[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 16:01 / Filesize : 19 KB / Number-of Response : 109
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【映画】ブルース・ウィリス、「ダイ・ハード5」の撮影は来年から行われると明かす



1 名前:( ´ヮ`)<わはーφ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 01:41:58 ID:???0]
 ハリウッドが誇るアクションスター、ブルース・ウィリスが、新作映画『Cop Out』
(原題)のインタビューの中で、「おそらく来年には、映画『ダイ・ハード5』の撮影が
始まるだろう」と明かした。
 レン・ワイズマン監督による映画『ダイ・ハード4.0』も世界的に大ヒットし、続編
製作もうわさされていた『ダイ・ハード』シリーズ。ブルースは「ワイズマン監督が
再びメガホンを取ることを望んでいる」と答え、「アメリカを離れて、どこか海外での
撮影になるだろうね」と前向きにコメントした。
 また、M・ナイト・シャマラン監督による映画『アンブレイカブル』の続編については、
「シャマラン監督は、おれが演じたキャラクターとサミュエル・L・ジャクソンが演じた
キャラクターの戦いをさらに続けていく内容で考えているようだ。脚本もシャマラ
ン監督自身が書くと言っていたね」とのこと。製作はシャマラン監督の脚本次第の
ようだが、ブルースは「サミュエルが続編にかかわるようだったら、ぜひやりたい」と
続編への意欲をのぞかせている。

ソース:シネマトゥデイ
www.cinematoday.jp/page/N0022661

2 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 01:42:06 ID:rxNxb5Mp0]
te

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:42:47 ID:70LCE2710]
トルティ・・・

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:44:10 ID:1+FfeNHY0]
次は真冬にダムを占拠したテロリストと戦うとかどうだ?

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:44:18 ID:8nksbWiM0]
引きこもりの男

6 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 01:44:28 ID:J+x50OT80]
もういいお

7 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 01:46:26 ID:zY9yXnck0]
今度はいつ何処で偶然にテロリストと出くわすんだい?

8 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 01:46:59 ID:zOjGrmMy0]
シーシェパード

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:47:21 ID:RJEIbuoI0]
次は豪華客船とかで頼むよ
スピード2になるかもしれんが…
1みたいにもっと狭い場所で戦ってくれ

10 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 01:47:45 ID:PugPXWX30]
テスト



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:48:57 ID:n5v2oiy10]
>4


織田オツ

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:49:21 ID:Oc6+Hu120]
ダイ・ハード5.0

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:49:25 ID:ldhgqiUQ0]
次は全米中の薬局に置いてある発毛剤に脱毛剤を入れるテロリストとの戦いだな

14 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 01:50:21 ID:obtPobbJ0]
クリスマスという設定も復活させたりして、原点回帰とかね。

しかし4はまったく期待していなかった分、なかなか面白かった。
舞台を広げ過ぎだし、バカ映画っぽくなってるけど。

15 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 01:50:36 ID:TO/75nep0]
なんかほもっぽい

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:51:18 ID:ktI6J5xk0]
娘が出たから次は息子のジャックだろ。


17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:51:34 ID:ahXHpB2z0]
>>8
> シーシェパード
シビル・シェパード

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 01:51:35 ID:/odkQ/q80]
キーファーをボス役で出せよ

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:01:16 ID:ahhmOd0O0]
なに、あの名作アンブレイカブルの続編だと?

20 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:10:50 ID:1ZT0i1yl0]
またかと思いつつも、観ると結構面白いんだよな
漫画とアニメは優れてるどっかの国の実写と違って



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:14:02 ID:f1IRqiYk0]
ハリウッドは糞映画の数も半端無いぞ
知ってるとは思うけど

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:15:07 ID:cnZIMGI40]
もういいっす
4はまったく記憶に残ってないわ

23 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:16:43 ID:K9cfThqj0]
>>20
いちいちそーゆーこと言わなくていいよ

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:18:22 ID:hjG9Jry80]
>>22
生身の人間がトレーラーからF-35に飛び乗って墜落させる映画が
記憶に残らないとは

25 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:19:48 ID:J/788wzC0]
4はつまんなかった
3で止めとけばいいものを
ロッキーもだけどw

26 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:20:27 ID:7Lq7MhM70]
糞つまらん『アンブレイカブル』の続編なんかやるのかよw
てかダイハード5にもサミュエルまた出せよ


27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:21:03 ID:35gbhnRZ0]
4は、あのアジアンのお姉ちゃんが不死身で笑った

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:21:43 ID:uzspXZBC0]
まだやるのか
4は最高につまらんかったぞ

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:21:54 ID:9dYTlbFG0]
ダイハードは狭い空間での息詰まる攻防が
醍醐味だと思うんだよね
3、4はその点で不満が残る

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:22:34 ID:ktI6J5xk0]
3が一番つまらなかった。
1,2は小さいところを右往左往して
4は大掛かりで好き



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:22:37 ID:f1IRqiYk0]
あんまり期待せずに見たインディジョーンズの最新作は意外に面白かった
ストーリーはアレだがw

32 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:23:01 ID:NmObMRQM0]
ウィリスをブルース・「ウィルス」って言う奴はほぼB型。

33 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:23:28 ID:1ZT0i1yl0]
>>23
言ったほうが良いんじゃないか?
結構投資してるんだよ
何度スクリーン切り刻んでやろうと思った事か

34 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:23:50 ID:DPNHnJe+0]
3Dで射出座席に乗った禿が迫ってきそう

35 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:25:35 ID:DPNHnJe+0]
>>7
ノストロモ号

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:29:07 ID:5THO5fkF0]
1〜4までそれぞれそれなりに楽しめた
5やるなら可哀相すぎるから奥さんと復縁させてやって

37 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 02:45:27 ID:flNYTZoe0]
昔は、頭に毛があったのにな・・・・・・・。

  まだやるか。

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:49:54 ID:GQnYQO1k0]
1〜4全部良かったよ
薄くても毛生えてた方が好みなんだがな〜

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 02:52:02 ID:EPtxazds0]
>>36
あれ奥さん役の女優さんがウィリスのわがままを嫌ってしまって役を降板したから離婚した設定にしたんだよね
まずはウィリスの性格改善をすることから始めなきゃだな


40 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 03:00:40 ID:u3VxrHz70]
アンブレイカブル結構オモしろいじゃん
ちあの後どうなるんだって思ったし
続編あるならミルわ



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 03:11:02 ID:Guagqxs/0]
アンブレイカブルはあのオチが全てなのであって
その後の闘いなんか見せられても白けるだけだわ。
ブルースの役もアンブレイカブルであるということを除けば
普通の地味なおっさんだしね。

42 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 04:50:30 ID:uSfRjkqm0]
4は内容メチャクチャでも面白かったぞ
日本映画にはああいうのがないんだよな

43 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 04:59:16 ID:Cm75t6Mp0]
ダイハードが、絶対死なない男を明るく描いた作品。
アンブレイカブルは、暗く描いた作品。

44 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 05:07:35 ID:tpovItO+0]
4は楽しかったけど
デジタルで色々無理なシーンをやりすぎ
3までのアナログっぽい無茶を取り戻せ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 05:09:11 ID:7Lq7MhM70]
4のマクレーンはクールすぎて
超人化してるから萎えるわ。

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 05:15:33 ID:wAV6sKtA0]
舞台はまだやってない飛行機内か電車内を希望

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 05:16:29 ID:pN5OQehiP]
4は面白かったけど もっとアナログで痛々しい方が好き
5ではやっぱり密室にこもって欲しい

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 05:17:58 ID:pN5OQehiP]
乗り物やるなら豪華客船かな
飛行機や電車も悪くないけど爆弾一発で終わりそうだし

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 05:18:24 ID:WwDX2jcf0]
年末に初めてダイハード1を見たが
ぜんぜんおもしろくなかった
黒人警官を絡ませるのがしらじらしいというかくさいというか無理やりだし
古い映画で今でも評判いいのってたいていおもしろいんだけどなあ
あとは、ダーティハリー1,2も全くおもしろくなかった

50 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 05:20:38 ID:6VgpcscG0]
もっと痛そうなシーンを追加してくれないと満足できないw



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 05:22:12 ID:qXJasbnz0]
スクリーンの中では単身テロリストに立ち向かう勇敢な主人公

でもリアルでは9.11直後、テロが怖くて飛行機に乗れなくて
スタッフにも子供にも馬鹿にされた人

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 05:22:55 ID:hr9QMXdzO]
断然1と2が面白い
3と4はつまんねえ

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 05:29:17 ID:pN5OQehiP]
>>51
1の頃のマクレーンの設定ってそうじゃなかったっけ?
恐がりで追い込まれないと何にも出来ない

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 05:29:50 ID:AQiWgSyU0]
ダイハード5.1じゃねーのかよ


55 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:25:48 ID:txWYMiel0]
ぜひ静岡空港で

56 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:57:02 ID:WvSmzlk90]
ほんとに面白かったのは1作目だけだったな。
以降は派手なだけでさっぱり・・・


57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:00:47 ID:oRAjrfHR0]
www.green.dti.ne.jp/microkosmos/movie/diehard.html

ダイ・ハードを十倍楽しく見る方法

58 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:01:37 ID:sLEIIMXi0]
4こないだ見たけど面白かったよ
エンドロール見ながらダイハードは外れがないなと感心したもん
またあのオタク青年出るのかな
娘とできちゃってるんだろうな

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:04:56 ID:NyESOPBf0]
4は面白かったけどダイハードの面白さじゃなかったな。
リーサルウェポンみたいなバディ物としての面白さだ。
やっぱダイハードは狭い空間でマクレーン一人で戦わないと。
そう言うゲリラ戦法故に1対多数で戦えるんだし。

60 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:11:34 ID:XZL8nxc60]
普通におもしろいだろw どんなけ映画に理想求めてんだよ



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:15:28 ID:/UqV90OPO]
野沢那智の吹き替えじゃないとな

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:22:04 ID:Ab0H0+Kl0]
パート4は、アルマゲドン、インディペンデンスデイ的な、ネタ映画だけど、
何度も試聴、放映に絶えうる優良馬鹿ソフト系だったな。


63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:23:08 ID:d39G8PZH0]
ダイハードはともかくアンブレ2なら絶対見る

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:45:46 ID:EPtxazds0]
>>59
スパーマンではない凡人が困難な状況に立ち向かっていくのがダイハードの面白さの一つだけど
4は「ありえねー」みたいな展開が多く、かつブルースがアクションスターばりのスタントをみせて
面白いけど別にダイハードという冠をつけなくてもいいじゃんって意味だよね
だったら俺もそう思った

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:50:16 ID:NyESOPBf0]
>>64
そゆこと。
あと一緒に動く相棒は要らない。通信とかで外から支援してくれる程度ならいいけど。
不死身なのはマクレーンただ一人じゃなきゃダイ・ハードってタイトルの意味がない。

66 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:35:36 ID:gF6E7c4m0]
俺は4より3のほうが楽しめだがなw
なぞなぞがなんか受けたし。

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 10:37:50 ID:0eSh2X5y0]
ハゲを受け入れろ!!

68 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:39:04 ID:4Drcen/J0]
ダイハード1は今でも俺の中でナンバー1の映画

69 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:41:28 ID:mdQU5w5E0]
4は、おっさんと若者って設定なのに
兄ちゃんが全然若くないのが気になった。

70 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:45:13 ID:YqG1uOY40]
4は厨二臭くて向こうのオタクが作ったみたいで糞
1〜3は面白い



71 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:47:08 ID:sHeCKQUj0]
16ブロックの方がダイハードらしさがあった。

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 10:56:56 ID:2CKQIjsN0]
『ダイ・ハード4』好きだった
今やってるブラッディ・マンディとかいうハッカードラマが馬鹿みたい

73 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:58:34 ID:E/IN8xuL0]
>>61
俺は村野武憲じゃないとダメ


74 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 11:02:00 ID:1dS4RGbS0]
4.0の.0は何だったのだろう

75 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 11:54:12 ID:sAGfrGTkO]
アンブレイカブルの続編なんて作らんでもいいだろ…

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:01:12 ID:XjakN+Si0]
>>72
あれはスタッフが『24』みたいなドラマが作りたくて仕方ない!
っていう完全な空回りしている意気込みが伝わってきて笑えるよなw
全く足元にも及んでませんからwっていう

77 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:06:28 ID:iH6KZ6Pu0]
4はこのまえ実況してたらえらいスレが盛り上がったわw

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:07:08 ID:/CMZyT4H0]
内容はうんこだけどなんか燃えるのは確かw

79 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:10:31 ID:u3fl8ABV0]
燃える超B級映画でいいのに

80 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:12:21 ID:WK2t8xNC0]
この前深夜にジャッカルやってたけど適役もいいな



81 名前:かばわ(2チャンのドン) [2010/02/24(水) 12:12:51 ID:pmwunDlV0]
ヒキヲタアニヲタ童貞仮性包茎短小インキンワキガの水虫加齢臭禿げ痘痕のチビデブ短足ニートの低学歴底辺油ぶつぶつ変態不潔低級低俗糞爺


82 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:19:51 ID:CSgTX3Nt0]
>アメリカを離れて、どこか海外での撮影になるだろうね
これは舞台が海外というより、撮影場所が海外ってことかな?
新スパイ大作戦が予算を抑えるためにオーストラリアで撮影してたようなもんか。

83 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:23:44 ID:REjD/1ow0]
4.0はそれなりに楽しめた。
とりあえず続編も見るけど、撮影きつそうだな。

84 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:24:16 ID:SArjU1MUO]
>>61>>73
樋浦勉さんじゃなきゃだめという自分は少数派ですか?

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:24:18 ID:k0NeOKHD0]
「主人公=凡人」というのは、一種の映画的暗示というか、演出や脚本によって刷り込まれたもの。
つまり、物語の前半部分で脚本家によって刷り込まれたイメージにすぎない。
実際には、主人公は異常に頭が良く、機転が利き、行動力もあり、集中力もある。
多数相手にもひるむどころか、無双状態にすらなる。
等身大の主人公による、泥臭いアクション映画、という認識そのものが間違ってる。

眠そうな顔で家庭の事情を愚痴るシーンを見た程度で、凡人設定してしまう人は頭おかしい。

86 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:27:27 ID:PscK5aCJO]
ダイ・ハード
ダイ・ハーダー
ダイ・ハーディスト

って来てたけど
4の原題ってなんだったの?

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:29:34 ID:05/pJrgw0]
>>74
コンピュータの世界ってバージョンが*.*で表記されるじゃん?
4.0の内容もそんな感じだから云々

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:33:04 ID:tupgDKjB0]
いいねーアンブレイカブルの続編
あれはちょっとダークなヒーローものになりそう

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:33:45 ID:F6B5rv6+0]
テロリスト
・キーファー・サザーランド(マクレーンの相棒)
・レオナルド・ディカプリオ(マクレーンの息子)
テロリスト
・スティーブン・セガール(テロリーダー)
・シルベスター・スタローン(サブリーダー)
・アーノルド・シュワルツェネガー(裏ボス)
・ウェズリー・スナイプス(黒人枠)
・エドワード・ノートン(インテリ枠)
・アンジェリーナ・ジョリー(女枠)
・ジェット・リー(アジア人枠)
・ジャン=クロード・ヴァン・ダム(雑魚)
・ドルフ・ラングレン(雑魚)
・カート・ラッセル(雑魚)
・ジェイソン・ステイサム(雑魚)
・ヴィン・ディーゼル(雑魚)

ラストはこれくらい派手にお願い

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:34:37 ID:F6B5rv6+0]
修正

・キーファー・サザーランド(マクレーンの相棒)
・レオナルド・ディカプリオ(マクレーンの息子)
テロリスト
・スティーブン・セガール(テロリーダー)
・シルベスター・スタローン(サブリーダー)
・アーノルド・シュワルツェネガー(裏ボス)
・ウェズリー・スナイプス(黒人枠)
・エドワード・ノートン(インテリ枠)
・アンジェリーナ・ジョリー(女枠)
・ジェット・リー(アジア人枠)
・ジャン=クロード・ヴァン・ダム(雑魚)
・ドルフ・ラングレン(雑魚)
・カート・ラッセル(雑魚)
・ジェイソン・ステイサム(雑魚)
・ヴィン・ディーゼル(雑魚)

ラストはこれくらい派手にお願い



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:34:42 ID:k0NeOKHD0]
脚本的には、
主人公は異常に頭が良く、機転が利き、行動力もあり、集中力もあるんだが、
視聴者以外には、それがバレてはならない。
つまり、視聴者のみが、「実は主人公は凄いのに…」という神視点であるべき。

相方と組んだバディモノにすると、その相方は当然主人公の実力に気づく。
視聴者としては、それが不満になる。
物語内のキャラが主人公=最強であることを知るのは、死ぬときだけで良いわけ。

3も4も、結局のところ相方にバレており、不満が残る結果となった。

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:34:47 ID:tupgDKjB0]
レン・ワイズマンはダイハードのセリフが全部言えるくらいのダイハードヲタク

と前どこかで見た

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 12:37:05 ID:k0NeOKHD0]
>>90
>・ジャン=クロード・ヴァン・ダム(雑魚)

ヴァンダミングアクションなめんなボケ。
お前は全テレビ東京を舐めたッッ!

94 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:50:48 ID:1dS4RGbS0]
>>87
そんな意味での・0だったんだ
てっきりFF10−2みたいな感じのもを作るのかと思ってたは

95 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 12:52:24 ID:1onx0Qh30]
ブルース・ウィリスが酔っ払ってない役の映画ってあるの?

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 13:30:37 ID:jikyPQGW0]
客船モノや鉄道モノにしようとしたらスピードやセガールが先にやったというのは本当なのか?





97 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 15:22:26 ID:lEiXPKwD0]
ハゲを認めろ!
また、匿名掲示板に出没して皆を楽しませて欲しいな。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 15:27:37 ID:lgvYUaNb0]
ダイハードも1と2を超える作品作るのは大変だろうな〜
アンブレイカブルはどうでもいいww

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 15:28:22 ID:SmAqPy4Q0]
モト冬樹(友情出演)で

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 15:29:18 ID:kBl2pU4h0]
ブルースウイリス2ちゃんにも降臨しろよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<19KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef