[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 11:02 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 861
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

会話力向上スレ【練習問題】出し合うスレ



1 名前:('∀`) mailto:sage [2016/03/20(日) 12:34:48.71 .net]
・日常、会話してて詰まったらそれを書き込む。
なんて答えればよかったのかの返答を貰う

それをみて一緒に答えてこういう答え方がいいんだと周りも学習

・レスとして残るので、
また>>2あたりから読み直し何回も練習できるから技術習得しやすい


・何らかの会話の一部を切り取って、書き込み、みんなの練習問題を作っちゃう

・こういううまい返答方法あるんだよ
という手法を紹介し
→じゃあ 練習として 会話問題3個出すね
というスレの使い方

・本スレは理論、あっちだけ見てても技術が身についたことがなかった。
実際のとっさの場面でぱっと出せるくらいに技術を身に付けるため、練習問題ひたすらアップするスレ

・会話相手が何年もいない。一人で練習するのがこのスレしかないって思った
自分で問題出して考えてやってるが→実際に会話すると全然役に立たなかった。やはり他人が問題つくらなきゃ意味ない

・問題アップするときは
問題 【問題】 ■問題 などとできれば書く。検索で引っ掛けやすいから

みたいなスレ

332 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/12(木) 22:29:48.53 .net]
誰も番組みることに関して批判してないし
むしろ過去にバラエティや司会がいる番組は会話の参考になるって意見出てるし

333 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/12(木) 22:31:56.99 .net]
興味ない人に、興味ない蘊蓄を、関係ないタイミングで言い出さなければいいんでないの

334 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/12(木) 22:41:35.37 .net]
ただ林先生にしても池上彰にしても、何年もかけて作り上げたスタイルだから真似するのは難しいような
パネル使って説明してるしね
あと、この二人の話だから興味を持つって要素はかなり大きそう

335 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 00:12:59.24 .net]
>>329
それはいわゆる会話の無限ループスタンドを手に入れてる状態
いつまでも話せる技術が身につくと、そんなことができる

336 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 08:09:48.68 .net]
>>335
なにそれ!
俺も手にいれたいよ・・・

337 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 14:24:13.18 .net]
会話自体を楽しめばいいよ
意思疎通することに楽しみを見出そう

338 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 15:00:58.38 .net]
>>337
それができないんだよな・・・
経験の少ない人の色恋沙汰の話はあーだこーだ言えて楽しいんだけど、それ以外は楽しめない
これまでの人生の問題だと思うけど絶望的にヤバイよな・・・
昔、地元の友達10人くらいの飲み会でずーっと存在感もなく話を振られることもなく黙ってたこともあるくらい酷い。義理で呼んでもらってるようなもんだけどさ

339 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 17:00:58.64 .net]
そうなるともう、相手をジャガイモかなんかと思って、喜ばせることに徹するしかないんでない?
仕事だと思ってやればいいよ

340 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 20:02:59.92 .net]
>>336
毎日たくさんの人と話せば似たような劣化版のスキルは手に入るんじゃない?
あの人たちとの一番の違いは経験だからな。
知識はほどほどに頑張ろう



341 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 20:57:51.30 .net]
いや、ただ話すだけじゃ無理だよ
あの人らはあの界隈で生き残るために創意工夫してきて今があるんだから、ちゃんと頭使わないと
実は経験以上に、理論に差があるはず

342 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 20:59:50.92 .net]
>>339
そういう努力はしたさ
でもみんなに苦笑いされながら突っ込まれるか場が凍る。本当にみんな盛り上がってたのに1、2秒シーンとなるんだよ
そして誰かがフォローしてくれて何とか場が繋がるんだけど、その時のやってしまった感が半端ない
後になって何であんな発言してしまったんだろって思うんだけど、その時はそれが最高だと思ってるんだから救いようがない

>>340
そういう環境に身をおければいいんだけど、仕事をしてるとなかなかね・・・

343 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 21:04:10.29 .net]
>>342
厳しいことを言うけど、なぜ自分の感性を信じてしまうんだ?
自分のコミュ力が低いって分かってるなら、自分がいいって思ったことは言っちゃだめなんでない?

344 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 21:20:40.36 .net]
>>342
場を凍らせる発言っていうのは笑いをとりにいってスベッてるの?
それとも会話がまったく噛み合ってないのか

345 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 21:22:26.40 .net]
>>342
失敗でも繰り返して行けばいずれ空気読めるようになるよ。
正確には相手が求めている言葉がわかるようになる。
ここの奴らは理論とか正しい方法とかに固執する内弁慶が多いから何言われても気にするなよ。
おまえは間違ってない。

346 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 22:25:20.76 .net]
まあ書き込みからも空気読めないし、頭の回転悪そうなの伝わってくるから普通に無理でしょw
経験積んでも無理な人は無理だよ

347 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 22:53:14.24 .net]
うわああああああああああああああああああああああああああああ

348 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/13(金) 23:43:56.23 .net]
>>345
ダメなやつは本当に失敗を繰り返すだけで終わるんだぞ
理論とか大げさなものじゃなくて、手本とするものは絶対に必要だよ

349 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 00:48:13.99 .net]
>>348
知識は必要だけど
あくまで固執するなって話でしょ
こういう返し方もあるって話題が出ても現にこのスレって賛同して質問しての形式に固執してばかりで荒れるし
手本となる基本はほぼこのスレで出てるんだし極端なこと言えばあとはめげないってことだけだと思うよ

350 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 00:51:36.94 .net]
固執してるように見えるのは、あくまで初級者的な人の設問に答えてるからじゃない?
あと、上にもあったけど脳内女相手だと大喜利になるだけってのはなるほどって思った



351 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 00:53:34.58 .net]
守破離を考えると最初は固執するくらいの方がいいかもな
一つずつ武器を増やした方がわかりやすくていいと思う

352 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 00:57:11.59 .net]
同調マン、経験マンと理論マンではウマが合わないのかね

353 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 00:58:08.76 .net]
ここでいう理論ってなんだ?

354 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 01:18:15.97 .net]
経験推奨派と応用推奨派は間違ったこと言ってないんだけどね。
ここの住人の多くは相手の気持ちが理解できない+質問するだけで精一杯で会話が怖いっていうゲームでいうとこのチュートリアル段階のレベルだからアドバイスとしては意味がなさすぎるんだと思うよ
どちらが悪いとかじゃなくてさ

355 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 02:12:24.79 .net]
どうも、そのチュートリアルすらクリアできない段階のやつが多いんだよな
そういう人に失敗してもいいからやれって言うのは酷だと俺は思うんだけど、どうなんだろうか?

356 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 02:13:01.20 .net]
>>353
そもそもまともに理論なんて語られてないよな

357 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 14:40:00.67 .net]
>>355
そもそも会話ってこの段階をクリア出来てなきゃしちゃダメなんて決まり無いしなぁ
ここの人って異性との会話以前に日常で会話しなさそうだし何か新しいコツを少しでもつかんだら早速明日会話に使ってみようぐらいの感覚でいいんだよ

358 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 14:58:25.02 .net]
多分、その日常会話のことをチュートリアルって言ってるはず

359 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 14:59:44.63 .net]
というか、もてたい男板なんだからある程度のレベルを求められるのは当然というか

360 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 15:23:03.74 .net]
社会参加のための会話スレじゃないからなー
友達すら出来ないというのはある意味スレ違いなのか?



361 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 15:30:19.46 .net]
えーと、このスレの基本方針を決め直すべきなの?

362 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 16:28:19.54 .net]
だな。
・社会参加のための基礎会話の練習の場なのか
・基礎会話は出来てる人がモテる為の会話を練習する場なのか
前提として もてたい 男のスレだから後者を推したいところ

363 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 16:31:27.01 .net]
スレの方針とかアホかよ。
好きなように書けよ。
興味無いレスは無視で良いんだよ。

364 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 16:40:36.87 .net]
>>362
まあ、普通に後者だよな

365 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 16:48:31.06 .net]
>>362
もちろん後者でいいけど、理論を披露するときは実例も踏まえるって大事だと思う
理屈だけだと腑に落ちてないからか、表面的な質問とか煽り多すぎるんだよね

366 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:01:51.73 .net]
どうでもいいわ
四の五の言う前にとりあえずそのモテる為の会話の問題だしてくれ

367 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:03:21.01 .net]
>>366
興味ないから無視されたんだろw

368 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:10:47.14 .net]

文章が省略されすぎてて意味分からん

369 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:14:18.21 .net]
>>363で興味ないレスは無視でいいとの意見があったから、>>366は無視されたんではないの
別に方針とかはそんな細かくしなくていいとは思うけど、無視したくなる気持ちはわかるw

370 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:17:03.27 .net]
会話の例文読んでても、なぜその言葉を選んだか、その言葉が出てきたかが分からないと意味ないからなぁ
こういう流れになるのは仕方ない



371 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:21:37.84 .net]
>>366
問題なんていっぱい出てるじゃん
>>299
なんてまさに実例まであってかなり応用の聞いた良い返しの練習になるよ

372 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:30:10.05 .net]
そういや、別に最新問題以外に取り組まなくてもいいよな

373 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:33:35.60 .net]
間違い、最新問題以外に取り組んでもいいよな

374 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:35:02.09 .net]
何を言ってるのかがさっぱりわからねぇ…(困惑)

375 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:36:42.80 .net]
どこが分からないの?

376 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:40:23.17 .net]
>>369
お前が無視していいって言ったから無視されたんだろってこと?
無視していいは俺のレスじゃないからそんなツッコミされてもわかんないわ

>>371
問題が今までのものと違うのかなと思って

377 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 17:44:06.45 .net]
無視とかどうでもいいけど、モテるための会話とか言い出してる時点でもてないのわかって辛い

378 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 19:57:19.23 .net]
モテるための会話問題ってなんだよw
会話は自分で展開して自分が面白くするしかないんだからそんなものあるわけない
こういう人がまさに日常会話すらままならない人なんだろうなぁ
段階が違いすぎて話がかみ合わないっていうか

379 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 21:43:12.20 .net]
そもそも基礎会話とかなんだよ
女が言うフツメンと同じですげーハードル高そう

380 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/14(土) 22:12:43.46 .net]
女友達と楽しく話せるレベルくらいじゃねーの?



381 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/15(日) 10:23:03.20 .net]
女友達と話せるレベルに全然達していない
その最初の技術として同意しまくるをつかったら
見事に話ができるようになったわ

382 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/15(日) 10:55:43.90 .net]
そこが最低限のレベルらしいよ

383 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/15(日) 11:05:02.98 .net]
果たしてそれで楽しいのか?

384 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/15(日) 11:11:35.88 .net]
昨日5時間ぐらい話したが
家でネットしてたり、街で一人徘徊してるよりは
人生の充実度が高いから楽しいぞ

ただし相手は彼氏持ちで絶対Hしないと言われてる人

385 名前:('∀`) [2016/05/15(日) 11:21:10.46 .net]
いや、会話自体が楽しいのか?

386 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/15(日) 11:42:51.31 .net]
ネットしてるよりずっと楽しいが

387 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/15(日) 12:17:25.23 .net]
多分そういうことを聞いてるんじゃないと思うぞ

388 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/15(日) 21:30:26.78 .net]
楽しくなるのは上級者だろ。時間をかけてうまくならないとならない。
ただ苦痛でもないから相当上手くはなってる。

沈黙が発生したり、なんか会話がうまく膨らまないってのはよく発生してる

389 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/15(日) 21:45:12.07 .net]
上手い上手くないって基準だと多分ずっと楽しくならない
別に楽しくなくてもモテるんだけどさ

390 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 12:02:40.67 .net]
俺の趣味は女と話すこと



391 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 15:42:28.06 .net]
ここのやつらってバイト中私語厳禁って言われたの間に受けてバイト仲間と業務内容以外の事では一言も話したことなさそう

392 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 16:04:16.40 .net]
>>391
それはないわ
さすがに雑談くらいはする

393 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 16:28:20.23 .net]
定義とかに細かい=私生活も細かいではないと理解した方がいいんじゃないのこの人?

394 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:02:06.63 .net]
私生活や定義じゃなくて会話について言われた事をどう受け取るかって話でしょ
細かいって言うよりは言われたことが絶対って思い込むやつは多いし
男:いちごすき
女:えーわたしは嫌い
男:だよね!わかる!(やばい!賛同しなきゃ)
みたいに賛同に凝りすぎてるヤツとか
それに会話で自分の意見に賛同されなかっただけで地雷!会話失敗!って思うのも思い込みすぎだし
普通の人はそんなこと思わない

395 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:05:36.68 .net]
キモオタ、もてない奴の優しさは優しさじゃなくてただ嫌われたくないだけの媚びってやつだな

396 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:13:37.40 .net]
>>394
それはもうただのコミュ障だから気にしなくていいよ
わざわざ目くじら立てたり否定したりしなくても、社会が否定してくれてるから

397 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:15:35.40 .net]
あくまでルックスがいいやつ限定だけど、
いちご大好きなんよねー
→私嫌いなんだ
→実はおれも嫌い笑
→ツッコミ

みたいな感じの会話はたまに見るね

398 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:16:27.00 .net]
>>395
優しくも媚びれてもいないなこの場合
無能をさらけ出してると言えばいいかな

399 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:30:23.48 .net]
同意する=相手に合わせてやってる、否定されても相手に同意して俺優しいって発想なんやろ

400 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:38:35.35 .net]
いきなり否定されたら
「俺も今嫌いになった笑」
とか言っておけばいい



401 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:51:23.61 .net]
>>400
まさに>>399やん
素直に疑問なんだけどなんでそこまでして賛同するの?

402 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:57:44.50 .net]
>>401
笑わせるためにやってるから

403 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 17:59:19.23 .net]
心開いてもらわんと話にならんからねー

404 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:03:03.77 .net]
>>401
これを単なる賛同と捉えるのはアスペだけ

405 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:06:10.26 .net]
>>401
マジでこんなレベルの奴がこのスレにいるんだな

406 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:11:13.01 .net]
実際カス多すぎだよなこのスレ

407 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:17:51.93 .net]
またこの流れか

408 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:28:15.29 .net]
>>402
賛同しか出来ないから面白く言って誤魔化してるだけなんだよなぁ

409 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:34:18.78 .net]
>>408
面白いなら良いだろw

410 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:34:59.50 .net]
賛同とウケ狙いの違いもわからんのかw



411 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:38:15.10 .net]
これが賛同になると
本気で思うやつもいるのか

闇は深い

412 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:38:49.40 .net]
賛同しかできないことが悪いのであって、賛同自体は選択肢の一つしかないのにな

413 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:40:03.49 .net]
面白くないし賛同されないたびにウケ狙いに流して会話終わらすやついるいる
いや、そうじゃなくてさ。ていう
だから飲み会で空気が止まるんだよ

414 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:45:14.18 .net]
>>400のどこがそれなんだ?w

415 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:45:47.48 .net]
>>413
まさにお前のことじゃないか

416 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 18:58:23.14 .net]
俺ジャスティンビーバー好きなんだ
えー、私あの人無理
やっぱ俺も無理だわ....

なら媚びすぎだけど

いちごとかありふれたものだからふざけた返ししてるし
女(周り)が突っ込む前提で使ってるけどね

417 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 19:08:30.83 .net]
いちごは簡単な例なだけであって
『自分の好きが相手の嫌い』だった時に
どう返すかって話だと思うよ
まさに
「いちご」に固執しすぎ

418 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 19:19:24.10 .net]
それに対してアドリブでツッコミ待ちのギャグを書いたら、なぜか賛同って言われた人がいるんだよねこのスレに

419 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 19:40:10.33 .net]
『いちご大好きなんだよねー』

私が飲み会で発した何気ない一言を、
意中の女性から「私は嫌い」で一蹴されたことがある。
私は彼女に好意を抱いており、彼女の気を引きたかったので、好きなものを一蹴されたことに面食らった。
女性が好みそうな"いちご"を引き合いに出しただけに、尚更である。

いちごをキッカケに話題を展開し、
イチゴ狩りに一緒に行く約束にこぎつけるという妄想は、彼女の発した「嫌い」の一言で吹き飛んだ。ストレートな否定に対し、口下手の私は二の句を継げなかった。

別に"いちご"で無くても構わない。

自分が好意を持っているものを「好き」と伝えた時、しばし「私は嫌い」とストレートに否定してくる人は、どこにでもいるものだ。

その相手が、あなたにとってさほど興味のない人であれば、何クソと躍起になって"いちご"の魅力を熱弁し、論破することも考えられるが、好意を寄せている相手であった場合、そうはいかない。

自分の発言をストレートに否定された時、私たちはどう対応するのが妥当なのであろうか。本「会話力向上スレ」を通して、
その考察を試みたい。

420 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 19:55:49.80 .net]
ふーん、嫌いなんだ
なんで嫌いなの?でいいじゃん



421 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 19:57:31.53 .net]
あんまり好みのネタじゃないな

422 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 20:02:03.27 .net]
これは滑ってるなw

423 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 20:03:25.92 .net]
>>421
"あんまり"や"あまり"、この否定のニュアンスを和らげる言葉が私は好きではない。
全否定とはいかないまでも、8割方否定されたような気持ちになるからである。
....ってまた始まるw

ウザそうだからやめます

424 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 20:24:30.11 .net]
男:ジャスティンビーバー大好きなんだよね
女:えー私あの人無理〜

受け答え案↓
男:そうなの?俺結構好きなんだけどな〜どこらへんが嫌いなの?
男:確かにかなりのお騒がせセレブではあるな笑 でもアイツ、曲はいいんだよなぁ

425 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 20:25:28.86 .net]
嫌いな人に魅力語ってどうすんのと

426 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 20:52:11.77 .net]
別に語ってなくない?
でもあいつ曲はいいんだよな〜去年出したアルバムの◯って曲はビルボードで数週間上位入りしてさ、あのマライヤともコラボしてたんだよ
ぐらい言うと語ってるけど
ジャスティンビーバーのこういう部分が嫌いなのは凄く共感するしわかる、だから俺はこういう部分が好きなんだ
っていうわかりやすく好き嫌いを分布したって話だから
現にビバカスの顔は好きだけど人として嫌い、顔はキモくて嫌いだけど歌が好きみたいな人いるし

427 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 21:01:09.04 .net]
というか相手の嫌いって気持ちを尊重してやれよ
なんで嫌いな人の話なんてしなきゃならんのだ

428 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 21:50:32.95 .net]
こっちの好きという気持ちは?

429 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 22:05:07.24 .net]
もてたいなら抑えとけよ

430 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/16(月) 22:52:07.40 .net]
抑えるというかうまくスムーズに会話を移行させればいいんじゃない?
嫌いだからすぐに違う話題に切り替えるってよりかはフェードアウト形式というか
それにそんだけ同意を求めたいならどこが嫌い?→どこどこが嫌い→俺もそこは嫌いorわかる って同意に繋げられるし



431 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/17(火) 18:28:24.65 .net]
>>397
>>400
こういう人って男にも同じ態度・テンションなのかな?

432 名前:('∀`) mailto:sage [2016/05/17(火) 18:39:48.09 .net]
>>431
知るかよ。そんなどうでもいいこと聞いてどうするんだよ無能。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef