[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/05 09:07 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 547
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】約半数がTVの視聴時間「減った」…その理由は「番組の質が落ちた」「お笑い芸人ばかりでつまらない」など厳しい意見が圧倒的多数★4



1 名前:ミットモナイト▲φ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 07:10:50 ID:???0]
若年層も“テレビ離れ”?約半数が1年前より視聴時間「減った」

 インターネットや携帯電話の普及により、“テレビ離れ”が進んでいると言われているが、
実際はどうなのだろうか。インターネットコムと株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は、10〜20代を
中心としたモバゲータウンのユーザーに対し「テレビに関する調査」を実施、その結果を発表した。

(省略)

■テレビの視聴時間、増えた?減った?

 携帯電話ユーザー1万8,702人(10代:8,113人、20代:7,306人、30代:2,728人、40代:555人)に、
1年前と比べてテレビの視聴時間に変化があったかを聞いたところ、46%と半数近くが「減った」
と回答。一方、「増えた」とした回答はわずか17%であった。(残る37%は「変わらない」と回答)

 なお、それぞれの理由を自由回答で聞いたところ、『増えた』人では、「地デジ対応テレビを
買った」「家にいる時間が増えたから」「去年は受験生だった」といった回答が多く、
『減った』人では「仕事が忙しい」「受験生のため」という意見もあるものの、「番組の質が落ちた」
「お笑い芸人ばかりでつまらない」など、現在のテレビ番組に対する厳しい意見が圧倒的多数と
なった。

japan.internet.com
japan.internet.com/wmnews/20100218/6.html

【関連記事】
TVの視聴時間、約半数が「減った」
www.j-cast.com/2010/02/19060572.html

前スレ ★1 2010/02/21(日) 04:33:11
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266749342/

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 15:31:41 ID:2CKQIjsN0]
イモトの何が面白いんだ?
イモトと似てるとかで馬鹿にされてる女子生徒がいるであろうことは容易に想像がつく
まったく面白くないうえにイジメの助長。クズすぎる

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 15:32:23 ID:6PY4v1sS0]
>>293
今のクオリティならいらない
過去の名作ならつべなんかで見れる分テレビより上だし

302 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 15:37:37 ID:4/RGUyGA0]
オリンピックもテレビがつまんなくなったせいで
全く見ていない俺が通りますよ〜

もうテレビイラネ ノシ■

303 名前:かばわ(2チャンのドン) [2010/02/24(水) 15:44:04 ID:pmwunDlV0]
もともと芸能なんて身分の低い連中が道端で芸を披露してきた
今も変わらず芸能人は馬鹿で程度が低い連中ばっかりだ
そんなのをまともな一般人が見たいとも思わない
ヘラヘラしならが見ている奴は程度の低い低階級の人間だけ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 15:52:10 ID:6Rekzy9l0]
>>301
画質は?
地デジの時代にあんなの1時間も見れる?
それならそれでいいんだけど
おれはムリだな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 15:58:44 ID:6PY4v1sS0]
>>304
画質の前に気にすることがあるだろうが
ろくに本も書けず顔だけの大根使って
アピールするところが「画面綺麗でしょ」ってアホか

306 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 16:00:16 ID:tbH6V5uz0]
オリンピックも全く興味ないな
氷の上で滑って回ってだからなんだよ

日本人でハーバード行ってる奴のほうがよほど凄いわ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:05:15 ID:lE3pFEBz0]
>>249
日本の漫画と同じだなw

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:10:19 ID:6Rekzy9l0]
>>305
いやいや、それはそうなんだけど
1話40分ぐらいのドラマ見るには画質悪すぎるだろ
あんな画質でもドラマを見れるくらいのドラマ好きがテレビでドラマ見ないってのは
信じられないけど それはいいんだよ そんなに昔のドラマが好きなら
ただ、”今のクオリティならいらない”じゃくて今のドラマより昔のドラマのほうが
好きってだけでしょ
君のクオリティ=君の好き嫌いだよ そうでしょ!
というか1回見たやつばっかり見てんの?




309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:13:45 ID:6Rekzy9l0]
>>307
そうだよ、だから日本の漫画は世界一なんじゃない?(それだけじゃないだろうけど)

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:15:06 ID:6PY4v1sS0]
>>308
昔のを見てる、じゃない
今のものなら見ないと言ってる

今のものを見ない自分にとっては現在の放送とTVは必要ない
その上で過去のアーカイブスを手軽に楽しめる分PCの方が装置として優れてるといってるんだよ
こうして無駄話もできるしな

311 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 16:18:15 ID:hUQbvl3M0]
>>308
今のドラマの方がクオリティ高いと思ってんの?

312 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 16:20:49 ID:tYZjJT0a0]
テレビ東京とNHKくらいかな見てるの

313 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 16:21:30 ID:9TbVs1M50]
>>103
>>そういう番組が視聴率とれるからそんなのつくってんの
いや取れてないからこんな事態になってるわけでw
>>視聴率がとれるってことは多くの人はそれが好きなの
率は質を必ずしも反映してないのでわん
>>嫌なら見るな、そういう人が多くなればおまえらの好きそうな番組作るんだよ
>>番組は需要に合わせてつくってんの
これは完全に嘘だと思ふ。実はマスコミが最優先するのは自分たちの都合なんだよね。
視聴者の都合なんか考えない。
だいたい需要なんて俺達が作るんだよって思ってやってきた連中なんだからw
(もちろんこの考えがいい方に転がることも昔のテレビはあっただろうから全否定はしないけど)
以前は低俗な番組だって批判がきたら、だったら見るな、
見なければ視聴率下がって打ち切りになるんだからって開き直るテレビマンとかいて、
一理あると思ってたけど今になってみると大嘘だったなw
数字取れないのに韓国ドラマ流したり、亀梨主演のドラマ相変わらず作ってんだものw
視聴率取れないくだらないものは作られないんじゃなかったのかよ!w
>>いちいち少数派に合わせて作ったら、多くの人がつまらなくなるの
半分同意かな。芸スポでも「良質なドキュメンタリーとか作ったら見てやるよ」
みたいなのよく見るけど、
製作費かかるわりに視聴率は取れないだろから無茶な要求だわなと、思ふ。
多くの人がつまらなくなるっていうけど、そもそも多くの人が楽しめる番組ってのが
今は成立しにくいんじゃまいか。
後、少数派のために深夜で好きにやってたら話題になってゴールデン進出とかあるし、
逆に多数派にあわせて作ると見事にこけたりすることもある。
ハリウッドの底抜け超大作みたいなw

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:21:40 ID:6Rekzy9l0]
>>310
それは非常に同意する
録画しておいたものでもないものを見たいときに見れるってのは非常に便利だよね

315 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 16:21:44 ID:GAzwUue30]
世の中そんなに右肩上がりなものばかりでないのになぁ…
そういえばバブル期の頃はそんな"神話"があったようだけど

316 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 16:21:54 ID:8YjcHU6i0]
ほんとそうだ

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:24:27 ID:Bi4vq/0Q0]
テレビの質なんて変わってないんじゃない?
ただ昔と違ってテレビが煽ってブームを作れる時代じゃないってだけで

ネットの普及で趣味は多様化したしテレビの嘘もバレた

318 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 16:27:59 ID:eJR6iZNx0]
>>317
TVがやってる事はそんなに変わって無いな。
金が集まらなくなったからやれない事が増えただけ。
TVは殿様商売から抜けられないからダメなんだよ。
PCはTVに無い物を充実させて客をゼロから奪って来たから強いね。



319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:32:11 ID:tOtKCx+M0]
なんか異様に必死なヤツがいるな

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:33:03 ID:XrCStQnpP]
ニュースとか主観が入りすぎてるしつまらんニュースをダラダラ長くやったりするんで
全っ然テレビを見なくなったんだが、ネットで読むだけになって地震等の災害のニュース映像も見ることが殆どなくなり
近年の世界各国で起きた災害をこれっぽっちも認識して無い自分に気が付き
少しくらい見ておいた方が良いかな、と考え始めた。

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 16:35:18 ID:6Rekzy9l0]
>>313
マスコミが最優先するのは自分たちの都合って視聴率とることじゃないの?
でも最初から視聴率とれないとわかってるものつくるメリットがわからない
まーどう考えても、これは視聴率とれないだろってのは個人的にあるけど
つまらないっていう人が多いのは単に不満をぶつけてるだけ
最近の若いやつは・・・ってのと同じ
ただ今はちょうど視聴率が下がってきてて言いやすいから言う人が多いだけ
必ずしも質が下がったわけじゃないのに
と思う


322 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 16:50:52 ID:XmSLyMm10]
つまらないものをつまらないと言ってるだけだと思うがなぁ。

打ち切りになって惜しまれるものは、つまらないものじゃないって
基準かなぁ。
現状、なくなったら惜しいって番組っていくつあるんだろう。
親はイッテQや志村動物園くらいを欠かさず視てるくらいで、後は
再放送の昔のドラマかニュースくらいしか視てないぞ。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:06:08 ID:Ev2X7goT0]
キムヨナの異常な持ち上げ方でわかるようにキムチ臭が酷いから見なくなるんだろう

324 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:08:03 ID:9TbVs1M50]
>>321
>>マスコミが最優先するのは自分たちの都合って視聴率とることじゃないの?
わかりやすい例をあげると、ジャニーズのホモセクハラ裁判をなぜ報道番組できちんと
取り上げないのか。とても重大な事件だと思うし、世間のワイドショー的な興味も惹ける
のに。ノリピー逮捕なんてレベルじゃすまないくらいの視聴率を叩きだしますぜw
後、個人的には「ためしてガッテン」あたりで「え!?アンテナ立てても映らない!!
あなたも地デジ難民になる」とかやって欲しいなw高齢者を中心に地デジについて
知りたい人が多いだろうから需要あるだろうしね。でもやらないwなぜなんでしょw

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:13:11 ID:vj+VdnIy0]
自国の選手を貶めるテレビ局

326 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:16:42 ID:AhZoSfzh0]
スカパーえらべる15とNHKBSでテレビつけっぱなしだぜ

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:18:10 ID:+7g/YLlj0]
何か最近ので好きな番組あったかなぁって考えてみれば
タイムスクープハンター好きだったな
あの訳の分からん緊張感とすぐ揉める感じがよかった

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:20:19 ID:6Rekzy9l0]
>>324
ジャニーズに関してはどの局もバラエティもドラマもジャニーズに頼ってるし、頭上がらないんじゃないの?
ジャニーズ批判してジャニーズの出てる自分とこのテレビの視聴率下げても意味ないからね
そりゃそのニュース自体は高視聴率だろうけど 基本的には視聴率優先 まれに例外はあるだろうけど
地デジ難民になるの話はいろんなところで言ってるじゃん
まーそれでも高齢者はわかってないから、ためしてガッテンでやるってのもありかもね



329 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:22:37 ID:6qgfgsif0]
もうTVの名で集められる金が少なくなってるんだから仕方なかろう。
それもキミら一人ひとりを含む民衆の意思だし。
別に金の集まるメディアが出来たんだからどうしようもない。パイが減ったんだよ。
金に頼っていた局は、とち狂って自爆しつつあるし(TBS)。

単価が安く、どんな場面でも必死に面白コメントを言おうとしてくれる
お笑い芸人が使われるのも必定だろう。

330 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:24:36 ID:GAzwUue30]
逆視聴率男・亀梨(笑)

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:32:38 ID:6Rekzy9l0]
エンターテイメントは多少質が下がろうが視聴率至上主義でいい
ただ報道番組も視聴率至上主義だから。これはまずい
どのニュースを、どの目線で、どれぐらい流せば、最も視聴率がとれるかで
決めている。一方的にいい人と悪い人を作って、大げさに、わかりやすく。
事実や何が重要かなんて関係ない。ゴシップ雑誌と変わらない。
これによって民意が誘導され、一人の議員の単なる
虚偽記載(厳密には記載遅れ。翌年には記載してるんだから)で支持率に大きな影響を
与える まー報道番組も視聴率で評価されるんだから仕方ないけど

332 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:37:01 ID:/JSBnQhB0]
テレビ見なくなった理由は嫌いな芸人、タレントが増えたことだな。

特に露出が多いベッキーや島田紳助とか見たくも無い・・・。

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:39:42 ID:NeQGGptj0]
視聴時間が減ったかどうか聞かれたら得意げに「減った」と言うかも知れんが本当に減ったのかどうかは自分でも分からないです

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:41:33 ID:hkR/t1tu0]
ID:6Rekzy9l0

朝9時からなに必死になってるのwww

335 名前:創価(在日)盗聴犯の説教w [2010/02/24(水) 17:43:02 ID:w3yat4pK0]
これじゃ、いしいひろこが、可哀想すぎない?

パトロール気どり・探偵気どりの、ストーカーを何年間にも渡って楽しみ、
一方的に散々迷惑をかけまくってきたのを棚に上げ、
今じゃ逆に被害者面して、偉そうに説教をしだした、
逆恨みでいつ犯罪を犯すかわからないキチガイババア、みたいに書かれちゃってるけどw

336 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:43:33 ID:hUQbvl3M0]
>>333
何で?自分のことなのに?
分からない程度なら、減ってないよ。

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:44:32 ID:6Rekzy9l0]
>>334
そうだよ!!!!
そこだよ!一番の問題は



338 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:44:59 ID:G7+LQHYw0]
毎日ドキュメンタリーと、世界遺産と、旅番組と、スポーツ実況と、
スポーツの感動エピソードと、警察密着24時だけやってれば十分。



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:50:57 ID:1UG1pSo90]
TV着けると芸人が映っている
もう飽き飽きだよ

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 17:53:42 ID:c5aYDo9P0]
2010/02/24(水) 09:56:21 ID:6Rekzy9l0
 
2010/02/24(水) 17:44:32 ID:6Rekzy9l0

お疲れ様です、41スレね。
はい410円、明日もよろしく

341 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:55:23 ID:kBl2pU4h0]
【芸能】「聖教新聞」「公明党に投票」を勧める「氷川きよし」は創価学会の新広告塔(週刊新潮)
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189708972/
【芸能】滝沢秀明の秘められた過去…生まれたのは病院廊下のベンチ、幼少時に両親離婚
news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156047970/
【芸能】創価学会芸術部副リーダーのジャニーズ滝沢秀明が森光子と共演 公演タイトルは池田名誉会長の連載から(週刊文春)[01/06]
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262751024/
【芸能】創価学会に「乗っ取られた」NHK大河「義経」−芸能界に侵食する学会員
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106195788/
【芸能】映画大コケ「石原さとみ」は、創価学会「池田センセイ」のオーラでも救えない(週刊新潮)
news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191600575/
【テレビ/放送倫理】民放キー局が「創価学会」のCM解禁へ…久本雅美ら学会員タレント起用も? スポンサー離れ深刻で背に腹は代えられず★2
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1264601954/

f17.aaa.livedoor.jp/~setsukai/up/image/okeihan_529.jpg

342 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 17:57:16 ID:zevNR8cE0]
>お笑い芸人ばかりでつまらない
つまらないお笑い芸人が増えた
じゃね?

343 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 18:03:44 ID:zUv2A7f+O]
減ったなんてもんじゃないな。唯一見るのは今日のお料理だな

344 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 18:04:54 ID:XmSLyMm10]
>>331
なんで過小なことにするんだ?メディアの小沢擁護こそ今の
カスメディアの病理の根本だろうに。

マネロンと、政治家の地位利用した脱法利殖を、なぜ叩かない。

345 名前:Fuck you Japanese mailto:fuckyou@too.fuck [2010/02/24(水) 18:08:07 ID:89o6x8Hn0]
Fuck You

Do not blame South Korea

Just Shut up and continue to create Adult Video.

346 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 18:33:22 ID:PV2LFdQn0]
とりあえず
「食べ物のベスト10を当てるまで帰れない」
というような番組を今からでもやめるべき。

347 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 18:37:33 ID:SXjwPign0]
民放見るの減ったな。
10年ぐらい前から、BSのNHK第1第2の視聴時間が
全体の時間の7から8割方占めるようになった。

ドラマに出てくる俳優の演技力が落ちているように感じるのは
俺が昔をことさらに美化してるだけなんだろうか?

あと、ドラマのBGMに女のハミング(コーラス?)が挿入されるのも
耳障りな気がする。





348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 18:40:54 ID:qscpKaFp0]
金払えばいくらでも良いの見れるよ。
そりゃ金払わない奴は寒流とかバラエティみたいな
ゴミ屑観なくちゃいけない。





349 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 18:51:36 ID:6qgfgsif0]
>>348
まあそういうことだろうね。


350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 18:52:46 ID:QnkYO3L20]
>>317
昔は、良くないものを凄い凄いと芸能人に連呼させて
買わせようとするような真似はしなかったでしょ。

351 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 19:02:27 ID:+7g/YLlj0]
リストラされた人が自殺するまでを追ったドキュメンタリーとか
放送して子供たちに世の中の厳しさを教えるといいと思う

352 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 19:06:59 ID:YIjXy0PS0]
民放で観るのは水戸黄門の再放送だけ


353 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 19:07:48 ID:9TbVs1M50]
>>328
>>ジャニーズに関してはどの局もバラエティもドラマもジャニーズに頼ってるし、頭上がらないんじゃないの?
>>ジャニーズ批判してジャニーズの出てる自分とこのテレビの視聴率下げても意味ないからね
>>そりゃそのニュース自体は高視聴率だろうけど 基本的には視聴率優先 まれに例外はあるだろうけど
だからそういうのを局側の都合って言ってるんだよ。
大手芸能プロのスキャンダル(色恋沙汰じゃなく社会的にも重大な事件だとしても)を握りつぶすことによって
人気タレントが出演してもらえるから結果的に視聴者の為になるでしょってなめてんのかw
ドラクエVと抱き合わせでボンバザル売りつけるのが消費者の需要に答えた結果なのかよ(泣)
店員「確かにボンバザルを買うのは不本意かもしれません。しかし、いち早く人気のドラクエを優先的に手に入れることができる。
    結果的に得をするのはお客様なのです。抱き合わせ販売はお客様の需要に答えた結果なのです!!」
俺 「ふざけんな!!!!」

妹が5000円でボンバザルを買ってくれましたε-(´∀`*)ホッ

>>地デジ難民になるの話はいろんなところで言ってるじゃん
いろんなところ?週刊誌とかに書かれてたからテレビでは取り上げる必要がないって意味?
俺がテレビで見た地デジ難民とやらは所得が低くて買い換えが出来ない人だったな。
そんなどうでもいい話よりもっと大事な話があるのにそれは取り上げない(俺が見た限りでは)。
テレビ買ってアンテナ立てても映る保証はありません。
都会にも難視聴地域があります。
分譲マンションでは管理組合でもめてます。
地デジの切り替えが進まないと困るのは視聴者の皆様ではなくて私たちテレビ局や広告代理店です。
こういうことは言わないでしょw

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 19:37:09 ID:6Rekzy9l0]
>>353
だから例外はあるって言ってんじゃん
それに厳密に言うとテレビ局も企業で目的はお金稼ぐこと、その一番大きい手段が視聴率をとることで
お金損するようなことはしないってこと 商売だから  完全に視聴者のためにしようとしたら税金かなんかで
かなり金払わないといけなくなるよ
地デジの話はそんな話とは知らなかったんだよ 悪かったよ



355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 19:44:30 ID:w7+BHRda0]
今の雛壇芸人は、漫才ブームの時の漫才師の露出と似てる。
どの局に合わせても「おさむちゃんでーーーす!!」って、やってた頃。
最初の一回二回は「面白いかも」と思ってもそれ以降は…
飽きるつーの。

漫才ブームは一過性で数年で過ぎたが、今の雛壇スタイルは、これから
何年続くんだ?
「地デジ高画質」で雛壇芸人ばっか写しても、もったいないだけだ。

後、雛壇芸人はブログやtwitterを止めろ。
歌手とか野球選手とかは、TVなんかで見なきゃ本分本領を確認出来ないけど、
芸人の場合、底の浅さを露呈して嫌悪感が残るだけだ。


356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 19:47:56 ID:ZCGnwAurP]
>>1日のうちにテレビをつけている時間を聞いたところ、
 「361分以上見る」28%が最も多く、それに「181-240分」14%、
 「121-180分」13%、「241-300分」12%、「61-120分」11%が続いた。

 3割近くが1日に6時間(360分)以上テレビをつけているようだ。

357 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:01:12 ID:kFkP8K+Q0]
>>285
アンカーの立ち位置をはっきりさせたニュース番組を望むなら
スポーツ番組もそれでいいじゃん。
巨人ファンですと公言して巨人洗脳番組やってもいいはずだろ?
なんならやべっちFCも総合スポーツ番組にするか?

358 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:04:47 ID:h/8Vo41Q0]
法律が悪いのか、TV局が悪いのか知らないけど
新陳代謝がない業界ってこうやって後は駄目になって行くだけ



359 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:17:52 ID:QebzaPA90]
>>317
多様化ねぇ
ゲームだって漫画だってアウトドア系だって2ちゃんだって昔のほうがもっとガチで凄かったしな。
他のものだってけして好調ではない中、テレビだけが猛烈に落ちていってるだろ。

360 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:40:01 ID:wBvWf8wMP]
>>47
>民放はチャンネルすら合わせなくなった
>民放で五輪中継やってるのかすら分からない
>もうテレビはNHKの一択になってる

俺も同じだよ。NHKもニュースやってる時間に合わせて少し見る程度。
大事件でも起こってない限り、数分でTV消すよ。

そんな生活でも何も困らないよな(´・ω・`)

361 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:46:39 ID:U9PETP+D0]
NHKの五輪中継もうざくなりつつあるけどな。
なんでアナがうんちくを語ってるのか、専門の解説者をスタジオに呼んで説明させろよ。

362 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:49:45 ID:UctXFH/20]
ほんとテレビ番組を見なくなったなぁ。(特にTBS)
テレビ自体は帰宅してすぐにオンにするんだけど、ニュースだけ見て後は
100円でレンタルしてきたDVDを見たり、ネットやったり。

まぁ、質の悪い芸人が無芸を晒してばかりじゃね。

363 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:00:34 ID:VPKs3V3b0]
「またあのタレントが出てきた」とか「前回の放送がつまらなかった」とか
詳細に喚いてる奴って、なんだかんだでTVから離れる気ゼロだよね

批判したくとも本当にもう見てないから、物の言い様が無いわ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:02:59 ID:GHPomemV0]
太田は自分の無教養さを知った方が良いなw

365 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:06:15 ID:kGpehZrq0]
>>363
テレビ叩きスレの勢いがどんどん落ちてきてる原因はそれだな。
ほとんど見なくなってるから何がどう質が落ちてるのかもはや語れなくなってるというw

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:08:44 ID:u70pFy/N0]
いないと寂しくない?

【レス抽出】
対象スレ:【テレビ】約半数がTVの視聴時間「減った」…その理由は「番組の質が落ちた」「お笑い芸人ばかりでつまらない」など厳しい意見が圧倒的多数★4
キーワード:でしょうか

抽出レス数:0

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:15:15 ID:w7+BHRda0]
そうか、モトム君が不在なのか
4スレ目になって流石に飽きたかw


368 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:21:29 ID:SXjwPign0]
トレンディドラマ辺りからドラマほとんど見なくなった。
70年代から80年代前半までかな、真剣に見てたのは。

>>365
それは同感。
質といえば水戸黄門の劣化がすごいね。
いくらビデオ撮りでも。



369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:39:40 ID:B6gjeEff0]
ターミネーターのFOXでやってたTVシリーズ見てから
ほとんどドラマもバラエティも見なくなったな

あのぐらいの番組作れるなら見てもいい

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 01:15:32 ID:c9RBub710]
いいともなんて何が面白くて続いてるの?

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 07:09:35 ID:SLchMHAq0]
俺は
ディスカバリー 20パー
ナショジオ    20パー
アニプラ     20パー
WOWOW   20パー
NHKhi 20パー

だな。地デジいらねえんだよな。

372 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 09:13:55 ID:pvLW6y9K0]
>>370
マンネリ度とタモリの脱力感。
昼食取りながら流してる程度には悪く無い。
中居、久本が邪魔だけど。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 09:30:30 ID:sP+jTbIZO]
芸人より日本の糞ドラマより何より韓流ドラマがウザいよ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 10:08:56 ID:1UM01I/B0]






               報道をやらせれば捏造反日

               ドキュメントをやらせれば中核派と在日を動員し偏向反日

               格闘技をやらせれば八百長

               ドラマやらせれば賞味期限の過ぎた映画のリメイク or 寒流

               バラエティーやらせれば過去の番組の劣化パクリ








375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 10:18:14 ID:4c1Q8dJD0]
CSでスポーツと海外ドラマを見る
あと映画の録画



376 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 10:46:12 ID:nfdJegZS0]
テレビよりネット掲示板のほうがつまらん
掲示板でしかいきがれなくて、おとなしい
奴らの集まりだから。ネット掲示板が
全部消えたらいい。

377 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 10:48:03 ID:IwKIG8N50]
お笑い芸人を何とかしてほしい

378 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 10:59:13 ID:X5fVDWf80]
例えばアンビリ系みたいなネットや海外の映像を垂れ流して、スタジオでわざとらしいお涙とか気分が悪くなる。
お笑い芸人も本職のコントや漫才をしている分にはまだ納得だが、つまらん飯食い企画とかクイズとかやってて、
見る価値がない。ドラマだけはみるけどな。




379 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 11:04:24 ID:GdG91mvX0]
創価学会、韓国、島田しんすけ、オバカタレント、ひな壇芸人、捏造番組。
電気代もったいないわ。

380 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 11:08:15 ID:IUpp1Ty60]
在日朝鮮人代表のTBS・亀田一家を

つぶせ ぶったたけー

日本の芸能界は日本人に成りすました在日朝鮮人どもに占領されている。

朝鮮系広告会社の電通はCMで在日朝鮮人ばかり使う。日本の企業から朝鮮人に金が渡るシステムを構築している。  

だからテレビの視聴をボイコットしよう。日本の企業は朝鮮系の広告会社・電通を使うな。 純粋な日本人の芸能人だけを応援しよう。

society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1177845733/l50

在日朝鮮人の目的は日本人からカネを巻き上げること。日本をボコボコにたたくこと。

日本にいる朝鮮人全てが工作員といって良い。

諸悪の根源・在日朝鮮人を日本から永久追放せよ

在日朝鮮人にのっとられたNHKは

在日朝鮮人のタレントばかり使う

日本人は怒るべき


381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 12:58:23 ID:5Su66mWo0]
>>376は上手いのに俺しか釣られて無いのな(´・ω・`)

382 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 13:00:56 ID:w0/JtSaI0]

昭和TVは杉山先生みたいな強烈キャラに事欠かなかったからなぁ

www.youtube.com/watch?v=oOoUsNcrXp0

383 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 13:11:20 ID:pvLW6y9K0]
>>376
お前がネット掲示板の活用方法を知らないことはよく分かった。

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 13:12:23 ID:h66eNs4x0]
東アジアに配慮しかしない
物言えないマスメディアなど必要ありませぬ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 13:17:15 ID:GTDWVSGEO]
お笑い芸人がイヤならTBSの報道番組見れば

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 13:31:42 ID:VYeTfd/l0]
最近はNHKの朝ドラまで巨乳を売りにしている。

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 14:15:14 ID:3wGb89Tu0]
NHKの民放化、軽薄化、堕落は、受信料を払わされているだけに腹が立つわ。

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 14:18:03 ID:h66eNs4x0]
同意



389 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 22:13:23 ID:djqOOwn1P]
>>387
>NHKの民放化、軽薄化、堕落

なんか、去年の改変あたりから急に酷くなったよな(´・ω・`)?

深夜の番組なんか民放のバカ番組そのもので、とても見ていられないよ(・ω・`)

390 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 22:20:14 ID:27fa5TfM0]
情報家電の進化がテレビの視聴スタイル自体を変えているわな。
テレビをよく観るヤツにしたって、リアルタイムではなく、HDDに撮り溜めして
おいて、週末や深夜に纏めて観てるのも多いだろうし。
そうなりゃ、つまらない部分は飛ばして観ることになってしまう。

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 22:25:06 ID:m/r6hC1m0]
でもジャンル分けしたらお笑い芸人が出てるバラエティが
一番視聴率いいのに

392 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 22:25:19 ID:5XeEvMcA0]
>>386
おっぱいが見たい奴だっているんだよ

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 22:25:33 ID:Ow+vYFsM0]
>>387
サラリーマンNEOみたいなのも嫌いじゃないが
ドキュメンタリー系減ったのはいかんよなぁ

動物生物系番組の規模縮小に俺の怒りが有頂天

394 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 22:27:47 ID:sP4oVIOy0]
むしろ動物ものは増えたと思うが。

395 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 22:31:03 ID:Ix2/JSqW0]
最近はお笑い芸人に頼り過ぎなんだよな。
昔の番組の方がバラエティに富んでたし。
あとはクレーマーみたいなのが増えたせいか
「あれはダメ」「これもダメ」みたいにどうでもいい自制心みたいなもので
自分達に勝手に足かせつけて自由に番組できないような風土にしてる。
偏向報道やヤラセは平気でやるくせにな。

396 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 23:18:30 ID:c8vpg20c0]
>>394 動物奇想天外放送時は、なぜか他になかったんだよな。ネタがかぶるわけではないのは、かつて野生の王国、生きものばんざい等々同時に流してたから。

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 23:28:22 ID:3CDki2N80]
衝撃映像も多用しすぎでつまらない

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 23:47:08 ID:DDrdggNC0]
エンタいっぺん終わるけど嵐みたいなゴミのバラエティーになってもさらに終わってるだろwwwwwwww
こんなつまらないもの見てるゴミ共の頭の中とぞいてみてえええ〜wwwwww洗脳されてるか何か湧いてるだろうなwwwwwwww



399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/26(金) 01:26:56 ID:m7PWQB830]
ビートたけし
タモリ
さんま
ダウンタウン
とんねるず
その他すべてのお笑い芸人

こいつらの番組見てんの時間の無駄だろ
すべらない話なんて会ったこともない糞芸人の作り話聞いてどうすんの?
キャバクラで女と喋ってるほうが100倍得
最強伝説黒沢じゃないけど死ぬとき走馬灯でこいつら出てきたら情けなすぎる人生だ



400 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/26(金) 18:59:30 ID:l7aSkLKB0]
テレビやレコーダーを地デジのために買い換えたいが、他のところで思わぬ出費がかさむので、
結果的にアナログ放送が終了したら、テレビとお別れになる可能性がありえなくもないな。
またテレビ放送がつまらなくなってるのも、それに拍車をかけてるようだし。

401 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/26(金) 19:37:16 ID:LZsMgGlE0]
多様性が無くなったね
同じようなのしかやらなくなった
だったらテレビ局あんなにいらないでしょ。

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/26(金) 20:08:35 ID:pO1jXVur0]
>>393
動物はBBCとナショジオが群を抜いてるから
CS来たほうがいいよ。


403 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/26(金) 20:36:01 ID:3taZ7jOb0]
キムチ臭い番組ばかりで見る気なくなった

404 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/26(金) 20:51:43 ID:WcwBYOD+0]
ンhkを多く見るようになった。

ラジオ深夜の宮川の2時台の選曲はいただけない

405 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/26(金) 20:54:26 ID:WcwBYOD+0]
>>404
毛唐のロックはうるさい。騒音なんだよ

406 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/26(金) 21:04:19 ID:Q57mJZTi0]
ほんとキムチ鍋はうまい

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/26(金) 21:28:46 ID:CcbZtrXu0]
最近は芸人が出過ぎなんだよ
ドラマとか映画とか歌とか
ヘタクソのくせに女優や俳優気取りだし
チョイ役くらいならまだいいけど

今のテレビって結局本物は使わないし
安上がりの偽物ばっかなんだよな


408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/26(金) 23:47:09 ID:bDGbHEZd0]
日本企業が不況等で広告費をけちる

マスゴミはスポンサーを求め、チョンや創価の息の掛った企業に出稿を求める

番組が益々キムチ臭さを増すようになる

日本企業は広告出稿から逃げるようになる

以下ループ



409 名前:元昭 [2010/02/27(土) 11:12:44 ID:LO/PSH3R0]
昔は昼はエロ映画
ゴールデンタイムは芸能人の馬鹿女の水着やヌード
洋画は洋物金髪白人のエロヌード
ドラマも女優の裸
深夜はハイレグ水着、オールヌード、AV放映でテレビが元気だったが

馬鹿な小役人と小市民団体のせいで規制ばっかかけて
つまらなくなった

昔のように若い女の裸をがんがん放映すれば
日本社会は活気づくんだよ

いまは何からなにまで無責任にあれはダメこれはダメで
すっかり萎縮したつまらん社会に成り下がったよ、日本は

410 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 11:18:01 ID:wnSwwBZv0]
それにしても最近の芸人昔に比べて
クオリティ低いのに出まくってるよな。
あんなレベルで全国区になれるような
環境にしてるテレビ業界自体問題かもな。

411 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 11:25:25 ID:MvRPnK8h0]
うちのバーチャン、AXNとFOXとSiFiしか見てないお

CS入ったのおれだから、すごく感謝されてる。

412 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 11:27:01 ID:8W5/3+DZ0]
カーリング見てたら2時間くらいはあっという間だった。やっぱり中身なんだな。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 11:29:57 ID:HkvrPyqX0]
虚業なんて不況時に流行るわけねーのに
それでも高給を維持し続けようとしてるのがおかしい
時代に合わせた商売してればメディアのトップで居続けられたかもしれんのに

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 11:31:33 ID:xppKkmnT0]
ウソだらけの情報番組やらドキュメンタリー見せられて
ウソ知識入れた勘違いが増えるより
くだらないだけの番組の方が教育的にも全然マシ

415 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 11:31:38 ID:cKQtXqAh0]
ニュースで日本フィギュア三人娘の映像見たかったけど
もれなくキムチが付いてくるから
昨晩も見るの途中で諦めたよ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:01:23 ID:yQaQFdoe0]
こないだ出川がペットボトルロケットで空を飛んでるのを見たときは
不覚にも笑ってしまったw

417 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:03:39 ID:sqr5I0db0]
>>409
エロは本当に無くなったね


418 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:04:23 ID:LZnqoRe/0]
>>409
オッサン乙www

感覚が昭和だよ
今はネットでモロミセやってんだから、誰もそんなもんで釣られないって
テレビは逆にちゃんと真面目にやるべきなんだけど、中途半端にふざけてんだよなぁ




419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:04:43 ID:k3f1FPEh0]
>>409
そういえば正月番組もエロいのが多かったな

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:05:52 ID:KQUwiVIw0]
局ごとの独自性が無さ過ぎる

421 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:06:17 ID:7IFVatkr0]
毎日毎日チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン
チョンが出たからチャンネル変えたらまたチョン
こんなキムチテレビ誰が見るんだよ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:08:29 ID:0fCLkT4+0]
ロッテ
パチ屋
キャッシング

番組の内容以前にチョン企業CMばかり
おまけに与党支持者が金福子とケロンパ
糞メディアいい加減にしろよ

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:11:23 ID:pFhQBOyj0]
>>421
よく見てますね

424 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:11:34 ID:+9J3BU0p0]
2002年のワールドカップの韓国の審判買収をまったく報道しなかった時に
日本のマスコミは腐ってるんだなと痛感した
その後、芸人大量の糞お笑い番組、粗製乱造クイズ、やらせ捏造ありの報道バラエティ(笑)などなどでほぼ見限った
今度の五輪も浅田とセットでヨナ賞賛報道されてたんで速攻で見なくなった

425 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:12:36 ID:4VSYBGx10]
地上派を見ることは少なくなったけど、BSやCSを見る機会は
多くなってるなうちの場合。
BSはバラエティ番組はほとんどなくて落ち着いたドキュメンタリーとか
ちょっと昔の、大人の俳優が演技したドラマが多いし、
CS見ればスポーツ生放送とか、1970年代のドラマをやってたりする。

今の民放ドラマって基本的にマンガとかを下敷きにしたものが多いためなのか
ありえない設定とか現実離れしすぎた話が多すぎて
おっさんおばちゃんの感覚ではついていけないんだよね。



426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:13:46 ID:k3f1FPEh0]
>>421
逆に言えば日本人タレントでもスターっていなくなったよな
キムタクといえども40近いオッサンだし
日本自体そういう中心部分が無くなってふわふわしている状態
目も隣国やアメリカに向かうだろう

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:15:05 ID:XQhKTYd30]
んなアホな。
タダで時間つぶしできるんだよ。
まだまだTVの時代は続くよ。

428 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:15:24 ID:+9J3BU0p0]
テレビが吉本一辺倒になったのは大失敗だったな
あいつらは基本同じ笑いをやるから、誰が出てもテイストが似てるんで
たとえ違う芸人が出ててもいい加減飽きるんだよな
吉本は金太郎飴芸人制作マシーン



429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:17:00 ID:i68NHmpr0]
それもあるけど、朝鮮人の顔と日本人それとの違いが9割方判別できるようになったのもある。
芸能界の比率の高さにどんびきです。

430 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:19:48 ID:K3V4ZDGn0]
2011年になれば
テレビを所有しない人間が
たくさんでてくるだろうね
新聞もテレビもすでにただのゴミだろ

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:21:00 ID:hha8or920]
地上波の限られた放送枠の中で、
各年齢層がリモコンの取り合いをしているという印象かな

テレビを見て育った初期の世代が、若い世代と価値観が合う訳もないだろうし…
権力が集中しすぎたということに尽きる

432 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:21:39 ID:DEvkvl/b0]
自然系ドキュメンタリーは好きだが、最近のはスタジオゲストの歓声やら
おしゃべりが邪魔で気が散る。映像とナレーションだけで十分なのに。

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:23:45 ID:k3f1FPEh0]
>>432
ドキュメンタリーでも必ずゲストにタレント呼んでコメント求めるよね。
ぼけて笑い取って落とす。NHKですらそうなんだよね。
アナウンサーと解説の専門家だけでいいと思うんだが

434 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:25:03 ID:BL/0mF760]
>>427
図書館で本を借りてきたほうがはるかにマシだわ

435 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:25:41 ID:gP86eb4C0]
>>424
>今度の五輪も浅田とセットでヨナ賞賛報道されてたんで速攻で見なくなった

同意。
何で鈴木や安藤よりキムチがたくさん放送されるんだよ。
同じ4位のロシアの日本人選手あれだけ流したのに長洲はスルー状態だし。
日本選手権や国内だけの試合を流してくれてたほうがよほどマシだわ。

436 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:29:25 ID:ogkUBQEPO]
>>433
それだけ判ってんだから君がネット上に新しいテレビを作ればイイよ


437 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 12:30:57 ID:WOOaIUP6O]
キムヨナの点数には何で何も言わないの?
昔のテレビはもう少し正直だった。
表面的すぎてつまんないよ。 報道もね。

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 12:38:25 ID:/Qf4idH30]
報道=偏向報道 叩くものはぼろ雑巾になるまで叩き 
持ち上げれるものは他国の人まで持ち上げる(特に韓国人)

バラエティ=番組の私物化 紳助の番組では特にそう。

あと再放送とか総集編とか過去の映像多過ぎだろ。
CMも癇に障る同じCM何回も流しすぎ。



439 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 13:07:04 ID:DnafyYMc0]
地デジ化の波でネットが普及したとしても、テレビとネットの連携で
視聴率調査なんて絶対やらないだろうな。利権もあるし。
第一、嘘がばれる。
テレビとネットを繋ぐ環境が整ってやらない理由は、プライバシーと
でも言い訳つけるのかな?

440 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 13:26:59 ID:QA5KW4NV0]
>>18
ラジオにも本当にって行かれているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

441 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 13:27:54 ID:QA5KW4NV0]
>>21
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

442 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 13:28:36 ID:QA5KW4NV0]
>>22
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

443 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 13:29:21 ID:QA5KW4NV0]
>>23
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 13:31:59 ID:4MIBAGvw0]
生き物地球紀行 復活頼む

445 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 13:33:18 ID:UQuc3Zj20]
真央はともかく安藤鈴木よりも大きくキムヨナが取り上げられるのを観て、
気持ち悪くなった。
男子のときは、それほどライサのこととりあげなかったくせに。
心底気持ち悪いわ。テレビなんて観てたら洗脳されるよ。

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 13:36:04 ID:pFhQBOyj0]
あ、週末にしか来ないキチガイがやっと来た

447 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 13:38:13 ID:g/kpRF4D0]
( ゚Д゚)イッテヨシ


448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 13:49:41 ID:9XXSd9HZ0]
昨日のフィギュアで久々にテレビを見た。

長洲ってぶっちゃけブサイクなのに、アナウンサーが長洲の事を可愛いって連呼してた。
うちの親も見終わった後、「長洲は可愛いね」って言ってた。

テレビの影響ってすごいね。



449 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 14:19:00 ID:XgsuQ+7T0]
何処に需要があるのかわからないタレントにも同じことが言えるだろ。
どの番組でも同じような顔ぶればかり。
芸人以上に問題ありじゃないか。

450 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 14:44:41 ID:SHC2iGwp0]
今のお笑い芸人ってそもそも顔が覚えられないよ
パンクブーブーってのが優勝したのも観てたけど顔なんて覚えちゃいない

そもそも「ボケ」と「ツッコミ」ってなんだよ
爆笑問題とかダチョウ倶楽部とか出てきた頃に出てきた単語だと思うんだけどさ
最近のお笑いってみんなどいつもこいつもこれだろ、芸人のくせに個性がどいつもこいつもねえんだよ
それに「ツッコめよ」とか自分らで言うなよなんか寒いんだよそういうの!

451 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 15:04:22 ID:NBvPLTK30]
>>450
芸人の真似して寒いとかいう言葉使うおまえが寒い。

452 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 17:39:35 ID:EPyUWy8t0]
芸人冬の時代

453 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 17:40:42 ID:wtG/cKB90]
お笑い芸人なのに

つまらないって


454 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 17:43:19 ID:cBayLrTY0]
コストが安い芸人は使いやすいのは分かるがね・・・
偏りすぎてるから駄目なんだよな


455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 17:44:27 ID:kBS99CiU0]
経費削減の一環で番組スタッフをテレビに出したら、
そこいらの芸人より面白いというか、
親しみが持てるという皮肉な結果ももたらしてるようだしね。

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 18:12:24 ID:drn4H3lv0]
てれび(笑)に出てるのは

× 芸能人
○ 芸無し見せもの

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 18:52:01 ID:ocN8Mzuv0]
いちばんダメなのは報道やドラマのグダグダっぷりだろ
他でまともな番組やってれば
バラエティなんて芸無し芸人が騒いでるだけのくっだらない内容でも構わねえよ
視聴率低下の責任をバラエティにおっかぶせようとしてるってかんじ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 19:26:45 ID:SXVbzxvw0]
各局似たり寄ったりなのも衰退の原因って感じするな
ドラマ見てても昔なら
華やかなフジ
そのフジを追ってる日テレ
個性的な感じのTBS
何してもださいテレ朝とかそれぞれカラーあったんだけどw



459 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 19:35:09 ID:PvKTHvHY0]
エロがOKだったころより今のほうがくだらない
それとモデル・グラドル・女優志望はもれなくつまらない
馬鹿キャラではなく本物のバカが多い

460 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 19:35:23 ID:YM+VwYyE0]
芸人はバラエティーだけやってろよ
他まで出てくるな

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 19:39:16 ID:dMY/tYXV0]
ラジオのほうが面白い(´・ω・`)


462 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 19:40:12 ID:EPyUWy8t0]
専門書読んでるほうがきっと楽しい

俺自身は読んだことないけど

463 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/27(土) 19:46:00 ID:3dEAaK4f0]
番組はともかくCMはいつ嫌なのが出てくるかわからないので困りますね。
関係ないけど京阪電車の小杉の1人バンクーバーてのが不快ですね。
名古屋の上社だったかな、シンスケの中央出版かな?巨大なポスターも不気味ですね。
とにかく広告は嫌でも目に付くので困る。

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 19:47:39 ID:lCed6CyX0]
TVも面白いが
まぁないならないで問題はないかな

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/27(土) 21:54:16 ID:xMXMR3MR0]
規制だらけで毒も刺激もなくなってしまったからな
水戸黄門も大河ドラマも現代の価値観を番組内に持ちこんでて、見られたもんじゃない
毒にも薬にもならない綺麗事を並べるだけじゃ視聴者は満足しないよ

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:51:41 ID:wcPx/UIY0]
>>26
その時点でラジオ聴くのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:52:41 ID:wcPx/UIY0]
>>29
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:53:27 ID:wcPx/UIY0]
>>31
これからはラジオ聴くのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:54:12 ID:wcPx/UIY0]
>>34
お笑い以外の番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:55:01 ID:wcPx/UIY0]
>>39
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:56:12 ID:wcPx/UIY0]
>>49-50
勿論当然ラジオに持っていかれるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:57:05 ID:wcPx/UIY0]
>>52
それがいはラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:58:12 ID:wcPx/UIY0]
>>472
間違えた
それ以外でした
>>58
それによって、ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 06:59:08 ID:wcPx/UIY0]
>>63
普段はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:00:08 ID:wcPx/UIY0]
>>71
それによって本当にラジオ聴くのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:00:58 ID:wcPx/UIY0]
>>78
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:01:50 ID:wcPx/UIY0]
>>81
それによってラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:02:50 ID:wcPx/UIY0]
>>84
それによって、これに関係ない番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:03:46 ID:wcPx/UIY0]
>>87
どちらにしても裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:04:38 ID:wcPx/UIY0]
>>93
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:05:41 ID:wcPx/UIY0]
>>98
それによって、ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:06:29 ID:wcPx/UIY0]
>>100
アニメ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:07:13 ID:wcPx/UIY0]
>>101
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:08:16 ID:wcPx/UIY0]
>>107
最近はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 07:09:13 ID:wcPx/UIY0]
>>119
スポーツ中継以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

486 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 07:59:09 ID:n47jVz4u0]
ニュースすらワイドショーじみててつまらん

487 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:03:40 ID:wcPx/UIY0]
>>486
ワイドショー以外の番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

488 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:04:16 ID:+Ty7BJ8m0]
昨日飲み屋でどっかのおっさんが上手い事言ってた。
「芸人が芸能人と違ってのうがないんだよ」



489 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:04:52 ID:wcPx/UIY0]
>>123
本当にラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 08:05:22 ID:bpyzBUlA0]
変なのがわいているね

491 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:05:40 ID:wcPx/UIY0]
>>124
今年に入ってラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

492 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:06:48 ID:wcPx/UIY0]
>>126
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

493 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:07:37 ID:wcPx/UIY0]
>>129
それによって、ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

494 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:08:44 ID:wcPx/UIY0]
>>148
ほとんどラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

495 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:09:53 ID:wcPx/UIY0]
>>165
連ドラの裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

496 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:10:45 ID:wcPx/UIY0]
>>172
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

497 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:11:35 ID:wcPx/UIY0]
>>180
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

498 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:11:54 ID:RHc6dq8F0]
馬鹿親が文句ばかりつけるから無難なクイズ番組だらけになったんじゃないか



499 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:12:21 ID:wcPx/UIY0]
>>183
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

500 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 08:36:39 ID:+Ty7BJ8m0]
最近のお笑いとかけまして、冬季五輪ととく そのココロは
「滑るのが芸」

ごめん言いたかっただけだ。
お笑いでスベるのは芸でも何でもないよな。

501 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:05:30 ID:wcPx/UIY0]
>>193
それ以外はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

502 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:06:32 ID:wcPx/UIY0]
>>196
ラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

503 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:07:29 ID:wcPx/UIY0]
>>201
それ以外はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

504 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:08:26 ID:wcPx/UIY0]
>>205
それ以外はラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 09:09:29 ID:35zT5KbF0]
おれが見なくなったのは、外国人がたくさん出てる番組見てからだな。
正直な話、ただの討論会であって芸でもなんでもないだろ?

こんな人たちに金払ってるのかと思うとばかばかしくなった。

あとユニセフのアグネスとか。

506 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:09:46 ID:wcPx/UIY0]
>>206
逆にラジオ聴く時間は増えているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

507 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:10:49 ID:wcPx/UIY0]
>>505
最近は日本人しか出ていない番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

508 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:11:45 ID:wcPx/UIY0]
>>207
もちろん、ラジオに持っていかれるのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



509 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:12:59 ID:wcPx/UIY0]
>>221
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

510 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:14:29 ID:wcPx/UIY0]
>>226
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

511 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:15:26 ID:wcPx/UIY0]
>>229
最近はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 09:15:42 ID:FzV18ANl0]
何かわいてるな。

513 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:16:38 ID:J3t6e4Of0]
お前らなんで創価ってだけで嫌うんだよ?
お前らと同じ穴のムジナだろ。
後、俺は在日に偏見はまったくない。

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 09:17:31 ID:z5m1Mt0b0]
お笑い芸人がドラマや映画に出てくると安っぽくなって質が下がる。

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 09:18:20 ID:M/Q3IUyL0]
テレビでおっぱいが見られなくなった

516 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:35:54 ID:hFl/uved0]
>>1
> 「お笑い芸人ばかりでつまらない」

お笑い芸人を出した方が視聴率があがってるって事だろ?
質が落ちたというけど、質の悪いものの方がよく売れることでしょ?

市場の要求にテレビは応えているだけだよ。
啓蒙番組、洗脳番組だらけになるより1000倍マシ。

エロやオッパイどころか芸人までダメって、
偉い羊飼いによるウルトラ管理社会勘弁してくれ。

517 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:36:02 ID:zMg+cpl20]
インターネットができたからだよ
ネットがなかったら、暇な休みの日とか1日中TV見てるかもしれん。

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 09:39:06 ID:/wJC8MI20]
ディスカバリーチャンネル見てみろよ
滅茶苦茶面白いぞ?

俺のお薦めはManVSWildだな



519 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:48:44 ID:UEfp2XHC0]
>『増えた』人では、「地デジ対応テレビを買った」

自分も増えた。
けど、それは高画質が活きる
いままで全く見なかったNHKの自然や風景をぼーっと見るような番組とかで
お笑い番組の視聴時間は増えない。

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 09:50:56 ID:luj/+EHA0]
あーしろこーしろあれはダメこれはダメって言ってる
ことが悪くしていると思う。

見ない人の意見なんてどーでもいい

521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 09:57:07 ID:3qKT7JHw0]
>>520
今見てない人間を切り捨てて行けばパイは縮まる一方だけどな
関心のない人間を惹きつけられない娯楽なんてどう繕ったところでたいしたもんじゃないだろうが

522 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 09:59:48 ID:3EzJfyZ00]
お前ら本当にテレビ好きだな


523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 10:12:26 ID:luj/+EHA0]
>>521
ヒットからニッチの時代になんだそりゃ 

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:08:05 ID:3qKT7JHw0]
>>523
マスメディアに対して言う言葉じゃねーだろ
ヒット作る前提で動いてる業界なんだから

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:17:38 ID:wcPx/UIY0]
>>237
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:19:00 ID:wcPx/UIY0]
>>253
これによって、ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:19:54 ID:wcPx/UIY0]
>>261
ほとんどラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:20:50 ID:wcPx/UIY0]
>>263
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:21:52 ID:wcPx/UIY0]
>>283
その時点で裏番組見るのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:22:42 ID:wcPx/UIY0]
>>287
ほとんどラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:23:45 ID:wcPx/UIY0]
>>302
これからはラジオ聴くのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:25:18 ID:wcPx/UIY0]
>>306
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:26:27 ID:wcPx/UIY0]
>>320
勿論ラジオも聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 11:27:03 ID:AltQQXv/0]
ID:wcPx/UIY0も
マッパでズリしているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 12:14:21 ID:7nX1kF7q0]
>>519
俺は地デジテレビにして減った。EPGに見たい番組だけをセットするから。

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 12:56:48 ID:/wJC8MI20]
ID:ManVSWild
ラジオなんて聞く化石がまだいるのか?

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 13:00:59 ID:wcPx/UIY0]
>>332
ラジオにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 13:01:47 ID:wcPx/UIY0]
>>339
これからはラジオ聴くのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 13:02:51 ID:wcPx/UIY0]
>>352
それ以外はNHK見ているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 13:04:09 ID:wcPx/UIY0]
>>378
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 13:05:06 ID:wcPx/UIY0]
>>397
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 13:05:56 ID:wcPx/UIY0]
>>403
ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 13:06:59 ID:wcPx/UIY0]
>>424
それによって、ラジオ聴いているのでしょうか?情報求むっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 14:22:36 ID:LhU4nPS10]
ID:wcPx/UIY0

何か・・・
凄い必死なのが湧いてるな・・・

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/28(日) 17:57:18 ID:3V/gOYUV0]
情報求むは土日限定の基地外
こんな異常者が平日だけまともに社会生活してるとも考えづらい
月〜金は精神病棟で白い壁と同類と職員相手に「情報求む!!!!!!」と叫び続け
土日は一時帰宅でネットで暴れてるといったところか

546 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/28(日) 18:47:52 ID:gRQYB+je0]
ほんっとーに終わってるわな。
タレントがお〜い〜ひぃ〜〜って飯を喰らって
アホの一つ覚えの衝撃映像、一発芸だけのつまんねー芸人ウジャウジャ。
後はカネでも貰ってんの?って匂いがプンプンの
店の宣伝も兼ねたPVのような番組もウザイ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef