[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/17 17:21 / Filesize : 217 KB / Number-of Response : 973
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FAガール】フレームアームズ・ガール135【コトブキヤ】



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/02(土) 12:10:18.75 ID:2AVCIcRT0.net]
!extend:default:vvvvvv:1000:512
頭に↑を2行重ねてスレ立てしてください
記入例
i.imgur.com/QcEfd8V.jpg

・ラインナップ
www.kotobukiya.co.jp/product-title/framearmsgirl/
www.kotobukiya.co.jp/product-category/plastic-model/?p-series=165
・フレームアームズ×M.S.G. (モデリング・サポート・グッズ)
fa.kotobukiya.co.jp/fmsg.php
・壽!!プラモLABO(ブログ)
www.kotobukiya.co.jp/labo/
ホビーサーチ ランナー画像、パッケージサイズ/重さ、取扱説明書内の設定も読めます。
・FAガール
www.1999.co.jp/list/3220/0/1
・FA
www.1999.co.jp/list/1888/0/1
・フレームアームズ・ガール@ ウィキ
www65.atwiki.jp/fagirl/

関連スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1525748739/
アニメ2板スレ
・フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 45体目
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1522071477/


※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
 もしも立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします
 また>>950以外が立てる場合は必ず宣言してから立ててください

前スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール134【コトブキヤ】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1526718603/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

501 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 21:03:27.61 ID:INJnmxJlp.net]
胸当て作ったら少しそれっぽさも上がったか
https://i.imgur.com/Cb2QR7z.jpg

502 名前:HG名無しさん [2018/06/10(日) 21:38:05.55 ID:btF5NaV3p.net]
>>499
スク水博士…

503 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 21:54:31.86 ID:/8eGnX030.net]
むせる轟雷。
https://i.imgur.com/n332LT9.jpg
バックパックは分離
https://i.imgur.com/anWWJmK.jpg

504 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 22:08:24.81 ID:UOdhvyyCp.net]
>>503
むせるとか言う割になんかヒロイックな物付いてるな

って思って2枚目でおおお!ってなったわ

自立は出来ないのね

505 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 22:13:27.61 ID:sSjUndAC0.net]
>>501
これ川に沈めておやっさんに怒鳴られる方だ

506 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 22:17:18.31 ID:INJnmxJlp.net]
>>505
たしかに肩は2号機用っすw
1号機のはちょっと形が大人しいのでメリハリのある2号機に

507 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/10(日) 22:19:29.37 ID:lUrLjutv0.net]
>>503
炎の匂い染み付いてそう

508 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 01:01:28.33 ID:1bHJor2Kd.net]
スポーツドリンク買ったときに付いてたステッカーをタンスの引き出しに貼ったら嫁に叱られちゃったよ…

509 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 01:05:29.74 ID:SoacK/tPd.net]
小学生かよ



510 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 02:21:35.59 ID:8m24kXm+0.net]
ウェポンセット1の発送日HPに載ってないんだなやっぱ特殊な再販だからだろうか

511 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 02:28:46.62 ID:p0qtq2LH0.net]
バーゼって他の子と比べて素体と武装状態の差が少ないよね
ってことで剥いてみたけど腕はもっと外しても良いかもしれん
でも首周りに襟は欲しいかな
https://i.imgur.com/lVyd9q6.jpg

512 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 07:33:27.03 ID:sPk4gME8d.net]
>>503
カワバンガしそう

513 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 08:54:20.93 ID:wT2s2QGX0.net]
ガンマカの塗膜強度がイマイチなのはマーカー故に厚くなってしまうのが一番大きいみたいで
噂のガンマカエアブラシだと速乾性もあってパキッと食い付く
爪や突起などでゴリっと逝かない限り剥がれない
問題はエアブラシ持ってるならとっくにそっち使ってるよね、ってトコ
コレ一つの為にコンプレッサーは流石に金遣いが派手すぎる
乾きめっちゃ速いんで吹いたらすぐトップコートに移れるのはすごく良い

514 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 10:03:03.71 ID:EPqCooBVM.net]
>>511
後ろ側ってどうしてます?
髪の可動考えてしまって武装が剥げない派です

515 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 10:16:19.26 ID:c2cxu2fsa.net]
あと色の少なさよなぁ、ガンマカは
コピックエアブラシも買おうか迷ってる

メンテがすっごい楽という大きすぎるメリットよ

516 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 10:18:56.50 ID:NYpYSF8j0.net]
色変えるときに本体の洗浄要らないのもいいよね

517 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 10:22:22.00 ID:FVRMaLSK0.net]
>>515
ガンマカエアブラシにコピック挿せるって話もあったよ。
無改造なのか調整が必要なのか間では調べてないが、やってる人いるから検索してみるといいかも。

518 名前:HG名無しさん [2018/06/11(月) 11:05:39.27 ID:5BLg3jxTM.net]
あの値段出すならもうちょいだしてエアブラシ買うからかぁ
まあ筆塗りしか出来ん自分には関係ないね

519 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 11:26:53.31 ID:dMKQbsnXr.net]
>>514
可動残してる人は見た事あるけどこれは完全に固定してます
武装状態にしたい時は他のバーゼから持ってくれば良いかなと



520 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 12:22:16.65 ID:sPk4gME8d.net]
赤イノ子他の子の+1500もした
たけぇな

521 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 12:39:13.39 ID:EPqCooBVM.net]
>>519
なるほど、ありがとう

可動残して武装を剥ごうとして、剛性不安で数ヶ月放置中の後頭部部品が1つ
武装、武装剥ぎ固定、武装剥ぎ可動用でもう1体買うか

522 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 13:14:12.16 ID:rOPeeiYnd.net]
>>515
メンテそんなに大変かなぁ?塗装中に色変えするけど3分くらいで洗浄終わって別の色吹けるけどな
エアブラシで大変だと思うのはマスキング作業だと思うけどな

523 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:06:22.58 ID:RhX2K9X6r.net]
5色塗るならそれだけで15分
しかも洗った溶液なり水なりも片付けなきゃだし

524 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:11:50.81 ID:lOv/ltTBr.net]
>>521
そうして他のパーツが余っていくんですね、わかります
バーゼのアームは使い勝手良いから余っても問題ないけどね

ところで後ろ髪の可動ってやっぱりあった方がいい?
そこまで上を向く事が無いような気がして固定したんだけど

525 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:15:23.83 ID:Xalzps+c0.net]
溶液は全色ホムセンで売ってるガラス瓶に流し込み
との粉落として放置、後日にコーヒーフィルター通して再利用
よゆーよゆー

526 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:22:56.24 ID:rOPeeiYnd.net]
>>523
普通は一度に五色とか塗らないからね
メリット感じ難いと思うよ
マスキング2時間やって塗装して5分10分くらいが後片付けだし
塗装の全行程の時間書き出してみると冷静に物を見れるよ

527 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:26:07.42 ID:kZIxpBnZ0.net]
マスキングする時間 = 楽しい
塗装する時間 = 楽しい
塗装類片付ける時間 = めんどくせ
マスキング剥がす時間 = 楽しい

528 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:31:04.89 ID:eInGX8j00.net]
発見される塗り忘れ

529 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:32:03.14 ID:lOv/ltTBr.net]
塗装の吹き込み



530 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:33:10.43 ID:kZIxpBnZ0.net]
ヤメテー

531 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:45:51.43 ID:NYpYSF8j0.net]
自分は部分塗装でちょちょっとやるだけだからなー

532 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:51:44.45 ID:AvfjzYxwd.net]
マスキングテープはがす瞬間→楽しい

マスキングテープの下側に塗料がはみ出ていたをの発見→ウワァー

533 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 14:56:20.65 ID:juWkEe0md.net]
https://i.imgur.com/MHZkxt5.jpg

教えてもらった換え手首でツインテ治りましたーありがとう!
個人的には、
ガンダムマーカーエアブラシ結構めんどくさくて、結局普通のエアブラシしか使ってないや。

534 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 15:30:12.12 ID:9cjP//1oa.net]
作る作業側は意外と苦にならんのよねw

片付け側はめんどくさい、って人もいるのだw

535 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 15:52:55.47 ID:RCpDeWLq0.net]
料理と一緒だな

536 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 15:59:15.96 ID:dWP5oi8Fd.net]
>>526
結局そういうのは客観的な視点よりも感覚が大事よ

537 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 16:34:47.27 ID:MpchQ5PjM.net]
マスキングやりたくないわ…レーザー加工機買おうか真剣に悩んだ

538 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:02:29.32 ID:gug3ljoRM.net]
>>524
それでなくても2体目の武装を組んでいなかったり

髪可動の必要性は人によると思うけど、服着せたり連れ回したりしてる関係上欲しいかな

539 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:13:23.43 ID:rx1xLJena.net]
ガンマカエアブラシは、有機溶剤を使わないってのが最大のメリットじゃない?シタデルとかも吹けるといいんだけど。使い捨てのカラのペンみたいの、販売してほしいな



540 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 17:48:23.81 ID:HuwtQLGQ0.net]
>>532
マステのハミ出しは、次の色に移る前に同じ色かクリアを一回塗っとくと大分防げる

541 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 18:07:50.19 ID:At/LavrR0.net]
アーキテクトが一番好きなのにおっぱいはフレズがすき…ビクンビクン

542 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 18:13:14.18 ID:ee6XslNdd.net]
>>541
つまり生アーキテクトか
さあパテで盛りんぐりんぐ

543 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 18:31:09.99 ID:bbibLzmD0.net]
>>541
移植すれば良いんですよ

今フレズに白虎おパイ移植中
完成したら水着というボディスーツを作らねば

544 名前:HG名無しさん [2018/06/11(月) 18:56:56.10 ID:5BLg3jxTM.net]
アーキテクト人気高いよね
ついった覗いてても殆どアキ子素体の改造だし

もちろん私も好きです

545 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:06:50.59 ID:Ghc8/u6U0.net]
アーキテクトは売れんと思ってたらアニメであんなキャラ付けでブーストしたからもう凄いわ

546 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:16:43.64 ID:LW973kCBa.net]
ウキウキ蘊蓄顔すき

547 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:28:20.57 ID:xyByWuGY0.net]
ミズヒキの既視感・・・川西ニキだこれ

548 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 19:30:44.11 ID:ovaV7+eap.net]
>>546
そんなあなたにきゅーぽっしゆ

549 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 20:06:01.19 ID:vD+7+28P0.net]
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在230票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&single=true



550 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 20:12:00.56 ID:s16UZEfC0.net]
この鬱陶しい投票みたいなスパムあちこちで見んだけどなんなの?
轟雷そんな仕事してたっけ?

551 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 20:29:34.58 ID:8m24kXm+0.net]
只の荒らしだからスルーしとけばいい

552 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 20:47:35.93 ID:uUfRNurT0.net]
>>525
との粉ってよく聞くけど、実際どうなの?
1リットル千円ちょいで溶剤買えることを考えたら
リサイクルしているほうが高くつく気がするんだよね

553 名前:HG名無しさん [2018/06/11(月) 20:51:44.18 ID:zCOatVLfr.net]
>>544
OPでさりげに猫撫でてたりフレズに煽られてムッとしたりさりげない感情表現狂おしいほど好き

554 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 20:52:26.48 ID:l1m7UUi40.net]
https://i.imgur.com/w3Oa6Zz.jpg
https://i.imgur.com/em8xeGJ.jpg
可動や強度犠牲にしたくないので、、、
肌色PCをなんかの余り部材(も肌色のプラですが)に置き換えたら接続部がフニャフニャしてた足がカチッとしていい感じ。
https://i.imgur.com/sG1N4iz.jpg
腿も削って出来上がり、、なのかな

555 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 21:06:38.28 ID:PN8L6txlM.net]
>>554
最後のフュージョンのボーズ?

556 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 21:07:38.62 ID:Mc/tmQUD0.net]
>>554
よくもまぁここまで…

557 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 21:17:11.81 ID:E7sDR7lS0.net]
>>554
お前がナンバーワンだ

558 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 22:32:30.23 ID:NYpYSF8j0.net]
ヨドコムでデスクトップアーミーイノセンティアが1000円

559 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 22:42:00.27 ID:/NlXqDQo0.net]
売り切れとるやないかーい



560 名前:HG名無しさん [2018/06/11(月) 22:48:58.85 ID:N7+l34Ic0.net]
昨日塗装のことで聞いた者なんですけど
筆塗りで使う筆って易いものと高いものでやっぱり全然違うものですかね?
消耗品というか1日1〜2色とゆっくりやるのでも複数本あったほうがいいですかね?

561 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:00:03.57 ID:tY1VlCfOM.net]
他にバーゼが300円くらい値下がってるね、淀。
赤イノ子は秋ヨドに10個くらいあったから、もう少しの間は在庫ありそう。ジョーシン再入荷しないな。

Tポイント10倍クーポン持ってて、それ使えるTSUTAYAにルフスの在庫があるのを発見した。
ルフスあまり興味ないし、44p→440pなんだよねぇ。微妙。

562 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:00:33.13 ID:NYpYSF8j0.net]
とりあえず安いのをいろいろ買ってみて試してから高いの買う方がおすすめかな
百均とかのセット品と極細の面相筆があれば最初は何とかなる


>>559
さっきは在庫僅少で一応残ってたんやで

563 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:07:04.17 ID:/NlXqDQo0.net]
>>560
tamiyashop.jp/shop/g/g87067/
とりあえずこれ買っとけ損はしない
高いのは当然違うけど最初はタミヤの安いやつでいいよ

564 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:13:09.93 ID:AjsIpBtp0.net]
ガールの部分塗装ぐらいなら、とりあえずタミヤの軸が白いのでもイケるよ。
予算に余裕があれば軸が黒いの(HFシリーズ)で。
ただ、最低でもノーマルとメタリックで筆を使い分けた方がいいね(粉が混ざる)
あと、筆の根元まで塗料に浸けると毛が抜けやすくなるので注意。

565 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:17:07.19 ID:X6JMYy6o0.net]
>>560
初めは100均の何本かセットになったナイロンの筆でいいと思うよ、それになれたら1本300円くらいのやつで
自分は高い筆は面相筆しか持ってない

あと手がプルプルするときは低血糖になってるときなので何か食べると収まります

566 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/11(月) 23:19:06.27 ID:H5mwBk+C0.net]
>>560
筆は既に出てるけどタミヤのHFシリーズでいいよ
あと筆塗りの場合はブラシエイドを買っておくといいよ
手入れすれば長持ちするようになる

567 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 00:20:05.88 ID:IePLO8yXd.net]
ガンマカブラシでABS塗るのはやっぱりダメなのかな?

568 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 00:23:04.41 ID:Dq+9cvVG0.net]
>>562-566
みなさんありがとうございます
塗料を買いに出たのはいいのですが肝心の筆をどっちにしたらいいだろうと買えなくて

>>563
ダイソーでこういうセットあって手に取ったけど、大丈夫なのかなと買わず・・・

とても参考になります

569 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 00:32:53.89 ID:QlL0HNoT0.net]
筆といったら、一時期流行ってた?インターロンって形状記憶筆、今どうなんだろ
目描き用に細いのを使ってるけど



570 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:04:03.11 ID:How9U+8Ba.net]
部分塗装は爪楊枝でいいやってなった

571 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:07:59.25 ID:2Ly5jbQi0.net]
なぜマスキングテープを好きな形状に加工できる機械がないのか

572 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:11:09.10 ID:qk/GWAv60.net]
個人的には水筆おすすめ(水性塗料に限る)

何がいいって乾かないからゆったり塗れる

573 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:26:51.05 ID:Ltj9dqJD0.net]
>>571
カッティングシートを切る機械でマスキングいけないっけ?
カーラジコンのボディ用マスキングで使ってるって記事見た記憶がある

574 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:31:01.12 ID:rC2pBIKA0.net]
イノセンティアの足パーツの 緑の部分を塗装したいけど説明書にMR.カラーの配合割合が書かれているのにググったらMR.カラーはabsに塗るなと書いてあるだと…!どうすればいいか教えて欲しいです割れるとか恐ろしいです

575 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:32:24.13 ID:ypAbodv00.net]
>>574
タミヤのABSプライマー買っとけ
それか水性塗料

576 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:33:14.93 ID:Zhq4pHNf0.net]
マスキングに使えるように粘着力を弱めたシートが市販されてるかどうかという問題がひとつ。特注の可能性あるしね。
あと、カット用の二次元データは自分で作らんといかんのよね。
業務で使うしカッティング用データをメーカーから得てるだろう塗装業者はできても、個人じゃ割に合わんだろうなぁ。

577 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:34:09.13 ID:3WSdMq6ha.net]
まずはコトブキヤのサイトにアクセスして色々見るんだ

578 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:34:38.59 ID:ypAbodv00.net]
ABSプライマーじゃなかったPPプライマーね

579 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 01:36:05.31 ID:WCGnqz780.net]
>>574
非推奨なだけでは



580 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 02:06:32.89 ID:0bIRJOAW0.net]
ABSを割らずに塗るにはテンションのかかり具合に注意するしかない

581 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 03:36:29.75 ID:Ltj9dqJD0.net]
>>576
マスキングテープ自体は普通のを台紙に貼って使用
データは画像からある程度までは線を判別してカットライン出してくれるのが付属してたはず
RCマガジンかラジコンワールドだったと思うけど、何かのキャラ画像からマスキング吐き出してた

582 名前:HG名無しさん [2018/06/12(火) 05:07:24.15 ID:NQOfBwA5a.net]
>>553
OPみんなの立ち絵が明らかに一人だけ可愛らしいし、あおちゃんに手を振ってあげるのもアーキテクトだけ。
いいこ過ぎませんか。

583 名前:HG名無しさん [2018/06/12(火) 05:14:29.03 ID:NQOfBwA5a.net]
>>565
謎の医学知識ありがとう。思い返すと思い当たる節があるわ。

584 名前:HG名無しさん [2018/06/12(火) 06:46:00.19 ID:TQjnBmqE0.net]
ナイロン筆っつーか百均の筆は軸の塗装が下手したら溶けて色が混ざる(自分は混ざった)
素直に木製の筆買うかキチンとした所の買ったほうがよろしい

585 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 07:24:30.41 ID:D2LHhreh0.net]
筆メインなら画材屋でまともなの買った方がいい
模型用の高めの奴でも毛はポロポロ抜ける

586 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 07:30:58.17 ID:HfBgfINra.net]
それはもちろんだけど慣れるまでは模型用の安いのでいいのよ
筆塗りやってだめだーってなってエアブラシに行くかもしれないし
そもそも塗装しなくなるかもしれないし
まあ筆塗りとエアブラシ両方できるようになれば表現の幅は増えるけどね

587 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 07:31:34.97 ID:3Dmxfx4ur.net]
白、黒、赤、青、黄、緑系統で
面相、細、中、平くらいで揃えるといい
安いのでいいよ

588 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:11:00.20 ID:smGXCiih0.net]
安すぎても半端な筆ではきれいに塗れない・毛が抜けるとか思ってたのと違うとかそれで放り投げる要因にもなり得るからな
最初から最高級とは言わないまでもいいやつを手に取った方がいい時もある

589 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:28:34.84 ID:Cauag8YJd.net]
>>547
お花団長、スレ間違ってます



590 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:32:47.60 ID:QA8/KQgy0.net]
ニキとか使っちゃうのに触るなよ・・・

591 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:36:36.12 ID:hwXZDzMO0.net]
少なくともブキヤの筆はインターロンのOEMだ
模型用の筆は画材屋で揃えた方が安く済むぞ

592 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:40:19.83 ID:RAmw+dYA0.net]
>>555
ランニングマンやろ

593 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 08:47:09.42 ID:spqCPGZMa.net]
>>574
普通に塗ってるけど大丈夫。
ただし、関節などの細い部分に塗るとモロっと逝くから注意。

594 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 09:39:52.32 ID:rC2pBIKA0.net]
>>575
>>579
>>577
>>593
答えてくれてありがとう
週末になったら道具買ってきます!

595 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 10:10:03.75 ID:1bKxz7KH0.net]
Mr.カラーは瓶の状態だとかなり濃いから調色しなくても空き瓶にうつして薄め液とリターダーで調整すると塗りやすいよ
画像はメガミデバイスだけどABSの足筆塗りしたけど大丈夫
仮組みで何度もはめたり剥がしたりしてると弱い部分にクラック入ってそこに塗料入ると砕ける
なんで負担かけないうちに塗装すると自分の場合は大丈夫だった
https://i.imgur.com/C8Sebij.jpg
あと参考になるかわからないけどイノセンティアの胴体塗装した時のも貼っとくね
https://i.imgur.com/8Tx1TrR.jpg

596 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 10:24:08.00 ID:svZnYwW1H.net]
ガイアノーツのマルチプライマー使えばおk
ていうかこれ使わないと割れる

597 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 10:34:42.52 ID:1bHCzGZnE.net]
スティレット(かわいい!)の上腕に差し込む黒い肘パーツ
これの肉薄な部分が割れちゃったんだけどABS接着剤でもくっついてくれません
ここのパーツが余るキットありましたっけ?

598 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 10:45:43.21 ID:/Sh1PXGS0.net]
基本的にないけどアキ子で兄貴アーム使うなら腕が一式余るからそれで何とかなるかも?

599 名前:HG名無しさん mailto:sage [2018/06/12(火) 10:57:27.15 ID:3UGchcUh0.net]
ガールもガンプラもラッカー塗料で割れたことはないな。
サフ→各種色で今んとこ被害なし。
エナメルはたまに割れる。



600 名前:HG名無しさん [2018/06/12(火) 12:08:26.20 ID:GI4YWuwzM.net]
メタルプライマーってどうやって使うんだ
関節接着して整形した後に塗るもんなん?
それとも素組みで濡れ場穴埋め消せるの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<217KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef