[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:30 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー/日本代表】岡田武史氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ 、うまくいけば来週12月3日にも承認★2



1 名前:100円ショックφ ★ mailto:sage [2007/11/27(火) 19:08:53 ID:???0]
hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20071127-OHT1T00142.htm
岡田氏に後任監督候補を一本化…正式就任要請へ

 日本サッカー協会は27日、脳梗塞(こうそく)で入院している日本代表の
オシム監督(66)の後任候補を1998年のワールドカップ(W杯)フランス大会で
代表を率いた岡田武史元監督(51)に一本化し、正式に就任要請することを明らかにした。

 日本協会の田嶋幸三専務理事と小野剛技術委員長がそれぞれ記者会見し、
後任人事の選定作業について説明。小野技術委員長は「本人に打診はした。
きょうから本格的な交渉に入りたい。うまくいけば来週早々(12月3日)の
常務理事会で(承認に)持っていきたい」と述べた。

news.thestadium.jp/2007/11/27.html
「次期監督、岡田武史氏と交渉」

 田嶋専務理事は、オシム監督が意識を取り戻しつつある状況を説明した後、次期日本代表監督候補の
選定について「きょう初めて、条件面について技術委員会の小野委員長と話をした。これから交渉を始める」と、
監督の意識回復と合わせて監督選びを進めていく考えを明らかにした。
 また遅れて会見に臨んだ、小野剛技術委員長が「岡田さんしかいない。元監督にこの場を託すことを第一に考える」と
し、「岡田武史氏(協会特任理事、環境担当)との交渉をこれから行うことにしたい」と、岡田氏の名前を初めて明かした。

★1:2007/11/27(火) 17:37:40
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196152660/

関連
【サッカー/日本代表】日本サッカー協会・田嶋専務理事「不愉快だ」 オシム監督の後任に岡田氏起用の報道を否定
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196133105/
【サッカー】岡田元日本代表監督が意味深発言「人生一直線だと面白くない」
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195857771/
【サッカー】オシム氏意識回復へ
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196150354/

>>2以降に関連

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:27:54 ID:Jr+/M6V+0]
カズ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:28:07 ID:K6l9/is30]
今になって 岡田−小野 ラインが生きてくる展開になるとは思わなかったわ
とりあえず協会の要職に小野が残ってる限り岡田でも大丈夫そう(人間関係的な意味で

167 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:28:10 ID:jIrQ51JI0]
>>85
そんな事もないと思うけどね

J知らない監督でも、最初のうちはスタッフに選手選考させればいいんだし
よく言えば堅実、悪く言えば臆病な選択だな

168 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:28:12 ID:ojqqVucp0]
>>156
アジア4位の国がW杯出場すら危ぶいってのに、お前みたいな勘違い野郎が居るから困る。

169 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:28:13 ID:Bto4Riud0]
ラモスがいい(´;ω;`)

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:28:15 ID:BYQw9/Bt0]
ここでオシムの意識が戻ったとして誰かを監督に任命したとする。
そうなると任命の責任がオシムにも伴う
病人にそんな責任負わせられんだろ。

171 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:28:18 ID:CpDK/dvh0]
長嶋一茂が
「なんでもやります」
と言ってた

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:28:34 ID:wTPhR7OR0]
「小野」だけだと、チンゲ地蔵なのか@なのかよくわからんな

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:28:40 ID:SKgo1Zzy0]
鞠で連覇したのと、wcup予選突破させたっていう実績は
評価しないとな。
まあセレーゾの方がいいとは思うけど。



174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:28:45 ID:EQ5Qbzlp0]
        _ , ― 、
      ,−'  `      ̄ヽ_
     ,'            ヽ
    (             )
    (   ノ`ー'ー'ヽ     )  
    (   ノ●_ ●(    )   あなた、岡田にする?
    `ー'(〇 〜  〇 (    )   それともラモス?
      /       | `ー'   
      |     |_/ |

175 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:28:51 ID:NyIIsxbw0]
最悪のシナリオだ。

176 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:28:52 ID:i3VMjUcU0]
ジーコも岡田もそうだが
協会に騙されて能力無いのに自分の理想ばかり掲げて初挑戦の日本代表監督。
結果は散々で次にクラブの監督になって全く逆の規律で固めた他の優秀な監督のやり方を踏襲する。
フェネルのジーコ見てもマリノスや札幌の岡田見てもやり方どころか
代表で言ってたコンセプトが全く違う。
黄金の中盤なんて世界でも稀に見るアホなことして自分の過ちに気付いたジーコと
今でもジーコが間違ったことしてないと信じる協会の川淵の違いは大きい。
本人が嫌がってる岡田に話を持ちかけること自体が一生懸命監督を探していない証拠。
代表の強化より協会の思惑が通る監督探してるとしか思えん。
オシムだって優秀だけど体調面で本人が嫌がってたのを無理やり就任させた挙句このザマ。
それこそオシムのアシを無能な大熊なんぞじゃなく松木や岡田にやらせて学ばせてやりたかった。
代表のアシは協会好みの監督を作る為のポジションじゃねーんだぞ?
今度は井原か?wwww仮病の川淵さんよw

177 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:06 ID:DBjVFKrz0]
頼むから辞退してくれ・・・

178 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:07 ID:f3RtWw87O]
分数同士の足し算が出来ない、松木にしろ!

179 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:08 ID:BGoy0vk80]
>>5
でも、岡田は無難。ワールドカップで上位はのぞめないけど、変にオシムサッカーを
付け焼刃で指導する愚よりは岡田が自分のやり方でやらすしかないんでは。
能力自体は加茂の後任で証明されてるし、ヒジョーにリアリスト。
世界に通用はしないが、日本代表を率いる監督としては
この状況では無難な選択だと思う。

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:29:12 ID:/+CoyPEs0]
小野が推してるのか
田嶋なら氏ねと思ったが・・・

とは言え小野
お前ドイツW杯のテクニカルレポートで↓のように言って
その目的を達成するためにオシムを選んだんだろ

(日本と)勝った国との差は、最終的な部分の差ではなく、
「当たり前」の部分の習慣化、徹底のところの差であったと考える。
勝った国が持っていた全員の高い技術、全員のハードワーク、
全員の闘う姿勢というベースの部分を、もっとレベルアップする必要がある。

岡田のやり方とテクニカルレポートのこの目的はどうリンクさせたらいいんだ?
まさかあっさり捨てたのか?

181 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:14 ID:NbSSWOAo0]
なんでまた

182 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:14 ID:WMi7djgsO]
>>119おい、なんで俺がキメェってわかった!
お前、さては…

183 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:27 ID:G8YO1Apw0]
  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
 /   _,ァ---‐一ヘ
 i  /      |
 | 〉    /  \|  ←次期代表監督
 |  |       |
 ヤヽリ−[ (・)][(・)]
 ヽ_」      つ|
  |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      □□ < まずは大熊を血祭りに上げる。あんなブサイク顔を
       /     | お茶の間の前に晒すわけにはいかん。
              \_________



184 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:29 ID:wGdiIcFXO]
岡田が監督に決まったら、カズは2014年ブラジルWCを目指すわけだな。

185 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:32 ID:JVE2pJHzO]
『岡ちゃんは、やっめへんで〜!』

186 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:40 ID:ojqqVucp0]
>>167
スタッフが選手選考ってアフォか?
それこそ統一性の無いgdgdなサッカーが出来上がるぞ?
ジーコの二の舞が見たいの?

187 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:29:42 ID:br+Kll6vO]
おかちゃんがまじやるのかね
断りそうだけど

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:29:46 ID:qBkSN17o0]
>>110
日本人指導者が海外に積極的にいかないから育たないんだよ

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:30:03 ID:TkDmZggV0]
ダバディ本気だせよ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:30:06 ID:pPo/Qr0g0]
>>142
市川も復帰するかもな

191 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:30:05 ID:Wv6Yr5zG0]
あのブラジルやドイツでさえ代表監督は素人を使わざるを得ないんだぞ?
じゃー聞くけど今どっかの国で名将を起用してる国があるか?ロシアぐらいだろ
イングランドの監督はボロクソ叩かれて解任されたよね?そんなもんだ世界中

192 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:30:08 ID:qtAor20b0]
岡田が監督になったら干される選手

巻、山岸、中村憲、闘莉王、阿部

かわりに

大島、山瀬、河合、栗原、田中隼

が選ばれそう

193 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:30:20 ID:F5Id+cK3O]
第二の市川枠で端戸とか使ってきそうだな



194 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:30:21 ID:Kx/MMi2R0]

やはり岡田っっっっっっっ!!!!!
十分だろ、日本の監督なんか岡田のメガネザルで

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:30:30 ID:5Yt4zXvw0]
>>167
Jを知らない=境界の体質を知らない
ということ
そういう監督はその体質に触れると
プライドが高いやつほどキレて辞めちまうよ。

ベンゲルあたりがやらないのも
・日本では本選勝てないしキャリア的にやるメリットがない
・協会の体質をよく知っている
ここら辺にあると思うがね

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:30:36 ID:SKgo1Zzy0]
イタリア王者インテルに、今シーズン土をつけたチームは、
トルコのフェネルバフチェとローマだけ。
......だそうです。

197 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:30:49 ID:BGoy0vk80]
>>154
結果だせなかったから当たり前でしょ。
北沢なんかまともにゴールできずに打ち上げてばかり。
正直老害だったかず同様にはずされて当然。

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:31:08 ID:TUzfD/150]
岡田のサッカーにはパッションがない

199 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:31:17 ID:gH0pa8Jd0]
>>147


200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:31:22 ID:37z//it30]
サッカー協会見損なった。オシム見捨てるとは思わなかった。
せめてオシムの意識回復を待って個人の意見を聞こうとは思わない
のか?

信用しようにも出来ない協会だなマジで。

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:31:25 ID:pp6m4yxE0]
>>167
これがW杯前というなら引き受ける監督もいるかもしれん。
けど、負けちゃいけない予選前だからな。
選手の特徴もわからないまま予選を迎えるのはリスクが高すぎるだろ。

202 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:31:28 ID:hfI9jYXG0]
○日 26-24 ス●
●日 19-25 ス○

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:31:28 ID:N+/cZgTU0]
>>157
それもっと評価されてもいいと思うんだよね
日本の悪しき風潮を打ち破った先駆者だと思う



204 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:31:29 ID:ZcuIBdoMO]
オシムが一言↓

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:31:34 ID:OFutPi4n0]
>>188
日本のサッカーライセンスの内容が糞な上に
コネがないと受けられないor受からないので
かなり数が限られます

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:31:50 ID:2Nfc4d3/O]
>>152
621: 2007/11/27 18:32:22 niVCrGYS0
元アルゼンチン代表監督のダニエル=パサレラがリーヴェル プレートの監督やめたばっか
【サッカー】名将ボラ・ミルチノビッチ氏「私はいま空いている、ということだ」 日本代表監督就任に興味 news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196148168/

528: 2007/11/27 18:24:35 6ZBiudC30
イラン----ルシェンブルゴにオファー
韓国----ウリエと交渉中
オーストラリア----クリンスマンと交渉か?
日本-----岡ちゃん(爆笑)
日本サッカーオワタ\(^o^)/
◆図解オシムの練習 ベールに包まれた内容と意図 7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31882915
■成績
 オシム 20試合 12勝 5分 3敗 …勝率 .600
 ジーコ 72試合 37勝16分 9敗 …勝率 .514
トルシエ 54試合 24勝18分12敗 …勝率 .444
 PKは引き分け扱い

 野球で言えば、ヒルマンの代わりに、会社内の派閥の力関係で、梨田が監督するようなもの。サッカー協会にも派閥がある。

116: 2007/11/27 19:23:19 qtAor20b0
オシムのときは海外遠征に行けば
必ずその土地のオシムの愛弟子やら選手たちコーチがゾロゾロと出てきたけど
岡ちゃんになったら誰にも相手にされなくなるね


207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:31:57 ID:jJlU9j6f0]
>>170
ポストの記事によれば、倒れる前から「体がもたない」と漏らしてたそうだ
いずれかのタインミグで辞任するつもりだったとかどうとか

で、後任にピクシーを推してたらしいw

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:32:01 ID:GSmJAQ5R0]
>>176

良い事書いてると思ったが、「松木」で台無し。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:32:03 ID:H2Jkd+6kO]
>>153
日記に書いてろハゲ 目障り。

210 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:32:06 ID:faYo4uDC0]
岡田ではアカンやろ

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:32:13 ID:N+/cZgTU0]
>>197
北沢なんて敵の攻撃の基点になってたからなw

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:32:19 ID:HXkoROKi0]
めちゃイケでの岡村に本気で怒った岡ちゃん(子供がいじめられた)は
ナイナイと絶対に仕事しない。やべっちの取材も一切拒否してた。

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:32:23 ID:K3XWrF1p0]
南アフリカでも3連敗してくれそうだなw



214 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:32:23 ID:XEozJ0Kz0]
受けるのかな、岡田…
代表監督は2度とやらんと言ってたんじゃ…

この状況だと、受けても叩かれ断っても叩かれる。
しかも、今回も緊急リリーフの形。
ちょっと可哀想な気がする。

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:32:26 ID:l70e1hsP0]
これガチ決定っぽいな。
岡田といえばリスク背負わない健全なサッカーっていうか
どうしようもない位しょーもないサッカーしかしないイメージがあるんですけど
そこらへんどーよ鞠サポさん

216 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:32:33 ID:IYUgCr+Y0]
とにかく巻をとっとと追い出して!!!!!!!!!

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:33:10 ID:ch5IP/dy0]
岡ちゃん、代表監督じゃなくてキャプテンならやりますって答えてやれ

そしてかわぶっちーが代表監督
見たくないな

218 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:33:28 ID:VWyjxuT60]
>>179
> 世界に通用はしないが、日本代表を率いる監督としては
> この状況では無難な選択だと思う。

納得の行かないがっかり感を解説してくれてありがとう。
本戦で勝てない道をひた走るのか・・・w

219 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:33:32 ID:Pw+6m0rcO]
>>192
干される選手のリストに羽生が抜けてるよ
存在悪な千葉枠が無くなるなら岡ちゃんでもいいかな
本当はボラマジックがみたいけど…

220 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:33:44 ID:Djonpt35O]
後は岡田個人の判断だな

奥さん、家庭の平和を保ちたいなら止めてあげて…

221 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:33:46 ID:Wv6Yr5zG0]
ヨーロッパのクラブで監督やった方が儲かるしキャリアになるのに
わざわざ代表監督なんて引き受ける実績のある監督なんていないよ

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:33:47 ID:u9P1HuFL0]
>>206
>オシムのときは海外遠征に行けば
>必ずその土地のオシムの愛弟子やら選手たちコーチがゾロゾロと出てきたけど
>岡ちゃんになったら誰にも相手にされなくなるね

その代わり、岡ちゃんが海外遠征のあと日本へ帰ってきたら
早稲田の先輩やら後輩がゾロゾロ出迎えるんだろ

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:33:49 ID:PDf3zr440]
>>210
そらそうよ



224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:33:49 ID:pp6m4yxE0]
>>217
川淵はAFCでも仕事してるだろ

225 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:06 ID:ZY1w3U1D0]
>>136
オシムの意識が回復しつつあるという情報が流れた日に発表する意味はあるのか?
協会はオシムの意識が回復すれば意見も聞きたいと言っていただろ。
その見込みはないのかもしれんが、物事を進めていく時には段階はちゃんと踏んでいけよと言ってるだけ。
現実的にオシムが代表監督に復帰できるなんて思ってないわ。

226 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:10 ID:rCIl+zI10]
>154


WOWOWかなんかのサッカー番組で岡田と北澤がゲストで呼ばれてて、岡田がコメントしてる時に北澤ずっと岡田の顔を睨んでた。観ててヒヤヒヤしたよ。

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:34:12 ID:ljLAiZa8O]
外れるのは……え〜、市川……。
え〜、カズ。え〜、三浦カズ。
それから北澤……の三選手です。

228 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:18 ID:bqj2OFGi0]
あーあ、現実になっちまったか
岡ちゃん嫌いじゃないけどさ
代表監督じゃ微妙なんだよな

229 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:20 ID:8dLMc7+D0]
日本代表完全に\(^o^)/オワタ

230 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:23 ID:yDAL/Hih0]
小野を復帰させて中村を外すなら
岡田でも許すよ

231 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:33 ID:qtAor20b0]
岡田って確かホームで中国代表にも負けてなかったかw?

W杯出場に導いたことは評価できるけど
UAE相手にホームで引き分けたり、中国に負けたり、キリンカップなんかも
勝ちきれない試合ばっかであんまりいい印象がないんだけど、、、

232 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:35 ID:lu0oTbPuO]
俺は純粋に日本代表を応援したいんだ。
そりゃあオフト、ファルカン、加茂、トルシエ、ジーコにオフト、誰にだってひどい事を言ってきたさ。
でもそれは心から代表の勝利を願っての事だ。

岡田よ、頼むからNOと言ってくれ!
俺から純粋な楽しみを奪わないでれ!!
岡田よ、NOと言うだけいい。

233 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:40 ID:BGoy0vk80]
>>214
なんだかんだいってやると思う。
日本では代表監督はサッカー監督の誉れだしな。
欧米のように選手がクラブの方に比重がおいてる国ではないし。



234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:34:43 ID:OFutPi4n0]
北沢はテレビでなんて言うだろうな

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:34:52 ID:CR/krp+B0]
岡ちゃんはまたW杯直前に美味しいとこだけ持ってくのか。

236 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:34:57 ID:NRQA51OX0]
「外れるのは、、、、、

シュンスケ!ナカムラシュンスケ!!そして、、
タカハラ!タカハラナオヒロ!!」

もう勘弁してくれ。。

237 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:35:01 ID:oGnmoJ7gO]
クラブなら岡田さんのつまらないサッカーは見たく無いですが緊急ですからね


238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:35:19 ID:s9FECaEv0]
オワタと聞いて

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:35:24 ID:HZW9HNXD0]
日本サッカー終了のお知らせ


代表完全に\(^o^)/オワタ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:35:28 ID:WzLCNWEpO]
ブッフバルトでいいよ
クビになったばっかだろ

岡田よりマシ
ドイツでは顔が広い

岡田監督じゃー ベスト16 内は無理だろ
へたしたら予選落ちするぞ

241 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:35:30 ID:k65ZdkXC0]



岡田はマリの選手たちにボールをつなぐなと命令していた監督だぞ。


面白いとかつまらないとかそんなレベルじゃない。


はっきり言って基地外クラス。





242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:35:34 ID:6k/ZAWiz0]
集団ヒステリーのような世論
加茂緊急解任(ここまで予選9戦で1敗)
当時のコーチが引き続き指揮をとる・・・・岡田JP誕生 

10〜11月 W杯最終予選 <やったぜ岡ちゃん、無事ノルマを果たしたね!!!>
  △ 日本 1 ― 1 ウズベキスタン
  △ 日本 1 ― 1 UAE
  ☆ 日本 2 ― 0 韓国
  ☆ 日本 5 ― 1 カザフスタン
  ☆ 日本 3 ― 2 イラン

2月 親善試合 <よっしゃ、加茂時代もオーストラリアに4―1で勝ってるしな!>
  ☆ 日本 3 ― 0 オーストラリア

3月 ダイナスティカップ <う〜ん、加茂時代は中国に1―0で勝ったのになぁ・>
  ☆ 日本 2 ― 1 韓国
  ☆ 日本 5 ― 1 香港選抜
  ★ 日本 0 ― 2 中国

4月 日韓共催記念試合 <ま、加茂時代唯一の予選黒星の相手だし・・こんなもんかな?>
  ★ 日本 1 ― 2 韓国

5月 キリンカップ <おいおい、加茂時代はウルグアイあたりに5―3で勝ってやしたよ・・・>
  △ 日本 1 ― 1 パラグアイ
  △ 日本 0 ― 0 チェコ

6月 テストマッチ <ちょっ、加茂時代はメキシコに3―2で勝ってたっす・・・・>
  ★ 日本 1 ― 2 メキシコ

テストマッチ <うわぁあ、加茂時代はユーゴスラビアに1―0で勝ってたぜ・・・・・>
  ★ 日本 0 ― 1 ユーゴスラビア

W杯フランス大会 <あぁ〜あ、加茂時代はクロアチアに4―3で勝ってたじゃん・・・・・・>
  ★ 日本 0 ― 1 アルゼンチン
  ★ 日本 0 ― 1 クロアチア
  ★ 日本 1 ― 2 ジャマイカ

<敵をリスペクトするあまりファールばかりを繰り返す、まるでフィリピンのような・・
乏しかったファンタジーの欠片すら消え失せた、まるで一頃の韓国のような・・
なんでこんな代表になっちまったんだろうなぁ・・・・・残念・・・・・無念>

243 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:35:36 ID:OHKphZb90]
あーもうカズ代表よばれねぇな。。。



244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:35:39 ID:SKgo1Zzy0]
>>215
マリサポではないが、まあリスク背負えば偉いってわけでもないからなあ。
日本のアジア予選での位置っていうのは当時の鞠の立場くらいだったんじゃない?
そう考えれば、予選突破には無難な選択かも。


245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:35:45 ID:N+/cZgTU0]
叩きのほとんどが単発で吹いた

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:35:55 ID:OFutPi4n0]
岡田マリノス最後の年

前半グダグダ→後半電柱入れて放り込み

247 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:36:02 ID:3yXplKbA0]
【サッカー】名将ボラ・ミルチノビッチ氏「私はいま空いている、ということだ」 日本代表監督就任に興味
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196148168/

248 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:36:08 ID:DlGuZQHJ0]
>>226
何様だよあの禿は、超絶下手糞が偉そうに。カスとコイツはホント老害だったな。

249 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:36:12 ID:dokiKROe0]
日本人として、あんなブサイクが世界中のTVで放映されるのは
死ぬほどはずかしいから、予選で負けてください。心から予選敗退を望む。

250 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:36:23 ID:Wv6Yr5zG0]
オシムサッカーをつまらないと言って
トルシエサッカーを賞賛するニワカ芸スポ住人が岡田サッカーを退屈と言う理屈がわからない

251 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:36:26 ID:b32qk3oT0]
徹底的に叩かれ追い込まれ、もがき苦しむ岡田を見るのも
いいかもしれん

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:36:27 ID:HXkoROKi0]
>>231
あれはフランス本番向けにトリプルボランチのテストやって大失敗で負けた。

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:36:53 ID:K3XWrF1p0]


        サッカー日本代表人気完全終了のおしらせ



254 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:36:56 ID:Hk9tMf620]
岡チャンはきっと断ってくれるよ。
いいんだよ、3次予選なんて2月に監督を決めたって

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:37:01 ID:wygMFVjd0]
糸冬 了

あとは勝手にやれ バカどもが
岡田程度しかコンタクトとれないのかよお

256 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:37:08 ID:i3VMjUcU0]
>>191
アホかお前は?殆どがクラブ監督経験者で優勝経験アリだよ
突っ込みどころは多々あるが
ドイツの素人ってクリンスマンのことか?
ありゃ張りぼて監督だぞ。実際はアシが代表強化してたんだよ。
でそのまんま代表監督になってるからドイツは強い。
ドゥンガは監督経験無いがちゃんとアシやってるぞ

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:37:25 ID:QhY8RwY40]
カズへの非礼な仕打ちは忘れない

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:37:38 ID:N+/cZgTU0]
>>248
まったくもって同意
ネームバリューだけでWカップ行けるんなら苦労はしない

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:37:53 ID:OFutPi4n0]
>>191
それはさすがに釣り針でかすぎ

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:37:57 ID:7p1Xvpey0]
流れがキモイ、いつもの芸スポじゃないみたいだ

261 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:38:02 ID:/pp8TCOh0 BE:575284673-2BP(1)]
>>210
そらそうよ

262 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:38:04 ID:BGoy0vk80]
>>218
というか、オシム路線をまねできる監督がみつかるはずもなし
今から根本的な路線変更なんてとても無理。
岡田は加茂の後任でもとりあえずはじめて予選突破した実績が
あるから「最低限」の仕事はできるからな。

ただ本線にはいけない。でも他の監督なら時間が無さ過ぎて
予選突破もあぶねーかも。

岡田はそういう意味で「便利な監督」なんだよね

263 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:38:05 ID:US6AsIRgO]
何かつまんねえなあ。
やっぱ外人の方がおもしろいよなあ。



264 名前:名無しさん@恐縮です [2007/11/27(火) 19:38:17 ID:S4iEhWz10]
正直、岡田がどの程度世界のサッカーに精通しているかが問題だよな。
たとえアジア予選を突破できたとしても、本大会でグループリーグを突破できなければ日本サッカー的に進歩したとは言えないのだから。

幸い三次予選は比較的楽な組に入ったわけだから、とりあえずその間は大熊にでも代行させておいて、それから最終予選に合わせるような形で次期監督を選考した方がいいんじゃないか。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/11/27(火) 19:38:20 ID:pp6m4yxE0]
>>225
監督就任発表をしたわけじゃないだろ。
周囲が騒がしいから要請したことを発表しただけだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef