[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/18 14:44 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 839
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ケトルベル#20】



1 名前:無記無記名 [2014/01/15(水) 03:16:54.20 ID:3u1euQ+Q]
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

前スレ:【ケトルベル#19】 2013/10/08〜
engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1381206064/

ケトルベル☆リンク
www.dragondoor.com/
americankettlebellclub.com/
worldkettlebellclub.com/
www.ickbgirls.com/

ケトル売買掲示板:bbs6.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=kettle

テンプレは>>2-10 くらい

561 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/12(水) 21:21:35.18 ID:5NLIc5p1]
ツーハンズが効果高いのは分かるけどワンハンドスナッチやクリーン左右交互でもちゃんと効果出てくる?

562 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/12(水) 21:34:40.17 ID:t2A0IjVg]
>>561
ツーハンズで効果高いってなんで分かるの?

563 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/13(木) 01:20:39.20 ID:obDY3t5P]
スレチかもしれんがトレーニングハンマーって素振りだけじゃ意味ないんだろうか?

564 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/13(木) 02:17:26.20 ID:E0xuPoyL]
>>563
重心が先っぽで叩きつけるように振りおろしたハンマーどこで止めるの?
そもそも素振りってかなり無理があるんじゃないか野球のバットじゃないんだから

565 名前:無記無記名 [2014/03/13(木) 08:57:12.52 ID:DBpSgAqe]
>>563
コシティみたいにグルグル振り回している動画はみたことある

566 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/13(木) 10:07:34.82 ID:ezcLeKyb]
youtu.be/0qFLjwLLf4U
これをハンマーでやるってことでしょ
メチャクチャ効くとは思うが怪我が怖いな

567 名前:無記無記名 [2014/03/13(木) 11:32:09.08 ID:DBpSgAqe]
https://www.youtube.com/watch?v=7cV-tgS1pKU#t=26
こんな感じ

568 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [2014/03/13(木) 12:00:25.74 ID:kdWas49Z]
>>563
全身の連動性や力を解き放つ感覚を鍛えるなら振り切ってタイヤ等に叩きつけた方が良いと思います。

素振りやコシティの様に振り回せば手首、肩の強化や柔軟性向上などのトレーニングになると思います。

l2.upup.be/yvJSAzAVlo

569 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/14(金) 00:40:56.48 ID:urq6G/RV]
叩きつけるのと廻すのじゃ目的がまるで違う。



570 名前:無記無記名 [2014/03/14(金) 10:22:48.17 ID:nEaTFzqA]
師匠はハンマートレーニングをどのくらいの頻度でやってますか?
こういうバリスティック系って高頻度のイメージがあります
私は妥協して脚のウエイトの後にしかやってません。。。

571 名前:無記無記名 [2014/03/14(金) 11:34:24.71 ID:PRQ0yYC5]
スイングって難しいね
最近は基本に戻って両手スイングやってる

572 名前:無記無記名 [2014/03/14(金) 12:04:49.64 ID:VXh/pJRv]
57歳だけど48キロ片手スイング10/10回
32キロスナッチ15/15回
32キロゲットアップ3回
これって年齢的に強い方なのだろうか?
パワリフやってる人なら出来そうな気もするが

573 名前:無記無記名 [2014/03/14(金) 12:27:20.74 ID:PRQ0yYC5]
57歳が2ちゃんやってることにびっくりだ
もしかして皆も結構な年だったりするのか?

574 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/14(金) 12:44:55.14 ID:4mySvJvP]
俺は28歳

575 名前:無記無記名 [2014/03/14(金) 20:25:10.99 ID:DIi/JN3p]
2ちゃんねらの平均年齢は43歳

576 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/14(金) 20:56:14.05 ID:lJVZzy6t]
36歳だぜ

577 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/14(金) 21:18:16.55 ID:1OdVI/aY]
>>575
まさにド平均でございます

578 名前:無記無記名 [2014/03/14(金) 21:19:50.72 ID:AwOd8nDE]
27歳ですよ

579 名前:無記無記名 [2014/03/14(金) 22:47:49.45 ID:PRQ0yYC5]
本当に幅広い年齢層だな
2ちゃんもだがケトルベルも一部の人間しかやってないものだと思ってた

ちなみに俺は23になったばかりでケトルベルもまだ始めて3ヵ月



580 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/14(金) 23:14:01.22 ID:NcdcsH/a]
>>572
32kgで安定したフォームでスナッチ20回以上出来れば上級者だよ

581 名前:無記無記名 [2014/03/15(土) 00:29:11.52 ID:qMzkhtI0]
>>575
ホント?
ソースくれよ〜。

582 名前:無記無記名 [2014/03/15(土) 01:06:12.26 ID:m/6eX/iN]
クリーン バーベル
スナッチ ダンベル
スイング ケトル
これが一番しっくりする

583 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/15(土) 13:03:21.44 ID:SYnZphrD]
口だけ

584 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/15(土) 14:49:05.01 ID:TzePHXw5]
>>582
クリーン、スナッチは回転するシャフトでやる種目だしね
チャールズ・ポリクィンなんかはケトルベル使うなら
ハンドルが回転するタイプを選べとか言ってたけど

585 名前:無記無記名 [2014/03/15(土) 15:08:11.98 ID:ai8oxWnJ]
30歳

16,20,24キロでスイングしとります。

586 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/15(土) 18:58:16.17 ID:c5yRRLop]
51歳

16k スイング10X10
スナッチ10X 10
体調はいいし腰痛も治った
体脂肪12%

まあこんなんで十分かと思ってる

587 名前:無記無記名 [2014/03/15(土) 20:10:11.98 ID:S+4UqgiY]
ケトルベルはスイングくらいしか実用性ない
筋肥大もしないし何セットもやるものではない
1セットで充分

588 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/16(日) 01:05:04.71 ID:skBpOXkg]
>>584
又来たのかよw

589 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/16(日) 12:31:46.09 ID:qD8JxrBb]
昨日ジムでクラッシュカールで最後勢いつけて上げたら顎にぶつけて床でうずくまってたヤツwwwww





ぼくです



590 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/16(日) 13:10:11.05 ID:7UK7OvUR]
>>586
それを週何回やってるんですか?
ケトル以外はやらないんですか?

591 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/16(日) 16:40:31.80 ID:Lt36Ak2d]
>>590
一応毎日しとります
後はチューブ引っ張ったりもしたりして全部で一時間弱

そんなもんでえかろ、と思う今日この頃

592 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/16(日) 20:20:40.73 ID:7UK7OvUR]
>>591
毎日かあ
尊敬しますわ

593 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/17(月) 00:23:41.03 ID:nXcOfhW7]
>>589
それを週何回やってるんですか?
ケトル以外はやらないんですか?

594 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/17(月) 03:47:19.84 ID:Y45GsLdJ]
>>593
アゴクラッシュカールは初めてです!普段は二頭筋と胸筋のためにしてます!
ケトルベルのほかはバーベルとダンベルと自重とマシンを少々たしなんでおります!

595 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/17(月) 11:04:41.72 ID:kF0wyEgh]
アームレスリングやっているんだが、肘をひどく痛めて、腕を曲げる種目が出来なかった頃に
スイングだけは肘が痛くなかったので2ヶ月ほどスイングばかりやっていたが、その後
カールを再開した時に以前と同じ重量が挙がった。しかも心持ち楽に挙がったような気がした。

596 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/17(月) 17:49:38.56 ID:tlMcNDRO]
スイングとカールは何kgですか?
下半身主動の種目と思っていたスイングでも上半身の筋力は維持できるんだね

597 名前:無記無記名 [2014/03/17(月) 18:42:23.73 ID:Ldba6MDB]
>>595
軽いケトルベル 24キロの片手スイング、32キロの両手スイング
かなり高回数になっても筋肉の収縮がないため、血管が筋肉に圧迫されることない。
そのため瞬発力にも筋持久力にも効き目がない。
しかし、細かな筋線維や腱、靭帯をうまく突いてくれる。最初に24キロで捻った肘が良くなったのも筋肉の極端な収縮が発生しないためだと思う。小さなネジに小さなドライバーが必要なように小さい部位には小さいトレーニング器具が必要。
筋肉で血管を圧迫しないため、直接心肺機能に働きかけるスイングになる。血圧受容器が血流の変化を感知し、より心拍数を高める。長期的に実践すると心臓の左心室の容積を大きくする効果があると、そんな研究成果が過去デンマークで行われている。

598 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/17(月) 18:47:34.47 ID:VJHXuVVK]
スイングを高レップでやると軽めのベルでも2頭の張を感じる
遠心力で逃げていく球体を引っ張ってるからだろうね

599 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/17(月) 19:36:09.97 ID:kF0wyEgh]
>>596
いずれも片手でスイングは32キロ。
肘を痛めた時は16キロから24キロ→32キロと徐々に上げていった。
カールも32キロベルでパーシャルレンジで
フルレンジでは出来ませぬ。



600 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/17(月) 22:44:37.96 ID:i45vULAc]
スイング、24キロ使ってるがもう少し重いの欲しくなってきた

601 名前:無記無記名 [2014/03/17(月) 23:00:51.79 ID:QYeq6A+9]
ケトルベルとバーベル種目を併用してる人はどんなメニュー組んでる?
俺は2分割で

@スクワット又はデッドとスイング中心のケトルベル種目

Aチンニングとディップスとスナッチ中心のケトルベル種目

って感じ
プレスやウィンドミルやTGUを気分で選んで腹筋ついでにアームバーは必ずやるようにしてる

602 名前:無記無記名 [2014/03/17(月) 23:07:46.02 ID:em9rtmYq]
MMAみたいな全身の乳酸耐性をつけたいならケトルスイングを高速でやって
まだいけそうでも1分くらいで強制的にやめて
別の種目(ウインドミルとかゲットアップとかハンマー叩いたりとか)
に移った方がいいのかな
なんか限界まで追い込むよりサーキット系のが好まれてるよね

603 名前:無記無記名 [2014/03/17(月) 23:30:12.50 ID:4KKnl9xK]
まつしたはやっぱりだめだな。。。。

604 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/18(火) 00:57:02.24 ID:1504TPVY]
>>594
ケトルはけっこう深刻な怪我に繋がる危険があるので
気をつけてください!

605 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [2014/03/18(火) 09:29:13.65 ID:HDdb2vhm]
>>595
スイングで体幹が鍛えられて土台がより安定したんですね。
カール(特にスタンディングの)は体幹を固めたりチーティングを使う場合はスイングと同じように煽って行いますからね。

606 名前:無記無記名 [2014/03/18(火) 12:04:41.18 ID:UapDdK/Y]
あとケトルを振ってるだけで一応、上腕前腕の筋肉も緊張&僅かに収縮してるから
高頻度で降ったら維持できてたのかもね

607 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/18(火) 21:48:35.45 ID:VsxpMU4B]
やっぱスイングが一番か・・

怪我の話が出てるが、ケトルで怪我したのは今まで一度しかないな
それもそんなに大きな怪我じゃないし

608 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/18(火) 22:08:46.27 ID:1504TPVY]
>>607
スイング系はダンベルより危ないと思いますよ。
私自身大怪我はしてないですけど、気をつけないとと常に思っています。

609 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/19(水) 01:18:39.00 ID:G6C3YK5e]
スナッチとジャークとベントプレスは痛めたなぁ
ストレッチと勢い良く上に差し上げる種目は怪我する可能性あるな



610 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/19(水) 01:47:36.87 ID:5F63kz7H]
体力増強目的のトレーニングで度を越した怪我をする奴はバカの極み

611 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/19(水) 22:01:51.78 ID:GyJmDBBb]
軽めの怪我だが、スナッチでやったことはあるよ
でもそんだけ

612 名前:無記無記名 [2014/03/20(木) 07:32:52.50 ID:SdLhLzj3]
皆ケトルやってますか?
livedoor.blogimg.jp/sotaro0923/imgs/3/b/3bfd3db2.JPG

613 名前:無記無記名 [2014/03/20(木) 07:47:42.51 ID:KJBQ6Po8]
イエス ピーナッツ

614 名前:無記無記名 [2014/03/20(木) 11:08:24.21 ID:KJBQ6Po8]
m.youtube.com/watch?v=KBbNfHzKPHA&ctp=CAgQpDAiEwjXo7Klg6C9AhWBm6YKHdh9ACQ%3D&guid=&client=mv-google&gl=JP&hl=ja

615 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/20(木) 11:35:08.00 ID:LeiulHPV]
山田氏はもうケトルやってないのか?

616 名前:無記無記名 [2014/03/20(木) 20:08:25.01 ID:KJBQ6Po8]
ロシアンの32kg注文した
とりあえずこれより上の重量目指すのは打ち止めにして次はダブル種目に挑戦していこうと思う

617 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/20(木) 20:42:36.70 ID:CP3xqv8k]
>>612
かっけーね

もちろんケトル以外のトレもやってるんだろうけど、
僧帽筋や脊柱規起立筋みたいな体幹に近い筋肉がよく発達しているように見受けられるのは
やはりケトル効果なのだろうか

618 名前:無記無記名 [2014/03/20(木) 21:28:37.23 ID:RfON+gFC]
パベルも背中と前腕が発達してたね
ボディビル的には見栄え悪いだろうが武骨でかっこいいと思う

619 名前:無記無記名 [2014/03/20(木) 23:06:46.54 ID:jk1Y17yu]
ケトルってあくまで手段と思ってるけど
ケトルインストラクターって目的化しちゃってる感じがするんだよね
普通に他のスポーツの指導経験とか実績がないとアカンと思うわ



620 名前:(=゚ω゚)ノ ◆BlImhfgCRo [2014/03/20(木) 23:32:31.81 ID:96Ve7gRE]
>>619
ケトルベルを持ち上げる大会があるのだから目的化しても問題無いのでは?
ウエイトリフティングやパワーリフティング等と一緒だと思いますよ。

621 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/20(木) 23:42:30.38 ID:4rNzcWkK]
ケトルベルという競技ともいえるよな

622 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/20(木) 23:43:34.24 ID:b2Ilboee]
ケトルは素晴らしいトレーニング、でも万能のトレーニングではない。
万能だと思い込んでる宗教に似た信者はケトラーに多い。
ブログなど見てもある種の気持ち悪さが漂ってる。
ケトルに始まりケトルに終わるみたいな。
良いトレーニングなんだからもっと良い指導者がでてくるといいよな。

623 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/20(木) 23:45:29.36 ID:4rNzcWkK]
>>622
自分でなってみたら?

624 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/21(金) 04:18:27.38 ID:W4uFzRL7]
ジジイの俺には、まき割りと並んで手軽な体力増強にちょうど良いw

625 名前:無記無記名 [2014/03/21(金) 10:30:38.80 ID:NlNWtBqz]
たまに「もっとトレーニングに役立つ情報をよこせ」だとか
「もっといい指導者が出てこい」とか、人を当てにしたわがままな書き込みがあるよな

わがままというか幼稚というか、、、>>622の書き込みも気持ち悪いぞ。
>>622>>623が言ってるとおり自分がなればいいじゃん

626 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/21(金) 10:41:45.77 ID:IjEsn7mi]
ロシア人は結構自由にケトル使って鍛えてるよ。

627 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/21(金) 16:02:59.79 ID:2l4g0z2Y]
ケトルはフリースタイルだから
イントラのブログは基本フォームを得るのに便利
それ以上を目指すならワークショップに行くか英文の書物を読むなどの
自己努力が必要。
ただで教えてもらうのが当たり前なんて乞食根性は見苦しいだけ

628 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/21(金) 21:18:32.17 ID:WHmrXu+k]
どこかに乞食いたの?

629 名前:無記無記名 [2014/03/23(日) 09:40:16.50 ID:TMbwDIDQ]
オイラはケトラー♪
やくざなケトラー♪
オイラがおこれば嵐を呼ぶぜ♪



630 名前:無記無記名 [2014/03/23(日) 09:42:17.67 ID:TMbwDIDQ]
>>599
なんで肘を痛めた?

631 名前:無記無記名 [2014/03/23(日) 09:54:00.99 ID:W+KajJTL]
ケロベヨの慣性に逆らうと痛めますね。
激流に身を任せ同化する、ということを忘れてはいけません。

632 名前:無記無記名 [2014/03/23(日) 11:39:31.45 ID:wHJefYS1]
あれ!上戸彩もケトルベルやってたんだな!!
www.nicodojo.net/wp-content/uploads/2011/10/Nazo-kettle.jpg

633 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/23(日) 12:19:10.96 ID:V1VcOdaF]
>>632
それはnazoっていうインストラクターだよ

634 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/23(日) 20:13:21.12 ID:nneTruxf]
山田氏のブログ見たんだが、プロ格闘家?なのか?
試合したって書いてないけど、働かなくても食っていけるくらい収入あるのか?
プロボクサーの端くれだった俺としては羨ましい生活ではある。

635 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/23(日) 22:16:18.32 ID:kdl9/lNI]
引退したんじゃなかったか?

636 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/24(月) 00:44:39.67 ID:yUOi+Qg9]
>>623>>625
「自分でなってみたら?」って小学生がよく言う言葉だね。
こういう発言の方がもしかしてイントラなのかな?

あのケトルはつかいにくいよなぁ・・・。「自分でつくってみたら?」
なんでそこで三振なんだよぉ・・・。「自分で打ってみたら?」
安部総理もだめだなぁ・・・。「自分で(略)」

637 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/24(月) 04:24:24.98 ID:UATo7Jb4]
ニートの方ですか?

638 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/24(月) 07:44:53.16 ID:f6SH8iTd]
>>634
格闘技ジムで指導してるよ

639 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/24(月) 16:33:07.06 ID:yYxsTbHa]
>>634
実家がわりと裕福みたい
ケトルをバリバリやってた頃(DVDを作るずっと前)
筋トレはジムに行かないでレバレッジを置いてスゴイ重量で自宅でやってた。
その頃の試合の収入なんて微々たる物だろうからな



640 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/24(月) 17:17:19.59 ID:fIxpGfpq]
>>636
正論ですね
まあ、ケトルに限らず日本はワークアウトをしてる絶対的な人口が少ないから
自分で海外の情報から学んだ方がマシなのは多々あるけど

641 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/24(月) 23:12:08.20 ID:UsRvPkTA]
ケトルベル初心者だが32kg買ったけど両手スイングくらいしか
どうなっとんや

642 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/25(火) 08:50:31.90 ID:ImSN7H6d]
>>641
初心者なら16kgをお勧めするで

643 名前:無記無記名 [2014/03/26(水) 10:16:53.90 ID:Pf7vDeca]
ケトルベルのスイングは正しい動作でやれば腰痛にも良さそうですね!
「ケトルベルでヘルニアの痛みは改善されますかね?
と質問したものですがわからないと言われたので自分の体で試して見ました。
私は数ヶ月前にヘルニアと診断され、とりあえず一ヶ月くらい運動を一切せずに安静にしていましたがあまり良くなりませんでした。
ですが16キロのスイング20回×5セットを2日に一回行うかたちで3週間ほど続けた結果、ヘルニアによる腰と足の痛みが大幅に改善されました。」

644 名前:無記無記名 [2014/03/26(水) 15:28:38.04 ID:ibEEO0b1]
格闘技やっていた時の肘痛が悪化して、おそらく手術することになりそうなのだが
片腕だけでも、スイングやゲットアップをやるべきだろうか?
それとも、トレーニング自体をしばらく休むべきだろうか?
片腕だけでやると、左右の筋力バランスが崩れそうな気がするのだが。

645 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/26(水) 15:31:26.56 ID:ibEEO0b1]
ゲットアップは地面に手をつくことが出来ないのでゲットアップシットアップやるつもりです

646 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/26(水) 16:16:56.25 ID:oIy3UuE4]
>>644
片腕と言う個性を獲得したと思えば良い

647 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/26(水) 17:08:37.96 ID:yDtWqWwR]
>>644
素人判断に頼るより医者に聞けば?

648 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/26(水) 17:27:57.76 ID:ibEEO0b1]
医者はなんかやっていいような駄目なような曖昧な感じでした。
身体をなまらせたくないので痛みのない方だけでも出来ないかと思ってます。

649 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/26(水) 17:48:31.70 ID:yDtWqWwR]
>>648
それじゃバランスが崩れないよう負担の少ない重量で高回数やれば

心肺機能(血液循環)は維持できるし暫くはその程度でいいんじゃないかな



650 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/26(水) 18:15:19.72 ID:IJzRxD5O]
>>644
俺も腕十字で肘壊された時は片手種目だけやってたよ
やらないより、やったほうがマシ

651 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/26(水) 20:11:52.46 ID:iEcqvfGt]
>>644
気にスンナ。
i.chzbgr.com/completestore/2009/10/26/129010625231750251.jpg

652 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/26(水) 21:43:58.66 ID:VCFGxxWk]
>>643
素晴らしい書き込みありがとうございます!
こういう風に互助会みたいな書き込みが増えるといいですね。

痛みが軽減したとのこと。おめでとうございます。

653 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/27(木) 23:16:36.16 ID:RjM1CAqv]
後藤さんとこのケトルベルってどうなのかな
って書き込もうとしてよく読んだら
競技にもアレするようにハンドル細いんか。
置くとこねーけど買っちまおうかな。
皆どうしてるのこの球。うちは倉庫球だらけだよ

654 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/28(金) 01:23:10.36 ID:KOGkom50]
ある程度成長したら売った。
16sは使い出があるけど、20sは中途半端になったからいらない。
24sは基本重量だからダブルでおいてる。
32もダブル。28が一個あるけどたぶん売る。

処分しないと部屋が物置になるぞ。

655 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/28(金) 01:24:14.58 ID:KOGkom50]
すまん、オークションのほうがいいかもね

656 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/28(金) 11:18:25.10 ID:6AjnqP4M]
プレハブの物置の床がたわんだ気がするし、捌くわ

657 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/28(金) 12:00:53.29 ID:EFR7SGAA]
16→24→32と購入してるから今んとこ無駄なベルは無いな

658 名前:無記無記名 [2014/03/28(金) 14:35:29.99 ID:y1EZRHzg]
下手(したて)大歓迎。また、相手に下手に出られると私は内心「やられたー!負けた!」になる。
例えば自分より先に相手の挨拶や礼を言われた時などまるで銃で撃たれた敗北感がある。

下手の方が物が広く見える。


スナッチとスイング
スナッチとスイング、どちらがいいか。甲乙つけがたいが、スイングの方が体幹にしっかり響いてくる。
スナッチは動作のテクニック要素がスイングより高い。
肩の柔軟性と安定度がスナッチの決め手になる。

659 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/28(金) 18:28:48.57 ID:y5tDtfAO]
40kgダブル凄いやりづらい特に反動使う系が
一個だけにすりゃよかった・・・



660 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/28(金) 19:26:32.22 ID:p0F7Wb8y]
ダンベル30kでスイング20*5くらいしてるんだけどケトルだとどうちがうん?
買うなら何kがいいのでしょうか。

661 名前:無記無記名 mailto:sage [2014/03/28(金) 20:01:34.93 ID:KOGkom50]
重心の位置が手のひらより先にあるから反動が大きくなる。
どのくらい大きくなるかはヒップアクションの勢いしだい。
いま>>660がやってる重量から見ると24kg買って両手スイングはできると思う。
でも、スナッチとかはどうかな?
全部の種目を楽しみたい、試したいのであればちょっと軽めの20sとかどうでしょ?

>>659wwそらしかたない。でかいからね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef