[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 23:41 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 204
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『続・猿の惑星』 ラストシーン論争専用スレッド 2



20 名前:名無シネマさん(dion軍) mailto:sage [2016/03/09(水) 16:14:20.42 ID:K/GWci1d.net]
>>18のつづき)
・・・
上記サイトの放映リストによると、たしかに1983年7月20に『続・猿の惑星』が放送されており、翌週、『ウルトラマン(実相寺昭雄監督版らしい)』が放送されている。
次週予告でウルトラマンの映像が流れたとして、地球爆発のような場面はあったのか?

そして、その後10月に日本全国の注目を浴びたテレビ初登場の『スターウォーズ』が同番組で放送。
しかも、今までのスレでも何回も、それの見間違い,記憶の混同ではないかといわれた“デススターの爆発”シーンと、“デススターの攻撃によって惑星オルデランが爆発”シーンもある。
放送予告でこれらの爆発場面は使われたか?
7月の時点で10月の予告は流れないかもしれないけど。


 その5年後、[金曜ロードショー]になってからの1988年9月30日の『続・猿の惑星』の放送も「地球爆発映像見た」とか言ってる人が何人かいた。
こちらも、前記のサイトによると、その9月30日放送の三週後に『スターウォーズ ジェダイの復讐』放送。
この映画も、デススターだっけ?爆発する場面があった。それを次回予告で使ったか?

ちなみにその後12月に『V』とかいう宇宙SF(TVシリーズらしい)が2週連続で放送されているが、それには地球爆発場面があるのか?
まあ9月時点でこれは予告流さないか・・ 。


―というわけで、今回は、数少ない 明確な番組名・放送年を述べての複数の“見た派”の目撃証言である、日本テレビ・1983年7月20日の水曜ロードショーと1988年9月30日の金曜ロードショーの放送履歴から次回予告を調べた。

他にもいろいろな局の映画番組の放送履歴が見れるサイトがあるので、『続・猿の惑星』の放送直後に次回予告で流れたであろう放送作品を調べると、手がかりがつかめるかもしれない。他の人も調べてほしい。


他にも、「深夜映画放送」や、「単発企画での映画放送」や、「地方局の映画番組だったかもしれない」等という、あやふやな目撃記憶の数々。
現在では調べられそうもないものもある。

そして、もちろん、「80年代ではなく、70年代での『続・猿の惑星』テレビ放映で地球爆発映像見た!」と言う人もやはり何人もいる。  70年代の放映での目撃証言のほうが多いぐらいだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef