[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/27 06:51 / Filesize : 90 KB / Number-of Response : 414
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

1/2000総合



1 名前:HG名無しさん [2013/10/15(火) 12:12:51.13 ID:vHqNYlz0]
立てました、こちらでどうぞ

2 名前:HG名無しさん [2013/10/15(火) 12:30:26.01 ID:/MO1vDXe]
検便は無職

3 名前:HG名無しさん [2013/10/15(火) 13:36:15.32 ID:/7qLz8IH]
ダメヤが徹底的に叩かれる擦れはこちらですか?

4 名前:HG名無しさん [2013/10/22(火) 10:05:30.91 ID:yIsIovP1]
つttp://www.dameya.net/shopbrand/018/X/

5 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/22(火) 14:15:52.84 ID:rrBclGSg]
青島から再販される旧バンダイのネービーシリーズスレかと思ったよ。

6 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/22(火) 17:02:13.19 ID:HPdc2SCK]
最近は3Dプリンターでこんなこともできるんだ。
誰か買った人いる?

>>4
アオシマのは実質中止みたいな噂が・・・

7 名前:HG名無しさん [2013/10/23(水) 03:01:41.75 ID:XDIKicBT]
>>6
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!

8 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/23(水) 03:05:38.49 ID:Dc7H9bvM]
ゲームの駒で有るらしいね>1/2000

9 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/23(水) 20:17:48.14 ID:z5I53Gpz]
WLの1/3くらいと考えると、駒にするとデカいな。

10 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/24(木) 10:33:22.06 ID:3NPMIl3h]
自作したいが難しそうだなぁ…



11 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 15:41:43.36 ID:PwQ9n0Fx]
3Dプリンターが安価になれば、CADソフトさえ扱えれば
個人で自作できる時代が来るのかもしれない。
(改大鳳型とかG14型とか超大和型とか)

12 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/25(金) 16:22:56.45 ID:7Xplsmcs]
その「CADソフトさえ扱えれば」の部分が最大の難点だと思うんだけどね。

13 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/27(日) 21:39:38.86 ID:aLGnpb4Q]
せっかくの専用スレに住人がいないようでは
このジャンル先は見えないのかなやっぱり

14 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 04:30:36.70 ID:ujfnY6j3]
いや、やはり昔から有る、1/700や1/350のシェアが大きいんだと思われ。

1/2000って、なかなか見ないしさ

15 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 09:17:41.32 ID:0vvL/9Lq]
タカラトミーさんのガチャは製作止まってるし、ダメヤさんとFtoysさんに期待するしかないねぇ。
駆逐艦、軽巡洋艦、潜水艦…そろそろ大型艦を見てみたい。

16 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 12:42:09.33 ID:iAmANxFk]
やっぱりアオシマはダメなのかなぁ?

17 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 14:45:23.89 ID:DyCLVVbc]
ダメヤさんの伊-400キターーーー!!(°▽°)

18 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/10/28(月) 16:50:46.48 ID:ec91hH17]
塗り分けが難しそうだけどかなりいいね!

19 名前:HG名無しさん [2013/11/01(金) 14:39:46.91 ID:Do+2NxzX]
板一覧に表示されないのでageます

20 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/01(金) 22:37:19.42 ID:9admMWbI]
>>15
フルハルが欲しいからFtoysにはまだまだ頑張って欲しい。
1/1250もいいけれど、1/2000のフルハルは場所取らないからね。
最近は1/1100のストックが増えてきたが(何



21 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/03(日) 05:16:43.33 ID:a1KQaZ3l]
淀に行ったら、1/2000の船が入荷してた。
飯食った後だったんで買いそびれたが…明日有ると良いなぁ。

22 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/03(日) 08:54:59.32 ID:daiz1GpJ]
日本艦の金型は潰されたって噂があったけど、どうだったんだろう?

23 名前:ニャンモ [2013/11/04(月) 00:55:30.11 ID:f5eYEj1K]
 お久しぶりです。
アオシマの1/2000海外艦船シリーズは11/2に発売されたとの情報を得ました。
自分も明日、仕事の帰りに探してみようと思います。

24 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 17:57:53.17 ID:15RVwf2A]
>>21
尼行けば1円で買えるみたい。
ただし、送料注意とか。

25 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/04(月) 21:23:28.17 ID:cC7sarRx]
艦船キットコレクション再版&リメイクしてくれないかなぁ。
飛龍と加賀の残念さを改善して、フルハルの翔鶴と隼鷹が欲しい。
手に入れば今のから艦載機だけ移植して甲板満載にするのに。

26 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 10:44:24.81 ID:KawCQVEr]
シリーズのミッドウェーの空母はでっかい日の丸がついてて他の空母と並べられない
真珠湾とミッドウェーの空母を入れ替えて再版してほしい

27 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/05(火) 12:59:07.14 ID:WD5JkvVL]
アオシマ2000シリーズPOWやノースカロライナ(ワシントンだっけ?)、サウスダコタは出てないのか?

28 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/06(水) 22:05:52.95 ID:tb5Cs4+O]
>>26
それを言うならたぶん次のシリーズはレイテだから迷彩瑞鶴と瑞鳳あたりだぞ。

29 名前:ニャンモ [2013/11/10(日) 11:48:01.61 ID:bqZYvg+w]
今日、8月に予約したアオシマの1/2000シリーズが
届いたぜ。箱はオリジナルみたいな上下分割式じゃなくて、
ポッキーみたいな一体式。中身はアオシマさんが少し手入れ
をしてくれたようで、水偵なんかも結構良い感じです。

30 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/10(日) 13:17:03.31 ID:rz3+QXL1]
難波付近の某大型店でアオシマ1/2000を2隻入手。
店員曰く仕入れても直ぐ売り切れるそうだ。
ちなみにちょい近くの店にはほぼ全種あったけど、艦船取り扱ってるの知られてないのかしらん



31 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/11(月) 01:19:49.64 ID:hyK/rU3S]
up.mugitya.com/img/Lv.1_up31764.jpg
ニュージャージーを作ってみた。機銃やブルワーク?もモールドされてて素晴らしいわ。
アオシマさん、これを期に日本艦の金型作りませんかね(チラッチラッ

32 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/16(土) 22:39:13.97 ID:OEluJxec]
艦船キットコレクションの隼鷹が買えたから作ってみたけど、
フルハルとはいえやっぱり省略点が多いな。
艦首支柱が湯口から回っていなかったのか溶けかかっていたし、
艦橋前部の高射装置が半分しかない。
甲板のマーキングはあれでいいのかな?中央部の風向標識がなくて
代わりに紅白の線が引いてあったけど。
それ以外でもアンテナマストも大鳳に比べると太いし分割がアレだし……
艦橋上の空中線マストが省略されてるのは、モデル的にはいいのかな?だった。

不満点も多いけど、1/2000のフルハルでこれはこれで貴重かな?
再販して翔鶴も欲しいな。あと、サイズがあってない飛龍のリメイクも。

33 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/17(日) 14:31:45.76 ID:nqUKbi1e]
525円の食玩に、そこまで求めてどうするよ。
そこまで気づいてるんだったら、手を加えてみるとかしてみたら?

34 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/17(日) 19:29:19.71 ID:fVazegQN]
>>33
マストと高射装置は追加したけど、甲板はもしかすると……というのがね。
大鳳も木甲板バージョン出してきてるし。
ただ、写真見ると翔鶴にも中央に紅白線が引いてあるのが謎。
ついでに隼鷹は後部昇降機にあったはずの着艦標識の白丸がない。

湯口のは不良品レベルだけど、もう販売終了品が棚の奥に残っていた、
だからねぇ……
大鳳でも飾り台が武蔵のがあったし、品質管理はいまいちっぽいね。

35 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/18(月) 19:58:40.00 ID:Kvy3AM/M]
君は食玩買わない方が幸せになれると思うよ。

36 名前:ニャンモ [2013/11/19(火) 09:30:19.63 ID:4bn2esPC]
>>34

貴方ほど細かい仕様が分かっているなら、自分で修正した方がいいと思いますよ。

37 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/25(月) 00:24:51.52 ID:AsvHxIcq]
アオシマの1/2000.地元の模型屋でセットで購入した。
ミズーリとニュージャージ、単なる箱換えかとおもったら、微妙に違うんだな。
感心した。
でもこのニュージャージーの余ったパーツには本来どうつかうパーツなんだろう?

38 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/25(月) 07:05:21.89 ID:lose6nw1]
艦これの影響なのか値段が上がっててたまげた

www.trycorp.jp/products/detail.php?product_id=8193
www.trycorp.jp/products/detail.php?product_id=8195

両方持ってるけど押入れから引っぱり出してみるか
当時は¥200だったかな

39 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/11/25(月) 09:50:28.30 ID:jo1szp9t]
>>38
200がオク2000店5000だからな…
まぁ、ネービーコレの殆どは既にタカラトミーやエフトイが商品化してるけども。

40 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 11:10:05.43 ID:Ijld3JcK]
ダメヤさんから特型駆逐艦が出たね。
ただ、そろそろ大型艦も出してほしいなぁ、あと外国艦なんかも。



41 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 13:14:47.47 ID:+Zj6RFMx]
個人的にはFトイ1とガチャの2種?しかない潜水艦をもっと出して欲しい。

42 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/12/04(水) 21:01:10.40 ID:CW3div2i]
ダメヤはフルハル仕様を出さないからダメヤ

43 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 18:48:04.05 ID:uvTcjFed]
特型、分けたんだね。

44 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 20:19:49.11 ID:yurdzt58]
>>38
発売時、100円

45 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/12/19(木) 22:31:33.76 ID:D+f7pYs2]
>>43
何の話?

46 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/12/26(木) 09:27:13.62 ID:iq9gyREF]
>>38
Fトイズから出来のいいのが出てるのに。なんちゅう強気の価格設定や。

47 名前:HG名無しさん mailto:sage [2013/12/27(金) 01:14:42.59 ID:oIpFvO1x]
>>46
そのF-Toysのも翔鶴隼鷹あたりはもうプレミア付いてるけどな。
今更赤城や蒼龍買い直しなんて現実的じゃなくなってるし。

48 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 07:41:29.71 ID:v2ZFDMSS]
アオシマ頑張ってくれんかな〜(σ≧▽≦)σ

49 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 11:53:30.23 ID:XZ9uvDyA]
アオシマって外国艦以外出さないのかな?

50 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 13:18:36.43 ID:hUQFCQxJ]
そもそも日本に戻ってきたのが外国艦の金型だけって話があったな。真偽は知らんけど、日本艦は鋳潰されたとか。



51 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 13:36:55.11 ID:G7h8d9W+]
>>50
まぁ連中ならやりそうだわな。
世界の軍艦コレクションでも日本艦のクオリティは……手垢が付いていたり
曲がっていたりとか酷いものだ。

52 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 20:28:21.40 ID:bf944D+H]
大鳳、武蔵、伊号四丸潜、日本の艦艇をこうして眺めてみると、
けっして工業力が低いってわけじゃなかったと思うんだな
しみじみと。

53 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/04(土) 20:36:20.73 ID:jE3INHPF]
メリケンの工業力が異常だっただけだから

54 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 20:40:18.23 ID:GJyjx8CU]
エセックス24隻揃えて思う。
艦隊決戦より、メリケンの工場地帯を破壊する事
こそが、大切だったんんだなあと、今頃気づく。

55 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/05(日) 21:38:57.91 ID:ZgbNjKnI]
ICBMでもないかぎり不可能だろ

56 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 00:05:23.91 ID:862Htw1s]
>>54
当初の潜特型の使い道はダーティボムをぶっ放すことだったらしいから、
そっちの目的で計画通り生産できていればそれもできたかもな。
けど、最近の潜特型と晴嵐の資料は本当にそうなの?っていうのが……
国際法違反の米軍塗装で吶喊準備ってのはねぇ……写真あったっけ?

57 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 05:56:34.55 ID:/1KU7df6]
>>56
米軍塗装で吶喊準備  

って小型原爆で核特攻でもするつもり???。

58 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 19:40:58.51 ID:/1KU7df6]
現代の海自なら、そうりゅOに原始的核O弾を
積んで、上海や天津で起爆させたら、報復平気と
なり得るのか。

59 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 20:56:23.26 ID:C4jUlBMg]
ってか潜特型の建造はパナマ運河破壊が目的じゃなかったっけ?

60 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/06(月) 22:36:17.05 ID:i8cv5fNe]
>>57
この間買った日本陸海軍機大百科111号の晴嵐がそれだったのよ。
アルミ塗装で米軍標識付けた晴嵐。
中の絵も伊400から発艦するのだったし、何でも欺瞞のため塗り替えて
出撃した、とか。
他に資料見当たらないんだよなぁ。こんなの。



61 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/08(水) 02:17:06.34 ID:629Qgvz+]
>>59
なんでも最近ワシントンだかニューヨークだかにダーティボムやBC兵器を
晴嵐でぶち込む計画だった、ってのが見つかった、らしい。
この間のCNNの伊400再発見のTweetでもあったけど、自分はその資料は
見たことがない。
本来は>>59氏の言うとおりパナマ運河の閘門爆撃のはずだと思ってたんだが……

62 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/08(水) 07:36:34.13 ID:VMuHRG4e]
エフトイズ 1/2000核武装艦隊 おもしろい企画だと思う。

がしかし、もし、ほんとなら無条件降伏なんて醜態をさらさないで
すんだろうと思う。

63 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/11(土) 14:04:03.98 ID:4X4Hvi1i]
>>60
複数人の関係者の手記に記されてるね
<塗装と国籍標識の偽装

64 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/11(土) 20:16:05.29 ID:b080LH1F]
>>63
thx
資料の探し方がまだ足りないってことだね。

65 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/11(土) 23:32:39.91 ID:VWUrV4cf]
艦船キットコレクションの新作出るな。
ただ、まだメーカーサイトにはない。
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/677001232.jpg

で、プレミア付きまくりの初期シリーズ再販。
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/677001304.jpg
艦これコラボってのはちょっとアレだが。これでバカ高いの買わなくて済むかな?

66 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 01:39:37.79 ID:idnnChTr]
金剛が霧島に見えるな……

67 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 04:06:00.94 ID:J0I2AFEN]
エフトイKKC5の大和、対空兵装盛りじゃないのな…
やっぱ特別編とかで大和1945(黒塗り対空強化坊ノ沖仕様)だとか出すのかね?
大和ミュージアムに同スケ完成品があるらしいけど…折角だし同じ台座や色合いがいいわ

68 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 04:20:53.91 ID:hpmvodlt]
>>64
ディスカバリーチャンネル
潜水艦トップ10かな?でみた
国籍標識の偽装まではやったみたいだけど、出撃はしなかった・・・かな?

69 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 09:21:24.29 ID:r3a2Upj/]
>>68
重ねてthx
ダメヤの潜特型塗ろうとしてこの資料のこと知ったから、どうしようかと思ってた。
世界の軍艦コレクションの購入特典とかだと普通に日本海軍カラーだったからね。

70 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 09:27:12.26 ID:r3a2Upj/]
>>67
大和とか雪風とかがここで出るし、矢矧ももう出てるから坊ノ岬沖編出せるかな?とは
思っていたけど、確かにそれで出せそうだね。
矢矧は出てるから駆逐艦が充実するか、あるいは修理間に合わなかった
隼鷹1945が来るか、とかだったら嬉しいかも。



71 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 15:32:24.89 ID:eSbYY+Un]
>>69
ダメヤの潜特型ってどこで入手可能ですか?
ダメヤ、潜特型とかで検索してもこのスレしか出てこないんですが。

72 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 16:58:21.49 ID:r3a2Upj/]
>>71
dameyaあるいはdameya-netで検索。
ttp://www.dameya.net/

送料無料まで買うのはちょっとキツいけど、まぁこれくらいの送料なら
納得できる。

73 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:02:46.67 ID:r3a2Upj/]
ていうか、>>4で出てたじゃないか。

74 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:19:16.89 ID:eSbYY+Un]
ありがとうございます。ずっとカタカナのダメヤで検索していたのでわかりませんでした。
>>4も見落としていました、すみません。

75 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 22:19:35.74 ID:r3a2Upj/]
>>74
そうそう。潜特型はまだいいんだけど、3Dプリンタでの積層だから、
普通のインジェクションキットとかだったらパーツ分割されているところまで
一体化しているから注意。
1/2000だから切り離し前に洗浄して塗装、後でタッチアップして、と
思ったら塗料が回らないところがある。
それに積層跡が気になりそうだったら切り離して処理してから、となるけど、
そうするとパーツが小さいから塗装が面倒だったりするしね。
このスケールでの潜水艦はタカラトミーやF-Toysでも少ないから貴重枠なんだけどね。

76 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/16(木) 00:35:47.07 ID:FjZlay62]
アオシマのエンタープライズとイラストリアスが買えた。
さて、しばらく積みだなw

77 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/19(日) 01:44:11.20 ID:+b8XoVt7]
アオシマのエンタープライズをメジャー迷彩で塗ってやろうと思ったが、
やっぱりサイズが小さいと難しいな。
つい真っ青になってしまいそうだw

78 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/20(月) 11:44:17.44 ID:lIwv3gh9]
富嶽が完成しておれば……

79 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/21(火) 06:37:47.88 ID:RhmJluI5]
このスケールの富嶽…1/700艦戦機ぐらいかねえ

80 名前:HG名無しさん [2014/01/26(日) 18:02:33.20 ID:36HX95sQ]
Fトイズの新作レイテ、箱では大和3つで愛宕1つwww
どう見ても封入ミスです愛宕争奪戦の始まり始まりwww



81 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 23:37:45.72 ID:WB3P0Mfv]
>>80
うちもそうだった。
ちなみに愛宕は洋上。フルハルだったら文句なかったのに。
大和がフルハルx2だったから、洋上の甲板使ってフルハル作る予定。
フルハル長門とフルハル愛宕が争奪戦だな。これ。

82 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/01/26(日) 23:44:13.34 ID:WB3P0Mfv]
そうそう。瑞鶴の迷彩、ちゃんと舷側迷彩もやってあった。
これなら瑞鳳や千歳千代田もほしかったなぁ。
次はエンガノ沖海戦にしませんか?メーカー殿。

83 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/10(月) 07:18:31.76 ID:ytGuy4KE]
雪中ワンフェスで祥鳳、龍鳳あったよ、ハードルは高そうだけどね。

84 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/11(火) 00:35:18.65 ID:Zgh+Tfpj]
倉敷のおもちゃ屋でフルハル愛宕と長門2typeゲット。
これでフルコンプ達成。
でも、地方は瑞鶴から売れるんだな。大和と駆逐艦余りまくり。
愛宕は一つしかなかったけどフルハルでよかった。

85 名前:HG名無しさん [2014/02/13(木) 09:05:35.38 ID:4Zl+40tq]
エフトイズ、艦コレの第2弾も出すってワンフェス情報
で、どこかで現役艦をやるみたいなこと書いてあったけど
ひゅうが、いずもやってくれるかな!?
F22とオスプレイっぽいの付けてくれたら完璧やね

86 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/13(木) 17:58:18.73 ID:zssAopU8]
>>85
いせとかもいいね!

87 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/14(金) 01:41:46.18 ID:D3z3IpIC]
>>85
それにはまず帝国海軍の軽空母、軽巡洋艦、駆逐艦の類を一掃してからにしてほしい。
戦艦でも扶桑とかでてないし。

88 名前:HG名無しさん [2014/02/14(金) 09:54:11.56 ID:NweczkWE]
信濃とか架空だけど紀伊も・・・提督の決断で量産した身としてはほしいw
ワンフェスディらー
ttp://www.dameya.net/shopbrand/018/X/
伊-400つくってみたいな

89 名前:HG名無しさん [2014/02/14(金) 10:49:47.79 ID:NweczkWE]
信濃とか架空だけど紀伊も・・・提督の決断で量産した身としてはほしいw
ワンフェスディラー
ttp://www.dameya.net/shopbrand/018/X/
>>87ここが補完してくれるかもね
伊-400つくってみたいな

90 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/14(金) 20:43:35.66 ID:5J68X/1l]
>>89
dameyaもいいけど、積層線がなあ・・・
あと、もう少し組みやすい(塗りやすい)分割にしてほしい。
ざっくりでいいから。w



91 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/14(金) 20:51:39.27 ID:flbx/kNB]
フルハルが無いのもダメヤ。

92 名前:HG名無しさん [2014/02/15(土) 13:35:25.69 ID:D2ymSBX7]
どっちかって言うと洋上ウォーターラインのほうが好きなんだけど
やっぱフルハルのほうが価値が高くなりやすいのかな
>>85 d.hatena.ne.jp/ftoys/20131106
船首から撮影した護衛艦「みょうこう」です。
新商品への布石か・・・?
お楽しみに・・・!!
だってさ
そこはDDHちゃうんかい(´・ω・`)

93 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/16(日) 23:13:22.79 ID:IKkIVhNV]
DAMEYAさん古鷹型重巡キタ━(゚∀゚)━!
ttp://www.dameya.net/shopdetail/000000000208/

94 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/26(水) 17:13:42.57 ID:pGLF0wAr]
DAMEYAさんの鳳翔、島風いつ頃だろう?

95 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/26(水) 18:02:27.00 ID:uqh0Dv39]
千歳型も出すみたいだね。

96 名前:HG名無しさん [2014/02/27(木) 13:16:06.01 ID:Rsa2LcyK]
ダメヤの取り巻きは本当に気持ち悪いな

97 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/27(木) 20:33:23.51 ID:6HUryASr]
DAMEYAの何がDAMEなの?

98 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/27(木) 21:57:36.05 ID:LaZ/8Pce]
1/2000で、フルハルを出さないところ。

そのくせ、144の潜水艦はフルハルで出しやがる。

99 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/27(木) 23:47:39.71 ID:X8rNbY09]
>>96 >>98
DAMEYAさんに粘着する奴は本当に気持ち悪いなw

100 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/28(金) 00:21:43.33 ID:gHB6YrXk]
ダメヤ本人はツイッターもブログもやってるんだから、
文句があるならこんな便所の落書きじみた場所でグチグチ言ってないで本人に直接言えばいいじゃない。



101 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/28(金) 01:01:03.34 ID:gUgIgX19]
DAMEYA、まだ買ったことは無いが、問い合わせの対応なんかは普通だし、
なんか粘着される要素があるのかね?
(もう少し、単価が安くなると助かるけど)

102 名前:HG名無しさん [2014/02/28(金) 16:43:08.13 ID:DRSsulh+]
全部ダメヤとその取り巻きの自演だろ?
まったく気持ち悪い。

103 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/02/28(金) 22:05:55.72 ID:HUVT43qj]
ここ見てるんだったら、艦船キットコレクション専用ディティールアップパーツお願いします。
とりあえず八九式連装高角砲が欲しいです。

104 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/02(日) 18:00:26.81 ID:ipqwCzJj]
CAD設計で片舷だけデータつくってもう一方をコピーしたから高角砲が左舷と右舷で対称なんだよな
しかし2000でディテールアップパーツは要らんだろ

105 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/03(月) 00:15:26.97 ID:64q2ULD0]
>>104
瑞鶴の噴進砲とかは欲しいかな?翔鶴の色違いになってるから、
レイテ沖迷彩なのに装備がマリアナ沖だし。
このサイズで自分で同レベルのディティール作るの手間だ。

106 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/03(月) 20:28:46.46 ID:ghjpcw7Q]
食玩用のディティールアップパーツwww

107 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/03(月) 22:10:18.40 ID:zrTH5Vbt]
アオシマのワールドネイビー用のは欲しい気がする。
ボフォースとかエセックス級でもアイオワ級でも平面だし・・・

108 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/03(月) 23:56:29.06 ID:64q2ULD0]
>>107
ワールドネイビー用だったら迷彩デカール欲しい。
イラストリアスとか疲れたよ……舷側から艦橋までつながるから。
エンタープライズはもう1942版として割り切った。

109 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/04(火) 02:31:41.59 ID:FL6dPFyz]
1/700のパーツが、なんとなく、自作に流用出来たりしない?
機銃が砲に化けたりさ。

110 名前:HG名無しさん [2014/03/05(水) 14:29:58.42 ID:Wf452/fv]
古いピットの武装パーツなら1/500や1/400に流用してる。
正確さにこだわるとおかしいのかもしれんが密度感がいい感じ
1/2000にも加工次第で化けるかもな。



111 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/06(木) 09:56:38.47 ID:ugNnT2hk]
実物の艦船でも最上型の主砲を大和型の副砲に流用してるしな
発想は模型と変わらんな

112 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/07(金) 02:16:08.45 ID:R3EVh9f7]
>>111
そうですね。まったく。

113 名前:HG名無しさん [2014/03/08(土) 16:28:26.40 ID:ua3PXjZb]
このスケールだと艦載機はどうしてるの?

114 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/08(土) 17:57:52.03 ID:z5+Q2kO7]
>>113
艦船キットコレクションなら塗装済みだからゲート処理に気をつけてそのまま。
ワールドネイビーシリーズだったらそれっぽく塗って、かな?
参考は1/1250の金属模型空母の艦載機の塗り方w

115 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/09(日) 06:18:03.91 ID:6WAABPm3]
ちょっと逸れるけど、「war at sea」の駒は、「約1/1800」で確定だな。
実際入手してエフトイズのと並べて、同じ水線長200mの艦で約8mm程度違う。
ジオラマ風に並べて遠景に置く分にはそんなに支障は無いが、やはり気持ちが悪い。
もう一隻比べてみたが総合すると、1/1800ときっちりでもなくて、なんかアバウトな感じ。
画像で見ると、駆逐艦とか小型艦艇になるともっと縮尺がくるっていそうな直感。

116 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/10(月) 16:31:46.95 ID:YUCD88Cs]
エフトイで妙高型ありました?

117 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/11(火) 07:16:47.16 ID:W+WN1qfR]
>>116
今のところなかったと思います。

118 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/17(月) 16:23:55.93 ID:sGk5dJdc]
第6弾は、西村、志摩両艦隊だと、不幸姉妹や妙高型、最上型、5500トンとかいけそうなのにね。

119 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/18(火) 09:29:20.30 ID:/DfcrE1+]
>>111
砲は流用してるが、砲塔は別物だそうだぞ。

120 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/26(水) 23:08:56.23 ID:j+OfJiVf]
>>117おそくなりました、有難うございます。
改造するのも大変なので、出して欲しいですね。



121 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/27(木) 01:33:47.95 ID:LzfG/cy/]
>>118
地味だが、是非そうして貰いたい。
エフトイズにちゃんと伝えた方がいいと思う。

122 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 01:42:30.19 ID:UoyeNTYm]
誰か、旧版・絶版の未組立品(自家使用)、うまく複製してくれる人いないかなあ。
粘土・シリコン・・・の昔ながらの型取りでもいいし、価格次第では3Dスキャン→3D出力でも。
そういうのをやってくれるところご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。

123 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 01:43:18.87 ID:UoyeNTYm]
誰か、旧版・絶版の未組立品(自家使用)、うまく複製してくれる人いないかなあ。
粘土・シリコン・・・の昔ながらの型取りでもいいし、価格次第では3Dスキャン→3D出力でも。
そういうのをやってくれるところご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。

124 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 11:18:10.85 ID:IyDam+mL]
「誰かボクちんのために海賊版を作ってくれる人いませんかぁ?」なんて聞いて、
「はいはいやりますよ〜♪」なんて答える阿呆がいると思うか?
ちょっとは考えなよ。

125 名前:HG名無しさん [2014/03/28(金) 16:01:12.77 ID:RQb9iyKj]
>>122は中●人並のモラルしか持ち合わせていないようだね。

126 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 19:11:18.15 ID:BhdIxnOP]
>>124
>>125
販売目的でない自家使用の複製は問題ないようですよ。
著作権関係で調べてみると。
問題は、複製をつくるプロセスだけれども、
これも発注者の自家使用の場合、有償であっても
複製に携わった業者には責任は直接問えないと。

127 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 19:14:10.09 ID:BhdIxnOP]
ま、2chで訊いてもダメですねw

128 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 20:49:53.68 ID:RoVujoiR]
そんなもんはわかった上で突っ込んでるんだろ。
誰かが個人的に複製してくれないかな〜って、どこかの誰かが自分用に複製するとして、お前に何の関わりがあるんだよっていう。

これを乞食根性と言う。

129 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 21:46:12.46 ID:Q1aK2bEN]
いまさら精度の悪い複製品をやられるよりも、21世紀の技術で再現した新製品を出して欲しい。

130 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 22:25:57.97 ID:IyDam+mL]
正に>>128の言うとおり。
多少なりとも自分で手を動かしたことのある奴ならそんな乞食根性丸出しの発言は出てこないだろうね。
いくら法律上問題が無いからといっても決して褒められることじゃない。
まあ試しにそこらの注型屋とか原型師にでも相談してみるんだね。
まともなところなら「そんな仕事誰がやるか!」と蹴飛ばされること請け合いだわな。



131 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/28(金) 23:23:31.50 ID:u4nvWU/F]
ということで、フルスクラッチ最強。

132 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 02:07:58.98 ID:55xHMgNc]
自分でやってみたら?
そんな難しくないと思われ。>型起こし・型取り
粘土とシリコンで満足いくまで試行錯誤。

133 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/03/29(土) 13:20:10.28 ID:ivJvI4A/]
自分でやる気はさらさらないんだろ。
満足いくまで試行錯誤するところに楽しみを見いだせるようなタイプの奴にはとても見えない。

134 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/04/05(土) 17:31:29.10 ID:CrzwmTpS]
艦これ1/2000は人気が有るみたいだ
さっき7/11に問い合わせたら入荷の予定がたたないらしい
尼にはあったが1Box制限だった

作り用は尼で買うけど、保存用が手に入らねぇ

135 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/04/06(日) 02:25:49.86 ID:HSB6Pmhf]
小型艦艇はないが、そこそこポピュラーな艦艇が多いからかね?
>「艦これ」バージョンの人気

秋葉のヨドバシあたりでも山がすぐに低くなる。
こうやって、金型を有効に使って(使い回して)利潤をあげて、
エフトイズさんがさらなる種類をだしてくれますように。

136 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/04/06(日) 13:20:12.48 ID:RqM49e5H]
アオシマのイラストリアス組んだけど、艦上機のソードフィッシュ(?)が
困るな。
あの分厚い主翼、ひょっとして複葉機の翼を表現しているのか?ってやつだし。
プラ板で作り直すのが早道かねぇ……

137 名前:HG名無しさん [2014/04/13(日) 03:03:41.64 ID:Dwu3AOLl]
艦これモデルの2の情報、どっかに無い?

138 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/04/13(日) 11:23:49.55 ID:XiRhNB/X]
>>137
今のところAmazonの予約だけだな。
本家にもない。

139 名前:HG名無しさん [2014/04/15(火) 11:55:28.15 ID:Z7+zbUGu]
あみあみでも予約が始まっていたよ。

140 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/04/15(火) 19:38:33.83 ID:AjREVbB/]
www.platz-hobby.com/products/4269.html
7月28日発売予定
長門
蒼龍
飛龍
榛名
霧島
愛宕
瑞鶴
武蔵



141 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/04/23(水) 19:11:47.81 ID:rjLJZpZt]
自衛艦シリーズは1/2000じゃないんだね〜。ホント訳わかんないよ、国際規格ってなんだよ。

142 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/04/23(水) 22:12:50.02 ID:Q3eHrf+E]
>>141
1/1250は小スケール模型のスタンダードサイズだよ。
金属模型とかだとこのサイズが多い。

143 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 17:49:45.06 ID:8j05vPOA]
レベルのミニスケール艦船がこのスケールだな。大和、信濃、ミズーリ、ウェールズ、シャルンホルスト、ビス、豪華客船なんかがあった筈。
以前出た缶コーヒーのおまけ艦船のこんごう&バーク&たかなみ&あきづきもほぼこのスケール。

あとはコニシ模型だが……これは……

144 名前:HG名無しさん [2014/05/08(木) 06:38:17.22 ID:T4no3Kq4]
エフトイは自衛艦シリーズを1/2000にしなかったことを悔やむといい。

145 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 01:18:09.19 ID:RVkA8ez3]
dameyaさん艦載機セット作ってくれるみたいよ
ソースはブログのコメント返信ね
やった〜
これで空母甲板に艦載機満載できる!ムネアツだわ

146 名前:HG名無しさん [2014/05/16(金) 06:17:35.85 ID:uCWDL+rO]
艦載機に限らず、陸攻や飛行艇も欲しいね。
スクラッチ用に装備セットもお願いいたしますm(__)m

147 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 14:49:46.34 ID:TgHu1gV8]
>>145
おーこれで空母や戦艦、巡洋艦を艦載機や艦上機目的で複数買いしなくて済むな。
いいことだ。
塗装が目も当てられないことになりそうだが……

148 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 14:50:50.58 ID:TgHu1gV8]
できれば日本だけでなくアメリカやイギリスのも欲しいな。
イラストリアスの艦載機として付属しているソードフィッシュや
エンタープライズのF4Fやらドーントレスやら分からないのが酷すぎて……

149 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 18:50:05.97 ID:egpOM9XX]
>>148
ですね〜 ワールドネイビーシリーズがあるから私も欲しい
港湾施設も計画があるそうですよ 楽しみですね!

ところで艦コレシリーズのフルハル→ウォーターライン化は流し込み接着剤使えるから
結構ラクそうですね。プラパン貼り付けてニッパーで切り出しでイケそう
高いヤフオクに手を出さなくても艦隊を揃えられそう!

150 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 23:55:24.28 ID:TgHu1gV8]
>>145
dameyaさんところには是非ともフルハルもお願いしたいんだけどなぁ。
WLもいいんだけど、できればこのスケールでフルハルモデル並べたい。
既存キットも艦底部だけ別売りしてくれないかなぁ、とか思うが、
難しいかな?



151 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/17(土) 11:25:02.44 ID:APNoWlV3]
>>150
ダメヤさんのブログにコメントで書き込むのをオススメしますよ。
丁寧に伝えれば返信もらえると思います。
確かにフルハルもコンパチにしたほうが作り手の表現の幅が広がりますね。

152 名前:HG名無しさん [2014/05/17(土) 23:12:17.45 ID:wHLniZuP]
港湾施設がどうなるかわからないけど、6号ドックとかできたら、信濃の進水事故のジオラマが作れそう。

153 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/20(火) 22:21:04.59 ID:z/Nvvp9h]
「1/2000 船」でググってみると結構艦コレの改造作品がヒットするね
先日発売されたワールドネイビーシリーズの作例なんかもある
↓この方のフッドの作例なんかよくできてて読み応えあるよ
mokeidaisuki.blog.so-net.ne.jp/archive/c2304513960-1

154 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/20(火) 23:43:36.19 ID:rN0tnsQ6]
>>153
やっぱりワールドネイビーシリーズだと舵とスクリューが、だね。
自分は艦船キットコレクションとか艦これモデルのダブり空母や戦艦から
流用した。
そのフッドの作例でもそうだけど、このスケールを自分で塗装するなら
迷彩はなしにするね。
迷彩デカール作って、も考えたけど、インクジェットじゃ難しい。

155 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/20(火) 23:57:27.23 ID:z/Nvvp9h]
パーツの流用はナイスアイデアだね
↓この方は迷彩にリペイントしてて、艦載機満載した空母もかっこいい
www.geocities.jp/mimo4151/ta-sakuhin.html

156 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/21(水) 00:16:08.54 ID:Hi7Qurfi]
>>155
日本艦の迷彩は空母の飛行甲板以外はまだやれないこともないけど、
欧米艦の迷彩とか睦月と如月のダズル迷彩はこのスケールではキツイな。
多摩や木曾の寒冷地迷彩や高雄妙高のセレター迷彩とかが楽かといえば
そうでもないけどね。

157 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/21(水) 22:41:25.17 ID:sPLMKoEr]
War At SEAシリーズについては↓この記事が参考になるよ
charaminicarbase.blog102.fc2.com/blog-entry-402.html

158 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/21(水) 23:40:07.53 ID:W+xEYgU3]
WASは残念ながら1/2000ではない
だいたい1/1800ぐらい

159 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/22(木) 21:46:46.77 ID:VDE8aYhO]
そうなのか〜残念
軍艦コレクションのビスマルク、ロドネイ、キングジョージ5世は縮尺どれぐらいでしょうか?
持ってる方いたら教えてほしいです。

160 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/25(日) 18:51:08.32 ID:ginL13vw]
軍艦コレクションは自分で入手して測ってみるしかないか

ところで第5弾の大和の艦橋からマストまでのブロックがなかなかきれいに甲板に固定できなくないですか?
前か後ろのどちらかが浮いてしまって後部の副砲がお辞儀してしまうんだよな〜
シルエットはかっこよくて気に入ってるんだけどそこだけが残念

あとはやっぱりこのクオリティで外国艦が欲しいですね



161 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 20:04:54.41 ID:lLBC7bww]
軍艦コレクション 手持ちから
ロドネイ   1/1835位
ビスマルク 1/2084位

ビスマルクは気にしなければ平気な差だが、ちょっと似てなさすぎる

162 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 23:41:09.14 ID:QmwLxcid]
>>161
貴重な情報サンクス!

夏にリリースされる艦コレ第2弾のためにお金は温存しておこう
艦船キットコレクションの第6弾はまだまだ先かなあ

163 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 06:43:18.99 ID:4pjmNA/T]
ダメヤさんの新作は潜水艦だ!

球磨型軽巡洋艦も待ってるよ〜

164 名前:HG名無しさん [2014/06/04(水) 12:45:11.17 ID:Fe3WYbzd]
>>163
ステマ乙

165 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 15:15:42.03 ID:UJ890W7M]
まだステマとか言ってる奴いるのか
どこの馬の骨が書いたかわからんような2chの書き込みなんてステマにならんっつーの

166 名前:HG名無しさん [2014/06/04(水) 16:20:35.89 ID:V4JsSYRP]
ダメヤ乙

167 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:16:08.10 ID:4pjmNA/T]
賑やかしにワールドネイビーシリーズのミズーリ作ってうpしようかね。

168 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:34:20.68 ID:4pjmNA/T]
お手軽に作ろうと思ったらどっこい結構難易度高いなコレ
硬めのプラに極細ピンセットと極細ピンバイス必須
でもその分楽しめる

169 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:53:48.77 ID:4pjmNA/T]
説明書小さくてアバウトだから資料も必須だね

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AA+%E6%88%A6%E8%89%A6&hl=ja&rlz=1T4GGRP_jaJP508JP508&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=lwiPU9WsHYiSlAXSwYHgAQ&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=986&bih=611

170 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:37:22.39 ID:4pjmNA/T]
塗装します。

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1401885405419.jpg



171 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:37:49.95 ID:Hl1JfqtO]
頑なに洋上タイプしか作らないな駄目やは。

172 名前:HG名無しさん [2014/06/04(水) 22:23:22.59 ID:Fe3WYbzd]
駄目やの潜水艦は販売中止らしい。
某所から圧力が入ったとのこと。

173 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 23:33:00.03 ID:xIf9fBFX]
圧力ってどこからF?A?

174 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 23:43:37.94 ID:4pjmNA/T]
完成しました。古いけどけっこうよくできてる。塗装すれば艦コレと並べて違いがよく分かる。
はあ楽しかった。見てくれた人はありがとう。またその内作ってうpしようかな。

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1401892628227.jpg
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1401892644380.jpg

175 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:56:29.48 ID:76tbv8zJ]
今年の夏のワンフェスは新作目白押しで楽しみだな
日米の艦載機セット出してくれたら100機ずつ買う

176 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 01:52:24.81 ID:0wSFJCFv]
>>174

積み上がってるエンタープライズとイラストリアス組もうかな?
このスケールでの迷彩がアレで積み上がってるんだが……orz
いっそのこと1942verとして迷彩なしにしてしまうかな?

177 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 09:26:31.82 ID:kpLOW97g]
順当に考えてFじゃない?
調子に乗り過ぎたんだよ。
潰しにかかられて当然だ。

178 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 14:40:03.13 ID:NgRDWEnu]
でかい釣り針だなあw

179 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 17:23:51.09 ID:76tbv8zJ]
>>176
ぜひ組みましょう!
この小ささなんであっという間に塗りあがって楽しいです。

180 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 19:23:29.19 ID:GfqoEgok]
>>172
ってか普通にブログで「早ければ今月上旬に発売できる予定」って書いてあるじゃん。
ウソつくにしてももう少しましな内容にしようや。



181 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 00:10:39.23 ID:aKoy9ywB]
フッド組んでるんだが説明書とパーツの形が適当過ぎてスクラッチしてる気分になるw

182 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 19:31:12.54 ID:aKoy9ywB]
ワールドネイビーシリーズって昔どんな艦が発売されてたの?
もう作らないから譲るよって方いないかな?
1つ1500円くらいでまとめて買いたい

183 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 19:38:35.30 ID:aKoy9ywB]
「バンダイ ネービー コレクション」でぐぐったらいっぱい出てきた
サウスダコタ、キングジョージ5世とか作りたい

184 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 19:39:39.53 ID:HsrAlgo0]
今じゃそんな額では売ってくれないと思うな。

日本艦でまだエフトイズやタカトミが出してないのは、大淀位じゃないかね。
外国艦だと、ノースカロライナ、サウスダコタ、ウェールズあたりがあったはず。

185 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 20:01:10.70 ID:aKoy9ywB]
ヤフオクにも少しだけど出てますね
とても手が出せない価格でびっくりですけど
アメリカ戦艦とかいいな〜

空母エンタープライズ組んでるんだけど結構造形が細かくてバカにできない

186 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 00:32:02.14 ID:0ucp3DPS]
フッドも完成しました。
30cmくらい離れて見ると「あ〜フッドかも」という出来ですw

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1402068391738.jpg

187 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 23:24:31.98 ID:0ucp3DPS]
エンタープライズのキットをヨークタウンとして仕上げました。
扉や窓のモールドまであって細部表現はなかなか良いです。

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1402150738654.jpg
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1402150850628.jpg

188 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 00:05:02.85 ID:ZqTXQb7T]
>>187
やっぱり迷彩は考えない方がこのスケールだと組めるね。
乙。

189 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 00:54:28.56 ID:yx/DsVgz]
>>188
ありがとう
艦船模型は初心者なので定番の塗装から攻めてみました
フッドに比べるとエンタープライズやミズーリのキットはよくできてて楽しかったです

ところで今テルピッツ組もうとしたら備砲が半分くらいつぶれて(砲身が無かったり曲がってたり)て艦橋のコアブロックもひしゃげてて
軽くショックを受けたんだけど私のキットだけでしょうか?
買ったままの人も中身を一度チェックした方がいいよ
まあ出してくれただけでありがたいから2個イチで組む予定だけどね

ワールドネイビーシリーズ万歳!

190 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 01:04:13.17 ID:yx/DsVgz]
ついにダメヤさんが艦載機セット開発開始してくれたようだよ
ソースは最新ブログね
できたら米海軍機セットも同時に作ってくれないかな、お願いします!



191 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 10:39:10.36 ID:AfyrhH2z]
テルはうちのも主砲1基の右砲が半ばから無かったな……
金型の状態が劣悪だったんだろか。こっちは真鍮線でどうとでもなるから別にいいけど。

192 名前:HG名無しさん [2014/06/08(日) 11:40:03.55 ID:asw4rZIu]
>>190
ステマ乙

193 名前:HG名無しさん [2014/06/09(月) 01:18:04.44 ID:C/3CveP9]
ステマでも何でも、選択肢が増えるのは良いことだ。

194 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 01:19:37.21 ID:gMXB1Vxk]
その通り 一向に構わん

195 名前:HG名無しさん [2014/06/09(月) 10:19:51.26 ID:l8LEfb1o]
>>193 >>194
ダメヤの自演乙

196 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:03:12.59 ID:gMXB1Vxk]
どこか外国艦の新作やってくれないかな
レジンキットでも可

197 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:21:13.00 ID:9RjoaRcP]
温故知新堂さんがフレッチャーとか、ギアリング、平甲板型とかやってるけど、
なかなかみかけない、「とわだ」とか「アマゾン」もあるみたい

198 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 01:05:37.34 ID:7Q42j3Tx]
>>197
初めて聞きました。貴重な情報サンクス!
1/2000と1/3000のシリーズがあるみたいですね。
第11回模型コンベンション@浅草橋に出展されてたみたいですね。
ぜひ欲しいけど通販とかやってくれないかな
そもそも連絡先が全然ヒットしない
頑張って上京しないと買えないとはつらい、、、

199 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 01:24:13.28 ID:7Q42j3Tx]
こちらのHPに写真が出てた。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/fumi_bnr32/63010552.html

200 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 22:05:43.27 ID:6PuJwCP6]
ヤフオクで高いけどプリンスオブウェールズ出てるから欲しいのだけど
キットはどんな出来か知らない?



201 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 00:07:46.06 ID:5SUXp0CJ]
だれも持ってないか

202 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 12:01:54.01 ID:EPJQm/pS]
ワールドネイビーシリーズの戦艦は>>189>>191のように金型劣化で
できが悪いのがあるからねぇ。
自分も空母は積んでるけど戦艦は……ミズーリやフッドは考えたけど
結局買ってないな。

203 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 00:41:36.18 ID:ax1bAzZl]
フッドはちょっとアレだけどミズーリはなかなかいい出来だよ

204 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 21:01:26.42 ID:rEop6AEB]
1/2000の戦艦ならかつてフルタから世界の主力艦が出てたな。

205 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 01:37:40.53 ID:mUt5wGI4]
ビスマルクはスケールがほぼ1/2000らしい
出来は良くないとのことだけどアオシマのプラモに比べたらどうかな

206 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 18:09:00.74 ID:mUt5wGI4]
新しく追加でテルピッツ買ってみたら状態のいいのを引いた
個体差が結構あるから買うときは中身を見せてもらった方がいいよ

あとダメヤさんの艦載機セットがいつのまにか完成しとるw

207 名前:HG名無しさん [2014/06/14(土) 19:15:55.22 ID:I9elf40g]
>>206
ステマ乙
「お米をトリコロールカラーに塗り分ける程度の塗装スキルは必要」とか、
お客様を舐めきってると思うのだが。

208 名前:HG名無しさん [2014/06/14(土) 19:24:39.68 ID:oa9AxI8q]
ヤダー乙の人キモーイ

209 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 19:29:22.47 ID:ifTV/DQh]
>>207
艦船キットコレクションを見るまでもなく中国人のおばちゃんにもできるんだぞ。
練習すればできるようになる。
お前は中国人以下なのか?

210 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 19:30:00.75 ID:mUt5wGI4]
ステマ乙職人早すぎw どんだけ張り付いてんだよ

艦載機セット買ったら頑張って塗ってうpしますね
日の丸どうやって塗るかな〜



211 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 19:32:34.56 ID:oa9AxI8q]
そいつ三笠スレにも張り付いてるし

212 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 19:35:13.78 ID:ifTV/DQh]
>>210
ポンチで穴開けたテンプレート作ると楽>日の丸
米軍機や英軍機も似たようにごまかせるし。

213 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 19:46:55.76 ID:mUt5wGI4]
>>212
アドバイスサンクス

ここは模型版だからみんなの作品も見てみたいお

214 名前:HG名無しさん [2014/06/15(日) 20:52:09.96 ID:HzJqKVLF]
ブログでお客と揉めている様を見ると、格納状態の艦載機はスルー、フルハル化の希望もスルー。
お客様の要望など一切無視するというダメヤのこの態度、未来は無いものと確信しました。

215 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 21:41:35.62 ID:chreCb0X]
>>214
ブログの返信?
たしかにコピペじゃなくていちいち打ち込んでいるのか名前間違っているのは
さすがに擁護できないなぁ。
資料がWLしかないからWLでの展開です、はもうちょっと資料集めに精出して、と
言えないこともないが、まぁそれでも今の技術で出してくれるだけいいとも
思えるがね。
タカラトミーのガシャポンみたいに最初からそういう展開だと思えばいい。

216 名前:HG名無しさん [2014/06/15(日) 23:47:53.76 ID:HzJqKVLF]
>>216
「名前間違っているのは さすがに擁護できない」
そのとおり、ダメヤは独りよがりで傲慢なメーカーであることがこれで証明されました。

217 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 12:08:37.55 ID:XeW6gvCM]
(……何言ってるんだコイツ)

218 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 12:39:54.05 ID:0Ppl6ie6]
暑さで頭になんか涌いたんだろう┐('〜`;)┌

219 名前:HG名無しさん [2014/06/16(月) 17:01:53.41 ID:z9MTO6uy]
資料を集めた挙げ句、単価が跳ね上がるとまた文句を言うんでしょ?

艦隊編成で集めるならWLが良いし、フルハルで作り込むなら、数揃える訳じゃないでしょう?資料を参考にスクラッチすれば良い。

220 名前:HG名無しさん [2014/06/16(月) 17:06:37.61 ID:QVMmU1a1]
ここで言い訳の繰り言ですか。
お客様と正面からきちんと向き合おうという気は無いのですね。
最悪だと思います。



221 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 18:07:00.22 ID:pCuRGmpU]
なんてでかい釣り針垂らしてやがるんだ!

222 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 18:56:03.00 ID:m+IAC2dX]
このフルハル小僧は1/700スレでもWLは糞、メーカーは安く船底パーツ提供しろとか連投していたカスだから無視してOK

資料なんか適当で良いとか言いつつPLのフルハル作る上で一番要らないのが船底パーツとか難癖つけるダボ

223 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 19:06:24.77 ID:asMAwCK/]
え、ヤフオクのコピー品販売者じゃねぇの、これ?

224 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 19:14:29.07 ID:XeW6gvCM]
ワールドネイビーシリーズレベルでいいからフルハルパーツと台座があれば、
とは思うけどね。
まぁ、WLで展開しますというなら台座と船底は自作するなりすれば良いと思うよ。
それでも英軍機も作ってくれるというのは朗報。
はっきり言ってあのソードフィッシュは手の付けようがなくて、という
レベルだからね。
鳳翔の艦上機レベルで作ってくれたら上等。

225 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 21:45:17.62 ID:STvVtOJ+]
ダメヤって本当に敵が多いのな。

226 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 00:12:55.57 ID:B6hfG65I]
味方も多いけどな

227 名前:HG名無しさん [2014/06/17(火) 11:49:25.38 ID:2cHYVRc7]
相変わらずブログでのお客様に対する失礼な態度。
ダメヤのような業者はお客様の要望は100%対応しなくてはならないはずなのにどういうつもりなのか?
最悪の対応だと断じざるを得ませんね。

228 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 12:03:49.51 ID:QGHnBJW/]
お客様と汚客様は違うし、厳しい客とクレーマーも違う

自分が道楽に金かけているからと言ってメーカーに採算度外視の奉仕強いる馬鹿は模型界に大勢いるが、そんな奴は存在する意味すらない害虫

229 名前:HG名無しさん [2014/06/17(火) 12:12:56.47 ID:2cHYVRc7]
>>228
そんな言い訳ばかりしてるからロクな商売ができていないんですね。
あなたの言い訳はもう聞き飽きましたよ。
私はあなたのそのような傲慢な態度を糾弾しているのです。

230 名前:HG名無しさん [2014/06/17(火) 12:26:11.73 ID:2cHYVRc7]
「自分が道楽に金かけているからと言ってメーカーに採算度外視の奉仕強いる馬鹿は模型界に大勢いるが、そんな奴は存在する意味すらない害虫」
これがダメヤの公式見解だそうです。



231 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 13:10:11.91 ID:kcug6o0C]
また香ばしいのが湧いてるなぁ・・・
最近やたらとdameyaに噛み付いてる奴を見かけるけど、一体何なの?w

232 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 13:32:07.45 ID:10sA2iYS]
おもちゃ板で艦船キットコレクションに複葉機ないのかな?という話題で
鳳翔を出したらかみついてきたよコイツ。
いったい何がコイツをここまでかき立てるやら……

233 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 13:33:04.12 ID:10sA2iYS]
複葉機出せないのかな?だ。
抜けてた。

234 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 14:35:04.54 ID:DxQR4dt5]
同業者のやっかみとかじゃないの?┐(´д`)┌

235 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 15:30:34.18 ID:QGHnBJW/]
>>231さん
>>232さん
このフルハル小僧は自分の好みがフルハルだからといって、1/700スレでは格安で船底パーツ売れとか、絶版品のキットを3Dプリンターで複製して分けてくれる人いないかとか馬鹿ばかりほざいている寄生虫だよ

236 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 15:49:12.68 ID:10sA2iYS]
まぁdameyaさんとこは3Dモデリングをアウトソーシングすることで
コスト抑えてるからね。
自前で修正できない代わりに機材を保有するリスクを減らせる。
要望も出してみて、向こうの商品展開予定でこうです、となれば
欲しいのを買うだけだしね。

とはいえ、自分もフルハルの方が好みだけど、ここまで堕ちたくはないな……

237 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 16:52:51.26 ID:DxQR4dt5]
アウトソーシングしてるのは3Dプリントだけじゃなかったっけ?
元のモデルもdameyaではもう作らなくなっちゃったの?

238 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 16:58:21.81 ID:gV33PWAk]
219でした。
向こうの掲示板みたけど、名前間違っているのは何処だろう?

239 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 19:35:31.80 ID:10sA2iYS]
>>237
ブログ見る限りCADのモデリングまでやって、実際の出力はDMMへ依頼しているみたいだね。

>>238
ttp://blog.livedoor.jp/dameya/archives/50858451.html#comments
ここの最後の返信で名前間違っていたけど、今は直ってるw
ちなみにさうり『ら』さんって書いてあった。フォントでうとらを間違えた模様。

240 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 19:36:29.33 ID:10sA2iYS]
あ、そうか。3D『モデリング』って書いたからおかしくなったんだ。
失礼。



241 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 20:58:22.06 ID:B6hfG65I]
そんな細かいことどうでもいいわ
あんまり詰め寄るもんだから米英艦載機セットの開発が決定から検討に変わったじゃねえか

242 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 21:11:21.96 ID:10sA2iYS]
あ、そうなんだ。
日本軍艦載機セットで何か問題点が出たのかな?
九九艦爆とかスパッツまでモデル化するつもりだったみたいだけど、
実際に出力してみるとダメだったとか。

243 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 21:37:00.49 ID:B6hfG65I]
違うよ

244 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 21:43:30.39 ID:10sA2iYS]
なるほど。
でも、米英艦載機セットは『考えてます』ってコメントにあったから、
先に作ったので問題が見つかったから解決するために時間をかけるのかと。

245 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 21:51:05.78 ID:B6hfG65I]
ダメヤ神よ
どうか米英艦載機セットも作って下さいませ、アーメン

246 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 22:49:46.36 ID:6tp6BzEx]
>>239
238です、そうだったんですか。ありがとうございました。

247 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 01:20:31.27 ID:nY4PHCIf]
こんばんは、夕凪です。
艦載機セットの値段はいくらくらいが適当でしょうか?
皆さんの意見が聞きたいです。

248 名前:HG名無しさん [2014/06/18(水) 01:42:36.17 ID:9OT9SHj2]
10円、異論は認めない。

249 名前:HG名無しさん [2014/06/18(水) 01:55:53.35 ID:9OT9SHj2]
>>247
お前はわざわざブログに書き込みをしてくださったお客様の書き込みを勝手に改竄したよな。どんだけ卑怯者なんだ?
どの面下げてここに「皆さんの意見が聞きたいです。」なんて言いに来れるんだ?
お客様を舐めるのも大概にしやがれ。

250 名前:HG名無しさん [2014/06/18(水) 01:58:39.01 ID:9OT9SHj2]
「私は客を舐めた商売をしていました。申し訳ございませんでした」とブログおよびツイッターで謝罪した後、アカウントはすべて削除。
DAMEYA-NETも閉鎖しろ。在庫は全て希望者に無償で配ること。異常!



251 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 02:13:01.40 ID:ePBRbI2F]
10円で買ってもお前組み立てられねーじゃん、バーカwww

252 名前:HG名無しさん [2014/06/18(水) 02:14:22.20 ID:9OT9SHj2]
異論は認めない。

253 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 08:25:23.73 ID:aKYFCVCS]
247が本人とは思えないけど、チャレンジャーだね。

254 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 08:31:13.60 ID:QygK6bUW]
バカを釣るには最高だがなw

255 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 08:46:27.27 ID:xJ9U4RB7]
夕凪です。知人に教えられてこのスレを見ました。
色々と心無いカキコミばかりで、何だかやる気が失せてしまいました。
本日をもってDAMEYAの活動を停止いたします。
今までありがとうございました。

追伸:>>247は私のカキコミではありません。

256 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 09:27:15.91 ID:QygK6bUW]
業務関連を騙ると結構な罪になるんだが、学生さんかねぇ……
それとも明日が関係ない毎日が日曜日かな?

257 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 10:15:46.10 ID:/T+PIyy0]
この馬鹿は胸像製作メーカーに「俺は尻と脚フェチだから全身像を作れ、しかも安く。お客様の言う事は絶対だから零細メーカーの分際で逆らうな」と言うレベルで無茶な事言っているのに気がつかず、とうとう犯罪までしでかした訳か
御愁傷様w

258 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 11:36:08.66 ID:UrTx0RHi]
>>247>>255も夕凪ではありません。
私が本物です。
両者とも然るべきところへ通報しておきましたのでそのおつもりで。

259 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 11:48:20.08 ID:IbN1ttDk]
ヽ(・∀・)ノわーい大漁だおっおっお

260 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 13:10:07.49 ID:3u97uRT+]
上の奴等はみんな偽物だよ。
本物はオレだよオレオレ。



261 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 13:51:28.34 ID:vrTRkvhf]
でお前らいくらなら買うんだお?教えろ下さい

262 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 13:53:53.34 ID:vrTRkvhf]
俺は1000円なら買うお

263 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 16:13:16.45 ID:BiHV+bZK]
えっもしかして買いたいのって俺だけなの?

264 名前:HG名無しさん [2014/06/18(水) 16:47:20.14 ID:+IcXLX7z]
こんな騒ぎになるならもう発売は見送るってさ。

265 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 17:20:11.99 ID:QygK6bUW]
(偽計業務妨害って言葉も知らないのかな……2chが匿名なわけないのにねぇ)
(特に企業の廃業って信用毀損罪にもなり得るのにねぇ……しかもこれ、現実に信用を低下させなくても適用されるのに……)

266 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 17:30:33.34 ID:UowYvtFe]
エフトイズの1/2000はどうして塗装済であのお値段が実現できるの?
材質が違うとか?それとも流通量?

267 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 17:49:43.26 ID:DUAL6+wv]
エフトイズの金型で未塗装、お値段はそのまま…なら理想だけど多少高くても(2倍くらい?)普通にキットのシリーズとしてこのまま出せないのかな?
1/2000扶桑や伊勢、海外艦をあのクオリティで拝みたい…
住宅事情的に1/700で艦隊編成なんて無理無理!ガチで愛でるのが1/700、数揃えるのは1/2000が理想だよ

268 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 18:01:48.52 ID:NTwnwWuX]
>>266
海外生産と大量流通によるコストダウン効果だろね
ダメヤさんは個人の道楽に毛が生えたレベルだから比べちゃいかんよ

269 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 18:05:43.93 ID:QygK6bUW]
>>266
生産が中国だから。
工場と契約するときに『何年間でいくつ発注するからこれだけ払う』ってやる。
工場としても操業して利益が出るからwin-win……なんだけど……
そこは中国ということで、だんだん質が悪くなる。
vol.1のころとvol.5や艦これモデルを比べたら、艦上機の翼の厚みや
プラの回り具合、塗装レベルなどでかなり質が落ちてるのが分かるよ。
メーカーがてこ入れしているからまだ保ってる状態だね。

270 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 18:17:47.51 ID:h+1qaIX9]
なるほど、WTMと同じ手法なのね
ワールドネイビーは過去金型の再利用だから安いんだし、もし国内メーカーの通常プラキットで出そうと思うとやはり\1.500〜くらいにはなっちゃうのかな
それでもまだ甘い?
ダメヤさんは触ったことないけど一般流通してないイメージなんでちょっと違うかな…



271 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 20:55:31.27 ID:QygK6bUW]
>>270
dameyaさんとこの価格は『3Dプリント製品だから』。
アクリルの積層なので、光造形のレジンとかよりは安く、エコプラスチック
積層よりは品質がいい。
ただ、DMMの3Dプリントサービスを使っているから、良くも悪くも
あそこの癖が出てる。
とりあえず、購入したら熱湯にママレモンかDoveのボディーソープ入れて
洗浄処理しないと半年くらい経ってからワックスがしみ出てくるよ。
それと反り返りがレジンと逆で真ん中が反るというのに気をつければ
普通のレジンキャストキットとほぼ同じ作り方で行ける。

272 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 21:14:46.50 ID:nY4PHCIf]
>>270
貴重な情報サンクス!
ダメヤさんとこの買おうと思ってるんだけどDMMの癖って具体的にはどんなこと?
あと真ん中が反るというのがイメージ湧かないんだけど対策ある?

273 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 21:20:01.64 ID:nY4PHCIf]
ダメヤの科学力は世界一いいいいいいいいいいい
スポポビッチイイイイイイイイイ
ダマスカスウウウウウウウウ

つい興奮してしまったおおおおおおおおおおおおおウホ

274 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 21:33:49.68 ID:QygK6bUW]
>>272
DMM 3Dプリントサービスの利点は材質が豊富なこと。
プラスチックからアクリル、金属や貴金属まであること。
癖はソリッドモデルしかできないこと。
だから、中空や細かったり薄かったりするパーツは依頼できないことが
欠点だね。
今回の艦載機セットでも翼がこれに引っかかることを懸念してる。
あと、造形方法の癖でサポート材除去跡が残るから、デザインナイフや
リューターで積層跡と一緒に綺麗にする必要がある。

船体の反り返り問題についてはdameyaさんのところのブログで解決方法
提示されてるよ。
φ0.8〜1.0mmの真鍮線を芯材として接着することで補正できるとのこと。
詳しくは2014/05/09の島風と浦波のサンプル組み立て記事を参照のこと。

275 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 21:35:32.01 ID:QygK6bUW]
(……妙なのに触ったかな……)

276 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 21:39:11.63 ID:QygK6bUW]
(って、本当に妙なのだったorz)

277 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 21:51:17.12 ID:nY4PHCIf]
>>274
なるほどそういうことか〜そういえば金属線を仕込んでましたね
ありがとう!

278 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/19(木) 08:43:15.02 ID:jrZNnn8R]
なんで「ダメヤさんの事はよく知らんけどイメージ違う(対象外)かな」って言ったらダメヤさん祭りになってるのかな・・・

279 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/19(木) 09:22:59.56 ID:0AMUpPJO]
何か急に態度がしおらしくなってるけど、>>278>>257ってことでFA?

280 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/19(木) 13:57:46.31 ID:MgNXnW3O]
>>279
いや、>>278>>266>>267>>270だよ
ダメヤ話はわからんからノータッチだったの



281 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/20(金) 11:42:54.36 ID:Vl5WxwHh]
>>247 >>272 >>273 >>277を見ると、nY4PHCIfがDAMEYAの夕凪さんの名前を騙っているのがモロバレな件について。
こいつDAMEYAのブログにもアレコレ書き込んでたのと同じ奴じゃないの?
粘着野郎もタチが悪いが、こいつも大概だな。

282 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/20(金) 13:20:48.41 ID:UB3eOQhc]
それで艦載機セットの発売が中止になったのか。
酷いなぁ・・・

283 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/20(金) 15:23:44.73 ID:oYLKQqbV]
1/1000ヤマト2199とリニューアル版のメカコレヤマト組んでみたんだが、ガンプラの感覚で艦船を作れる素晴らしいキットだった
ワールドネイビーも作ったのはバンダイなんだし、この技術を引っさげて久々にスケールモデル艦船にも復帰してくれないかなあ
あの出来なら少々値は張っても長く売れると思うんだが

284 名前:HG名無しさん [2014/06/20(金) 16:47:09.34 ID:2C2XFNGS]
ようっタロさんw

285 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/20(金) 18:55:38.19 ID:NXgKLBCf]
既にちきゅうとかしんかいとかあるのに。

286 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/20(金) 19:52:19.49 ID:nUTKXdRL]
えっメカコレリニューアルしてたの?
パッケージだけ新しくしたのかと思って買わなかったorz
もうあんまり残ってなさそうだな

287 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/20(金) 21:39:55.77 ID:yDU8tClM]
まだヤマトと古代艦とガミラス艦と三段空母しか出てないよ<新シリーズメカコレ

1/1700の割と近いスケールの艦船シリーズもあったよな……

288 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/20(金) 23:11:29.72 ID:jDWrubRf]
ヤマトこれっす
ttp://www.1999.co.jp/10261970

289 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 07:38:57.99 ID:o1Vl4a+q]
スレ違い

290 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 08:21:52.64 ID:CQtN4ae1]
>>282
ttps://twitter.com/DaikeYamamoto/status/479637580296646657

こういうのもあるから。
後ろに手が回っても知らないよ。



291 名前:HG名無しさん [2014/06/21(土) 08:56:00.51 ID:hOqsO+in]
駄目駄目屋の艦載機セット中止、実に目出度いなw

292 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 15:28:37.13 ID:A0yrZO4y]
日本海軍艦載機セットなんて初めからなかったかのようなスルーっぷりで千歳型水上機母艦の原形作りが始まってる・・・
やっぱり本当に中止になっちゃったの?(ToT)

1/2000 千歳型水上機母艦 原型製作記(その1)
ttp://blog.livedoor.jp/dameya/archives/50858998.html

293 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 15:58:43.87 ID:CQtN4ae1]
艦載機セットはDMMからのプリント結果が戻ってから、ってコメントに
書いてあるのによっぽど粘着したいんだねぇ。
パズドラみたいに動いてからじゃ冗談でしたてへぺろなんて通用しないのに。
ところで千歳型は水上機母艦と甲標的母艦のコンパチみたいだね。
さすがに改装空母は別扱いにしないとパーツがとんでもないことになるか。

294 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 16:22:37.96 ID:qIlpQVLN]
まぁ、読んだ人間が信じる信じないは別として。
こうして延々粘着しつづければ面倒だから関わり合いになりたくない、とは思わせられるだろ。

295 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 17:19:36.92 ID:CQtN4ae1]
>>294
とはいえ、アオシマが日本艦の金型確保に失敗してワールドネイビーシリーズに
なっちゃったから、実質F-Toysが出さない艦をWLとはいえ入手しやすい方法で
出してくれる希有なメーカーだからねぇ。
東京のイベントしか出さないガレキ造形師のは地方じゃ入手不能だし。
空母系に手を出し始めたのは艦載機セットがある程度モノになると
踏んだんだろうね。

296 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 17:22:16.92 ID:6icfnsz8]
バレバレの成りすましだとわかっていても>>247のカキコが致命的だったみたいだよ。
そりゃあんなこと書かれた後じゃどんな価格設定にしても叩かれるのは目に見えてるもんねぇ・・・
艦載機セットはお蔵入り、既にDMMに発注してしまった分は親しい仲間内に配って終わりにするらしい。
ヴァカの成りすましのせいで待望の新製品がおじゃんになった訳だから本当に迷惑な話だよ。

>>293
千歳型は今回みたいなことにならないのを祈ってるよ。
甲標的母艦とコンパチにするとなると、艦尾を差し替え式にでもするのかな?
金型作り直す前のアオシマ千歳型がそんな分割だったよね。

297 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 17:45:23.40 ID:pK+YpIQP]
今度エフトイズから出る海自シリーズは、確か原型はピットとか書いてあったような気がするんだが、1/2000シリーズもそうなんだろうか

298 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 18:23:45.12 ID:CQtN4ae1]
>>297
F-Toysの艦船キットコレクションはプラッツのがベースだよ。
大和ミュージアムとかで完成品として販売されてるもの。

そろそろタカラトミーにも頑張って欲しいんだけどねぇ。

299 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 18:39:52.87 ID:VrIDGzwJ]
〉〉296
艦載機セットがお蔵入りなんて適当なこと書いてんじゃねーよバカが
ソースを出せクズが

300 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 19:27:17.41 ID:TSNNk/UI]
>>298
タカラはエフトイズが出す前辺りにガチャで1/2000出してなかったっけ?
あれも200円のガチャとしては立派だったけど



301 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 20:33:11.73 ID:41inat/5]
>>300
あれ良かった!
1/2000なんてあれくらいディフォルメ効かせても全然ありだと思う
安くて手軽で、軽いから結構頑丈だし
以外だったのが空母の飛行甲板
あのサイズだと下手にモールドするよりツルツル面にシール貼った方が精密に見えるのは目から鱗だった
あそこまで安くは無理でも大手のメーカーがあーゆうのをもう少し本格的に出してくれると嬉しいんどけどねー
ダメなんとかさんしか話題が無いとか悲しすぎる

302 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 20:42:18.27 ID:qIlpQVLN]
タカラの洋上模型連合艦隊はエフトイに被されまくって潰れたろ……
それでも伊勢型、雲龍型は未だに無二のものだが。

303 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 21:09:20.36 ID:CQtN4ae1]
>>302
実は加賀の雰囲気もタカラトミーの方が上だという。
精密具合では完敗なんだけどね。
信濃とかまだ出てない艦船を先に出して売りきりという戦法もあると思うけど、
やっぱり採算が取れないかな?残念だけどね。

304 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 21:10:37.50 ID:wyHXiIer]
>>299
DAMAYA本人から聞いた話だから。
まあ後はこうやって過剰反応する奴が出てくるのがいい証拠なんじゃないかな?w

305 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 21:11:41.90 ID:CQtN4ae1]
加賀だけじゃないな。飛龍も寸法含めてタカラトミーの方が雰囲気は上。
艦これモデルで飛龍は修正してきそうだけどね。
空母機動部隊編で何故に蒼龍だけ葬ったと今でも不思議でならない。
吹雪型駆逐艦も伊19もタカラトミーしかないからねぇ。

306 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 21:27:50.43 ID:BXA4OPnA]
>>304
でたらめ言ってんじゃねーよバカ
ブログで何も公表せずお前みたいなクズに言うわけねーだろ
他人がお前のウソを指摘するのがどう証拠になるのか説明してみろよw

307 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 21:32:28.73 ID:V4CS6TtU]
2chの書き込みで販売中止って
どんだけ2chに振り回されてるんだよw
まあ本人が2chよく見てるって証拠だよな
アロハ叩いてたのも本人なのか

308 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 21:32:46.72 ID:CQtN4ae1]
>>306
どうせ言いたいだけなんだし。
現状でdameyaさんが動いたら信用毀損罪になることが分かってないんでしょ。
逆に本当にそうなら発表するでしょ。
とはいえ、イベントで先行販売されても地方なんで通販しかないけど。
艦船キットコレクションの大鳳に烈風や流星改が載せられるのは夢だなぁ。
プランニング中の英米艦載機セットも形になったらイラストリアスが
ようやくまともになるし。

309 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 10:22:40.41 ID:Ina/Sj3e]
アロハのことも現在進行形で叩いてるよ。
まあ無職引きこもりで他にすることが無いんだろ┐(´д`)┌

310 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 10:26:44.27 ID:5u0C1Qe3]
>>304
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140613/trl14061318350002-n1.htm

よかったね。ちゃんと司法が動くようだよ。



311 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 12:31:18.59 ID:Q2/U+jVG]
で、艦載機セット中止の情報は全くのガセだったという件について。

312 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 22:08:11.23 ID:5/+FqgnF]
>>304
お前は苦しんで死ね

313 名前:HG名無しさん [2014/06/25(水) 08:48:57.62 ID:Id+lwDs5]
ダメヤってどう考えてもタミヤのパクりだよね。
何で訴えられないの?

314 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/25(水) 19:44:24.93 ID:wjyuTuNl]
>>310
駄目やは企業じゃないし

315 名前:HG名無しさん [2014/06/25(水) 21:59:08.77 ID:J+WCqZtE]
企業でもないのに人様に物売ってお金儲けてるってどうなのよ?
税金とかヤバいんじゃないの?

316 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/26(木) 00:07:33.40 ID:S6mszW4c]
またダメヤ粘着か
ダメヤが訴えられないのはタミヤのおおらかさってかしたたかさだよ

商品構成がダブる訳でもなきゃ販売規模が脅威になる訳でも無いダメヤ訴えてもタミヤが得るものなんか何も無い
むしろ弱いもの虐めのイメージがつくだけ
その辺は小学校の卒業製作すら壊しにくるディズニーなんかとは違うわな

317 名前:HG名無しさん [2014/06/26(木) 01:21:41.19 ID:yV4DdZY9]
わかった!タミヤの眼がダメヤへ向くように仕向ければいいんだな!w

318 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/26(木) 07:51:22.81 ID:iZEZ9IeH]
みんな相手にしなさんな

319 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/26(木) 16:37:14.93 ID:fVBNq5DJ]
結局このダメヤ粘着って一体何者なの?

320 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/26(木) 17:36:40.81 ID:jUNpe/cU]
Mr.フルハル=さうりう



321 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/26(木) 19:45:46.73 ID:oHzkrQ3N]
>>320
残念ながら違う。
あんな粘着と一緒にしないでくれ。
まぁ、報告したけど消された、ということは向こうで処理するんだろうね。
危険犯だから自分がそう感じた時点で相談もできるんだけどね。

322 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/26(木) 22:33:54.75 ID:iZEZ9IeH]
Mr.フルハル=さうりう(確信)

323 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 00:19:09.29 ID:rZNKCZgu]
あの粘着があれだけ丁寧に問い合わせできるのかね?
しかもあれだけで終わってるんでしょ?粘着してないし。
ID:iZEZ9IeHやID:jUNpe/cUは何を根拠にしてるんだろ?

324 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 02:01:39.90 ID:+/SvkSiY]
粘着される奴ってのは往々にして粘着されるだけの理由があるんだよ。
ダメヤの夕凪って正確に問題があるんで有名だって話しじゃん。
そのせいで会社はリストラされ、嫁にも離婚されて一家離散。慰謝料やら養育費やらの支払いで大変らしいよ。

○チガイには○チガイが寄ってくるものなのさ┐(´д`)┌

325 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 09:54:17.50 ID:7mJeDqGs]
>>324
などと意味不明の供述を繰り返しており・・・

326 名前:355 mailto:sage [2014/06/27(金) 13:53:18.22 ID:4aej7jAj]
>>324
根も葉もない事言いふらしていると名誉毀損になるし、仮に事実ならプライバシーの侵害となる
どちらにせよとっても危険な書き込みしているって覚悟はあるんだよね?(^_^)

327 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 19:51:48.63 ID:Fiv9ZTxn]
ダメヤさんの艦載機セット届いたぜー
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1403866227232.jpg

328 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 19:57:06.97 ID:+/SvkSiY]
ステマ乙

329 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 20:10:29.15 ID:Fiv9ZTxn]
>>328
きもちわるっ

330 名前:HG名無しさん [2014/06/27(金) 22:46:37.85 ID:RtQKvOJE]
>327

お、イイですねえ。お手数を掛けて恐縮ですが可能なら中身の出来がわかる写真も上げてもらえると、購入検討中の身としては助かります。



331 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 23:07:08.27 ID:+/SvkSiY]
>>327 >>329 >>330すべてダメヤの自作自演。
どうせ出来が悪過ぎて箱の中身なんか晒せないだろ?

って煽ると合成写真なんか出してきたりもするから本当に達が悪いよなw

332 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 23:29:25.47 ID:Fiv9ZTxn]
>>330
驚くべき造形ですよ。付属の飛行機よりはるかにシャープで薄く特徴を捉えています。
追加で買う価値ありです。データでみるとあまりぱっとしないなあと思っていましたが
実物はかなり良くできてます。あまりに出来がいいので付属の飛行機と並べると違和感が生じると思います。

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1403879089755.jpg

333 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 23:31:57.59 ID:+/SvkSiY]
合成写真乙
下らない小細工すんな

334 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 00:17:17.84 ID:St+ZA7Sj]
>>333
キリ番オメ
少し落ち着けよ
さうりを

335 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 01:13:52.28 ID:T3gk4+o/]
(妙なのが沸いてるな……)

336 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 01:14:37.13 ID:T3gk4+o/]
誰にしろ人の名を騙る、ってことがどれほど危険か理解してないんだろうな。
覚悟あるのかな?

337 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 08:56:52.70 ID:rtxzz0BY]
ネット上の行為でリアル逮捕のリスクを勘案できるなら、最初から海賊版販売なんてしてないと思うぜ?>変なの

338 名前:332 mailto:sage [2014/06/28(土) 12:05:31.03 ID:jpB4uKjb]
すまん、補足
画像の下の方に写ってる塗装された3機は赤城に付属のやつね

339 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 12:08:17.56 ID:T3gk4+o/]
>>338
その赤城のって艦これモデル?
vol.1の蒼龍付属の艦上機はもうちょっと翼が薄かったんだけど。
vol.3の隼鷹やvol.4の大鳳のはそれくらい翼が厚いね。
艦これモデルは購入してるけどまだどれも組んでないんだよなぁ。

dameyaさんのも蒼龍並にいい感じだからやっぱり購入しようかな?

340 名前:332 mailto:sage [2014/06/28(土) 12:33:56.09 ID:jpB4uKjb]
>>339
艦コレモデルの赤城所属機だよ

なんとシリーズでそんなバラつきがあるんだ!知らんかった
まだ塗装してないけど明らかにダメヤさんの方が翼薄いし雰囲気出てるよ
99艦爆のスパッツとか感動するレベル



341 名前:HG名無しさん [2014/06/28(土) 12:34:16.75 ID:az64zcxv]
つまりダメヤの艦載機セットは艦これmデルのマルパクリってことだな。
全くの詐欺的商品。
買う価値一切無し。

342 名前:HG名無しさん [2014/06/28(土) 12:35:00.14 ID:az64zcxv]
>>340
ステマ乙

343 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 16:22:30.57 ID:T3gk4+o/]
>>340
vol.1の赤城や蒼龍の艦上機はニッパーで切り離すのに慎重になるレベルだった。
vol.2はマストのない加賀と寸詰まりの飛龍でパスしたけど、vol.3の隼鷹で
艦上機の翼の厚みに驚き、vol.4の大鳳であーあと思ったものだ。
vol.5の瑞鶴も大鳳と変わらないしね。
たぶん翼が薄いと中国で手抜き生産し始めたときに検品通らなくなったんだと
思う。
確かに切り離しやすくはなったけど、模型としての精密さは喪われたね。

344 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 16:38:01.19 ID:T3gk4+o/]
そうそう。どれだけ翼の厚みが違うかというと、大鳳の零戦52型だと
翼にパーティングラインが見えるけど、蒼龍の零戦21型だと見えない。
大鳳の彗星11型と蒼龍の99艦爆11型も同様。
さすがに99艦爆のスパッツは再現されてないけどね。
南太平洋海戦の隼鷹も零戦21型だったはずだけど、こっちも翼にパーティング
ラインが見えるしね。

345 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 00:49:55.62 ID:POWSlbj7]
エフトイズのブログで新しく空母の写真きてるね
信濃っぽい?

346 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 00:53:05.23 ID:5v2LCTqn]
某ブログではエンタープライズ級?って言ってるけど
どっちだろうね

347 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 09:27:56.26 ID:RSBPk+Eb]
>>345
煙突形状から信濃っぽいね。
呉空襲あるいは本土防衛戦編かな?
さすがに大破状態の青葉や龍鳳は出さないと思うけど……

348 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 13:08:40.04 ID:8TJO3tl6]
君らよくあんな写真で艦名が分かるねw

外国艦はまだなのか?
いつか出すとしても適度に日本艦も混ぜないと売れないと思うが、、、

349 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 21:05:13.40 ID:8TJO3tl6]
dameyaさんの艦載機セットを塗装しました。
ついでに艦コレ版のフルハル赤城所属機と比較してみました。

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1404128963593.jpg
キットは見た目がきれいだったので洗浄せずにそのままMr.カラーとガイアの筆塗り
で仕上げました。結果から言うと洗わなくても問題ないです。
ゲートがL字になっており先っちょが接続しているというよく考えられた構造のおかげで
これほど小さくても切り出しがしやすかったです。

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1404128988794.jpg
こっちは拡大した比較で積層痕が見られますが肉眼では全く分かりません。
翼も薄くてエンジン回りがシャープなので圧倒的にdameyaさんの方がリアルです。

350 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 21:21:27.87 ID:Gh5oI/6U]
>>349
ステマ乙



351 名前:HG名無しさん [2014/06/30(月) 21:53:18.01 ID:/6zlrZ21]
>>350
キモッ

352 名前:349 mailto:sage [2014/06/30(月) 22:48:20.66 ID:8TJO3tl6]
ちょっと訂正

他の箱の方に油ぎったキットがあったのでやっぱりお湯で洗った方が良さそう

353 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 00:27:24.51 ID:rCQfDZyV]
>>352
乙。
これはvol.1の艦上機よりのさらにシャープだね。欲しくなってきた。
あと、dameyaさんとこのは3Dプリンタ造形上の都合でワックスが
しみ出てくるから熱湯にママレモン入れての洗浄は必須。
やらないと半年位してからワックスしみ出てくると公式見解あり。

354 名前:349 mailto:sage [2014/07/01(火) 00:42:04.66 ID:diS4jYch]
>>353
ありがとう!
もう塗っちゃった分どうしようorz 半年後にまたレポします
超音波洗浄機買ってくる

355 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 00:42:38.76 ID:rCQfDZyV]
艦船キットコレクションのvol.6、信濃だとして、残りはもしかして
呉に残存していた空母を主体とした幻の機動部隊とかかな?
そうすれば信濃だけでなく鳳翔や龍鳳、それに利根や青葉、大淀が
出せるから艦これモデルvol.3のネタにもできる。
さすがに1945ヴァージョンでは出さないだろうけどねw

356 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 00:46:01.92 ID:rCQfDZyV]
あ、利根はもうあったか。
榛名と伊勢、日向だね。艦これ実装艦だと。

357 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 01:09:58.66 ID:WCtUaqEc]
11,12月くらいかな
6弾は

358 名前:349 mailto:sage [2014/07/01(火) 21:55:15.94 ID:diS4jYch]
ダメヤさんの艦載機セットをさんざんおススメしてきたけど
ちょっと注意が必要だから購入予定の人に伝えとくね。
烈風と彗星の列は足がとにかくもろいから洗浄と塗装(特に筆塗り)、
空母への盛り付けの際は注意が必要。すぐ取れちゃうから。
あと購入したら足が欠けてないかすぐ確認を。
いちおうダメヤさんにもメールで改良のお願いしてあるんだけどね。

359 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 22:21:03.88 ID:rCQfDZyV]
>>358
DMMの3Dプリントサービスを利用した積層モデルだから、薄いところが
脆いのは想像できてたけど、情報thx。
塗装する前に一度サーフェーサーを薄く吹くなりの下準備した方がいいね。

360 名前:HG名無しさん [2014/07/01(火) 22:26:47.17 ID:Lc59Le62]
DAMEYAの売り物は全てインテキ商品。
油ギトギトで塗装もできず、端から壊れてる物を兵器で売る悪徳業者。
買うと馬鹿を見るのはこれで明らかになったな。
全力で拡散していこうぜ!



361 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 23:25:48.10 ID:Y06Q6iT7]
キモッ

362 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 23:51:40.25 ID:vtjjWPQM]
艦これモデルの加賀ってもしかして改良されてる?
前甲板と格納庫の間がちゃんと空いてる、
艦船キットコレクションの方は空いてないってのにさっき気づいた

363 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 00:36:08.01 ID:sbOC1W1s]
えっ、そうなの?いい情報だね。
持ってないから買うかな
他にもそういうのあるのかな

364 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 00:39:55.36 ID:px9rhvib]
>>362
それならマストがないのとミッドウェイ仕様の日の丸は何とかして欲しかったな。
飛龍はそのあたり対処するみたいだけど。
飛龍と瑞鶴が仕様変更されてるから加賀だけ浮くんだよね。

365 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 00:47:55.99 ID:sbOC1W1s]
なるほど、じゃあ塗りつぶしてやる

366 名前:HG名無しさん [2014/07/02(水) 01:33:12.52 ID:XRfhWuGL]
インチキ商品販売のDAMEYA、ついに倒産wwww
ざまぁwwwww

367 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 01:40:31.59 ID:sbOC1W1s]
俺は出来のよさに感激して最初の6セットに加えてさっき2セット買ったけどね

368 名前:HG名無しさん [2014/07/02(水) 01:47:19.94 ID:XRfhWuGL]
私は今まで不良品を販売しておりました。もうしわけありません。
本日をもってDAMEYAの活動を停止いたします。
今までありがとうございました。
ってツイートしてブログにも書いてあるぞwww

369 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 01:47:43.99 ID:sbOC1W1s]
流星改の試験飛行とそれを護衛する烈風の先行量産部隊なんてね

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1404228401240.jpg

楽しすぎて時間忘れる
もう寝よう

370 名前:HG名無しさん [2014/07/02(水) 01:50:12.91 ID:XRfhWuGL]
っていうかダメヤの不良品情報を晒して潰してのけたさうりうGJ!、超GJ!!www



371 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 05:12:39.73 ID:r784lKM2]
落ち着けよ、さうりら、IDが一緒だぞ

372 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 08:01:02.79 ID:px9rhvib]
(相変わらず、だな……)

373 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 23:08:11.67 ID:sbOC1W1s]
dameyaさん足の破損品を無料で補てんしてくれたよ
あと足も改良するってメールきた
こういうレスポンスの良さってありがたいし、個人で全部管理してる利点だね

374 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/03(木) 00:10:07.73 ID:x1awnUer]
壊れる前に足を瞬着で強化することをおススメします。
あと自分はプラストラクトの0.4mmプラ棒で作りかえる方法を確立しました。

375 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/03(木) 00:28:41.58 ID:PDNoWTTc]
>>373

3Dプリンタでの積層モデルではどうしても面積が狭いと起きる問題だからね。
実際に作ってみないと分からないところもあるし。
改良版が出るのは嬉しいね。そうなると、初版はどうなるかな?というのも
あるけれど……

376 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/03(木) 00:47:33.94 ID:x1awnUer]
買う時に確認してもらうのが一番だね
いつ改良されるのかは分からないから
自分は対策立てたから初版でも買っちゃうけど
だってかっこいいしこの手の商品て今買っとかないと
いつ販売中止になるか分からんからね

377 名前:HG名無しさん [2014/07/03(木) 11:17:57.81 ID:r9GmHnTB]
不良品販売の咎でダメヤは公正取引委員会から販売差し止めの処分を食らったらしいよ。

378 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/03(木) 12:11:00.84 ID:PDNoWTTc]
度胸があるのか、明日がないのかわからんな。

印象情報を意図的に操作して私怨で馬鹿みたいに叩いてると
いつか逮捕されちゃう事になるかもしれないよ?
今だってdameyaさんやさうりうさんが無視して黙ってるだけで、
現時点で犯罪以外の何物でもないんだよ。

379 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/03(木) 13:14:28.91 ID:38jMoefZ]
公正取引委員会とかw

380 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/05(土) 01:46:11.63 ID:GRwFTLB8]
次は米英艦載機セット作ってくれないかなあ



381 名前:HG名無しさん [2014/07/05(土) 11:05:56.85 ID:UmLHIE3u]
艦載機セットの販売中止並びにダメヤネット閉鎖のお知らせ。
www.dameya.net/

382 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/05(土) 15:16:41.69 ID:4mMsEliZ]
>>380
千歳型水上機母艦で零式水上観測機がモデリングされてるから、
英軍機のソードフィッシュも期待が高まるね。
艦船キットコレクションの大和型とかに載せる目的で千歳型が
欲しくなるな。


(……そろそろ退き時考えておかないと二進も三進もいかなくなるよ)

383 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/05(土) 16:08:40.77 ID:GRwFTLB8]
米英艦載機セットが出るとしたらラインナップはどうなるかな。
ワイルドキャット、ドーントレス、デバステーター、ソードフィッシュ
あたりがよさそう。
続編はヘルキャット、スピットファイア、アベンジャー、コルセアとかどうだろう。

384 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/05(土) 17:31:33.26 ID:4mMsEliZ]
>>383
そんな感じだろうね。
vol.1で初期の艦上機、vol.2でレンドリース後のって感じで。
実際、ソードフィッシュ以外の英国艦上機ってまともに性能が追いつかなくて
アメリカからのマートレット(後にワイルドキャットに名称統合)使ったり
していたからね。

385 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/05(土) 22:38:23.55 ID:GRwFTLB8]
サウスダコタ買ったったーーーー!

386 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/05(土) 22:46:16.54 ID:GRwFTLB8]
誰かマジでワシントン譲ってくれないか?
金ならあるお

387 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/06(日) 02:39:33.29 ID:sj90khKv]
サウスダコタ欲しかったなぁ

388 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/06(日) 21:36:03.15 ID:5REZObSA]
>>387
お前もかーーーw

389 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 16:59:55.84 ID:jAmzahaB]
ワシントンは、箱無ならストックが有るなぁ

390 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 18:40:59.35 ID:smyp4zvZ]
なんだってーー!?
作る用だから箱無くてもいいよ
譲って欲しいなー♪
ヤフオクとかやってませんか?



391 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 22:08:22.91 ID:dhSGfMYd]
冗談ではなく譲ってほしいです。

392 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 23:10:55.39 ID:jAmzahaB]
作る予定ですm(__)mお騒がせしてすみません。

393 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 23:39:58.73 ID:dhSGfMYd]
おおまいがあああーーーーorz

完成画像全裸待機してますぞノシ

394 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 20:49:50.20 ID:my7nLjPN]
お宝キットが届いたので今から組みます!
箱にカビ生えてるw

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1404906481805.jpg

395 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 21:46:15.14 ID:mCFHGL73]
接着剤は何を使うんだ?w

396 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 22:13:33.74 ID:my7nLjPN]
タミヤセメントだお(`・ω・´)キリッ

見よこの美しいモールドを!34年前のキットとは思えない精密さを

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1404911427357.jpg

397 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 22:16:29.23 ID:LYaSFKwB]
潜水艦つきかよw

398 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 22:56:34.85 ID:my7nLjPN]
もう殆ど組み上がったお
ミズーリと比べ物にならないくらいパーツ割が細かくて精密感高い
バンダイの本気を見たお よくできてるわ

399 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 00:55:10.56 ID:OChdZL6x]
完成しました! 
コンパクトな船体にこれでもかと銃座が設けてあってハリネズミみたい
キットの難点は主砲の防盾カバーのモールドが無いことくらい
組みやすい好キットでした。かっこいいです。

sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1404920893554.jpg
sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1404920911079.jpg

こうなるとワシントンも組みたいな〜

400 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 01:42:12.15 ID:mcHKEYTg]
>>399
いいね。
今だと支那で金型が喪われたから出せないんだっけか?



401 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 08:03:39.57 ID:OChdZL6x]
>>400
サンクス!
そうらしいですね潰すにはもったいない出来でした。
今だけでなく昔のバンダイもやるな〜と言わざるを得ません。
いつかヤマトのメカコレみたいに新製品出してくれないかなとか考えてしまいます。

402 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 23:34:42.24 ID:OChdZL6x]
艦コレ空母についてくる艦載機が余ってるからなんとか改造して米艦載機にしたいけど
どれもシルエットが似てなさすぎる

403 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 00:11:48.75 ID:TPtB+UDs]
温故知新堂さんのキットを買いたくてもし連絡がとれるなら通販お願いしたいけどネットに殆ど情報あがってないね
こうなったら模型コンベンション@浅草橋か静岡のモデラーズフリマに行くしかないか
どんなキット売ってるんだろう

404 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 00:29:23.56 ID:TPtB+UDs]
ネットで「1/2000 キット」で検索してたら面白いの見つけた!

ペーパークラフト&エッチング製の1/2000のドックだって
しかも夏のワンフェスで販売される!
買ってきたらレビューするよ
shirofune.jimdo.com/

405 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 02:21:17.82 ID:bIyMu0jc]
温故知新堂さんのところの「兵棋演習」シリーズのファンで、色々購入させてもらってます。今後の予定とか聞いておきますよ。

406 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 02:45:37.64 ID:4+frHagu]
>>405
感謝です。ぜひ聞き出してください

407 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 17:26:20.18 ID:DHS6srY2]
>>404
素敵な情報ありがとう!
早入りとかしないで普通にワンフェス行くつもりだけど買えるのかな?

408 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 19:06:36.82 ID:TPtB+UDs]
僕も昼前に行くつもりだけど多分大丈夫でしょう
他にも1/2000艦船関連のディーラーさん増えて欲しいな

409 名前:404 mailto:sage [2014/07/11(金) 19:33:38.05 ID:TPtB+UDs]
すみません訂正

エッチングはなくて全部紙製だそうです。作りやすそう!

410 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 02:26:25.94 ID:vk4eZZUq]
ゲームのウォーシップガンナーに出てくるようなとんでも兵器作ろうかな
双胴戦艦とか巨大空母とか最近は実際の兵器もそんなの出てきたし
面白そう



411 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/14(月) 01:24:22.85 ID:YUNmcoAs]
>>406殿
温故知新堂さんは仲間と合同で「7-05-02」で出展するらしいです。
今回の新作は、「兵棋演習」の浦塩艦隊の「グロモボイ」とアーレイ・バークの
フライト1と言っていました。

以上お知らせまで。

412 名前:406 mailto:sage [2014/07/14(月) 16:18:58.56 ID:x3ecIbND]
>>411
わあ、うれしいな。情報ありがとうございます。
まさかワンフェスで新作が買えるなんて!
できたら新作以外も通販できないか聞いてみます。
本当にありがとう!

413 名前:HG名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 15:20:00.04 ID:LHOs8Bn0]
いつの間にかDAMEYAの千歳型発売になってたんだね。
てっきりワンフェスで売り出すのかと思ってた。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<90KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef