[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/06 17:49 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 790
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●〇● WRC ラリーカー総合スレ evo9 ●〇●



1 名前:筑波山宜候 [2021/01/06(水) 19:32:59.31 ID:cnH7Xi68.net]
ラリーカーの模型全般についてのスレです
プラモに限らずガレージだろうがトランス、フルキット、アクセサリー、何でもOK
スケールも1/12、1/24、1/43等々お構いなしです
デカールの話だろうがQ&Aだろうがお好きにどうぞ

過去スレ
●○● WRCならハセガワだよね? ●○●
hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021226600/
●○● WRCならハセガワだよね? Evo2 ●○●
hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1044209269/
●○● WRCならハセガワだよね? evoV ●○●
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066897898/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo4 ●○●
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113894424/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo5 ●○●
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154016373/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo6 ●○●
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1265812406/
●○● WRCならハセガワだよね?  evo7 ●○●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1328381252/
●〇● WRC ラリーカー総合スレ evo8 ●〇●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1537987104/

483 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 05:51:24.67 ID:HG/FKZ6n.net]
>>474
今でこそだけど本当に911SC/RSは日本で人気無かったからなぁ。
ストックタイプは松田コレクションで昔見た奴、競技型は件のロスマンズ。
特にロスマンズの車両は関東のイベントにかなり来てたのでかなり資料の写真も撮り貯めたです。


ジタンのは確か911SCじゃ無かったっけ?
SCRSは基本的にプロドライブ仕立てだった筈なので。

484 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 13:15:37.67 ID:UzH5K82b.net]
>>475
78モンテのジタンなら911カレラRS3.0で、Gr.4の車両
SCRSはGr.B車両だからそもそも別の車だ
Gr.4にするにゃバンパーやらフェンダーやらの改造がめんどくないか?

485 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 14:15:02.47 ID:R6ach0Ud.net]
78モンテは934からのが・・・と思ったが、ヘッドライトの傾斜具合とかバンパー加工やリアフェンダー切ったり大手術となりそうだよな
ホイールも無いし

486 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 17:47:21.92 ID:UzH5K82b.net]
78ジタンはフジミの74カレラをベースにするのが良いよ
リアスポもそのまんま使えるし、フロントのオイルクーラーの穴も
バンパー作るのにいい芯になるしね
フェンダーも934を芯にするよりずっとラクよ

487 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/01/31(月) 18:28:05.40 ID:R6ach0Ud.net]
なるほど、フジミベースですね良いこと聞いた!ありがとう!!!考えてみるよ

SC/RSの話に戻すと、ラリーハスペンゴとかでカンクネンのセリカと同じベルガカラーで走ってたのもそうだよな?
エッチなパーツと同梱でベルガのデカール入れてくれても良いのでカラバリ出してくれんか

488 名前:HG名無しさん [2022/02/08(火) 07:08:55.47 ID:EFPfGD0n.net]
ワークス最後の参戦であるサファリラリー1978年型SC/RSが出ればベースにはなるのだろうけど
今の流れなら出てもおかしくは無さげ

489 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/02/08(火) 07:40:06.35 ID:hcwioUJk.net]
1978サファリはRSじゃない普通のSCだぞ

490 名前:HG名無しさん [2022/02/08(火) 20:57:17.51 ID:3czHa+Ny.net]
>>483
間違えたね
911 SC 3.0 だね
マルティニカラーいいよね

491 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 16:37:08.33 ID:74RfyGoJ.net]
SHUNKOの新商品のデカールで
ランサーエボリューション2 1995スウェーデン
と言うのがあるね。
元のキット発売から時間が経過してデカールも劣化してるだろうから助かった人もいるんじゃないかな?
或いはエボ3からの改造を目論んでいる人にも良いのかも知れない。



492 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 18:14:34.85 ID:5qhVQ0E/.net]
でもアレカルトだから大丈夫じゃないか?

493 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 07:47:22.33 ID:QPvgfWUB.net]
あの辺りのカルトって確かに一見劣化してないように見えるけど
硬くて貼りにくいよね、糊も弱いし
だから古いモデルのデカールをシュンコーが出してくれるのはすごく助かる
定期的に再販してくれたらサイコーなんだけどな
いつも欲しい時に限って終売で入手に難儀するから

494 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/02/21(月) 06:50:40.79 ID:waaJQeKG.net]
デカールも積むのが正解

495 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/02/21(月) 08:16:35.11 ID:trAffe6p.net]
で、積んでまた腐らせる、と

496 名前:HG名無しさん [2022/02/27(日) 09:17:11.46 ID:054DUVDK.net]
マウント取り乙

497 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 03:54:09.82 ID:MkD25VTI.net]
RejiからMGメトロのロスマンズデカール出たんだね

498 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 17:36:40.42 ID:fMRudye/.net]
デカールが無ければ塗装すれば良いじゃない

499 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/03/23(水) 19:43:47.02 ID:WSh0RZyP.net]
306maxiまた発売延期してんのか

500 名前:HG名無しさん [2022/04/02(土) 00:38:54.14 ID:o3IqmYKj.net]
ハセガワのパルサーも車高の高いアクロポリス仕様だから、バリエーションでサファリラリー仕様も期待してしまう

501 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/04/06(水) 20:49:27.48 ID:Sx/icSO2.net]
レジモデルから037のロスマンズとウエストの補填デカールが出るっぽい



502 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/04/11(月) 20:40:46.30 ID:EDNHvZ+h.net]
BEEMAXからグリフォーネのデルタS4が出るっぽい

503 名前:HG名無しさん [2022/04/16(土) 12:02:57 ID:PebziZUQ.net]
プロドライブのロスマンズM3が出るけど他キットから流用できない(あったらスマン)ホイール付きなだけに有難い
ロスマンズロゴは別売りディテールアップパーツに細切れでのパターンなんだろうね

>>496
S4は037と比べてカラーリングバリエーションが少ないからね、仕方がないけど…

504 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 02:54:21 ID:V17TnwwA.net]
spotmodelとかにDM ModelkitsのSierra Cosworth 4×4の写真いろいろ出てたよ
向こうで8月発売予定みたい
日本じゃ1万円くらいしそう

505 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/04/17(日) 08:22:26.75 ID:BMSKft4L.net]
Belkitsに似たパーツ構成っぽいね
もしアオシマが輸入して販売となったら日本での発売は早くても年末かな・・・

506 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/04/18(月) 16:56:11.79 ID:2WbfOAPY.net]
ロスマンズM3のホイールうれしい
beemax/nunuはホイールとかスポイラーとか目立つとこはちゃんとパーツ変えてくれるのがいいね
ハセガワのラリーカーもたまには新規パーツ付けるかせめてタバコロゴ付けてくれたらいいのになあ

507 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/04/19(火) 00:31:00 ID:FiORJ9Z1.net]
>>497
ハセのストラトスと037はデカール変えのバリエーション凄いね
出る度にこんなチームあったっけ?ってビデオ見返すわw
WGPのバイクでも全くしらないプライベーターのも出るし

508 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/04/19(火) 01:13:41.06 ID:J8sxqjL4.net]
そりゃあ地方のラリーにも目を向ければ962C並にカラバリが有ったはず
ミニカーやスロットカー用等でその辺のデカールが海外のガレージメーカーから出てるけど多過ぎで困惑した

509 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/04/19(火) 02:49:22.96 ID:nNcCMWjP.net]
ストラトス、白ボディにZENITHの機械式時計の印象貼り付けたやつのデカール出ないかな。まあ無理か

510 名前:HG名無しさん [2022/05/15(日) 08:08:27.68 ID:tM25Aro8.net]
ラリーではないがローバーvitesseがモデル化されるの嬉しい。24じゃ初かな。

511 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 08:49:10 ID:VEEWmkuJ.net]
>>504
mjk
TWRの車はBASTOSカラーだからちと厳しね
しかしJTCの赤池さんの所仕様に期待



512 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 10:10:17.46 ID:1DjVYbB4.net]
BEEMAX/nunuのコーナーでTA64のサファリ仕様が展示されてたけど再販するのかな?

513 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 18:41:01.64 ID:VJl1FQMO.net]
タミヤがGRヤリスを中々キット化しないのは困った話だけど、
ライバルのヒュンデi20もあの愛国心お腹一杯のアカデミーが出さないのは不思議だ、
出ても買うかどうかは別だけどね。
どちらも下手したらnunuがキット化しそう?

514 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 20:28:00.20 ID:c8N2oziK.net]
>>504
ソースぷりーず

515 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:15:48.19 ID:1DjVYbB4.net]
>>507
ベルキットはi20出す予定
https://www.dominotest.be/belkits/images/downloads/BEL014_1.png

516 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 22:26:01.60 ID:FeqVMCHW.net]
>>509
いいね。買うわ

517 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 01:21:42.59 ID:6Pj+oojB.net]
>>508
展示されてんから静岡行ってこい

518 名前:HG名無しさん [2022/05/16(月) 09:32:55.23 ID:H0gqCF+T.net]
>>501
ランチャラリーは個人チーム含めると100種類って噂聞いたわ。

519 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/28(土) 22:54:46.87 ID:n3zzRHiq.net]
nunuの911SC/RS だけれどカラーリングのバリエーションがプロドライブのロスマンズしかないのね
アウディスポーツクアトロS1E2もHBしかないし発売してくれたnunuに感謝だね

520 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 03:11:33.69 ID:It4UzqyU.net]
>>513
レジモデルやルネッサンスからベルガやバストスが出てるよ

521 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 07:53:57.42 ID:Sj59Zij2.net]
>>514
ありがとう、ググると出てきました。
オクタン誌に20台生産された中でロスマンズカラーのコンペティション仕様が5台、
残りの15台がロードカーとして市販されたとなっていたので、
RASスポーツとアルメラスブラザー両車の車の履歴が気になりますね。



522 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/29(日) 08:49:09.02 ID:It4UzqyU.net]
>>513
あとスポーツクワトロS1E2も85年の初期仕様やラリークロス、パイクスピークで別カラーが有るよ
こっちはレジモデルやデカールキャスから出てる

523 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 12:09:18 ID:efWyJZpH.net]
デカールはモンテとかツードコとかのクラシックイベントの仕様が欲しいんだけどな
海外製のはローカルラリー選手権のが多いので、何とも

ポルシェ911SCRSやオペルマンタも、もっとWRCのラウンドのがあったらなぁ
もっとも、ほとんど参戦していないし仕方ないのかな

524 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 16:13:10.36 ID:j75SwmCI.net]
ツードコw
それ初めてだわ

525 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 16:26:54.64 ID:kQdOvTeR.net]
つ~ つ~つ~ つ~どこ~♪

526 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/05/31(火) 17:56:33.69 ID:vgq3MA/l.net]
ツードコ節

527 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 02:53:44.55 ID:jpv12u8J.net]
85,86年コルシカはF1で言うところの94サンマリノのような・・・触れてはいけない気がしてな

528 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/01(水) 08:34:12 ID:YOBxEmv7.net]
欽ドコなら知ってる

529 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/03(金) 17:18:36.07 ID:XGpHMKbi.net]
スポーツクワトロS1E2のパイクスピーク仕様は期待せずに待ってるよ
ゴッイ改造パーツが好き

530 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 10:17:59.51 ID:ysr2m/7d.net]
くそ、1日違いで1/12ランチャデルタを予約し損ねた。
ホビーサーチも、いつもはうるさい位に予約の案内を送って来るのに
肝心な時に必要な情報のメールを送って来ない、使えないなあ

531 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 10:49:25.11 ID:EKMX61tx.net]
>>524
ebayなら同じ位の価格で今すぐに買えるぞ



532 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/18(土) 23:54:13.62 ID:B7eXD6rA.net]
>>524
ヨドバシ

533 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 10:09:15.01 ID:UdB30fob.net]
ワンワン屋でデルタ買ったが、今度のタミヤのヤツどうしようか悩む
あんなでかいの2つあったら邪魔だけど、ビアジオンとオリオールとか赤白マルティニとか作り分けはできるんだよなあ

534 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 10:39:33.48 ID:676y794v.net]
ぜひ買ってくれ
デルタが売れたらセリカにもつながっていくかも…

535 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/19(日) 10:45:39.74 ID:mb0rb8+g.net]
Tdcのターマック仕様も出ないかな
タイヤの処理がBEEMAX/nunuのような処理になるのかもしれないけど

536 名前:HG名無しさん [2022/06/20(月) 20:25:46 ID:8o4ivF20.net]
>>524
駿河屋が30%引きで受付中

537 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/21(火) 00:23:24.29 ID:Si99ivW8.net]
>>524の買わない(買えない)理由が無くなって来たぞw

538 名前:HG名無しさん [2022/06/28(火) 08:18:14.78 ID:Qsb34fVj.net]
この205欲しいんですが国内じゃ扱われないですよね?
https://www.spotmodel.com/product_info.php?products_id=57018

539 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 08:51:34.04 ID:LK4lZ0j6.net]
>>532
代理店契約を結んで輸入しそうな会社はないから、安心して個人輸入すればいいぞ
並行輸入で扱う国内ショップもあるにはある

540 名前:HG名無しさん [2022/06/28(火) 09:21:38.54 ID:Qsb34fVj.net]
>>533
そうなんですねぇ。あとはユーロ円次第ですかね。

541 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 10:45:00.69 ID:Iul7yXBK.net]
たかだかオモチャに円安とか誤差の範囲だろ



542 名前:HG名無しさん [2022/06/28(火) 11:18:03.08 ID:Qsb34fVj.net]
そりゃぁお金持ちの皆さんならそうかも。

543 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 18:19:24.73 ID:V8/cUZTN.net]
>>532
タミヤとニコイチしたら面白そう

544 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 20:46:19.27 ID:LK4lZ0j6.net]
>>536
きみの思いはその程度なの?

545 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/28(火) 21:41:44.48 ID:5OivzvBr.net]
>>531
Joshinで予約した、ROCOのDBのHO客車と迷ったけどこっちにしたよ。
イタ車の魅力には勝てない。
イタレリが調子に乗ってEVOやS4まで行ったらどうしよう?

546 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 01:03:05.65 ID:QoMXNhLU.net]
調子に乗ったら、インテグラーレと並べられるST165をだな…

547 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/29(水) 13:29:35 ID:U4taYCOZ.net]
>>539
オメ!
頑張って形にしてな

548 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/06/30(木) 19:14:34.50 ID:/ZVIl0sc.net]
もうデルタ並んでるみたいだな

549 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 11:43:34.35 ID:hQdzuojT.net]
1/12デルタ用の赤マルティニ別売りデカール、シュンコーのが出てきてるけど4千円かあ
画像見るとストライプ部分の画像が無いんだけど、まさか自分でマスキングして塗れって事?

550 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 17:45:13.04 ID:JlR/67RH.net]
306 maxiのレッドブルのデカールがちゃんとしたメーカーから出てほしい
ebayで買えるあのメーカーのデカールは個人製作レベルで質悪すぎるし
一度スタジオ27が出すって言ってたのに流れたみたいだしどこもレッドブルは手を出しにくいのかな

551 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 21:39:51.25 ID:pymUauTE.net]
>>543
あるよ



552 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/08/09(火) 02:04:07.56 ID:3FUKZOyD.net]
>>545
ありがとう。さすがにアレ無いと厳しいよね
つか本家イタレリでカラバリ出してくれると良いんだけど。タミヤが輸入してくれるかは分からんけど

553 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/08/10(水) 22:04:55.79 ID:QjWU7TlC.net]
>>546
細かい所だとターマックのホイールってアレじゃないしね、キットで出してくれればなあ
デカール、思わず買ってしまったけど、あのキットをもうひとつ買うのかと思うと…
ま、デカールは2枚組の大作なのでお楽しみに

554 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/08/24(水) 22:59:23.01 ID:a8PgpJvp.net]
グリフォーネのデルタS4っていつ出るのやら・・・
作例担当の人によるとデカールの修正が控えてるっぽいし

555 名前:HG名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シュンコーの1/12 デルタ用 赤マルティニデカール買ったけどストライプぜんぜん合わない
ロゴもいろいろおかしいし印刷変なとこもあって酷いな
やっぱシュンコーだなぁ

556 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 08:30:10.92 ID:vDqASEl5.net]
シュンコーに伝えて不具合と分かれば回収して修正版出してもらえそうだけど

557 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 09:37:29.02 ID:G61B5z2d.net]
指摘されて修正するぐらいなら初めからそうしてんだろw

558 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/02(金) 10:35:14.75 ID:bf352hQe.net]
色のミスや材質問題なら回収は何度かやってるよ

559 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/03(土) 17:28:30.35 ID:MktpSfNj.net]
1/12のデルタってカンクネンのデカール付いてないんだね

560 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/04(日) 10:20:36.25 ID:uradg4pG.net]
リタイヤ?

561 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/05(月) 08:10:34.62 ID:tVTS7ma7.net]
モンテカルロやコルスなどのターマックはオリオールの独壇場だからなあ
アクロポリスとかポルトガルとかが得意だったかなカンクネン



562 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/06(火) 18:03:55.82 ID:leq1sPbW.net]
ハセガワから ギャラン VR-4 “1991 ラリー マレーシア ウィナー”ってのが出るけど
nunuもラリー仕様のスタリオン出してくれないかな
スレチだけどギャランは逆にN1耐久で優勝した水色の奴も…

563 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/06(火) 19:14:06.09 ID:9VxI/7kz.net]
>>556
ギャランはB-ingケガニの奴だね
nunuのケガニ BMW M3のデカールとハセのアイボリーコーストのVR-4までは買ってあるけど、白地に黒文字のラリーアートデカールが無くてまだ作ってない

サザン好きだからGTOもポルシェも作りたい

564 名前:sage [2022/09/13(火) 22:16:17.53 ID:sr10LtJT.net]
話の流れ変えてすみません 
どなたかインプレッサwrc2002のリップスポイラーの形状の写真知っている方いますか?
調べても出てこず タミヤも未再現ですし

565 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 00:01:45.09 ID:3KQxdiNt.net]
ステージ

566 名前:ノよって違うんじゃね? []
[ここ壊れてます]

567 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/14(水) 21:12:06.43 ID:Q5HWKAyE.net]
558です 解決しました。ありがとうございました。

568 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/15(木) 11:33:14.77 ID:gzN54Jmj.net]
ラリーカーズ出たからかな

569 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/15(木) 12:16:15.07 ID:cKSI28V0.net]
だな

570 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 20:53:46.29 ID:vnTqvXLg.net]
シエラコスワース、来月出るっぽい?
ただしかなり数が少ないらしくレアキットになりそう

571 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 21:35:54.76 ID:E6f5CQ+z.net]
ホビサで予約始まったね



572 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/21(水) 22:49:36.59 ID:zdZFXz98.net]
シエラってラリーにも出てたのか

573 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 00:44:42.60 ID:14anp+oQ.net]
寧ろラリーしか出てない方の事だと思うが

574 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 02:41:40.43 ID:hswUA0BB.net]
サファイアな

575 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 05:12:29.92 ID:1ycR9gtd.net]
ホビサの写真見るとタイヤの材質がちょっと不安だね
どっちのカラーリング買うか迷うなあ

576 名前:HG名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
パーツ構成がベルキットに似ていそうだけど、設計や製造が同じだったりするのかな?

577 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/22(木) 10:43:36.81 ID:T8QWm/jA.net]
細かい事を言うと、当時の雑誌もサファイアって呼んでたけど、サファイア自体は左側通行(RHD)国向けのみでしか使われない4Dr車の呼称だし、お経の様に長くなっちゃうんで、
WRCのエントリーではフォード シエラ RS コスワース4x4の名前しか使われなかったのよ
イギリス国内ラリーでもやっぱり名前が長過ぎたのか、4WDはフォード シエラ サファイア 4x4、4WDが出る前に走ってた2WDもフォード シエラ サファイア コスワース
でフルネームじゃないし

578 名前:HG名無しさん [2022/09/24(土) 19:03:45.37 ID:huIx4Yi+.net]
ナイトセクション用の補助ライトパーツも付属しているから、タミヤのエスコートと並べてデルクールの名が売れた車よねと思いながら眺めるのもいいよね。
BEEMAX位の出来なキットだとありがたい物です。

579 名前:HG名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
デルクールなら最近出た306やタミヤの206とかプジョー勢も並べたくなるな

580 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 08:19:00.31 ID:EgUjfCyx.net]
文句言いに殴りに行って返り討ちにあったデルクール人形をハセガワが出すべき

581 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 08:22:19.62 ID:EgUjfCyx.net]
あ、返り討ちはパニッツィか



582 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 08:33:20.26 ID:3/MdyjpZ.net]
F40クラッシュバージョンを

583 名前:HG名無しさん mailto:sage [2022/10/02(日) 10:03:41.88 ID:xgXtW7h3.net]
フェラーリだったらグループ4の308のパイオニアが欲しい
ただパイオニア号って水色一色のと水色に赤いラインが入ったのがあったなと思ってぐぐったら真っ白なのと真っ赤なのも有るのか…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef