[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 14:50 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

IMAX59



1 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/10/31(日) 12:24:36.36 ID:lF5tvwVo0.net]
↑二行重ねる

Official Site及び日本公式Twitter
www.imax.com/
twitter.com/IMAX_JAPAN/

109シネマズ
109cinemas.net/imax/
ユナイテッドシネマ
www.unitedcinemas.jp/imax/
HUMAX CINEMA
www.humax-cinema.co.jp/imax/
シネマサンシャイン
www.cinemasunshine.co.jp/imax/
TOHOシネマズ
https://www.tohotheater.jp/service/imax/
福山エーガル8シネマズ
imax.furec.jp/
AEON CINEMA
www.aeoncinema.com/event/imax/
T・JOY
kinezo.jp/imax/
USシネマ
cinemax.co.jp/imax/

※過去スレ
IMAX56(実質57)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1602609975/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
IMAX58
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1625653698/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

801 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/29(日) 11:37:49.38 ID:gpwTd1JI0.net]
IMAXのサイズアップシーンで前を横切るやつにはイラッとした
せめて屈めばいいのに直立で歩いてるやついるし

802 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/29(日) 13:45:57.49 ID:poZCDntLa.net]
トップガンをIMAXとドルシネでみたけど、IMAXだと粒子が目立つし、トップガンで多用されてる逆光が綺麗に映ってなかった
池袋は音の調整悪いの前からだけど、服が震えるよな音圧が全然なくてガッカリ
ドルシネだとビリビリきて臨場感抜群だったのに
他の劇場のIMAXなら違うのかな?

803 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/29(日) 18:24:22.10 ID:MwjsDGQg0.net]
名古屋は圧倒的にIMAXの方が音は迫力あった

804 名前:名無シネマさん(大阪府) (ワッチョイ 7e89-yO3c [153.239.254.132]) mailto:sage [2022/05/29(日) 22:00:40 ID:1+7V1CUG0.net]
>>785
俺は毎回エグゼど真ん中取るんだけど啓蒙のためにも入り時屈んで席まで行くし終映まで物音立てずに観てる

805 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/29(日) 23:13:21.75 ID:djZBPluZ0.net]
金曜初回、公開日初回のEXEやプレミアム以上の客は良く訓練されてると思う
土日祝はダメだなー

806 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/30(月) 00:08:03.22 ID:3nhi692EH.net]
初日にトップガン観に行ったら通路挟んだ前に帽子かぶってる奴がいて、思いっきりスクリーンにかぶるから上映直前に取ってもらったわ
まぁ体を起こしてたのかそいつの頭が結構かぶって結局困ったが

807 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/30(月) 01:02:17.58 ID:v+8KT/4tp.net]
頭が被ったのならむしろ身体を前に倒してた可能性がある
後列に頭被りするのは前のめり姿勢

808 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/30(月) 01:34:31.87 ID:rPQovqp+0.net]
>>789
わかるけど、チケ取り合戦がなぁ…

809 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/30(月) 09:12:51.84 ID:m27kZcVA0.net]
>>786
名古屋ならIMAXもドルシネも既存スクリーンを改造して
スクリーンサイズは同じくらいだからそういう比較できるけど
エキスポや池袋で観ちゃったらドルシネはスマホで倍速鑑賞するようなもの。



810 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/31(火) 17:36:31.84 ID:l29Y9WFKa.net]
トップンガン良かったけど、一方でこういう作品は複雑な思いになる。
自分がIMAXを見れただけで「IMAXで見たけど良かった」と言いたくない。
トップガンはけっこーそのカキコミを見かける。
酷い奴だと「IMAXじゃなきゃ見る意味ない」なんて書いたりする。

IMAXで見れない人のほうが多いなかで、「自分は近所にIMAXあるんでw」みたいな顔はしたくない。
「IMAXで見たいな~でも行けないな~」って人もいるかもしれない。

811 名前:名無シネマさん [2022/05/31(火) 18:08:23.87 ID:jvynHEPqa.net]
>>794
何この感想気持ち悪

812 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/31(火) 18:39:01.17 ID:caOV8JmfM.net]
IMAXレーザーGTじゃナイト観る意味ない。
がDolbyシネマ画あるならそちらがオススメw

813 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/31(火) 18:52:47.63 ID:BGrze0u4p.net]
>>794
「〇〇じゃないと見る意味無い」系の意見って、自分もそれで見ててもなんか嫌な感じだよね

814 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/31(火) 19:09:49.28 ID:63ObkVdtd.net]
>>797
わざわざ交通費一万円使って山超えた隣県まで観に行く人もいるからそう言いたくなる気持ちもわからなくらない。その価値あると思って観に行ってるから納得したいわけで、自慢もしたい。悪いのは感想書く人なのか?環境なのか?

815 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/05/31(火) 21:36:58.29 ID:+5OWkowXa.net]
フルサイズになるならまだしもならないトップガンでイキられてもなあ

816 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 00:27:10.64 ID:sJWMMgLk0.net]
逆にIMAXじゃなくても良かったなと思わされる作品が多すぎなのかも。

817 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 00:53:53.54 ID:h7SUXWMAM.net]
「トップガンはScreenXじゃないと見る意味無い」~トム・クルーズ
https://www.excite.co.jp/news/article/Crankin_108478/

818 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 10:21:24.83 ID:9RN1v0kG0.net]
>>799
池袋かエキスポで観てからもう一度書き込んで。

819 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 14:37:09.29 ID:9RN1v0kG0.net]
>>799
フルサイズならバズ・ライトメイヤーでも満足なの?



820 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 14:43:12.23 ID:TgB69j3GM.net]
>>803
当然じゃろがい!ニワカはおかえりください

821 名前:名無シネマさん [2022/06/01(水) 14:57:08.28 ID:I35nEC8ya.net]
アニメってバカにされがちだけどアメリカも最近はいい歳した奴らが楽しむようになってるのな
バズライトイヤーとか30代くらいがめちゃくちゃ数値高くてびっくりしたわ
もちろんあめりかのもちろんアメリカの話な

822 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 18:33:10.73 ID:sdxmdTrmM.net]
>>805
バズはむしろ30代~40代がメインだろ、トイスト95年やぞ。

823 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 19:48:16.13 ID:NVEsALoxM.net]
遠回しにトップガンは凡作って言うことだよ

824 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 20:33:57.22 ID:G1Y2RVej0.net]
夢が叶うのならIMAXでヒックとドラゴン1作目を観たい

825 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 20:39:51.44 ID:+njOw1o40.net]
日本で3D公開されなかった作品みたいわ
出来るなら近くのIMAXでザ・ウォークとグレートウォールの再上映やってほしい……3Dで

826 名前:名無シネマさん [2022/06/01(水) 20:42:20.69 ID:DKDrj43ba.net]
>>808
そんな夢抱いてる暇あったら大人になれよこどおじ

827 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 20:54:45.72 ID:/oCPmPJod.net]
imaxで古い大作映画をやってほしいな
アラビアのロレンスとか、ベン・ハーとか、2001年とか、七人の侍とか
上下や横に黒帯だろうが、もう一度大きなスクリーンで見たい

828 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 20:57:50.66 ID:G1Y2RVej0.net]
>>800
そう思うとライフ・オブ・パイはIMAXならではだった
洋上のシーンは明らかにCGってのは分かるんだけど3D効果でミニチュアに見えて何か独特の映像体験だった

829 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 21:01:13.60 ID:/sNVRdvpd.net]
>>808
3Dのテストドライブはもう一度見たい



830 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/01(水) 23:28:38.48 ID:pyU1pEAsp.net]
>>811
2001年はIMAX上映を数年前にやらなかったっけ

831 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/02(木) 01:46:47.39 ID:gUy7XevEd.net]
>>809
イイね!

832 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/02(木) 08:27:08.40 ID:vMeJCXjF0.net]
>>811
七人の侍は1:1.33だから池袋だとフルサイズになるね。
NHK-BSの予告だけスタンダードだった風と共に去りぬとか
ゴッドファザーもフルサイズになる。
池袋フルサイズ祭りだね!

833 名前:名無シネマさん [2022/06/02(木) 12:17:48.27 ID:cKxevq64a.net]
>>805
>アニメってバカにされがちだけどアメリカも最近はいい歳した奴らが楽しむようになってるのな
>バズライトイヤーとか30代くらいがめちゃくちゃ数値高くてびっくりしたわ

そうだね。もちろん訳はある。アメリカのメインカルチャーにおいてマンガやアニメにフィギュア、特撮にゲームなどのオタク文化が存在感を示していているという事

834 名前: [2022/06/02(木) 12:20:00.60 .net]
アメリカ人の若者も陰キャが増え出したってのは現地の人に聞いた事がある
主に今のアラサー前後以下

835 名前:名無シネマさん(日本のどこかに) (アウアウアー Sa76-/szq [27.85.206.82]) [2022/06/02(木) 12:50:19 ID:cKxevq64a.net]
>>811
そうだね。

「映画史に残る歴史的名作が、IMAXでリバイバル公開」と銘打って流せば客やってくるかもね

836 名前:名無シネマさん(日本のどこかに) (アウアウアー Sa76-/szq [27.85.206.82]) [2022/06/02(木) 12:57:24 ID:cKxevq64a.net]
>>818
単純な話で、需要があるから。米国映画は完全商業主義だから「出来のいい映画」よりも「儲かる映画」「興行収入が稼げる映画」が「大正義」になってしまうから


最近のハリウッドが酷いのは確かだが、これは「ハリウッドメジャーの作品を作る実力が劣化した」という意味ではない
「万人向きじゃない映画」、「分かってくれる人」を前提とした「100%絶対に黒字になるマニア・オタク・信者向け作品」ばっかり作ってるということ
この背景にあるのはコミック、アニメ、ゲーム、特撮、SF、フィギュアなどのオタク文化がアメリカのメインカルチャーで存在感を示していているという事なんだよ

彼等に売り込めば、商売になるということ。

837 名前:名無シネマさん(SB-Android) (オッペケ Sr93-zfAT [126.158.240.110 [上級国民]]) mailto:sage [2022/06/02(木) 13:05:49 ID:j9zYj4o2r.net]
もしかしてトイ・ストーリーとか知らないの?

838 名前:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ 5345-d0Qx [180.200.56.143]) mailto:sage [2022/06/02(木) 16:14:03 ID:vMeJCXjF0.net]
>>817
日本でも馬娘というロリ巨乳に五十路の引きこもりニートが
親の年金奪いとって課金しているんでしょう。
アメリカでもいっしょなのかな?

839 名前:名無シネマさん(日本のどこかに) (アウアウアー Sa76-/szq [27.85.206.82]) [2022/06/02(木) 17:52:09 ID:cKxevq64a.net]
IMAXでのフィルム映画が復活しているけど、これには訳があって、ストリーミング配信との差別化のためだよ
要するにデジタルカメラ撮影作品じゃ差別化できないし、高額な入場料を正当化できない。これが全て。



840 名前:名無シネマさん(茸) (スッップ Sdca-ZbY1 [49.98.156.27]) mailto:sage [2022/06/02(木) 18:16:35 ID:9UFfw8Rfd.net]
久しぶりにグラサン行ったら12階ロビーに
「IMAX上映予定作品」のフライヤー置くようになってたのね

841 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/03(金) 13:02:12.71 ID:+x2/z2qz0.net]
成田のIMAXってスクリーンサイズ18mx24.5mらしいけど非レーザーではかなりデカイほう?

842 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/03(金) 13:03:52.39 ID:tEjmDt400.net]
>>825
https://youtu.be/8EaB5sS7Nb0

これみるよろし

843 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/03(金) 14:33:47.59 ID:dvIFFdjE0.net]
>>826
サンクス

844 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/03(金) 19:22:32.49 ID:u6ATpL/K0.net]
ずっとIMAXで椅子取り合戦つれーと思ってたけど
久しぶりにdolby予約したら余裕で席取れるんだな

845 名前:名無シネマさん [2022/06/03(金) 19:36:12.41 ID:wvGrfsIpa.net]
>>828
当たり前だろさすがニワカバカじゃねえの

846 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/03(金) 21:54:34.93 ID:ooSqerOlM.net]
ドルビーシネマはキチンと映像と音の違い分かる人向け。

847 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/04(土) 10:26:19.86 ID:GbyhfZG00.net]
>>830
映像と音が違うのは判りますが5.1chと7.1chの違いや
ULTRAとTCXの違いが判りませんが観に行って大丈夫ですか?

848 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/04(土) 11:36:56.38 ID:fWg7e4o6M.net]
>>831
明度や彩度の階調表現やドルビーアトモスの音響を楽しむもので
ウルティラやTCX,IMAXの大画面とドンシャリ重低音を
楽しむのと方向性が違う。
兎に角、大画面と重低音好きならお薦めしない。

849 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/04(土) 14:47:00.41 ID:bPmposhc0.net]
池袋で観たけどフルサイズじゃないんだな



850 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/04(土) 18:05:35.29 ID:GbyhfZG00.net]
>>832
だからスクリーンもIMAXに比べてちんまりしているんですね。

851 名前:名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa47-jZT4 [106.146.18.73]) mailto:sage [2022/06/04(土) 19:17:05 ID:FU7QWg4ia.net]
IMAXの歪曲大画面は今はなくなってしまった1000人超え大きな映画館感覚

852 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/04(土) 21:00:23.35 ID:SIK6xUAk0.net]
昔の1000人超え劇場って
座席はたしかに多いけど
スクリーンは大してでかくなかったろ?

853 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 00:48:41.95 ID:X+5yJT580.net]
今の梅田TOHOがそんな感じ

854 名前:名無シネマさん [2022/06/05(日) 04:11:28.47 ID:n3hY043n0.net]
なくなった新宿プラザは相当デカかった印象ある。思い出補正かもしれんけど。場内アナウンスでも日本最大級をうたってたような

855 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 07:19:39.41 ID:K8bbDGw9d.net]
新宿プラザ 縦7.5m×横18.1m

日劇1 縦7.20×横17.30m
新宿ミラノ座 縦8.85×横20.2m

856 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 07:47:56.11 ID:o29YxBBk0.net]
昔、大阪梅田にあったOSシネラマ劇場がでっかかった

857 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 08:29:19.27 ID:RZEF6T/dd.net]
https://twitter.com/hakoniwaeigakan/status/1048775944628924417
>大阪のOS劇場は数年前にオーエスに直接確認をしたところ24m×9.5m
(deleted an unsolicited ad)

858 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 08:47:17.96 ID:oN0gFYJ6M.net]
シネラマで2001見た記憶があるけど上下大幅カットしてたのを知ったのは随分あとのこと

859 名前:名無シネマさん [2022/06/05(日) 08:56:53.86 ID:oql2ewkfa.net]
ジジイの語りとか気持ち悪いからやめて



860 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 09:01:27.14 ID:xtJpxrXl0.net]
>>843
託児所から脱走したキッズかな?

861 名前:名無シネマさん [2022/06/05(日) 09:04:12.27 ID:oql2ewkfa.net]
>>844
お前の煽りっていつもつまらないし気持ち悪い言葉選びだよな
まさにジジイって感じで尚気持ち悪い

862 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 09:08:09.43 ID:RBPtvUIcd.net]
ジジイvsジジイ

863 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 09:11:24.93 ID:xtJpxrXl0.net]
>>845
体は大人、頭脳は子供

864 名前:名無シネマさん [2022/06/05(日) 09:16:37.64 ID:+i8bYzPQa.net]
>>847
荒らしの愛媛と勘違いされるような気持ち悪いお前は早く消えとけよ
あと自分をうち呼びはマジで気持ち悪wバカじゃねえのw

0800 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ a9e3-Yudu [36.13.47.233 [上級国民]]) 2022/04/30 22:52:54
>>793
うちの事愛媛と勘違いさせてしまったみたいだスマンな
ID:dkadw9zi0(4/6)

865 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 09:27:46.55 ID:ppj8gfi/a.net]
国名荒らしのほうが気持ち悪いんですけど
早く自殺しろよ
お前生きてる価値ないよ

866 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 09:37:05.76 ID:xtJpxrXl0.net]
>>848
スマホスレで赤ちゃんと呼ばれてる荒らしと同類だな

867 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/05(日) 10:13:59.36 ID:o8RlZ4DI0.net]
>>843
80歳の親の年金むしり取ってウマ娘に課金する50代無職ニート
俺と一緒だと。

868 名前:名無シネマさん [2022/06/05(日) 15:02:08.47 ID:4XIFNXpD0.net]
【速報】Twitter「トップガンの音圧が強すぎで天井が壊れた」(パシャ) 7万いいね [633829778]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654408503/

869 名前:名無シネマさん(北海道) (ワッチョイ e325-K2L5 [110.1.186.24 [上級国民]]) mailto:sage [2022/06/05(日) 15:16:57 ID:OURT3tvb0.net]
>>836
スクリーンはデカかったけど、座席とスクリーンの間に距離があるからそんなに大きく感じなかった。
例えば新宿ミラノの前の方で見てもIMAXみたいな感覚はない。
音も空間が広い分スカした感じになっちゃうし。



870 名前:名無シネマさん [2022/06/06(月) 00:12:03.13 ID:trdOUN9t0.net]
>>853
京都にあった東宝公楽は70ミリ上映できる映画館で
スクリーンと観客が近いからすごいスクリーンでかい印象があったけど
後で約13mと知って、え?ってなった

子供目線というのもあったんだろうけど

871 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 06:51:37.57 ID:v4pVkwDz0.net]
中日シネラマは、大きかった!

872 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 08:34:13.14 ID:PqBUP9DC0.net]
>>855
天国の門(149分)とディア・ハンター(183分)のスーパーシネラマ
2本立てはスーパーシネラマ伝説

873 名前:名無シネマさん(ジパング) (アウアウアー Saff-ZToa [27.85.204.92]) mailto:sage [2022/06/06(月) 11:44:52 ID:uo2Pad1va.net]
>>853
そうなんだよね。
2011年くらいにとしまえんにIMAXが入ってからそこをメインで使っていて、たまたまスタトレのイントゥダークネスをミラノ座で観る機会があったんだけど、座席数が多く空間が広過ぎてスクリーンがあれ?こんなもんだったっけ?って感じだった。
音響も空間が広いせいかエコー感を強く感じた。

874 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 12:06:13.39 ID:8tdRPEyod.net]
1000近い座席でも横15~20m程度だから
シネコンの最大箱か2番目ぐらいの大きさでしか無い
今のシネコンは最大で400席程度だからね
座席数の割合からしたら小さい

875 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 13:09:11.32 ID:1AIH2u+4p.net]
1000人の箱は行ったことないけど、昔の数百人の大箱ってうろ覚えだけどスクリーンまでが異常に遠かった印象
客席部分がかなり縦長だったイメージ

876 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 13:44:32.00 ID:PqBUP9DC0.net]
『トップガン』×ウマ娘、特製カード30万枚 五十路幼女性愛者向け特典として配布決定
ロリ巨乳が乳を揺らして競馬場を走る醜悪なゲームに80歳の親の年金をむしり取って課金しているという
胸熱な軌跡をたどり、『トップガン マーヴェリック』の”宣伝パイロット”に就任した
マヤノトップガンによるミラクルミッションの完遂記念でもあるこの”奇跡のカード”は
、劇場でしか手に入らない一枚。
すべての上映形態(通常版、IMAX、MX4D、4DX、Screen X、4DX Screen、ドルビーシネマ含む)の入場者が対象で、
全国合計30万枚を配布予定。劇場より数に限りがあり、なくなり次第配布終了となる。
本編ミッションに例えるならば、もはや”棺桶の領域”とも呼べるプレゼント争奪ミッションとなりそうだ。

877 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 15:54:13.95 ID:4/Jt7zi0a.net]
>>860
きんもー☆
つか、ほとんどの奴らはその場でゴミ箱行きだろ

878 名前:名無シネマさん [2022/06/06(月) 17:15:21.17 ID:trdOUN9t0.net]
>>860
ウマ娘なんかとコラボすんなやと思ってたが
トップガン公式で一番リツイートされるのがウマ娘絡みなんだよな

879 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 17:19:42.48 ID:9aCd9sj4M.net]
来週着席率が80%維持から100%超えたらウマ娘のお陰になるんやよ。



880 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 17:25:37.07 ID:v4pVkwDz0.net]
>>859
今の東劇が、そんな感じ

881 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 17:45:07.61 ID:YIZHrpA/M.net]
最後は有楽座になったニュー東宝シネマとか
席数は多いがやたら縦長だった覚え

882 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/06(月) 18:12:03.74 ID:+CmaoXrLa.net]
今と違ってスコープサイズが横最大に伸びるサイズは印象がだいぶ違うから。

883 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 00:32:59.08 ID:/3sVv8iS0.net]
昔の有楽座は定員1500人くらいで、2階席最前列で観た70mmスーパーパナビジョンの『ブレイン・ストーム』は迫力あったなー、後になってDVDで観たら大して面白くなかったけどw

884 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 07:51:47.04 ID:Wktg9OgEM.net]
>>867
画面いっぱいのフルシーン全部足しても30分も無いだろw

885 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 08:23:57.13 ID:pAHfDB0A0.net]
昔の映画館で最後に大画面を楽しんだのは渋谷パンテオン閉館日に上映した70mm版サウンド・オブ・ミュージックかな

886 名前:名無シネマさん [2022/06/07(火) 08:32:47.87 ID:ir6DM9oN0.net]
>>860
何も考えてなかったけど、6/10エキスポシティで
トップ・ガン観るわ。
配布されても要らんねんけどな。
生まれて初めてのIMAXやから、こちらは楽しみ。

887 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 08:38:50.66 ID:h2rD/d/Sr.net]
昨日西宮で観たけどなんももらえんかったぞ。
平日昼間なのに七割方の客の入りなのには驚いた。

888 名前:名無シネマさん [2022/06/07(火) 08:44:34.61 ID:ir6DM9oN0.net]
>>871
トムとマヤノトップガンのカードは
6/10から配布だよ。

889 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 08:48:43.77 ID:h2rD/d/Sr.net]
>>872
ありゃ、そうでしたか。
そりゃもらえんはずだ。

しかしここまでヒットするならこんなコラボいらんかったと思ってるだろうな。



890 名前:名無シネマさん(愛知県) (ワッチョイ e345-yiPH [180.200.56.143]) mailto:sage [2022/06/07(火) 09:26:01 ID:X9fxhf530.net]
うちの職場の60近いおっさんたちが、こぞってトップガンマーベリックを絶賛していた

前のトップガンに影響された世代らしく盛り上がってたんだけど、ついていけませんでした

891 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 11:49:01.90 ID:vOQ6X1gh0.net]
新宿プラザはシネラマ劇場ではなかったが、D150方式とか言ってスクリーンが湾曲しているのが特徴だった。本編が70ミリだとビスタ予告から縦横にグワーッとスクリーンマスクが広がっていくのがわかワクワクとさせた。

892 名前:名無シネマさん [2022/06/07(火) 12:02:31.64 ID:FRZMst8va.net]
ジジイ共の昔語りはほんと気持ち悪いのな

893 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 12:37:48.76 ID:RnF+ZBXNM.net]
>>870
メルカリかヤフオクに出せば、IMAX料金の足しにはなるぞw

894 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 12:39:30.28 ID:tKgHlSXQ0.net]
>>876
君は永遠に年取らないのか?
君もジジイになったら若い人にそう言われるんだよ
おれはそうならないとみんな言うんだけどね

895 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 12:39:31.23 ID:RnF+ZBXNM.net]
映画全盛の時代に生まれてなくて残念だったな。

896 名前:名無シネマさん [2022/06/07(火) 12:40:43.77 ID:w4NL0azUa.net]
>>877
たかだか数百円をそんなことに時間手間暇費やすとかお前バカじゃねえの…どんだけ乞食な生活送ってんだよ…

897 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 12:45:54.02 ID:RnF+ZBXNM.net]
やったことない人の意見だな、
手間暇とかかかると思っているんだなフーン。

898 名前:名無シネマさん mailto:sage [2022/06/07(火) 12:49:54.53 ID:yjjodb66a.net]
>>875
未知との遭遇の1stロードショーの時が正にそれだった。
同じ感覚を味わったのはグランドシネマサンシャインでのフルサイズ初体験のダンケルクだったよ。

899 名前:名無シネマさん(茸) (スップ Sd9f-gIOZ [1.72.9.148]) mailto:sa []
[ここ壊れてます]



900 名前:ge mailto:2022/06/07(火) 13:31:58 ID:YmhgOML4d.net [ IMAXは巨大画面もあるが、レーザーIMAXだと輝度や彩度、それに音響がいいからね。画面の下が人の頭で邪魔でも、チネチッタの4Kライブザウンドより川崎IMAX選んでしまうのはそれ。 ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef