[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 10:16 / Filesize : 60 KB / Number-of Response : 270
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

洋楽初心者だがまず何から聴けばいい?



1 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 00:54:19.00 ID:UVERjAnZ.net]
洋楽専門だからきっと良いのを薦めてくるだろうな

145 名前:名盤さん [2018/12/26(水) 07:48:46.67 ID:iyiuzCtt.net]
今ならBTS一択
世界で人気だよ

146 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/26(水) 14:52:32.85 ID:vFZh0BNH.net]
>>142
>>143
>>144
頭悪いくせに、ダラダラ長文連投するな!

147 名前:名盤さん [2018/12/26(水) 18:53:34.05 ID:gPT5WluV.net]
ヨーロッパ

148 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/26(水) 23:20:37.68 ID:9bhB1saA.net]
とりあえずお前らの語る洋楽だけは聞かないほうがいいと初心者に教えるスレですか

149 名前:名盤さん [2018/12/26(水) 23:42:37.14 ID:gPT5WluV.net]
え、そうなの?

150 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 01:54:43.91 ID:vV9UVl7N.net]
しかしKKKってほんと何語らせてもダメだねえ

151 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 02:22:39.19 ID:8cQhnn+n.net]
>>145
センキューコリまん

152 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 05:44:23.36 ID:rmvgJ6Ma.net]
自分でお金出してテキトーに買うから
痛い目にあって挫折する

素直にFMラジオの洋楽番組をしばらく聞けばいい

そしてYouTube で広げて行けばいい

153 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/27(木) 06:57:44.46 ID:ZZXTMRhK.net]
自分でお金出してテキトーに買うから
パネマジにあって挫折する

素直に案内所とか店員のオススメをしばらく聞けばいい

そして店外で広げて行けばいい



154 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 10:28:14.60 ID:9manu4uX.net]
オアシス Coldplay Gorillaz 辺りから入った
聞きやすいのがいいね

155 名前:KKK [2018/12/27(木) 12:03:52.21 ID:pO1HpGyS.net]
今の日本でも、エド・シーラン、ブルーノ・マーズは武道館埋めてるし
テイラー・スイフト、コールドプレイは東京ドーム埋めてるんだから
素直にそこらへんを洋楽入門編にすればいいのに
洋楽板のオヤジ共は何で「ケンドリック・ラマー」だの「ドレイク」だの推しちゃうんだろうな

そういう空気の読めなさと共感能力の低さが、世代間の意思疎通を滞らせ「オヤジってキモい」と思われてる原因なのにw

156 名前:KKK [2018/12/27(木) 12:08:02.90 ID:pO1HpGyS.net]
というか、なんで洋楽板のオヤジどもは、アデルやエド・シーランが嫌いなんだろうな
さっぱり理解できない

ワンオクのタカなんかもアデルの「ハロー」カバーしてて、ファンの娘達が「泣ける」とか言ってんのに
洋楽板のオヤジ共だけが「アデルなんて認めん!」
「ロックは老人しか聴いてない!(ワンオクファンの女子高生「・・・え?ウチら老人だったの?w」)」

自分だけの脳内世界に引きこもってんだよねw

157 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/27(木) 12:12:26.71 ID:oB9R+D3h.net]
902 山師さん@トレード中[] 2018/12/27(木) 12:01:36.73 ID:wAzSl8Eb0
今年の紅白の最大の目玉
AKBとザイルの紅白でしか実現しない豪華
コラボでクインのボヘミアンラプソディーを
熱唱
こりゃ瞬間最大視聴率60は超えるわ

158 名前:KKK [2018/12/27(木) 12:20:28.62 ID:pO1HpGyS.net]
それに、海外でも白人は少子化してるから、昔より若年層のパイが少ないわけで
ガンガン子ども産んで増えてるヒスパニックや黒人より、相対的に不利な状況にはある
でもイマドラや21パイロッツはスタジアムを埋めてる
この事実のデカさ

ワンオクだってシングルヒットは一曲も無いし
TV番組にも基本出ないから、お茶の間の高齢者も「森進一の息子がロックバンドやってる」って知らない人も多い
しかし、彼らは3大ドームを埋めるツアーを行い、アメリカとヨーロッパも回ってしまう巨大なバンドに成長してる

それを認めないというなら、認めないお前らが老害なだけだろという話だよ
せいぜい時代遅れのオリコンだのビルボードだのに張り付いてトレンドセッター気取ってろとw

159 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 12:22:00.53 ID:lfLVKe8x.net]
また価値のない駄文書いてる

160 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/27(木) 14:08:01.87 ID:9Xcr9NRf.net]
>>156
>さっぱり理解できない
そりゃ日本に住んでいれば理解できんだろう
向こうに一年住めば判るよ

161 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 14:45:06.46 ID:CV1B9h03.net]
いや、むしろアメリカが好きなら尚更、今のアメリカに絶望してないとおかしいぞ
向こう行って何を見てきたんだ?

162 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/27(木) 14:49:31.27 ID:9Xcr9NRf.net]
>>161
>向こう行って何を見てきたんだ?

君にはわからないものさ、フッ

163 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 14:53:22.97 ID:CV1B9h03.net]
これがあのアラフィフの痛いおじさんである



164 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 15:10:33.64 ID:+9BrTQtE.net]
ヴァン・ヘイレン

165 名前:名盤さん mailto:さげ [2018/12/27(木) 15:41:14.01 ID:TVnE3JoJ.net]
1:  洋 楽 は い つ 終 わ っ た の ? B (136)

2: THE OFFSPRING (108)

3: 【悲報】「レコードはCDより音が良い」は幻想だった (122)

4: 洋楽初心者だがまず何から聴けばいい? (164)

5: Summer Sonic 2019 Part 5 (712)

6:   若 者 の 洋 楽 離 れ B   (28)

166 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/27(木) 15:53:05.16 ID:tt/HIW/0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=qFLhGq0060w

The weekendがダフトパンクとコラボした曲

167 名前:KKK [2018/12/27(木) 15:54:15.02 ID:pO1HpGyS.net]
>>160
アデルは世界120カ国のiTunesチャートで1位になったんだけど
120も国を渡り歩いてきたのか、お前さんはw

168 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 16:34:53.71 ID:CV1B9h03.net]
おっさんの理屈としては、
ヒップホップ/トラップは、ポップスの中における先鋭的なものという位置づけなんだろ
だから、それに対して、先進性がなく、「単により売れてるもの」を提示しても議論が噛み合ってない
ポップスの枠組みを拡張するほど先鋭的かつ、売れてることが、評価の条件なんでしょ
だが、日本にいる洋楽初心者に今の斬新なポップスをすすめる必然性は無い
その斬新さ自体わからないだろうし
逆に、アデル、エド・シーランみたいな対立軸を与えると、
むしろ、トラップ系のヘンテコさが際立ち、図らずも、そこにある今しかないリアルさみたいなものを逆照射してしまうのではないか
テイラーやエドの普通さに飽きたリスナーは、次に、ドレイクや、トラップに手を出すからね、悪循環だよ
真にラジカルな人は、両方聞かないことがおススメです

169 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 16:37:14.31 ID:0yxC7UXP.net]
【伊藤詩織様 私も被害者です】 25年前、ローマでイラン人が女子大生6人を強姦、その一人がMe Too
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545875931/l50

170 名前:KKK [2018/12/27(木) 16:55:36.00 ID:pO1HpGyS.net]
>>168
>テイラーやエドの普通さに飽きたリスナーは、次に、ドレイクや、トラップに手を出す

いや、そっちには行かないし、実際に行ってないのよ
ガガ、テイラー、エド、アデルを聴いた日本の洋楽リスナーは次に「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行っているw

171 名前:KKK [2018/12/27(木) 16:59:24.45 ID:pO1HpGyS.net]
そもそも、日本は00年代に「和製R&B」を消費し尽くしてるので、ドレイクなんて聴いても古臭く聴こえるだけなのよ
この点を00年代のJポップをスルーしてしまった洋楽板のオヤジ達は理解してないし
後追いで知ろうともしないわけ
だから時代認識がズレる

はなから邦楽を見下し徹底的にスルーする悪いクセを付けてしまった世代だからな

172 名前:KKK [2018/12/27(木) 17:03:51.16 ID:pO1HpGyS.net]
日本人の多くは、R&Bやラップに関しては「日本語のでいいや」と満足してるんだよ
実際に音楽レベルが高いわけじゃないし

でも、ロックに関してだけは、一緒くたにはされてないわけ
洋楽と邦楽で需要がキレイに棲み分けされてる

それだけ、邦ロックがガラパゴスに独自進化を遂げたという事でもあるし、洋ロックのレベルが高い(言語の置き換えだけじゃ補完できない)
という事でもある

ことロックというジャンルに関してだけは、洋楽と邦楽に相互互換性が無いのよ
「洋楽のロックじゃないとダメ」という厚い需要がある

173 名前:KKK [2018/12/27(木) 17:09:01.15 ID:pO1HpGyS.net]
たとえばビヨンセの代替品は「アムロちゃん」で十分だったわけよ
つか、むしろ「アムロちゃんの方が好き」だったわけよw
それが日本人の判断だった



174 名前:KKK [2018/12/27(木) 17:10:56.30 ID:pO1HpGyS.net]
でも、ここで「日本のリスナーレベルが低い」とディスっても、意味は無い
これはこれで日本市場の個性として認めた上で、それも楽しんでいく
それぐらいタフな姿勢があったのがロキノンだからwロキノンの一人勝ちになったんだよ

ナイーブなオヤジほどウザったい痛い存在はないからな

175 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 17:21:39.75 ID:pPqC1D1X.net]
脳内の妄想と現実が全くリンクしていないが我に帰った時死にたくならないのかな

176 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/27(木) 17:39:23.69 ID:5WLnneH1.net]
未だにkkkをngにしてない奴いるの?

177 名前:名盤さん [2018/12/27(木) 21:16:55.26 ID:pjzjC98h.net]
NGにするほどの存在じゃないだろ
同じこと繰り返し喚いてるだけなんだから

178 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:15:47.93 ID:lUNSzL0s.net]
>>156
ベタなもんが嫌いなんだろね
妙な選民意識持ってる連中が多いし
「俺はお前らとは違う」
と、本人は思ってるんだろうが、他人に相手されてないだけなんだよなw

179 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/27(木) 23:41:57.70 ID:0IlM+C6t.net]
ボヘミアンよりアートを感じる
https://www.youtube.com/watch?v=sVUN8auQqRQ

クイーンよりベタだけどポップで良いね
https://www.youtube.com/watch?v=sRYNYb30nxU

180 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/28(金) 00:38:41.85 ID:XE8lL1hk.net]
女子なら、ビートルズとかクイーン、デュランデュラン勧めてやれば良いよ。

181 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/28(金) 12:11:19.39 ID:LatHOFCW.net]
クイーンとかダサ過ぎる
まだ、アバ、カーペンターズ、テイラー・スウィフト、ガガの方が良い

182 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/28(金) 13:04:06.01 ID:w2qD7qgD.net]
>>180
古いなあ
せめて5SOSかFitz and The Tantrumsにしようぜ

183 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/28(金) 13:05:45.15 ID:w2qD7qgD.net]
>>173
>それが日本人の判断だった
日本中でアンケート調査をして渡り歩いてきたのか、お前さんはw
やはり現実と乖離した世界に生きてるじゃんw



184 名前:KKK [2018/12/28(金) 18:08:29.30 ID:tLcFrMq+.net]
50代の洋楽オヤジが発狂する動画

Adele - Hello (Cover by Taka from ONE OK ROCK)
https://www.youtube.com/watch?v=5GQnC6UUsZw

185 名前:名盤さん [2018/12/28(金) 18:30:08.72 ID:mgs0mUG9.net]
>>178
まんまKKKに向けた文章にしか見えないw

186 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/28(金) 20:07:00.48 ID:w2qD7qgD.net]
>>184
そもそもこのスレに50代なんているかどうかも疑わしいのに…
相変わらず脳内の敵と戦ってるんだね、君は

187 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/28(金) 20:37:41.52 ID:6WRTK1Rq.net]
>>152
これがいいかも知れないね
あんがいNHKのラジオ深夜便がしぶい選曲しててオススメ

188 名前:名盤さん [2018/12/29(土) 18:32:43.71 ID:0bOe9Ova.net]
Chvrchesお薦め

189 名前:名盤さん [2018/12/30(日) 07:40:47.38 ID:j13WdgOA.net]
初心者は先ずは流行りものでいいんじゃね?
Taki Takiなんて人気だよ

190 名前:名盤さん [2018/12/30(日) 08:33:39.17 ID:qD24lctu.net]
今のアメリカの流行りが必ずしも日本人に合うわけじゃないからな
っていうかTaki Takiって長崎の原爆ネタにして炎上してたよな

191 名前:KKK [2018/12/30(日) 11:54:08.16 ID:x83ZeQnp.net]
いや、一定のポジションで固定化されてるだけなんだよ
日本でも10年ぐらい前からアイドルとジャニーズ、エイベ系は必ずオリコンランキングの上位にいるけど、お前ら全く聴いてないでしょ?

流行りってのは、そういうもんじゃない
ジャニーズがいくら売れても「日本ではジャニーズが流行っている」とは言えないからな

192 名前:KKK [2018/12/30(日) 12:01:16.42 ID:x83ZeQnp.net]
しまむらとかユニクロもそうだよな
ユニクロがアパレルブランドで1番売れてるからといって「ユニクロが流行っている」とは言えない

価格も違うからな
無料ストリーミングで済んでしまうジャンル、ライブ、コンサート、フェスに参戦することがメインのジャンル
「安く済むジャンル」の方が表面的にはパイが拡大しているようには見えるが
たとえば、クラシックのストリーミング再生数なんて、今後も上がることは期待できないわけだ

なぜなら、一年中クラシックばっか聴いてるようなマニアがCDやレコードをちゃんとしたオーディオで聴くから
そいつらの音源リピート再生数も加えれば凄まじい再生数になるだろうけどwカウントされないでしょ
ジャズやロックも同じポジションにいるけどね

193 名前:名盤さん [2018/12/30(日) 12:53:41.33 ID:j13WdgOA.net]
引き篭もりは知らないだろうけど
ユニクロは世界中で流行っている
ニューヨークの5番街にもあるし
パリの大通りにもある
https://www.youtube.com/watch?v=9rJFBBzxOVA



194 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/30(日) 12:56:06.53 ID:lVat46pZ.net]
藤林丈司

195 名前:名盤さん [2018/12/30(日) 12:56:56.11 ID:j13WdgOA.net]
>>192
>そいつらの音源リピート再生数も加えれば凄まじい再生数になるだろうけど
ならないよ
クラシックマニアはやはりコンサートに行くことが多い
引き篭もりの感覚で考えないでねw

CDも多少は聞くけど、CD全盛期でも市場の1%にもならなかった超少数派

196 名前:KKK [2018/12/30(日) 13:35:34.22 ID:x83ZeQnp.net]
>>193
だから、それも「定着化」だからw

197 名前:名盤さん [2018/12/30(日) 13:48:04.17 ID:C4Z41K9y.net]
>>3
これは映画見てから聞いたらよりハマると思う

198 名前:名盤さん [2018/12/30(日) 14:31:39.33 ID:j13WdgOA.net]
>>196
君の頭の中ではそうなんだね
でも世間では売れてることを「流行ってる」って言うんだよw

199 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/30(日) 19:55:39.14 ID:c/vdM+t/.net]
パイロット
スクイーズ
E.L.O

200 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/31(月) 00:32:10.32 ID:kNe5YDJW.net]
ピストルズ
ガンズ
ニルヴァーナ

自分が洋楽聴き出した頃に聴いてたバンドなんで

201 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/01(火) 02:22:33.69 ID:4SNNGccI.net]
初心者にnirvanaはクセが強いと思う
やっぱoasis、coldplayが入りやすいと思う

ラップは個人的にkendrick lamarが好きなんで聴いてほしいかな

202 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/01(火) 13:26:10.82 ID:UVZAGOE4.net]
近年ならポップス勧める
アデルやエド・シーラン、ブルーノ・マーズ

203 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/02(水) 01:36:36.12 ID:Yz7rgcox.net]
グリーンデイ, マイケミカルロマンス, マルーン5



204 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/03(木) 23:32:20.20 ID:xIV9k+zJ.net]
ポリス、スティーリーダン、ドゥービーブラザーズ

205 名前:名盤さん [2019/01/04(金) 03:05:04.16 ID:KHoD/7dy.net]
>>201
KendrickとPost Maloneの曲は超sickだね

206 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/04(金) 09:24:09.17 ID:yOk7T5Ur.net]
ここまでチャーリープースなし

207 名前:名盤さん [2019/01/04(金) 13:14:54.13 ID:7CONtOTy.net]
ビートルズ、エアロスミス、ビリージョエル、ビーチボーイズ聴いてれば洋楽わかるんちゃう?
ビートルズは赤盤青盤、他もgreatest hitsが良盤になってるから初心者にはおすすめ

208 名前:名盤さん [2019/01/04(金) 23:18:53.54 ID:MOAVBaFY.net]
>>202
>>206
アデルは全く日本受けしないし、エドは顔、ブルーノはR&Bやっちゃったしね

ビーバーに次ぐ日本受けポップ人気は
チャリプ様でしょ
女性はテイラーとアリアナが受けがいい、ラップはポスマロ可愛い

209 名前:名盤さん [2019/01/04(金) 23:19:39.64 ID:MOAVBaFY.net]
>>1
私の一押しはBTS

210 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/04(金) 23:29:32.10 ID:RzzeTHg8.net]
KEANE
TRAVIS

211 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/04(金) 23:57:48.96 ID:9aWL2VW0.net]
アデルは歌唱力高いだけ

212 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/05(土) 22:59:43.64 ID:g3fJynNM.net]
エルヴィスコステロの昨年のアルバム

213 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/06(日) 09:33:29.04 ID:UTbOs6jK.net]
アラフォー洋楽好き女だけどバンドなら
ブラー、レディオヘッド、フォールアウトボーイ、
ボーリングフォースープ、ジミーイートワールド、ティーンエイジファンクラブ、
エヴァネッセンス、カーディガンス、ノーダウト
ここらへんは未だにウォークマンに入れて聞いてる



214 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/06(日) 21:03:25.94 ID:5b2mf7gW.net]
ビートルズ
クイーン
イーグルス
フリートウッドマック

215 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/07(月) 00:28:57.47 ID:NMzsiuBD.net]
60s‥ビートルズ
70s‥クイーン
80s‥TOTO
90s‥ウィーザー
00s‥コールドプレイ

216 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/08(火) 12:40:41.43 ID:Gy4Qd1RI.net]
THE CARS,AC/DC
WHAM!,SANTANA

217 名前:名盤さん [2019/01/09(水) 17:42:40.76 ID:OaVg8YwM.net]
コールドプレイとマルーン5とファレルウィリアムス

218 名前:名盤さん [2019/01/09(水) 18:17:47.00 ID:vQgYUvR/.net]
1975の去年の新作が良いな
あと、今ならボーカロイド系シンセポップが邦楽リスナーの耳には聴きやすいと思うな

Moe Shop - Virtual (w/ Puniden)
https://m.youtube.com/watch?v=UFoSwDsLToA

フル
https://m.youtube.com/watch?v=7sf0YNncOk8

219 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/10(木) 03:39:50.77 ID:IH27UrEB.net]
>>123
亀だが有名なサイト
www.iqtest.dk/main.swf

220 名前:名盤さん [2019/01/10(木) 06:43:13.90 ID:edaK19nu.net]
聴きやすさでいえば、jojiもオススメ

あと、俺が勝手にアメリカのトーフビーツと呼んでるマイナーな彼

Fantasy Camp - One For Sorrow (Full Album)
https://m.youtube.com/watch?v=3Xx8UZZAJ_E

221 名前:名盤さん [2019/01/10(木) 06:52:52.09 ID:edaK19nu.net]
なんだろう、Moe Shopもそうだが、
なんてことないが無性に聴きたくなる磁力がどこかにあるね
ラップ調と美メロの兼ね合いが絶妙なさじ加減で、フランク・オーシャンみたくアーティスト然としてない気さくさが良い
サウンド面では、打ち込みのカリカリした線の細い音と、それを包み込むリバーブの塩梅にセンスがあるのだと思う
これを去年良いと思った俺は気の迷いかと思ったが、やっぱ好きだわ

222 名前:名盤さん [2019/01/10(木) 07:09:06.90 ID:xhai72f+.net]
https://youtu.be/6Wnj3LBFabU
https://youtu.be/EO67vNIfk1I
Fantasy CampはNo Rome感あるな

223 名前:名盤さん [2019/01/10(木) 07:09:24.14 ID:edaK19nu.net]
こちらは、アメリカで活躍してる才気煥発の日本人の一人
難しいことをやってるが、スムーズに聞ける

Sen Morimoto - People Watching
https://m.youtube.com/watch?v=RkmrfeLHApI



224 名前:名盤さん [2019/01/10(木) 07:11:04.54 ID:edaK19nu.net]
知らんかったが、no rome良いな

225 名前:名盤さん [2019/01/10(木) 08:06:41.13 ID:edaK19nu.net]
1975とも一緒にやってるんだな

No Rome - Narcissist ft. The 1975
https://m.youtube.com/watch?v=zO8TIDyreUU

226 名前:名盤さん [2019/01/10(木) 08:15:32.96 ID:edaK19nu.net]
ギターもなし、ドラムもなし、打ち込みだけでアンビエントなムードの中、サビもへったくれもない鼻歌みたいな歌を歌い、ひたすら今のクソったれな時間をやり過ごすためだけにあるポップス
現代のポップスとは、昔でいう、法然の専修念仏なのだ
ひたすら念仏を唱えていれば、現世の生は地獄であっても、あの世で極楽浄土に行けるという
さて、そうなると、アンビエントR&Bでも萌え系ヴェイパーウェイブでもないが、これを紹介しないわけにはいくまい

Insecure Men - Karaoke For One: Vol. 1
https://m.youtube.com/watch?v=21vjnsFfklE

ただ、人がそこに存在して歌っているというだけのことが、ひたすら感動的である、ということをこれほど雄弁に伝える音楽はあるまい

227 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/11(金) 00:42:29.36 ID:KLA27MuV.net]
最近ならテイラースウィフトとかで良いんじゃね?
ミューズやアークティックモンキーズとかも

228 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/12(土) 14:56:31.76 ID:5+uotdi3.net]
エドシーランだな

229 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/13(日) 11:49:15.45 ID:hO3iFip1.net]
小林克也に聞いてくれ

230 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/16(水) 11:41:16.00 ID:lgtKR0JX.net]
ベストヒットUSA見たらいいよ。

231 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/16(水) 22:41:02.98 ID:28AKcNl6.net]
最近の人なら>>72で良いんじゃない?

昔のなら、ビートルズやクイーン、カーペンターズ、ABBA
あたり

232 名前:名盤さん [2019/01/17(木) 02:26:07.70 ID:9+oBlfx/.net]
>>231
BTSとチャリプ

何度言ったらわかんのよ >>208

233 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/17(木) 21:45:50.46 ID:uKYpuGWy.net]
イマジンドラゴンズだな



234 名前:名盤さん [2019/01/17(木) 23:10:51.39 ID:9+oBlfx/.net]
みんな可愛い、ラッパーパラリラ
danmee.jp/matome/btsdebutstage/

235 名前:名盤さん [2019/01/18(金) 22:25:07.64 ID:QzzwuPdR.net]
やっぱり
PANIC! AT THE DISCO

236 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/18(金) 23:54:16.53 ID:QH8DYQAr.net]
>>234
ダサダッサwwww

237 名前:名盤さん [2019/01/19(土) 14:29:16.44 ID:5VAuu4Xr.net]
COLDPLAYよりKEANE聴くべし!

238 名前:名盤さん [2019/01/19(土) 15:31:32.46 ID:P+X2it+C.net]
アリアナルまんさん

239 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/20(日) 07:56:10.00 ID:vPwUXi99.net]
まずベストヒットUSA見てみ。

240 名前:名盤さん [2019/01/20(日) 14:12:54.18 ID:CbVemTUx.net]
>>216
柱の男か

241 名前:名盤さん [2019/01/20(日) 22:34:18.05 ID:dT8UELQK.net]
BS朝日
2019/01/27(日) 01:00 〜 2019/01/27(日) 02:00
japanぐる〜ヴ 「小林克也&ザ・ナンバーワン・バンドにスペシャルインタビュー!」

242 名前:名盤さん [2019/01/20(日) 23:35:09.16 ID:+kVQzMEn.net]
鯛〜最後の晩餐〜小林克也 、 ザ・ナンバーワン・バンドを聴く
なぜならここには洋楽のありとあらゆるものがつまっているからだ
ありがとう小林克也

243 名前:名盤さん [2019/01/20(日) 23:36:14.52 ID:dT8UELQK.net]
克也。。。。。。。。。。。



244 名前:名無し [2019/01/21(月) 22:57:45.56 ID:BVadHXaR.net]
TakiTakiってたいして炎上しなかったね
まぁくっそいい曲だしすぐに歌詞変更して謝罪したらしいからな
なによりMVのセレーナが世界一可愛い

洋楽初心者はJason Derulo聴いてればいい

245 名前:名盤さん mailto:sage [2019/01/22(火) 14:47:31.22 ID:YWFFK/i7.net]
FALL OUT BOYとか入りやすい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<60KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef