[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/11 02:00 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 293
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

洋 楽 は い つ 終 わ っ た の ?5



1 名前:名盤さん [2020/03/07(土) 17:25:04 ID:9xYTNAsN.net]
U2やジャミロクワイまでじゃないかな

243 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:41:46 ID:yvN9dT3X.net]
まず「月間」じゃなくて累積で見ないと駄目だと言ってるわけで
月間の方は参考資料に過ぎない
ウィークエンドもドレイクも新作出したばっかだしw

そんな「今だけの数字」じゃなく、3年後、5年後にどうなってるか?が問題なんだよ

ケンドリック・ラマーがイマジン・ドラゴンズに抜かれてしまったようにな

244 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:44:03 ID:yvN9dT3X.net]
たしかリリース当時のストリーミングチャートはラマー一色だったはずだが
3年経ったらこの通り

イマジン・ドラゴンズ
Believer 13億2,780万9,447回
Thunder 12億5,704万5,955回
Radioactive 10億562万809回

Imagine Dragons - Believer
ImagineDragons 14億回視聴 3年前

ケンドリック・ラマー
HUMBLE. 12億3,626万6,493回
All The Stars 7億1,480万4,701回
LOVE. 5億7,758万9,177回

Kendrick Lamar - HUMBLE.
Kendrick Lamar 7億回視聴 3年前

全てにおいてラマーはイマドラに抜かれてしまったわけだからな

245 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:44:50 ID:q8iC5Rd/.net]
ジャンルなんてどうでもいい
今のロックを聴いてる若者は昔のロックなん聞かないし
今のヒップホップ、ラップを聴いてる若者は昔のヒップホップ、ラップなんて聴かないんだから

246 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:45:12 ID:Uwwxp3d9.net]
オレも最近チャーリー・パットンに興味があって
ネットに転がってるこのジョン・フェイヒィの修士論文をちびちび読んでるんだけど

www.americanstandardtime.com/wp-content/uploads/2016/04/Fahey-Charley-Patton-Thesis-UCLA.pdf

チャートとか再生回数の不毛な比較やるくらいなら、
自分の好きなものだけを、音源聞くだけじゃなく、本を読んだりして深くつきつめる方が良いですよね
まして他人の好みにケチをつける時間なんか無いので
ラップを「逆張り」で口汚くディスるKKKは勿論くだらないし、逆張りって、逆に張られてる当の相手方のことを知るために時間を割く必要がありその時間がもったいないなあと思うのだけど
それにたいして 
「ロックは終わった」という物語で応じるのも
すでに釣られてるというか
アーティスト単体、作品単体でミクロに丁寧に評価していく個別的な各論を抜きにして
そういうジャンルとか時代性で語っちゃう大層な物言いがすでにロキノン的ですからね
終わったロックに代わるメインカルチャーとしてのラップ、
みたいなざっくりとしたマクロな物語にハマってるわけですから

ただ、これが「好き」という無意味性に人がどれだけ耐えられるか、軽々しい意味づけの誘惑を退けながら
底が無意味であるものを、そうであるからこそ深くどれだけ知的に探求できるか
これだけが問題なんですね

247 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:46:24 ID:yvN9dT3X.net]
ある時だけの瞬間最高風速(その時だけの再生数)だけを語るならBTSなんかも凄いけど
5年〜10年タームではどうか?ってのが今の話の流れだよ

「10年後に残らない曲」には価値は無いからね
その時どれだけ流行ったとしても

248 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:48:00 ID:yvN9dT3X.net]
>>245
>今のロックを聴いてる若者は昔のロックなん聞かないし

聴いてるよw
みんな後追い世代だけどツアー行くんだから

ただ、ラップの方は、あんまクラシックまで遡らないんだよ
そういうアートとしては捉えられていないんだよ

249 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:52:25 ID:yvN9dT3X.net]
これ日本のロック/ラップの関係性と一緒だからな
今の若いロックファンも、はっぴいえんどとか山達とかRCとか村八分とか
「歴代名盤リスト」を参考に取りあえず通るみたいなとこあるけど

今の若いラップ好きも、タイニーパンクスとかまで遡らないからね

250 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:53:43 ID:yvN9dT3X.net]
まあ黒人のガキなんて人間ですらないけどね
ゴキブリとゴリラの出来損ないだし

251 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:54:42 ID:Uwwxp3d9.net]
あと、温暖化って
逆張りの対象として肯定の対象、ではないんだよ
クライメートゲート事件でググッてみ
すでに、二酸化炭素を原因とする地球温暖化説が詐欺であることがバレてんですよ
1800年代から小氷河期からの回復が今に至るまでずっと続いてるんです
1949年から二酸化炭素排出量は上がってるんだが、前から温暖化は始まってたわけ
赤祖父という学者の本では
気温上昇の割合は、人間が排出した二酸化炭素によるものが6分の1、それ以外の自然変動の原因が6分の5だと計算されている
温暖化はしてるのだが、それは人為ではないので、人間が二酸化炭素排出を制限する必要はないわけ
二酸化炭素排出権を設定して環境利権団体が金を設けるためのマッチポップでした
それが、クライメートゲート事件ね



252 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:58:47 ID:Uwwxp3d9.net]
二酸化炭素原因説をアル・ゴアと一緒に盛大にプロパガンダした御用学者によれば
今の2020年の段階で、ニューヨークとかロンドンが海水で水浸し
アラスカは牧草地になってる、という話だったんだが
全然なってませんよね
今もコロナを温暖化問題と同じように政治利用しようとしてる学者が危機を過大に煽ってるのを見ると
ホントウンザリですよね

253 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 17:59:27 ID:yvN9dT3X.net]
10年後もイマドラはスタジアムバンドとして世界中をツアーしてると思うけど
多分ラマーは消えてるよ
この差なんだよ
長期的なスパンで差が開いていくわけだ

254 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:01:59 ID:Uwwxp3d9.net]
逆張りではなく、人は、冷静に、真実に従うべきなんですよね

逆張りって、いぜんとして他人の視線の奴隷だからね
真だと自分が考えるものに自分の持てるリソースを割くべきなんです

255 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/10(金) 18:04:52 ID:rpyh5Fch.net]
>>246
ポップスの様式の変遷だって立派な考察対象だけどね
あらゆる形式が盛衰を重ねてきて
ロックはその歴史の一部なんだから

過去や現在をどんな様式が織りなしてるかを考えるのも有意義かと思うけど
それを阻んでるのが「熱心なロックリスナー」だったりもする
悪気の有無はともかくね
KKKは悪気しかないけど

256 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/10(金) 18:12:02.12 ID:rpyh5Fch.net]
>>253
多分その頃イマドラは音源セールスは維持できてないね
新作アルバムコケてるので、もうその兆候は出てるし

彼らのような「ヒットメイカーのロックバンド」て存在が、ポップチャート上に存続してるかも怪しい

257 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:15:16.95 ID:yvN9dT3X.net]
ウィークエンドの歴代再生数

ウィークエンド
Starboy 13億2,947万6075回
Blinding Lights 6億8,717万1,595回
Call Out My Name 5億8,784万944回

イマジン・ドラゴンズ
Believer 13億2,780万9,447回
Thunder 12億5,704万5,955回
Radioactive 10億562万809回

イマドラと比べてもこんな感じ
+ダフト・パンクのぶんだけちょっと多いだけだなw

258 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:16:16.12 ID:yvN9dT3X.net]
>>256
その時時のチャートなんてどうでもいいんだよ
「アーカイブ上に残る/残らない」が重要

あとツアー動員ね
累積ファン数の指標だから

259 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:27:42.10 ID:yvN9dT3X.net]
>今年4月にSpotifyは、インドのユーザー数が200万人を突破したと語った。

ちなみにスポティファイのインドのユーザー数は200万人らしい
人口13億人のインドでたった200万人w

これじゃグローバル・サービスとは到底言い難いよ
世界的にはユーチューブに比べてスケールが小さすぎるマイナーアプリと言っていい

260 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/10(金) 18:29:49.65 ID:rpyh5Fch.net]
>>258
テキトーに過去の有名アーティストの
再生数見てみたが

オアシス8.8億
ニルヴァーナ 7億

ドクタードレ4億

2パック 2億
ATCQ 1億

ソニックユース 2千万
マイブラ70万

特段に
「ロックは残るがラップは残らない」
て事はないね

261 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:30:38.60 ID:yvN9dT3X.net]
スポティファイって別に世界を網羅してるアプリじゃないんだよ
一部地域だけでしか使われてない
GAFAとはスケールが違う

なのに一部の音楽ライターはそれをまるでユーチューブと同等である可能ように扱ってて
アジアでは全く聴かれてないドレイクやラマーが世界的なミュージシャンというデマ情報を書きまくってきたw



262 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:32:21.59 ID:yvN9dT3X.net]
>>260
そもそも過去に大量のレコードやCDを売ってきたミュージシャンの音源が伸びる可能性は低いけどね
それでもクイーンなんかは多いけどw

どっちにしても13億のインドで200万アカウントしかないようなマイナーアプリのデータなんて参考にはならん

263 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:34:11.16 ID:yvN9dT3X.net]
つか、マイブラは、とっくにスポティファイから音源引き上げちゃったけどなw
だいたい、ここで再生されたとしても儲からないし

264 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:36:12.33 ID:yvN9dT3X.net]
でも、クロンボって、こんなマイナーアプリを「主戦場」にしてるの?ってw
世界観の狭さに悲しくなる

「 賃貸アパートに住んでビットコインに踊り狂う、億り人 」 みたいな

ヴァーチャルな世界でヴァーチャルなデータを伸ばすことだけが全てなんだなと

265 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/10(金) 18:36:49.88 ID:rpyh5Fch.net]
>>262
インド含めアジアは
フィジカル音盤の市場規模も欧米に比べてまだまだ小さいよ
ポップス愛好国としてまだ成熟していない

266 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:39:17.97 ID:yvN9dT3X.net]
こんなマイナーアプリで「●●回再生されたあああ!」って一喜一憂して
スタジアムを埋め巨大セットを使い生のリアル観客を沸かせるバンドに勝ったつもりになっているのだとしたら
誇大妄想狂として病院行った方がいい

FXでちょっと資産増やしただけで大企業の創業者に勝ったつもりになってるのと同じだからw

267 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:40:46.17 ID:yvN9dT3X.net]
>>265
いやアジアは世界の中心だよw
21世紀はアジアの時代だよw

268 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:41:47.68 ID:yvN9dT3X.net]
お前らもリアルが無いもんな
ヴァーチャルな人間だよな

お前らにはリアルが無い
クロンボと同じ

269 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:45:24.03 ID:yvN9dT3X.net]
自分の目で確認してみ

Imagine Dragons - Believer
ImagineDragons 14億回視聴 3年前
https://www.youtube.com/watch?v=7wtfhZwyrcc
1,426,680,550 回視聴?2017/03/07

Kendrick Lamar - HUMBLE.
Kendrick Lamar 7億回視聴 3年前
https://www.youtube.com/watch?v=tvTRZJ-4EyI
707,045,274 回視聴?2017/03/31

お前らが3年前に推していたケンドリック・ラマー
俺が3年前に推していたイマジン・ドラゴンズ
3年経った結果がこれだ

そして10年後には差はもっと拡がるんだよ

270 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:45:57.37 ID:yvN9dT3X.net]
スポティファイが消えてもユーチューブは残るからなw

271 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:53:50.97 ID:yvN9dT3X.net]
あと面白いことを教えてやろうか
「ダンス・モンキー」ついに「バッド・ガイ」の再生数を抜いちゃったんだぜ

Billie Eilish - bad guy
Billie Eilish 8.3億回視聴 12か月前

TONES AND I - DANCE MONKEY (OFFICIAL VIDEO)
Tones And I 8.7億回視聴 9か月前

オーストラリアのぽっと出の女にゴボウ抜きにされたグラミー賞受賞者w
俺は半年前から予測してたけどねw

コロナ対策の不味さも含めて 「 アメリカ時代の終焉 」 と言えるんじゃないかね
もはやアメリカの優位性ってどこにもないよね



272 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 18:57:10.73 ID:yvN9dT3X.net]

これお前らは否定してたよな?w

500 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 投稿日:2019/10/06(日) 00:40:13.48 ID:Uj8/fLF8
ライブも面白くてビリー・アイリッシュよりこっちじゃねえかって気もするんだけどw

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1569484107/604

でも「KKKさん」は半年も前に 「 ダンス・モンキーはビリー・アイリッシュを抜く 」 と予言してた
凄い男だよKKKは

273 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 19:00:48.14 ID:yvN9dT3X.net]
これも「長期スパンで変わる」現象だよね
「バッド・ガイ」がバズりまくってた去年の春夏頃には、まさかビリーを抜く女性アーティストがオーストラリアから出て来るとは誰も信じなかったろう
でもKKKさんのような本物の音楽を見抜く力があるプロリスナーには予測できるわけですよ
勉強になるねえ

274 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/10(金) 19:01:37.64 ID:g3kK4DjH.net]
コロナで暇なんやねww

275 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 19:18:07.91 ID:AVO7ei5a.net]
ほんとくだらない努力が好きだねえ

276 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 20:58:43.98 ID:M5YljAp7.net]
>>273
>でもKKKさんのような本物の音楽を見抜く力があるプロリスナーには

なあ、コテを外してなぜ「KKKさん」みたいに自分自身にさん付けなんだ?
可能性を考えて見た:
1.自演をしている→バレバレ、見ていても恥ずかしい
2.自画自賛→40越えたオッサンが公の場で皮肉抜きに自画自賛?
っていうか自己愛性人格障害なの?
3.実は人格が乖離して、別人格が「KKKさん」と自分の事を他人と認識している
→かなり重度のパーソナリティー障害だから病院に行った方がいいよ

どれが正しくても怖いんだけど…

277 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/10(金) 21:04:17.23 ID:Dd+nnPaB.net]
ジョンフェイヒーは修士論文とかジョンフェイヒーそのものよりも
タコマっていう自分のレーベルからリリースされてるアルバムを聴いてくことの方がはるかに重要だな
ただ「コクトーツインズ由来のメロディ」とか云ってる馬鹿にはそもそも音楽自体が向いてないし
本当にチャーリーパットンなんか好きなら宇野のストーカーなんかやるわけなくてさ
それこそ逆張りなんだよ

278 名前:名盤さん [2020/04/10(金) 22:15:43.02 ID:yvN9dT3X.net]
帰国子女()

恥ずかしいw

279 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:32:21.46 ID:jCLbY1i5.net]
https://www.youtube.com/channel/UCR8XMCHjZ_UqvyY3PjwWq7g

280 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:34:23.18 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/OrfmWy3Q0cI

281 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:34:40.99 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/RVpiqyeakdo



282 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:34:58.06 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/LNano-NJAIM

283 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:35:22.34 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/pMrBKcp9WhY

284 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:35:48.05 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/7-JMHIQ2da8

285 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:36:26.48 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/yv73FK7y3ow

286 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:36:44.35 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/5s9jKWsWxhc

287 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:37:09.54 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/mx2x1A0lbO4

288 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:37:41.97 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/hu624URCYQM

289 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:38:01.05 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/Ix5djpRrdrY

290 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:38:17.89 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/gp2rVO2Vll0

291 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:38:43.37 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/BN61JNHxpaU



292 名前:名盤さん mailto:sage [2020/04/11(土) 00:39:22.04 ID:jCLbY1i5.net]
https://youtu.be/6YkhoiqStSY






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef