[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 10:16 / Filesize : 60 KB / Number-of Response : 270
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

洋楽初心者だがまず何から聴けばいい?



1 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 00:54:19.00 ID:UVERjAnZ.net]
洋楽専門だからきっと良いのを薦めてくるだろうな

2 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 01:08:38.76 ID:5h6trr/v.net]
BTS/BTS

3 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 03:18:12.44 ID:mUWJX6x9.net]
Queen / Bohemian Rapsodi

4 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 03:29:42.84 ID:FyjygFZq.net]
Apache Indian / Boom Shack-A-Lack

5 名前:福田裕太 [2018/12/20(木) 04:51:52.27 ID:Cjp5i13c.net]
ZEEBRA / Mr.DYNAMITE.

6 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 05:24:02.96 ID:LtF1lgZY.net]
まずはオアシス

7 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 07:15:36.41 ID:vKArKuyI.net]
「NOW」シリーズ

8 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 09:06:29.53 ID:mlVCJDzA.net]
ボン・ジョヴィ

9 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 09:08:40.12 ID:XO65MCLg.net]
坂本龍一の千のナイフは、フランク・ザッパのPeaches en regaliaのパクリ
まずは、ここからだな

10 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 10:19:17.76 ID:SxdpCiWR.net]
MOMO land



11 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 12:11:51.19 ID:yPj3YG9D.net]
1、まずは基本でビートルズ
赤盤1962-1966・青盤1967-1970を聴いて、アンソロジーDVDの全8巻見る

2、オアシスのタイム・フライズ1994-2009を聴く

3、U2の18シングルズを聴く

4、REMのイン・タイム1988-2003を聴く

まあ、これで最低限、洋楽ロックが分かるよ
あとは、気に入ったアーティストのオリジナルアルバムで深堀り、ゼップ、レディへ、ストーンズ等他のアーティストにも手を広げるとかしてくれ

12 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 12:28:54.98 ID:mZdyaNi0.net]
BTSしかないだろ

13 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 13:45:44.68 ID:cO1HCTbv.net]
マーヴィン・ゲイを聴かないと話にならない

14 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 16:41:35.89 ID:50cQg/A/.net]
クイーン、ボンジョヴィ

15 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 17:21:29.17 ID:5e9nLrUp.net]
自分がいいなと思ったものを聴け

16 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 17:30:33.26 ID:0hSuWnls.net]
マイケル

17 名前:名盤さん [2018/12/20(木) 17:35:11.58 ID:leRcyw6G.net]
KISS

18 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 18:33:22.56 ID:7F2trHAX.net]
IZONEに決まってんだろ情弱

19 名前:福田裕太 [2018/12/20(木) 19:31:44.91 ID:452dEvxk.net]
だからZEEBRAだって

20 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/20(木) 21:23:22.59 ID:YygCHb62.net]
AAA1卓 氏ねよゴミ



21 名前:名盤さん [2018/12/21(金) 20:18:01.42 ID:Gmkl14Bh.net]
>>11
ビートルズとU2聞き込んでみるわ
キャッチーやし入り込みやすいかも

22 名前:名盤さん [2018/12/21(金) 20:48:30.57 ID:eoqLbRBz.net]
入り込んだまま出てくんな

23 名前:名盤さん [2018/12/21(金) 22:32:29.92 ID:+ERQCZ9Z.net]
Poison

24 名前:名盤さん [2018/12/21(金) 23:01:03.41 ID:eoqLbRBz.net]
こんな世の中じゃ言えない言いたいことも

25 名前:名盤さん [2018/12/21(金) 23:04:15.36 ID:/TTjlWyX.net]
Poisonに駄作なしだからな

26 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/21(金) 23:07:51.26 ID:cN3LfA86.net]
ポリス・スティング

27 名前:名盤さん [2018/12/21(金) 23:57:34.96 ID:ib7kfgka.net]
The Chainsmokers - Closer ft. Halsey
https://www.youtube.com/watch?v=PT2_F-1esPk

28 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 00:12:45.60 ID:geVkZbbg.net]
>>21
ビートルズは面白いエピソードも多いから、アンソロジーDVDも是非見ることをお勧め
最初の1巻の子供時代の話を我慢すれば、それ以降は英国、米国、世界で成功と立身出世の話で面白い
日本公演のライブも見れるし、ジョンとヨーコのスキャンダルエピもしっかり出てる

U2は"New Years Day" "Pride" "With Or Without You" "One" "Vertigo"等の曲が特に初心者にはお勧め

29 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 00:38:14.18 ID:geVkZbbg.net]
>>21
ビートルズは面白いエピソードも多いから、アンソロジーDVDも是非見ることをお勧め
最初の1巻の子供時代の話を我慢すれば、それ以降は英国、米国、世界で成功と立身出世の話で面白い
日本公演のライブも見れるし、ジョンとヨーコのスキャンダルエピもしっかり出てる

U2は"New Years Day" "Pride" "With Or Without You" "One" "Vertigo"等の曲が特に初心者にはお勧め

30 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 01:12:52.66 ID:CBAbb/g3.net]
ローリングストーン誌の歴代アルバムを頭から買って行くのが一番賢い ライブ盤も同様
3流聴いても時間の無駄



31 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 01:32:58.18 ID:geVkZbbg.net]
U2はベスト盤が気に入ったら、ヨシュア・ツリーとアクトン・ベイビーを聴くと良い
特にアクトンは捨て曲なし

洋楽初心者なら、いきなりレディオヘッド、ピンクフロイドには手を出さないこと
プログレ系はアルバム単位で聴くようになってから手をつけると良い
ある日突然良いと思える

32 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 01:52:59.75 ID:Yj7fyHFS.net]
ニルヴァーナ聞いてみてとりあえず気に入ったらレディオヘッド聞けばいいと思う
多分気に入るから

33 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 06:55:35.50 ID:mDpxghQ3.net]
デュランデュラン、ボン・ジョヴィ辺りから

34 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 12:05:33.58 ID:oKzR4rXA.net]
ほとんどのアーティストはベスト盤から入って、気に入ったらオリジナルアルバムに移ればいいけど、プログレ、レディへ、ゼップはコンパクトで良いベストがないからなあ

ピンクフロイドは狂気から
レディへはベンズから
でいい
ゼップはうーむ、1st〜4thのどれかかな

35 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 12:07:44.09 ID:T6SIBEuS.net]
ゼップはとりあえずベスト聞いてその後ライブ盤聞くのがいいと思う

36 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 12:14:01.14 ID:cohu/le3.net]
うわぁ
ジジイばっかり
普通ヒップホップ勧めるだろう
だからこの板過疎になるんだよ

37 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 12:19:53.56 ID:pSXJ84kG.net]
>>36
日本でヒップホップにハマってるの、若い時にヒップホップ聞いてたアラフィフだぞ
若い人は、ヒップホップなんか聞いてない
おまえも気持ち悪いオッサン

38 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 12:20:54.13 ID:pSXJ84kG.net]
ヒップホップはポップスに回収されて終わりました
ありがとうございました!

39 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 12:23:45.87 ID:pSXJ84kG.net]
アラフィフのおっさん対策として、
80年代ポップスと、ヒップホップと、ポリコレを、
ふりかけのように小賢しく安っぽい画一的なトラックに、まぶしておけば評価される時代

40 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 12:25:41.24 ID:Yj7fyHFS.net]
見事に化石ロックばかりなのはなw

ヒップホップは日本人に馴染まないとしてもEDMとかテイラーとかブルーノとかジャスティン薦めるのが普通だよな



41 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 12:52:58.48 ID:GscFLdVg.net]
トゥイステッド・シスター

42 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 13:03:13.55 ID:mDpxghQ3.net]
>>37
名探偵コナンさん?

43 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 13:04:07.96 ID:mDpxghQ3.net]
>>36
おっさんアホやなーヒップホップwwm

44 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 13:05:06.83 ID:mDpxghQ3.net]
>>40
こいつもおっさん

45 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 14:22:51.89 ID:NHVpkJzv.net]
宇野「なんで日本でドレイクが売れてないのか考えたんだけど、未だに日本はヒップホップという言葉に囚われているからなんじゃない。
メルセデスのCMで『ねぇ、ヒップホップの音楽かけて』って言ってるけど、かかってる音楽全然ヒップホップじゃないから。」 #ぷらすと

46 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 17:10:14.50 ID:jH0kNs+N.net]
>>36
ヒップホップなんて言葉を使ってる時点でお前は爺w
今はトラップっていうのw

47 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 17:35:30.34 ID:gFqPRrnq.net]
今はお経みたいなベタなラップのヒップホップは廃れ気味なんだけどね
かなりEDM、ロック、ヒップホップが融合したトラップが主流
ビルボードは偏向してるから、ベタな黒人ヒップホップが主流だけど、ラジオチャートやダウンロードチャートではポップス、ロックがやはり主流だよ

48 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 18:19:41.94 ID:vlAs+2Rb.net]
ウィスパーボイスなフレンチポップ知ってたら教えて?

49 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 18:20:17.57 ID:HgXCEnfC.net]
発狂笑える
別にトラップ以外のヒップホップもチャートに上るのにあるのにトラップトラップてほんとバカみたい

50 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 18:36:01.78 ID:HgXCEnfC.net]
>>37
こいつとかはkkkか
自分でスレ立てしてレスを埋めて時間経ってからコテで登場する予定なんだろうな
ジジイとか年齢透視でピンときたわ
完全にビョーキ



51 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 20:26:38.70 ID:nmmjbNCx.net]
そうそう、KKKって自分がアラフォーオッサンだから
絶対相手は何歳であれ「アラフィフのおっさん」扱いするんだよねw
もう完全に病気だな

52 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 20:39:32.54 ID:NHVpkJzv.net]
>>49
もちろん全滅ではないしエミネムも健在だけど「ラップは残るがヒップホップは残るのか?」というのは
今は本国でたびたび議論になってる
俺達からしたら「ケンドリックがいるじゃないか」と思うけど「ケンドリックやチャンスがいても流れが変わらない」と嘆いてる

53 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/22(土) 22:34:50.57 ID:iYqGN2W9.net]
Hip-hopは極めて内輪の音楽だから、米国もしくは英語圏以外では本当の意味では浸透してない
黒人英語独特のスラングが多いし、普通の人は米国黒人社会の常識(テレビ、スポーツ、事件等)を把握していないから、歌詞が重要なのにチンブンカンプン
日本語が聞き取れても日本に住んだことがない外国人が、M-1の漫才の可笑しさを理解できないのと同じ
日本でやってるHip-hopなんてHip-hopもどきであって、そもそも日本語は文末で韻が踏みにくいから、みんな語尾がyo-yo
しかもいまだにお経ラップで歌詞の内容も陳腐で、過激になり切れてない
日本人で本場のHip-hop通を気取っている奴は似非ばかり
そんな無理せずに、J-popでも聴いてろよな

54 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 22:53:53.17 ID:8K3h3DhI.net]
ねぇねぇ誰かウィスパーボイスなフレンチポップ知らない?

55 名前:名盤さん [2018/12/22(土) 23:28:04.81 ID:GsZgzPHn.net]
中国は父の国
韓国は兄の国
BTSは私の愛 世界の宝

56 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 01:30:21.54 ID:XkCJKbQD.net]
>>52
ないない、普通に残るしトラップも西のギャングスタラップの延長上でしかない

57 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:16:31.71 ID:TGik8lBp.net]
いや、ヒップ・ホップは世代交代しちゃうと大御所が全く売れないし
英米のアルバムチャートを見てても、ロックのベスト盤や過去作は必ずランクインしてるけど
ヒップ・ホップの昔の作品は、エミネムと2パックぐらいしかランクインしてない(イギリスではエミネムだけ)

「残ってない」というのが実態だよ
アナログレコードも全然売れてないし

58 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:20:01.13 ID:TGik8lBp.net]
>>45
ドレイクみたいな歌モノR&Bは、日本では00年代にエイベックスが散々仕掛けて一回流行ったんだよ
日本は一回流行った音楽は二度とリバイバルしないので、ドレイクを聴いても「古臭い」としか思わないんだな

59 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:21:23.84 ID:TGik8lBp.net]
>>40
世界で1番売れてるのは、アデル、エド・シーランだぞ
まずアデルの「21」を聴かないことには始まらない

60 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:22:39.31 ID:TGik8lBp.net]
マライア・キャリーの90年代の作品ってのもいいかもな

【音楽】ユーチューブで「恋人たちのクリスマス」が再生回数1位に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1545478389/



61 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:24:57.53 ID:TGik8lBp.net]
>>11
>4、REMのイン・タイム1988-2003を聴く

ちなみに、アデルは、お母さんがREMの大ファンで、彼女が最初に見た音楽PVは「ルージング・マイ・レリジョン」だったらしい

62 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:25:50.35 ID:TGik8lBp.net]
アデルは「21」でザ・キュアーのLovesongをカバーしてるし、80年代ロックが重要なルーツであることは間違いないな

63 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:36:23.99 ID:TGik8lBp.net]
10年代ポップスのスタンダードをあげるとこんなとこだろうな

アデル 「19」「21」「25」
エド・シーラン 「÷」「×」
サム・スミス 「イン・ザ・ロンリー・アワー」
テイラー・スイフト 「1989」「RED」
コールドプレイ 「ア・ヘッド・フル・オブ・ドリームス」「マイロ・ザイロト」
イマジン・ドラゴンズ 「ナイト・ヴィジョンズ」「Evolve」
ブルーノ・マーズ 「24Kマジック」「Unorthodox Jukebox」
トゥエンティ・ワン・パイロッツ「Blurryface」「Vessel」
アヴィーチー 「True」「Stories」

まず基本のポップスという感じ

64 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:37:25.35 ID:TGik8lBp.net]
KPOPとR&B/ラップはストリーミング回数を不正に水増しし売買している事が発覚しているので、実際は売れてない事が判明している

65 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 05:39:02.49 ID:TGik8lBp.net]
ケイティ・ペリー、シーア、リアーナも外せないけどね
アリアナはゴミだけど

66 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/23(日) 07:05:00.23 ID:zCCYFLPW.net]
KKKのコテ外しかよ
やっぱキモイなw

67 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/23(日) 07:07:28.24 ID:zCCYFLPW.net]
ちなみに>>59も嘘だよ
21世紀になってCDが一番売れたのはエミネム
複数枚のヒット作があるから累計は一位
>>63も思いっきり偏ってる
このオッサン、CD世代だから未だに物理的な売り上げしか
頭にないんだよね

洋楽初心者はドレイクを聴こう

68 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/23(日) 08:15:54.74 ID:uo1hQqwj.net]
あの宇野維正でさえ「ドレイクをヒップホップと思ってる奴はいない」みたいなことを言うほど
良くも悪くも ラッパー=ヒップホップ ではないのが増えていってる
リルウジなんて「俺はロックだ」と言うほどだ

69 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 08:59:03.46 ID:TGik8lBp.net]
>>67
なんで、そんな見え見えのウソを書くのか・・・

アデル『21』が21世紀に世界で最も売れたアルバムに
www.billboard-japan.com/d_news/detail/6802

70 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:08:00.68 ID:TGik8lBp.net]
【2,000万枚〜】
アデル/21 2,936万4,000枚
アデル/25 2,169万6,000枚

【1,000万枚〜】
エド・シーラン/÷ 1,324万9,000枚
エド・シーラン/× 1,139万9,000枚
テイラー・スイフト/1989 1,077万6,000枚

【500万枚〜】
サム・スミス/In The Lonely Hour 782万7,000枚
イマジン・ドラゴンズ/Night Visions 700万枚
ジャスティン・ビーバー/Purpose 659万9,000枚
コールドプレイ/A Head Full Of Dreams 600万枚

【300万枚〜】
ブルーノ・マーズ/24Kマジック 490万枚4,000枚
テイラー・スイフト/Reputation 442万8,000枚
ドレイク/Scorpion 413万5,000枚
ザ・ウィークエンド/Starboy 391万1,000枚
イマジン・ドラゴンズ/Evolve 388万2,000枚
ポスト・マローン/Stoney 385万4,000枚
ポスト・マローン/Beerbongs & Bentleys 358万5,000枚
Pink/Beautiful Trauma 305万枚

【100万枚〜】
Khalid/アメリカン・ティーン 256万2,000枚
ショーン・メンデス/Illuminate 251万3,000枚
XXXTentacion/Question Mark 241万1,000枚
アリアナ・グランデ/Dangerous Woman 224万4,000枚
トラヴィス・スコット/Astroworld 196万6,000枚
カミラ・カベロ/Camila 159万枚



71 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:11:24.03 ID:TGik8lBp.net]
最近のメジャーネームの代表作をザクッと並べてみると、こんな感じだな

あと、R&B/ヒップ・ホップ、KPOPは、不正にストリーミング回数を水増ししたり売買して数字を盛っている事が発覚しているので

ストリーミング再生回数を操作して全米チャートの順位を上げる方法が問題視される
fnmnl.tv/2018/09/24/59940
防弾少年団(BTS)全米1位獲得は“チャート不正操作”だった? 空前の快挙があぶり出した「K-POPの闇」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12122-177167/

TIDAL、ビヨンセとカニエのストリーミング回数を水増しか。ロイヤルティ不正増額の疑い
https://japanese.engadget.com/2018/05/09/tidal/

売上データよりもYoutubeでのMV再生数の方が可視化出来るデータとしては参考になるかもしれない
ビルボードの順位はもう「買収チャート」になってる

72 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:17:40.63 ID:TGik8lBp.net]
ザックリいうと

男性ポップス・・・エド・シーラン、サム・スミス、ブルーノ・マーズ
女性ポップス・・・アデル、テイラー・スイフト
LGBT・・・サム・スミス
バンド・・・コールドプレイ、イマジン・ドラゴンズ、トゥエンティ・ワン・パイロッツ
黒人・・・ザ・ウィークエンド

音楽的に聴きごたえがあるのは、こんなもんかな

73 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:18:08.87 ID:TGik8lBp.net]
サム・スミス2回書いちゃったw

74 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:18:30.90 ID:XkCJKbQD.net]
四ヶ月くらい前のスレで俺がトラップとヒップホップの同一性語ってやったのにいまだにこんなこと言ってんのか
コテ外してまでご苦労様

75 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:20:27.28 ID:TGik8lBp.net]
ウィークエンドやポスト・マローンは、まあ洋楽ライト層向けの「ラジオ受けしそうな歌謡曲」なので
色々なジャンルを聴いてきたリスナーには物足りないかもしれない
打ち込み一辺倒だし

日本の米津玄師なんかの方が面白いことやってるからな

76 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:21:59.38 ID:TGik8lBp.net]
ラップはアジア圏では10年ぐらい前に流行が終わったジャンルなので、これから洋楽聞きはじめる層には厳しいだろうな
洋楽板で推してるのも40代〜50代中心だし

77 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:23:52.14 ID:XkCJKbQD.net]
こいつはトラップのおすすめにコダックブラックなんかもってくるくらいツンボだから何言っても説得力ない

78 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:25:58.80 ID:TGik8lBp.net]
トラップは録音のクォリティも低いので、聴けるのは10代までだな
逆に言うと、中高生が聞く分には問題ない

ただ色々なジャンルを音楽を沢山聴いていくと、やっぱ自然に卒業すると思う

79 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:27:22.88 ID:XkCJKbQD.net]
それでおすすめするのがコダックブラックとはまさにコント
ヒップホップを語れるレベルではない

80 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:27:31.23 ID:TGik8lBp.net]
年齢層別に分けた方がいいな

10代にオススメの洋楽
20代にオススメの洋楽
30代にオススメの洋楽
40代〜にオススメの洋楽

30歳超えてトラップ聴いてたら恥ずかしいし



81 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:34:00.56 ID:TGik8lBp.net]
>>79
ところがどっこい、ゲス極の川谷絵音も、コダック・ブラックの1stを「2017年のベスト・アルバム」に選出してるんだよなあ・・・w

2017年俺的ベストアルバム…
2018-01-02 22:37:31
https://ameblo.jp/enonkawatani1203/entry-12341332686.html

・Painting Pictures / Kodak Black
薬物とか性的暴行とかで逮捕されてたりとかなかなかな人生を歩んでる彼なんだが、曲、素晴らしい。
Patty Cakeはイントロ聴いた瞬間にキター!ってなったからライブのSEでも使いました。
最初に書いた事件に関して無罪を主張しているTunnel Visionという曲もめちゃくちゃ良いです。
背景も含め只者じゃない。


ボロが出ちゃったねw
無理して若作りしてるだけの50代のジイさんw
そうやって「知ったか」してると、こういうブーメランを食らうことになるんだぞw

82 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:36:54.41 ID:TGik8lBp.net]
50代が30代を相手に若作りするのは無理ゲーでしょw
あんたらゲス極や米津の良さも分かってねえんだしw

83 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:37:44.40 ID:XkCJKbQD.net]
>>81
川谷なんかヒップホップきかんやろ
お前が言ってたアルバムのレーティングは某所で平凡にもほどがあるし
てかお前川谷がオススメしたから名前だしてたんだな、その事実に笑える

84 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:45:03.35 ID:TGik8lBp.net]
まあ、アンタより若いプロミュージシャン川谷絵音の言葉と、50代のジイさんの言葉と、どっちを参考に出来るかだよな
50代にもなってラップ聴いてる時点で笑えるけどw

85 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:45:37.42 ID:TGik8lBp.net]
人生の負け組のくせに粋がってんじゃねえよ、ジジイ

86 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:47:12.67 ID:TGik8lBp.net]
お前の人生なんて終わってんだから、自分の葬式の時に流す懐メロでも聴いてりゃいいんだよ
どうせすぐ死ぬんだからw

87 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:49:45.89 ID:TGik8lBp.net]
トラップさえ聴けば自分が若返るとでも思ってんのかね?wこのジジイは
日本の若者にすら見向きもされてないジャンルなのにw

88 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:50:19.24 ID:XkCJKbQD.net]
現行のヒップホップシーンのレーティング、評価は日本語では追えない、だからkkkみたいなトンチンカンなこと言う奴がちらほら出てくるんだろうな

89 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:51:28.38 ID:TGik8lBp.net]
さすがに50代にもなってヒップ・ホップはないわ
10代で卒業するジャンルだよ

90 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:53:57.61 ID:TGik8lBp.net]
日本の若い世代は、楽器が身近だからね
学校にも軽音楽部は必ずあるし
親の世代も音楽好きだし

50代のジジイの時代よりも、音楽的な土壌が整ってて、耳が肥えてるんだよ



91 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 09:54:41.08 ID:TGik8lBp.net]
で、そんな耳が肥えてる日本の若い世代には、R&Bやヒップ・ホップは全くウケてないわけだな

92 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 10:01:18.82 ID:TGik8lBp.net]
アメリカのジャンクフードのチェーン店が全く日本でヒットしないのと同じ理屈なんだよ、これ
今の日本にはもっと美味しい食品が身近にあって、コンビニフード以下の商品しか提供できないアメリカのチェーン店が競争で勝てるはずがない

50代のジジイが若かった頃は、ミスドですら「こんな美味いものがこの世にあったのか」って大喜びだったわけだw
でも、今や、セブンやファミマのコンビニドーナツの方が上だもんね

今のアメリカの低品質なポップミュージックじゃ、耳の肥えた日本のキッズ達には物足りない
品質でKPOPにすら勝ててない

それにドレイクやポスト・マローンって、まず「歌がヘタ」だからな
そこもウケない決定的な要因なのよね

93 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 10:02:26.43 ID:TGik8lBp.net]
ラップも日本の方が上だろうな
Jラップ聴いときゃいい

94 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 10:11:16.05 ID:XkCJKbQD.net]
jラップなんて言い方してる時点で日本のやつも聞いてないよね
どんだけ物知らないんだよ恥知らず

95 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 10:44:08.17 ID:XkCJKbQD.net]
idほかのスレで変え忘れてkkkのコテつけたままレスしてて笑える

96 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 11:10:39.74 ID:TGik8lBp.net]
まず、お前が 「 ラップを聞いていい年齢(10代)」 じゃない時点で、オレの勝利なんだけどねw

10代には、10代の聴くべき洋楽
20代には、20代の聴くべき洋楽
30代には、30代の聴くべき洋楽

それぞれ別なわけだ
アメリカの買収チャート(ビルボード)を参考にしていいのは、せいぜい10代まで

20代から上は、チャートの上位には上がらない 「 本格派の洋楽 」 を知らないといけないが
それをお前ら50代のジジイは提示できない
この時点でオレに負けてる

97 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 11:14:37.78 ID:TGik8lBp.net]
いずれにもしても、初心者が、まず聴くべきは 「 日本で売れてる(ウケてる)洋楽 」 なわけで

まずは東京ドーム公演が出来るテイラー・スイフト、コールドプレイ、マルーン5は別格として
次にアリーナ級のブルーノ・マーズ、エド・シーラン、イマジン・ドラゴンズが後に続き
その次に世界でダントツに売れているアデルやサム・スミスに行く
これが王道

「ビッグ・イン・アメリカ」で日本では全く売れてない黒人アーティストは聴かなくてもいいわけだな

98 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 11:18:15.58 ID:TGik8lBp.net]
>>70
まず、この中で 「 1,000万枚以上売れてるアルバム 」 だけ聴けばいいと思う

【2,000万枚〜】
アデル/21 2,936万4,000枚
アデル/25 2,169万6,000枚

【1,000万枚〜】
エド・シーラン/÷ 1,324万9,000枚
エド・シーラン/× 1,139万9,000枚
テイラー・スイフト/1989 1,077万6,000枚

他は後回しでおk

99 名前:名盤さん [2018/12/23(日) 11:18:46.84 ID:TGik8lBp.net]
黒人は1人もいないけどな
黒人はエイズ感染者だから

100 名前:名盤さん mailto:sage [2018/12/23(日) 11:20:24.13 ID:XkCJKbQD.net]
742 名前:KKK ◆6fIrzOf.VQP7 [] 投稿日:2018/12/23(日) 10:28:32.73 ID:TGik8lBp [1/2]
日本の流行について行けなくなった老人が、アメリカに逃げる
洋楽厨あるあるだと思いますw








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<60KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef