[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/06 17:49 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 790
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●〇● WRC ラリーカー総合スレ evo9 ●〇●



1 名前:筑波山宜候 [2021/01/06(水) 19:32:59.31 ID:cnH7Xi68.net]
ラリーカーの模型全般についてのスレです
プラモに限らずガレージだろうがトランス、フルキット、アクセサリー、何でもOK
スケールも1/12、1/24、1/43等々お構いなしです
デカールの話だろうがQ&Aだろうがお好きにどうぞ

過去スレ
●○● WRCならハセガワだよね? ●○●
hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021226600/
●○● WRCならハセガワだよね? Evo2 ●○●
hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044209269/
●○● WRCならハセガワだよね? evoV ●○●
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066897898/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo4 ●○●
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113894424/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo5 ●○●
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154016373/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo6 ●○●
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1265812406/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo7 ●○●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1328381252/
●〇● WRC ラリーカー総合スレ evo8 ●〇●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1537987104/

624 名前:HG名無しさん [2022/11/10(木) 01:46:38.95 ID:CLHPp3Ud.net]
>>613
一体何が?

625 名前:HG名無しさん [2022/11/11(金) 20:28:58.97 ID:q6nuLpwI.net]
>>613
原材料費の高騰や諸々の事情で生産の目処が立たないとかメールが来た。

626 名前:HG名無しさん [2022/11/12(土) 03:03:29.53 ID:8hAZkj7B.net]
ラリージャパンが開催中やね。
いつかヤリス出ないかな…

627 名前:HG名無しさん [2022/11/12(土) 08:00:45.90 ID:rK9WMddn.net]
プラッツ箱で出るGrBセリカだけれど、アオシマ箱と同じ1985年仕様なんだな
同じく優勝している1986年仕様にしてくれていたら買って積むのだろうけれど。
1986年仕様と1985年仕様に違いがあるのだろうか?

628 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/12(土) 08:20:23.59 ID:fKLZ2Io8.net]
>>619
サファリ仕様だと外見上どちらも差は無いっぽいけど、どちらもエキゾーストはバンパー下から出すのが正しいみたい

629 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/12(土) 18:15:19.72 ID:BF/jUS0R.net]
>>618
名古屋民なのでサクッと観てきた
ヤリスほしいねえ、ハセガワかBeemaxかベルキットさんどうですか?

630 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/12(土) 18:51:38.44 ID:wFUK09IZ.net]
ラリージャパンは走ってる映像よりオッサンとおばさんばっか映ってて見るのやめた

631 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 00:04: ]
[ここ壊れてます]

632 名前:32.62 ID:ZJM2GJGy.net mailto: 地域振興な []
[ここ壊れてます]



633 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 07:02:01.43 ID:4waKm9to.net]
>>622
映ってしまってごめんなさい
いやーマジでGRヤリスラリー1のキットかラジコン出ないかなあ
模型メーカーも今年は取材しやすいはずだし

634 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 08:13:13.09 ID:XHyIw+Ho.net]
>>624
オレも映ってしまったかな?
ラジコンボディは出るかもしらんけど、金がかかりすぎるので止めてしまったからなあ

635 名前:HG名無しさん [2022/11/13(日) 08:59:38.03 ID:OrAixmfb.net]
プーマも欲しいな

636 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 10:10:27.78 ID:B3knATX4.net]
ローブのモンテWinnerとかプーマ出しても良いと思うけど、赤牛付いている時点で無理だよな

637 名前:HG名無しさん [2022/11/13(日) 16:56:46.98 ID:wLyBm+uq.net]
勝田選手が3位表彰台だね。
タミヤにヤリスキット化のメールでも出そう。

638 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 17:24:32.77 ID:Z/UrzFWE.net]
>>624
いやギャラリーじゃないよw実況の話が長すぎてたまにチャンネル合わせても
アナのおばさんと解説のおじさんしかおらんという

639 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 19:16:24.54 ID:SIpYeiYJ.net]
タイムスケジュール通りに待機してても遅延キャンセル多めだったからしゃーない

640 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/13(日) 20:46:32.15 ID:Dgl2X8kb.net]
いつも思うけど、前走ってて燃えちゃった車の消火を助けた時間ってカウントされてるの?

人道的に助けて当たり前だし、カウントされてて順位に影響するなら残念だなあ。

641 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 00:07:25.08 ID:8bv89mTZ.net]
ラリーじゃないけど、JGTCで太田哲也のフェラーリが炎上してるのを見て、レース中に車停めて消化に向かったタケヤリ山路はマジ格好良かった

642 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/14(月) 09:45:59.43 ID:B7dgIY6c.net]
ステージキャンセルだからノーカンじゃないの
あと場合によっては平均タイムを加算とかも見たことある



643 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 10:56:41.11 ID:Ou/GRVKB.net]
>>613
来年4月に延期
https://twitter.com/platz_hobby/status/1593773193302405122?t=TDu4ro4vNyTUMPoP1sQCEQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

644 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 12:29:13.55 ID:KVYr2/0s.net]
ラリージャパン観戦してラリーカーが作りたくなったので、積んであったベルキットのポロを作ろうと思ってます。
ベルキットのタイヤは可塑剤が染み出てホイールを溶かすらしいですが、何か対策はあるのでしょうか?

タイヤをレジンに置き換えるのが一番安心だと思いますが、そこまでの技量は無いので困ってます。

645 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 13:35:06.47 ID:NnVUqaUB.net]
ホイル側にアルミシールを貼るか、逆にホイルをお湯まるコピーしてレジン素材に置き替えるか
用はタイヤをプラスチック素材に触れさせ無ければ良いのだしね。

646 名前:636 mailto:sage [2022/11/19(土) 13:38:28.37 ID:NnVUqaUB.net]
それか、他キットから似た様なタイヤを探し出して入れ替えるかかな?
ミリタリー系の様に改造、取り換え用のアフターパーツが出てれば良いのだが。

647 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 14:51:10.85 ID:S1RQlCry.net]
ttp://dmodelkits.store/products/tires-michelin-type
ttp://en.kmp-sm.com/product-page/belkits-wrc-replacement-tires-with-decals?currency=JPY
あと、可塑剤は気化して塗装にも影響するのでケースには入れないか要換気

648 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 19:28:27.33 ID:VW9KPLG5.net]
KMPのタイヤとかいろいろ使ってるけど

649 名前:値段が高いこと以外は良い物だと思う
デカールはあんまり良くないのあるけど
[]
[ここ壊れてます]

650 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/19(土) 22:01:25.14 ID:lJ3JMCRQ.net]
お台場でエボⅢ見てきた
テンションはアガる

651 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 02:37:32.03 ID:fV+HQ3Ld.net]
>>635です。
皆さんご教授ありがとうございます。
アルミテープをホイールに巻いたり、ホイールをアクリジョンでコートすればイケるかなと思っていましたが、揮発した可塑剤も悪さするのですね。
サードパーティのレジンタイヤに置き換える方向で考えてみます。
KMPのタイヤは在庫切れのようなので、とりあえず再販を待ちながら製作に取りかかることにします。

652 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/20(日) 02:40:27.40 ID:JBd5+Cby.net]
ランエボはIIIが一番カッコいいと思う
ハセガワのIIIは内装はともかくボディはとても格好いい



653 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/11/23(水) 03:35:10.06 ID:ZZHv7wuY.net]
タミヤアレンジと言われるがやっぱりシャキっと感はタミヤが一番だと思う
何でエボV発売しなかったかなぁ・・・

654 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/01(木) 21:34:45.07 ID:0SHES4D1.net]
460じゃないが>>460のkamaz届いたわ
トラック系は作った事なかったからサイズ感がピンと来なかったけど35でよかったなって感じだな
パーツもシャープだし色々と楽しめそう
ちなみに発送から受け取りまでは3週間ほどかかった

655 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/01(木) 21:52:05.21 ID:XuNG7FCa.net]
最近のズベズダはいいんだよな
AFVなんかはそこそこの値段でなかなかのを出してくれる
代理店もクレオスだから良心的な値段だし
ただ開戦後は手を切った様子だけど

656 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/01(木) 22:12:42.30 ID:6O38MGkX.net]
ズベズダのカーモデルは持ってないのでわからないけどヒコーキのと同素材ならクリアパーツはすごく柔らかい上にコンパウンドかけると曇って取り返しが付かなくなるので気をつけてくださいね

657 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/01(木) 23:14:52.16 ID:0SHES4D1.net]
>>645
輸入されそうにないから買ってしまったわ
>>646
ズベのクリアパーツは鬼門だよね
御多分に洩れず軟質系だったよ

658 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 02:49:10.24 ID:p11BSbG1.net]
>>647
どのショップから買ったの?
spotmodelずっとプレオーダーのままだし東欧あたりのショップから買っちゃおうかな
しかしF1プラモとかはレッドブルのライセンス降りないらしいけどズベズダはいけたんだね

659 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 03:20:43.82 ID:B845yGE1.net]
>>648
リンク先のままspotmodelだよ
11月の始めに入荷後、程なくして売り切れてた
いまは12/15発送予定のオーダーを受け付けてるみたい

660 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 03:32:56.50 ID:B845yGE1.net]
ライセンスに関しては怪しいと言わざるを得ない
よくある用途不明な英文字のデカールが別紙で添付されとる

661 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/02(金) 21:15:12.21 ID:p11BSbG1.net]
>>649
ありがとう。spotmodelに入荷あったんだね
多少円安も収まって来てるし買おうかな
俺もキットの内容見てきたけどどうやらレッドブルには無許可で出してるみたいだね

662 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 15:57:16.69 ID:Bwgc8gx/.net]
レッドブルは怒らせると
エレールのC4とかDS3みたいに発禁になるからなー



663 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/05(月) 18:06:57.81 ID:BhblO/AY.net]
C4もDS3ももう再販無いのかな?バリエーション揃えたかったけど、気付いたら手に入らなくなってたわ

664 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 02:19:10.13 ID:VK3HCYxB.net]
Dモデルのシエラ コスワース届いた
belkitsみたいな感じだね。箱の大きさも同じくらい

665 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 13:48:58.09 ID:1cnlS7gJ.net]
>>654
輸入?
アマゾンからお届け日延期のメールが来てた

666 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 14:03:13.98 ID:HtN8ee7j.net]
さっき量販店に売ってたけど

667 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 22:03:25.68 ID:HvoQoWwS.net]
プラッツがどんだけ中抜きしてるか知らんが、1/24のキットで定価が10k弱とはね

668 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 22:11:11.36 ID:QRMWVPLw.net]
定価で€60なんだから割とマトモな価格設定だと思う

669 名前:HG名無しさん [2022/12/17(土) 22:57:24.65 ID:LA9Kaf3m.net]
エンジンレスのレジン製輸入キットが2万越えだったから作る手間も考えるとまだまだ安い

670 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 23:39:57.38 ID:VK3HCYxB.net]
>>655
日本のネットショップだよ
今日量販店でも売ってた

最近のプラモの値段は「ガレキより安いし」と思って買ってる

671 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/17(土) 23:48:05.31 ID:rNYBWGH3.net]
ヤリス、、出ないねえ
ガレキでも出たら買っちゃいそうだわ

672 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 01:03:14.40 ID:lTcJZ7+9.net]
>>657
シエラは一種類につき、100個程しか生産してないらしいよ



673 名前:HG名無しさん [2022/12/18(日) 08:35:26.85 ID:R84tbL5n.net]
ヤリスはラリーで活躍してるから欧州で大人気!って嘘だったんだな

674 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/18(日) 13:19:03.47 ID:Zipu3lYA.net]
>>662
せめて連続する12ヶ月間に200台は製造してもらわないと…

675 名前:HG名無しさん [2022/12/18(日) 14:23:50.39 ID:NuAkJXxJ.net]
エボリューションモデルとして
豪華仕様を20個限定生産…

676 名前:580 mailto:sage [2022/12/19(月) 07:46:11.74 ID:gWy32pg8.net]
以前、シトロエンのリア窓の件でアドバイス下さった方々、
こんなんできました
プラ板でテンプレート作製→それを固定してケガキ針で溝掘り
→艶消し黒をスミ入れ

https://i.imgur.com/QFhE0Xw.jpg

677 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 11:53:54.71 ID:SqasAjcW.net]
お、なんか良い感じ

678 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/19(月) 12:46:31.04 ID:8AxUH+XQ.net]
ミスらずにクリアーパーツに溝掘るの難しくない・・・?

679 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 07:44:47.36 ID:Lgvgw6rI.net]
>>667
あざすっ
>>668
最初は、スペアパーツもないし余計なトコ傷つけたらリカバリーできないしな、
と考えてましたが、案ずるより産むが易しでした
プラの質も良かったのか、テンプレートをしっかり固定できれば刃も滑ることなく
意外にうまくいくと思います

680 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 10:46:21.98 ID:8of2X6Aa.net]
俺みたいなビビりはデカールの細切り使うなw

681 名前:HG名無しさん [2022/12/20(火) 17:25:00.44 ID:JUpW/3XL.net]
ところで次号のRallyCarsはアルピーヌA110?それともMGメトロ?
なんか二つ情報が出てくる。どちらでも楽しみだけど。

682 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/20(火) 21:28:00.61 ID:9co7Swxf.net]
RallyCarsの関係者が年末に6R4で出すって言ってる



683 名前:HG名無しさん [2022/12/20(火) 21:41:16.75 ID:sJddLKhB.net]
NEKOの本でA110は何度も紹介されているだけに、先にMGメトロの方がいいな
プラモデルも発売されたことですし

684 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/21(水) 12:14:23.01 ID:kehitDFQ.net]
シエラ コスワースもお願いしたいけど、RallyCarsのフォード車ってまだRS200だけでエスコートすら出てないな

685 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 03:00:34.12 ID:lM5ykdi3.net]
早速LB productionからシエラ コスワースのデカール出るね
https://pbs.twimg.com/media/FkQV-LxacAAxL2N?format=jpg

686 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/22(木) 03:01:33.07 ID:lM5ykdi3.net]
リンクミス
https://pbs.twimg.com/media/FkQV-LxacAAxL2N.jpg

687 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 11:33:20.40 ID:IPnJtqRF.net]
>>653
DS3はテスト仕様で復活するっぽい
デカール貼りたきゃ自分でどうにかしろスタイルかな
https://www.heller.fr/en/80758-citroen-ds3-wrc-1000807580?tags=car

688 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 15:24:57.88 ID:qCzTRgiF.net]
いいやん!DS3はキットが売ってないのにバリエデカールだけ売ってる状況だったから白ボディでも可
デカールも赤牛っぽい色したスライムだったしさ

689 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 16:52:19.53 ID:jBFgQ9RK.net]
>>678
謎のデカール片を貼るとあら不思議!?

690 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/23(金) 19:37:47.48 ID:XjrqfjvN.net]
>>677
タミヤの黒箱みたいやね
これが売れたら是非C4もおながいすます

691 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/24(土) 12:45:29.24 ID:9jo9zSHZ.net]
>>680
D.ModelkitsからC4 WRC(RBも含む)とエスコートWRCが出るよ

692 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 04:53:02.18 ID:/gev20a6.net]
D.ModelkitsのST205はもうすぐ出るみたいだね



693 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 06:14:57.49 ID:dgQUpL8S.net]
ST205はハセのST185の運転席とホイールだけタミヤのST205に移植してデカールはハセのを貼ったら意外と合ってた
ちょこちょこと長さが合わないところだけ塗装

694 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 16:18:33.19 ID:nw0tOk+W.net]
205セリカはST27かRacing43BIGのトランスキット頼みだったから有り難い!
ただマルボロやエッソ、セブンアップとかマイナーな仕様まで作れるようになるかどうか

695 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/25(日) 19:32:56.76 ID:iFtmvsks.net]
レジモデルやLBプロダクション、MFゾーン辺りが出すと思う

696 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 16:55:09.11 ID:yvWfFSSe.net]
パジェロエボリューションのプラモデル待ち続けて15年以上経つんだけどどうなってるの…どの年式のでも良いから

697 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 17:55:03.28 ID:OFvqxzKd.net]
パジェロエボはT3クラスのプロトタイプにメーカーとして参戦できなくなった時からだから、98年から2000年まででしょ
T2の市販車改造部門のベースとしてエボが発売されたので、年式というか同じカタチの世代としては1世代だけのはずでは?

698 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 19:58:48.78 ID:yvWfFSSe.net]
いや2002年くらいから2010くらいまで参戦してて増岡とかペテランセルとかが優勝しまくったプロトタイプの奴
まあそっちの市販車ベースの方でもいいけど

699 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 20:08:21.27 ID:0+Qy1PV2.net]
ドイツレベルから1/32で出てたな

700 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 20:27:57.02 ID:yvWfFSSe.net]
マジでか知らなかった
でももう廃盤になってそう…

701 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 21:37:06.82 ID:ZmQSnd2U.net]
プロトはエボとは言わんだろよ…

702 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/12/26(月) 23:16:00.26 ID:0+Qy1PV2.net]
>>690
ラリーレーサーっていう商品名で再販されたことあるみたいよ



703 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 13:26:02.68 ID:4it7LZCI.net]
ケン・ブロックR.I.P

704 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 15:00:35.92 ID:suyiuoof.net]
正月早々ほんとうに悲しい
ブロックのマシンは模型映えするから大好きだった
https://www.rallyplus.net/92978

705 名前:HG名無しさん [2023/01/03(火) 17:31:26.83 ID:mcCqKZby.net]
>>694
マジかよ もうあのジムカーナ見れないのか

706 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 18:10:24.43 ID:ImUCojYU.net]
悲しいね

707 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/03(火) 18:42:06.62 ID:lVULwVF/.net]
スノーモービルはプライベート

708 名前:セったのかなあ []
[ここ壊れてます]

709 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 00:23:03.99 ID:Yi2iNAPj.net]
えええ、まじかよ…
伝説になった人は本当に若くして亡くなるな。
哀しいなあ。

710 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 03:39:10.75 ID:1Z12LFkY.net]
そんなに若くはないけどな

711 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 06:31:21.99 ID:G56lCLew.net]
アリバタネンとかマルクアレンとかカンクネンとかおじいちゃんなのにまだ現役なのかよ!って印象だったけど
ケンブロックはまだまだ脂ののったオジサンって感じだったな

712 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 07:15:18.44 ID:yUfUcAhF.net]
>>699
単純に子供って意味ではなく、普通この様な場合は平均的な寿命と比較して「若い」って言うんだよボク



713 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 07:20:15.05 ID:CYqOtsoY.net]
二十歳くらいから見たら50も80も同じやった

714 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 08:32:51.28 ID:lws5O27i.net]
コリンマクレーやマーカスグロンホルムとほぼ同い年と書くと若くないけど
今回の事故がなければあと10年くらいは活躍しそうな雰囲気あったからな…

715 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 11:35:55.91 ID:9WWVTFNU.net]
>>702
20歳から見たら50は父親、80はおじいちゃんやろ
いくらなんでも無理あるわ〜笑

716 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/04(水) 12:10:29.89 ID:RT5YQMSU.net]
若くはないよね
十分おっさんじゃん

717 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 05:52:24.01 ID:XCaWhfkK.net]
元気なオッサンって感じで若いイメージはないな
親より年上だし
しかしショックだ

718 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 07:10:46.83 ID:17pKCOEo.net]
そこら辺の存命の55歳は普通におっさんだが、55歳で亡くなった人に対しては「まだ若いのに」は普通に使うだろ
この違いすら理解出来ないのか?

719 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 07:50:58.05 ID:E10zXhYH.net]
事故発生時の動画が有ったけど、スノーモービルと雪に挟まれつつも本人は「大丈夫だ、畜生!」みたいな事を言ってて切なかった

720 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 08:37:21.26 ID:QsaMlBQO.net]
文盲が多すぎて引く

721 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 11:29:39.27 ID:vPyxA64S.net]
55か
若くはないな
ご冥福を

722 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 12:24:53.37 ID:oiec71Sr.net]
若くして亡くなるは定型文みたいなもので55歳に対しては使わない
寿命に比べてまだ若くてもな



723 名前:HG名無しさん mailto:sage [2023/01/05(木) 14:02:04.11 ID:QpHqrb86.net]
若くして、っていうのは本当に若いかどうかは置いておいてちょっと違和感あるね
とにかく残念だ

724 名前:HG名無しさん [2023/01/05(木) 14:24:33.29 ID:QktYVPZ4.net]
この場合はまだ早いって使うんじゃ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef