- 1 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 12:48:37 ID:CTpzaoqo]
- 2007年、小泉退陣以降
いよいよ財政赤字・高齢化のツケを払う時代になります。 おそらく、税金・社会保険で手取り半分というのも冗談ではなくなる時代 になると思います。 奥様は、なにか対策を考えてらっしゃるのでしょうか。
- 2 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 12:50:46 ID:aIyWHcns]
- 荻原先生に相談。
- 3 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 12:53:17 ID:G95vo0YZ]
- 国民にツケをまわす前にやる事あるんじゃないかと思う。
まず、使えない公務員減らしなさい! 今の半分でも多い。
- 4 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 12:57:44 ID:Jl8sj81I]
- スレ立て乙です。
対策といっても節約倹約と確定申告くらいしかないや。。
- 5 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 13:04:32 ID:5JuVtzOu]
- 中国人民元を買っておくとか。
- 6 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 13:05:14 ID:r5G8HQpB]
- >>3
さっき近所の学習センターに図書館の本返しに行ったんだけど、暇そうに昼寝してるおっさんと 本読んでるおばさんに事務仕事してる女性の3人がいたよ 仕事してんの1人だけじゃん!2人分の給料の無駄遣いですよ・・・orz あそこっていつ行ってもこんな感じ。暇そうに遊んでる 市役所とかは混んでて待たされるんだからそっちに人回せばいいのに。 ほんと税金の無駄遣いだと思う
- 7 名前:【日本を守る】6/19日比谷で反対大集会【最終決戦】 mailto:http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118343157/ [2005/06/22(水) 13:23:11 ID:f+dJgyqL]
-
もはや、日本政府は日本国民の味方では無いのか? 在日朝鮮人、同和、ジェンダーフリーには年間数兆円予算を使い、脱税特権まで与えている現実がある!! ・日本人が知らない“在日韓国・朝鮮人の優遇制度” ●五箇条の御誓文 簡単に言うと、在日朝鮮人で商売をしている人は自分達で作っている商工会で、 税金関係の問題を処理していいということであり経費の認定も自分達で勝手にできる。 国税庁ノータッチ。つまり脱税し放題。だからこそ商売人には金持ちが多い。 ■「人権擁護は私たちに任せて下さい!」北朝鮮の国会議員意気揚々。 参考情報 日本に住む北朝鮮国会議員 現在在日朝鮮人のなかには6人の北朝鮮国会議員(最高人民会議代議員)がいます。 徐萬述:朝鮮総聯中央本部議長 許宗萬:朝鮮総聯中央本部責任副議長 梁守政:朝鮮総聯中央本部責任副議長・現在日本朝鮮人商工連合会会長 張炳泰:朝鮮大学校学長 金昭子:在日本朝鮮民主女性同盟中央本部委員長・元愛知県本部委員長 朴喜徳:在日本朝鮮人商工連合会副会長・朝鮮総聯経済委員会副委員長 このままじゃ、日本国民はBKSに骨の髄までしゃぶり尽くされるぞ!! 立ち上がるなら、今しかない!!
- 8 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 13:26:55 ID:pVAFx6Ru]
- 今回はじめて増税が怖くなった・・・
- 9 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 13:28:52 ID:x4FULjVm]
- <ヽ`∀´><韓日友好ニダ
sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0604.jpg sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0605.jpg sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date0606.jpg ↑これの動画(どっちも同じ) uppp.dip.jp/upload.html の3722 aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=6749
- 10 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 13:30:09 ID:e1XpsrfU]
- なんで在日って優遇されてるの?
日本なのに、日本人は潰されちゃうの?
- 11 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 13:30:52 ID:Ofl7xbLv]
- これ以上お金なくなったら生活できません....。
死ねって言われてるようなもんです
- 12 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 16:26:24 ID:VowlNNQa]
- 公務員減はどんどん進んでいる。
しかし、足りない部署は増やしてもらいたい。 児童相談署や福祉課の人間はガタイのいいのも配属! かくれ公務員をなんとか汁! 外郭団体、NPO、大企業への天下り。 チェックも入らないからやりたい放題だぞ。
- 13 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 16:34:00 ID:VowlNNQa]
- >事故スレ427さん
自営はつくづく大変。 私は業者の申告見てて「うわぁぁぁ」と何度なった事か。 営業開発業務仕入販売回収申告借金管財‥すべてやれないよ。 しかも運転資金や設備が必要な業種はおそろしい。 資料に割引屋の計算書が何枚も出て来ると「もうすぐ夜逃げ」
- 14 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 16:36:07 ID:O5X7HSNi]
- 取りやすいところから取るなという国民の反撥を受けて
取りにくいところから取るって形にならないもんだろうか。
- 15 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 16:38:18 ID:o27vNq6u]
- >>7
最近まで何も知りませんでしたorz >在日韓国・朝鮮人の優遇制度 国税庁までノータッチとは・・・やりたい放題じゃないですか。 他スレで見たのですがひとり1ヵ月十何万円の支給云々の話も本当なのでしょうか。 国民はこんなにキューキューなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 16 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 16:40:42 ID:aCYzMBV8]
- その他大勢の反発なんて政府は怖くないんだろうね。
圧力団体=金持ちの方がよっぽど怖いだろう。 票の塊握ってるからね。 一方、庶民といえば無風選挙区は依然として存在してるし 不満は数々あれど自民に入れときゃとりあえず無問題と思ってる人がほとんど(特に団塊以上) 結局声をあげてどうにかして大きなうねりにしない限り ちょっと騒いだのくらいは屁の河童なんだよね
- 17 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 16:40:45 ID:3+r7tLWr]
- 生活保護者の見直しもして欲しいわ。
- 18 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 16:55:27 ID:UleyKiBv]
- 子供の頃、ある時期に自営の友達の家に遊びに行くとそれぞれ白紙の
領収書(店名のスタンプは押してある)を渡され、目標の金額になるまで せっせとそれっぽい金額を書かないと遊びに行かせてもらえない家が あった。 何の意味がある事なのかわかるまで随分協力させられたよ。。。トラウマ。
- 19 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 17:06:18 ID:Jl8sj81I]
- >>17
まず生活保護費の財源を地方自治外が100%負担するべきですね。 自腹切るとなると絶対に審査も厳しくなる。 国から幾らでももらえると思ってるから生保を減らそうって意欲が 湧かない。
- 20 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 20:26:08 ID:0Ftqpe6Z]
- 毎日のように役所の無駄使い憤慨レポート!みたいなのテレビで見せられて
腹たってるのに「お金たりないから増税させてちょテヘ」なんて納得いかないよ。
- 21 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 21:53:13 ID:8Pj0NyUr]
- 義親が自営業だったんだけど、とてもやっていけなくなって廃業。
リーマソのうち夫婦では養うことできず、蓄えを潰して生活してる。 これ以上圧迫されたらどうしようもないわ。子供もとっくに諦めたしね
- 22 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 22:31:11 ID:VowlNNQa]
- ○○公団(公社)、○○協議会、○○△機構なんてどれだけある事か。
いいかげんな企画、人事、維持で税金だだもれ。 かたや役所では重要な箇所に「予算計上されてない」「圧縮」でお金出ませんよ。 予算、運用に関しては全て公開して欲しい所。 予算要求は試算の段階からデジタルデータなんだから、ネット公開できるはず。
- 23 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 23:43:53 ID:g8xUZm5g]
- 参議院なくせばいいのにね。任期6年って長すぎ
野党第一党の民主だってアホな揚げ足取りばっかで 身のある討論なんてしてないし。 国会議員だけで何兆円使ってるのかしら
- 24 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 23:45:23 ID:ePtbAesK]
- あ~~~~~むかつく!!
- 25 名前:可愛い奥様 [2005/06/22(水) 23:51:17 ID:qHvW2NZZ]
- マ移転
- 26 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/22(水) 23:51:48 ID:qHvW2NZZ]
- >>25
スマソ 誤爆です…
- 27 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 00:09:31 ID:b9QEutdK]
- ねぇねぇ、リーマンの税金って勤務先が立替えて払ってるっ
て解釈で良いんだよね?って事は、勤務先の立替金も増え る訳でしょ? 私の勤務先みたいな、体力の無い会社が倒産しそうで心配だ・・・ 最近は、社会保険や住民税の面倒見てくれない会社が増えてるっ て言う理由が解る気がするよ。
- 28 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 00:20:48 ID:ln/kuam6]
- >27
源泉徴収は支払いの翌月納付。 零細は特別に半年ごとの納付も、届ければ認められている。 どちらかと言うと、会社は給料から天引きした税金を一時的に運用できる。 住民税は毎月だけど、立て替えはない。 社会保険は会社負担があるので、延滞が多ry
- 29 名前:可愛い奥様 [2005/06/23(木) 00:22:12 ID:DlzGfnJQ]
- >>27
>リーマンの税金って勤務先が立替えて払ってる そうなの?毎月給料から天引きされてるから立て替えてる訳じゃないと 思ってたけど。 厚生年金とか雇用保険やらは半額負担だよね@事業主 教えてエロイ人
- 30 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 00:22:43 ID:DlzGfnJQ]
- >>28
- 31 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 00:22:53 ID:DlzGfnJQ]
- >>28
- 32 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 00:23:13 ID:DlzGfnJQ]
- なんかパソの調子が・・・
- 33 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 00:24:19 ID:DlzGfnJQ]
- すみません。エンター押すと勝手にレスしてしまう。リロードしてなくてスマソ
- 34 名前:27 mailto:sage [2005/06/23(木) 00:31:51 ID:b9QEutdK]
- >>28
解りやすい説明ありがとう! 社会保険以外の部分は、後払い?みたいな感じになるのね。 って事は会社的には、負担感は変わらないと。 安心して明日から又働くよー(・∀・)ガンガル!
- 35 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 00:56:58 ID:1Aj5+c6o]
- もう一人子供欲しかったけど厳しい。
経済的不安もあるけど、この国の将来が不安だよ。 少子化は進む一方だね。
- 36 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 03:02:41 ID:/MH0w3Fe]
- ,へ, ,へ, ___/ヽへ, ,へ,
. ┌┐ \ \_/ / ヘ___ _/ \ \__/ / .| | √ .__ __ ̄| i i √ ,____ ̄| ┌‐┘└‐┐| .└‐┘.└‐┘ | ┌‐‐┘└┐| | .| | └‐┐┌‐┘| .iニニi iニニi. | └‐‐ァ .┌┘| |____,| | ,| レヘ└―――――'┘ ,/ "'ヽ i_ ,_ ,_i ノ ,/ | ̄二二二 ̄| / /| |\_〉 | | | | く__,/ | └――‐┘ | く./ | | / ./ .| | | ⊂ニニ⊃ | | | / ,/ | i__〕\ └――――‐┘ i_,,| く_,/ ゝ___,丿
- 37 名前:可愛い奥様 [2005/06/23(木) 06:54:51 ID:CcjojLlM]
- 自営はほんと両極端だよね。
家族を社員にして会社組織にしてる所なんてウハウハだもん。 世帯主の収入をかなり低く申告するんだって。 で、ジジババを高収入にする
- 38 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 08:20:13 ID:wUYLC7BJ]
- 今度は子供の多いところはメリットがあったような・・・・
近所の数件あるドキュ大家族、両親働いてなくて毎日自転車でブラブラ。 社会人になっている兄弟もブラブラ。 子供が居るだけで色々お手当てもらいたい放題。 子供は学校へも給食食べるために行ってんのか遅刻はデフォ。 その上兄弟の何人かは暴れる・他の人に迷惑掛けると言う理由で 先生が一人一日中ついてる。 いったい先生一人雇うのにどんだけお金使ってると思ってんのか! そんだけ税金使ってもその子たちもとても将来、税金払ってくれる人に なる可能性なんてほとんど無い。それどころか、働かずまた湯水のように 税金使うのみの大人を生産しているとおもう。 税金使ってドキュ大量生産するドキュ養うなよと思う。 見てるとホント労働意欲なくします。
- 39 名前:可愛い奥様 [2005/06/23(木) 19:24:47 ID:1glcT1WS]
- 関西テレビ系「2時ワクッ!」で「増税」をテーマとした投稿を募集しています
木曜日のご意見欄です。 www.ktv.co.jp/2jiwaku/bbs/index.html
- 40 名前:可愛い奥様 [2005/06/23(木) 19:41:09 ID:I/fB3X5e]
- うざ
- 41 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/23(木) 19:55:06 ID:PeIPNj68]
- とりあえず層化学会とかから金とってよ。
- 42 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/24(金) 02:59:35 ID:V8mcgCq/]
- 354 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/06/23(木) 11:45:16 ID:agvK/RjTO
夫「なんだこのサラリーマン増税ってのは。ふざけるな」 私「この増税は国民を馬鹿にしてる。 いくら増税して税収を上げても、それを使う役人の意識が変わらない限りなんの解決策にもならない。 国がどんな事に税金を使ってるのか国民はもっとしるべきだ」 夫「どんな事に使ってるのか?」 私「最近では中国に一兆円。元々河野が2000億と言ってたものを、中韓お得意のタカりで一兆円にまでつり上げた。 勿論そのお金は国民の血税。今ネットで議論されてる税金関連の話などほんの一部に過ぎない。 そういった国賊議員の政策のつけを払わされるのは結局国民だ。 自分達の利権がからんだ政策ばかり推進して、増税増税とのたまってる。これが今の日本の現状だ。」 夫「なんだそれは…(失笑)」 私「それだけじゃない。議員と官僚がとんでもない法案を次々可決させようとしてる。 外国人参政権。 中国ビザ拡大韓国ビザ免除。 そして人権擁護法案。 公明党が連立与党になってからおかしな事ばかり起こる。その公明党を利用してる黒幕がSだ。」 夫「…この国はここまで腐り切ってたのか。」 私「そういった国賊議員や官僚の都合の悪い話題がネットじゃ普通に飛び交い議論されてる。 つまり国やマスコミはネットが邪魔で仕方ない。それを規制しようとしてるのがネット規制法と人権擁護法案だ。 自分達の都合の悪いものは次々規制し、差別発言として人権擁護委員に強制捜査される。 こんな法案が通ったら北朝鮮や中国を笑えなくなる。」
- 43 名前:可愛い奥様 [2005/06/24(金) 15:42:42 ID:CTarA5Ew]
- 退職金の税見直しは
きついぜ! ボーはあてにしてないけど 退職金はそれなりに期待してるし金額からしてぼった栗だ 福福
- 44 名前:可愛い奥様 [2005/06/24(金) 15:46:07 ID:zLkxT7No]
- 凌遅刑もすごいけど、昔日本人がやられた通州事件はもっとすごい。
「守備隊の東門を出ると、ほとんど数間間隔に居留民男女の惨殺死体が横たわっており、一同悲憤の極みに達した。 「日本人はいないか?」と連呼しながら各戸毎に調査していくと、鼻に牛の如く針金を通された子供や、 片腕を切られた老婆、腹部を銃剣で刺された妊婦等の死体がそこここの埃箱(ゴミばこ)の中や壕(ごう)の中から続々出てきた。 ある飲食店では一家ことごとく首と両手を切断され惨殺されていた。婦人という婦人は14、5歳以上はことごとく強姦されており、全く見るに忍びなかった。 旭軒では7、8名の女は全部裸体にされ強姦刺殺されており、陰部に箒(ほうき)を押し込んである者、口中に土砂をつめてある者、 腹を縦に断ち割ってある者など、見るに耐えなかった。 東門近くの池には、首を縄で縛り、両手を合わせてそれに8番鉄線を貫き通し、一家6人数珠つなぎにして引き回された形跡歴然たる死体があった。 池の水は血で赤く染まっていたのを目撃した」 実に悪鬼も目をそむける酷(むご)たらしい淫虐(いんぎゃく)の情景が次々と証言されて行った。それは正しく悪獣も及ばぬ極悪無道の所業であった」
- 45 名前:可愛い奥様 [2005/06/24(金) 16:26:12 ID:bcYZjEDf]
- だいたい平均年収の家庭で2ヶ月ただ働きになるね(コアリだともう少し
マシだと思う)。独身なんかアホらしくてやってらんねーだろうな。
- 46 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/24(金) 16:35:55 ID:MeclKyK6]
- >45
子アリも補助政策が先に出ないとやばそう。 保育園は所得計算で保育料が決まるんじゃなかったっけ? 控除額が減ると課税標準(所得)が増える。現金は減るのに! 課税標準が計算基礎になる場面はけっこうあるはず。 教科書有料化の話もあったな orz 独身はいよいよ単身生活は難しくなるな。 西欧のようにルームシェアリングが普通になるかも。
- 47 名前:可愛い奥様 [2005/06/24(金) 16:53:25 ID:iQIb8kfz]
- ■国の借金、781兆円に=1人当たり612万円-04年度末■
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000085-jij-pol 財務省は24日、国債や借入金など「国の借金」の 2005年3月末の残高が781兆5517億円になったと発表した。 前年度末と比べ78兆4038億円増え、 国民1人当たりでは約612万円の借金を負っている計算となった。
- 48 名前:可愛い奥様 [2005/06/24(金) 17:07:45 ID:ffRe8VNu]
- おいおい、ボーナスから社会保険引くなよ
激減じゃん
- 49 名前:可愛い奥様 [2005/06/24(金) 17:17:44 ID:PWPfy2Gn]
- じ・・・自営業はドウナルノ?
- 50 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/24(金) 17:23:15 ID:bcYZjEDf]
- 自営は放置だよ、バカ。
- 51 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/24(金) 17:23:31 ID:wyGG3P9W]
- >>21
あーうちと一緒だ。その上、義親は無年金。 なんか、お先真っ暗。 リーマンだったうちの親は年金ほとんどもらわずに死んじゃったし。 うちは、子供2人いるから、子供のためにも義親との縁を切りたいわ。
- 52 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/24(金) 19:47:12 ID:bcYZjEDf]
- うちの親も年金貰わず死んじゃったよ・・・(泣)
義父は生きてる。市ね
- 53 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/24(金) 23:03:21 ID:XJsZpDj3]
- うちも。
介護受けながら年金も貰ってる。市ね!!
- 54 名前:51 [2005/06/25(土) 09:08:29 ID:jqmCHkJB]
- >>53
うちは介護受けながら、年金無いのよ。辛いよー。 ほんとにt共倒れしそう。 年金ないなんてどんな常識しているのか・・・・ 判った時ぼーぜんとしちゃった。 旦那への愛だけで乗り切るぞ。できるかな・・
- 55 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 09:49:27 ID:ObbHbFoo]
- 年金ない人は生活保護受けれるんじゃないの?
- 56 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 11:10:13 ID:53kHUWMC]
- >>55
んなことしてたら誰も年金払わないで生活保護受けるわなw
- 57 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 11:32:48 ID:XJzW8mui]
- 住民税や所得税が上がって、消費税率が上がって・・・
一部の金持ちは、それでも何とも無いかもしれないけど 圧倒的多数の庶民の生活は惨めなことになりそう。 うちなんか、庶民中の庶民だもん、先には夢も希望も無い感じ。 せめてもの救いは、子作りがまだだったこと。 こりゃ小梨決定だな。
- 58 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 14:09:20 ID:w+n3YesM]
- 何だかんだ言ってもサラリーマンからだけ税金取る形を
取っても選挙に大きな影響がないからとりあえずサラリー マンから取っておくのが無難。 と、いう事なんでしょうな。 配偶者控除止めるんだったら保育園何とかしろよぉ。
- 59 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 15:32:02 ID:TRLZFX+Y]
- これで、子供が出来ても、仕事をやめない人が増えるでしょ。
子供に負担がいくばかりか 今でもニートやフリーターみたいに、働きが少ない若者が多いのに 職場がもっとせまくなるから 荒れた若者が世にうろつくことになりそう。 少子化で働き手が少なくなる。っていうけど 主婦より先に無職の若者を何とかした方がいいと想う。
- 60 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 15:50:09 ID:XKvYnMm8]
- 真の意味でのサラリーマン党がほしいね
- 61 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 15:59:27 ID:dcMZtQE8]
- 171 :名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 13:32:04 ID:Zfc+Y3Dj0
>>167 わかってないのはあなたのほうでしょう。 職員は一被雇用者であって、借金の当事者ではありません。 しかも借金して道路を造ることを決めたのは政治家であり、彼らを 選んだ国民自身です。 あなたの職場では会社の借金を社員が負うのですか? 公団職員が自分らがこさえたわけでもない借金で国民の皆から (借金で道路を作ることを決めた張本人から)非難される、 この理不尽をあなたは少しは理解されてますか? 172 :名無しさん@6周年:2005/06/25(土) 13:40:09 ID:Zfc+Y3Dj0 さらに言うなら「借りたものを返さなければならない」のは 本来国であり国民自身だということですよ。 それが今回の民営化で国から切り離されるわけです。 民営化自体はそれにより既出の放漫経営、癒着が解消されるのであれば 良いと思いますが今の世論が自分たちが公団の借金に何の責任もないかのような 正義面で公団職員をたたき続けるのは非常に破廉恥な行為だと思います。 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119354125/171-172
- 62 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 16:11:10 ID:+HZbo/IQ]
- 既婚女性党も。
- 63 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 16:15:57 ID:KAHl2dRm]
- もうひとり、子供ほしいよー。・゚・(ノД`)・゚・現在子ひとり。
大増税がやってきますよ、何て言われたら誰しも怖くて子供なんか作れなくなるよ。 ちょっと前なんて、子供がふたりや3人いても当たり前。不安なんかなかったのにねー。 悲しいなぁ。
- 64 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 16:34:50 ID:oU+OH1Jp]
- とりあえず7月に選挙があるので、自民には入れない
なんか明るい見通しがないと頑張る気になれないよねぇ…
- 65 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 17:02:06 ID:XKvYnMm8]
- >63 うちは貧乏小梨だよン
1~2ヶ月分タダ働きになるんだよね、今度から。
- 66 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 17:16:30 ID:ujT+iQQ8]
- これからは、全てにおいて落ちていくだけだからね。
- 67 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 17:23:11 ID:20cqbIpP]
- ドイツ的生活するしかない。
・必要ないものは欲しくても買わない ・子供の教育費は公立で ・収入増えてもとにかく、質素に
- 68 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 18:14:05 ID:XCdYvRwq]
- 所得の補足率
サラリーマン・・・100% 自営業・・・・・・・50% 農家・・・・・・・・30% 正直に申告して納めなさい。
- 69 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 18:16:44 ID:rNhMCgZ2]
- >64
自民以外どこに入れるんだよ~!! うちはいつでもドイツ的なのに金はちっともたまらん。
- 70 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 18:18:07 ID:XCdYvRwq]
- 自営業者に一言
保育園に優先入園+助成金をもらって こどもをベンツで送り迎えするのは止めなさい。
- 71 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 18:29:28 ID:3fIAxHCP]
- 今日またパチンコ屋の現金輸送車から金盗まれたね・・・
こういうのも何とかして欲しい。ぜーーーーったいワザと盗ませたに決まってる 現金積んだまま車置いて用足してたってさ。そんなアホみたいな言い訳が通用するのがおかしいよ
- 72 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 18:29:34 ID:EXrYxqvV]
- >>37
>ジジババを高収入にする 1000万を超えたら、高齢者控除が効かないんだよ。 知った口利くな、バカ
- 73 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 18:31:20 ID:EXrYxqvV]
- >>70
助成金は家計とは関係ない。 それにどんな車に乗ろうと自由だろうが、市ね
- 74 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 18:33:25 ID:rF56YZHn]
- 自営業者さん
明らかに晩御飯のおかずでしょ!ってものまで 領収切ってもらって それ認めてもらえるんですか?
- 75 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 18:36:04 ID:BNJwbqa7]
- >>72
1000万以下にすればいいじゃん。それでも高給取り 働いてないのに働いてるようにしてるんだから。
- 76 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 18:38:01 ID:BNJwbqa7]
- >>73
所得ごまかしてるから保育料が激安なの。
- 77 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 18:40:37 ID:te5vLEQ0]
- 公務員の次は自営業たたきですか?
毎日の晩御飯のおかずなんて領収切れるわけないでしょ。 まあ友達をランチするときは切って貰うけどテヘ
- 78 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 18:40:38 ID:6YMP8hDm]
- まじ、リーマン党結成してほすい。
やばいよ。まじで将来がやばいよ。
- 79 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 18:49:22 ID:te5vLEQ0]
- 自営っていいときと悪いときの落差がリーマン
以上に大きいんですよ。多少の優遇は当然です。
- 80 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 18:51:03 ID:BNJwbqa7]
- つぶれる時は早いからね>自営
- 81 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 18:59:03 ID:6jUvcZAJ]
- 自営VSリーマンなんて対立の論理は官僚にとって思う壺。
はっきりいって増税する前に支出を見直せといいたい。 まず社会保険庁。その後に道路公団。 年金税金使いたい放題からまず正さなきゃ。話はそれからだね。
- 82 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 19:01:01 ID:te5vLEQ0]
- >>76
ごまかすつーよりじじばばに振り分けてるだけだよ。
- 83 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/06/25(土) 19:02:59 ID:xLmxczFR]
- 私たちだってさ、家計が苦しくなったら、まず無駄な支出を見直すじゃない。
旅行も控えようとか、洋服も買うの控えようとか・・・ 「家計が苦しいから、どっかからお金もらってこよう」って有り得ないじゃない。 国も一緒だと思うんだよねー まずやりくりしてから、最終手段として増税してほしい。 「あ、足りネー 無駄遣いしすぎた! やべー 実家に援助してもらっちゃえ!」みたいな感じの増税はやめてくれ。 公務員多すぎ。
- 84 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 19:07:10 ID:te5vLEQ0]
- >>68
農家といってもいろいろで、最強なのは肉牛農家。 消費税を国庫に納めなくてもいいんだもん。 つまり100万円で牛を売る→税込105万受け取る →消費税を納める義務がないウマー
- 85 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:23:59 ID:hChnBW9Z]
- 自営業は、今デフレ時代でどこも経営苦しいからな
シャッター商店街もあるし、文句は言えないよ。 ただ、 儲からなくなると自分は場所が悪いとか、 あそこの店は場所がいいから儲かるとか 努力もしないで儲かってる所は、努力してるんだよ 福福
- 86 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 19:28:43 ID:xLmxczFR]
- うちは実家が自営だから、大変さがよくわかる。
だから絶対リーマンと結婚したかった。 自営vsリーマンの図式に持ち込んで、自分たちへ矛先が向かないように 仕向けてるんだろうけど、そうはいくかよ!>公務員、官僚 あー 日本国民やってるのばかばかしくなった。 カンボジアとかに国籍移したい・・・・
- 87 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:41:01 ID:XCdYvRwq]
- 自営業者の3分の2(or4分の3)は赤字申告で納税していないんじゃなかったったけ?
消費税アップしたらその分益税となって納めなくていいから(売上高の条件あるけど) ますます、うはうは。
- 88 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:45:37 ID:XCdYvRwq]
- 学生もなんでこの人が奨学金を?と思ったら
やっぱ親が自営業。 こんなもんです。リーマンは最下層。
- 89 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:46:45 ID:XCdYvRwq]
- 農家はもっとひどいけど。
- 90 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:46:58 ID:k0csILTM]
- もう北海道では財政がガタガタで内部留保まで枯渇し、公費さえ払えない
んだそうだ。理屈の上では極端な話、電気ガス水道すら賄えない事になって しまう。
- 91 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:47:08 ID:hChnBW9Z]
- 宗教法人
ベンツぼうさんのがたち悪いと思うけど 福福
- 92 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:53:17 ID:qVYEA5MT]
- このままいろんなものを滞納する家庭が増えて
ますます悪循環になる気がする。 公務員や天下りは減らないんだろうな。
- 93 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 19:54:59 ID:te5vLEQ0]
- >>88
リーマンは福利厚生で給料以外の見えない収入があるじゃん。
- 94 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:55:05 ID:XCdYvRwq]
- >>91
宗教法人は立ち入れないんだよ。 法令上原則非課税。グレーな部分多し。 残念だがしかたない。 今の政権・政党みてみ。
- 95 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 19:57:12 ID:te5vLEQ0]
- >>94
そいつにレスすんな
- 96 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:57:48 ID:KGdCEvFY]
- 一度上げた生活レベルは落せない。
利権をもった公務員 手厚い保護がある老人 100%支出は減らせません。
- 97 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 19:59:11 ID:XCdYvRwq]
- >>93
そんなの今はないよ。公務員は別として。 大企業もバブル崩壊後、福利厚生は大きくリストカット。 そもそも、大して使えないものばっかだよ。部外者が思うほど。 福厚は。
- 98 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 20:02:12 ID:XCdYvRwq]
- 将来を考えて身の丈にあった生活をするしかないね。
こどもがいるとマジたいへん。教育費を考えるとね。
- 99 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 20:05:16 ID:3MebuLKJ]
- 中国に言われるままに一兆円出す気じゃないだろうな。
あんなもんは日本の化学兵器だけ処理して中国やソ連のは 放置しておけば良いのに。 まず無駄な支出を減らしてから増税しろ。
- 100 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 20:09:28 ID:cMPkHrOs]
- 経営不振の企業に税金注ぎ込む理由が、どうしても分からない。
社長~役員全員自殺すれば、結構な保険金になったんじゃないの?
- 101 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 20:14:55 ID:tUO8CkfP]
- >>64
民主や共産に入れればいいとでも?
- 102 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 20:17:03 ID:hChnBW9Z]
- 40兆の税収に80兆の歳出
これ国債も問題あるだべ 郵も道路公団も 郵が民営されれば税を納めてくれるんだよ!給料も稼ぎからだし カジノもオーケーでいいじゃん税たっぷで、老人に雇用してもらえば 年金に6億級の宝くじ付けちゃえばいいじゃん、年金番号制のロト方式で 3ヶ月に1回 未納もなくなるべ 福福
- 103 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 20:22:53 ID:pb+Hn+TX]
- まず支出を見直せ
>>42 ネット規制法が成立すると、 ヤフーチャイナで「民主化」と検索するとエラーが起きる、というアレが 日本でも行われるようになるとか? 中国・韓国寄りの政策が目に見えて増えているし、尻ぬぐいをするのは増税された一般人? 日本をツブしていく流れが、日本内部にあるの? 良くわからんけど、増税の方角が明らかに偏って見える。 不気味だ >>101 いつも、選挙の度に各党の方針をチェックして決めてる。 だから、今回の自民はアウト
- 104 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 20:23:34 ID:3h9p7A8P]
- 今回10万の増税として、例えば消費税が5から10%になると、
年間支出200万の時点でイーブンって計算になる。 小泉さんが「任期中は消費税上げない」って言っちゃったからなぁ~ でも結果的に同じだよね。 しかも将来はこのまま消費税も上がるだろうね・・・ 族議員やら売国議員やらは絶対もう(゚⊿゚)イラネ 国あげてさっさと無駄金減らせ!
- 105 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 20:33:34 ID:tUO8CkfP]
- >>103
そしたら全部の政党アウトじゃん。 一時石原都知事がパチンコ税のこと言ってたけど今はいわなくなったね。 今ならパチンコ税賛成の方多いと思うんだけど。
- 106 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 20:37:42 ID:te5vLEQ0]
- >>103
あなたの政党チェックでどこがおめがねにかかったのか 是非知りたいわん。
- 107 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 21:03:20 ID:ri8DSXb2]
- >87
個人申告(所得税)だと、そうでもないと思う。 ほとんど事業と言えない業者が多すぎ。 看板は出してるけど食べられなくてバイトに出てたり。 法人の例だともっとワケワカメ。 主婦の片手間で、赤字なのに均等割払い続けて廃業(無給) 青色法人の赤字繰り越し期限切れ。生活費はママのパート代。 設備や運転資金の借金で不動産とられ続け。 役員報酬とりすぎて赤字。所得税タプリ払ってる場合じゃないだろ。 会社勤めしながら妻に会社をやらせるが、見通し甘過ぎ。 名刺を作りたくて法人作るおやじとか orz
- 108 名前:可愛い奥様 [2005/06/25(土) 21:05:28 ID:80UxJdSD]
- ★国家公務員への志望動機「やりがい」、勤務条件は改善を-人事院調査★
人事院がこのほど発表した新規採用職員に対するアンケート調査によると、 国家公務員への志望動機で 「仕事にやりがいがある」と回答したものが7割強を占めた。 また、働きがいを高める方策に関しては、 個人の能力向上を重視する一方で、 給与などの勤務条件の改善が必要とする回答もあった。 調査結果では、志望動機で 「仕事にやりがいがある」という回答のほかに、 「公共のために仕事ができる」が6割強、 「スケールの大きい仕事ができる」は5割強と、上位を占めた。 また、働きがいを高める方策の質問に対しては 「専門分野の能力を高める」、「国際的対応能力を高める」などの回答があった。 このうち4人に1人は「勤務時間の改善」や「給与水準の改善」など、 勤務条件の改善が必要と考えていることがわかった。 民間企業と比較して「福利厚生」や「留学の機会」を「良い方」と回答したものが、 それぞれ6割以上と高い評価だったが、 「給与」や「勤務時間」を評価した人は1割弱だった。 ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aQElzAFSyHY8
- 109 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 22:54:06 ID:uNWRZwcm]
- 年金って国が国民から種銭をあづかり運用して利益を出し、
その利益を年金として将来国民に払い戻すシステムだった んだよね・・・。なんで少子化が原因になってるんだろう。 外貨が流れてこなければ、いくら国の中でお金を回しても意味 ないじゃん。せめて国の中でもお金が流れて育てばいいけど それもない。
- 110 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 23:42:28 ID:GL0K15g6]
- >>108
そんなものにバカ正直に答える者が公務員になろうと思うはずがない
- 111 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/25(土) 23:56:36 ID:kcOca+8b]
- >>109
同意。 何億円も責任ナシで運用って子供のゲームみたいだ。 おかげで個人的に潤ってる部分があるけど。 ムダ使いしている奴と、 運用を適当にやって失敗した奴が責任取れと思う。 少子化を声高に叫んで、非難の目を国民同士に向けてる。
- 112 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 06:18:17 ID:wEMk6GI0]
- 更正労働省の
証券会社の天下り ギブテイク 福福
- 113 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 08:05:01 ID:KkZfRN8j]
- >>119
年金の基本的な仕組みについて勉強し直しましょう。 そうすれば、少子化が年金破綻の大きな原因になりうることがわかります。
- 114 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 08:15:45 ID:+P62K2mG]
- >113
109は、自分たちが無駄遣いしたり、運用に失敗し、 原資を減らしてしまったことを棚に上げて、 さも 少子だけ が原因であるかのようにアピールするのは おかしいってことを言ってるんでは?
- 115 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 08:23:45 ID:dVgZr3Zf]
- こんなになってもまだ自民にいれるか?
そんな事だから変わらないんだよ。>日本 もう一回、自民にNOを突きつけないと襟を正してくれないんじゃない? 共産に負けたら面白いじゃん。 ナニワ金融道の作者故青木氏も何度も叫んでいたじゃない 「生活を変えるには、自民以外に投票しなければ搾取されるのみ」って。
- 116 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 08:32:35 ID:VeDG03F1]
- 報道2001みた?
- 117 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 08:35:47 ID:dM1un4Pf]
- ■【重要】実況禁止について【重要】■
human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119399986/
- 118 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 08:50:30 ID:W1dRjjyF]
- アメリカ兵撤退すれば
ずいぶんこっちの生活も楽になるのにな。
- 119 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 09:00:27 ID:Xy2f82MQ]
- 自民以外は売国政党だから・・・選択肢がないんだよね。
- 120 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 09:06:45 ID:nXWLwUXU]
- そうそう。
自民だけなんだよね、在日に参政権やるって言ってないのは。 人権法や外人に参政権が通ると、本当にやばい。 日本が朝鮮半島に乗っ取られるって事だからね。 増税も嫌だけど、自民以外に日本を守る意志がある党は無い。
- 121 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 09:09:22 ID:xFf95SP3]
- でも自民は外貨を稼ぐ方法を知らない
- 122 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 09:13:53 ID:xFf95SP3]
- 在日や外国人に参政権を与えたら天皇制が崩壊しそうだしな
日本を守るにはやはり自民しかないか
- 123 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 09:48:08 ID:9HLJT55N]
- 自営でも税金ちゃんと払ってるぞーー!
税金はちゃんと使って欲しい。
- 124 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 10:02:39 ID:JmMP2YlM]
- 日本国民て、自己犠牲って言葉をわざわざ使う必要がない程
まず第一に公共心を重んじる民族だったのに 邪な政治家や官僚、そしてそこに入り込んだ第二次世界大戦戦勝国の スパイのような連中に、甘い汁吸い取られ過ぎちゃったね・・・ 社会システム・法律そのものが、そういう連中中心に金が(つーか税金)流れるように 組まれている以上、どうすればいいかなんて悠長なことを 言ってられない状況に陥っている もはや選挙にも意味が無くなり、やがては法律を遵守する箍(タガ)に 意味を見出すことが難しくなるだろう 国民が打つ手なんて果たしてあるのだろうかって思う おそらく、ここ数年のウチで大規模インフレは間違いなくやってくる その時自分の家庭や仕事をどう守るのか その暗黒時代をどう乗り切るのか、またチャンスに繋げるのか・・・ 絶望の後に、覚悟とスタミナと知恵を蓄える逞しさを持った者が勝者となる。
- 125 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 10:43:54 ID:FZKb5jfE]
- >>123
自営でもちゃんと払っている人もいますよね。 でも、トイレットペーパーなど家庭の日用品や家族で食事をしたお金を 経費に計上したり、妻は実質専業主婦なのに専従者とした上、 待機児童がたくさんいる地域にも関わらず、子供を保育所に入れている そんな自営業者が多いのです。困りますね。
- 126 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 11:00:53 ID:egOiA16J]
- 所得税だけでなく、
住民税や消費税だって上がる 年金も健康保険も雇用保険も毎年上がる。 その上、環境リサイクル税などの新税も増える。
- 127 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 11:11:53 ID:SHS1TCEY]
- よく外国と比べて日本は消費税が安いとか、北欧と比べてどうこういうけど
物価が安い国や、福祉先進国と一緒にするなってかんじ。 消費税あげるなら、物価さげろ。 年金あげるなら、支給額もあげろ。 保険あげるなら、ゆりかごから墓場まで面倒みろ!
- 128 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 11:23:42 ID:7rWO0hHJ]
- >>116
起きたのが九時前で。。 どんな内容でした。 スカパー実況に行ったら電波だったというレスがありましたが。
- 129 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 11:30:22 ID:Xy2f82MQ]
- >>125
一括りに自営と言っても、法人登記していない企業のようなものもあれば、 フリーランスみたいのもあって幅が広いんですよ。
- 130 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 11:48:38 ID:egOiA16J]
- そもそも、自営で儲けてる人なんて極一部
- 131 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 11:51:03 ID:SHS1TCEY]
- サラリーマンからみたら、自営は申告誤魔化せていいとか思うのかもしれないけど、
自営からみたらサラリーマンは気楽でいいやって思うよね。 公務員や官僚を責めるのはわかるけど、自営を云々言うのはおかしな話だと思う。
- 132 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 11:57:26 ID:y++7GEMW]
- まずは自分たちの首をしめろや
政治家&官僚、公務員 それとワケワカメな団体からきちんと徴収汁
- 133 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 12:07:08 ID:egOiA16J]
- 日本の場合、税金低いっていっても
見えない税金が多いんだよね ガソリン税とか酒税とか車検とか 社会保険だって高い割にリターンは低いし
- 134 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 12:09:30 ID:4QX19LdC]
- 宗教法人にもきちんと課税すべきでしょうね。
日本だけだよ、こんなこと許されてるの。 税率で調整すればオケなんじゃないかな~
- 135 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 12:10:23 ID:RpSrfxpT]
- 公平感ということで言えば、消費税率upのほうが
まだ納得されやすい気もする。
- 136 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 12:19:40 ID:2UfI/Qjc]
- >>134
公明が与党にいる限りミリ 社民くらいの勢力くらいにまで落とさないと。
- 137 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 14:29:15 ID:sNoFyW0y]
- 昼ぐらいのTVで詳しくやってたね>増税
年収440万の家庭を例にしていたが… 440万で子供3人、教育費8万って数字に目がいってしまった マンソンのローン10万だし とりあえずここんちをなんとかした方がいいと思ったよ
- 138 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 14:48:33 ID:SHS1TCEY]
- それでも自民にいれるヤシらって何考えてるのだろうか
- 139 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 14:57:39 ID:y++7GEMW]
- >>138
在に参政権あたえるよりは・・・・
- 140 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 15:23:27 ID:dChERiAc]
- >>110
>「勤務時間の改善」や「給与水準の改善」 >勤務条件の改善が必要と考えている >民間企業と比較して「福利厚生」や「留学の機会」を「良い方」と回答したものが、 >それぞれ6割以上と高い評価 この辺は、正直な回答の希ガス
- 141 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 15:30:47 ID:iGfwqgHV]
- >>137
うちはその例よりも年収が低い...
- 142 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 15:40:25 ID:325ojMi5]
- >125 保育所優先入所の自営はたくさん見た。仕事上。
- 143 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 15:41:21 ID:325ojMi5]
- 参議院をなくせ!公務員をリストラしろ!
- 144 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 15:55:38 ID:/pXvUAL0]
- >>143
同意。 それと所得税を払っていない層からきっちり取って欲しい。 勿論、社会的弱者の人達から毟り取れというのではない。 フリーター、パート、アルバイト、それらの所得にも1円から課税すべし。
- 145 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 16:27:48 ID:l2Uwom7a]
- >>125
同意。 真面目にやってる自営ならともかく、 不真面目な自営はそのへんの公務員より性質が悪いよ。 私が大学の時なんか、親の所得ごまかしまくって 奨学金申請して、奨学金がおりた瞬間から 高いワンルームに引っ越して贅沢三昧してた やつがいたし。
- 146 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 17:09:07 ID:jC8WS7qH]
- 国交省、サッカーのユニフォームまで公費で作成していたんですって!
ムカムカ。 それに多摩ニュータウンで出した負債 都民が一人当たり13000円の税金で負担するんですと! 民間だったら原因を作った企業が責任取るのが当たり前。 都の職員や住宅公団の退職慰労金等はそのままで 知らないうちに負担は都民に押し付け。ズル過ぎますわヨ!
- 147 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 17:16:23 ID:vljE2Ewh]
- こうやって支出はそのままで収入だけはリーマンから搾り取るんだから
国は日本国民の敵だね。 日本はカネ持ちじゃないのよ、収入の10倍以上も借金があるの。。。 しかもそうやって苦しめておいて、外務省のお役人が偉そうな顔して 反日国家に何兆円も貢いで、その一部で下半身の接待受けてるんだからね。 その一部でも少子化や雇用対策に当てたり、減税してくれれば どれだけ助かるか・・・・ 日本人は世界中の奴隷だよ。ほんとに・・・・
- 148 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 17:20:18 ID:af/sCzRg]
- 増税で、益々、少子化になるのにね。
政府は、目先のことしか考えてないね。 だから、こうなったんだろうし。 どうでもいいが、社会保険庁で年金使い込みした人間は、横領で逮捕して欲しい。
- 149 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 17:21:28 ID:FZKb5jfE]
- >>139
私たちの不幸は、そこですよ。 最悪な自民党に対抗する政党は、国を売ろうとするような政党。 小沢が今、小さな政府&強い日本の政党を打ち立てたら、 絶対に勝てるのにね。心臓悪いから無理か。 >>143 同意。当の議員さんたち以外は、誰も反対しないでしょ。 衆議院予備校状態だし。
- 150 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 17:21:45 ID:+40YpPDY]
- 控除がなくなるなら自分で確定申告するしかないのか。
子供にかかるお金、3歳以下今の三倍、って3歳までが 一番カネがかからない時期だろうが。 出産一時金が倍になったってそんなの何の足しにもならん。 60万もらえるわ、月1万5千円だわ~で産むバカいるのか。 子供を増やして欲しかったら専業主婦を増やせる政策を取るべき。
- 151 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 17:23:49 ID:dmwNeDtZ]
- >>150
それだと、子供を産んでも専業主婦に「なりたくない人」に不公平になってしまうのよ。 いろんな生き方をする人にとって「公平」にしないと。
- 152 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 17:33:43 ID:bz+9Sec+]
- 消費税二桁にするための布石。
消費税あげたほうが皆平等じゃん!と思わせるんだよ。
- 153 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 17:35:20 ID:IwLJnhJQ]
- >>1
スレタイがなんか気になる。 なぜそんなに守りに入るのか?
- 154 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 17:36:35 ID:vrVq1iSz]
- 取りやすいリーマンからばかり取るなら
消費税上げた方が、よっぽど公平でマシ。
- 155 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 17:38:40 ID:42o+556v]
- リーマンでもコマコマ領収書とって申告したほうがいいのかなぁ
医療費とか以外で
- 156 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 17:40:01 ID:dM1un4Pf]
- 都議の選挙がらみで熱い人がいらっしゃるようで
ごくろーな事です。
- 157 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 17:40:30 ID:RPKnq5Ea]
- >>151
だなあ。親がいてもいなくても子供が無事に育てるような政策にしてほしい フッシーでも乳児から育てられるくらいいろいろ充実してればいいと思うんだけど。 それならリアルフッシー以外でも、バリキャリおかんもいけるし旦那が頼りなくても 再就職必須な主婦でもいけるし。産み捨てDQNも流行っちゃうか…
- 158 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 18:05:05 ID:Ceq8Q7XW]
- で、民主が政権を取ると増税はナシになる?
- 159 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 18:07:41 ID:mxAE6IjT]
- 7~21時まで、たとえ伝染病でも預かってくれ、病院にも連れていってくれる保育園・・・・無理だろうな・・・
- 160 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 18:11:17 ID:XmDrMuPV]
- 伝染病は勘弁
- 161 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 18:22:10 ID:dmwNeDtZ]
- >>157
社会が育児に貢献するべきだとは思うよ。 女性ばっかりに負担させるのはおかしい。 でもそうなってくると「専業主婦」でいたい人(子育ては自分で派)にとって 不公平になるし。結構難しいんだよね。 やっぱり格安で施設がりようできるようにするのが一番かなぁと。
- 162 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 18:27:58 ID:L1hpwrdm]
- 町会で赤十字とか強制寄付させられませんか?
一軒500円以上で年に2回ありますよね。日本全国にすると・・・。 あれも一種の税金だと思って支払っていますけど 8割方運営費だそうでNHKといい、庶民が多くの職員を養ってるわけね。 そーゆー努力なしでも資金が来る。潰れない所へパートに出ようかな。
- 163 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 18:32:44 ID:dmwNeDtZ]
- >>158
えっと東証1部上場企業は約3000社。 これがぜ~んぶトヨタ並の収益(1兆)稼いだとしたら 日本は法人税が高い国なので、すぐに返済できちゃうけど? っていうか、このスレの1ってマジで頭が悪いね。こういうのは本当にやめて欲しい。 景気回復しつつあるのに、人々の不況への恐怖を煽って、消費マインドを鈍らせて 国民一人一人の貯蓄率を高めちゃったら、金が循環していかなくなっちゃうじゃない。 個人消費がやっと伸びてきて、それで好景気になっているっていうのも一つの要因なのに。 だいたい失業率だって確実に減ってきてるし、新人雇用だって94年の水準に戻っているのに このまま行けば、さほそ増税しなくても法人税の高い日本はやっていけると思われ。 1は日本が国債を増発したときのレートを知ってるのかしら? 1.4%ぐらい(10年もの)でしょ?景気が完全に回復したら5%にはなるとは思う。 これがどういうことか、こんなスレ立てる前に考えて欲しいよ。 日本国破産とか、日本地没とかそういう恐怖を煽った本を出版した経済学者がいたけれど そいつらに人々の恐怖心を煽って景気回復を遅らせた責任を取らせたい!も~。 1もわかったような日本破滅論をぶちかましたヘボ経済学者とおんなじね。
- 164 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 18:36:44 ID:th0XVGkU]
- >これがぜ~んぶトヨタ並の収益(1兆)稼いだとしたら
>日本は法人税が高い国なので、すぐに返済できちゃうけど? (゚д゚)ポカーン
- 165 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 18:51:08 ID:FZKb5jfE]
- >>161
託児と学費に使えるクーポンを発券すればいいのにと思う。 保育所、幼稚園、公立学校、私立学校への公的補助は廃止してクーポンを使うようにする。 クーポンは子供が成人するまで発行し、使わなければ翌年以降に持ち越しできる。 こうすれば、外注派、内製派ともに公平だと思うのだけど。事務費用がかかる。
- 166 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 18:51:17 ID:vrVq1iSz]
- 遠くの景気回復より、近くの大増税
- 167 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 18:51:24 ID:yiudjGpC]
- とりあえず公明には投票しません。だって…↓
オーストリアとチリ、創価学会(公明党)をカルトに指定 news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1119463260/
- 168 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 19:09:12 ID:7rWO0hHJ]
- >>149
小沢は外国人参政権に賛成だからなあ。 あれには期待できない。 >>158 民主は掛け金払ってない外国人にも年金をあげる気ですわよ。 謝罪大好きで中国へのODAも更に垂れ流し。 韓国へも何やかやと理由をつけて賠償するでしょうね。 日本人だけは増税されるでしょうw
- 169 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 19:14:34 ID:dmwNeDtZ]
- >>164
あ~、だから例えばの話だって。 今の財政赤字は670兆ぐらいでしょ? 税引き後利益が1兆あるトヨタが納めた税金は約1兆 3000の東証一部上場企業がそこまでいかなくても そこそこ儲けてやって納税してくれたら、国民負担はたたが知れてるわけ。
- 170 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 19:17:48 ID:IY0u40ME]
- >167
フランスがカルト指定してるのは有名だが増えたかw 選挙投票するとこないよね。 岡田が良いことしたのは、座り込みの拉致被害者家族に 激励したことくらいかな。 あとは中国の番犬だからね。 最近やたらと岡田のポスター貼ってあるけどウザくてウザくて。
- 171 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 19:19:01 ID:G9jcqTtk]
- 結局、日本はまともな野党が育ってないから、自民の独裁を許してるのね。
イギリスみたいに、二つの大政党が政権を競うようになればいいのだけど ムリポ。
- 172 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 19:31:22 ID:2np4bLLb]
- >>170
さんざん無視しておいて、今度は激励ですか岡田。 なんかミエミエなんですけど。 民主党をまとめて、経済制裁を要求するなら ともかく信用デキネ
- 173 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 19:33:16 ID:IY0u40ME]
- >>170
パフォーマンスだるけどね。 中国の番犬ですしw 小泉なんか無視して帰ったわけだし。
- 174 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 19:33:44 ID:IY0u40ME]
- >>170→>>172でした。
- 175 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 19:33:46 ID:y++7GEMW]
- >>172
北へ拉致被害者を帰したほうがいいと言ってたのはどこぞの党でしたっけ?
- 176 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 19:35:13 ID:qrAsy51t]
- 自営の人って、いかに誤魔化してるか自慢げにしゃべる人多いね。
自営と言っても会社経営規模の人がウマ~
- 177 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 21:19:33 ID:aE1aKpaQ]
- 818 :名無しさん@6周年:2005/06/26(日) 19:17:12 ID:2qkDxz130
>>812 現在、一世帯当たり年間400万円分の行政サービスを受けているのは事実 税金を400万円以上払っていない奴はいなくなった方が国のため news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119647649/818
- 178 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 21:46:06 ID:pcSvqeJg]
- 増税してもいいよ。
本当に日本国民の為に使われ、日本の将来の為に使われるなら。 役所のユニフォーム代とか豪華格安社宅とか宴会費とか に使われず、3バカに謝罪と倍賞で垂れ流さなければね。
- 179 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 21:49:46 ID:S+JiESOc]
- サラリーマソからとるなら自営からも取れよ。
ぼろもうけしてるとこも多いんだからさ
- 180 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 22:01:31 ID:GHDT8iFZ]
- ごくごく一部の大手企業のサラリーマンを除けば、一般リーマンなんて
社会の下層部に位置しているのに、そこから増税をするという発想が よく分からない。生活防衛も節約もすでにしているよ。 うちなんて、車もなくて、自転車オンリー、医療助成がなくなってからは 子供を一切病院に連れて行っていないし。(行くのは、インフルエンザの 予防摂取と、眼科と歯医者だけ。それだって高い治療費のものばかりだけ ど。)そのうち、目が悪くなっても眼鏡も作ってもらえず、虫歯放置の 子供だらけになると思うよ。はっきりいって、子供の友達で栄養失調気味 の人、すでに結構いるんですけど。(食費を抑えるのが手っ取り早い からね。)サラリーマンの悲鳴なんて全然我関知せずなんだろうな。
- 181 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 22:08:29 ID:S+JiESOc]
- だよね。桁違いの大金持ちなんて自営に多いのにさ。
ただこつこつ真面目に一生懸命働いてる一生大金持ちには縁が無い サラリーマンばかり増税なんて酷すぎる。
- 182 名前:可愛い奥様 [2005/06/26(日) 22:25:02 ID:GHDT8iFZ]
- >>137
子供が3人いたら8万ぐらいかかると思う。 給食費だけで、1人5000円近くかかるし、学資保険してたら 一人当たり1万はためてあげたいと思うだろうし、塾に行かずに 通信教育しても3人で1万円ぐらい? 最低限の教育費に近いの では? もし子供が高校から私立にいったりしたら、月10万は 一人当たりかかるし、定期代や教材費、部活費など、いくらあって も足りないよ。その頃には、奥様も働きに出るのだけどさ。 もう、儲かっている自営業の人しか子供は作れないと思う。 医者や弁護士の子供が増えるのではなく、鉄建業や飲食業の子供が 増えるような気がする。
- 183 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/26(日) 23:01:33 ID:SHS1TCEY]
- 自営叩く人、みっともない。
羨ましいなら自分が自営すればいいのに。 自営だって一生懸命働いてるよ。 そうじゃなきゃやっていけない。 それぞれメリットデメリットあると思うけど。
- 184 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 00:25:00 ID:TQNgEhPp]
- 働く人の姿勢って様々なんで、自営を叩くつもりはないが
学生の頃の友達が自営だったんだけど その友達が買った化粧品や服なんかも、会社名で領収証貰ってたのを思い出すと なんだかな・・・って思う。 大学卒業後、その子は家事手伝いということで働いてなかったけど 親の会社の社員として給与とか貰ってたのも引いた。 そういう例を身近に見てしまうと、自営って・・・って感じで思ってしまうんだよな。 言葉は悪いが、「ズルできて」うらやましいから自営やるとかって話じゃないような。
- 185 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 00:30:58 ID:zBveUgaR]
- >>184
税務署が認めているんだからいいじゃん。 まあ正確にはチェック出来ないというところ なんだろうけど。 見通しのいい交差点で、10分間は赤信号。 見渡せど車は来ない。それでも青信号になるまで待てをいうの?
- 186 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 01:02:26 ID:dqhKLZUG]
- >>185
そんなおかしな信号を放置しているところがまず問題
- 187 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 01:05:34 ID:eqzK9GHv]
- >185
税務署はもっと厳しくチェックしてほしいものだ。
- 188 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 01:09:53 ID:TYTdU7tK]
- >>186
たとえ話ではないだろうか
- 189 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 01:12:12 ID:aMLdYhX3]
- はあ僻みですか。涙ぐましい節税をしてもここ数年は
全部で年に4~500万の税金を払っているし。 叩くなら、これ以上の税金を払ってからしてちょうだいね。
- 190 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 01:18:30 ID:1vC4Eq2i]
- シナチョンと同じで何の役に立たない人間ほど騒ぐんだね。
- 191 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 04:09:12 ID:1jC8aZow]
- 自営って言っても、フリーのような自営の場合だとよっぽど頑張って経費計上しないと、
サラリーマンの3割控除には届かないですよ。 実際には「何でもかんでも」経費計上ってわけにもいかないし(確定申告時に税務署に 突っ込まれる)、実は3割控除の方が得なのでは?と思ったり。 いずれにしても今回の増税問題は、勤労納税者間の不公平感を煽り合うよりは、 増税そのものの必要性や、必要だとしたら何故他の財源から持ってこようとしないのか という本質的な部分に目を向けるべきだとは思いますが。
- 192 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 04:18:43 ID:UMpfE6oH]
- 自営の方が税制面で良い目見れるのなら自営になればいいじゃない。
選択してサラリーマンやってるんならそれはそれで我慢しましょう。
- 193 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 07:48:17 ID:6PuXSAr1]
- 親が自営でダンナがリーマンだけど、普通の自営は大変よ
福利厚生なんてないし、年金だって全部自分負担 申告の時は領収書山積みでヒーヒー言わないとならないし もうかったら全部自分のものになるけど、 もうからない自営は誰も守ってくれるわけでもなし 母は大変そうでした 私はリーマン嫁ってなんてらくちんなのかしらと思って夫に感謝
- 194 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 08:00:50 ID:nwPgr2Y5]
- 増税の前に小さな政府でしょ。
国も地方自治体も、無駄遣いが多すぎる。 無駄なものはいろいろあると思うけど、公営住宅とか必要なの? 全部始末すればいいのに。 旅行に行くと「XX区山の家」みたいのがあるけど、誰が使ってるの?いらないよ。 パチンカーに生活保護とか。無駄な議員とか。 いらない行政サービスを切ってから増税を検討してほしいよ。 警察など、街にいる変なヤツらを一掃するような行政サービスになら いくらお金かけてもいいけど。 税を負担するのが嫌なのではなく、無駄遣いされるのが嫌なんだよ。
- 195 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 08:20:27 ID:40rFQXxX]
- >>194
「強制連行」された特定民族や特定宗教信者のために 小さな政府は実現出来ません。
- 196 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 09:19:57 ID:H7p8fgUc]
- 北欧並の福祉国家になるなら、大増税もアリかなと思うけど・・・
もう改正介護保険法は成立したから、介護に関しての個人負担は増えるんだよね。 福祉は縮小・廃止、大増税じゃ、子供なんか産めないよ。 産まないだけじゃなく、これからは生活苦からの中絶も増えると思う。今よりももっと。
- 197 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 09:52:16 ID:pNosMhAu]
- 政府て手だよね。
自営・リーマン、専業・兼業、民間・公務員、 カテゴリーによって交互に負担させて対立させ、政府から目を そらせる。どっかの国から学んだのか。
- 198 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 11:05:10 ID:ssgL6N/6]
- >197
マスコミもね。 ここで公務員や自営を叩いている人は論点をずらしていると思う。 政府に向かうべき矛先をずらして「あっちからから税金を取れ」「そっちから取れ」と言えば、 結果的に「税金増やせ!もっと取れ!」と言っていることになるのに。 ばか?工作員? 政府、少子化が社会問題だと言いながら、配偶者控除廃止の方向・・・ そして、少子化対策の要は、待機児童の問題? 子供を自分の手で育てちゃイカンのか? 女は社会で働いて税金を納め、将来の税金のために子供を産めと? 自分の老後のために「孫はまだか?」でつか? トメトメ政府、うぜー
- 199 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 11:11:51 ID:h/ylRyVs]
- >>170
全然良いことじゃないよ。 五人を北朝鮮に帰せと言っててどの面下げて座り込みの激励に 来てるんだか。 悪質な売名行為に過ぎません。
- 200 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 11:18:28 ID:xXmP0Su1]
- まず「パチンコ税」と「新興宗教法人税」の導入と
在日・童話の特権をなくすべし
- 201 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 11:20:00 ID:FLVVTjWc]
- 政権がわかろうが、なにしようが
1000兆円の借金と増える老人はどうしようもない。 ソ連と同じで、誰かが国債デフォルトと年金健保の事実上の消滅を宣言するしかない。 すでに増税しようがどうしようが分水嶺は越えてる。
- 202 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 11:24:07 ID:H7p8fgUc]
- 新興宗教だけじゃなく、宗教法人という宗教法人全てに課税するべきだと思う。
- 203 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 11:36:19 ID:ssgL6N/6]
- そもそも、予算のたて方がおかしいんじゃないの?
だから、一度設定した財源を見直すことが出来ない。 「前年度予算を参考にして予算を決定する」というシステムが無理なんじゃない?
- 204 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 11:42:02 ID:+oFc7n8m]
- 会社設立したばっかりなんですけど、本当に社会保険料高杉です!!!
社会保険庁の「朱肉5万」を聞いたらホントばかばかしくて、悲しくなりました。 自分達で会社やってみて初めて知ったんだけど、 児童手当拠出金(児童手当制度を財政面で支える)を納めることが、 会社は義務づけられているのね。 うちの会社は月に数百円ですけど・・。 まぁ、児童手当(月5千円)実際に頂いているのでいいんですけど、 会社と児童手当とどういう関係が・・・? 税金と社会保険に殺されそうです・・orz
- 205 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 11:44:19 ID:Ei8sAuDh]
- >>204
つ【車】【練炭】【七輪】【ガムテ】
- 206 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 11:46:14 ID:ssgL6N/6]
- 203補足
そのシステムだと、予算を増やしていく一方しかありえない。 予算をもらう側からすれば、一度確保した予算額を消化しないと翌年に減らされる。 だから、予算は何としても年度中に使い切る。 これってどうなの?無駄な支出を産んでるような気が 良くわからんけど、予算の配分先に関わらず同じシステム? 教えてエロい人! 自治体などで、余った国家予算を数年に渡って使えるようにすれば、 無駄な出費の必要性が無くなるし、逆に節約するモチが高まらんの? 予算を1年ごとじゃなくて、5年くらいで区切ってみて欲しい
- 207 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 12:10:28 ID:euleP4W2]
- 50まで生きたら、もう死になさい。
- 208 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 12:28:16 ID:op0mrfcU]
- 児童手当を3倍、出産一時金を60マンにとかっていってるけど、
これで子供産めますか?
- 209 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 12:31:30 ID:xXmP0Su1]
- 産める訳ないでしょ~
いちばん金かかるのは中学以降だっての。
- 210 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 12:45:15 ID:op0mrfcU]
- 産めんわな。
- 211 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 12:53:27 ID:NXVtFZO0]
- ●全都道府県で議員ボーナスに加算措置 ●
47都道府県議会のすべてで、議員の期末手当(ボーナス)を算定する際、 基準となる報酬月額に20~45%を加算 期末手当は報酬月額に3.3~4.4カ月の支給月数をかけて支払われるが、 加算によって実際には約4カ月~5.3カ月分が支給 「合理的な理由のない増額はお手盛りだ」 都道府県議の報酬月額は、 東京都の106万円から鳥取県の71万9150円まで幅 期末手当の算定はこの額が基準 最高の45%を加算するのは、 北海道や東北6県、東京都、富山県、広島県、福岡県など35議会 支給月数は東京都が3.5カ月でほかは3.3カ月 だが加算で、実際は東京都が約5.1カ月分、ほかは約4.8カ月分が支給 「国会議員も期末手当で加算しており、それに準じている」 国会議員の場合は、国会法で、一般職の国家公務員の 給料の最高額と同等以上の歳費を受けると定められている 地方議員の場合、根拠となる法律はない 「国会議員を参考に、横並びで加算を決めてきた」 ttp://www.asahi.com/politics/update/0626/001.html
- 212 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 12:58:39 ID:Ei8sAuDh]
- >児童手当を3倍、出産一時金を60マン
これで浮いたお金を教育費として積み立てすれば問題無いのでは?
- 213 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 12:59:05 ID:FLVVTjWc]
- 家庭でも一度上げた生活レベル落とせなくて、自己破産するのに、
巨大複雑化した国家財政を緊縮するのは並大抵じゃない。
- 214 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 12:59:14 ID:U+12oj5U]
- やっぱり国会議員・地方議員を半分にする事から始めない?
あんなに大勢絶対いらないって。
- 215 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:03:00 ID:gcHY1yoH]
- 寺っていいよねー
お経の中から何文字か、故人の名前や好きなこと・生前の業績から 何文字かとって、サクサクと戒名作成。 そして手にはいる何百万。 法事に出ればお布施のほかにご膳料にお車代・・・
- 216 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 13:07:28 ID:FLVVTjWc]
- 国の借金、3月末で781兆円 地方あわせ1千兆円台に
www.asahi.com/business/update/0624/125.html
- 217 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:11:20 ID:LzY0AXQ2]
- >>209
中高大の学費が無料とかだったら話は違うよねえ。 アホも入れるようにするくらいならせめて国立は定員半減学費半減くらい やってほしいなあ…ただ、今でも授業料免除ってあるよね?あんまり周知されてないけど。 友達が結構取ってたよ。
- 218 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:15:44 ID:Ei8sAuDh]
- 義務教育の学費軽減ならまだしも好き好んでいってる高校大学の学費は無理。
- 219 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 13:16:56 ID:ssgL6N/6]
- 政府は欧米、特に北欧などの、
「税金が高いが福祉が充実している」国をモデルにしているとか言うけど、 あっちは教育費が安いし、 若者の職業訓練とか、美術館音楽会などの文化教育でも金銭的に優遇してる。 だから、ただ税金が高いだけで、若者を育てない日本は終わってる 子供を産む気になどなれるかっつーの。 この状況で、1人でも産んでる女は勇者なんだ称えろゴルァ
- 220 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:21:48 ID:Ei8sAuDh]
- 北欧レベルの税金は取ってないんだからこんなもんでしょ。
税金だけが高くなる悪寒はするけど。
- 221 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:24:12 ID:oep2CPIA]
- 週末に白髪の爺さんの話聞いてたら腹が立って仕方なかった
- 222 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:29:54 ID:U+12oj5U]
- www.mof.go.jp/seifuan17/yosan003.pdf
恩給ってなに? ODAやめちゃえば? 防衛関係も使いすぎじゃない? 科学技術振興って、あの失敗ばかりのロケット?やめちゃえば? 芸術とか文化への予算だって、今は貧乏なんだから我慢でしょう。
- 223 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:35:06 ID:Ei8sAuDh]
- 恩給は対象者を絞った方が良いけど、
ODAは先進国としての義務、 防衛費ので一番ウエイトを占めるのは人件費、 科学技術にお金を掛けなければ色んな技術が停滞、 芸術文化は先進国の中では有用な産業。
- 224 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:37:45 ID:WCFLPyML]
- 借金ばかりでとても恥ずかしくて先進国なんて言えないんだけどな。
>223さんはどこを減らしたら良いと思う?
- 225 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:40:02 ID:Ei8sAuDh]
- 無駄な福祉医療関係がいいんじゃないかな。
- 226 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 13:46:13 ID:9TbzxqQv]
- 増税の前にコスト削減はしてるのか、と。
サッカーのユニフォームまで税金でまかなってれば財源が足りなくなるわなあ。
- 227 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:46:38 ID:XrYA0k80]
- 30歳 年収700万 定年60歳 定年まで昇給なしとして
毎年60万税金上乗せ 60万×30年=1800万 60万の出産一時金+(児童手当3倍と言っても元々所得制限で0)=60万 子供の教育資金貯められませんがな。 平均年収帯で子供が5人いたとしても、児童手当等が増税を上回ることは ないだろうな。
- 228 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:50:46 ID:Ei8sAuDh]
- 貯められないのはただの怠慢では?
- 229 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 13:56:57 ID:XrYA0k80]
- と犬が申しております。
- 230 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 13:58:59 ID:FE2XLDcg]
- >>227
年収700万で教育資金の貯金が出来ないっていうのは、 もしかしたら他でお金を使い過ぎているってことはないですか? 増税の話からずれて悪いけど。
- 231 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 14:02:35 ID:WCFLPyML]
- >225
医療費 :80,862億円 ・・・確かに使いすぎ 延命治療は実費にして、尊厳死を認めるとか。 医療費は一旦窓口で全額払って、後から申請制度にするとか 手続きをわざと面倒にしたら経るだろうか?
- 232 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 14:02:52 ID:ssgL6N/6]
- >>230
えっ227じゃないけど、東京ならそんなものでは 住宅事情もあるし、物価も高い
- 233 名前:コピペ mailto:sage [2005/06/27(月) 14:03:20 ID:1jC8aZow]
- 917 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/06/27(月) 13:08:04 ID:bBMNLO/20
あるDQNな母親の話をひとつ。(実話) 自分のガキがデパートの食品売り場で売物の食べ物をわしずかみにして 床にばら撒いて遊んでいるのを、さすがにお店の人が文句を言った。 周囲の客も遠巻きにして見てた。 店員「お子様に注意してください。売物を触られてはこまります。」 DQN母 「ほーら、オバチャンに怒られちゃうからやめなさい。」 店員 「あの、そうではなくて売物を触らせないで・・・」 そこへ見かねたよその客が「おい、自分の子供くらいちゃんとしつけろよ。」 と応戦。 逆上した母親 「なによ! 少子化で子供産んだからそっちが我慢しなさいよ!!」 と大声で叫んだ。 こういう親ほんとに多いね。 馬鹿の見本見させてもらったよ。
- 234 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 14:08:24 ID:XrYA0k80]
- >>230
どこかに皺寄せがくることぐらいは分かるよね?
- 235 名前:可愛い奥様 [2005/06/27(月) 14:12:09 ID:h/ylRyVs]
- >>222
防衛費よりも男女共同参画とか言う何やってるのか不明な事業に 防衛費の倍以上使ってますので、それを見なおして欲しい。
- 236 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 14:20:34 ID:WCFLPyML]
- ttp://www.gender.go.jp/whitepaper/h17/danjyo_hp/danjyo/html/sisaku/chap13_01.html
↑男女共同参画 こんな事に使ってるらしい・・・・・・訳わからん
- 237 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 14:22:01 ID:t2EyuKeJ]
- ものすごくネタっぽい
- 238 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 14:22:38 ID:t2EyuKeJ]
- ↑>>233がね
- 239 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 16:05:38 ID:ROQQQMeU]
- >212
実際かかったお金と出産一時金を差し引きして、 残るのは20万くらい。 児童手当が三倍になるのも3歳までだし、 所得制限があるのでもらえない場合も多い。 積み立てたって「よし、安心して子ども(もっと)生むぞ!」という気には なれないと思う。
- 240 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 16:13:50 ID:22gundmv]
- 30歳で年収700万なんてすごいね・・・。
うちの倍近いやΣ(゚Д゚)
- 241 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 16:15:09 ID:Q3Vng4+z]
- 子供は産め、でもビンボー人とかバカは無理して学歴を
積まなくてもよろしいということでそ。 そしたらFランクも潰れて助成金が浮くし、低学歴には 大して給料も払わなくていいから、人件費の面で 国際的な競争力もつく。いいことづくめじゃん。
- 242 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 19:59:48 ID:ssgL6N/6]
- なるほど。政府は鬼か。
長い目で見れば国が潰れることになりそうだな
- 243 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 20:04:49 ID:MQmK50Fz]
- いや、長い目で見なくても破綻するよ。っていうか、もうホントはそうなんですけどね~。
- 244 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 21:28:41 ID:Gy/pR0CF]
- >241
とりあえず中学まではきっちり勉強させて欲しい。 分数のわからない大学生もうわあだけど、 かけ算、割り算できなきゃタイルも貼れないよ。 読み書き計算は子供のうちじゃないと、取り返しがつかない。
- 245 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 22:25:38 ID:HSYCtFLQ]
- 子供作るか悩んでたけど、なんかふっきれた気がするよ~
これから「専業主婦」と「子供」は贅沢品になるに違いない。
- 246 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 22:33:40 ID:ROQQQMeU]
- >245
自分も年齢的なことなどもあり、二人目ですごく悩んでいたけれど、 これじゃ無理ってかえって諦めがついたかも。
- 247 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 22:37:40 ID:+203WvQz]
- >>245
う~~ん・・・、小梨夫婦や毒にはさらに税負担が重くなるような気もするしなあ。
- 248 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/27(月) 22:43:22 ID:HSYCtFLQ]
- >>247
うちは共働きなので、子供にかかるお金やら考えると ちょっとくらい税金が多くなってもまだマシか、というかんじ・・・ 嫌な考え方だけど・・・。
- 249 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 00:09:28 ID:wJCQUzHV]
- 政府は専業主婦が嫌いなんだよ。自分は誰に育ててもらったんだ
ろうねえ。子供もぜいたく品になるのは確実。義務教育の教科書 だって有料化しそうな勢いだから。
- 250 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 00:19:09 ID:6moZgjAU]
- 教科書の有料化って、怖いよね。
今はとりあえず、どんなDQN親の子でも教科書は手に出来るけど、 有料化になれば、お金に余裕が無いから、教科書買わないって親が絶対出てくると思う。 子供から教育の機会を奪いそう。
- 251 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 00:27:16 ID:mlvwPbp4]
- 義務教育の間は、教科書と給食は無料にすべきだと思うな。。。。
それに国立大学の授業料値上げとか、とにかくオカシイ。 こんな国に住んでいたくないわ、正直。 小梨だし、両方の親が亡くなったらマジで海外移住とか考えようかな・・・
- 252 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 01:51:32 ID:zPlb+HNp]
- 国立大は別に安く大学を行かせるためのものでもないし、
子供をだしにたかろうって言う考えがどうもね。 少子化対策に無駄金を豆乳しなくて結構。 そのかわりに少子化に対応した社会に作り替えてもらえばね。
- 253 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 04:01:26 ID:wLzALHoI]
- >>238
ネタじゃないと思う。 子供を生んだ知人に「アンタの年金を私の子供に払わす気?」とからまれたことがある。 子育ては大変だとは思うけどそこまで恩着せるか?と呆れた。 老人を襲った少年が「老人世代は金持ってるのに使わないから不景気なんだ」と受け売りする時代。 それくらいいかにも言いそうだよ。
- 254 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 06:26:25 ID:0N0PcMoz]
- 教科書有料化?
そんなことしたら、学校行けない子が出てきそうだな・・・ でも、んなことないよね。中学から私立に行く子なんて私の時代はクラスに2人ぐらいしかいなかったけど、 今は普通のリーマン家庭が普通に行かせてるもんなあ。 昔と比べて、教育費がかかるかかると騒いでいるけど、 実際は、私立に入れたり親が進んで教育費をばらまいてるように思うわ。 >>251 給食費は、無料にならないでしょ。今でも安いし。
- 255 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 06:36:56 ID:91SyA3T2]
- 地方自治体から破産していく。⇔日本が破綻するなら、その前に世界が破産している。
どっちが正しいのか
- 256 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 07:03:40 ID:6V5A7ogl]
- >>253
近所の公立学校の新しいプログラムの話をしていたら、 小梨の知人は「私の納めた血税で実現されたのよ」と言っていた。 子蟻/小梨に関わらず、元々そういう考えの卑しい人がいるのだと思う。
- 257 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 08:44:17 ID:nFEvVHpe]
- 東京在住だけど、小学校の数多すぎる。
近所に学年一クラスと言う学校がぽつぽつある。 統合したら? 学校の先生や給食のおばさんをカットして欲しい。 人件費の無駄。
- 258 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 09:55:01 ID:0N0PcMoz]
- 遠くて通いづらくなる家も出てくるからしないんだろう
- 259 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 10:20:39 ID:QNPISAT/]
- >257
昔から考えたら、クラス人数少ないし、校庭は広々でいいと思うんだが。 ていねいな教育をする機会にしてほしいんだけどね。 給食もせっかく自校方式なんだから、工夫のしがいもあるはず。 大きい学校と同じシステムにする必要はないのでは。 教師は増やして欲しいぐらいだ。できれば中途採用とか 外部から講師入れるとか。たこつぼの中の教師だけじゃ なかなか気が回らない事が多い。 ご隠居日雇いして、教師補助にしてる所なんかいい感じ。 小梨なので「自分が子供だったら」で考えてしまう。
- 260 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 13:22:01 ID:k+Dn1u/m]
- >>257
前にTVで統廃合のテーマの時、通っている生徒の保護者は 統廃合されると遠くなるし、今は少人数で目が届いていいって 言ってた。 2ちゃんで実況見てたら、わがままキター が並んでた。
- 261 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 14:52:20 ID:nFEvVHpe]
- >>260
公立学校に通わせてる親のそういう意見が 自己中でいやなんですよね。 全て税金で賄ってもらってるくせに、、 図々しい、、
- 262 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 14:56:44 ID:vb/u847u]
- 結局ね
総論賛成・各論反対なんですよ。 自分が行政から受ける恩恵は削ってほしくない。 しかし、 増税もいやだ。 年金や介護保険なくなって、自分が親と同居したり面倒みたりするか? といったら、 誰もしたくない。 そういう弱みに付け込んで役人は、いろんな利権を手に入れてきたんですよ。
- 263 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 15:04:33 ID:rb4yedfb]
- 消費税アップ前に家買わなきゃとか考えてる人いるよねきっと。
はー、10%とかになったら3千万の家でも300万が消費税だよ。 なんじゃそれはー!
- 264 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 17:58:55 ID:0N0PcMoz]
- 消費税アップの方が、リーマン増税より、平等でいい。
自営なんて経費経費で脱税ばかりしてるんだから、リーマンより払え。
- 265 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 18:04:40 ID:wOPl1X94]
- >264
それができるところは儲かっているところ。 儲かってないと処置無しなのよ。 実際いろんな経費はかかって社長なのに給料も出やしない。 リーマン旦那の奥がうらやましいよ。 消費税アップやリーマン増税より先にまず公務員の予算削減でしょ。 あまりにも血税を無駄に使いすぎなんだから。
- 266 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 18:13:39 ID:Je5Mcv82]
- もう、儲かっている自営業の人しか子供は作れないと思う。
医者や弁護士の子供が増えるのではなく、鉄建業や飲食業の子供が 増えるような気がする。
- 267 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 18:17:16 ID:rb4yedfb]
- 自営業者が儲からないのは経営者が無能って言うか、
自業自得で自己責任wのようなキガスw
- 268 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 18:17:49 ID:bKquDjyp]
- 鉄建業や飲食業なんて
おもいっきり過当競争業種じゃん
- 269 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 18:38:40 ID:LQ+vdCuC]
- 業種によるんだろうね
- 270 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:06:09 ID:FUMuJOng]
- 社長夫婦が赤字経営のくせに2000万も給料取るから、今年の夏ボーが出なくなってしまった会社を知っている。
社員の皆さん逃げてーっと声を大にして言いたい。
- 271 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 19:13:17 ID:4kJZD9GQ]
- god.jikkyo.org/src/cap200514659.jpg
- 272 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:28:13 ID:mlvwPbp4]
- >>252
そういう考え方っておかしいんじゃない? 国立大学はやっぱり安くあるべきだと思う。 アタマがよくても諸事情で進学できない子供とか、いるわけだし。 奨学金だって私学だと桁違いに高いみたいだから。 私の友達は家庭の事情で私大は無理だということで 頑張って京大に入ったんだけど、そういう子のためにも 安くしてほしい。 子供をだしにたかるって発想が狂ってるわ・・・
- 273 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:28:18 ID:hAXcj5nh]
- 生活保護って、一度申請すると「もういりません」って言うまで
ずっと貰えるんでしょ。病気とか理由もないのに、遊んで暮らせるって おかしいと思う。失業保険だって受給期限があるんだから、一定期間を 過ぎたら、打ち切るべき。病気など理由のある人は、延長できるようにして。 税金払っていない生活保護受給世帯がそ知らぬ顔してボコボコ子供産んでる 状況は、どう考えてもおかしい。
- 274 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:33:08 ID:mlvwPbp4]
- 税金ってそもそも、みんなのために使われるものでしょ?
ちゃんと自分の税金が役立ってたらそれはすごく嬉しいけど。 そうじゃないから払いたくないんだよね。 公務員や官僚の無駄遣いにされるだけだから。 税金は学校とか弱者救済に使われるのならおおいに結構だけどな。 自分だって、いつどうなるかわからないんだし。 絶対大丈夫といいきれるものこの時代ないしね。
- 275 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:35:25 ID:vNDsWp1m]
- もう国民から無意味な税金を取り立てて
政府?とやらが食い散らしたり配分wしたりするっていう インチキ制度を止める時代に差し掛かっていると思う。
- 276 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:40:00 ID:GtIh0xN8]
- >>272
私大より安ければ無問題。 どのみち大学までの教育費0とかにしない限り子供産まないだろうから 少子化対策に教育費の軽減を盛り込むのはやめて欲しい。
- 277 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:43:11 ID:mlvwPbp4]
- お小遣い使いすぎちゃったからちょうだーいっていう政策を
どうして誰も突っ込まないのかね。 「素敵な奥さん」に出てくる主婦をやりくり大臣として任命してほしい。 すごく頑張ってくれそうだw
- 278 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:46:24 ID:e/rIoaP4]
- >>277
随分前から言われているけど、結局 選挙で自民党・公明党が選ばれている、 投票しない人がいるから仕方ないのかも。
- 279 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 19:47:07 ID:6CSK5p9O]
- 国のおさいふ
税金収入 76兆円 公務員人件費 40兆円 そりゃ足りないよな。
- 280 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 20:02:03 ID:fRVkNoBE]
- >>278
社会(民主に鞍替え)、共産系自治体の公務員ばらまき知らないの? 民主の支持母体は公務員って知っていた?
- 281 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 20:06:17 ID:mlvwPbp4]
- まあ、どの党も所詮は税金で食べてる人たちであって
まともな人はいないってことだよね・・・
- 282 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 20:09:24 ID:hAXcj5nh]
- いいね~、やりくり主婦が国家予算を精査。
借金前提の予算編成なんて、言語道断。 薄給のリーマン苛める前に、宗教法人とかパチンコ屋から 税金搾り取って欲しいわ。
- 283 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 20:27:22 ID:bKquDjyp]
- >>276
税収は40兆円ですよ
- 284 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 20:33:13 ID:fRVkNoBE]
- 税金とは違うけど社保庁の課長なんて、これはうちでの小槌だから
どんどん使おうなんて公式の文書の書いているくらいだからね。 お役人なんてそんなもん。それに対抗するために、政治家を 選挙で選ぶんだけど、公務員を減らそうとか宗教法人やパチ屋 から公平に税金を取ろうというふうに働くとスキャンダルが なぜか出てくるか、急死しちゃうかだもんね。
- 285 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 20:37:14 ID:b8HL4nOO]
- 給食のおばさん、4千万円
ごみのおじさん、約5千万円 うらやましすぎる退職金なり。。(2002年度の話っす)
- 286 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 20:40:37 ID:hAXcj5nh]
- 皆がきちんと選挙に行って投票すれば、層化=公明党の影響力を弱くする
ことはできるわけで、影響力が弱くなれば宗教法人の優遇なんかにメスを 入れられるんでは…と思ったり。
- 287 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 20:43:11 ID:bKquDjyp]
- しかし、民主共産なんて自治労支援と福祉肥大で
ますます財政が悪化する罠。 郵政民営化だって反対してるし。
- 288 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 20:48:01 ID:QYIdcWhs]
- それでも自民以外を支持してるやつの気がしれないBY読売。
もう売国、親中親韓の人間は信じられないよ。
- 289 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 21:05:23 ID:LNPKsI5J]
- 自民のまともな議員を応援する、売国系議員にはノーを突きつける。
はっきり意思表示をみんながやるようになれば徐々に変わるのだろうけどね。 今まで政治に興味を持たせないように飼いならされてきてるからな。。
- 290 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 21:07:30 ID:IJme2kbG]
- 結局、自民しか入れる所がないってことだな
公明は草加でしょ、民主は売国でしょ。 社民・共産は問題外だし。
- 291 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:09:46 ID:QYIdcWhs]
- 民はゴマと一緒でしぼればしぼるほど油が出る。
って思ってんのかな<政治家 我々はゴマですか。
- 292 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 21:12:22 ID:xS37sEev]
- maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20050628190731.jpg
- 293 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:12:24 ID:FpC5Og4j]
- 岡田民主代表は、ジャスコ株だけで2億円持ちのお金持ちですよ?
庶民の気持ちより、自分たちが政権担当することに頭がいってるんでしょ。 元々、悪名高き竹下派出身。 また民主党の若手の多く(特に官僚からの転職エリートたち)は自民党のいわゆる下積み時代が嫌で 当選3回とかでもネクストなんたら大臣w、なんてのができる民主に入った人たち。 子供のお遊び感覚で国政を左右されたらたまらん。 なんつーか、泥臭いけど、自民の方が戦後60年間、まがりなりにも下手糞なりにも政治をしてきた腹 の据わり方だよね。 世間の二大政党時代を望む空気が、民主を必要以上に良く見せているだけだと思う。 政権を奪るためなら、在日にも中韓にも土下座するやつらだからな。公明とだって、組むでしょ。 ……なんか自民養護みたいだけど、議員選挙板によると、庶民がなにかトラブルに巻き込まれた場 合、現実に頼りになるのは、地域の自民と共産の議員らしいです。 良くも悪くも、どぶ板選挙を身に染みて知っているからこその議員さんたちらしい。 でも、なんで政治家は日本人より外国人を助けたいのかなあ。
- 294 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 21:23:10 ID:LNPKsI5J]
- 自民に公認されなくて仕方なく民主って人もいるそうな。
どこでもいいんかい?とは思うけど、自民も凄い経歴もって無くても やる気と資質がある人なら公認すればいいのにね。 古賀とか加藤とか古だぬきは追い出してフレッシュなのを入れて欲しい。
- 295 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:26:37 ID:hAXcj5nh]
- >>293
そりゃ、新しい票田になるからでしょう。 朝鮮総連や韓国民潭は基地外じみた組織力持ってますからね。 (朝鮮総連は表向きは参政権いらないとか言ってますけど) 寒流スターの来日にかけてる動員、思い出してみて下さい。 万が一、外国人にも参政権が認められるようになったら、 ついこの間まで韓国人だった民主党の白みたいな連中が 組織力に物を言わせてどんどん当選しちゃうかもしれない。 日本人や日本の為じゃなく、外国人や外国の為に働く連中ですよ。 想像するだけで恐ろしい…。
- 296 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 21:33:31 ID:LNPKsI5J]
- >>295
そんなことにならないためにも自民若手のまともな人を応援しなくちゃね。 今の老害たちでは減税とか支出の見直しなんてできそうにない。 【政治】"真の国益考え、小泉首相の靖国参拝支持"議連発足、自民若手116人参加 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119954906/ ★靖国参拝支持の議連発足 自民若手116人が参加 ・小泉純一郎首相の靖国神社参拝を支持する自民党の若手議員が28日、 党本部で「平和を願い真の国益を考え靖国参拝を支持する若手国会議員の会」の 設立総会を開いた。 安倍晋三幹事長代理らが衆院当選1-5回生、参院同1、2回生に呼び掛け、 対中強硬派を中心に計116人が参加表明。靖国問題をめぐる勉強会を重ね、 秋をめどに提言をまとめる予定だ。自民党内ではベテラン議員から首相に 靖国参拝の自粛を求める動きも出ており、今回のグループはそれに対抗する 形となった。 設立総会には安倍氏を含め約60人の議員が出席、会長に松下忠洋氏、 幹事長に山谷えり子氏を選任した。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000237-kyodo-pol
- 297 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:34:53 ID:fRVkNoBE]
- >>291
今回消費税を上げないのは、絞る余地を残すためだって。
- 298 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:36:19 ID:1cz7Ue4i]
- >>293
今日の産経には共産が公明批判って出ていたね。 公明党が郵政民営化法案の衆院採決を都議選後にするよう主張していることについて 「自ら悪法と認めているようなものだ」「どうすれば都議選に有利になるかという ことしか考えていない」ですって。 共産支持ではないけど、こういう点は大きく評価できると思う。 民主党は突くべきところはスルーで、どうでもいいような重箱の隅を突っつく 時だけ大張り切り。公明とも繋がってる部分がありそうだし信用できない。 あれでよく「ネクスト」なんて言えるわw
- 299 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:48:33 ID:tDyLMJlq]
- 共産党なんて世界中で何億という人間を殺した連中じゃない。
- 300 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:50:30 ID:Mp0VscHV]
- 納得行かないなら行動するしかないと思う。
私はメール出したよ。 止めてって。 黙っていたらどんどん悪くなる一方。
- 301 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:51:12 ID:fRVkNoBE]
- >>299
毒薬ではあるが、使い方によっては薬にもなるってところかな 日本共産党の場合は。投票する気にはなれないけどね。
- 302 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 21:56:34 ID:mlvwPbp4]
- 自民党だってたいがいだと思うけどな・・・・
私は協賛のほうがまし
- 303 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 22:03:25 ID:J/NFWW47]
- このスレ重複じゃないんですか?
日本の政治を語ろう! 17 human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119957152/
- 304 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 22:05:28 ID:1LPeuRlh]
- まともな事言っているようだけど
共産党はどうせ責任政党になれないんだから 好きな事言えるよ! 福福
- 305 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 22:21:33 ID:FpC5Og4j]
- 大増税でも日本国民の為に良い形で使われるならかまわないんだけどなあ。
あ、菅直人の大好きなスエーデンwに代表される北欧国家の真似は賛成しかねる。 あちらの良い部分しか、日本では紹介されないけど、いろいろあれはあれで弊害があったりするから。 重税によって若者たちが働く意欲を失ってるとかね。 がんばって余分に働いても国に持っていかれて、恩恵を受けるのは数十年後、しかもそんな差が出ない、 とか考えると、しゃかりきに働くことに意義を見出せなくなるようです。 ま、かつての共産圏みたいになりかねない。 広く浅くの消費税、生活必需品は無税、とかにしてくれた方が公平だと思うんだけど、これだと反発がひど いから政府はやりたがらないよね。在日さんたちにも満遍なく課せられる素敵税なんだが。
- 306 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 22:29:22 ID:LNPKsI5J]
- >>303
ちょっと今は政党ネタになってるけどここは減税のスレだから 重複とは言えないんで無い?
- 307 名前:可愛い奥様 [2005/06/28(火) 22:30:06 ID:LNPKsI5J]
- そういえばさっき政治スレ覗いたらホロンちゃんみたいなのが
来てたね。 このスレにも遊びに来るかもよ。
- 308 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/28(火) 23:43:02 ID:4BYMpUYV]
- >300
私もさっき意見してきました。 言いたいことがありすぎて、ちょっとぐちゃぐちゃになってしまったけれど。 ただ、本当にこういう意見をまともに受け付けて考えてくれるのかなって疑問。 どうせ自分たちの都合のいいようにするんでしょ、とか思ってしまう。
- 309 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/29(水) 14:44:56 ID:urJZbLGp]
- 私もメールしよう。
本当は、「サラリーマンのみなさんに頑張ってもらわないと」なんて ふざけた事言った、石弘光氏に直接メールしたいんだけどね。 取るところはサラリーマンじゃないだろうヽ(`Д´)ノ 焼け石に水でも言わずにはいられない。
- 310 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/29(水) 21:08:08 ID:tFvstsbd]
- 言わないよりはずっといいと思う。
何もしないままで決められるとずっと後悔しそうだし・・・。 私も送りました。 苦しい現状を役人に知って欲しい!
- 311 名前:可愛い奥様 [2005/06/29(水) 23:00:55 ID:hegDySal]
- >>309
サラリーマンなんて能力給じゃないんだから、働いても働いても 昇給しないし(残業代なんてとっくに出ないし。)。 何をどう頑張るんだろう? 絶食とか断食とか?
- 312 名前:可愛い奥様 [2005/06/29(水) 23:02:16 ID:hegDySal]
- >>311
連投すまそ。アルバイトとか副業とか?? 奥さんパートしている人もすでに多いし、頑張りようがないよね。
- 313 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/29(水) 23:10:23 ID:YBcYCyOb]
- 貧乏を我慢しろってことじゃない?
- 314 名前:可愛い奥様 [2005/06/29(水) 23:15:21 ID:xi/n+8B4]
- >>300、>>308
どこにメール?
- 315 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 00:41:42 ID:ZFoVW8wy]
- サラリーマンじゃなくて、医者とか弁護士とか会計士とか
年収2~3千万以上の世帯からとってほすいよ。年収500 ~700万ぐらいのサラリーマンから搾取するなんて、 衣食住を諦めろといっているようなものじゃない。
- 316 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 00:42:44 ID:ZFoVW8wy]
- >>314
とりあえず、小泉メールマガジン宛とか。
- 317 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 00:46:05 ID:WrFQfvSr]
- 官邸と国税庁、自民党あたりでしょう。
- 318 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 01:25:41 ID:2NQc7GDw]
- >>315
我が家がまさにその層のサラリーマン家庭だけど、あなたの意見には同意できないよ。 収入が多い人は、それなりの努力をしてる人。 勿論、リーマンのうちの旦那だってがんばってるけど、 でも、だからこそ年収の高い層の大変さは理解出来るよ。 実際に累進課税の下では、我が家やあなたのお宅の何倍も税金を払ってくれてる。 むしろ逆に、フリーターやアルバイトからも税金を取り、 低所得者層の税収を増やす努力をすべきだと思う。 (本当に困ってる人から取れと言ってるんじゃないよ)
- 319 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 01:27:54 ID:GZm2Isdt]
- すでに衣(普段着ユニクロ)食(半額3割引商品が基本)を捨てている。
希望は住(持ち家)だけさー
- 320 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 01:36:34 ID:gy2UtntB]
- >>315
年収高い人たちはやっぱり仕事に対して努力してるよ。 むしろ消費税で平等に取ったほうがいいと思う。
- 321 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 01:55:45 ID:RHfDIBU4]
- >315
それより法人税を隠してる会社からとったほうがいいね。 マルサもがんがってるけど、まだまだたくさんあるだろうね。 ほんと納税は国民の義務なんだから会社はきちんと税を納めるべし。 あと、公務員の無駄遣いをやめてきちんと保護すべきとこに配分するべき。 省庁の縦割り行政もさっさとやめてほしい。 省益より公共の福祉だろ!!ばか天下り官僚め。
- 322 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 02:37:46 ID:vQ/kl6Hk]
- >>318
累進課税を甘くすると経済にも社会にもよくないんだな。
- 323 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 03:07:35 ID:jIz2uogZ]
- 累進課税を甘くする?
経済にも社会にもよくない? ???
- 324 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 03:33:48 ID:Y5Du8DOR]
- 今日ニュースで言ってたけど、
納税率、 サラリーマン90%、自営業60%、農業40% だって。
- 325 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 03:43:34 ID:9thM9Wxi]
- タバコ税
ガソリン税 消費税 なら払ってるよ
- 326 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 03:48:34 ID:F/6WZPOL]
- >>325
煙草税<<<社会的支出(煙草の害による国家的な出費)なので、 喫煙してる人は社会のお世話になってるんだよ。
- 327 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 03:52:29 ID:xg2zyhHZ]
- てことは、ID:9thM9Wxiは社会の寄生虫?
- 328 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 03:54:04 ID:xg2zyhHZ]
- あ、喫煙者の人=社会の(ryって言ってるんじゃないですよ。
ID:9thM9Wxi限定です。
- 329 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 04:15:43 ID:t1ygZenY]
- いや
喫煙者=社会の寄生虫(お荷物)は間違ってない
- 330 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 07:59:17 ID:NkzNYE6D]
- >>324
自営の残り40%は納めてない? 納めてる60%もまともに納めてる人は少ないだろうな。
- 331 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 08:10:42 ID:6UeRVLjA]
- そういえば、知り合いのサラリーマンが
今度、親(兼業農家)の土地に家を建てるんだけど、 農家だと土地の固定資産税が安いらしく、 自分たちも農業で収入があるように申告して 税金は安く済ませるみたい。 それってずるくないのか?と思ったんだけど・・・。
- 332 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 10:14:04 ID:GzX40M73]
- メールされる奥様はこちらを参考になさって下さい。
首相官邸ご意見箱 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 各府省への政策に関する意見・要望 ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose 税制調査会 ttp://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/iken/iken.htm
- 333 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 11:27:16 ID:Sq5Tm7Uk]
- ★公務員に夏のボーナス 国62万円、地方59万円
・国家公務員約96万人と地方公務員約308万人のほとんどに30日、夏のボーナス (期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職の平均支給額は、 国家公務員が昨年夏より1万3000円、2・1%少ない約61万7000円(平均年齢 34・5歳)で、地方公務員は1000円、0・2%減の約59万2000円(同35・9歳) だった。 支給月数は昨年と同じ2・1カ月。国家公務員の減少幅が大きいのは、昨年度から 国立大学が独立行政法人となり、平均年齢が下がったため。 総務省の試算によると、特別職の最高額は小泉純一郎首相と町田顕最高裁長官の 約567万円。閣僚が約414万円で、いずれも昨年と同額。衆参両院議長と国会 議員はそれぞれ約516万円、約308万円で、歳費削減を打ち切ったため、ともに 7・3%増えた。 flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005063001000654
- 334 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 11:45:34 ID:G99XUg2T]
- 国会議員にボーナスなどイラネ。
- 335 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 11:51:04 ID:hDSiD75H]
- なんちゃって農家と宗教法人に課税して議員と公務員の給与一律カット
&人員削減してからリーマンに増税してくれ
- 336 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 11:54:31 ID:QkxVdA8k]
- 増税する前に
膨大なムダをなくせアホバカクズノータリン!!!!!!!
- 337 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 11:55:08 ID:G99XUg2T]
- ただ木を植えているだけの、なんちゃって農家多いよね。
- 338 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 11:55:43 ID:w8PpFsRU]
- >年収2~3千万以上の世帯からとってほすいよ。
こういう人達ってたいがい政治家に縁故があったりするから なかなか標的にならないのよね。 ともかく政治家、天下り、人数多すぎ。国会で寝てる奴は即イエロー切って、 カードたまったら即首でいいと思う。働いてないんだから・・ または給料全員3割カットとかさ。
- 339 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 11:55:46 ID:w5TuXau/]
- ただでさえ、公務員の給料は安いのに・・・
あんまり叩かれると、テンションが下がって行政サービスが 落ちますよ。それでもいいんですか???
- 340 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 12:01:17 ID:RpZL6HrD]
- 小泉の痛みを伴う大改革ってこれのことだったのね
- 341 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 12:01:24 ID:hDSiD75H]
- >>339
微妙・・・ 少なくとも教師は働きに比べて多杉と思ったよ
- 342 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 12:07:06 ID:GzX40M73]
- 金儲けにしかやる気を発揮できない
ボケ老人寸前の議員はとっとと辞めさせて欲しい。 充分稼いだだろ?強欲じじいめ。
- 343 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 12:10:16 ID:hDSiD75H]
- 参議院もイラネ
- 344 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 12:14:57 ID:NkzNYE6D]
- >>339
今は公務員の給料は安くないですよ。仕事の割にもらいすぎ。 行政サービスなんてないも同然。
- 345 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 12:26:46 ID:IonWPyZz]
- うちも生活厳しくって色々節約してます。
国も財政厳しかったら、参議院を廃止して国会議員も半分にし、議員年金を廃止し、 官僚の私服を肥やす談合、天下りを見なおしする。まず、それができてから増税しろ。 でも、うちは削減しても会社は給料を増額してくれないけどね。
- 346 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 12:49:44 ID:a0Zg3FR8]
- 全ての宗教法人から、税金は取るべきだと思う。
大昔の宗教ならいざ知らず、今時の宗教は事実上事業、宗教関係者は自営業者だもん。 知り合いに大寺の娘(既婚30代だけど、実家から金貰ってる)が いるけど、ご実家では、何から何まで檀家が金を出すから、 電化製品購入やら家の改修費やらに金を出したことが無いんだそうな。 さらに、お布施だの何だのって、元手がいらない商売はボロ儲け状態で、 金が余って仕方ない様子。知人も知人の実家の方々も 湯水のように金を使うっていうのは、こういうことかってな位金遣いが荒くて、 いつ会っても驚くネタがある。 それでも、消費税くらいしか出さなくていいんだからねぇ。 坊主丸儲けだよ、ほんと。
- 347 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 12:57:05 ID:vIafMN/3]
- >>344
そういうイメージだけで語られても・・・ >>341 それも単なるイメージ。
- 348 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 13:05:50 ID:22w+jCEp]
- 【楽して】 【がっぽり】
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! ∩∩ (7ヌ) (/ /) / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _<`∀´ > ∧_∧ || \ \<ヽ`∀´>―--< `∀´ > ̄ ⌒ヽ <`∀´ > // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ / |清掃工場 |ー、学 校 / | 運転士 //`i 給食の / |浄 水 場| |用務員 / (ミ ミ | お ば | | | | | / \ |ちゃん | | | ) / /\ \ | ヽ / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | | | | / /| / レ \`ー ' | | / ・年収1200万 ・年収1100万 ・年収900万 ・年収850万 ・俺たち、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か? ・1日 実質3時間 の 超長時間労働 ですが、何か? ・年間 実質180日 の超過酷な勤務ですが、何か? ・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か? ・業務内容は、高卒バイトさんでも習得に1ヶ月はかかる程の 超高度専門技術職ですが、何か? ・バイトさんの5~15倍の年収もらってるくせに、仕事はバイトさんの 3分の1もしてない職員いっぱいいますが、何か? ・仕事はバイトさんに押し付けて、毎日タバコタイム3時間、その他雑談タイム 3時間消化するのがノルマになってて大変ですが、何か?
- 349 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 13:19:28 ID:kRPXP+78]
- >>346
一部の悪徳宗教と多数の国会議員や官僚を信者に もつ宗教とをいっしょにするのはどうかと思いますよ。 税金を収める何倍ものお金を世の中に役立ててます。
- 350 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 13:19:50 ID:NkzNYE6D]
- 公務員の人員三分の一は減らせる。
- 351 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 13:27:17 ID:a0Zg3FR8]
- >>349
>多数の国会議員や官僚を信者にもつ宗教 層化のこと?層化のどこが人に役立ってるの? 層化こそ、ごっそり税金を取るべき宗教の筆頭じゃない。
- 352 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 13:27:37 ID:4zmME0W8]
- 僻み( ・∀・)カコワルイ!!
- 353 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 13:28:57 ID:4zmME0W8]
- >>351
あなたが何にもしらないだけ。 世の中は目に見えるものと見えないもので 廻っているんです。
- 354 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 14:06:00 ID:AwDmH9qm]
- >>349
>一部の悪徳宗教と多数の国会議員や官僚を信者に >もつ宗教とをいっしょにするのはどうかと思いますよ。 っていうのは同じものとして語るには対象が違いすぎるってこと? それとも比較しうるべくもないほど一方がよくて一方が悪いってこと? 書き方も曖昧すぎるし私にはどちらも大差なく思える。 前者と後者について詳しい見解よろしく。
- 355 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 14:28:39 ID:XpaBJTm4]
- 実質課税の原則を徹底すれば
法律を変えなくとも、税収は増えると思う。 税務署や国税局がもっと頑張るのだ! この原則は簡単に言うと、法律上体裁を整えていても、 実質的に利益を得ている者が 利益を受けている分だけ課税される、というものです。 これを徹底して税務調査して、否認しまくるのだ! 法人や個人事業者から随分追徴課税できるはずです。 あと、消費税の滞納や益税問題を解決してから 増税や、消費税率アップについて考え始めてほしい。
- 356 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 14:30:57 ID:rRB4PJZw]
- ・日本人が知らない“在日韓国・朝鮮人の優遇制度”
●五箇条の御誓文 簡単に言うと、在日朝鮮人で商売をしている人は自分達で作っている商工会で、 税金関係の問題を処理していいということであり経費の認定も自分達で勝手にできる。 国税庁ノータッチ。つまり脱税し放題。だからこそ商売人には金持ちが多い。 ●在日韓国朝鮮人の就業率と生活保護 在日朝鮮人の方たちには、毎年莫大な生活保護費が支給されています。 日本に永住する在日韓国・朝鮮人の実に約64万人中、約46万人が無職であるとされています。 生活保護を受けているのはおよそ14万2千人。 約18人に1人は生活保護受給者であり彼らの生活費は日本人の税金によって賄われています。 生活保護、月間:80,000円、家賃:42,,000円、合計124,000円も我々の税金で賄われています。 総額はなんと毎年、一兆円をこえているのです。税収が四十兆しかないのにです。 日本の生活保護受給者のほうが人数が多いにもかかわらず在日の方たちのほうが総額では 大きな金額を受け取っているのです。つまり日本人よりかなり優遇されています。 日本人はもはや税収マシーンと化してる在日の奴隷ですね。
- 357 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 15:22:49 ID:n/wsK7G1]
- 税金無駄遣いされて、増税増税!って
イライラしてきたから、ご意見メールだしてきました。
- 358 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 17:16:50 ID:wkS/dmhh]
- 一昔前に所得税の累進課税で最高税率は70%だったのに今や40%。
この金持ちがお金を使っても海外とかで遊ぶとか。この埋め合わせは 中~低所得者がくらう。 まぁ公務員もこのままじゃ済まないだろう。アメリカの公務員みたいに 給料は食べていけるギリギリになるだろうね。
- 359 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 17:21:46 ID:1GRxQxfo]
- こんなのますます少子化や年金不払いに拍車がかかるよね。
いったいどういうつもりで、今の時期にやるのか? 消費税も上げるんでしょ? もう子供作らないよ!!!
- 360 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 17:37:57 ID:Lz2f/xh4]
- >>358
>この埋め合わせは中~低所得者がくらう。 何をどうくらうの? 素でわからないから教えて
- 361 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 17:40:07 ID:YkmvdgkX]
- うちは、サラリーマンで扶養控除の税金改正で、収入変わらないのに
保育園が、3万5千円から5万円に値上がった! 区役所に理由を聞きに言ったら たいして仕事もしていない公務員たちが うようよフロアに4~50人ほど、茶飲んだり雑談したりしている。 そして、対応した人間は、鼻で笑うえらそ~な態度で 「税金の法が変わったのでしょ~がないでしょ。フンッ」 はぁ?はぁ? お前ら人員半分にして、税金の無駄使いを見直せ~~~~~~~!
- 362 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 18:12:55 ID:3qgJvaGw]
- >>353
税金は見える様に廻してもらわないと困るんです。 あなたがご存知の見えないところは、あなたがたの善意で廻しておいて下さい。 >>361 え?もう値上がりしたの? そういうのは早いね。 うちは子蟻・私が専業主婦で増税のターゲット!って感じだけど、 保育園利用者もダブルパンチだね。子供が小学校にあがるまで、がんばれ! 無駄遣い見直せ!に同意。
- 363 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 18:42:50 ID:Fb04XHI4]
- じゃあ教育や福祉医療と言った無駄予算を削減しましょう。
- 364 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 18:57:08 ID:PcUIeSGR]
- 庶民のみなさん、消費税の5%くらいでなにをガタガタ言っているんですか。
これからもどんどん消費税を納めてもらってわれわれ勝ち組み企業を支えてもらわねば。 われわれ大企業が収益をあげてこそ国も潤うと言うもの。 ここ↓を見ればみなさんの消費税をいかにわれわれが役立てているかわかりますよ。 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-23/08_01.html
- 365 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 19:34:44 ID:C5TSILPX]
- 2ちゃんねるって役に立つ情報も多いけど、根拠のない誹謗中傷が酷い。
それを鵜呑みにしてる奥様も多い。 宗教法人に課税しろというけど、その免除された分が懐に入って いるわけではないのですよ。もう何回もノーベル平和賞にノミネートされて いる方なんですから。しっかりと低所得者に還元されているんですよ。 でも小泉政権が経済、外交面で行き詰っているところは否めません。 アジアで孤立してますね。ですから、世の中を良くする為には 公明党に投票するべきです。まずは都議選。 政権をとったら、いずれは天皇陛下を始め皇族の方々に帰依して頂く。 そうすれば靖国問題も片付き、アジアとの友好も深まり、経済が発展し みんなが平和で幸せな社会になると思いませんか?
- 366 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 19:36:34 ID:nemHyFvY]
- ( ゚д゚)ポカーン
- 367 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 19:38:31 ID:6UeRVLjA]
- クマー?クマーだよね?
- 368 名前:可愛い奥様 [2005/06/30(木) 19:38:44 ID:WrFQfvSr]
- >>365
こんなところで油売ってないで財務に励まないと地獄に落ちますよw
- 369 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 19:52:59 ID:5GzjMQIU]
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ====== / \( ● ● |つ | X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ―― 、 (_/ ノ /⌒l /\___ノ゙_/ / ===== 〈 __ノ ==== \ \_ \ \___) \ ====== (´⌒ \ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;; \___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 370 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 20:01:57 ID:C5TSILPX]
- 本当に呆れた人たちですね。一度集会にいらしたら
そのような偏見はなくなると思いますよ。 勤行をしっかりつんで、その結果お子様に恵まれた 方もいるんですよ。
- 371 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 20:05:43 ID:KxefMsYK]
- 公務員を減らすためのジュウキネットでしたが
反対した奴誰だよーー!! 半生汁!
- 372 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/06/30(木) 20:15:05 ID:d1eZczB6]
- >>365
先生には法王になって頂きたいですね。 取りあえずはノーベル平和賞です。
- 373 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 01:56:11 ID:lvZqFH2P]
- 選挙になると層化からの電話激しくウザイ。
しかも選挙の時だけ「誰だっけ?」っていう昔のクラスメート からの電話だったりする。 増税するならせめて子供のいる世帯は「お得」と思わせる 補助をつけてほしい。今の時代、賢明な家庭は年収1000万で子供二人が せいぜい、500万世帯だと1人が精一杯と考えている。子供を増産するのは 将来の納税が見込めないDQN世帯ばかり。 マジョリティー世帯が安心して平均2~3人子供を生める社会にならないと 目先だけの増税では国は衰えるばかりだよ。
- 374 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 03:27:11 ID:JfxoyBuG]
- 何でこういう差別主義者が跋扈するんだろ・・・
- 375 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 04:28:08 ID:r1tw/DwY]
- 餌が粗悪すぎて食いつけねーよw
- 376 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 08:45:25 ID:YTZkl33B]
- >>373
私は補助より、学校の質をあげてもらいたいな。先生も。 子供を入れたい学校が公立に無い。 特に中学が余り物教師の巣窟ってかんじ。 親が苦労しても入れたい学校がないと、子供を作る甲斐が無い。 確かに、1000万円で二人はいい線だと思う。教育に金をかけようと思ったらね。 生みっぱなし、高校に入ればいいや。って言う家庭ならもっと産める。 そんな子供ばっかりじゃ国が滅びるような・・ 頭いい女性ほど、子供を生みたくなくなる今のままじゃ絶対いけないよね。
- 377 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 09:15:42 ID:AdD1St1H]
- いや、政府としては、
>>生みっぱなし、高校に入ればいいや。 そのぐらいの子供=人間がたくさん欲しいのでは? おそらく頭のいい(というか学歴の高い)女性の子供は いらないと考えているのではないかと。
- 378 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 11:00:11 ID:rqFyoLAJ]
- >>373は別に釣りじゃないでしょ
本当に年間30万以上の増税があるなら子供も大きくなるこれから 我が家は二人目を諦めざるをえない。将来もっと税金あがるだろうし、 年金も支給額減るだろうから。うちと同じように二人目諦めた人多そう。 幼稚園でも一人っ子率が高くなってる気がする。 でもそれじゃ悪循環なんだよね。 将来の働き手、国の担い手がいなくなっちゃう。 >>377 それくらいの子供が外国人労働者に頼っている部分の仕事を担ってくれれば いいけどニートやフリーターが増えそうな予感
- 379 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 11:05:02 ID:IxXAPXjH]
- 地方に住んでいる者ですが、東京圏だと、一流私立中に子供を入れるには
5年生くらいから、年に100万円ほど塾関係の費用がかかるってホント?
- 380 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 11:09:14 ID:0oScDMiP]
- >>379 絶対じゃないけれど、それぐらい掛かると思っていても
間違いじゃないと思うよ。
- 381 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 11:21:32 ID:0HdopLih]
- 二人目ほしいのに、現実厳しい。涙が出そうだ。年収750マソ。
本当に地味に暮らしてるのに、これ以上何を取るつもりなのかしらね・・・
- 382 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 11:30:11 ID:rqFyoLAJ]
- 頑張って働いて地味に暮らしている貧乏人から「とりやすい」という理由だけで
取るのは間違ってるよね 今いる公務員様とか議員様の生活レベルを落とさないための 増税としか思えない
- 383 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 11:34:41 ID:GeKdOIYn]
- >>379
一流幼稚園、小学校に入れるのに、お稽古代が年間500万かかりました。
- 384 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 11:35:47 ID:0HdopLih]
- >>383
そういう人は、増税云々なんて気にする必要もないのでは・・・
- 385 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 11:45:52 ID:IxXAPXjH]
- >>381
あなたみたいな人が産めない国、ダメ過ぎだね。 わたしは二人目不妊で一人しか授かりませんでしたが、 正直下にもう一人いたらしてやれないことをしているんだな; と実感することがあります。 夫の職場の同期の人は3人授かってるけど、やっぱり大変そう。 わたしは好きなときに好きな美容院に行くし、高級ブランドじゃ ないけど、デパートで好きな服を買える。 3人ママさんは、激安カットのお店に行ったり、洋服もカジュアルな ものをたまに買うだけだって。 3人ともイイコで楽しそうなご家庭だけどね。 でもやっぱり国の宝を産んだ人が美容室代も倹約なんて 間違ってるよね。
- 386 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 12:04:44 ID:jnuJtKst]
- >>379
一流私立じゃなくて、普通~底辺の私立に行くのにも 年間80万から100万かかる進学塾に通わなきゃな らないと思う。小学校の勉強だけで私立中受験は無理。
- 387 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 12:15:51 ID:TmiKKSaW]
- 公立は嫌だ私立が良い、
だから税金取るななんて甘えもいいとこ。
- 388 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 12:17:00 ID:IxXAPXjH]
- >>386
え?そうなの?底辺私立でも? ということは、それもできないで公立となると、地域によっては ガクブルってわけか・・・
- 389 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 12:17:31 ID:0HdopLih]
- >>385
ワケワカメ。。。
- 390 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 12:19:18 ID:IxXAPXjH]
- >>387
だって地域によっては、課税最低限で所得税とられないDQN家庭の子が はびこってるんでしょ?公立は。 子供の心身の健康を守るためにしかたがないんじゃない? その意味では公立がいい地方だとラクかも。
- 391 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 12:28:00 ID:TmiKKSaW]
- 私立は差別主義者の子供が集まる所なんですね。
- 392 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 12:32:06 ID:nF/lENuj]
- >>390
> その意味では公立がいい地方だとラクかも。 そういう「地方」はそれなりに地価が高いので、住居費(住居購入、家賃、固定資産税等)がかかります。
- 393 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 13:01:48 ID:UhaaI6Yo]
- 石の家すごいね、大豪邸
今の日本は、上層部と底辺層が一番オイシイらしいですよ。 マジメに納税すんのアホ裸子
- 394 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 13:04:11 ID:GeKdOIYn]
- 地方は東京から比べると何もかもお安いと思うけど?
- 395 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 13:06:54 ID:gpyXygnN]
- 公務員のように税金にたかるか
サラ金やパチンコのように犯罪ギリギリの商売するか 真面目に汗水たらして働いても金持ちにはなれません。
- 396 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 13:15:16 ID:2TdGVffB]
- 悪徳リフォーム営業で6000万だもんね。
真面目に営業で汗水たらしてる夫がかわいそうだよ。
- 397 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 13:15:32 ID:IxXAPXjH]
- >>395
公務員は国民なら各級の受験資格満たせば誰でも受けられるし、 縁故採用もないのだから、公務員になればいいよ。
- 398 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 13:20:25 ID:IxXAPXjH]
- 離婚・未婚・死別による母子世帯の増加は顕著で、 児童扶養手当の受給世帯も毎年五万世帯余り増え、八〇万世帯を超えている。
- 399 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 13:21:48 ID:gpyXygnN]
- 生活保護はすでに100万世帯越えてます。
- 400 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 13:52:35 ID:6P1tE2SN]
- >>397
>縁故採用もないのだから だったらいいのにね
- 401 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 14:02:18 ID:ARkXC5wn]
- 結局の所どこも税金にたかってるって言う構図は変わらないのよ。
リーマンであろうと公務員であろうと。
- 402 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 14:06:54 ID:tCWopmEC]
- >>400
そうだね。公務員試験はさすがに受けなきゃいけないけど、 後は、縁故のあるかどうかで、ずいぶんかわるよね。
- 403 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 14:08:43 ID:UhaaI6Yo]
- 詳しく
>401
- 404 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 14:28:03 ID:gpyXygnN]
- 税金→公務員→談合→天下り会社
- 405 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 14:56:39 ID:6ZYOVnyy]
- 友人の公務員様、
誕生日プレゼントは(金権でしたっけ)もうもらってないですよねー?
- 406 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 15:01:45 ID:IxXAPXjH]
- 夫が公務員です。バブルのころは、付け届けが多くて、受け取れない
旨のおわびを書いて送り返していました。いまはあんまりそれもこないよ。 受け取っていた人もいると思う。 夫とわたしは結婚したときに夫婦できめて、5000円のビールも業者から 受け取ったことはありません。それでも仕事は普通にできるんですよ。
- 407 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 15:07:02 ID:6HsDVIX7]
- ★3日の投開票業務に高額手当
ttp://www.tokyo-np.co.jp/05togi/news/news05070101.html 三日投開票の都議選に従事する二十三区の職員に 「報償費」や「時間外手当」の名目で 少なくとも五億七千万円余りが予算計上 投開票業務に延べ一万七千人の区職員が動員 最高で七万円超の日当
- 408 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 15:07:53 ID:19uM9Pho]
- 新潟市に引っ越しておいでよ(・∀・)
塾や習い事しなくても普通だよ(・∀・) 私立の中学は定員割れだよ(・∀・) 県立の方が格好いいよ(・∀・) 大学進学率全国ワースト3だよ(・∀・) 全然お金かからないよ(・∀・) 子供2人3人当たり前だよ(・∀・)
- 409 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 15:10:31 ID:v2NqnC5N]
- >394
家賃(や地価)と教育費以外で、 東京の方が地方より高いものって何がありますか? 自分は地方在住ですが、思いつかないので・・・。 東京だと選べば激安店みたいなのもけっこうあって お得そうなイメージがあり、給料の差ほど物価に違いが あるんだろうか?と思うときがあります。 パートの給与とか聞くと、都会っていいなあ~と思っちゃったりする。
- 410 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 15:16:19 ID:Zc5skRa6]
- >>408
なんかワロタ。 新潟楽しそうだ。
- 411 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 15:42:50 ID:lIwXSvNB]
- 公務員官舎の家賃を民間並みにすれば節約になるよね。
そういうところから見直して欲しい。官舎なんていらない!
- 412 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 15:59:40 ID:UhaaI6Yo]
- >>408
いや、それでも沖縄地方には負けてると思いますw それでも民間の家賃って、ドのつく田舎のアパートでもそこそこするよね どんなにボロくても少なくとも5万以上は取られると思う
- 413 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:19:26 ID:ARkXC5wn]
- 他人が良い目見てるのが許せないというのはよく分かったらもう少し真面目にに考えて頂戴。
- 414 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 16:21:11 ID:mVNPMJIC]
- 若者の無職率が40%越えてるのに
危機感ないって。。 このひとたちのために、うちは車も買わず ローンを払いながら必死で教育費をためて 普段はつつましくやってるのに。 消費税は内税にして思い切って20-30%にして 所得税減税にしてほしい。
- 415 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:24:39 ID:UhaaI6Yo]
- >>413
>>401 を説明して頂戴
- 416 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:27:29 ID:ARkXC5wn]
- >>415
どういうこと?
- 417 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:31:17 ID:UhaaI6Yo]
- >416
どこもリーマンと公務員が税金にたかってる、ってどういう意味?
- 418 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:34:33 ID:ARkXC5wn]
- いや普通に何とか手当てとかで無駄遣いしたりしてることだよ。
- 419 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:37:51 ID:UhaaI6Yo]
- 何とか手当てってナンデすか?
>418
- 420 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:43:39 ID:ARkXC5wn]
- スーツ手当てとか児童手当とか色々。
- 421 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:45:50 ID:UhaaI6Yo]
- お話にならない
- 422 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:45:57 ID:ik68k5d+]
- 糞婆は回りくどいことすんなよ
最初から全部言えよ ったく
- 423 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:46:58 ID:JEAzAuiN]
- >>414
そんなことしたらあんたの生活がもっと苦しくなるぞ
- 424 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:48:06 ID:ARkXC5wn]
- なんだ、スーツ手当てとか児童手当とか無駄遣いしてもOKな人だったのね・・・
- 425 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:51:49 ID:UhaaI6Yo]
- 意味わかってんのかな>スーツ手当てとか児童手当
- 426 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:53:55 ID:ARkXC5wn]
- あと減税とかも無駄遣いだよね。
- 427 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:54:42 ID:AdD1St1H]
- 税金を公務員に投入→コーム員が買い物して金つかう
→その商品にかかわる会社につとめてるサラリーマンが潤う ということ?
- 428 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 16:58:47 ID:ARkXC5wn]
- 公務員も諸手当で税金にたかってるし
サラリーマンも福祉とかと称して諸手当でたかってるし どっちもどっちって事。
- 429 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 17:01:54 ID:UhaaI6Yo]
- ????????
- 430 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 17:05:16 ID:v2NqnC5N]
- >428
公務員だって福祉の恩恵は受けてると思うんだけど。 なんにしろ、あなたは十分な説明が出来てないし、 ポロポロ小出しにレスして、まとまりもなく意味も不明。 言いたいことがあるなら、もう少しびしっとまとめて 読んだ人が理解できるように書いて欲しい。
- 431 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 17:12:25 ID:19uM9Pho]
- >>428
新潟に引っ越しておいでよ(・∀・) 似たもの同士でマターリしよ(・∀・)
- 432 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 17:22:23 ID:Hz6OEucj]
- >>430
サラリーマンも税金にたかってると分かったらそれで良いよ。 過去ログ見ても子供をだしにたかってるでしょ。
- 433 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 17:25:07 ID:UhaaI6Yo]
- >サラリーマンも税金にたかってると分かったらそれで良いよ。
分からないから聞いてるんですが・・・・
- 434 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 17:28:47 ID:v2NqnC5N]
- たかっていると言う人は、税金の正しい使い道は
何だとお考えですか? 福祉に使うのも間違ってるっていう主張だよね?
- 435 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 17:33:15 ID:Iudr7jYz]
- ジジババ厚遇、現役世代高負担って図式の限りこのままずっと少子化一直線でしょ
- 436 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 17:36:56 ID:iYeMgAqf]
- とりあえずこなしでよかった・・・うち、貧乏だから
- 437 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 17:41:14 ID:IxXAPXjH]
- まあ少ないものを奪いあうより、お金の動きがよくなればいいってことくらい
みんなわかってるんだしね。 というときに、高齢者優遇、教育費の負担が重い世帯にさらなる仕打ち。 これはまぎれもない悪政だよ。 大幅減税すべきだよね。 税金負担してない層から適正にとるには直間比率の見直ししかないのに。 層化の投票率メが!
- 438 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 17:46:31 ID:QVk7li9O]
- 締め上げられても
文句言わない(愚痴は言うが)し 源泉徴収でガラス張りだからどうしようもないわな。 日本のリーマンは波風立てて社内で目立つと 後が悲惨だからな。
- 439 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 18:33:21 ID:wOPnqk/M]
- ★日本が好きならば選挙へ行こう。そして売国奴政治家を落選させよう。
【都議会議員選挙立候補者(予定)への外国人参政権問題へのアンケートと、その回答】 www.geocities.jp/sanseiken_hantai/togikaisen/index.html 外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党 society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1118967673/ 外国の利益、とくに中国の為に働く党をなぜ日本人が支持しなければならないのか!
- 440 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 19:13:49 ID:pK+MBJni]
- ニートやフリーター叩いているリーマン見ると、日本人ってほんとケツの穴小せえなあと思うな。
本当の敵はそこじゃないだろ
- 441 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 19:49:08 ID:IxXAPXjH]
- ニートは社会的弱者じゃの。
- 442 名前:可愛い奥様 [2005/07/01(金) 21:14:30 ID:oVf4H9j6]
- 負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ マスメディアを使い欲望を煽りまくり 際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが 真のエリート支配層 分断して統治 サラリーマンvs自営業 専業主婦vs兼業主婦 子持ちvs子無し 下層階級同士をいがみあわせて 支配層は高みの見物
- 443 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 21:55:22 ID:5GsKoI9y]
- 古代ローマから続く政治の奥義、分割して統治せよですね。
- 444 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/01(金) 23:57:29 ID:ZdE2ueI3]
- 真のエリート、何となく解る気がする
結局は明治時代くらいから代々続く支配階級と、それ以降に財をなした人達の 子孫が、これにあたるのかな? 財界や政界、皇室・・・結構繋がってるるんだよね。 逆に、例えば上場企業の雇われ社長なんて、本当に庶民に毛がはえた位だもんね。 給料が少し良くたって、税金や何やらで持っていかれる上に、付き合いで持ち出し多し。
- 445 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/02(土) 00:21:41 ID:HBpjjhO/]
- ガソリンも高くなってるし…(´・ω・`)ショボーン
一番安かった頃と比べたら50円も違うやん。
- 446 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/02(土) 00:28:53 ID:daA/m2cy]
- >>444
>財界や政界、皇室・・・結構繋がってるるんだよね あと医師会とかもね。だからこそ優遇される訳ですが。 ごく少数の大金持ち層からチョビット税金もらうだけで リーマン狙い撃ちするより税収増えそう・・・
- 447 名前:可愛い奥様 [2005/07/02(土) 01:12:22 ID:nl9S1NcX]
- 【情報】小泉内閣支持者の知能は低い スリード社 オフィスサンサーラ
◇ IQが低い? 昨日のメルマガで、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」という折込チラシの不正契約疑惑 をお知らせいたしました。そのチラシの企画案の2ページ目を見ていただきたいのです。 (昨日サイトに載せた資料では、p.7です。) www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf 「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが 必要だと考える。」とあります。 表では、IQ(知能指数)が縦軸にとられています。 B層は、IQが低い層に位置づけられています。 B「小泉内閣支持基盤 ・主婦層&子供を中心 ・シルバー層 具体的なことはわからないが、 小泉総理のキャラクターを支持する層 内閣閣僚を支持する層」 「スリード社」で簡単検索 kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583 money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118210528/l50
- 448 名前:可愛い奥様 [2005/07/02(土) 01:21:51 ID:aIrmGiRW]
- >>439
ヤバイ動きが出てきてる。 外国人参政権なんて出来たら日本人のみ大増税で在日が更に 特権階級になってしまう。 民族学校生徒の保護者に月に10万とか補助金出しそう。 【韓国】永住権のある外国人に地方参政権を付与する改正法案が可決成立 [07/01] news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120227766/
- 449 名前:可愛い奥様 [2005/07/02(土) 01:29:36 ID:aIrmGiRW]
- 自民税調会長、サラリーマン増税は認めない考え示す
・自民党税制調査会の津島雄二会長は1日、国会内で記者会見し、政府税制調査会 (首相の諮問機関)が6月21日にまとめた所得課税(所得税と個人住民税)の報告書に 対し、「サラリーマン増税が狙いだ」との批判が高まっていることについて、「所得税を 増税するかのごとき議論は受け入れられない」と述べ、党税調としてサラリーマン増税は 認めないとの考えを示した。 津島会長は「国民が払っている年金、医療保険料は、所得に応じて払う所得税と、 ある意味で重複する。社会保障のあり方をきちんと議論しないで所得税を上げることは あってはならない」と強調した。 政府税調の報告書は、将来の課題としてサラリーマンの給与所得控除を縮小し、 サラリーマンの負担増を求めていく方向を打ち出したが、税制改正の事実上の決定権を 持つ自民党税調が明確に反対したことで、実現は不透明になってきたと言えそうだ。 3日に投開票される東京都議選では、民主党が「サラリーマン増税対策本部」を設置 するなどして政府・与党への批判を強めており、自民党税調としても「サラリーマン 増税」の打ち消しに動かざるをえなくなったものと見られる。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000313-yom-pol
- 450 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/02(土) 02:41:46 ID:ii3fLmoA]
- >>449
都議選が終了してみないと何とも言えないね。。。
- 451 名前:可愛い奥様 [2005/07/02(土) 10:34:22 ID:guk66r9y]
- だったら、ということで
これから消費税を上げて決着ということでしょうね。 なんだか最初から決まっていたシナリオのような気がします。
- 452 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/02(土) 10:42:01 ID:OTGVO47i]
- 自民党頭が悪すぎる。せっかく景気回復の兆しが見えてきたのに
増税するってどういうこと?マクロ経済をちゃんとわかるやつがいないのか。 日銀の短観でもいい結果がでてるし、第一株価も順調。 ここで増税なんかしたらせっかくあがってきている個人消費が台無しになる。 ちゃんとした頭脳を持ってる人間なら、企業からの法人による増収を待って そのあと税収にするはず。1.4%で発行してる国債の償還はなんとかできるはず。 市場まれにない低水準で出しているんだから。 郵政に反対してる議員を押さえつけることができなければ解散なわけで。 そのときに「増税」と公約している議員は当選からほど遠くなる。 もうちょっと様子をみないとなんともいえないのでは。
- 453 名前:可愛い奥様 [2005/07/02(土) 12:47:04 ID:35X+LFHO]
- >>447
竹中さんの支持者に対するスタンスがよぉくわかりました
- 454 名前:可愛い奥様 [2005/07/02(土) 13:11:44 ID:+qUAaCJI]
- 公務員もサラリーマンと一緒でもちろん増税なんですよね?
- 455 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/02(土) 19:58:58 ID:/Dcj0/Ts]
- で明日はどこに投票すればいいの?
- 456 名前:可愛い奥様 [2005/07/02(土) 20:17:29 ID:aIrmGiRW]
- >>452
ちょっとは国民の意見を聞く気もあるようなので、とりあえず メールしてみては。 「サラリーマン増税提示」---こんな見出しに驚かれた方も 多いのではないでしょうか。 政府の税制調査会が「論点整理」を発表した6月21日、 「増税反対」「自民党しっかりしろ!」という増税について、 200件以上にものぼるメールが自民党へ寄せられました。 武部幹事長は「サラリーマン増税なんて安易に許さない」と 政府税制調査会を強く批判し、同調査会の「論点整理」どおりの 「サラリーマン増税ありき」を否定しました。 税制の議論は毎年、自民党の税制調査会が主導しています。 税金はみなさんの生活にとってとても重大な事。 そのため、国民の代表である国会議員が連日激しい議論を重ね、 「党税制改正大綱」がとりまとめられるのです。 今回、政府の税制調査会が示したものは 議論に向けたひとつの方向性に過ぎません。 自民党税制調査会はみなさんの声をしっかりと 税制改正に反映していきます。 詳細はこちら→ www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/index010.html
- 457 名前:可愛い奥様 [2005/07/02(土) 21:10:30 ID:1jzTNr3t]
- >>454
公務員様は親方日の丸が潰れる日まで安泰です。 「増税」すれば生活は保証されます。
- 458 名前:馬鹿陽区 [2005/07/03(日) 19:20:14 ID:oZJ8wDX1]
- これから始まる大増税焦点むけるのはここでした!
給与所得者の税金で、今夜は接待楽しいな! 上げろ、上げろ消費税自殺者増えても気にしない! なくせ、なくせ所得控除 議員と官僚は痛くない。 特殊法人を減らさない。 赤字はどんどんふくらんで 700兆円こえました! このまま、国家は破綻する! 上げろ、上げろ議員年金廃止なんて論外だ! へらせ、へらせ庶民のボーナス!貧乏人は麦を食え! ♪走れマキバオーより替え歌、上げろ消費税
- 459 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/03(日) 21:39:34 ID:lZAxI0gz]
- 今、都議選のニュース見てたけど、投票率低すぎ。
この民にして、この国ありって感じかも。
- 460 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/03(日) 21:46:51 ID:5SvP9Cam]
- >>459
無関心なうちに乗っ取られていそう・・・・ 愛国教育が必要だよ
- 461 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/03(日) 22:53:02 ID:NZfLRvWl]
- ちゃんと投票してきたよ(・∀・)
- 462 名前:可愛い奥様 [2005/07/05(火) 12:15:56 ID:kE8cpDHH]
- 昨日は小泉、増税反対とか言ってなかった?自民党は増税賛成のはずじゃ・・・
議員達の給料削減は絶対ないだろうね。
- 463 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/05(火) 12:32:17 ID:g4OfJYS8]
- >福祉とかと称して諸手当でたかってるし
どっちもどっちって事。 福祉に関してサラリーマンだけにどんな諸手当があるっていうの? はっきり教えてよ。そんなの聞いたことが無いけど。 もしあるとしたら全国民向けじゃないの?
- 464 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/05(火) 17:52:05 ID:tt8NHM30]
- >>459
>>460 いいんじゃないの? 投票率低い方があんたらのような自民支持の馬鹿共に有利に働くわけだが。 庶民に大増税を課しておいて、愛国とか天皇制とか一般市民に直接関係の無い政策を重視する政党が勝てば あんたらは満足なんだろ? 大増税のスレでも、この期に及んで愛国とか叫んでる奴って馬鹿じゃねえの。ほんと。
- 465 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/05(火) 18:11:20 ID:tPhlHsXg]
- そうだね。公務員様を支持母体に持ち、中国さまのご意向
に従った国造りを進める民主党に投票するべきだね。 岡 田代 表の名言集 yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm
- 466 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/05(火) 18:22:07 ID:GwbhK2hx]
- ここまで国の借金を膨らませ続けた自民党には、
これからも政権を担っていただきアメリカや高額所得者にはいい顔をしつつ 庶民には重税を課し続けてくださいってか。 馬鹿ウヨさんよ。
- 467 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/05(火) 18:28:12 ID:tPhlHsXg]
- 北海道や東京が革新系の知事を迎えたとき、または飛鳥田市長時代の
横浜の財政状況はすばらしゅうございましたわねw 公務員の利権に踏み込めないのは、なぜでしょうね。 それで人件費の削減が出来ないので、重税になってしまうのでは ないかしら。
- 468 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/05(火) 18:34:36 ID:EqeRjCk8]
- 国の財政の話をしているのに
地方の例を出してくるとは相当頭が悪いようで。
- 469 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/05(火) 18:36:53 ID:tPhlHsXg]
- 公務員の利権を守ろうとしているグループがいるから、
税金が安くならないという話をしているのですが。 毎回IDが違いますね。工作員さんですか? ローカルルールを読んで下さいね。
- 470 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/05(火) 18:40:13 ID:t8+2UZsd]
- まず自分がローカルルールを読んでから書き込めよ。
- 471 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/06(水) 11:00:51 ID:jo4Br9/S]
- 区の健康診断を受けられる年齢が、4月から40才以上に引き上げられた。
今までは15才以上なら誰でも受けられた。 サービス悪化してるのに、増税で支払い額は増える一方。 なんなの?
- 472 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/06(水) 17:02:35 ID:639zB+cF]
- うちは区の保養所も廃止になったよ~。しかも、区役所に行ったら
「こんな些事で区役所利用するな。出張所に行け。」と、ぬかしおった。
- 473 名前:可愛い奥様 [2005/07/06(水) 18:38:37 ID:mhnY96SM]
- 2003年の1世帯当たりの平均所得は前年比1.6%減の579万7000円で、
7年連続で減少したことが6日、厚生労働省の国民生活基礎調査(概況)で 分かった。600万円割れも2年連続で、過去最高の56%が「生活が苦しい」と 感じている。 家族構成では、65歳以上の高齢者だけか、高齢者と子供だけの世帯の割合が 17%と最高を更新。こうした高齢者世帯の60%以上が公的年金や恩給だけで暮らし、 介護保険が始まっても高齢者が高齢者を介護する「老老介護」の状況は変わらない。 団塊の世代の大量退職を控え、今後急加速する超高齢化社会への対応が急務と なりそうだ。 調査は昨年6―7月、全国の約27万7000世帯を対象に実施。うち3万6000世帯 余りに03年分の所得を尋ねた。 それによると、平均所得は1994年の664万2000円をピークに減少傾向。高齢者 世帯の平均は291万円で300万円割れは93年以来。減少率1.6%は、02年の 2.1%、01年の2.4%に比べわずかに減速した。 全国の世帯総数は4632万3000。65歳以上の夫婦だけの世帯は389万9000世帯 で、1人暮らしや高齢者と子供だけの世帯も加えると787万4000世帯に上る。核家族化 も一段と進み、1986年には15%を超えていた3世代が同居する世帯は9.7%と初めて 10%を切った。 以下、ソースにて www.sankei.co.jp/news/050706/sha072.htm 引用元:産経新聞
- 474 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 01:34:37 ID:B5iwn491]
- 「国会からの手紙」第220号:郵政民営化担当大臣(竹中平蔵)の疑惑
---------------------------------------------------------------------- ◇ 郵政民営化PRチラシをめぐる疑惑 皆さんは、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」をご存知でしょうか。 折込チラシ(フライヤーというそうです)で、政府案が提出される前の2月に 地方を中心に1500万部が配布されたものです。 このチラシの制作について、政府は、郵政民営化担当大臣(竹中平蔵)の 政務秘書官の知人、谷部貢氏が経営するスリード社に1億5600万円の 随意契約で発注をしました。 スリード社は、2004年3月創業、社員2名の有限会社です。 このような業者になぜ随意契約でこのような大きな仕事が発注されたのかが、 疑惑として浮上してきたわけです。 blog.mag2.com/m/log/0000016530/106125642?page=1 また、スリード社の見積が、その下請けをした 凸版印刷の見積より19円高いことも明らかにした。 www.dpj.or.jp/news/200506/20050623_04tsuji.html 「スリード社」で簡単検索 kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583
- 475 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 01:35:01 ID:B5iwn491]
- <2005年 自殺者統計> 2005年6月3日 約1年ぶりに更新
(朝日新聞2005年6月2日記事より) 昨年1年間に負債や生活苦など「経済・生活問題」が動機の自殺者は7947人に上ったことが2日、 警察庁のまとめで分かった。前年より950人減ったが、 最近3年は7000人を超え、景気低迷を裏付ける格好になっている。 動機は、遺書や家族の話などをもとに警察が分類した。 /経済・生活苦による自殺は97年までの約20年間は1000~3000人で推移していたが、 内訳は負債が4338人で最も多く、生活苦1237人、事業不振912人、 失業556人、就職の失敗192人、倒産79人と続いた。 >経済・生活苦による自殺は97年までの約20年間は1000~3000人で推移 >最近3年は7000人を超え、景気低迷を裏付ける格好 >病苦などの「健康問題」が1万4786人で最も多く、 >「家庭問題」が2992人、仕事の失敗など「勤務問題」が1772人、 >「男女問題」が773人、「学校問題」が214人だった。 www.nekojiro.net/jisatsu/jisatsu3.html
- 476 名前:sage [2005/07/07(木) 04:22:05 ID:5m1ff8Oh]
- 大増税への対策として 買い控え、および 子供を産み控えする事にしました。
- 477 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 04:42:52 ID:SehgmKcI]
- うちも産み控える。
- 478 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 04:43:57 ID:piGm3pEb]
- 公務員をリストラするとどうなるか考えてみた。
すぐに民間に再就職して収入が減らない可能性は低いと思うので 今までは所得制限で対象から外れていた助成金(乳児医療・児童手当・就学手当) などが必要になるし、所得税や住民税の税収入が減る。(公務員だからといって税金が安いわけではない) 就職が決まらなければ生活保護ってこともあるだろうし。 公務員の場合は人件費として国や都道府県が出して、税収入として 受け取る場所も同じ国や都道府県で、さまざまな助成金を出す場所も同じだから リストラした分の人件費がそのまま浮くかというとそう単純な話でもないと思うよ。 全員に多額の退職金が出るわけでもないだろうし。 収入が安定してるってことでローンが組みやすかった分、車や住宅のローンで 破産する人も多いかも。(家や車での税収入も減る) 差し引きして浮いた人件費くらいでは足りなくて、どちらにしても増税ってことに なりそう。 リストラされずにすんだ人も、給料のupも見込めないだろうし 人手不足に陥って、火事になっても急病で倒れても「今順番に回ってますから」 と思いっきり待たされたり、110番しても殺されたりでもしなければ来てもらえない ってことになって治安が今以上に悪化するのも嫌な気がする。 だったらどうすればいいのか…と聞かれると答えは見つからないんだけど。 そういう我が家も収入は安定していないから増税…ガクブルです。
- 479 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 06:01:18 ID:zqnwkhTy]
- 男女共同参画推進の年間9兆円の
無駄遣いをまずやめろ。
- 480 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 06:55:24 ID:F6lJIaKC]
- >>478
就職決まらないだけでは生活保護はもらえません。 そんなんで生保支給してたらいくらあっても足りない
- 481 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 07:55:19 ID:hb/kb+pH]
- 自分さえ良ければいいってみんな思ってるから良くない。
このスレ見てて、そう思う。 公務員の待遇を悪くしたら、有能な人はみんな外に流れて 国はもっと圧迫しますよ。 消費税あげるとものの売れ行きストップで、もっと景気が悪くなるし。 なんかいい方法はないかねー。本気の自給自足生活しかないか?! 貧乏っていっても、みんな携帯持ってるし、ジュース飲むし たばこすってるヤシもいるし、貧乏には見えませんけどね。
- 482 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 08:14:12 ID:1V8TSDNm]
- そうだよね、北欧なんて老後は保障されてると言ったって
日本みたく若い子がホイホイ海外旅行するとか考えられない暮らしだよ。 本当質素ですよ、日々の生活は。
- 483 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 08:16:54 ID:ek+wGUDb]
- >>481
来年度の予算が減らされるからと、使いもしない社内LAN入れたり 茶室作ったり、テニスコート作ったり、午後出社して遊んでいるのが有能な 公務員なんでつか? 毎日夕方5時帰宅。 ファーストクラスで海外旅行、クルージング、カジノで豪遊。 ドデカイ豪華マンソン都内一等地に建替え、家賃はゼロ。 こんな公務員、イラネーヨw つか、国民のカネを盗んで使ってるようなもんじゃん。 堂々とね。 >>482 ハァ?それって・・・本当に比較してるつもりになってる??????
- 484 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 08:25:32 ID:V3kynqK9]
- 今時、有能な公務員なんているの?
公務員て楽したい人がなる職業だと思ったけどw 東大出の官僚離れも進んでて、とりあえず官僚になっても留学終えたら転職していくって 聞くけど? 私的には、役所の人数多すぎだといつも思う。 暇で新聞読んで一日の大半が過ぎるような人間の人件費減らして欲しい。 システム化して人員削減希望。
- 485 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 09:05:36 ID:kfVe9h0c]
- 公務員のリストラって、いきなり首になんかできるわけないじゃん。
採用を減らして団塊が退職しても補充しなければ、自然減。
- 486 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/07(木) 09:14:27 ID:tMRsZgsa]
- 親が子に望む職業一位は公務員
小学生の将来の夢一位は公務員 大学生が希望する就職先一位は公務員 要領がよくて賢い人はみんな公務員になってしまう
- 487 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 09:24:20 ID:ek+wGUDb]
- 郵政民営化なんか、国民の役に・・・どれほど立つんだよ・・・OTL
公務員・行政改革をビシッとやってくれる党があるなら その党に一票投じる! 旦那の分も投じる! 親の分も兄弟の分も!w なんでコレ、そっちのけなんだろうかねぇ(ソウゾウツクケド
- 488 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 09:25:59 ID:mkFmr35m]
- 職安と大きな郵便局で短期バイトしたことあるけど
まじムカつくよ。
- 489 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 09:27:10 ID:bTPCdlOE]
- I田D作さんがお亡くなりになったら
少しは日本も変わるかしら。 S学会はD作教みたいなものだから D作派と二分していると聞いたけど。 公明党が衰退して欲しい
- 490 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 09:42:57 ID:7iNZxoIO]
- >>487
だってこのザマだよ www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/map.asp?GPOS=139.782935240225,35.6823099567275&GSCL=3&IDS=
- 491 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 13:59:03 ID:7qNPaRlf]
- 国家公務員は薄給激務だよ~。
うちも二人目は産み控えるよ。 変に優遇されてるのは、地方公務員とか教員とか特殊法人のほう。 国民やマスコミ等の監視の目が届かないのをいいことに変な手当て たくさんつけてるよ。
- 492 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 16:23:42 ID:ATm/qELM]
- >490
4000分の1にすると普通かと思うんですが。 おら公務員の人が金持ちには思えないですけど、 ホントはガッツリ持ってるんですかね?
- 493 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 16:25:46 ID:SehgmKcI]
- うちはもう小梨でGO! これ以上は無理。年金でるかもわかんないし。
- 494 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 16:30:24 ID:69fs8x+Z]
- >>492
300m歩けば郵便局または出張所に当たる状況が普通なんですかそうですか。
- 495 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 17:06:43 ID:e6HrGNKc]
- 地方公務員に言わせれば、国家公務員のほうが高給、
国家公務員に言わせればその逆、 サラリーマンは自営を叩いて、自営はリーマンを(ry こういうレスが多いね・・・。みんな自分の方が辛い ○○はいいよね~って言うけど、 お互い叩きあってるだけだったら、政府の思うツボな気がする。
- 496 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/07(木) 17:49:36 ID:xTZUlIRA]
- >>488
何に?語る価値がある
- 497 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/07(木) 17:51:04 ID:xTZUlIRA]
- 若い人が小学生が公務員になりたがるような国はもう駄目だよ
- 498 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/07(木) 17:56:13 ID:xTZUlIRA]
- >>491
情報開示されているのを信じるなら薄給じゃないよ 40歳で600マソとか大手並だぜ
- 499 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 18:25:15 ID:vGZIDDHp]
- >>497
待遇(身分保障、年金、ヤミ手当、福利厚生、労働強度など) が良いから合理的な判断
- 500 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 18:44:19 ID:dEyMNE8v]
- 500
- 501 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 18:54:09 ID:2i8+664n]
- 「手当てや福利厚生が充実してるから公務員になりたい」
なんて言う小学生嫌なんだけど・・・・
- 502 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 18:56:15 ID:FAmoSH+B]
- >>497
北朝鮮のようだよね。公務員だけが勝ち組 企業家が育たない→国滅亡
- 503 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 19:45:54 ID:PxBCvv2P]
- >>491
そのクチが悪いのか!そのクチが!! 491の頭は大丈夫かと、心配になったのは 私だけか?
- 504 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 19:47:02 ID:PxBCvv2P]
- >>498
その他、給料とは別に 「経費」と称するボーナス( ´,_ゝ`)プッ がありますね。
- 505 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/07(木) 20:39:41 ID:G1mLd1hu]
- 公務員は格安の官舎もあるしね。
友人の国家1種は賃貸料12万位が相場の物件に2万で住んでるし、 友人の地方公務員は都内山手線駅から徒歩5分(相場15~18万)に 3万で住んでる。公務員向けの家電などの格安販売もあるし、 パンフレットを見せて貰ったらヨドバシとかで買う半額近かった!! その他もろもろ「公務員割引」みたいなものがある。 賃金も民間並みに貰えるし、福利厚生がばっちりだから可処分所得は 民間よりかなり多いと思う。
- 506 名前:可愛い奥様 [2005/07/07(木) 20:48:39 ID:PxBCvv2P]
- その2~3万って、家賃と呼ばないんですよ。
いわゆる管理費?みたいなもので、家賃は実質ゼロなのです。 各省庁がマスコミの取材に対して、平然と言ってのけてました。
- 507 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 01:12:35 ID:tKZWW33Q]
- 公務員を恨むやつは公務員になれってか
- 508 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 09:41:59 ID:GdxWzBMy]
- 日本の政治を語る スレの常駐人
ス レ 下 げ 必 死 だ な
- 509 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 12:30:23 ID:fWsOstg4]
- >>491
国家公務員の奥様が「産み控え」だなんて、むしろ率先して 少子化日本を救ってほすいよ。だいたい、今時、専業でいら れるのは、国家公務員の奥様だけ(転勤が多いてのもあるか もしれないけど)なんだから。近所の国家公務員奥方は、ボロ ボロの宿舎でも(ただし立地はいいけど)身を削って、3人 ぐらい子育てしてるよ。見習うべし。
- 510 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 12:49:13 ID:fR9Wi/8u]
- 公務員なんてまだマシ。
ちゃんと税金払ってるでしょ。 在日は払ってないよ。だからあんなバカでかいパチンコ屋が ガンガン作れる。何も社会に還元しないで、その金は北チョンへ。 まずはあいつらに課税の網をかけるのが最優先だと思う。
- 511 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 21:21:13 ID:1/Rr2E3J]
- Zばっか増えるじゃん
- 512 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 21:37:45 ID:b7Ee3uAv]
- >>498
>40歳で600マソとか大手並だぜ おいおい、現実を知らないの? 大手で40歳で600万なんて薄給あるかよ。 大手と言うなら、30歳で600万でも少ないと思うのに。
- 513 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 21:39:46 ID:b7Ee3uAv]
- 女ならあるかもしれんが。
40歳で600万。
- 514 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 21:42:02 ID:6w9M1Ldl]
- >>510
「在日」ってお題目(プ となえれば、2chネラが飛びつくと思ってるの?wネラーw 在日で飛びつくのは2chが命綱な人生のヒキ厨房だけですが。 リアルに生きてる世間様は、そんなお題目は通用しません。 情けないし、哀れだからヤメレ。 「在日」というお題目で、必死に矛先を変えよう・誤魔化そうとするのは。
- 515 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 21:43:13 ID:T9rJH30n]
- 大企業で40歳で年収600万って、
それメーカーの高卒現場職でしょ。
- 516 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 21:45:02 ID:jv+hVX6m]
- 私もちょっとびっくり
40歳で600万が大手並みって??少なすぎやしないか それとも自分の基準が変なのかなあ よくわからなくなってきた とりあえず税金は宗教団体から取って欲しいけど、まず無理なんだろうなあ
- 517 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 21:52:06 ID:6w9M1Ldl]
- >>513
某地方の公立幼稚園の保母さんは、毎日5時きっかりに帰って 一切残業なしで、年間休日たっぷりいただけて、年収800との事です。 社会保険勤務(元)の女性が、TBSで告発してましたね。 本人スタジオに来て、告発していましたが、もう開いたクチがふさがらない。 9時出社のはずが、その女性以外、誰も来ない。毎日誰一人として。 昼近くになって、やっと1人、また一人と来る。午後3時でやっと全員 出社。そうかと思えば、仕事は一切とせず、机で寝る人、 「来年度の予算を減らされては困る」という事で、毎年国民から徴収した年金で 会社の敷地内にテニスコート、茶室ほかの娯楽施設を作りっており・・・ そこで「さあ、今日はテニスするぞ」と遊び始め、5時になったら帰宅準備・・・ かと思えば、経費で飲み会。 これが延々、ずっと、野放しになっているんですからね。 すごい国ですよね。 道路公団も同じような事が行われているし、田中真紀子が外務省を 告発しようとしてたけど・・・ 行政改革・・・できるわけないか。 この国民にして・・・(ry。
- 518 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 22:06:52 ID:fOjGOfP6]
- 公務員たたきばかりだけど。
まーたたかれてしかるべきだけどね。 自営業者・農家たたきがでてこないのは不思議。農家なんてすごいよ。 政府税調がまず「リー」にがんばってもらって増税の負担を お願いするときいてブチきれしてしまいますた。
- 519 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 22:13:35 ID:6w9M1Ldl]
- >>518
農家が優遇されるのは当たり前じゃない。 立派に国民の役に立ってるし。 国産品が無くなって、薬漬けの輸入物を食べていくなんてまっぴら。 農家が優遇っていったって、そのリスク(自然災害、後継者問題) を考えれば、ぜんぜんOKって思うし。 そもそも農家のソレは公務員の約130種もの手当て(喫茶店にコーヒー飲みに いったり、国民からの苦情受けただけでつく手当てなど・・・)と比べたら もう語るまでもなく、本質・基本から違うでしょう。 公務員のは、もはや犯罪の域。国民の年金、税金を湯水のごとく使って 遊んでおいて、たりないから出せ(増税)だからね。
- 520 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 22:17:07 ID:fOjGOfP6]
- 公務員はりーまんの理想の姿。
民間はサビ残でこき使われまくり。 結局、脱法でもうけているのは事業主。 農家なんて納税は不透明だし 補助金までもらってるから。 ちなみに農作物の輸入を緩和した見返り ガットウルグアイラウンドの農業対策費 (補助金ほか)はなんと6兆円。 公務員は仕事は?だけど、納税については100%透明だ。
- 521 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 22:18:50 ID:fOjGOfP6]
- >>519
納税はちゃんとしましょうね。 農家は足をひっぱるだけ。 FTAをみてごらん。
- 522 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 22:22:47 ID:T9rJH30n]
- >国産品が無くなって、薬漬けの輸入物を食べていくなんてまっぴら
親戚農家だらけの私が言うのもなんだけど、 農家は自分ちが食べる野菜以外は 薬漬け野菜を出荷してるよw ちょっとでも虫ついてたり形悪いと 売れないから。
- 523 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 22:25:44 ID:T9rJH30n]
- これだけ公務員叩く人が多いのに、
子供になってほしい職業の上位に近年いつも 公務員がきたり、結婚相手として公務員人気なのは 何故なんだろうね。
- 524 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 22:27:36 ID:fOjGOfP6]
- 輸入ものの農作物もひどいけど
国産が安全だと信じてるんですか? 同じ農業分野だけど 日本は絶対、狂牛病はでないと言ってたんじゃなかったっけ?
- 525 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 22:33:27 ID:M+q3IvQb]
- 国産が必ずしも安全とは思わないけど、
韓国(国産でも在日系も)・中国産だけは、絶対イヤだな。 何入れられてるかわからないもんね。
- 526 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 22:35:01 ID:T9rJH30n]
- 国産が安全だと信じてる人は、
一度プランターでもいいから葉物野菜とか 育ててみたらいいよ。 どんなに管理に気をつけてても、虫はけっこう 付くし、ちょっと油断すれば穴だらけになるから。 スーパーに売ってるあんなきれいな状態の野菜を 作ろうと思ったら、根元や葉にかなり薬撒かないとまず 無理だね。 キャベツなんかもそうなんだけど、安全な野菜を出荷したい ってチャレンジャーが有志をつのって「農薬を決められた量を 合計で6回(だったと思う)までしか撒かない」って決めたんだけど、 そのほとんどの農家が最後には脱落したって特集が前テレビであったよ。 6回だけじゃあ、病気になっちゃうんだよキャベツが。
- 527 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 22:36:21 ID://tzEUQF]
- 田舎で農業やってる義母が「いちごは絶対食べたらイケン!」と言ってた…
- 528 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 22:42:49 ID:fOjGOfP6]
- 野菜の理想像にうるさい日本の消費者が
好きなきれいで形のよいものをつくるには 薬しかないでしょ?
- 529 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 22:55:20 ID:5L283FR7]
- カットしちゃえば関係ないから、キュウリでもナスでも大根でも
曲がってても太かろうが何でも良いんだけどね。 そういうの格安で売っちゃうと値崩れして農家的にも駄目なんだろうな。
- 530 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 23:01:47 ID:fOjGOfP6]
- 527
>「いちごは絶対食べたらイケン!」 が、なにげに気になる。
- 531 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 23:23:51 ID:T9rJH30n]
- 527じゃないけど、いちごとかごしごし洗えない
農作物は、洗ってもかなりの量の農薬が 残るからけっこうやばいんだよ。 本来虫の付きやすい作物だし。 たまに食べるぐらいならまあすぐに体に どうのこうのってのは無いだろうけど・・。
- 532 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 23:43:46 ID:fOjGOfP6]
- >>531
詳しいね。教えてください。 ・スーパーで売っているカット野菜のパックはやばい? ・野菜ジュースもやばい?
- 533 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/08(金) 23:52:22 ID:T9rJH30n]
- >>532
まず、野菜がやばいとかやばくない以前に、 スーパーの衛生状態をあまり信じてないので 私は買いたくない。 学生時代、大手スーパーでアルバイトしてたんだけど、 あの両開きの従業員用の出入り口の向こうは不衛生 極まりなかったよ。廊下に野菜クズやごみが落ちまくり。 ろくすっぽ洗っていない流し台に、刺身のつまになる 大根の千切りがそのまま直にこんもり積んであるわ、 惣菜売り場のおばさんはトイレに行っても手を洗った 後の手を髪やエプロンで拭いてるわで最悪。 野菜は、結局は仕入先は同じだからいっしょ。 ジュースに関しては、ジュースメーカーの人間じゃないし 知りません。
- 534 名前:可愛い奥様 [2005/07/08(金) 23:58:18 ID:Daqwpo5B]
- >514
ってさ。よほど性格歪んでるんだね。 まあ節約にがんばって、シナ野菜でも食べて寿命縮めてね。
- 535 名前:可愛い奥様 [2005/07/09(土) 00:01:18 ID:/IASHSea]
- 申し訳ないけど、国産のが食べられなかったら、なに食べるの?w
諸外国の食べ物がいかにキケン(の域を超えてもはや恐怖w)か ご存知ないのかしら・・・・・。 >>526 あのさ・・・・ 誰が「国産は無農薬」っていったよ?飛躍して問題そらし? そじゃなかったら、ただの読解力の問題かしら・・・。 諸外国の食品に比べたら、国産はどれだけマシかっていうことだけど そんなのが問題じゃないんでw わかりませんか? わからないようなので、説明しましょうかw 食の安全性が重点となっているのではないわけで。 日本に入ってきてる主な輸入食材は、どこの国でしょうね? で、その国と日本の食材の比較なだけね。 で、それが「本題」じゃないのねw それでもその話をしたいなら、別のスレ逝ってくださいね。
- 536 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 00:04:54 ID:mRt8t3RG]
- じゃあ最初から「比較の問題」って前提を書けよって
だけの話なんですが。 他人の読解力を問う前に、自分の文章作成能力を振り返ってみたら?
- 537 名前:可愛い奥様 [2005/07/09(土) 00:07:59 ID:QgJbaI1s]
- >国産品が無くなって、薬漬けの輸入物を食べていくなんてまっぴら。
この一行で、想像力豊かに、必死に話題そらし&飛躍できる人って なんの目的で、このスレにいらっしゃってる方たちなのかすぃらw
- 538 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 00:08:53 ID:mRt8t3RG]
- >>536
あーわかるよ。 >>514=>>519=>>535は性格ゆがみまくってる。 そのへんの無農薬のキュウリやなすびよりゆがんでる。
- 539 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 00:12:59 ID:kEw7RPnq]
- >>523
子供の数が少ないから地方公務員とかになって 側にいて欲しいとか思う親が増えてるんじゃない? 結婚相手に関しては、まともに就職できない女性達が 安定志向になってるってことかな? 私は親が公務員だったから、公務員は絶対に嫌だったけどw 関西のニュースでは、でき婚が増えてるのも、 社会に絶望した女性達が妊娠で結婚に持ち込むためとか言ってた。
- 540 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 00:16:35 ID:mRt8t3RG]
- >>537
それ言うならまるで公務員が増税を決めているかのような >>519の文章もどうかと思うけどね。 増税を決める事ができる公務員なんて、議員や一部の高級官僚 だけでしょ。 私も公務員の厚遇はどうかと思うし、増税増税言うなら公務員 減らせよボケと常に思うけど、その怒りの矛先って 一般的な公務員に向けるべきものじゃないでしょ。 ヒステリックに公務員叩けば税金が減るなら私だって どんどんやってるわ。
- 541 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 00:19:12 ID:mRt8t3RG]
- >関西のニュースでは、でき婚が増えてるのも、
社会に絶望した女性達が妊娠で結婚に持ち込むため はたしてそれで関西の男が結婚承諾するのかなあ・・。 妊娠しなきゃ結婚してもらえない人生ってなんだか・・。
- 542 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 00:33:54 ID:e5mAPBkd]
- 公務員はある程度待遇を保障しないと、東南アジアみたいに
汚職がはびこるといやだよ。 でもPCがこれだけ普及していうわりに、人員は減っているの だろうか?作業効率ははるかに一昔前より上がっているはず だよね。 人を減らして有能な公務員を厚遇するか、減らすのがいやなら ワークシェアリングするか選択の時期にきてるとオモ
- 543 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 00:44:11 ID:mRt8t3RG]
- 市役所とか県庁の職員はもっと減らせると思うなあ・・。
田舎の役場の支所で、職員がメモ帳に手持ち無沙汰に 落書きしてるの見ちゃったことあるよ。 田舎になればなるほど、議員や市長の縁故で役場に 馬鹿息子馬鹿娘押し込んじゃうからああなっちゃうんだろうなあ・・。 逆に、警察官とかは足りない足りないって言われ続けてるから 増やしたほうが治安のためにいいと思うし、 待機児童を減らすために、公立の保育所をもっと 増やして保母さんとかも自治体や国がどんどん 雇えばいいのにって思うよ。
- 544 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 00:49:46 ID:JhfiSPbn]
- >>530
527だけど、義母に自分達が食べる苺畑に連れて行ってもらって 「キレイないちごだけ摘めばええよ。」と言われたものの ほとんど虫に喰われていて、食べられそうないちごを見つけるのが大変だった。 小粒だけど味は「あまおう」より甘くてすごく美味しかった。 自分達で食べる分だけの畑だから、こんな贅沢な作り方が出来るんだな~と思った。
- 545 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 01:06:58 ID:uGIZ6cB0]
- 農家も、ちゃんとやってる農家ならある程度優遇されていても
いいと思うんだけど、なんちゃって農家とか 親の農業収入を専業リーマンの子にも振り分け、兼業農家してることにして、 固定資産税を優遇されてる人なんかは許せないと思う。
- 546 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 01:11:13 ID:tigHn714]
- ★「裏金」で兵庫労働局214人を処分、7人が懲戒免職★
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050708i112.htm 内部調査の結果、裏金総額は、 2004年度までの6年間で計5億3873万円に上った。 内部調査によると、裏金作りは、物品購入の水増しや架空請求などで行われ、 集まった金は、職員が個人的着服(2億1331万円)したり、 組織的にプール(2億2019万円)して職員同士の懇親会費やタクシー代に使っていた。 調査の過程では今年4月、兵庫労働局長が自殺している。 内部調査だけで終わり?第三者による調査は?
- 547 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/09(土) 01:20:22 ID:vAXP0xJ2]
- >>545
一日でも働けば兼業だからな
- 548 名前:可愛い奥様 [2005/07/09(土) 01:37:39 ID:Es9EDN2M]
- >541 言えてる。なんか「妻子ともども、引き取っていただきました」って
感じが一生続くわけでしょ。うちの夫実家なんか、そんなふしだらな女!って 結婚させてくれないよ、古い家と古い頭だから(息子も悪いのはさておき)。 でき婚了承する家柄どうし、結局お似合いなんだろうね
- 549 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 02:50:10 ID:vlIoYQB1]
- 昇給の通知がきたので計算してみた
昇給月額:8705円 雇用保険料:756円UP 健康保険料:前年度と同額 厚生年金保険料:前年度と同額 所得税:3670円UP 住民税:7500円UP 合計:11929円 昇給8705円-所得税その他合計11929 =-3224円 物凄くモチベーション下がりました・・・
- 550 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 08:37:07 ID:laAnHid/]
- >>517
40代以上のベテラン保母さんなら年収800万妥当だと思うけど。
- 551 名前:可愛い奥様 [2005/07/09(土) 11:52:54 ID:9cvOblzF]
- 役所の出張所ってあるじゃない、ほとんど仕事無いわりに人数がやたら
多いと思ってる。 いついっても来訪者は自分ひとりだけ。 近所の人もなんで5~6人も人を置いとくんだか、って意見。 奥のおじたんは新聞読んでるだけじゃん。 身分が保証されてる公務員をリストラ出来ないんだろうけど こういうヒマな人達にも給料、賞与に退職金支払い 財源が足りなくなれば増税っていうのは腹立つよ! 民間では財源(収入)が下がればリストラ、退職金減額とか当たり前だよね・・・。
- 552 名前:可愛い奥様 [2005/07/09(土) 12:12:16 ID:5eeQcL5Y]
- そうそう。
なんちゃって農家多いよ。@東京多摩地区 真面目に農家をしている方ももちろんいるけどね。 ただ栗の木を植えてほったらかしとか。どうしてメスを入れないのだろう。
- 553 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 12:36:22 ID:DbPzpaCQ]
- ドラゴン桜だけど本当
ルールを作る側に有利なようにできている社会。 バカとブス程東大に行け、か。納得だな。
- 554 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 14:23:46 ID:mRt8t3RG]
- >どうしてメスを入れないのだろう。
選挙。
- 555 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 17:10:08 ID:5OiUF2Ci]
- ↓これに出ている「23歳、公務員です。年収は残業しまくりで(汗)
450万なのですが子供が2人に専業主婦の妻がいます。」なんて 文読んでると真面目に腹が立つ。前にも「残業で毎日10時帰宅で 過労死しないか心配」なんていうのがあったし。 ウチの旦那なんて毎日終電のサービス残業三昧が当たり前なのに。 ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200506/2005062600158.htm
- 556 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 17:37:32 ID:mRt8t3RG]
- >>555
だけどもし自分の旦那が公務員に転職できたり、 自分の子供が公務員になるって言ったら反対する? 他人が公務員なのは許せない、だけど身内が公務員になるのは 大賛成ってタイプの人は、何かポリシーがあって公務員を 叩いてるわけじゃないんだよね実は。 単に他人が安定していい思いをしてるから腹立つだけなんだよ。 で、叩いても世間が非難しない対象だから怒りをぶつけてるだけ。 本当に信念として、公務員の仕事内容に対して許せない、 犯罪並みの職業だ、税金泥棒だ!と思っているのなら、 身内が公務員になるのも許せなくなるのが 筋が通った考え方だろうね。
- 557 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 17:54:59 ID:F1ghQLeA]
- 10時帰宅で過労死てふざけんなの世界だなあ…
いや別に心配するのはかまわんけど、社会に叫べる神経を疑う
- 558 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 18:26:31 ID:mRt8t3RG]
- >社会に叫べる神経を疑う
ああ、それは思う。 その奥さんは前職何してたんだろうなって 不思議。民間企業に勤務してたら、夜10時11時まで 仕事する男性は普通だし接待やら付き合いやら残業やらで 午前様になる事だってあるよね。 一般職の女子だって、月に何回かは帰るの9時ごろに なっちゃう事もあったよ。大手だったけど、残業手当も 申請するのは○時間まで、っていう暗黙の了解あったしさ。
- 559 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 18:51:12 ID:uGIZ6cB0]
- でも本当は「公務員はずるい」じゃなくて、
「会社員っておかしい」って感じになって そっちに基準を合わせていくのが望ましいんだよなあ、と思う。 まあ無理な話だけどorz
- 560 名前:可愛い奥様 [2005/07/09(土) 18:54:56 ID:eJfmh8We]
- >>558
おかしいよ。 実態はそのとおりだけど。 まあ、がんばりなさい。(プ
- 561 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 18:56:22 ID:/UOE61c+]
- これからは自営業で、脱税しまくる他ないな。
- 562 名前:可愛い奥様 [2005/07/09(土) 18:58:32 ID:eJfmh8We]
- >>559
一般的には説得力ないけど、あなたの正論に一票を投じる。
- 563 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/09(土) 19:04:42 ID:mRt8t3RG]
- >>560
な、何をがんばるの???
- 564 名前:555 mailto:sage [2005/07/09(土) 22:42:27 ID:5OiUF2Ci]
- >>556
単に「倒産しない」「首にならない」などの理由だったら絶対反対。 ま、民間企業でも志のない就職希望なら小一時間説教します。 夫でも、娘でも。万が一娘が公務員であろうと、民間企業であろう と不心得なぶら下がり根性丸出しの男を連れてきたら本気で殴り ます。
- 565 名前:可愛い奥様 [2005/07/09(土) 23:22:12 ID:Jn2n4RLo]
- = = = 寄生虫一家のだんらん = = =
パパ「どうだ~ 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ~~」 ガキ「スゴいね~ パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で 買ったの?」 ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ~くさんお金が貰えるし ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ~~」 パパ「しかし最近はさぁ~ マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ~ なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない んだからなぁ~、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか いう輩が見てるか解らんからなぁ」 ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって 人の幸せをねたんで」 パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験 さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ よ、ハ~ッハッハッ!」 ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん だから~~」 ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」 ママ「ママねぇ~ あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから 今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ~~」 パパ「そうだな~~ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな よ~~し、今年の夏はいっちょう行くかぁ~~ ハァ~、ハッハッハ」 ガキ「ワ~イ ワ~イ」
- 566 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/10(日) 01:07:29 ID:6RL1vErE]
- >>565が、がんばったのはよくわかったw感動したw
- 567 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/10(日) 04:50:26 ID:Bp6E1p+l]
- 最後のハァ~、ハッハッハ、がおかしいw
ワ~イ ワ~イ も不自然w
- 568 名前:可愛い奥様 [2005/07/10(日) 09:06:07 ID:NxTLzdqw]
- ↑不自然さがグッド
- 569 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/10(日) 09:40:56 ID:M1iQY8kl]
- 妬みと羨みの力作ご苦労様!!>565
- 570 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/10(日) 09:50:14 ID:+tRURK2A]
- おまわりさんと消防士はもっとお金あげてもいい
ゆうぱっく届けにくる配達員はインターホン連打を止めれ 参議院は無意味に思えるので廃止 ヒマな区役所職員はシルバー人材の代わりに道端のゴミ拾いと駅前の放置チャリの整備 あとなんかある?
- 571 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/10(日) 10:52:37 ID:6RL1vErE]
- うちの郵便配達員はインタ連打の後は、
ドアを拳でガンガンガンガン!!!って 連打だよ。子供に授乳してる時なんか 子供が驚いてミルクげぽって吐いた事ある。 数回鳴らして出てこないなら、いないか事情があると 思って諦めてほしい。こっちから後で電話して 確実に出られる時を使えるからさ。 そのための配達連絡表じゃん。
- 572 名前:訂正 mailto:sage [2005/07/10(日) 11:02:12 ID:6RL1vErE]
- 使えるからさ。→伝えるからさ
- 573 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/10(日) 11:42:58 ID:UJfv6/PZ]
- >>566
プラズマテレビが立地さとして出てくるのは少し貧乏くさいな 後これはコピペだと思う
- 574 名前:可愛い奥様 [2005/07/10(日) 16:23:29 ID:B4xYCqnh]
- ファンクラブで知り合った公務員様ですが
ツアーが決まれば休み取り、ライブとなれば休み取り、 休みが多くてマジでびくりつ。 専業より自由に使える時間が多くてなんか複雑。 夫婦共に公務員様のお宅って趣味にさける時間がばつぐんに多くないか? 増税ねぇ・・・。 厚生年金と公務員の年金の一元化も早くしてくれや。
- 575 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/10(日) 17:14:29 ID:QAmrSTac]
- >>574
>厚生年金と公務員の年金の一元化も早くしてくれや。 団塊が年金を受け取る数年先には一元化されるでしょう。 たぶん、この話題が出ると「何も知らないくせに…」という レスがつきます。
- 576 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/10(日) 17:49:54 ID:6RL1vErE]
- 何も知らないくせに・・・
- 577 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/10(日) 18:30:05 ID:QAmrSTac]
- >>576
ワラ
- 578 名前:可愛い奥様 [2005/07/10(日) 19:32:46 ID:LvQhchEn]
- 公務員ですら”頑張らないと”3人の子育てできないんだ。
こりゃ、やめとこうと思う若い世代が増えても仕方ないだろう
- 579 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 08:20:21 ID:X+awUtF1]
- 私、公務員妻と民間夫(収入比1:2)だけど・・・
公務員って、こんなに収入低いのに叩かれるなんて・・・。 大手企業に就職した親戚、兄弟と比べたら馬鹿馬鹿しいくらい給料安いですよ。
- 580 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 08:31:39 ID:V7+Opmm8]
- 大手企業と比べるからじゃ?
- 581 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 08:36:56 ID:fob1YeKl]
- >>579
安いけど、仕事は生ぬるいし、ノルマはないし、早く帰れるし。 趣味の時間はたくさんあるし。 退職金、恩給はすばらしい。 うちの父は地方公務員だった。
- 582 名前:単刀直入 [2005/07/11(月) 09:09:15 ID:eNjJlkAS]
- 増税ね、消費をとめて日本の息の根を止めるか。
- 583 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 11:03:49 ID:336RQdgh]
- 首にならない、つぶれない
ってことだけで十分叩かれて妬まれる地位だってわかんないかな そのくせ仕事は暇そうなんだもの
- 584 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 12:22:11 ID:5Lkt0IqH]
- こういうレス読むとわかってないなーと思う。
何で給料安いかって言ったら、無駄な人員が大杉だから 一人当たりの取り分が少ないんでしょ。リストラして ガンガン自動化して、人件費減らせばいいんだよ。 変な名目の手当ても止めて、ずる賢い奴だけ得するような 給与体系も改めるべきなんじゃないの。
- 585 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 12:26:19 ID:V/vGiWo4]
- フルタイムパートの時給・待遇と比べてみたら?
自分が恵まれてるのが分かるよ。
- 586 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 13:30:05 ID:wq4PPJfR]
- 配偶者控除を廃止しるくせに
子供産め! 料理しろ! 家事しろ! 親の介護下の世話しろ! 働いて稼げ! 女らしく美しくいろ! 冗談じゃない!! 日本政府は何を考えているんだろうか。 本当に少子化を考えるなら専業主婦してもいいくらいの システムであり、夫の安定した年収を作らなきゃいけないのに。
- 587 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 15:40:51 ID:c5ygxf0v]
- >>586
そんなこといいだしたら、イスラム女性はどうなるよ?
- 588 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 17:29:41 ID:HBKlO+bd]
- >587
・・・・・・・・。
- 589 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/11(月) 18:24:04 ID:lqsP7NrD]
- 一つ言える事は公務員や自営や農家を叩いて憂さ晴らしするより
自分の地位向上を考えた方が何倍も得だし有用だよ。 まずは夫が家庭に入り妻が外で働いても余裕で暮らしていける体制作りをしよう。
- 590 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/12(火) 00:48:38 ID:aQVWdjAr]
- >>579
40歳からの給料アップはたくましいし 女性にとってはいい職場だ
- 591 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/12(火) 01:32:03 ID:SIa12V0x]
- >>589
「地位向上」ってのと、3行目の意味がわからない。
- 592 名前:sage [2005/07/12(火) 02:43:59 ID:bn2pgpiz]
- 目先の 低金利や減税措置に踊らされず、あせって家を買わない事にした。
慌てて買って 銀行にも設けさせたくないし 何より資産課税・・・ばからしい。
- 593 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/12(火) 02:47:35 ID:GdTx/90e]
- >>579
子供産んだら優先的に公立保育所に入れてもらえるよ。 どんなに無能でも首にならない職場なんて公務員ぐらい。
- 594 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/12(火) 02:54:25 ID:DIwqL5eL]
- >>591
文字通り自分達の給料や労働条件などを改善させ地位を向上させよう。 その為には無理に共働きさせる今の社会は間違ってるの。 女が独りで夫や子供を養っていけるような社会にならなきゃ。
- 595 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/12(火) 14:42:09 ID:GppAqOEY]
- 妻が働いて夫や子供を養うっていうけど
家族4人のくいぶちと何不自由ない衣食、教育費稼ぐにはそーとーの能力と 労力が求められるのよ。 男女の参画機会平等になっても会社から求められるものは同じ。 民間は社員に利益だしてもらわなきゃならないんだから 働けても大変よ。 それより、万が一夫が働けなくなった場合は 時間つぶしてても収入を保証される 公務員でやとってくれるという法律が欲しいわ。なんてね。
- 596 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/12(火) 17:46:35 ID:/sXpETbJ]
- 社内恋愛で同期の人と結婚しました。
子供が出来て、保育園の空きが無くて、両両親は他県なので どちらかが、子供の面倒を見るため、会社をやめることに・・・ 私のほうが会社での能力が低かったので退職しました。 でも、周りを見ると明らかに奥さんのほうが優秀(男がバカ) な人たちもいますよね。ああもったいないって思ってしまう。 優秀な妻より、バカ旦那のほうが収入面ではイイのかも。
- 597 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/12(火) 21:52:33 ID:x7RZap3d]
- >>595
>家族4人のくいぶちと何不自由ない衣食、教育費稼ぐ 私は、公務員だけど、そんなの無理だよ~。 年収500万だもの。
- 598 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/12(火) 23:56:10 ID:JlLeeALm]
- 家族4人、500万でやってる人なんていくらでもいるんじゃ?
釣りですか??
- 599 名前:可愛い奥様 [2005/07/13(水) 01:12:34 ID:ZdgLeWut]
- そもそも“やりくり上手な公務員”がいないに等しいから大増税なんでしょうよ。
- 600 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/13(水) 01:30:34 ID:b3YLmqDQ]
- おーい、山田くん
>>599に座布団一枚あげて
- 601 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/13(水) 01:47:12 ID:LjyOH/ca]
- なにこのアフォなやり取り
- 602 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/13(水) 02:02:33 ID:CEAhzrrz]
- >>597 まぁ、少ない方だけどお金なんていくらあっても足りない、って
思うだろーし。下見ればきりないし、微妙だと思う。 4人で500万円は貧しい方だとは思うけど、うちよりはいいよ(ノд`)
- 603 名前:可愛い奥様 [2005/07/13(水) 05:33:30 ID:TBfnqWGC]
- 【情報】小泉内閣支持者の知能は低い スリード社 オフィスサンサーラ
◇ IQが低い? 昨日のメルマガで、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」という折込チラシの不正契約疑惑 をお知らせいたしました。そのチラシの企画案の2ページ目を見ていただきたいのです。 (昨日サイトに載せた資料では、p.7です。) www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf 「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが 必要だと考える。」とあります。 表では、IQ(知能指数)が縦軸にとられています。 B層は、IQが低い層に位置づけられています。 B「小泉内閣支持基盤 ・主婦層&子供を中心 ・シルバー層 具体的なことはわからないが、 小泉総理のキャラクターを支持する層 内閣閣僚を支持する層」 「スリード社」で簡単検索 「住民票 節税」で増税対策 kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583 human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119412117/l50
- 604 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/13(水) 15:02:29 ID:YtVZLR/K]
- 公務員試験、受験資格に民間での就業2年以上を加えて欲しいな。
教師も含め、世間知らずが多すぎ。
- 605 名前:595 [2005/07/13(水) 15:23:37 ID:xc8vwWns]
- 500万稼ぐとしても民間と公務員様では仕事の内容、
会社から要求される事が違うんだべさ。 出勤するだけで給料もらえる公務員様は そういうのわからないから妻が働いて、夫、家族を養えば? などと言えるんだよ。 証拠に公務員様というのは転職するとつぶしがきかない。
- 606 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/13(水) 15:32:35 ID:Ktk71eeX]
- それはただの民間の甘え。
- 607 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/13(水) 18:42:57 ID:PP7t6i2i]
- 政府はお金のある老人には払ってもらいましょって
スタンスに思わない?
- 608 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/13(水) 22:29:48 ID:8UbKkJ34]
- >>605
民間でも転職したらつぶしがきかない人はいっぱいいると思うけど。 というか、給与、勤務条件等が下がらない転職を出来る人がどれだけいるんだろう? ちなみに私は民間から公務員、夫は公務員から民間への転職をしています。 転職して、民間に比べて公務員が楽とは思わなかったが、給与が安いのには驚いた。 公務員より民間の大企業勤務の方が恵まれてると思うことは多い。
- 609 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/13(水) 22:39:25 ID:8UbKkJ34]
- >>605
>500万稼ぐとしても民間と公務員様では仕事の内容、 会社から要求される事が違うんだべさ。 民間勤務のときは補助職で年収550万、 残業、休日出勤無し。 公務員になったら男と同じ仕事でバリバリ残業、 休日出勤有で年収450万だった。 ショックでしばらく立ち直れなかった。
- 610 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/14(木) 00:14:51 ID:H8ssJUi4]
- 無能ほど自己弁護する
そうだ!うらやましいでしょでいいんじゃね
- 611 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 00:18:35 ID:Tg7A3uoh]
- 自己弁護じゃないでしょ。間違った言いがかりつけられてるから
609さんは反論してるだけなのに。 そんなに公務員が楽して儲けてると思うのなら、自分達もなれば良いのに。 なんでならないのか
- 612 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/14(木) 00:19:42 ID:H8ssJUi4]
- なれないから
- 613 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 00:30:32 ID:ahMXC+EM]
- 公務員様...
- 614 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 00:56:47 ID:KbR2Druk]
- だからなんで自分達の生活環境を改善していこうという運動を始めないのかと。
公務員が楽してるとか言う前に自分の給料がどうしたら上がるか考えた方が何百倍もましだというのに。
- 615 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 05:26:43 ID:T5VDXXjY]
- >>556
あなたの言う事も判りますが、税金・年金はなんのために国民が納めているか、 それをどのように使っているか、なぜ足りないのか、そこを飛ばしてただ増税 では、誰も納得しないのは当然です。明らかに悪い事をしているのに、そこを 飛ばして「やっかみだ」とする理由はなんですか? ある世帯がムダ使いをし、家計が苦しくなりました。そこで会社に「給料あげろ」 と叫んだとしたら、どう思いますか? 公務員がムダ使いしているお金は、国民から預かったお金ですし、その他いろいろ 細かい箇所をみれば食い違う部分もあるので、家計に置き換えるのは難しいですが まず家計が苦しければ、家計簿を見直す、節約する、ムダを減らす、のが先決です。 申し訳ないですが、私はいただける補助もいただいておりません(育児関係)。 なぜなら、それは「国民のお金」だからです。例えば子供の医療費にしても、うちは 相当家計が逼迫しているものの、我が子の医療費くらいはなんとか支払えるので、 対象ではありますが、申請した事はありません。だからといって申請が悪いなんて 全く思いません。単にこれは私の勝手な理念であり、ささやかな抗議姿勢でもあるか ら です。 公務員への抗議と問題定義は「ねたみ」だ、とその言葉で終わらせる方々に問いた い。 では、あなたがたは、いまのこの国の財政、税金、年金、行政の在り方について、 「ねたみ」以外に、なにも感じないのですか? これでいいとお思いなのですね? そこが不思議です。
- 616 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 05:31:48 ID:T5VDXXjY]
- >>614
あなたは「年金・税金」はなんのために納めているんですか? それを本来の目的とは違う事に使われているのに、なんとも思わないのですか? 自分たちの生活改善のためにならない事ですか?上記の異議が? 公務員が楽している、ではないでしょうに。 明らかな不正を行っている、という事でしょう。 それに対する異議を「やっかみ」と言える神経が理解できません。 公務員の不正に対して放置しましょう、といわんばかりに 「やっかみ論」にすり替えようとする心理は、なんですか?
- 617 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 05:42:28 ID:ph/g7uJO]
- >>616
既得権の維持と自己保身です。
- 618 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 06:00:18 ID:KbR2Druk]
- >>555>605のどこが不正の話かと。
公務員が恵まれているのと不正の話は別問題。 味噌も糞も一緒にして公務員叩きをやっても何も変わりません。
- 619 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 07:02:27 ID:8IH4KvDf]
- >>618
同意。 >>555、>>605は「公務員は恵まれている」「楽している」と書いてるんだよね。 不正云々とは関係ない所に話を持っていく人がいるから「やっかみ論」が出てくるんだよ。 もちろん、不正は放置しちゃいけません。 >>498、>>597読んでると年収600万、800万が羨ましいのかなと思った。 きっとそれ以下の年収の人なんだよね。 他人を羨むより、自分の年収上げる努力すればいいのに。 しかし、本当に最近、日本は収入格差が大きくなったと感じるなあ。
- 620 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 07:38:41 ID:u1tiNx3d]
- >40歳で600マソとか大手並だぜ
大手ってこんなに少なくないと思うが。 大手なら400は20代の年収かと・・・w
- 621 名前:620 [2005/07/14(木) 07:39:19 ID:u1tiNx3d]
- スマソ・・・
600が20代の年収 の間違い
- 622 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 07:50:52 ID:T5VDXXjY]
- するとあなたは、その年収を上げた方と同位置でお話なさってるのですね。
年収だの個人収入だのは、関係ないでしょう。 話のすり替えは結構です。 あなたは「年金・税金」はなんのために納めているんですか? 公務員は不正を行っていないと断言しますか?
- 623 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 07:52:07 ID:T5VDXXjY]
-
「年金」「税金」は正当に使われていると思っていますか?
- 624 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 07:53:49 ID:u1tiNx3d]
- >>622
私に言ってるの???
- 625 名前:619 [2005/07/14(木) 08:10:53 ID:8IH4KvDf]
- >>622
もしかして私に対して言ってるのかな? 年金、税金は国民の義務。 公務員が不正やってるかどうかは知らん。 薬剤師だし。
- 626 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 08:12:07 ID:T5VDXXjY]
- いえ、619までのレスしか表示されていない時に書き込みました。
- 627 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 08:16:18 ID:T5VDXXjY]
- >>625
マスコミでも随分問題になり、様々な報道がなされており、 内部告発も起きているのに「知らん」ですか? 「知らん」で、ねたみだそねみだと言っているのですか? >年金、税金は国民の義務。 支払いの義務は当然ですよ。そんな話をしていませんよ? 義務を果すか、果さないか、という議論などしていませんが。 ともあれ、それが貴方の回答なのですね。
- 628 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 11:35:12 ID:SOemwf/N]
- 悪い事してるやつがいるからそいつが所属してる集団はすべて悪。
悪には何をやっても良い。 そんな井戸端会議のごとき感情論をぶちまけてもあまり賛同は得られないのは当然かと。
- 629 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 12:00:26 ID:rm/cN+ty]
- ★「裏金」で兵庫労働局214人を処分、7人が懲戒免職★
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050708i112.htm 内部調査の結果、裏金総額は、 2004年度までの6年間で計5億3873万円に上った。 内部調査によると、裏金作りは、物品購入の水増しや架空請求などで行われ、 集まった金は、職員が個人的着服(2億1331万円)したり、 組織的にプール(2億2019万円)して職員同士の懇親会費やタクシー代に使っていた。 調査の過程では今年4月、兵庫労働局長が自殺している。
- 630 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 13:50:11 ID:ahMXC+EM]
- ただ、公務員は利益を出さなくていいからお手盛り感覚が良くない。
民間は株主がいるけど、公務員は国民、市民が監視しないと。
- 631 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 14:30:25 ID:qIcshbje]
- なんか国民とか市民とかキモイ。
- 632 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 14:59:06 ID:5pfl/Zlh]
- >>609
民間企業はラクだったのに公務員は仕事がきつくてショックだった、うんぬん・・・ それは例外中の例外で一般論では説得力全く皆無ネ、 公務員は辞めたらつぶしがきかない、というのは周知の事実。 上場企業の人事では中途採用では元公務員の採用嫌う所多いですよ。 きついきついで権利ばかりを主張するかららすぃ。 私は人事に数年居た。 たまにコネで元公務員様を押し付けられる時があったが その時はいわゆる「窓際系配属先」へ行って頂いていました。 理由は上記ね。 そうしないと続かないから。 ぬるま湯につかったせいで、 転職してもお役所仕事しかできなくなった公務員様が多いのは 民間の比じゃあ無いよ! それでぇ、何度も書いてるんだけど 公務員様は簡単に、妻が夫のかわりに家族の為に働けば、 みたいに言ってるけど、現実には民間で女が稼ぐのは大変なのよ! と、言ってるの。 公務員みたいに書類数枚作成するだけで所得保証される のとは違うんだよ。 そういう職場かなりあるはず、身内にいたりすると知られてるのよ。
- 633 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 15:25:01 ID:EhDkbqbC]
- 組織的な不正は多くが長年に渡ってのもの
市民が馬鹿で不公平にも気付かず愚かなままだと良いのに
- 634 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 15:32:30 ID:qIcshbje]
- >公務員様は簡単に、妻が夫のかわりに家族の為に働けば、
>みたいに言ってるけど、現実には民間で女が稼ぐのは大変なのよ! いやそんなことどこの役所が言ってるの? それと民間で稼ぐのが大変というのはそれだけまだ女子差別があるということでこっちをきちんと改善すべきだよね。
- 635 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/14(木) 19:44:53 ID:dRaLjuCb]
- >>634
公務員様か役所か分からんがスレの上のほうに書いてある 公務員が年収が上でもいい、終身雇用でもいい、男女ともモテモテでもいい 少ないけど税金を納めてなんでいばられにゃいかんのやら それはないんじゃんないの
- 636 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 20:05:08 ID:qIcshbje]
- とりあえず精神病院へGO!
- 637 名前:可愛い奥様 [2005/07/14(木) 20:25:22 ID:5YsmowLZ]
- >>635
将来あなたはくさい飯食って死ぬ死ぬ死ぬw
- 638 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/14(木) 21:33:39 ID:40Yc2Y6+]
- でも課税所得の下限は、下げるべき。
公的サービスを受けるのに、一銭も納税しない、というのはおかしいよ。 乞食じゃないんだから。 そういう人がサラリーマンのうち3割だかいるんでしょ。
- 639 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 06:19:23 ID:vE//2t24]
- >>638
それもそうだな。 政治に意見を出すなら、きちんと納税しよう。 うちの旦那も住宅ローン控除のおかげでほとんど所得税納めてない。 住宅購入は生活に必須というわけでもないだろうから、 住宅ローン控除はもっと縮小または廃止してもいいと思うが。
- 640 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 06:23:30 ID:vE//2t24]
- >>638
政治に意見出さなくても、 公的サービスを受けるなら、納税するべきだよね。
- 641 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 06:51:07 ID:HPuyyQUE]
- >>631
モマエがキモイってことだなw 一般市民w あ、公務員様か?w
- 642 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 06:57:39 ID:HPuyyQUE]
- >>623
だいたい、120も<<手当て>>の種類があるからねぇw公務員様は。 国民から苦情キイタだけで「苦情手当て」とかナー これを妬みの一言で誤魔化して片付けようとする公務員様。 今までバカ国民は騒いでこなかったから安泰だっただろうが バカ国民が騒ぎ出すと、サァ大変。 つぶしが利かない公務員様は必死なのでございます。 妬み結構wいくらでも必死に誤魔化すがよい。 公務員様は国民がバカだと感じてきて、汁をすすってきたから ショーモネェ「妬み」なんて言葉で誤魔化せると思っているのだろうがw バカ国民もいい加減、気づいているのであしからず。 m9っ`Д´)モゥオシマイダ
- 643 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 07:00:15 ID:HPuyyQUE]
- >>640
(゚д゚)ハァ?ジサクジエンか?公務員様w 納税はあたりめーだろw
- 644 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 07:08:49 ID:vE//2t24]
- >>643
あたしゃ民間人だよ。
- 645 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 07:10:52 ID:vE//2t24]
- 640は639を訂正しただけ。
まあ、自作自演とも見えるよね。ごめん。
- 646 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 10:58:31 ID:ffiekDBM]
- 公務員は、日本経済のニート
money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1102298292/ 直ちに、公務員の身分保障は撤廃しろ money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1104217916/ 増税なのに、公務員にボーナス支給 money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120106790/ 公務員に食い潰された1000兆円 money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120468424/
- 647 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/15(金) 11:22:26 ID:XqFLBGwQ]
- >>642
いい加減みっともない。
- 648 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/15(金) 11:37:19 ID:XqFLBGwQ]
- 公務員を妬むあまり頭がおかしくなった馬鹿は放っておいて。
当然のことながら国家公務員だけで何十兆円も使ってるわけないので、 大増税を回避した上での財政の健全化にはもっと色々考えなきゃね。
- 649 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 13:55:09 ID:n+BPRXJW]
- 大阪市庁の職員厚遇問題も最初、妬みやっかみと職員から言われてた
市民もいたんですよ。 しかし調べが進むとぼろぼろでしたね。
- 650 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/15(金) 14:03:00 ID:XqFLBGwQ]
- 大阪市のような具体例も無く公務員は悪だと言い続けてるだけ、しかも完全なスレ違い。
妬み以外のなにものでもないですね。
- 651 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 14:37:10 ID:hmmgiPEh]
- 公務員たたくのは安易だよ。
公共事業を経由して民間に流れる金は? 入札制は、談合の温床。 そんなこと誰でもわかっている筈なのに、無駄遣いを誘発するシステムがおかしい 話はかわるけど、 うちは夫婦二人暮らしですが、 家計簿を集計したところ、去年一年間で消費税を7万円払ったらしい。 うちは少ない方だと思うけど。
- 652 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 15:30:01 ID:qdJ0OC64]
- >>650
「妬み」と決まり文句のように切り返す公務員に対して 649で書いたのは、大阪市の実例を取り上げ あの度を越えた厚遇も最初は公務員にとっては市民からの「妬み」という意識だった。 これを常套文句にされたらたまらないよ、 実際ほこりの出る件もこれで片付けようとしたね。 と、書いたのです。わかりませんでしたか? 公務員は悪だなんて単純な事言ったんじゃないのですが。
- 653 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/15(金) 15:55:09 ID:DF7qkmd4]
- >>652
>「妬み」と決まり文句のように切り返す公務員に対して そもそもそんな輩はいないんで自分勝手な妄想で突っ走るのは止めてね。 あなたが公務員をやっかんでるのはよく分かったからいいかげんスレ違いは止めてね。
- 654 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/15(金) 16:08:02 ID:DF7qkmd4]
- >>651
純粋な買い物で140万使ってるのならそんなに少なくはないような。
- 655 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 17:09:15 ID:3WR0LAWV]
- やっぱり怒りは伝えないとな
何にも動かんよ
- 656 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 19:44:38 ID:qhQWYYEc]
- TBSの借金王見てるけど
53歳の元気な男が3年も生保ってどうなの? 月13万5千円も
- 657 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/15(金) 20:05:29 ID:wf0uJJ6A]
- >>656
曽我さんの父親も元気で走ってる映像があったのに、 嘘ついて何十年も生保で暮らしてたみたいだし、 ずるがしこい人間はいくらでもいるんだろうね。
- 658 名前:可愛い奥様 [2005/07/15(金) 20:43:13 ID:SGv+Qq2O]
- ★ダーツ協会の負債5億5千万、死亡の元会長が手形乱発
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050715i206.htm ダーツの振興を目的に設立された 文部科学省所管の公益法人「日本ダーツ協会」が、 総額約5億5000万円に上る負債を抱え、 極端な債務超過に陥っていることが15日、分かった。 前々会長(死亡)が自分の事業に絡んで手形を乱発したためだが、 前会長も刑事事件に関与して昨年5月に逮捕されるなど、 協会運営は混乱続き。 税制上の優遇措置も受けている公益法人 のずさんな運営実態が、また一つ明るみに出た。
- 659 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/15(金) 21:55:47 ID:fvb37wQz]
- このスレに関係ないですよ。
- 660 名前:可愛い奥様 [2005/07/16(土) 10:38:37 ID:PRC7I9vn]
- 国民ってすっごい妬みw
- 661 名前:可愛い奥様 [2005/07/16(土) 12:49:12 ID:b7T+dSPJ]
- ?
- 662 名前:可愛い奥様 [2005/07/16(土) 12:54:50 ID:jK85zyL/]
- えー大田原市へGJメールが不足してますー
あなたの時間を1分だけくださーい このままだとサヨに負けてしまいますー 歴史教科書 大田原市にGJメールを送ったらageるスレ off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121415286/ ┌─┐ ┌─┐ ┌─┐ │●│ │●│ │●│ └─┤ └─┤ └─┤ ∧_∧ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ (,,・∀・) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□ ( O┬O ~ ~  ̄◎ ̄  ̄.◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 663 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/16(土) 13:44:09 ID:sQzubjY8]
- 貧富の差がひろがりんぐ
- 664 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/17(日) 00:34:12 ID:wXbbq019]
- 政府税制調査会(首相の諮問機関)の基礎問題小委員会の中で、「家族のあり方」
をめぐって激しい議論が交わされたことが、財務省の公表した議事録で分かった。 公表されたのは、配偶者控除の廃止問題などが議題になった5月27日の小委員会 の議事録。ある委員が「家庭を大事にする税制であってほしい。今は働いている 女性は子供をまっとうに育てられる環境になっていないので、(配偶者控除のような) 専業主婦家庭を大事にする税制がしばらくは必要だ」と持論を展開した。 これに対し、複数の委員が反発し、「女性が社会参加していると子供が減るような見方 はおかしい」「むしろ就業を促すような誘導型の税制にすべきではないか」などと発言 した。その後、さらに議論は熱を帯び、「専業主婦だから子供を産むとは限らない」 「専業主婦がいると美しい家族なのか」などと、税を離れた家族観を主張し合う場になった。 政府税調は6月に配偶者控除の「根本的見直し」を提言したが、「廃止」とまで打ち出せ なかった。その背景には、こうした「家族観」の激しい対立もあったようだ。 www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050717k0000m020075000c.html 【政府税制調査会】「専業主婦家庭を大事にする税制が必要」に複数の委員が反発 激しい議論に news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121522490/
- 665 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/17(日) 01:00:55 ID:4vSwf+yQ]
- 【情報】小泉内閣支持者の知能は低い スリード社 オフィスサンサーラ
◇ IQが低い? 昨日のメルマガで、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」という折込チラシの不正契約疑惑 をお知らせいたしました。そのチラシの企画案の2ページ目を見ていただきたいのです。 (昨日サイトに載せた資料では、p.7です。) www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf 「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが 必要だと考える。」とあります。 表では、IQ(知能指数)が縦軸にとられています。 B層は、IQが低い層に位置づけられています。 B「小泉内閣支持基盤 ・主婦層&子供を中心 ・シルバー層 具体的なことはわからないが、 小泉総理のキャラクターを支持する層 内閣閣僚を支持する層」 「スリード社」で簡単検索 「住民票 節税」で増税対策 kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583 human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119412117/l50 「国会からの手紙」第221号:郵政 >> 小泉内閣支持層はIQが低い? www.tetsu-chan.com/tegami/221_gou.htm
- 666 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/17(日) 01:02:17 ID:EDuD2eyP]
- コピペウザ
- 667 名前:可愛い奥様 [2005/07/20(水) 00:57:32 ID:EsKZtXTk]
- 増税age
- 668 名前:可愛い奥様 [2005/07/20(水) 02:18:02 ID:EsKZtXTk]
- 節税age
- 669 名前:可愛い奥様 [2005/07/20(水) 03:01:11 ID:AC6x6WRh]
- とりあえず特別会計さらして人件費削る。
これをマニフェストにするなら1票入れるのにな。
- 670 名前:可愛い奥様 [2005/07/20(水) 04:29:31 ID:EmsWOtG1]
- 日本に住んでいないのですが、
今住んでる国では 所得税30% 消費税15% 医療費はタダだが、歯科、処方箋薬全額自己負担。 という状況です。それでも何とか生きてます。
- 671 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/20(水) 06:26:20 ID:R5lhH/HK]
- 日本の事を考える政治家を国民は無視して
アメリカに媚びる国賊政治家をマスゴミが人気化 日本の郵貯350兆円をアメリカにあげちゃうし 日本国民には大増税 日本はもう滅びるわ
- 672 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/20(水) 08:08:06 ID:ouBUoh6k]
- >>648
>当然のことながら国家公務員だけで何十兆円も使ってるわけないので、 頭だいじょうぶですか??? まぁ、まずは知識と情報をしっかり頭に叩き込んでから、ここでレスしましょうよ。ね?w それとも必死なのかな。大阪職員みたいにw >>653 >そもそもそんな輩はいないんで自分勝手な妄想で突っ走るのは止めてね。 はぁ??????????? それはあなたの妄想ですか?いやいや、必死な誤魔化しもみ消し?か( ´,_ゝ`)プッ 私は652さんじゃないけど、おまえら、なんでそんな必死に 「これだけ報道されている事実」を否定したり誤魔化したりしてるんだ? 理 由 は 明 白 だ け ど な w
- 673 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/20(水) 08:22:28 ID:ouBUoh6k]
- んじゃまぁ、ここで出てる話以外のことを書こうか。
日テレ・報道特集より 車やバイクに乗っている者は判ると思うが、全員「強制保険」に入る事に なっている。その金は交通事故に遭った人々に支給されるために収めるものだ。 国土交通省はその金(70兆円と言われている)をプールし、彼らに全くではないが 支払わず、なんとその金を大蔵省(確か)に貸し出しているのだ。 それについて、両省庁に回答を求める日テレ。両省庁、お決まりのノーコメント。 数々の証拠、交通被害者たちの実態も同時に報道された。 ここで>>648に超簡単な問題でも出しておこうかw 社会保険庁が国内のあちこちに建てた保養施設の数々。 ならびに、私たちの年金で買った株の損失。それがいくらで、いまどうなっているか ソレくらいは答えられるよな??まさか。
- 674 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/20(水) 08:30:32 ID:ouBUoh6k]
- >>670
某国では消費税17%、食品、学用品は7%だが、 宝くじの収益も含め、事細かに新聞に「国の家計簿」がでてるよw 監視機関もしっかり確立されているし、ガラス張り。 問題があって報道されようものなら、国民は日本みたいにアホ面していない。 そういう「日本より高額な税金の国」の人間たちが、日本を見てなんて言って いるか、知ってるか?w あんた日本に住んでて、ネットで調べた税率書いてる だけだろ?w 「狂った行政。わが国で同様の事があったら、こんな空気(のほほん)は 流れていない。そういった不正を容認している日本国民も信じられない。」 呆れ顔で語る先進諸外国のマスメディアの方たちの顔は、もういやというほど 報道されつくしているだろうにw
- 675 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/20(水) 08:33:23 ID:ouBUoh6k]
- そういった国々には、例えば
「年金は年金以外に使用しては成らない」 という法律や、その他同様の法律がきちんとありますが、なにか?w 行政に対する厳しい監視と法律の数々がな。
- 676 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/20(水) 08:48:25 ID:ouBUoh6k]
-
田中真紀子もポアされた外務省の実態が、また浮き彫りになったなぁ。 plaza.across.or.jp/~fujimori/nt01.html www.marino.ne.jp/~rendaico/mascomiron_gaimusyocodenziken.htm ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
- 677 名前:可愛い奥様 [2005/07/20(水) 11:05:41 ID:MfBauLMs]
- www2.diary.ne.jp/user/119209/
クライン孝子さんの日記 在日韓国人朝鮮人への異常な厚遇ぶりもおかしい。 気前よく世界にばらまく前に 日本人から取った税金を国民に還元しろ。
- 678 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/20(水) 13:06:40 ID:HUV3CBdv]
- なんでID:ouBUoh6k=>>652はここまで必死なんだろう?
自分に反論するものはみな公務員みたいな思い込みが怖い。
- 679 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/20(水) 15:05:15 ID:9BbZWYek]
- ↑・・・っていうか
必ず妬み?自分もなれば?こういうレスの公務員が多いからでそ・・・。 庶民は終身雇用もどうなるか安心できないせいで将来設計も不安なのに増税だから
- 680 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/20(水) 15:21:50 ID:5gl2wLc6]
- >>678
おいおいおいw 自分の国の事だ。必死になるのは当然だろうが?? 必死にならないヤツは、この国の人間じゃないか もしくは必死になられちゃ困る公務員だろう? 今まで国民が必死にならなかったから、公務員も「あぐら」をかけたんだろうがなw
- 681 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/20(水) 15:40:06 ID:5gl2wLc6]
- >>677
自民が作り上げてきた図式だからな。 自民にも民主にも(他はとりあえず論外にしとこう) いい議員も悪い議員もいるだろう。党に囚われず(宗教絡みは逝ってヨシだが) 個人の議員をよく見て、責任を持って投票していくしかない。 まぁ677の言うのは、我々の世代が未だ知り得ない戦争を含めた歴史的背景も あるだろうがな。何はともあれ「日本人(行政)が日本人を食いモノにしている」 とこ=足元を個人的には突いていこうと思っているが。
- 682 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/20(水) 17:28:44 ID:f31h1aTj]
- >>680
ここは将来あるかもしれない増税とその生活防衛策について話し合うスレですよ。
- 683 名前:可愛い奥様 [2005/07/21(木) 04:49:44 ID:2N0QBfi1]
- ★景気回復★ 夏のボーナス、過去最高の平均85万9097円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000112-kyodo-bus_all 大手企業の2005年夏のボーナス 昨夏比3・63%増の85万9097円 2年連続で過去最高額を更新 自動車100万6048円 鉄鋼99万9605円 景気は完全回復 これで増税もおk
- 684 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/21(木) 06:48:42 ID:a+L7udg2]
- > ★景気回復★ 夏のボーナス、過去最高の平均85万9097円
みなさんにこういう実感あります?
- 685 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/21(木) 06:50:39 ID:y8ynv8oS]
- 去年とかわらんもん
ボーナススレ覗いても縁の無い数字ばかり うらやましいとすら思わない「へー」て感じ。
- 686 名前:可愛い奥様 [2005/07/21(木) 07:58:26 ID:VUyotypO]
- >>682
ここは公務員が必死に不正叩きを妬みという言葉に変えて誤魔化すスレじゃないの? >>684 身内に聞いたら、ごく一部あがったみたいだけど。 旦那の身内も含め、公務員(教員)、某自動車会社、医者、自営業、商社 他おりますが、殆どが、かけ離れてるかも? 商社に至ってはCMも流している有名商社の役員なのに、ボーナスと呼べる シロモノは無と言っていいくらいだそうです。 ボーナススレが本当かどうかは知りませんが、倒産数、競売の多さ、 自殺者、定職につけない(ニート=浮浪者な若年層除く)人の多さを見ても 景気回復とは言えないでしょう。地価みても、下がっている所も多いし。 「景気回復」という政府のお題目は、バブル崩壊後、何度でたでしょうね。
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/21(木) 09:10:11 ID:o34w1Rbc]
- 配偶者控除はいらないと唱えたやつ
大宅映子 ttp://www.coco-de-sica.com/lectur/lecturer/ooya-e.htm 竹内佐和子 ttp://www.takeuchi-sawako.com/ ・専業主婦であれば子供を生むとは限らない。 逆に何もしないのが多い。 ・働く女の人は人生に前向きで、子供を生みたい。 逆に家でゴロゴロしてる主婦が子供を生まない。 ・今、パラサイトワイフというのが出てきた。 変な生命力のない人たちがたくさん生じてきて お金を持ってブラブラしている。 ・子供を作らないのは男に魅力がないからだ。 ・働いてる女性の方がちゃんとご飯を作る。 専業主婦で時間がいっぱいある人こそコンビニで買ってきた 発泡スチロールの器のままたべさせちゃう。 という飲み屋の親父の会話のようなもので会議されてたそうです。 どうよ!?
- 688 名前:可愛い奥様 [2005/07/21(木) 10:02:45 ID:yeteG1lv]
- 大宅 映子
経 歴 1941年、大宅壮一の三女として東京に生まれる。 1963年、国際基督教大学卒業後、PR会社勤務。 1969年、(株)日本インフォメーション・システムズ(NIS)を設立。代表取締役社長をつとめる。 以下略 国際基督教大学卒かぁ。 ずっと東大卒だと思ってた。 すごく発言に自信ありげだったから。 国際基督教大学卒の出世頭は間違いないでしょうけど、国際基督教大学卒は国際基督教大学卒ですからね。
- 689 名前:可愛い奥様 [2005/07/21(木) 12:13:05 ID:f0+eDMsR]
- 大手がボーナスが良いってことは、
中小もそれなりにもらってるって事。 なぜか、大手のは、統計データに基づいてるのに、 中小に関しては、自分の事だけをソースにして、 あたかも中小のボーナスが少ないかのように言ってる人がいる。 このまえ、100億もらったサラリーマンも、大手には入ってない。 中小でも、儲けてるところは、大手以上にボーナスが出てる。 これだけ、サラリーマンの給料が上がって、 失業率も下がってきてるのに、 税金負担という国民の責任を逃れたい人が如何に多いかという感じ。 サラリーマンは優遇されすぎ。 特に都市部の連中は、生活が安定しているから 現実的な政治を考える事が出来ずに、 すぐにマスコミに踊らされてしまう。
- 690 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/21(木) 13:35:34 ID:bWCR77/E]
- 要はボーナスは下がらなかったけど現状維持が大半で、
一部が上がったっていうことでしょ。 それで平均は上がるから。 >>686 倒産件数や失業率は減少してるし、新卒の就職率は増えているし、 地下も下げ止まりつつあって、景気回復はしきてる。 ただ人件費の抑制が景気回復の大きな原動力の一つで、 利益が従業員まで行き渡る事が少ないだけ。
- 691 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/21(木) 13:38:05 ID:awZrunQP]
- 現在の控除というのはその時々の政権が政権維持のために行った
不公平の集大成みたいなもんで、 刑事罰の適用が配偶者あり・なしによって勘案されると問題なように 税もライフスタイルに対して中立であるべきだと思う。 控除廃止反対!と叫ぶ人は既得権益にしがみつく役人、外郭団体と 同じように見える。 個人の利害を乗り越えて考えなきゃいかんよ。
- 692 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/21(木) 13:47:53 ID:bWCR77/E]
- >>687
女が外で働く事が女性の地位向上につながると思ってる古いタイプの人なんじゃない? たしかどんどん外で働かせるような政策をすべきみたいな事も言ってたはずだし。 重要なのは夫婦のどちらかが働きどちらかが家事をする、 あるいは夫婦共働きというライフスタイルの選択を公平にさせる事なのにね。
- 693 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/21(木) 17:29:20 ID:6x/lhZRp]
- うだ。大体取りやすいところから手っ取り早く取っちまおうっつー発想どうにかせんかい。
無駄遣いが多すぎんのよ。公務員も大杉。 タマにニュースの特集で、社会保険庁とかの信じられない無駄遣いなんかみてるとマジ腹立つ。 たかがホムペの制作に3000万とかさ。ぼけ
- 694 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/21(木) 21:29:55 ID:oElec0h0]
- >>689
> これだけ、サラリーマンの給料が上がって、 >失業率も下がってきてるのに、 >税金負担という国民の責任を逃れたい人が如何に多いかという感じ。 >サラリーマンは優遇されすぎ。 >特に都市部の連中は、生活が安定しているから これだけ、サラリーマンの給料が上がって・・・ 財務省、税務署の方ですか?
- 695 名前:可愛い奥様 [2005/07/21(木) 22:11:00 ID:aer2IWt4]
- >>694
★景気回復★ 夏のボーナス、過去最高の平均85万9097円 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050720-00000112-kyodo-bus_all 2005年夏のボーナス 昨夏比3・63%増の85万9097円 2年連続で過去最高額を更新
- 696 名前:可愛い奥様 [2005/07/21(木) 22:15:14 ID:uH3AERqO]
- リーマmmから取るより、宗教法人から取れよ。
特に創価。 ざけてんじゃねーよ。
- 697 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/21(木) 23:16:25 ID:6x/lhZRp]
- ねーよ
- 698 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 01:24:00 ID:3mnxHIz5]
- >>695
必死にコピペしてるけど、バブル崩壊後から そんな「ネタ」は毎年垂れ流されていますが、なにか?
- 699 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 01:33:57 ID:3mnxHIz5]
- >>689
>中小でも、儲けてるところは、大手以上にボーナスが出てる。 業種にもよると思います。 問題なのは、利益が出ていても「不景気」にあやかって? 過重労働(サービス残業)を強いて、ボーナスや月給を上げない会社が まだ根強くいるってことです。 さておき、景気回復が本当ならばそれはいいことでしょう。 それに景気回復ならば、増税は避けられます。ですよね? 景気が悪いから税収が減り、さらに国のお財布を預かっている人たちが 使い方を改めず、湯水のごとく使っていくもんだから、問題がでるわけで。 そうじゃないですか? 株価を見ましょうね。中国の伸び率は恐怖すら感じるほど。 いまや世界は日本を見捨ててきていますよ。注目は中国です。 必死に政府のお題目の「景気回復」をうたっている人がいますが それは単なる「慣れ」と「落ち着き」をみせただけの事。 国の負債=私たち国民に課せられる1人あたりの借金額は増える一方。 いい加減、誤魔化しきれませんよ。
- 700 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 01:47:55 ID:sC4IzlIs]
- 700(σ・∀・)σゲッツ!!
- 701 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 01:54:00 ID:neuf+YgI]
- 構造改革の痛みに耐えられずに
泣き喚いている人達は見苦しいですね。 いち早くリストラに成功した企業は 高収益を上げているということ。 ちゃんと社員にボーナスを払い、 着実に前進している。 努力した人だけが、報酬を得ているってこと。 努力をしたサラリーマンの ボーナスが多いのは当然のこと。 また、努力をしないサラリーマンの ボーナスが少ないのも当然のこと。 ボーナスが少ない人達は努力が足りないと思う。 努力が足りないくせに 景気のせい、公務員のせいにして 妬んでばかりで見苦しい。
- 702 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 02:03:59 ID:n5fiDe0U]
- だって、税金の無駄使いスゴいじゃん。
何が妬んでだよ。 税金みんなで泥棒してるくせに。 特に大阪。 いいよ、警察(でも、ここも今日ニュースでやってたな。)・病院・学校の就業者はそれだけの仕事してるんだから。 良い人材を集める為にも多少は高給だってさ。 だけど、なんだ他の仕事振りは。 中には給料に見合ったそれなりの仕事している真面目な公務員もいるが。 オマエ、猪瀬のリポート読んでみたことあるのか?
- 703 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 02:05:10 ID:+eU1UuHp]
- いっそ税金も払わないでニートでいた方が楽かな?
- 704 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 02:07:09 ID:ZGdj9fhb]
- >>695
その過去最高のボーナスを出すために、どこの会社も正社員を 減らした。意味のない統計だよな。
- 705 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 02:31:09 ID:JsjiKPH6]
- 赤旗が小泉改革を絶賛。こんなに痛いんだから改革は順調だな。
急増する請負労働者 トヨタの場合 所得減るなか負担増やめよ 賃金 正社員の1/3 大門氏は、竹中平蔵経済財政担当相らが、「これから国民の所得は上向く」から、 定率減税を縮小・廃止しても「景気はもちこたえる」としていることを批判しました。 大門氏があげたのは、大企業が空前の利益を上げる一方で、賃金が押し下げられ、 なかでも非正規雇用の増大と正社員の賃金抑制が進行している問題です。 トヨタ関連工場での正社員と請負労働者の賃金格差が、 時間給比較で、 正社員三千四百円に対し、 請負は千七百円の時給から35%が請負会社のマージンに取られ、 千百円と三倍もの開きがあります。(グラフ参照) 大門氏は、現在百万人を超える請負労働者が二〇一〇年には三百万人以上になるという 業界の試算を示し、 非正規雇用の拡大が、いっそうの賃金抑制の圧力として働き、 所得が伸びるという根拠などないことを指摘。 「根拠のない予測を前提にした国民への負担増は撤回するべきだ」と迫りました。 小泉純一郎首相は「企業が利益を上げれば雇用者報酬にもよい影響を与えるのではないか」 と甘い見通しを繰り返しました。 www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-11/01_01.html
- 706 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 02:33:11 ID:JsjiKPH6]
- 一度給与を下げてから少し元に戻して
景気回復を演出するなんて小泉さんは天才だな。 国税庁より一年勤続者の平均給与の推移(賞与含む) ※桁省略・四捨五入済 平均給与 平均給与・男子 平均給与・女子 平成元年分 402万円 493万円 236万円 平成02年分 425万円 +5.7% 520万円 +5.5% 249万円 +5.6% 平成03年分 447万円 +5.0% 547万円 +5.2% 262万円 +5.3% 平成04年分 455万円 +1.9% 558万円 +2.0% 269万円 +2.4% 平成05年分 452万円 -0.6% 555万円 -0.5% 271万円 +0.8% 平成06年分 456万円 +0.7% 560万円 +0.9% 273万円 +0.7% 平成07年分 457万円 +0.4% 564万円 +0.7% 273万円 +0.1% 平成08年分 461万円 +0.8% 569万円 +0.8% 276万円 +1.1% 平成09年分 467万円 +1.4% 577万円 +1.5% 279万円 +1.1% 平成10年分 465万円 -0.5% 572万円 -0.9% 280万円 +0.4% 平成11年分 461万円 -0.8% 567万円 -0.8% 280万円 +0.0% 平成12年分 461万円 -0.1% 567万円 -0.2% 280万円 +0.0% 平成13年分 454万円 -1.5% 558万円 -1.5% 278万円 -0.7% ←小泉政権スタート 平成14年分 448万円 -1.4% 548万円 -1.8% 278万円 -0.1% 平成15年分 444万円 -0.9% 544万円 -0.7% 275万円 -1.0%
- 707 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 02:42:18 ID:JsjiKPH6]
- 次の改革はサービス残業の合法化だな。低IQの支持者もたくさんいるし。
問題を合法化することによって問題を解決するなんて小泉さんは天才! 【政治】「残業代ゼロ」、一般社員も対象に news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1117885043/l50
- 708 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 02:44:20 ID:s423KwOT]
- 住みづらい国に生まれたもんだ。
- 709 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 02:49:58 ID:JsjiKPH6]
- 「痛いのは改革が進んでいる証拠。最初は痛いんだ。
段々気持ち良くなって来る。セックスと同じだ」小泉信者談
- 710 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 03:25:29 ID:VD0aQCFU]
- またイメージだけの批判合戦になってる・・・
- 711 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 03:35:53 ID:JsjiKPH6]
- 具体的なことが分からないのが小泉信者。重要なのはイメージのみ。
IQ低いんだから批判合戦は当たり前。 騙しやすいB層を素直に騙すのが小泉さんの凄いところ。 B「小泉内閣支持基盤 ・主婦層&子供を中心 ・シルバー層 具体的なことはわからないが、 小泉総理のキャラクターを支持する層 内閣閣僚を支持する層」 www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf
- 712 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 03:44:22 ID:VD0aQCFU]
- 相当性格が歪んでる人だというのは良く分かった。
- 713 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 04:04:20 ID:JsjiKPH6]
- 流石に小泉信者ほどではない。
- 714 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 05:53:48 ID:zIXo1y1J]
- 今更だけど・・・
>>689 100億貰った人。あれ社長ですから。無理矢理、役職を部長にしてんの。 リーマンの所得は3割を経費に入れれるから、それやってるだけ。実際は自営業 よりリーマンの方が控除率、控除額共にでかいの。 家族経営が儲かるってのはそれ。 近く、なくなるか、減率、減額されるみたいだけど。
- 715 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 09:20:01 ID:CtY3MzoG]
- サラリーマンの「みなし経費」がなくなって確定申告制になったら、
大抵の人は今より税金高くなるだろうね。
- 716 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 09:42:01 ID:Mdyypb0+]
- サラリーマンで経費に出来るのって言ったら何がある?
スーツや靴代くらい? あと、うちは車必須なんだけど、その購入費やメンテナンス費くらいかな。
- 717 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 10:04:23 ID:CtY3MzoG]
- >>716
自営でもスーツは認められないので難しいかも。 車関係の経費は、車体に社名が入ってるような誰が見ても 営業車の風体であれば、全額経費に認められるかな? 普通の自家用車だと、自家用と仕事用とで使う割合での 按分が経費として認められると思います。(自営の場合) 減価償却とかあるんで、確定申告自体が手間ですが。
- 718 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 10:37:41 ID:JeZ5OZxo]
- ねたみだとか、悔しかったら公務員になってみろだとかってそんなの批判されているとおり既得権益にしがみついてるだけ
財政難・大借金を考えると財政の運用はみなの問題で生活に影響するから怒りを表明してる それをひがみのひとことで片付けようとするから公務員はたたかれる 公務員は国民のお荷物になってきていることにみんな気づき始めている 公務員がなんで生活していけるのかも考えないで、ただ集めたお金を処理してるだけなのに自分の力で稼いだつもりでいる 税金で食っているんだし、それを選んだのは自分なんだから、叩かれるのもしょうがない
- 719 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 11:11:43 ID:z/CCEvbZ]
- 営利目的で努力して不況の中でも投資・労働強化・リストラや派遣切り替えしてきた企業と
非効率で経営的にも垂れ流しの国家の公務員とでおなじ土台に話を載せて考えるからなぁ 国家は歳入同額並に赤字出していてボーナスカット・リストラが無いのが不思議なくらい やってきた仕事が違うのに勝ち組の企業と公務員比較して嘆いているのはおかしな話なんだが やっぱり公務員は馬鹿だといわれるのがオチで、他の公務員が迷惑こうむるからそんなおかしなこというのはやめてくれと言いたい
- 720 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 11:59:10 ID:c94P5NcV]
- 「妬み」という言葉にすり変えて不正叩きを誤魔化そうとする公務員の巣窟スレはココですか?
- 721 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 12:05:12 ID:c94P5NcV]
- >>712はマトモな反論ができなくなると「性格が歪んでいる」とバカの一つ覚えセリフを言う
脳と体系が歪んだ脳ナシ○○○です。>>713
- 722 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 12:24:51 ID:c94P5NcV]
- 他スレ必死ageキタタタタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
- 723 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 12:39:01 ID:HU028T+v]
- 若者離職率高く、団塊引退のあとを担う労働力確保、困難…労働経済白書
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121994102/l50 厚生労働省は22日、2005年版労働経済白書を発表 07年以降の「団塊の世代」の引退によって、 企業の賃金総額は10年間の累計で約88兆円減る 若年者の離職率は依然高く、 15-24歳の若年労働者のうち 非正規社員の割合は3分の1 ポスト団塊世代を担う労働力確保は困難
- 724 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 13:23:43 ID:daig7Zri]
- >>718>>720-722
公務員の不正叩きをするスレでないと何度言ったら分かるのかな。 公務員叩きが叩きが叩かれてるのは一人でスレ違いなことを延々とやってるから。 公務員が許せないってだけの鬱憤晴らしのレスはもう沢山。
- 725 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 13:30:38 ID:daig7Zri]
- >>723
非正規社員って契約や派遣込み?
- 726 名前:716 mailto:sage [2005/07/22(金) 14:27:19 ID:Mdyypb0+]
- >717
ありがとうございます。 なかなか経費にできそうなものってないですね。 ちょっとググってみたら、717さんのおっしゃるように 自家用車も、家に一台しかないとやはり完全に仕事用とは 認められないみたいだし、減価償却していくから そんなに大きく「経費!!」って感じにはならないようで・・・。 スーツやワイシャツがダメとなれば、クリーニングもだめだろうし、 何も申告するものがなさそう。
- 727 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 14:38:06 ID:I1pUsBm9]
- 線引きがむつかしいよね。
とりあえず申告できそうなものはしておくべし。
- 728 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 17:16:37 ID:c94P5NcV]
- (゚Д゚)ポカーン >>724オバチャン
- 729 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 17:25:59 ID:hozH8apo]
- >>728
ここは税金の話のスレですよ。
- 730 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/22(金) 18:41:06 ID:kGkSHE/P]
- 政府の借金、赤字国債の額もの凄いけど
このまま今の日本政府が持つと思います? 国家破綻に備えた方がいいのでは?
- 731 名前:可愛い奥様 [2005/07/22(金) 21:14:14 ID:LIIlODV/]
- イマサラ(゚Д゚)ポカーン>>729
イマサラ(゚Д゚)ポカーン>>729 イマサラ(゚Д゚)ポカーン>>729 イマサラ(゚Д゚)ポカーン>>729 イマサラ(゚Д゚)ポカーン>>729
- 732 名前:可愛い奥様 [2005/07/23(土) 07:48:34 ID:NfZHN6Wy]
- 公務員の努力のお陰で、
日本は、戦争もなく平和であり、 さらに、 世界第2位のGDPがある。 こんな素晴しい国の主役である 公務員が、 生涯にわたって優遇されることは 当たり前のことだと思う。
- 733 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/23(土) 10:12:40 ID:8c3XdRm7]
- 図書館の分館に行ったら、定年間際のオヤヂが貸出受付に座ってた。
今回初めて借りるので貸出カードを作ることになり、そのオヤヂのダメさ加減にあきれた。 まず字が読めない。 ふりがな振ってある名前を読み間違える。 パソコンの入力が雨だれ方式「ええと~、"エム"と・・・・・・・・・・"エー"と・・・・」 キーボードの@の場所がわからず隣の人に聞く。 しかも@の読み方を知らない。 自分で入力できれば1分くらいで終わりそうなデータを15分かけて終了。 同じ説明を2度3度も繰り返す。 図書館勤務とは思えないほどデカイ声で話す。 誰がどう見ても役立たず。 いわゆる窓際族で閑職に追いやられた間ありあり。 こんなオヤヂでも高給取りの公務員かと思うと胸くそが悪くなった。
- 734 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/23(土) 10:17:20 ID:YzHUB8Vw]
- >>733
シルバーのパートじゃね?
- 735 名前:可愛い奥様 [2005/07/23(土) 11:49:38 ID:nkMnOJpa]
- ケロロ軍曹なんて平成版のらくろで
日本国民を煽り、日本を軍拡のメリーゴーランドにのせ アメ公は日本支配を一層強化 アメ公の軍事司令部が東京に来るしな 日本人への大増税も日本を弱らせて 軍事色一色に染めるためのアメ公の策略 やがては米中激突時に日本人は露払い役で 大量に捨て駒にされて死んでいくであろう
- 736 名前:可愛い奥様 [2005/07/23(土) 13:04:42 ID:guQhMSl6]
- ●景気回復●ボーナスを語り尽くすスレ 2
human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1120140551/l50 404 :可愛い奥様:2005/07/22(金) 09:21:25 ID:3oda4N/1 ランキングの額が低くてびっくりしました! 普通はこんな額ぐらいしかもらってないの? やっぱり、ブルーとか女子とか含まれてるからかな?
- 737 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/24(日) 00:42:20 ID:6AIQR99H]
- >>733
本職の公務員じゃないって、それ。 図書司書の資格くらい持ってたら、ちっちゃな分館なら バイトでいくらでも入れるよ。友人もそうだもん。 いくら暇で楽な公務員でも、今時パソ入力もできないってことは ないでしょ。
- 738 名前:可愛い奥様 [2005/07/24(日) 01:44:35 ID:JeHTCWrO]
- <小泉構造改革の成果>
2002年10月 雇用保険料引き上げ 3000億円 2003年4月 医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ 1兆3000億円 年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ) 3700億円 介護保険料引き上げ(65歳以上) 2000億円 2003年5月 雇用保険―失業給付額削減 3400億円 発泡酒・ワイン増税 770億円 2003年7月 たばこ税増税(1本1円程度) 2600億円 2004年1月 所得税―配偶者特別控除廃止 4790億円 2004年度 住民税―均等割見直し(自治体規模別区分解消) 216億円 2004年4月 介護保険料引き上げ(65歳未満) 2071億円 消費税―免税点引き下げなど 6300億円 年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ) 1200億円 生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ) 13億円 2004年10月 厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年) 6000億円 2005年1月 所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止 2400億円 <実施時期が決まっている国民負担> 2005年4月 国民年金保険料(13年間毎年、月額280円)引き上げ 600億円 雇用保険料の引き上げ 3000億円 2004年度~06年度 生活保護―老齢加算廃止(3年間で廃止) 400億円 2005年度 住民税―配偶者特別控除廃止 2554億円 2006年度 住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止 1426億円 2005年度~06年度 住民税―均等割見直し(妻の非課税措置廃止) 323億円 <政府が計画している国民負担増> 2006年1月 定率減税を2年で廃止 全廃すれば年間3兆3000億円 介護―特別養護老人ホームなど施設入居者の食住費 全額本人負担 <検討中の今後の国民負担増> 2005年度見直し 介護保険(保険料の引き上げ、20~39歳の保険料徴収など負担増を検討) 2006年度見直し 健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討) 消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)
- 739 名前:可愛い奥様 [2005/07/24(日) 02:22:11 ID:P+sPQ76C]
- >>730
どうやって国家破綻に備えるのよ?w 備えようがないんじゃないの?それって・・・・・。 中国&韓国、日本がどんどん衰退していくのを、ほくそえんでそう・・・。 自民党がいっぱいお金(税金)をつぎ込んできたのにねぇ・・・。 なんの役にも立たないどころか・・・(ry
- 740 名前:可愛い奥様 [2005/07/24(日) 02:23:46 ID:P+sPQ76C]
- >>732
βακα...φ(´∀`)
- 741 名前:世論とかけ離れたバカレスが多い理由 mailto:ヤレヤレ [2005/07/24(日) 02:30:41 ID:P+sPQ76C]
- 情報操作とネットメディア
民主主義の根本は情報公開だ。我々は物事を知る事によって考える。考えれば意見を持つようになる。 意見を持つと権力者の不正や悪に怒りをおぼえるようになる。権力者が一番おそれるのはこの事だ。 眠れる国民の覚醒だ。だからこそ情報操作をして国民から事実を隠蔽し、国民の考えを誘導しようと必死になるのだ。 世の中は猛烈な勢いでインターネット時代が進展している。インターネット利用者の多くは、政治に無関心、無知な若者だ。 彼らの多くは暇で、怠惰だ。しかしその彼らが一旦目覚めると、大挙して動き出す。 よかれあしかれ潜在的なエネルギーを秘めている。 国家権力はそこに目をつけている。彼らを警戒すると同時に利用しようとする。 すなわちインターネットの書き込みで妨害したり、誘導しようとする。2チャンネルの書き込みが、 当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、権力者がネットの影響力に気づいて、 機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。 これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。 《抜粋》 amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097
- 742 名前:可愛い奥様 [2005/07/24(日) 06:09:41 ID:wruJbyYg]
- 公務員は、
国の主役で頭脳の役割だと思う。 喩えれば、管理職、正社員。 一方、 民間人は、 国の脇役で手足の役割。 喩えれば、派遣社員、フリーター。 つまり、 公務員はホワイトカラー、 民間人はブルーカラー。 世間では、 ホワイトは、 ブルーより遥かに待遇が良い。 特に、2chでは、 ブルーなんて犯罪者扱い。 このように考えると、 公務員とその家族を 優遇するために 増税することは、 当然のことなんだなぁと思う。
- 743 名前:可愛い奥様 [2005/07/24(日) 10:27:44 ID:IX1Rz+i3]
- ツマンネ
- 744 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/24(日) 21:57:18 ID:S1Q8QMlU]
- まともに税金の話をするスレじゃなくなっちゃったネ・・・
- 745 名前:世論とかけ離れたバカレスが多い理由 mailto:age [2005/07/24(日) 22:01:36 ID:P+sPQ76C]
- 情報操作とネットメディア
民主主義の根本は情報公開だ。我々は物事を知る事によって考える。考えれば意見を持つようになる。 意見を持つと権力者の不正や悪に怒りをおぼえるようになる。権力者が一番おそれるのはこの事だ。 眠れる国民の覚醒だ。だからこそ情報操作をして国民から事実を隠蔽し、国民の考えを誘導しようと必死になるのだ。 世の中は猛烈な勢いでインターネット時代が進展している。インターネット利用者の多くは、政治に無関心、無知な若者だ。 彼らの多くは暇で、怠惰だ。しかしその彼らが一旦目覚めると、大挙して動き出す。 よかれあしかれ潜在的なエネルギーを秘めている。 国家権力はそこに目をつけている。彼らを警戒すると同時に利用しようとする。 すなわちインターネットの書き込みで妨害したり、誘導しようとする。2チャンネルの書き込みが、 当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、権力者がネットの影響力に気づいて、 機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。 これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。 《抜粋》 amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097
- 746 名前:可愛い奥様 [2005/07/25(月) 10:49:32 ID:mI2bFpAt]
- 公務員の人件費は40兆円。
money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1093590958/ 国・地方の借金、1000兆円超に money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1112926382/ 増税なのに、公務員にボーナス支給 money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120106790/ 公務員に食い潰された1000兆円 money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120468424/ 公務員は、日本経済のニート money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1102298292/ パート労働者1千万人超す money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1107240479/ 国債発行額が税収を越える日 money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1074250877/
- 747 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/25(月) 18:52:49 ID:AfuEHm9u]
- どっちにしろ大増税は免れないんじゃ?
家やマンションをローンで買った人達は一体どうなる??
- 748 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 00:28:54 ID:/5P9VvS1]
- ・・・いまから先 家やマンションを手放さないといけない人たちが多くなるでしょうね。
もう これから先は「現金持っている人」しか家を買えない時代になりそう・・・
- 749 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 00:48:57 ID:6F0yl8If]
- >>747
消費税が安い時代に買っといて良かった~ と思えるかもしれません・・・
- 750 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 01:24:29 ID:uFSFMhMZ]
- 公務員は日本のガンですね
- 751 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 01:36:03 ID:ptYdMDU7]
- 男はなんで女性の社会進出に反対すんの?
human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1095130633/
- 752 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 02:06:21 ID:Eqm2TiCo]
- >>748
増税の話とは別だけど、35年ローンが異常すぎるよね。
- 753 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 02:40:28 ID:/5P9VvS1]
- >752
気が遠くなりそうだね。 少なくとも家屋は消耗品なのに。 長期にローン組んでいていろんな名目の税ができたり 消費税が二桁になったら・・・ ぞっとしますね。消費税が二桁の時代がくる事も見据えて 危機感を感じながら生活していって ちょうどいいかも。
- 754 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 08:57:33 ID:6Cc81XiY]
- やっぱり貧乏人は子供なんて産んじゃいけなかったんだね…
少子化は正しい。 今一人いるけど、もう絶対産まないよ。
- 755 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 10:09:08 ID:+GdkkqJQ]
- よく気がついたな
- 756 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 10:19:10 ID:pmv8LXfe]
- サラリーマンばかりがターゲットに!!
公平にする為には、消費税をあげたほうが絶対いい!! 今、フリーターやらバイトやらで税金納めて無い人たちは 義務も果たさずに、老後権利を主張し生活保護を受けたりするのは 納得出来ない。 公平に消費税から税を徴収しろ! あとは、個々で確定申告すればよろし。
- 757 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 10:24:10 ID:rB4w5zGG]
- でもさ、実際のとこ、配偶者控除その他もろもろの措置が無くなって、
みなし必要経費も7%といかないまでも15%くらいに減ったら サラリーマン家庭ってやってけるの? 特に子供が小さくて、家をローンで買ったばかりとかだったら 先行き不安になりそうな気がする。 うちは共働きだしローンもないし子供もいないけど、でも他人事じゃない。
- 758 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 10:47:04 ID:sPFR5YcW]
- 35年ローンを組んでも、20年くらいで返済する人が多いそうだ。
月の支払いが少ない分貯めておいて、まとまったらドーンと繰り上げ返済 してるんでしょ。
- 759 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 10:57:36 ID:UoQ/BWNn]
- 消費税10%というのは、仕方ないと思う。
それに消費税はフリーターでも何でも普段税金払っていない人が 払うには絶好の手段。
- 760 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 11:04:42 ID:6F0yl8If]
- 消費税20%でもいいから、年金・健康保険・所得税は
全部そこにひっくるめて欲しい。
- 761 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 11:16:48 ID:os9QPdGZ]
- >>760
小沢一郎氏は十年以上前から、その税法をうたってるけどね。 当時「このままいけば必ず年金他は崩壊する。平等性・透明性に著しく欠ける。 国民を誤魔化しつつ、徐々に消費税を上げる様な小手先処置では、日本は メチャクチャになる」ということで、思いきって消費税10%~13%を唱えたが 国民も自民党も当然賛同しなかった。いま若年層は殆ど年金を支払っていない。 そのツケがどんどん膨らんで、サラリーマン層にのしかかってきている。
- 762 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 11:18:57 ID:UoQ/BWNn]
- 来年から即効消費税15%にしましょう。
で5年後までに30%で。
- 763 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 11:24:24 ID:sPFR5YcW]
- 30%は死ぬわw
他が優遇されるなんて、今の状況では考えられないから。
- 764 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 11:24:36 ID:os9QPdGZ]
- >>762
即時、年金、所得税などの税金を全部消費税に含めて廃止できるんならねw できるのかな?お役人さんがたw
- 765 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 11:31:48 ID:C2caME7U]
- 知り合いの夫婦、二人とも教師なんだけどさ
子供を産まない家庭からガッポリ税金取れ!って 言うんだけど、ハア? 自分たちは退職金、年金たくさんもらえてリストラの 心配もないからいいだろうけどサラリーマンはねえ(ry うちだって2人目ほしいよ・・・。 夏休みも何回かは学校に行かないといけないってブーブー文句 言ってるけど、うちの夫なんかサービス残業、休日出勤あたりまえで 2連休もたまにしかない有様。 公務員ってさー(ry
- 766 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 12:20:11 ID:rB4w5zGG]
- いや、特に教師ってズレてること多いよね…
子供産まない家庭からがっぽり!なんて主張する前に このリーマン狙い撃ちっぷりはどうかと思わないのかなあ。思わないんだろうなあ。
- 767 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 13:09:43 ID:Xt19oul2]
- どっちにしろ税金だけは安く、社会保障は手厚くということは出来ないからねえ。
消費税10%はほぼ既定路線でしょ
- 768 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 13:10:54 ID:qkWhjQAE]
- 教師夫婦の子供っておかしなのが多いよ。
まともに育ってる子って知らないや。
- 769 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 13:20:56 ID:os9QPdGZ]
- その実態(日本の国債とか諸々の内情)に目を向けないで、選挙のたびに
「消費税はんたぁ~~~~~い」のお題目に流されて、投票してきて、 そういう政治家を選んできた国民は、挙句「どこに投票しても一緒」 「どこに投票していいか判らない」と責任放棄。 公務員の悪行に関しても、もっともっと国民が目を向けていけば、他先進国で 当たり前のようにある「公務員に対しての厳しい法律・オンブズマンの監視」 も、現実的になってきるはずなのに、声が足りないんだよね・・・。 100点満点ではないけれど、私は小沢氏支持はしているから、小沢氏に公務員不正 を暴く事と、法律を設ける事などをメールしたら、その内容の複雑さと政治家(野党) 介入の難しさ、長年に渡る諸々の悪しき関係の根深さなどをメールで返信してくれた。 そして、なにより国民の後押し(声を上げること)が欲しいと。 (掻い摘んで書くと、こんな内容です) 今のままだと、ただただ保障削減増税で、金(税金)の使い道は従来どおりの闇の中。 田中真紀子だって絶賛できない部分は確かにあると思うけれど、外務省の悪しき部分を 明らかにしようとしたら、アレだものね。でもそれに気づいた国民って、どれくらいだろう。 後任は腹話術川口。国民がもっと、冷静に個々の議員を見ていく事が大事だと思う。
- 770 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 13:25:43 ID:XnvSfpi1]
- で、サラリーマン狙い撃ち増税より消費税を!って声を利用して
サラリーマン増税も、消費税増税も、どっちもやっちゃう気なんでしょ>自民
- 771 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 13:28:57 ID:wxW2psxL]
- 公務員もそうだけど、自営もなんとかしてくれよ・・・
なんで経費で外車買うんだよ。 なんで経費で旅行行くんだよ。 いい加減にせい!
- 772 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 13:31:23 ID:Xt19oul2]
- 増税を阻止したいのならまだ税調の答申段階だから自民や民主と言った政治家に働き掛ければなんとかなるよ。
- 773 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 13:39:16 ID:os9QPdGZ]
- >>772
そうですよね。 とにかくどの党でもいい。自分が「この人(何人でも)」と思える議員を見つけて 声を届けることが大事だと思う。 そういう議員を探せない、どうやって探していいか判らない、って人は マスコミにどんどん声を届けるべきじゃないかな。 そうしなければ何も変わらない。行政の言うなり増税がまっているだけ。
- 774 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 16:20:47 ID:tzDfv/52]
- もうちょっと課税の仕方をシンプルにしたほうがいいような気がするよ。
今の方式だとどうしても徴収漏れだの申告漏れだの払い過ぎだの出て しまうし。一度ザックリ改革すればいいのに。 ガソリン税とか酒税とか商品価格に盛り込まれている税もあるんだし、 (それに消費税が課税されている訳だが)一般市民はこれらを払ってい る自覚がない人が多いよね。 でも、サラリーマンが個々に確定申告するならば、“保育料”とか“ベビー シッター代”も経費で落ちるのだろうか。
- 775 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 16:23:06 ID:6F0yl8If]
- >>774
生活に関するものだから経費にはならないと思う。
- 776 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 16:42:57 ID:DFM4c73r]
- 蒼龍
朱鳥 白虎 玄武 黄龍
- 777 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 16:59:57 ID:5y+EtWwT]
- サラリーマン、確定申告してもいいけど、今でさえ混み混みなのに、
一体何時行けば良いのさ。 税制が変わるたびに、将来設計が大幅に狂う。将来に備えて、個人年金 やら、貯蓄やら考えてるのに。
- 778 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 17:52:31 ID:xBBoU2hL]
- やっぱ、子供産まない方がいいのだろうか
欲しいと思い始めたが、恐くなって来た 子供いたら、生きていけなくなりそうだよ マンションのローンだってあるし
- 779 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 18:16:44 ID:Eqm2TiCo]
- >>777
税務署パンクするよね。 源泉徴収やめたら、不払いどうするんだろう。
- 780 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 19:38:02 ID:/qkKy3Xy]
- NHK、視聴者の受信料が暴力団の資金源に?
straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/07/nhk_c783.html ヤクザの味方はできないよ
- 781 名前:可愛い奥様 [2005/07/26(火) 22:36:15 ID:R8DTg5Jj]
- やっぱり消費税Upで20%、それで込み込みだ!
あとは申告で還付してもらえ!!
- 782 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/26(火) 23:12:32 ID:S4ibNIz1]
- サラリーマンが確定申告することになったら、
もっと増税になっちゃうんじゃないの? 経費使ってなくても30%だか控除してもらってんでしょ? 30%もただで経費にしてもらえるのって凄く大きくない? ・・間違ってたらすいません。
- 783 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/27(水) 02:16:40 ID:tQRMvtIK]
- 竹下が廃止にした物品税を戻してホスイ。
食料品などは無税とかはダメかな? ヴィトン、シャネルとかブランド物には20%位払ってもOKなんだけど・・・。
- 784 名前:可愛い奥様 [2005/07/27(水) 02:21:04 ID:MHe44Nf9]
- 低IQのB様は政府とマスコミが宣伝する
「海外の消費税は~パーセントで、日本よりずっと高い」 が最高税率であることを理解したほうが良いと思われ。 複数税率を隠して最高税率のみを宣伝するなんて、小泉さんは天才! また、国内産業や生活必需品価格への影響に配慮して、 軽減税率やゼロ税率を設けている国がほとんどです。 このEUで始まった付加価値税の仕組みが90年代になって、 他のOECD加盟国に順次拡まっています。 単一税率をとっている日本(5%)や韓国(10%)の例はむしろまれで、 大半の国が複数税率制となっていますので、その様子を下記に一覧としてみましょう。 >単一税率をとっている日本(5%)や韓国(10%)の例はむしろまれで、 >単一税率をとっている日本(5%)や韓国(10%)の例はむしろまれで、 >単一税率をとっている日本(5%)や韓国(10%)の例はむしろまれで、 主要国の付加価値税(消費税)率 東京税理士会 www.tokyozeirishikai.or.jp/con_nihonsekaizeisei/nihon_kaigai/fukakatizei.html
- 785 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/27(水) 02:26:09 ID:PBovANF3]
- >778 うちは貧乏小梨だよーん
- 786 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/27(水) 02:32:19 ID:PBovANF3]
- >768 いえてる
- 787 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/27(水) 02:35:54 ID:Seeee/Bo]
- >>782
リーマンは仕事に関する経費って会社で落ちるから、 給与収入内ではほとんど経費として認められない=実質増税になるだろうね。 自営業叩きをしてる人は、みなし経費の方が良かったって後悔すると思う。
- 788 名前:可愛い奥様 [2005/07/27(水) 05:03:51 ID:6j02oj01]
- >>774
ドラゴン桜で阿部チャンも言っていたでしょう。それもわかりやす~~~~~く。 税金や年金も、ワザとわかりにくくしている。そうすることで、庶民から いっぱい金をふんだくるんだ、と。 わざと、なんです。わざと。 判りやすく、明確にしてしまったら、誤魔化しきかない=他人の税金でゴージャス生活 できなくなっちゃいますから。
- 789 名前:可愛い奥様 [2005/07/27(水) 05:13:21 ID:6j02oj01]
- >>783
先進国ではそういう消費税率分け、けっこうあるんですよ。 食料品や学用品や医療・介護は安い税率。趣向品は高税率。 他国は税金高い!日本は安い!なんて、とんでもないんですよね。 例えば相続税。これにしても、日本は稀に見る高さなので、これを逃れるために 海外へ渡ってしまう人も少なくないそうです。その他諸々の税金もそう。 著名人でも多くいるでしょう?海外に住居を持つ方たち。あれは税金逃れの ためですからね。竹中だって問題になったでしょう?海外口座の件・・・。 それに加え、海外は国民から預かった税金を、日本みたいに公務員が使えません。 そんなことをしようものなら、犯罪になり逮捕されます。そして税金・年金は 国民に手厚く還元されている。片親家庭や障害者、高齢者、学生に対して 非常に手厚い優遇処置がなされています。いい加減めをさまさないとね、日本人。
- 790 名前:783 mailto:sage [2005/07/27(水) 07:12:28 ID:tQRMvtIK]
- >>784>>789
アリガ㌧ やっぱり貧乏人に皺寄せがくるようになってるんですよね・・・。_| ̄|○
- 791 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/27(水) 11:39:51 ID:BqvCXkXP]
- >>790
そいつはキチガイだから相手にしない方がいいよ。
- 792 名前:可愛い奥様 [2005/07/27(水) 17:27:41 ID:uwoeLrZ7]
- もう・・・・・・・・
年金も 税金も 行政も なにもかもメチャクチャな日本ですね・・・・
- 793 名前:可愛い奥様 [2005/07/27(水) 17:36:21 ID:uwoeLrZ7]
- >>790
もっともっとも~~~~~~っと 詳しく税金や年金の裏を調べていくと、とんでもない実態が見えてきます。 なぜこんなに複雑なのか。日本の税金が安い!という文句は工作だったか。 などなど。 2chが悪いとは言わないけれど、政治を語ろうスレでも、書かれている事が ただの民主叩きで、内容がない。民主叩くのはいいけれど、自民の悪行が全く と言っていい程書かれて無い不自然さ。ここだけの情報にとどまってはダメ だと思います。自分でデータを調べて、その分析を行うと、とんでもない日本の 裏の実態が見えてくると思います。「日本の税金は安い!」というのが嘘で あったという事のように。 長年に渡り、いかに国民が騙され続け、さらに国民も「知ろうとしなかった」かが よく判ると思います。
- 794 名前:可愛い奥様 [2005/07/27(水) 17:38:25 ID:uwoeLrZ7]
- このスレでも最初、必死に「海外在住ですが、日本の税金は安いです」
って書いてる人が、何度か登場しましたよね。 海外がすべて素晴らしいとは思わないけれど(ry
- 795 名前:定期あげ mailto:nurupo [2005/07/28(木) 04:01:41 ID:lE2b9yD+]
- 情報操作とネットメディア
民主主義の根本は情報公開だ。我々は物事を知る事によって考える。考えれば意見を持つようになる。 意見を持つと権力者の不正や悪に怒りをおぼえるようになる。権力者が一番おそれるのはこの事だ。 眠れる国民の覚醒だ。だからこそ情報操作をして国民から事実を隠蔽し、国民の考えを誘導しようと必死になるのだ。 世の中は猛烈な勢いでインターネット時代が進展している。インターネット利用者の多くは、政治に無関心、無知な若者だ。 彼らの多くは暇で、怠惰だ。しかしその彼らが一旦目覚めると、大挙して動き出す。 よかれあしかれ潜在的なエネルギーを秘めている。 国家権力はそこに目をつけている。彼らを警戒すると同時に利用しようとする。 すなわちインターネットの書き込みで妨害したり、誘導しようとする。2チャンネルの書き込みが、 当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、権力者がネットの影響力に気づいて、 機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。 これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。 《抜粋》 amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097
- 796 名前:可愛い奥様 [2005/07/28(木) 04:25:55 ID:E+69U2Ql]
- ★社保庁、予算14倍の監修本購入…差額33億追加支出★
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050727it05.htm 社会保険庁の職員が監修作業に携わった書籍や小冊子について、 同庁が2003年度までの5年間にわたり、 予算要求の14倍以上の冊数を購入していた 同庁で常識的に必要とみられる冊数をはるかに上回っていたが、 予算要求段階ではそれが隠され、 差額分の計約33億円が追加支出 こうした書籍類をめぐっては、 計約3億6000万円が監修料として同庁側に流れており、 職員の“小遣い稼ぎ”のために多額の公費がひそかにつぎ込まれていた 1999~2003年度の5年間に同庁が予算要求していたのは、 「社会保険六法」と「社会保険委員必携」の2種類 計約108万7000冊の購入で、 そのために、計約8億1277万円が予算付けされた。 しかし、実際に購入していたのは、 この2種類を含む59種・計約1568万5000冊で、 計約41億1590万円が支出された。
- 797 名前:可愛い奥様 [2005/07/28(木) 14:22:05 ID:5zFZc3PU]
- >>795
半日デモのときにもあったな
- 798 名前:可愛い奥様 [2005/07/28(木) 14:27:42 ID:u6sQvNgw]
- ニュース速報+@2ちゃんねる掲示板
【社会】「公務員、民間とは資質が違う」 テレビでの県職員?発言で、「民間をバカにしてる」と抗議殺到 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122528138/l50
- 799 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/28(木) 14:37:07 ID:Gk8BLbIA]
- 相変らずスレ違いなことをしてる自覚の無いお馬鹿さんがいますね。
- 800 名前:可愛い奥様 [2005/07/28(木) 14:47:00 ID:lE2b9yD+]
- 不利発言が続くと、必ず一行レスで
ミジメに思えるほどのコメントを残す人がいますね。 日本の政治を語ろう工作スレに(・∀・)ヒキコモッテロ
- 801 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/28(木) 14:52:40 ID:cDl7ahw2]
- 引き篭もりはID:lE2b9yD+、お前自身のことでは。
- 802 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/28(木) 15:20:52 ID:Gk8BLbIA]
- >>800
ここは税金について語るスレです。 それを理解してますか?
- 803 名前:可愛い奥様 [2005/07/28(木) 16:49:59 ID:qBqRlJJE]
- >>798
まぁ国民の税金で食っている仕事を選んだわけだからな 日本のお荷物にはならんでくれよ >>799 795だがスマン。あの反日デモのときの中国大使館に花束を贈ろう企画のこともあって面白い話題だったからさ
- 804 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/28(木) 17:01:36 ID:lE2b9yD+]
- >>802
税金≠行政の話のどこがスレ違い? で、行政の悪行が語られると「妬み」と言ってきたわけで。 都合が悪くなると、スレ違いだのなんだのと(ry 返す言葉がなくなってきたのかな? 一行レスでくだらない批判するなら、何か「日本国民のためになる」ことでも書いたら? 話題そらしや公務員擁護wレスじゃなくね。
- 805 名前:可愛い奥様 [2005/07/28(木) 17:05:17 ID:lE2b9yD+]
- >>801
構って欲しいの?w 気に入らないならスルーして話題ふれば? なんでそんなに私の書き込みに「 過 敏 」になるのかなぁ?ふしぎ~
- 806 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/28(木) 17:06:19 ID:MWyTaegE]
- もう喧嘩はおやめ
- 807 名前:803 [2005/07/28(木) 17:08:26 ID:qBqRlJJE]
- 訂正:795でなく797です
- 808 名前:可愛い奥様 [2005/07/28(木) 19:13:00 ID:iXiGd/L1]
- 将来はこんなものではすまない
日本興業銀行 公的資金投入額 6000億円 第一勧業銀行 公的資金投入額 9000億円 さくら銀行 公的資金投入額 8000億円 富士銀行 公的資金投入額 1兆円 住友銀行 公的資金投入額 5010億円 大和銀行 公的資金投入額 4080億円 三和銀行 公的資金投入額 7000億円 東海銀行 公的資金投入額 6000億円 特殊法人から回収できてない金額353兆9927億円 www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm
- 809 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/28(木) 22:56:57 ID:vIRaIc38]
- >>804
行政の話をする場所ではないですよ。
- 810 名前:可愛い奥様 [2005/07/29(金) 00:27:01 ID:YLMd7NOO]
- 行政でなく財政だわな
- 811 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/29(金) 04:43:20 ID:csfS0P9Y]
- 暑さに耐え切れずエアコン3台一日中つけっぱなし。
夜更かし電気にテレビは一日中つけっぱなし。 さぞやすごい電気代だろうと覚悟してたけど2万いかなかった。 はぁーーーよかった。
- 812 名前:可愛い奥様 [2005/07/29(金) 19:17:19 ID:YZfESDke]
- これがほんとのスレちがいか?>811
- 813 名前:可愛い奥様 [2005/07/29(金) 21:17:04 ID:/nxTSd/w]
- 673 :名無しの心子知らず :2005/07/29(金) 17:33:46 ID:QClFAvS7
豚切りスマソ 赤のいる知人で 「給料日前は生活用品は万引きして節約」 というのがいる。 その知人の夫は公務員で、家族で災害対策住宅に住んでいるんだけど 先日の地震では当番だったその夫は登庁しなかったそうで、 「夫は知事に怒られたけど“乳飲み子がいるから行く必要ない”とキレたら大丈夫だったんだ~夫GJ」 とメールが来た。 セコケチな上にニュースネタまでやらかす知人夫婦に引きました。
- 814 名前:可愛い奥様 [2005/07/29(金) 21:55:39 ID:vGqKD/AO]
- >>765
子のいる家庭は 相当な税金を使わせてもらってるの分かってるのかな?
- 815 名前:可愛い奥様 [2005/07/29(金) 21:56:43 ID:vGqKD/AO]
- レジャーに行ったら
いないスキに車上荒らしされたり 盗まれたりしそう。 貧乏になる家庭に。 勝手口もリフォームしなきゃ
- 816 名前:可愛い奥様 [2005/07/29(金) 21:59:44 ID:vGqKD/AO]
- >>768
言えてる。 教師じゃないけど、専門学校で講師してる女友達 感覚とか凄く変。
- 817 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 01:16:30 ID:Mb++9sIx]
- >>814
その子供たちに将来、老人が世話になるわけですね。
- 818 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 01:19:53 ID:Mb++9sIx]
- >>814-815
子供がいなくなったら、経済に大きく影響しますよ。 当然、税金もね。それが解っているのかな? ちなみに私はまだ子供いないけどね。 そういう無知発言するから、小梨が叩かれるんだYO
- 819 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 03:10:57 ID:PA+W5iXT]
- 公的医療保険の給付見直し・出産一時金は増、傷病など減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050729AT1F2801V28072005.html サラリーマン狙い撃ち増税といい、これといい、 お役人やお偉いさんとかは、庶民ばかりいじめるんだ! 一時金の5マンとか10マンの見せ金に釣られて生む気になるなんて DQN層しかいないんじゃ。 中流クラスだと、社会保障の低下の不安の方が強まって 二人産みたい人も一人に、とかの産み控えの助長にしかならんとなぜわからんのか。 つーか、庶民は馬鹿だと真剣に思ってるんだろね。 マジで一揆っつーかデモとかして意思表示せなあかんのやろね。 とりあえず、厚生労働省と政府に抗議のメル凸してみるかな。
- 820 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 03:18:07 ID:MiZ+6tig]
- >>819
差別意識ぷんぷんの書込みどうにかならないものか。 自分が中流だと思ってる痛々しいさも。
- 821 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 03:27:26 ID:PA+W5iXT]
- 差別意識?DQNはDQNでしょ。
あぁ、中流って言い方がわるかったのかしら? んじゃ、標準的なリーマン家庭って言い方で良い? リーマン家庭としたのは819の記事が福利厚生にかかる内容だから。 別に自営たたきするつもりはないよ。 っていうか、この記事読んで腹たたないの?
- 822 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 05:29:30 ID:MiZ+6tig]
- DQNを見下して当然と思ってる時点で、ね。
819の記事の内容は厚生労働省が行う少子化対策としては適当だし、 年年増加する保険の給付を何とかしなきゃいけないのも事実。 ただその方法が「高額の医療費がかかったときの患者負担の引き上げや 入院中の食住費を保険給付から外し、患者負担に切り替える」という 数字しか見てない想像力の欠如したものなのが問題なんだけど。 所得に応じて患者負担する率が変わるのが一番いいんだけどねえ。
- 823 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 06:33:34 ID:CjcdtqUR]
- ここで書かれていたので、色々調べているうちに行きついた。この人、岡田批判も
すごいんですね。以下のものは税金に関する事だけど。 blog.mag2.com/m/log/0000033978 ・・・国民生活無視した大増税路線は異常・・・ ・・・弱い者が滅ぼうとも仕方ない・・・ ・・・郵政民営化法案の攻防で見える小泉政治の特徴・・・ また、政治の失敗のツケを国民に押し付けているのも特徴だ。 一昨年は医療費の値上げ、昨年は年金保険料の値上げがあったが、現在、 「サラリーマン増税」と呼ばれる、給与所得控除や配偶者控除といった各 種控除の整理・縮小が検討されている。 国民に納税の義務があるのは確かだが、これが実施されると、年収500 万円なら約24万5000円、同700万円なら約46万円、同1000 万円なら約59万8000円もの増税になるというのだ。 これに加えて、消費税アップやサラリーマンの残業手当廃止なども検討さ れているというのだから、国民生活を無視した小泉政権の大増税路線は異 常というしかない。
- 824 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 06:38:39 ID:CjcdtqUR]
- >>819
本当に腹が立ちますね。 低俗な煽りを必死にしている方がいますけど、スルーなさってよいかと。 フツーの奥様は理解できる内容ですからね。 ただひとつ・・・DQN改め、無計画に子供を生む人、などの言い回しに 変えた方が、○○も食いつけずにいいかもですね。
- 825 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 06:44:19 ID:CjcdtqUR]
- 年間自殺者数
昭和55 21048(警察庁) 昭和60 23599(警察庁) 平成2 21346(警察庁)・19875(厚生省) 平成3 21084(警察庁)・20893(厚生省) 平成4 22104(警察庁)・20516(厚生省) 平成5 21851(警察庁)・20923(厚生省) 平成6 21679(警察庁) 平成7 22445(警察庁) 平成8 23104(警察庁) 平成9 24391(警察庁) 平成10 38863(警察庁) 平成11 33848(警察庁) 平成12 31957(警察庁) 平成13 31042(警察庁) 平成14 32143(警察庁) 平成15 34427(警察庁)・32109(厚労省) 平成16 32325(厚労省)
- 826 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 08:38:03 ID:nUpm/IJp]
- 財政の話を、いつも無理やり公務員叩きにすり替えようと必死な人がいるね。
ここまでしつこいと、なんらかの意図があるんじゃないかと思ってしまう。 もしかして、行政との癒着で無駄な仕事流してもらって、 税金の中から沢山金をもらっている土木業者・建築業者かしら?
- 827 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 10:35:25 ID:p7DPCcsE]
- 災害対策住宅という名目で安く新宿の3LDKに入っている都庁の職員
この間の災害でポケベル何回呼び出しても出頭しなかった人が大勢! 一人二人とかじゃないんだから、こういう怠慢が公務員としての一般的な 意識なんだなあと、呆れちゃった。 民間だったら翌日から会社にいらんないよ! 増税の前に不良職員の免職、コスト削減、意識改革よろしくたのむ。
- 828 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 10:55:52 ID:XV+M2NuG]
- >826
すり替えっていうか、公務員人件費で財政圧迫してるのは事実だし… 増税の話になると公務員問題がでてくるのは流れ上仕方ないと思うよ。 また公務員も鳥取の発言とか、地震とか、ネタ投下しすぎだしさ。
- 829 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 11:37:21 ID:eeGztAhj]
- ★石綿不使用、87年に方針・官舎など国の建造物
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050730AT1G2904229072005.html アスベスト(石綿)の健康被害問題で、 旧建設省(現国土交通省)が各省庁の庁舎や公務員宿舎など 国有建物の「(建材の)非石綿化を進める」方針を1987年9月に決定していた 石綿の一般使用が原則全面禁止されたのは昨年10月 自分たちさえ良ければ
- 830 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 12:46:50 ID:HcF8x/ae]
- >>828
国家財政における公務員人件費がいくらか知ってますか?
- 831 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 13:32:33 ID:AQXezXRe]
- ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_05052503.cfm
2005年度の地方財政計画によると、 地方自治体全体の人件費は22兆453億円で、 政策などに使われる一般歳出の32・7%を占める。 同年度の国の予算では、 国家公務員の人件費は4兆6571億円で 一般歳出に占める割合は9・8%で、 地方の人件費比率が著しく高い。 地方公務員の数(308・4万人)が 国家公務員(61・5万人)の5倍と多いだけでなく、 地方公務員の1人当たりの給与額が高いことなども原因とされている。 ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050606it12.htm 国と地方を合わせて26兆7000億円に上る公務員の総人件費 特殊法人、独立行政法人、公益法人、そのファミリー企業 の人件費がわからない
- 832 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 14:25:30 ID:85HVDzRy]
- なにその垂れ流し
- 833 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 14:45:25 ID:p5LnKqsB]
- ま、公務員の人件費攻撃も気持ちとしてはわからなくもないけれど、
一応、労働に対しての対価だからね~ この人達だって税金払ってるし、ほとんどの木っ端役人なんて 低賃金のオンボロ官舎に引越し貧乏だし、奥さんなんて仕事も 見つからないしね~ 生活保護の不正受給のほうがよっぽど悪質だと思うが・・ 公務員叩きしてる人たちって、もしかして創○とか在○とかじゃないの?
- 834 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 15:01:59 ID:xDcJN918]
- なんか地方財政と国の財政をごっちゃにしてない?
- 835 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 15:08:41 ID:ECRWnGAW]
- >>833
最後の一行は蛇足だな
- 836 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 15:22:47 ID:xDcJN918]
- >>831
どう見ても公務員の数が五倍になってるから人件費も五倍になってるようにしか見えないんですが・・・・
- 837 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 15:24:23 ID:5NEE+gv2]
- >>833
図書館の仕事とかほぼとかごみ収集とかべつに公務員じゃ なくてもいいと思いますけど。 あんな簡単な仕事であれだけの給料もらうことがおかしい。 アルバイトで雇われたらどれも時給750円スタートくらいの 仕事でしょ。 公務員はすべて時給750円で統一したらどう? それくらいの価値しかないと思うけど。
- 838 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 15:31:34 ID:xDcJN918]
- 国家公務員と地方公務員は別個に考えるべきでしょ。
- 839 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 15:32:52 ID:Os9RYVWC]
- 公務員の中には仕事に見合わない給料をもらっている人もいるだろう。
そういう人を叩くのはわかるけれど、 なんでもかんでも「公務員」というだけで時給750円の仕事しかしてない、 などと決め付けるのもおかしいんでは? ただ、この前テレビのインタビューで 「(公務員は)もともとの資質が違うんですよ。 いい大学出て、親だって一生困らないようにって 色々考えてそういう道を進ませてくれたんですし」みたいなことを 答えてた若い公務員の勘違いっぷりには( ゚д゚)ポカーン 。 選民意識みたいなのやめれ。
- 840 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 15:36:14 ID:vkQ8RUNQ]
- 今度の選挙で民主党が勝てば、増税プランは御破算だから、そんなに心配することないよ。
- 841 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 15:37:57 ID:xDcJN918]
- そして日本と言う国家が御破算。
財政再建プランはどこもろくな物が無いからねえ。
- 842 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 15:38:54 ID:LGl6kJtY]
- 公務員は悪くないが賃金制度がよくない
>>833 気持ちがわからないでもないけどというのは民間からの見方ですよ 公務員の人は賃金下げられていくのがいやだという気持ちはわかる でも今までお手盛りで歯止めが利かなかったんだから それにしたって低賃金と聞くのは郵政ぐらいですよ
- 843 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 15:50:03 ID:xDcJN918]
- 実際問題として公務員の人件費を削減したとして、
増税が回避されるほどの額にはならないけどそういうのは気にしないのかな。
- 844 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 15:52:23 ID:Os9RYVWC]
- 削れるところを削らずに安易に増税しようという姿勢に納得がいかない、
という人が多いんじゃないでしょうか? これ以上無駄な出費がないよ、というところまでちゃんとやった上で、 それから増税を検討して欲しい。
- 845 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 16:03:47 ID:xDcJN918]
- >>844
でも国家予算の1割も無い公務員の人件費だけ問題視してる人多いよね。
- 846 名前:暇頃 ◆WBRXcNtpf. [2005/07/30(土) 16:10:57 ID:kEfdb0hb]
- たすかにそう言う人もいる
まぁ気に食わないという程度の問題レベルなのだろう でも国家予算の中に人件費は実質は2・3割はあるな
- 847 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 16:22:33 ID:5NEE+gv2]
- >>819
これはひどい。ひどすぎる。 一時金が数万増えるのはまだいいとして どうして病人にとって不利なことをする? こんなんじゃ病気もできないよ? 出産費用は贅沢しなけりゃどこも40万で足りるでしょ。 そもそも出産費用とかも出せない人や 出産一時金がたった数万増えるから「それなら生もう」なんて 言い出す人は産まないほうがいい。そんなんで育てていけるのか? 子供たちに金を与えるのはやめれ。ドキュンが増えるだけだから。 塾や学費が莫大にかからないような世の中にしろ。 ちなみに我が家は小学生の子供がいるけど毎月7000円は払っています。 公立です。公立でも結構高くなったんですね。
- 848 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 16:22:56 ID:xDcJN918]
- そういうのを洗い出すためにも予算一つ一つが適正かどうか検証する必要があるとおもうんだけど。
あんまりそういうのをやってるひと観た事無い。
- 849 名前:暇頃 ◆WBRXcNtpf. [2005/07/30(土) 16:25:15 ID:kEfdb0hb]
- それか無駄遣いしてるって言う意識が強いのかもめ
>>848 それを難しい言葉でなんていうんだっけ?
- 850 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 16:25:25 ID:xDcJN918]
- 塾はどうかと。
>>848は>>846へ。
- 851 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 16:29:45 ID:xDcJN918]
- オンブズマンは違うか。
- 852 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/30(土) 16:37:54 ID:5f2vkWKL]
- >846
税収比ほぼ10割ですが?
- 853 名前:可愛い奥様 [2005/07/30(土) 20:14:46 ID:KPIi95KF]
- 583 名前:名無しさんといっしょ :2005/07/30(土) 20:03:51 ID:mGQutUEM
もし、仮に受信料が税金のように支払いが義務づけられているのなら、 それを私的に流用したり、使い込んだりしたソウル支局長は、逮捕だろ。 懲戒免職どころか、一時はずされただけで、また現職復帰するとなると、 受信料の公的支払い義務をNHKは自ら否定している。 それでも払いたい人にはとやかくは言わんが。
- 854 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/31(日) 07:38:23 ID:ChCRItAc]
- 大増税時代に備えて、何を行うのか?
自営業者(農家を含む) 所得を把握されないように努力する 具体的には 納税者番号には反対する!(プライバシー保護を名目に) 消費税の増税には反対する!(経費で落とす分にも税金がかかるから) 生活必需品の消費税の減税にも反対する! (生活必需品の消費税の減税には、帳簿方式は不適当だから、 伝票方式が導入される可能性が高くなり、所得把握が容易になるから)
- 855 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 08:08:49 ID:tG6kBm89]
- >>833
最後の一行は世の中がまだ分かって居ない証拠。 その人らはあまり公務員を叩かないと思われ。
- 856 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 08:10:53 ID:XE95ugmt]
- どちらかといえば、公務員叩きは赤○系の人だよね。
でも、生活保護を不正需給してる人で、公務員叩きをしてる人は結構いる。
- 857 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 11:10:07 ID:PDC1as8f]
- うちの旦那はリーマンだけど、毎年確定申告してる訳だが
その際に正式名称は忘れたけど「資産明細」みたいな書類も提出せられてるよ そこには、預貯金の残高や100万以上の品物などなどを記載しなければならないから おかみに対して全裸状態 その上に納税額を公表されてるから、その名簿をもとに訳のワカラン勧誘などがくるので 迷惑だし、この物騒な時代に恐ろしいと思ってる 他の確定申告してる人達(自営とか)は、そんなのないの?
- 858 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/31(日) 12:30:34 ID:ChCRItAc]
- >>857
実際のところは、分からないが、自営業者で「全裸状態」の者は、 よっぽどの変わり者以外にはない。 大体、消費税を導入する際、中小の自営業者が反対したのも、 消費税が導入されれば、自分の所得が丸裸にされるから、だった。 口先では、「消費税は弱者に負担が重い悪税だ!」と言っていたが、 丸裸にされない、と分かった(そのための改正をした)とたんに、 消費税導入に従順になった(しかも、益税というおまけがついたから)。
- 859 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 12:46:17 ID:mq06/i9E]
-
郵政民営化が成立すれば、メガバンクによる寡占化がさらに進み、 体力のない地銀、信組は数年のうちに淘汰されてしまうだろうね。 退蔵貨幣の減少(=流通貨幣の増加)によってインフレ、長期金利の 上昇が惹起され、国家財政における国債償還などで、金融危機と称される 状態が一時的にせよ、再び起こりかねない。 株価は騰がり、都市部の不動産も上昇する。 しかし地域経済や地方自治体の財政には致命的な打撃を与えるだろう。 そ れ で も あ な た は 郵 政 民 営 化 を 支 持 し ま す か ?
- 860 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 13:00:48 ID:Ch/0MQdZ]
- 「ウォール街は“350兆円前景気”で沸き立っている」
郵政民営化問題は、本質的には、日米関係の問題であり、 350兆円のカネの問題である。 最近、ニューヨークから帰ってきた知人の話によると、 「ウォール街は“350兆円前景気”で沸き立っている」そうだ。 「もうすぐだ」と指折り数えて待ち構えている米国ファンドが多いという。 沸き立っているのはウォール街だけではない。 東京の外国ファンドも興奮している。ある外国人投資家はこう語った。 「今回の国会ほど、日本の国会が世界中から注目されていることはない。 350兆円という大金が世界に向かって流れ出す。 これほどの大金が一時に市場に流出することは過去には例がなかった。 将来もない。国際金融界にとって史上最大の出来事だ」 「もはや、郵政民営化は単なる保険の自由化程度の問題ではない。 350兆円を米国がどう使うかの問題だ。 日本郵政公社が保有している350兆円が米国に吸い込まれていく。 これは大事件だ」 この350兆円は、日本国民一人一人が爪に灯をともすようにして貯えた貯金であり、簡易保険である。 それなのに、小泉政権は、「官から民へ」「民間にできることは民間へ」の合い言葉で国民を煽動し、日本国民一人一人の財産をまとめて外国ファンドの手にゆだねようとしている。これが郵政民営化の真の狙いなのだ。 そ れ で も あ な た は 郵 政 民 営 化 を 支 持 し ま す か ?
- 861 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 13:01:56 ID:Ch/0MQdZ]
-
「350兆円の悪しき前例」――狙われている日本マネー 以下、1カ月ほど前、Hさんからいただいたメール「350兆円の悪しき前例」を紹介する。 全国民にぜひとも読んでほしい一文である。 《私は、酒類販売業を営んでおりますが、先にありました酒販組合の年金積み立ての不祥事から考えてみて、 いかに外国ファンドがいい加減かをお知らせしたいと思います。 年金とはいえ、特定業界の年金制度から積立額は175億円と簡保に比べればはるかに少額でありますが、 この運用にあたりまして、従来国内ファンド会社で運用していたものが、還付期限が迫ってきたことから、 国内ファンドでは配当利回りが悪いため、急遽、外国ファンド会社に乗り換えたわけであります。 しかし、その会社は、まったく訳のわからない会社に、高利運用をちらつかせ、資金投入をしましたが、その会社はあえなく倒産してしまい、ファンド会社は、ただ、会社倒産につき、運用の失敗として、責任をとろうとしません。 私が言いたいのは、外国ファンド会社は、このように無責任に資金をもてあそぶ行為をするので、350兆円の郵政資金はもっと狙われるということです。 もし、(350兆円が)市中資本市場に流れ出したときに、次から次へ酒販組合と同じような手口で狙われたら、国民は丸裸、それ以上に、国家が笑いものになるでしょう。 このようなことから、郵政民営化には反対です。簡保資金を守ることからも民営化はするべきではないと考えております。 しかし、郵政公社のなかで資金運用スペシャリストを育成しないと、この巨大資金は、ただ国債の買い増し資金にしかならないという現実も考慮しなければならないと思います。》 Hさんの警告に耳を傾け、郵政民営化反対の気運を高める時である。 郵政民営化を阻止しなければならないと強く思う。 そ れ で も あ な た は 郵 政 民 営 化 を 支 持 し ま す か ?
- 862 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 13:17:01 ID:sVfFmcOf]
- 大賛成だよ。今しないでいつやるの?
郵 政 民 営 化 大賛成!!
- 863 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 13:42:36 ID:g1VCT1Un]
- >>862
馬鹿丸出し
- 864 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 13:56:21 ID:VfJ+iN8v]
- 特定なんとか郵便局の関係者必死だな。
- 865 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 14:55:51 ID:g1VCT1Un]
- アメリカの手先の小泉・竹中(バカボンパパ)コンビニにだまされないように。
- 866 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 16:15:18 ID:mq06/i9E]
-
郵政民営化は、これまで国内投資に向けられていた資金が 外資の侵食によって海外へ流出するおそれがあるということ。 日 本 で 暮 ら し て る 奴 の 大 半 は 今 よ り も 貧 し く な る っ て こ と な ん だ よ !!
- 867 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 16:24:31 ID:Gdc0ux4c]
- 郵政民営化になれば
財団・社団法人はどうなるの? 相変わらずのペースで生存するわけ?
- 868 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 16:53:30 ID:CJ8uWI+z]
- 郵政民営化が実現すると加速度的に
厚生年金と、手厚いと批判のある公務員の年金が一元化すると言われてるね。
- 869 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 16:56:47 ID:el9mmYKJ]
- >>866
詳しく教えて。 郵貯に資金が集まってたってことは、それだけ有利だってことでしょ。 有利なのって税金が使われていたからじゃないの? 郵貯からいきなり外資ってあるの? 国債とか金にいくんじゃないの? アホな質問だったらごめん。
- 870 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 17:06:40 ID:QDKVtzel]
- 不透明な財投に回されるよりは、資金が流動した方が良いと思いますけど。
- 871 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 17:39:07 ID:mq06/i9E]
-
郵政民営化が実行されればキャピタルフライトが起こります。 かつてアメリカの圧力で金融自由化(ビッグバン)が行われました。 現在、アメリカの金利は上がり続けています。 それに対して当事国、日本の金利はどうでしょうか? 1億円の預貯金があれば、金利5%で年間500万の不労所得 (税引前)が得られます。日本の銀行ではどうでしょうか? さて350兆円といわれる郵政資金ですが、あなたがもし1千万以上 お金を持っているとして、あなたはどこへ預けますか? 私なら、為替差損を考慮しても、少しでも有利な海外預金、あるいは 高利配当をうたう国外ファンドにあずけようと思います。 あ な た な ら ど う し ま す か ?
- 872 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 17:59:47 ID:mq06/i9E]
-
日本の財政危機が叫ばれて久しいですが、 小泉さんが首相になって日本の財政は好転したでしょうか? 小泉さんが約束した国債限度枠30兆円は、現在34兆円です。 この国債を買い支えているのが、現在の郵政資金です。 さて郵政民営化が行われると、私企業となる郵便局は 当然、企業利益を追求しなければならなくなります。 そこに外資がやってきて、低利の日本国債の代わりに 米国債や外国のファンドをすすめることでしょう。 私企業化された郵便局は、国債購入をやめて、もっと有利な 投資先に資金を投じることになります。株主に訴えられますから。
- 873 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 18:12:45 ID:mq06/i9E]
-
さてここで問題です。 郵政が民営化され、従来のような財政投資が行われなくなれば、 日本の国債価格と長期金利はどうなるでしょうか? 間違いなく国債は暴落し、長期金利は上昇します。 長期金利が上昇すれば、日本の株価も相対的に下がります。 上がるか下がるかわからない株よりも、暴落した国債を 買ったほうが、安全確実に儲かるからです。 ここが一番重要なところです。 それでは、郵政民営化により、下がるとあらかじめわかっている 日本の国債や株に、投資資金が向かうと思いますか? そ れ で も あ な た は 日 本 国 債 や 日 本 株 を 買 い ま す か ?
- 874 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/31(日) 18:28:24 ID:ChCRItAc]
- >>859
ちょっと前の日経に、 郵政が民営化されれば、 小口決済は、郵便局の独擅場となり、メガバンクの出る幕はなくなる、 という分析が乗っていました。 多分、これが当たりでしょう。 あと、 特定郵便局長って、 自分達で郵便物の集配をしないくせに、「過疎地域の老人達」の味方面するの 止めて欲しい。 もし、そう主張したいなら、 特定郵便局長は、任命後10年間は、年間1月は過疎地の郵便局勤務を義務化してくれ。
- 875 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 18:37:00 ID:ytNuFhP6]
- >>857 お金持ちさんだ・・・所得2000万円以上じゃなきゃ提出しなくていい書類も提出して、税額1000万円以上の納税者のみが公示される
長者番付に名を連ねていらっしゃる・・・。来年からは、公示なくなるからまだましかな?
- 876 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 19:06:41 ID:mq06/i9E]
-
私なら日本株に空売りをしかけます。 ちょうど2年前のメガバンク危機で外資がやったように。 みずほやUFJ銀行は、合併当時の株価の10分の1まで売り込まれました。 外資系証券やヘッジ・ファンドは、大手銀行の株価をとことん売り込み、 安値で買い戻して利ザヤを稼ぎました。 金融危機をあおる政府当局やマスコミの口車に乗って、 このとき株を手放してしまった国内の金融機関や投資家は大損です。 逆に大儲けしたのが上記の外資系証券やヘッジ・ファンドでした。 それどころか外資は、竹中金融大臣が押し進めた不良債権処理のために、 銀行が必要とした資本援助の名目で、莫大な金額の転換社債を引き受け、 手数料を稼ぎ、その後の株価上昇(安値から10倍程度上昇しました)で さらなる荒稼ぎをしたのです。 国内資本家の富が、そっくり海外資本家の手に渡りました。 一 度 出 て 行 っ た お 金 は 二 度 と 戻 り ま せ ん 。
- 877 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 19:09:15 ID:mq06/i9E]
- >郵政が民営化されれば、
>小口決済は、郵便局の独擅場となり、メガバンクの出る幕はなくなる、 >という分析が乗っていました。 >多分、これが当たりでしょう。 そうかも知れませんが、民間企業として、小口決済で 企業利益の増大化をはかるのは難しいでしょうね。
- 878 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 19:26:07 ID:mq06/i9E]
-
さあ、どなたか答えてください。 1996年から始まった金融自由化でみなさんの暮らしは良くなりましたか? あなたは海外口座を持ってますか? 為替差損で損をしてませんか? この10年であなたや配偶者の収入は増えましたか? 今後の見通しはどうですか? ゼロ金利で人生プランが立てられますか?
- 879 名前:可愛い奥様 [2005/07/31(日) 19:57:13 ID:jXR1fMqg]
- mq06/i9E
↑何かメチャクチャ必死なんだけど、特定郵便局関係者の臭いw
- 880 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 20:12:10 ID:XZ7kqRLB]
- >>878
とてもとてもお金持ち(実家)の友達は皆、海外に口座をもってます。 数カ国にバラして持つみたいね。うちは貧乏なもんで関係ないです。 何でもそうだけど、自由化で泣くのは貧乏人。 でも、「自分だけは大丈夫」と願って生きていくわ。w
- 881 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 20:16:30 ID:G2yu8yFb]
- 特定郵便局の問題に目を向けさすなどの本来の目的外のことに惑わされて、大事な郵貯をアメリカに差し出すのは辞めましょう。
確かに不透明な財投に資金が廻るのは困るが、海外のろくでもないヘッジファンドに渡すよりはまし。 国内のインフラ事業にお金が廻れば少なくとも国内の景気の足しにはなる。 これから監視の目を向ければよいではないか。 既に日本で保有しているアメリカ国債なんて帰ってこないんだから。
- 882 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/07/31(日) 21:32:24 ID:r50/pCD3]
- スレ違い
- 883 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/07/31(日) 22:54:50 ID:ChCRItAc]
- >>877
そうとは言えない。日経の記事では、 小口決済を独占すると言うことは、個人顧客を押さえると言うことを意味するから、 個人金融部門では郵便局が圧倒的優位に立つのではないか?と分析していた。
- 884 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/01(月) 13:46:35 ID:Ej3zlqfD]
- 特定郵便局の局長が世襲制っていうのを去年ぐらいに初めて
聞いてオロロいたよ。 固定資産税も国が支払ってくれてるんだってね。 長い間知らなかった事が多過ぎ! 民営化して法人税を支払ってくれるようになったら国税収入凄いんじゃないの?
- 885 名前:可愛い奥様 [2005/08/01(月) 19:19:02 ID:+eln1vU2]
- 議院が自殺したな…黙祷
反対派の方々は自分達の利権を守りたいだけに必死だ。 自殺した議院は賛成に票を投じ、それを面白くおもわなっかた反対派の嫌がらせが凄かったらしい… お気の毒に…
- 886 名前:可愛い奥様 [2005/08/01(月) 23:08:45 ID:4VERrrv0]
- 自分も在日朝鮮人になりたいなぁ
将来のことなんかまったく心配しないで一生遊んで暮らせる。 何かあっても差別ださえ言えば国が守ってくれるしね。 税金もほとんど払わないでいいし、医療費もただだし、 やっぱ遊んで何にもしないでも、働いてて収入があっても 国から月十何万ももらえるってのがおいしいね。 それもこれも必死に働いて納税してくれている。日本国民のおかげ これから人権擁護法案が通りさえすれば、日本人はみんな在日に跪くしかなくなるしね。 私達日本人は在日に少しでも逆らうと国に罰せられることになるよ。 差別したという罪でね。もうみんな知ってるか。
- 887 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 07:27:45 ID:nOZKrHxd]
- >>885
はぁ? 執行部が公認しないと圧力かけたからだろう? あそこは中村きしろうの選挙区だから、地盤的に弱いんだよ。
- 888 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 10:15:23 ID:cJ7MUk1i]
- サラリーマンの税金は本当に高いのか
サラリーマンの税金は高いか。そんなことはない。 所得が多い者の税金は高く、少ない者の税金は低い。それだけの話だ。 商工業者や農業者はサラリーマンに比べて税金が安いか。そんなことはない。 彼らの多くは所得がないか、あってもごく少ないから、 税金の払いようがないか、払ってもそう多くないだけの話だ。 サラリーマンはすべてガラス張りだから、なけなしの所得からも課税されるが、 商工・農業者は所得を隠し、経費を過大に計上できるから、 ロクに税金を払わず豊かに暮らしている、というのもウソだ。 町でも田舎でもちょっと歩けばすぐわかる。 商工業や農業がそんなにラクに儲かり、しかもロクに税金を払わずにすむショーバイなら、 彼らが自分の子供をサラリーマンにして店や工場を閉めたり、 農地の耕作を放棄したりすることなど、ありえないはずではないか。 サラリーマン家庭の娘は、みんな喜んで商家や農家に嫁にいくはずではないか。 話はまるで逆なのがなによりの証明だ。 そもそもいま一部のマスコミがサラリーマン増税の象徴のように宣伝する定率減税の廃止は、 なにもサラリーマンだけを狙い撃ちにしたものではない。すべての納税者が対象だ。 今後の検討課題である高校・大学に学ぶ子を持つ親のための特定扶養控除の廃止も同じだ。 それなのに、なぜサラリーマンの税金が高い、というのが社会通念化しているのか。 マスコミがそう伝えるからだ。 ではなぜマスコミはそう伝えるのか。 つまるところ新聞・雑誌の記事を書き、テレビの番組を仕切るのがすべてサラリーマンだからだ。 ウソや誇張で自分に有利な方向に世論をミスリードしようとするのは、なにもかつての軍部だけではない。 【俵孝太郎】
- 889 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 10:37:04 ID:qrtPm6Z8]
- >>888
ボケ老人のいう事を真に受けていたらキリないよ。 しかしこんな痴呆のたわごとを掲載する馬鹿メディアがまだある事に驚き。
- 890 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 10:47:35 ID:cJ7MUk1i]
- 国の財政が悪化したのは国民自身の選択の結果ですよ。
税金は払いたくない、でも高い公共サービスは受けたい、その矛盾が 財政赤字として積み重なったんであって、公務員の人件費の累積赤字では無いですよ。 累積赤字も公共事業などに使われて国民の懐を暖めたハズですよ。 それに地元への利益誘導しか考えない政治業者を選んだのも国民自身です。 借金しまくった結果ですが、高度に整えられた社会インフラの恩恵を受けて いるのじゃありませんか? 更に言うと、税収の収支のバランスが取れないのは税制が悪いせいもあります。 家族経営の中小企業などに顕著ですが、人件費・諸経費を目一杯使って 赤字経営だとして、法人税を払わずさらには、補助金さえふんだくるとこも有りますし。 法人税を納めているのは、全企業の3割程度だというのはご存じですか? こういう現状がありますから最近では、外形標準課税の導入が検討されてるのですよ。
- 891 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 11:13:45 ID:gRuixvNz]
- 税金を払っていない人ほど、その恩恵を受けている度合いが高い杉
勿論、富の配分は必要だとは思ってます
- 892 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 12:58:03 ID:usgd/aH7]
- >>890
何を馬鹿なことを。 日本の国民は勤勉です。 むしろ自民党がアメリカべったりの政策で、アメリカに貢いでいるから赤字になるんだろ。 日本の赤字はアメリカの赤字の尻拭いの結果だ!
- 893 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 14:36:10 ID:6T055qmb]
- >法人税を納めているのは、全企業の3割程度だというのはご存じですか?
大嘘つき ほとんどの法人は支払っている。たとえ赤字でも地方均等割り額おさめるじゃん。 自営は知らんがほとんどは個人事業主でしょ。郵政公社とか公社は 法人税支払ってないわな。 法人の3割しか支払ってないって「どこから」出来てきたの詳しく教えて? それに消費税では 16年の税制改正で簡易課税選択が2億円から5千万円に下げられたので 150万事業所くらい?が益税を吐き出すようにもなった。 これくらいの規模だと1事業所当たり今三月期から200万以上は 支払い多くなってるはず。 嘘平気でふかす前に会計事務所か税務署でも働きにいけば。
- 894 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 15:26:02 ID:HV2zZ80p]
- ねえ、移住するとしたら何処がいい?
お金貯めようかなぁ
- 895 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 18:09:05 ID:djKemYiv]
- >>893
国税と地方税の区別はしよう。
- 896 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 18:11:59 ID:b3hAo1KS]
- 公務員高給維持のための増税
- 897 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 18:16:34 ID:SkWbiWvN]
- >>893
それは社員一人とか二人の零細企業を含めてだろう 何十万とそんな会社はある いつもの都合のいい数字使いですよ
- 898 名前:可愛い奥様 mailto:age [2005/08/02(火) 19:29:05 ID:R/qKSxfz]
- >>897
そうとばかりは言えない。 だって、正社員を雇っている中小企業には、厚生年金や健康保険の保険料を 払えって言うのに、 正社員を減らして、パートで対応している大企業には、 「130万円の壁」があって、厚生年金や健康保険の保険料の請求はこない! 貧乏が故に共働きの家庭は、妻も年金治めるのに、 金持ちであるが故に専業主婦の家庭は、妻は年金納めなくても良い。
- 899 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 19:31:07 ID:R/qKSxfz]
- >>888
俵さんも、自営業者ですから。 ちなみに、ワイドショーで自営業者の所得把握の話がでないのは、 ワイドショー出演者の大半が、自営業者だから。 だいたい、昼食や夕食が経費で落とせるんだから。
- 900 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 20:59:24 ID:hMf+Bn4y]
- 公務員叩きの次は自営叩きですか。
妬みは嫌だねえ。
- 901 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 21:30:36 ID:fwHEvxnr]
- 社員と自営の「経費で落とせる」の違いは解ってますよね?
社員は会社からその分のお金が貰えるけど(自分の腹は痛まない)、 自営は収入からその分を引けるだけ(=所得税が少しだけ安くなる)。 ↑どちらも「経費」なんだから当然ですよね 899さんは解ってると思うけど、結構、どこか誰からかお金(経費分) が自営に降ってくるんだと思ってる人が意外といるので念の為。 食事代だって仕事だったら会社から実費で貰えるでしょ? 社員には使っていなくても何故か控除される「みなし経費」もあるし、 3号も含め、今まで恵まれ過ぎてたような気もするんですが。。 自営擁護とか社員叩きじゃなく、普通にそう思うんですよね。。
- 902 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 21:34:20 ID:/GQNYNCb]
- 2chの公務員と思われる香具師の書き込みも、妬みダ僻みダとか
リストラ切り抜け営利目的で活動し、リスクを取りながら投資している一流企業と比較して給料は安いなどといっているからな 財政難の中、まったり働いて高給をいう公務員自身も己の矛盾には気がついているが認めてしまうと自分の首をしめるだけだから おかしな自己弁護の主張になっている
- 903 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 21:41:10 ID:1H8k7cbJ]
- 901です。
補足ですが、もちろん、もっとずっと恵まれ過ぎてる人たちがいるのは 解ってますので。本来はそっちから何とかしなくちゃ…なんですよね。
- 904 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 22:04:30 ID:hMf+Bn4y]
- >>902
なんつーかあなた一人で公務員自営叩きやってて大変そうですね。
- 905 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 22:07:58 ID:/GQNYNCb]
- 自衛は特にしていないYO!
人に妬みだっていやらしく言う事自体も人間性としては歪んでるわな
- 906 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 23:12:43 ID:XWWhcymg]
- >>895
国税も地方税も不作為役人の給料には使われてるわけで・・・。 ところで上の方にもあったけど 災害対策住宅の役人の件 ああいう事実を知ると役人主導での災害対策すら信用して良いのって話になるわね。 と言うとまた、お決まりの公務員を叩く貧乏人の「妬み」って言われそうw
- 907 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 23:18:14 ID:hMf+Bn4y]
- >>906
>>1くらい読もうよ。役人叩きで憂さ晴らししたいのは分かるけど。
- 908 名前:可愛い奥様 [2005/08/02(火) 23:31:14 ID:9HALcGRO]
- >>906
地方のほうが税金の使い方たち悪いと思うよ 働かん奴がいるわ、税金を正しく使えないわ、歳出の見直しもしないわ、時代にそぐわない事業に金は流れてるわでは 増税は素直に認められん
- 909 名前:906 [2005/08/02(火) 23:42:05 ID:PaKT/vnD]
- >>907
895の書き込みにレス付けて、流れを読んだ上で書き込みしたつもりなんだけど・・・ >>1も読んだ。 対策っていうけど、そりゃあ対策考える前に増税って何よ、不作為役人こんなにどうよ、 って話になるでしょうよ
- 910 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/02(火) 23:47:39 ID:bfntpqNF]
- 本当にマジで心配しないでいいよ。
ねぇ、今まで「日本倒産」とか「日本破産」とかどのぐらいそういった本が出版されたと思う? 結局景気回復しつつ、今に至るわけだし。 何も知らない人が知ったかぶって書いているけど 日本の国債が大量発行されたときって、クーポンレートどんぐらいだか知ってるの? せいぜい1.4%だよ?こんな低金利で抑えられてるのは先進国で日本しかないです。 大体の国は4~5%。そして今後日本は金利がどんどんあがっていくでしょう。 これがどういうことか、もういっかいよく考えてください。 そして、日本の株価は踊り場を脱出しました。12000円ももうそこに見えてます。 (TOPIXが1200つけてるので、すぐでしょう) 日本には3000社の上場企業があります。それらの会社がいっせいに利益が上昇し その半分を納税したとしたら、どうなりますか? 当然、法人税での歳入が増えるので、個人を増税しなくてすみます。 いたづらに不安をあおって個人消費を落として、日本の景気回復の足をひっぱるのはやめてください。 不安をあおっている人は、韓国や中国の回し者ですか? あの、いつでも理論的に論破しますから、どうか挑んでください! たかがMBAホルダーですが、金融の現場におりますので。
- 911 名前:可愛い奥様 [2005/08/03(水) 00:28:02 ID:0G0Gfci/]
- >>907-909
次スレは税金について考えるスレにしたほうがよさそうだな
- 912 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 00:30:41 ID:RozhZLmf]
- >>909
ならないならない。 それじゃ公務員に痛い目見させれば増税もOKってことになる。
- 913 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 00:47:47 ID:RozhZLmf]
- もちろん国家公務員の給料も国税から出てるわけで、
無駄遣いを無くし、スリムにしようという考え方は当然なんだけど、 それだけで増税は回避できないわけで。
- 914 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 04:04:20 ID:1fjo0T05]
- 念のため、スレの趣旨をば。
1 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/06/22(水) 12:48:37 ID:CTpzaoqo 2007年、小泉退陣以降 いよいよ財政赤字・高齢化のツケを払う時代になります。 おそらく、税金・社会保険で手取り半分というのも冗談ではなくなる時代 になると思います。 奥様は、なにか対策を考えてらっしゃるのでしょうか。
- 915 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 10:59:21 ID:PE+AIOho]
- 昨日社会保険庁の無茶苦茶なお金の使い方やっていたけど
ふざけすぎ、石でも投げたい
- 916 名前:可愛い奥様 [2005/08/03(水) 13:06:53 ID:f7hpACZ/]
- ★国家公務員のボーナス、8年ぶり引き上げ方針★
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050803ia01.htm 人事院は2日、2005年度の国家公務員一般職給与に関する勧告で、 8年ぶりに期末・勤勉手当(ボーナス)を引き上げる方針を固め、 労組側に伝えた。 民間給与の実態調査で、民間企業が業績改善を 昨年後半や今年前半のボーナスに反映させた結果、 国家公務員を上回ったためだ。 増税はナシにしてネ
- 917 名前:可愛い奥様 [2005/08/03(水) 13:11:16 ID:jDZ6qDnO]
- >>916
ええ?意味が分かんない。 なんで民間アップが→公務員アップになるの? 私大の授業料が上がったから国立も上げる、みたいなもん?
- 918 名前:可愛い奥様 [2005/08/03(水) 14:09:41 ID:cqwgaVIx]
- >>917
そもそも人事院の勧告自体、民間企業の給与をもとに なされているからだよん。 個人的には公務員でも色々な職種があるので、給与引上げが 必ずしも「悪」だとは思わないけどね。
- 919 名前:可愛い奥様 [2005/08/03(水) 15:01:28 ID:unG2oZKH]
- 新宿庁舎のクロちゃんは給料上がる?
- 920 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 15:18:39 ID:1fjo0T05]
- >>919
素朴な興味にワロタ
- 921 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 16:28:43 ID:VqUUafd7]
- 公務員は自分達より給料低くないと許せないって人多そう。
- 922 名前:可愛い奥様 [2005/08/03(水) 17:41:27 ID:b95pgmz4]
- 税金で食ってるわけだからな
- 923 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 17:43:04 ID:VGPlIBTi]
- 赤字出してんなら給料下がるだろう。
自動車がUPだから、電機もUP.なんてありえない。 赤字だらけの国なのになんで使用人の給料がUPするのか!
- 924 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 19:23:15 ID:jxAUsLUI]
- >>923 そうそう、結局皆そこが納得いかないのよね。
別に妬んだりしてる訳じゃなくサー、財政大赤字ならリストラ減給するのが 当たり前だろうっつう話。
- 925 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/03(水) 20:13:51 ID:VqUUafd7]
- 公務員がリストラされて減給されればそれで満足し増税も許しちゃうのね。
- 926 名前:可愛い奥様 [2005/08/03(水) 21:42:34 ID:XrMXMhLS]
- >>923
一流企業と自分達を比べるというのもなどうも。。 仕事の質も組織の努力も違うんだし。金が欲しいなら民間いけよって思う
- 927 名前:可愛い奥様 [2005/08/04(木) 03:25:24 ID:qDPm2XNG]
- 低IQ小泉信者救済祈念age
- 928 名前:可愛い奥様 [2005/08/04(木) 06:52:57 ID:J0h/4Vmd]
- >>924
確かに。国や地方公共団体は、民間で出来ないことだけやるべきだ。 例えば、公民館や図書館や学校や保育園等は全て民間でやればいい。
- 929 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/04(木) 07:43:36 ID:T/PKhytc]
- >保育園等は全て民間でやればいい。
確かに!公務員扱いで給料がいい上に楽してる。 民間の保育園や幼稚園と明らかに格差がありすぎる。
- 930 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/04(木) 08:18:15 ID:8xoUDlVE]
- 公民館とか図書館を民間でやって儲かるんだろうか?
- 931 名前:可愛い奥様 [2005/08/04(木) 09:36:42 ID:KqDLnRu/]
- >>924
ハゲドウ
- 932 名前:可愛い奥様 [2005/08/04(木) 09:39:11 ID:E5ujiNz/]
- 民間の図書館いっぱいあるし、儲かってよ。
- 933 名前:貰い杉 [2005/08/04(木) 09:56:20 ID:Yqy5rb83]
- 特定郵便局長の平均年収は920万円
money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1094801504/
- 934 名前:可愛い奥様 [2005/08/04(木) 10:01:55 ID:RhDt5p+w]
- >>928
賛成。 消防・警察・自衛隊のほかは戸籍や住民票や税金扱うとか、選挙事務以外は 民間で十分だと思う。 >>932 民間の図書館って知らなかった。 やはり有料なのですか? 有料なら貸本屋ってことですよね。
- 935 名前:可愛い奥様 [2005/08/04(木) 19:39:20 ID:J0h/4Vmd]
- >>934
民間の図書館は、余りありませんが、 図書館を民間企業が運営している例はあります。 最近の例では、桑名市の市立図書館がそうです。 あと、東京のどこかの区の区立図書館も民間委託してるそうです。 おかげで、夜遅くまでやっているし、祭日もやっているそうです。 あと、民間でやればいいものに、給食があります。 給食の民間委託には反対も多いですが、 でもですよ、学校が夏休みの間、給食職員は、公務員ということで、 (しかも、給食職員と言うことで外の仕事をするわけでもなく)給料をもらうのです (もちろん、満額)。 別に、給食の民間委託に反対の人が、 「夏休みとか冬休み、春休みには、給食の仕事がないんだから、 公務員の身分は保障するが、無給が当然」 と言うなら、別に文句はないのですが。。。。
- 936 名前:可愛い奥様 [2005/08/04(木) 19:44:00 ID:rRrqchP8]
- 実際の話、国民がちゃんとした政治家を選べてないのが良くないんだよね。
この前の都議会選も「サラリーマン大増税」で自民、かなり落ち込んだんじゃない? よく考えれば、自民に入れようと民主に入れようと増税は避けれらない。 つか、民主なんかが政権とったら、在日年金も実現するだろうね。 なんで掛け金払ってない人らに払わなきゃならんのだ…。
- 937 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/04(木) 20:02:58 ID:RsYPgHrX]
- >>910
エライ人なんだね、でも、景気を完全に予測でき、 好景気に導く対策が打てたら、ノーベル賞を貰えるって教わったよ。 どうなるかなんて、やってみなけりゃわからない。所説あって良いんじゃないかな。 ちなみに、日本で経済学の分野で受賞した人いなかったんじゃない?
- 938 名前:可愛い奥様 [2005/08/04(木) 23:54:14 ID:SSuXTmLF]
- /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ 郵政民営化には反対です。 |;:;:;:;i''" i!;:;:;:;| |;:;:;:;| ヾ;:;:;:| 1、今回の政府案では利用者にデメリットしかありません。 |;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ 現在黒字の公社を分社化すれば、重複経費の発生、 〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | 新たな情報システムの導入・維持費、業務委託手数料 i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ にかかる消費税の発生等、全体の経費は激増します。 i | ノ ヾ、___ノ ::| この案では最終的に経費増は利用者負担となります。 | | ヽ、__,.-i i 、 : :| | | : : '" `~ー~'" ヽ : : ::| 2、100名が参加した合同部会において、武部幹事長は `i ヾ ' ____ ;: ;: :| 80名を超える反対者の意見を封殺して、賛成多数と \ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_ みなしました。これは民主主義ではありません。 ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、 ,,,--'\: : ,. ,.イ
- 939 名前:可愛い奥様 [2005/08/05(金) 06:32:42 ID:g44sgZz4]
- ★道路公団から元暴力団関連企業に3人天下り
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000001-yom-soci 日本道路公団が、指定暴力団松葉会の元最高顧問で 右翼団体の連合組織「全日本愛国者団体会議」名誉議長(79)が 筆頭株主だった土木工事会社「常陸道路サービス」に、 3人のOBを天下りさせる一方、昨年度までの7年間に、 判明分だけで総額30億円以上の高速道路工事などを 発注していたことが4日、読売新聞の調べでわかった。 公団が組織的に、同社へのOBの天下りを仲介していたとみられるが、 その経緯や理由については不明 少なくとも98~04年度の7年間に、公団から、 高速道路の道路保全や標識改良など計14件の工事を 入札や随意契約で受注 受注額は年間2億3300万~6億7100万円で、 7年間の総額は約30億2300万円
- 940 名前:可愛い奥様 [2005/08/05(金) 12:28:12 ID:VA53KqkI]
- ●国所管の公益法人、「天下り」理事は5859人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000002-yom-pol 有給の常勤役員がいた公益法人は、 国と都道府県所管の合計で1万310法人。 平均年間報酬額は800万円未満が全法人の約7割を占めたが、 2000万円以上の法人も99あった。 公益法人には、国と都道府県から 計1兆3172億円(03年度決算ベース)が 補助金・委託金などの名目で支出されていた。
- 941 名前:可愛い奥様 [2005/08/05(金) 16:13:53 ID:uWldmmB/]
- /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
/;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ |;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ 郵政民営化が行われれば、 |;:;:;:;i''" i!;:;:;:;| 地方経済、地方財政は完璧に崩壊します。 |;:;:;:;| ヾ;:;:;:| |;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ 国民所得も年間500兆円から全く増えず、むしろ縮んでいる。 〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | 小泉政治の結果、パイが小さくなる中で、大企業だけが i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ 史上空前の高利益を上げている。 i | ノ ヾ、___ノ ::| | | ヽ、__,.-i i 、 : :| | | : : '" `~ー~'" ヽ : : ::| `i ヾ ' ____ ;: ;: :| \ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_ ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、 ,,,--'\: : ,. ,.イ
- 942 名前:可愛い奥様 [2005/08/05(金) 16:14:22 ID:uWldmmB/]
- /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ その一方で、中小・零細企業や現場で |;:;:;:;i''" i!;:;:;:;| 働く方々の配分が減って、従業員が解雇され、 |;:;:;:;| ヾ;:;:;:| 失業保険で救済するような事態になっている。 |;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ 〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | 不景気だといっては首切り、人件費の抑制が横行している i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ 一方、大企業の利益だけは上がっている。 i | ノ ヾ、___ノ ::| | | ヽ、__,.-i i 、 : :| マルクス誕生以前のアダム・スミスの時代に戻ってしまった。 | | : : '" `~ー~'" ヽ : : ::| 悲劇的な状況がいま、日本社会で起きていると思います。 `i ヾ ' ____ ;: ;: :| \ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_ ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、 ,,,--'\: : ,. ,.イ
- 943 名前:可愛い奥様 [2005/08/05(金) 16:16:59 ID:uWldmmB/]
- /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''" !;:;:;:;:;ヽ
|;:;:;:;:;:;:;:!'" ヽ;:;:;:;ヽ 小泉さんは強者に利す政治でしょ。 |;:;:;:;i''" i!;:;:;:;| 新聞の世論調査に出とったよ。55%は生活に困っているって。 |;:;:;:;| ヾ;:;:;:| 一部はどんどん所得が増え、中間層が消えていく。 |;:;:;:;| ,,,;;:iii;;;;; ,.-==--、. `!;:;|ヽ そして、中小、零細企業、農民、漁民に未来がなくなっちゃった。 〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒| --。、-、 ヽ-`' | こんな政治はいけませんよ。 i `u i -‐'"ヾ'" :: ::! : | ノ i | ノ ヾ、___ノ ::| | | ヽ、__,.-i i 、 : :| | | : : '" `~ー~'" ヽ : : ::| `i ヾ ' ____ ;: ;: :| \ -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ; ;: :/-、_ ヾ: : . ` " " " ,./ `ー-、 ,,,--'\: : ,. ,.イ
- 944 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/05(金) 20:16:19 ID:tIAkCvbX]
- 亀井みたいな利権にたかる事しか出来ない能無し政治家のせいで増税されるわけですが。
- 945 名前:可愛い奥様 [2005/08/05(金) 23:33:17 ID:u0+yaW3m]
- 素朴な疑問なのですが、
頑張って業績を上げている人と、適当に仕事をしている人、 給料が同じ。 これって、良いこと? 親が公務員だから、子供も親のコネで公務員、 これって良いこと? あ、っそうか。郵政に反対している議員って、結構、2世が多いから、 特定郵便局の世襲って、極々普通(当たり前)なんだよね。
- 946 名前:可愛い奥様 [2005/08/05(金) 23:35:02 ID:CByxGmFv]
- >>945
良い議員か悪い議員かは二世か否かとは関係ない。 個人差だと思うよ。
- 947 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/06(土) 00:56:09 ID:qMFtRyu0]
- 郵便局は選挙ないしね。
- 948 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/06(土) 08:56:40 ID:8BmuBMd4]
- 特定郵便局長も2世議員も
一家代々国の金で生きていこうと考えるわけね。
- 949 名前:可愛い奥様 [2005/08/06(土) 16:24:05 ID:tZGNsxdy]
- ★道路公団、元暴力団系企業へ110億円
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050806-00000201-yom-soci 日本道路公団がOBを天下りさせ、多額の工事を発注していた 元暴力団幹部の関連企業に対し、公団関連の財団法人「道路サービス機構」も、 高速道路のサービスエリアやパーキングエリアの清掃、売店業務を すべて随意契約で請け負わせていたことが5日わかった。 機構の発注、委託業務などで、 この企業は昨年度までの7年間に総額約75億円の収入を得ていた。 同社はこれとは別に、ほぼ同じ期間に公団から、 高速道路の道路保全工事や標識改良工事などを 計約34億400万円で受注していた。 今回判明した公団関連財団発注の清掃、売店業務と合わせると、 同社は公団側との契約により、 昨年までの7年間に総額100億円を超す収入を得ていたことになる。
- 950 名前:可愛い奥様 [2005/08/08(月) 12:26:02 ID:HowlTHJD]
- 悔しかったら公務員になってみれば?
- 951 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/08(月) 14:39:36 ID:MKuEM3ig]
- 郵政民営化法案参院否決!おめ!
- 952 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/08(月) 14:43:06 ID:QV/mQJAA]
- >>951
何でオメよ! 政府の無駄遣い用財源を断つチャンスだったのに。
- 953 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/08(月) 14:44:04 ID:/JWdom0u]
- 選挙どこ入れるかなぁ・・・消去法でいっても全部なくならね?
- 954 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/08(月) 14:48:26 ID:QV/mQJAA]
- >>953
そうなる(゚∀゚)ヨカーン。
- 955 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/08(月) 16:01:03 ID:KS8fgUBk]
- >>951
なんて頭の悪い奥・・・
- 956 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/08(月) 18:36:53 ID:osl4GQ3K]
- >>952
>>955 国内的には無駄遣い用財源を断つ意味合いはあるが、郵貯に溜め込んである国民の資産がアメリカに流れ出して帰って来ない方がこわい。
- 957 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/08(月) 18:39:59 ID:/JWdom0u]
- 結果的に民営化になるとアメリカの思う壺ってのも癪に障るよな
- 958 名前:可愛い奥様 [2005/08/08(月) 22:50:45 ID:56/qOXxf]
- 304 名前:朝まで名無しさん :2005/08/08(月) 22:33:21 ID:Z5feL6+O
郵政民営化に反対している郵政族議員を落選させよう holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
- 959 名前:可愛い奥様 [2005/08/09(火) 03:10:54 ID:V8ein7WX]
- 亀井コピペでスレを荒らしたのは低IQ小泉信者?
知能低すぎなんだけど。逆効果。
- 960 名前:可愛い奥様 [2005/08/09(火) 03:18:02 ID:UpkfJgU7]
-
「米国政府対日要望」 「郵政民営化政府案」 1. 郵貯・簡保は民間と完全同一競争条件とする ⇒ 郵貯は民間銀行、簡保は生保会社に変更 2. 民間と同じ法案を起用すること ⇒ 郵便法・簡易保健法廃止、銀行法・保険業務法を適用 3. (株式会社化後)政府保有株式は完全売却 ⇒ 10年間で株式を完全売却 4. 暗黙の政府保証の防止策をとる ⇒ 政府保証を防止する為、業務・子会社保有を制限 5. 郵貯・簡保と他の業務との会計完全分離を目指すこと ⇒ 4分社化し、会計は完全分離 6. 民間との競争状況を調査する独立委員会を設置 ⇒ 内閣に民営化委員会を設置 * 国内問題であるにも関わらず、アメリカからの要望通りの内容。 * 本来極めてドメスティックな事柄である筈の郵政民営化に関し、 これだけ大きな米国の意思が働いている事に非常に驚かされます。
- 961 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/09(火) 03:34:37 ID:44vWN79l]
- 陰謀論コピペイラネ。
- 962 名前:可愛い奥様 [2005/08/09(火) 03:38:37 ID:V8ein7WX]
- 戦略に謀略はつきもの。陰謀が無いのならトンキン湾も存在しない。
陰謀論の一言で斬って捨てられるほど単純な問題ではない。
- 963 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/09(火) 05:35:47 ID:sbGAury5]
- >>839
国1レベルならそういうのも分かるが 地方公務員レベルでそういう意識を持っているのは恥ずかしいね
- 964 名前:可愛い奥様 [2005/08/09(火) 11:05:50 ID:Ih4VD/7U]
- 古賀誠と亀井静香落とそうよ
- 965 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/09(火) 11:20:43 ID:vKLVbRy3]
- 無駄な選挙に税金を浪費させた反対派はイラネ
- 966 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/09(火) 11:37:23 ID:T1D6SiUx]
- 息子の担任が「夏休みでも教師は忙しいんです」なんて
エラソウに言ってたけど何してるの? 夏休みに父兄を呼び出して校庭のくさむしりやらせるなんて鬼ですね。 っていうか忙しいとは仕事内容教えてほしいですねw 教師も保母もみんな民間でいいよ。教職のおばさんも 緑のおばさんも役所、図書館にいるやつらみんなイラネ 給料ドロボー!!!
- 967 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/09(火) 11:53:47 ID:T1D6SiUx]
- 公務員保母のいとこが数万円分の「お食事券」をもらっているそうですが
これは何?高級レストランでいとこ(女)といとこの夫 実母実父義母義父子供2人でたらふく食いまくったそうですがw 高級レストランだか高級ホテルだかどっちかは忘れたんだけど そんなところで8人でたらふくディナーしたら数万かかるよね? で、このお食事券で全部足りたそうですが。 公務員だから支給されたらしいけど?マジで殺したいくらいムカツクwww ちなみに実話ですよ。 このお食事券について詳細がわかる人いたら教えて!
- 968 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/09(火) 15:37:34 ID:7iO/MGP/]
- 新しい政治の課題
小泉政治という「傀儡・偽善の政治」を一日も早く終わらせなければならない。 小泉政権は、米国政府と米国巨大資本の利益のための政治、 日本の少数の富裕階層のための政治をしてきた。 小泉政権が相手にしてきたのは日本国民の一部と国東京の一部富裕層だけだった。 このような小泉政治を終わらせることによって、日本は、全国民のための政治を実現するチャンスを得るのである。 小泉政権に代わる次の内閣の課題は、政治を、一部の富裕層のためでなく、 1億2700万人の全国民のための政治に大転換させることである。同時に、 米国一国のみを見てきた米国一辺倒の外交を、 全世界を相手とする全方位平和外交に転換することだ。 小泉政権に代わる新たな政権が、 「今後は全国民1億2700万人のための政治を実現する」と宣言することによって、全国民が政治に希望のもてる方向への一歩を切り開くことが可能になる。日本は復活の方向ー進むことができる。
- 969 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/09(火) 17:31:11 ID:44vWN79l]
- コピペイラネ。
- 970 名前:可愛い奥様 [2005/08/09(火) 19:09:18 ID:Hkpa3bGi]
- ローソンのバイトでも出来ることを、
公務員がやっている。 バイトの兄ちゃん姉ちゃんが実際にやっていることを 公務員がやっている。 →郵便物の集配だけどさ。 郵便物の集配をやっていないのに、 過疎地に転勤するつもりもないのに、 過疎地の郵便局を守れ!!と言っている、 特定郵便局長(都心分の方)
- 971 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/09(火) 19:19:20 ID:lrfq4uaS]
- アメリカに騙されている御目出度い郵政民営化賛成者
- 972 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/10(水) 00:26:52 ID:sRNNjRpt]
- >>971
特定郵便局長乙
- 973 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/10(水) 08:38:02 ID:RN2c0CnN]
- >>972
よう!マスゴミに洗脳されてるお馬鹿さん。
- 974 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/10(水) 09:07:25 ID:nLLVu/vI]
- 郵便が全国一率のサービスである必要はない。
- 975 名前:可愛い奥様 [2005/08/12(金) 07:40:09 ID:grOn9Byf]
- >>973は、おバカさんだねp
- 976 名前:可愛い奥様 [2005/08/12(金) 09:42:03 ID:+PJg2npV]
- >>975
まぁマスコミに騙されて、郵貯資金が海外に流れ出し、大増税になる悲惨な未来を楽しみなさい。
- 977 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/12(金) 09:51:38 ID:grOn9Byf]
- >>976 もちついてね^^ おバカさんw
- 978 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/12(金) 12:12:10 ID:cWX/cRGY]
- 350兆円も国の手元にあることが一番おかしいわけで。
それを民間に流すと言うだけ。 それが郵政民営化。
- 979 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/12(金) 15:11:03 ID:x6gGXcI9]
- 会計検査院の調査結果が出たそうです。
中央省庁のムダ使いが430億円あったそうですわよ! これは意味の無い予算消化もそうだけど 議員の高い日当問題があるらしい。 民間だってリストラその他で血を流して這い上がってきたんだから まだなお既得権益者だけを守ろうとする族議員はどうなんだろう。
- 980 名前:可愛い奥様 [2005/08/12(金) 18:33:15 ID:L2lgeAEN]
- >>977
いいなーおまいみたいな馬鹿は。騙されてても気づかないから幸せだもんな。 >>978 350兆円を民間に流すと言うだけ。 日本の国内なら問題ないが、無責任な海外ファンドに資金が行ってしまって帰って来なくなることが問題。
- 981 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/12(金) 20:28:21 ID:cWX/cRGY]
- >>980
だから誰が無責任な海外ファンドにまわすんですか? もう少し真面目に考えましょうね。 現状だって350兆円が無駄に浪費されてるのだけなのだから。
- 982 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/12(金) 20:45:31 ID:cWX/cRGY]
- そして民主党も増税へ
月額1万6千円の「子ども手当」盛る 民主マニフェスト 民主党は、総選挙に向けたマニフェスト(政権公約)に、月額1万6000円の「子ども手当」や 1人20万円の「出産助成金」などを柱とする少子化対策を盛り込む方針を決めた。このうち、 子ども手当で必要となる3兆円の財源は、個人所得税増税を充てる。少子化対策と同時に女性の 社会進出を促す狙いがある。 具体的には、小学校3年生以下に支給されている現在の児童手当(第2子まで月5000円、第3 子以降は月1万円。総額6000億円)を廃止し、中学校卒業時まで支給される子ども手当に改め る。3兆円の財源は、個人所得税の配偶者控除(7000億円)と扶養控除(1兆7000億円)を廃止 することでまかなう。所得制限は設けない。 出産助成金は、国費から1人産むごとに20万円支給される。妊娠から出産までにかかる費用は 、厚生労働省の外郭団体の02年度調査では50.3万円とされる。出産助成金と、従来の公的医 療保険から支給される出産育児一時金(最低30万円)とあわせれば、個人負担なしで出産できる計算だ。 ttp://www.asahi.com/politics/update/0812/006.html
- 983 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/12(金) 21:39:35 ID:gAAkPp1Q]
- >>982
書いてないけど、一世帯じゃなくて一人当たり月1万6000円なんだよね? で、結局増税かよ。 出産助成金だって増額しても結局それを見越して産院が値上げしそうだし。 あんまりいいことなさそ。
- 984 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/12(金) 22:18:30 ID:OTOgSex4]
- 特定郵便局はまず駐車場がない。みんな路上駐車。
なぜか? きっと、民営化されたらコンビニみたくできるよ。 できることなら わたしも、特定郵便局長になりたい。はげしく。
- 985 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:12:54 ID:A1ObH2Tw]
- 985
- 986 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:13:25 ID:A1ObH2Tw]
- 986
- 987 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:13:56 ID:A1ObH2Tw]
- 987
- 988 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:14:29 ID:A1ObH2Tw]
- 988
- 989 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:14:59 ID:A1ObH2Tw]
- 989
- 990 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:15:38 ID:A1ObH2Tw]
- 990
- 991 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:16:53 ID:A1ObH2Tw]
- 991
- 992 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:21:23 ID:A1ObH2Tw]
- 992
- 993 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:21:54 ID:A1ObH2Tw]
- 993
- 994 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:22:56 ID:A1ObH2Tw]
- 994
- 995 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:23:26 ID:A1ObH2Tw]
- 995
- 996 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:23:59 ID:A1ObH2Tw]
- 996
- 997 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:24:40 ID:A1ObH2Tw]
- 997
- 998 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:25:58 ID:A1ObH2Tw]
- 998
- 999 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:26:43 ID:A1ObH2Tw]
- 999
- 1000 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2005/08/13(土) 03:27:13 ID:A1ObH2Tw]
- 1000
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|