[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 22:07 / Filesize : 36 KB / Number-of Response : 151
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【声優】〈梶裕貴さんの発言に関連して〉人気声優・間島淳司の苦言が話題 “声優のマルチタレント化”はアリ? ナシ?



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2018/09/20(木) 16:19:24.86 ID:CAP_USER.net]
9月5日の深夜未明に、人気声優・間島淳司が自身のTwitterを更新。“声優のマルチタレント化”に苦言を呈して話題になっている。

 間島は、「気づけば声優さんもこうやって普通にテレビに出る職業になって来たんだねー はー困ったw そんなつもりでこの仕事目指したわけじゃなかったというのに… もう『声優』って言い方やめて『マルチタレント』でいいんじゃないかって思うときあるよねw」とツイート。その後「だからこそ声優に拘りたいんだけどねー 僕にマルチタレントはムリだw」と自身の考えを明らかにした。

気づけば声優さんもこうやって普通にテレビに出る職業になって来たんだねー

はー困ったw

そんなつもりでこの仕事目指したわけじゃなかったというのに…
もう「声優」って言い方やめて「マルチタレント」でいいんじゃないかって思うときあるよねw

— 間島淳司 (@maji_opai) 2018年9月5日

だからこそ声優に拘りたいんだけどねー
僕にマルチタレントはムリだw

— 間島淳司 (@maji_opai) 2018年9月5日

 同時間帯は声優・梶裕貴が出演した、『ナカイの窓』(日本テレビ系)が放送されていた頃。間島も「お、ナカイの窓アニメ特集だ!」とツイートしていることから、同番組を見ていたと予想できる。

 間島の苦言にネット上からは、「まったくもってその通り!」「たしかに声優がテレビ出ていると、『なんか違うだろ』ってなる自分がいる」「私もアイドル声優がマルチタレント化してきてて、なんだかなぁって思ってた」との声が。声優はもともと裏方の仕事なので、間島の皮肉に賛同する人も多いようだ。

 しかし、「ニーズがあるから応えているんだろう」「長く活動する上で、声優のタレント化って選択肢はアリだと思うよ」「実力があるからマルチタレントとしても活躍できるのでは?」といった声も。実際、声優がテレビ出演して歓喜の声が上がることは多い。

 梶が出演した『ナカイの窓』放送時は、「ナカイの窓に出てる梶くん半端ない…。ほんと声に惚れ惚れする」「梶くんトーク上手いし謙虚だし、どの発言にも愛があって素敵だった」「梶くんやっぱ超イケボ! テレビで梶くんが見られるって幸せ」などの声が上がっていた。

 また今年6月には浪川大輔、吉野裕行、福山潤が司会を務めた『〜超! 声優通販バラエティー〜 イケボde生ポシュレww』(日本テレビ系)という通販番組が放送され、「最初から最後までしっかりと通販番組みたの初かもしれない」「プレゼン上手すぎてちょっと本気で購入を考える自分がいる」「初めて通販番組で笑ったわ。企画が斬新で超面白かった」といった好評の声が。

 お笑いコンビ・天津の向清太朗も、自身のTwitterで「楽しかった! 最後普通に注文するモードでモニター見てしまってた。それくらい商品の質の高さと演者の魅力が詰まってたんだと思います!」と絶賛している。

 マルチタレント化だけでなく、“アイドル化している”とも言われている現在の声優たち。声優のニーズが変わりつつあり、今はひとつの過渡期を迎えているのかもしれない。

www.imenterprise.jp/talent_image/53.jpg

関連スレ
【声優】「声優は表に出るべきではないのかも」人気声優・梶裕貴が持論語る 「もともとキャラクターありき。その後ろで声をあてる存在」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1537424352/

エキサイトニュース
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20180913/Otapol_201809_post_45928.html

2 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 16:21:33.65 ID:L4zUC2c6.net]
ナシ

3 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 16:21:54.25 ID:36csX/8w.net]
よく分からんけど、正解は人によって違うんじゃね?

4 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:23:13.33 ID:lBPdhLJy.net]
土方の職人達と変わらない世界だろ
お互いに、あのやり方は違うって唾吐きあう世界

5 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 16:24:21.06 ID:SDw9Qb4i.net]
声優が
お笑い芸人に近い

6 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:28:27.94 ID:suOOoqxJ.net]
もっと陰に居るべき職業の人も表に出てるし

7 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:28:37.74 ID:3JB/nfes.net]
そら間島は顔があれだからな
梶くらいイケメンで需要あったら出まくってるだろ

8 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:29:51.27 ID:3bE7Og6S.net]
『声優』の要件って何?

「梶も間島も実力無いから声優とは認めたくない」
こういう声があった時に自分は声優だと言い張れるのか

9 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 16:30:13.41 ID:Ws3GwHiJ.net]
芝居に専念してくれるならそれはそれでいいんだが売る側がそうじゃないようにしたんだろ
古谷徹たちによるグループサウンドの時代から常に発信側の仕掛けが最初にありきだと思うが

10 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:33:23.02 ID:P6paoaKV.net]
これを苦言とか皮肉とか書いちゃうネット記者のレベルの低さがもう
こうやって本人の真意に反して盛るとギャーギャー騒がれる
まぁ騒がせたくてこういう書き方するんだろうけど



11 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 16:34:52.23 ID:OBERC0If.net]
全員が全員そうなる必要はないやろ
他の人が出来るなら自分も出来るはずな発想がおかしいだけ

12 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 16:36:27.26 ID:J4Fy2z4a.net]
今の声優のレベルが低すぎるからね
もうちょいマシになれば良いだけ

13 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:38:18.15 ID:OBeSw+OM.net]
>>1
マルチタレントが声優もやるならいいけど
声優は声優で頑張って欲しい
映画の有名俳優のイメージを壊さないように
アニメはどうでもいい

14 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:40:25.12 ID:UXlR6U2e.net]
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
s-web.ladatap.com/entry/20180921_9.jpg

15 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:42:13.25 ID:uX/XtU91.net]
そんな事言っていたら仕事無くなるよ? 出たいヤツやニーズがあるのは出ればいい
呼ばれもしないのが嫉妬して物言うのは見苦しい
女優だってアフレコとかするじゃん? もーどんどん多様化して声優1本でかたくなに
してたら消えるよね 女優やアイドルが声やればいいんだし だったら声優が女優に
食い込んでいかないと生きていけない お笑いが司会している、お笑いが報道やってる
素人が雑誌に出ているだけでモデルとか抜かす そんな時代です

16 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:46:04.58 ID:3bE7Og6S.net]
声優論をまとめるだけで1冊の本に出来そうだな 色んな見解が存在する

【声優】声優じゃない人が「声の仕事」ではなく「声優」に「挑戦」って…声優のかないみかが怒りの投稿[08/20]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1534988863/l50

【芸能】キートン山田(72)、長寿アニメにおける声優の高齢化、俳優が声優をやるケースについて語る 「声優としては、くやしいよね」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536632290/l50

17 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:47:26.28 ID:q8Yhp+ql.net]
SAY YO

18 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 16:53:41.80 ID:4BzvEalS.net]
一般のタレントだって
当初想定してなかった仕事だって
オファーあればやるんだろうし
一日警察署長とかw

19 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:57:13.01 ID:zhjt75Ez.net]
>>6
照明とか?

20 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 16:59:33.90 ID:3bE7Og6S.net]
声優がその活動に制約を設けず、俳優業や歌手業などに手を拡げる
それこそ、マルチタレント化するというなら
タレントが声優業に手を出して来ても、本来は文句を言えないはず

しかし、なぜか縄張り意識を持ち出す 既得権を主張する動きが見られる
こういうのは、ダブスタと言われても仕方ないのでは?



21 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:02:17.50 ID:P6paoaKV.net]
間島のいつもの自虐ネタなのに神経過敏になって梶を悪く言ってると思い込む輩のまぁ多いこと多いこと

22 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:02:29.13 ID:4BzvEalS.net]
現在のアニメ本数
それに対する声優の枠の数
それに対して声優の数はきっと多すぎるんだろう
そうなったら生き残りのためにいろいろやるだろう
というか、制作側から求められたら断らないだろう

山寺宏一とか野沢雅子とか知名度ある人も実際にいるんだし

23 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 17:03:50.24 ID:x8eU6QK6.net]
女に置き換えると福圓美里や日笠陽子が佐倉綾音にあーだーこーだ嫉妬してるのと同じだろ

24 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:04:50.77 ID:sVj6qgcW.net]
男は声優だけど、女はドル売りしないと
若さという消費財を利用しないのは勿体ないのよ
…なーんて考える歳になっちまったなあ

25 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 17:07:02.41 ID:3bE7Og6S.net]
梶に対する個人攻撃よりも
今の声優界に一言申すって感じだろうけどね
声優の肩書きが安くなれば、間島も軽んじられかねん

26 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:14:21.01 ID:MkSJ0rSP.net]
ユーチューバーとかの一般人でも人気があれば声優とかやらせかねんしねぇ(実際にいたりして?)
声優自体の敷居は低くなったけど、声優として売れるには要求が高くなったよねぇ
まぁ、残ってるのは確かにそういう人達だけど

27 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:16:31.23 ID:NCXPur63.net]
出来るなら何をしても良いんじゃないか
色々やってみて合う事をやれば良い

28 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 17:22:28.75 ID:QQSux1EC.net]
個人個人がどう考えようが勝手だけど人の活動にイチャモンつけるのはダメだな

29 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 17:35:27.13 ID:G5zD8EWR.net]
本当に今の声優のレベルって低いか?どう考えても昔の方が下手なやつがいたぞ。
専門学校とかで基礎を教えられてる分一定のレベルは保証されてるし声優志望の人間
が昔よりはるかに増えてるんだからその中から競争に勝ちあがってきた人はやっぱり
レベル高いと思うけどな。

30 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 17:37:04.51 ID:3bE7Og6S.net]
声優という肩書きの価値を担保しているものは何か

大御所や大ベテラン世代は、全ての人間がそうだったとは言わないが
まず本分で高いパフォーマンスを見せていたんだよな
それが支持された事によって、表舞台への足掛かりにして行った

声優Allstars 1979 #1 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7KQnXWqEKvA

でも、アニメブーム 第2次声優ブームの後に「声優」を志した世代は
パフォーマンスの上では、先輩達に続く事が出来なかった
90年代の第3次声優ブームからおかしくなったと言われるのは
人気と実力が釣り合わない状態が恒常化したという事なのか



31 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 17:40:16.60 ID:H9K6Hdif.net]
間島の兄さんは男性声優界でもぶっちぎりにヲタ臭い不細工だもんな

32 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:40:46.11 ID:ZsL3N9/p.net]
芝居が上手いなら副業を何をしようと構わないがな
しかし、スポットライトを浴び始めると勘違いするアホォが多いのも事実

33 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:42:22.19 ID:UFw+HwZ0.net]
そんな間島も某女性声優のFCに入ってた過去を暴露されてたがな
ちなみにその人と一緒にラジオ番組をやってた時の話

34 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:47:00.81 ID:BFcsHQYx.net]
>>21
今回は違うぞ。
本筋は声優のタレント化じゃなくて、中居が声優の顔をちゃらんぽらんとか言ったのに対する嫉妬。

35 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 17:56:19.90 ID:3bE7Og6S.net]
>>29
今の時代じゃデビュー出来ないであろう水準の人もいない訳じゃないね
競争率の低い時代だから長い目で見て貰えたと
若手時代の実力の無さを認めているベテランも少なくない

底上げに関しては、まさに指摘の通りかと
でもトップ層に関しては、話が変わるんじゃないかな

36 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:58:34.59 ID:YirtuWjT.net]
マルチタレント化が当たり前になってくると演技や声は二の次で見た目重視になってしまってろくな若手がいない状況になるんじゃないか

37 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 18:07:29.07 ID:yVw6aIlW.net]
老害が「声優はこうあるべき」と縛ってしまうのが業界の発展にとっていちばんよくないのでは

38 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 18:17:19.99 ID:3bE7Og6S.net]
マイクを前にしての芝居では、舞台や実写の俳優に負けない

こういうものがある「声優」であれば、別に何をやっていようが構わんのでは?
ベテランのお小言は、実力も無いのに何を勘違いしている といったものだろうし

39 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 18:39:46.43 ID:i1/1z6uA.net]
できる人はやればいい。できない人はやらなきゃいい。

40 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 18:42:51.29 ID:KMwwv8Ak.net]
声優ってほとんど食えてないのに何でなりたい人が後を立たないんだろ



41 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 18:47:56.94 ID:8InxibIp.net]
>>23 東山奈央は嫉妬される側だな(´・ω・`)

42 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 18:55:27.84 ID:3JB/nfes.net]
間島って前ブログかツイッター炎上してなかったか?

43 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:01:18.99 ID:2qkE24wC.net]
顔出したい人は出して、出したくない人は出さなければ良いだけじゃん
その結果、仕事が減ろうが増えようが関係ないよ
好きに振る舞えば良いだけ

44 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 19:07:35.34 ID:n95AXR5I.net]
バー系芸能事務所が本格参入したら
ヤーさんの資金源になるのか声優業界も

45 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:17:56.26 ID:6Zupa/YR.net]
アイドル声優と元アイドル声優と実力派声優
実は全部違う職業だよね

46 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:18:41.73 ID:2S1cJHt1.net]
やりたい人、出来る人は表に出りゃいいだけじゃん
それこそ嫌なら見るなだな
てかタレント化なんてもう結構前からやん

47 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:19:04.40 ID:2qkE24wC.net]
>>45
田村ゆかりは良い意味でも未だにアイドル声優だよなw

48 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:19:45.55 ID:uu//qzIW.net]
>>44
芸能界はテレビ局が不動産業で金作って渡すから番組がどれだけウケなくても
視聴者から反感買ってもゴミタレントゴリ押しで売り続けられるだけで
声優・アニメ業界は円盤や配信の売上がすべての自転車操業だからゴリ押しし続けても資金源になるほど金が入らないから無理

49 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:24:14.17 ID:ud62x1Mv.net]
激しくどうでもいい 本人次第だろ 

50 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:25:10.98 ID:xVZoUZYU.net]
声優の仕事だけじゃ稼げないんだろ?
それじゃ別の仕事をやっていくしかないからマルチタレントみたいになるのはどうしようもない



51 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:27:58.20 ID:hSsaQAYz.net]
人による

52 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:28:57.98 ID:BPmclKzE.net]
そらお前みたいな不細工トーク下手にはマルチタレントなんて無理やろ

53 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:34:48.54 ID:yXJws6+j.net]
本心だとしてもやっかみにしか聞こえないから
言ったら負け

54 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 19:45:29.11 ID:jakJbXYz.net]
ぶっちゃけ話題っていってるけど声優に興味か理解がある奴が絶賛してるだけで内容良くないこと多いよな。
いい歳したおっさんが声だけイケボでも外見が年相応のおっさんだから逆に笑えるんだけどw

55 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 19:58:02.69 ID:jM5m1FiR.net]
老害は昔から一定数必ず居るからねw

一昔前は料理人のマルチタレント化ガーとか言われてたけど
まぁ声優なら芸能活動だから別にそんなに違和感は無いわな

56 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:01:22.00 ID:cICOUf8G.net]
>>5
しかし面白くない
内輪でウケてるだけ

57 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:04:02.83 ID:k2XpwSgQ.net]
今の声優はイベント出演が当然だからな
アニメだけじゃ回収できないから色んなことさせられる

58 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:06:22.33 ID:3oP4X6Z/.net]
まず山寺宏一に面と向かって言ってみろ、って話

とらどら含めて間島の声優としての演技は凄く好き
ただフリートークはホンマクソ、ただのオッサンだし

そういう意味では「声優業だけ」に専念してもらったほうがこっちとしてもいい
ラジオとか顔出しとかいらん類

59 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:18:25.28 ID:/n64Llf7.net]
まあ時代とともに変わってくんだろう

60 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:28:17.28 ID:r0reNQKa.net]
声優に限らず「俺はこの分野一本で勝負する」と言う奴に限ってその分野でも大したことないなかったりすると思う



61 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 20:29:27.67 ID:3bE7Og6S.net]
>>50
俳優の中の一部が声優業に力を入れるパターンで回せていたのに
最初から声優志望の人間を受け入れて行ったからね

結局、事の始まりはアニメブーム(1977〜1984)に尽きる
バオバブ(1979) 81プロデュース(1981) アーツ(1984) 賢プロ(1984) 大沢(1984)
パイの奪い合いを優位に進める為に傘下に養成所を作るようにもなった 青二塾(1982)

その辺が花開いた形になるのが1990年代の第3次声優ブーム
これで潰しの効かない専業声優が量産されて、マルチタレント化とは切り離せなくなる
いわゆるアイドル声優の誕生

62 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:30:59.42 ID:nOLG6zp6.net]
ぶっちゃけ声優の養成校出身の声優の演技なんてどいつもこいつもたいしたことないんだからそうなりゃ容姿で格付けが決まる罠
人間所詮顔だよ

63 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 20:45:30.24 ID:NKNwVvKz.net]
声優からならいいけど
糞タレが声優業にでしゃばるのは1ミリもムリ
作品台無しにしてなにが楽しいのか

64 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:45:33.27 ID:bQ+vQLDT.net]
梶くんのファンが本人の発言を全く気にしてないのが面白いw

65 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:49:20.76 ID:ygngXZdo.net]
若手女性声優なんてどれも同じに聞こえるんだが
昔は特徴的だったのに

66 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:56:40.47 ID:9I17JL3S.net]
>>65
それあんたが老化して色々鈍った結果だけかもな
現在楽しく観てる者は細部の機微拾って楽しんでるから

67 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 21:00:25.84 ID:ocnlCQYl.net]
腐女子に喧嘩売ったり結構面倒臭い人みたいだな
そんなつもりでこの仕事目指したわけじゃないなら
DABAとか抜けた方がいいんじゃないか

68 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 21:26:49.67 ID:Glf+xvS7.net]
どこが苦言なんだよwww
糞記事がw

69 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 21:45:00.66 ID:2jL8t0EN.net]
どこが苦言やねん
無意味に煽る表現で記事書く奴ほんまゴミ

70 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 21:49:02.03 ID:Me9NdFF8.net]
愛川欽也なみの才能があるならともかく声優からマルチタレントといっても成功は難しいと思うよ



71 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 21:49:43.75 ID:3bE7Og6S.net]
役者であれば、アルバイト感覚でこなせない事は無い
元々こういう見方をされて来たのが声優業 故にそのギャラも安い

今は声優業をやりたい人間は山ほどいるから
声優界がそのスキルを高く売り込む事は難しいだろうね
名ばかりの声優を減らして行く方向になるとも思えないしな

72 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 21:54:56.33 ID:DMCJCz60.net]
しじみってオコムシだろ 記者剥奪しろ

73 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 21:56:09.07 ID:xS+USafD.net]
>>66
それも確かに

74 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 22:00:19.29 ID:rzHKcF6Q.net]
このまま声優さんがタレント化してテレビ等のメディアに積極的に関わっていくじゃない?
そうすると間違いなく汚鮮が進むよ
間違いなくね

75 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:02:18.09 ID:+tiHjXIq.net]
声優の仕事って演技だけじゃないだろうけども

76 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 22:04:18.57 ID:3bE7Og6S.net]
>>70
愛川欽也は俳優だろう
俳優座の衛星劇団である三期会では、永井一郎なんかと一緒にやってる
声優業に接点があるのは、そういう関係

77 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:13:40.97 ID:UpZM/Lp4.net]
>>40
そりゃ楽して儲けられるからに決まってるだろ
食えてないのは単に声優の仕事自体してないやつ
「宝くじはほとんど当たらないのに何で買う人が後を立たないんだろ」
と言ってるのと同じ

78 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:21:06.52 ID:s4L4ImBd.net]
純粋な声優業だけじゃ仕事有りつけなかったりする人も居るだろうし
誰しも稼ぎたいだろうし有りじゃね?

79 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 22:25:18.52 ID:vOJI1oZE.net]
> 人気声優・間島淳司

知らんぞ! 
梶はエレンやったから知ってた位で
声優は普通そこまで気にならん存在

80 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 22:33:41.96 ID:eb5oDe2+.net]
アニメーターのお陰なんてこれっぽっちも考えない職業w
まぁラジオやCDで売れてれば動画の事なんか微塵も思い出さないわなw



81 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:54:13.91 ID:TAtkLvcP.net]
声優以外にも挑戦したいならすればいい
声優だけでいいならそれもいい

82 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 22:59:35.96 ID:3bE7Og6S.net]
>>75
演技一本で食えるほどの実力が無いなら
マルチタレント化している余裕も無さそうに思えるんだけどな

83 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 23:06:27.75 ID:LZu8sUzj.net]
俳優の下位互換なんだよなあ

84 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:23:29.64 ID:iXCDqmTj.net]
俳優の互換って考えてる時点でw
枠的にはスポーツ選手みたいなもんじゃね

85 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:24:34.02 ID:Lu2lwepD.net]
>>7
俺たちレベルの男性声優がアイドルの真似事して歌ってるやん
役が大当たりさえすれば間島だって別に無理なことではないと思うぞ

86 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:29:42.95 ID:KSDngxRU.net]
声優は声優であるべきなら
アイドルは声優業に首突っ込んでくるな、とか、お笑い芸人が声優やんなよ、とかもありか

87 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/20(木) 23:36:48.39 ID:3bE7Og6S.net]
俳優が声優業をやるケースは、少なくない一方で
声優が実写や舞台の仕事をやるケースは、そう多く無いのだから
俳優>声優の構図は、やはり否定出来ないんじゃないかな

勿論、声優は声優業で力を発揮出来るなら問題無い という見方も可能だが
マルチタレント化して行くようでは、本業の比重は低下しかねないよね

88 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:52:00.40 ID:GPvWnZCX.net]
マルチでやれる人が色々やれるのはいいと思うが
マルチでやれる人しか残らないとなるとアレかなとは思う

89 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/21(金) 00:05:27.69 ID:E4q/ghFn.net]
間島は今の若い声優からも度々話題になる超面倒見の良い兄さんのようだし
梶はラジオとか聞く限り声優の役割について議論しまくってるみたいだから
方向性は違えどどちらも仕事熱心でジョブについて考えてるってことだな

90 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/21(金) 00:08:49.75 ID:W12+FABO.net]
>>7
多少イケメンな程度じゃ芸能人としては微妙な存在でしかないぞ
梶だって身長的に恵まれてる訳じゃないし



91 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/21(金) 00:16:20.58 ID:L/wCEuI7.net]
>>90
でもジャニで宮野の出来損ないゴリラみたいのもいるよね
本当にかっこいいのって意外と少ない
女優だって微妙なの多いし紅ブス、ゴーリキーとか

92 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/21(金) 00:17:46.83 ID:W12+FABO.net]
>>44
直接のバーニング系列じゃないけどエイベックスが
アニメ製作に参入してから結構時間経ってるぞ

93 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/21(金) 00:20:01.92 ID:W12+FABO.net]
>>91
ジャニみたいに事務所が強い所なら何とかなるんじゃないの
まあ、梶や間島もそうだが声優界における日ナレ系事務所もかなり強力だけど

94 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/21(金) 00:28:46.96 ID:xZXIjitW.net]
声優がアイドル化するなんて周期的にある事だがなぁ

95 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/21(金) 00:34:13.92 ID:ZFZUdD10.net]
この人5ちゃんにもいたっぽい

96 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/21(金) 00:43:38.94 ID:+Hm9lRR0.net]
タレントが声優の真似事したら怒る連中は
声優がタレントの真似事したら叩かれても文句言うなよ
本職と違うことしてるんだし
声優の言動なんてファン補正かかってるだけでホントつまらんぞ

97 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/21(金) 00:49:40.75 ID:4W8q02x1.net]
大晦日にBSプレミアムでやった声優大集合は面白かった

98 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/21(金) 00:50:08.94 ID:YTr+Rgam.net]
声優同士でばかりつるまずに、俳優に混じってドラマや映画とかもやってみればいい

99 名前:なまえないよぉ〜 [2018/09/21(金) 01:02:32.58 ID:sMXv5S+k.net]
まあ、楽に稼げる方に行くのならそっちに行く奴がいても良いだろ?

100 名前:なまえないよぉ〜 mailto:sage [2018/09/21(金) 01:16:06.85 ID:gobxaC5t.net]
俳優でもそうだわな特に演技も歌も得意な訳でも無いのに
表に出過ぎて下手糞下手糞言われるんだよな…








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<36KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef