- 65 名前:可愛い奥様 [2011/10/11(火) 17:41:23.83 ID:lOvAcrZEO]
-
ワタシの周辺にも各省庁の官僚奥様が何人かいて 官舎に住んでる人もいて、給料世間の平均だと思うが 家賃が少ない分、奥様専業が多いかな。 でも、教育はしっかりしてる。官僚のご子息様はそれなりの私立や 国立中に行き、そう言う学校に通わせてると、ご主人だけ単身赴任でいないかな。 来年受験だから、主人だけ鳥取に行った~とかw 私立中に通わせ、休学扱いできる学校で海外転勤だと家族で行ったりね。 まぁ、40代で国家公務員だと、貰っても800万ぐらいなんじゃない? 定年間近で1千万円。 退職金たくさん貰って、天下り先があればラッキー。 天下りって言うか、定年後も、なんだかんだで働き先が多いんだよね 公務員って。 男からしたらいつまで働くんだ!って感じだけど、60過ぎて収入があるのって 妻からしたら嬉しいだろうね。 ワタシの実家は、誰も継ぐものがいないクリニックを 知り合いの息子に貸してるから、それの家賃収入と 近くに大型スーパーがたって、そのほんの一角がうちの土地だったため 貸してるから、それの家賃も入ってくる。 スーパーに関しては、税金はスーパー側が払ってくれているらしいw だから、実家は食べるのには困らない感じ。
|

|