょ
ほっとかれてたんでスネた気になってるだけでさ

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 20:50:59.73 ID:pdJmEJbr.net]
>>662
田島貴男は当時、俺は渋谷系じゃないって
言ったみたいだけどね

サチモスも昔なら渋谷系になると思うけど
本人達は否定しそうだわ

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 20:55:41.36 ID:UeKz+DIQ.net]
全然渋谷系とは思わないな

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 20:56:44.50 ID:6NS0JqSM.net]
そこまで込みで渋谷系
自分たちで認めた人はいないです

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 21:52:26.74 ID:+xNWlgyB.net]
渋谷系の始まりはフリッパーズギターだね。

大学生が英語で歌うというのが画期的だった。これでネオアコがブームになった。
FLIPPER'S GUITAR - Chime Will Ring
https://youtu.be/0VbF9NUKjDA

ネロリーズという奈良の女子高生デュオもフォロワーで出てきた
Nelories - Daisy
https://youtu.be/0MpLpW3scLs

洋楽とリンクしてたのでヒップホップとかもあった

かせきさいだぁ≡ じゃっ夏なんで
https://youtu.be/_dcpKrUk_Jo

TOKYO No.1 SOUL SET 「黄昏 '95〜太陽の季節〜」
https://youtu.be/f0Q1dpobHus

Small Circle of Friends - 波よせて これは藤原さくらの父親がやってたバンド
https://youtu.be/s0SGmKQ6apU

ボニーピンク - オレンジ 初期のボニーピンク
https://youtu.be/TRrMZYZBLI4



690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 22:21:42.44 ID:QOcBuAeP.net]
当時はSuburbia suite見て元ネタ探してたわ
ロジャニコや黄金の七人とか

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 22:35:40.33 ID:Eiv7nwvb.net]
>>680
波よせてクラムボンの曲かと思ってた

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/29(金) 23:54:31.38 ID:bSfljb9g.net]
ネタにされがちだけどNONA REAVESとかも渋谷系だよね
ゲーム音楽だけどセラニポージとか、塊魂あたりの曲もそれっぽい
渋谷系って言うと結構幅広いね
元々がCDショップのオススメだったんだっけ

suchmosが該当するかどうかって話になるとなんとも言えないけど
カーティスメイフィールドとかマーヴィンゲイとか
そこら辺の人たちが影響受けた海外アーティスト被ってたりして似たんじゃない(適当)

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 01:29:15.70 ID:XQ8LsqKE.net]
アルマンド・トロバヨーリ
https://www.youtube.com/watch?v=QZa73Q2QNDA

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 09:42:12.30 ID:ql8xEzFf.net]
昔の曲引っ張り出してこっちのがいいとかこんな風に全くできてないとか言うのって本当にナンセンスだよ

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 09:55:22.38 ID:HneZCpIV.net]
いや今の基準にしたって全くできてないからサチモス
パッケージだけゴージャスな素人って感じ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 10:13:30.85 ID:HneZCpIV.net]
よく言われてるドラムの演奏力にくわえて
ボーカルのソングライティング能力にもかなり欠陥がある
これはメジャー渡って行く上で大きいよ

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 10:47:45.85 ID:qr/G9Csj.net]
そこはどこがどう欠陥があるのか具体的に述べろよ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 11:08:32.00 ID:HneZCpIV.net]
歌のメロはボーカルが作ってないのか
バックギターのリフとしてならわかる、みたいな地味リフしかないもん

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 12:36:21.00 ID:OeSPnFdq.net]
サチモスの愚痴や欠陥を語るスレでもたてて勝手に語れよ
精神病なんじゃないのか。どうでもいいのにそこまでこだわるのって



700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/30(土) 13:09:27.70 ID:6gGjtzlp.net]
最近はセッションで作った感が出すぎてるんだよね
大衆ウケを求めるなら誰かが作ってきた曲をアレンジするスタイルのが良さそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef