[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:26 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】円満強調も…小室哲哉、ヒット曲なしで吉本興業“クビ”



1 名前:THE FURYφ ★ [2007/07/09(月) 17:27:49 ID:???0]
音楽プロデューサーの小室哲哉(48)が所属事務所の吉本興業とのマネジメント契約を
6月いっぱいで満了していたことが9日分かった。

吉本興業は小室との契約満了について、「円満な形での終了」とした上で、「彼の音楽活動には
引き続き協力していく予定です」としている。

小室は、trfや篠原涼子(33)、華原朋美(32)らを次々と世に送り出しミリオンセールスを連発。
2001年5月に音楽事業に力を入れ始めた吉本興業とマネジメント契約を結んで話題を呼んだ。

しかし、吉本入りしてからは大きなヒット曲に恵まれず、小室と懇意だった林裕章元会長が
05年1月に他界するなど、吉本内での存在感がしだいに薄れていた。

一方、今年4月から尚美学園大学の芸術情報学部・音楽表現学科・特任教授に就任。
音楽特論(新世紀音楽概論)の講義を持つなど後進の指導にあたっている。

先月28日には、元恋人の華原が、精神的な落ち込みや薬物依存などを理由に所属事務所を
解雇されており、小室は奇しくも元恋人と同時期に所属事務所を離れることになった。

www.zakzak.co.jp/gei/2007_07/g2007070920.html



676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 23:51:13 ID:zzqHKspQ0]
>>674
あれは吉本のせいだ。
ああいう活動はまともとは言わない。

俺たちが望んでいるのはまともな活動なんだぜ?

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 23:51:29 ID:32yZkDxF0]
V2 ってあんまり知らんかったんだが、世間の評判では黒歴史じゃないの?
そういう紹介のされ方が多いんだがw

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 23:52:55 ID:DHdrTeH60]
>>676
同窓会でも実験場でもないバランスのとれたまともな活動を望みたい

679 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:52:58 ID:zaNxRssp0]
小室ファミリー、痛いニュース連発wwwワロスwww

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 23:54:40 ID:iqPdY15+0]
CAROLを車で聴いてて、窓がちょっと開いてたことに気付き物凄く恥しがる俺

681 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:54:56 ID:V9D433wJ0]
プロデューサーとかキーボーディストとしては興味ない


歌わない小室に価値なんてないよね(´・ω・`)

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 23:55:21 ID:BMSlWA2D0]
あーのーひーあーいをうーしなあーた
なーにーもーつーたえーずーにーひーとーみーだーけーみーてーいーたー

背徳の瞳ってこんな曲ったっけ?

683 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:55:35 ID:HhvHA+sJ0]
小室の曲は何だか全部安っぽいんだよな。
10年20年と歌い継がれるような歌って、アムロちゃんがうたっていた1曲ぐらいしか
思いつかない。

684 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:55:55 ID:cFcNuou90]
V2背徳の瞳
jp.youtube.com/watch?v=PX1q1JWP9uY

何度見ても凄すぎる
Mステで、生放送で神ボイスw



685 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:56:39 ID:t/+rb662O]
おっさん達が思い出を語るスレだな

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 23:56:54 ID:hNqHPIk20]
小室!音楽捨てろ。著作権はヤクザに譲ったし金もないだろ。
破産宣告して一から出直せ。

ケイコに弁当作ってもらって現場まで自転車で言って、スッコプもって穴掘れ。
額に汗して働け。真っ黒に日焼けしろ。もう音楽関係時代のことは忘れろ。


687 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:57:10 ID:WBd4Aa0p0]
K子のサゲマン振りオソロシス

688 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:58:26 ID:Cz5BiULH0]
永遠と名づけてデイドリーム

689 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:58:28 ID:jEvlym1A0]
細木数子と関わるとろくなことが無いな

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 23:58:45 ID:RmfmvFGv0]
>>677
スタッフ的には完全に黒歴史
本人たち的には良い想い出
世間的には賛否両論

こんな感じでは?
大赤字らしいから復活はないだろうけどw

691 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:59:11 ID:CKJPAyBX0]
小室はその時の流行を追いかけていたけど、織田哲郎は後にも残るような
しっかりした歌を作り続けていたな。
踊るポンポコリンも未だにちびまるこのオープニングで使われているし、
世界中の誰よりきっとも、2社のCMで使われている

692 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 23:59:15 ID:FtzM6EiM0]
>>686
そんな体力無さそうだw

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 23:59:45 ID:Wp7NWeCB0]
なんか似たような曲ばっか書いてたイメージがある。
詞が最悪だったからなぁw

良かったのって、ぎりぎり「I BELIEVE」までだろ。
それ以降は歌詞の稚拙さが目立っていったからなぁw

「Hate tell a lie」とかもうねw

694 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:00:06 ID:WBd4Aa0p0]
>>691
マイレボリューションくらいかな、時を越えても思い出されそうなのは



695 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:01:10 ID:ootyb6o90]
>>686
ケイコがスコップ持って、小室が弁当作る方が良いかと。

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:01:46 ID:DHdrTeH60]
結局My Revolution以上の良曲は書けなかったな

697 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:02:30 ID:VD2pmDdi0]



374 :名無しのエリー :2006/09/25(月) 01:04:42 ID:/BRCzSl6
trfがバカ売れしたのは「楽曲の良さ」が第一要因だろ。
そしてメンバーの技術の高さや声質の良さもあって、若者の心をつかんだ。
その勢いは、若い消費層の大多数が一気に乗せられ吸い取られたほど巨大なものだった。

彼らが「アイドル性」で売れたとでも言うのか?
trfのメンバー全員の名前言えない人の方が当時も多かったはず。
それでも異常に売れたのは、みんなが聞きたくなる&歌いたくなる作品を提供し続けたからだよ。

小室に才能が無ければ、こんな仕事はできなかったはずだ。


698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:02:44 ID:Wp7NWeCB0]
小室チルドレンって結構多かったけど、
95年以降(一番売れてた時期)って曲もマンネリ多くなかったか?

スレ検索してみたけど、以外にアンチスレとか無いからビックリした

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:02:50 ID:CKJPAyBX0]
>>694
あの曲は小室ブームよりも前の曲だからね。
ブーム以前の曲はメロディがちゃんとしてる。

700 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:03:24 ID:J/NzQmNyO]
V2は最高だよw
TMよりもV2活動再開してほしい
もうこの際よしきもいらないからさw
V2こそ今の時代に必要だと思うんだ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:03:43 ID:nfQDn/vB0]
小室が売れたなんてほんとに「たまごっち」ブームとかわんない。

小室終了でよっくわかるわ。

702 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:04:26 ID:cFcNuou90]
マイレボより悲しいね
I'm proudよりI BELIEVE

703 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:04:37 ID:EkMcumdU0]
>>698
そりゃもう2ch出来た頃は小室ブームも下火になっていたし。
ブームの頃に2chがあったら、そこら中で叩かれていたと思うよ。
あとビーイングとかチャゲアスの全盛期に2chがあったら、
これまた叩かれまくりだったと思う。

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:05:36 ID:BMSlWA2D0]
X再結成するよりV2の方がいいな。今聞いたらなかなかじゃないか!
XはもうToshiのあの姿見た後じゃ、どんなに当時のメイクしよーがダメだわ



705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:05:57 ID:Lww50F9C0]
また多摩ネットワークやれば?

706 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:06:09 ID:7/yKqog60]
>>700
“謎の覆面アーティスト” DJTK選曲の珠玉のJ-POP120分!!
VMC「Cream Of J-POP -DJTK Selection-」

www.v-music.ch/special/special/djtk/


>09. V2 「背徳の瞳〜EYES OF VENUS〜」

Yoshikiとはまた何かで一緒にやりたいなと思ってます。

707 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:06:14 ID:4jZ0rjgm0]
僕はglobe大好きでアルバムも全部買ってたんだ
だけど、だけど、、、、コピーコントロールのせいで
CD買わなくなってしまったんだよ!!
CCCDありがとう!

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:06:15 ID:RmfmvFGv0]
>>684
それはLIVEバージョン
お茶の間に衝撃を与えたMスレバージョンはこっち
jp.youtube.com/watch?v=mreEeprTVXw

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:07:11 ID:bgso+5tBO]
もっといい音楽きこうぜ。

710 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:07:11 ID:83A01CgQO]
ランニングトゥホライズンでの復活はマダー?

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:08:07 ID:GzR12tSF0]
吉本急に解雇って、お薬とかじゃ

712 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:08:08 ID:1ksXF9G80]
全編小室メインボーカルのニューアルバムとか出たらたぶん買う

いや、マジでw

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:08:09 ID:fG4DyS8f0]
小室ソロは支持するがv2はいらんわw
あれ、ヨシキが歌った方がよかったんじゃ?


714 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:08:39 ID:E+8jHP8b0]
時代はトランス



715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:08:59 ID:6sOvVai70]
>>690 なるほどサンクス
「小室の歌声が聴けて嬉しい」というレアなファンが、V2復活を願ってるのか?

716 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:09:06 ID:b3H6/yL80]
デジタリアン2とか?w

717 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:09:36 ID:gSXTxgmt0]
>>701
wikiとかでいいから、たまごっちについてちゃんと調べたほうがいいよオジサン

718 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:10:17 ID:QnOgRJy80]
あーあ、吉本にまで干されたのか・・・


719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:10:48 ID:GkfilPZP0]
>>712
ランニングトゥホライズンが出たとき宇都宮隆がラジオで
「誰か小室に『お前は音痴だ!!』と言ってやってくれ!」って叫んでたw

でも俺も買うw

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:11:30 ID:H5OGkXq90]
>688
その曲は弟子の浅倉が作ったといわれてる
つか、マドモアゼルモーツァルト自体(ry

721 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:11:41 ID:7NxthTgy0]
どうでもいいけど、小室って音痴だよね。

722 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:11:41 ID:SpxUMMUE0]
やはり華原の自殺未遂騒動→アサミとの熱愛・出来婚→ケイコと不倫婚
あたりから以前まで多かった女のファンが激減したな

723 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:11:49 ID:b3H6/yL80]
>>718
丸さんとmF247で楽曲配信やってるから何の問題もないでしょ。

www.mf247.jp/index.php?gr2_id=00000000000000000000000000345450

724 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:12:02 ID:uL2+2qxB0]
小室の歌声だったらマドモアゼルモーツアルトとかクリスマスコーラスとかで聴けるんじゃないの?
よくしらないけど



725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:13:26 ID:usiUc9H20]
>>703
でも、ファンスレは結構多いんだよな・・・。

昔、華原や、trfが出てきた当初はいいじゃんって思ったんだよな。
でも、周りの熱狂と反比例に冷めてきた。

小室嫌いな俺にとってもも、マイレボリューションは良曲だわ。

726 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:15:45 ID:cBJRvgKPO]
天と地とで復活はマダー?

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:15:53 ID:MMvJQXHv0]
同時期に米国で活躍してた、Jam&Rewis , Babyface , Teddy Riley , Lionel Job なんかは
斬新そうなことやってそうで、キチンと過去の伝統とかをわきまえた上で曲を作ってたのに対して
小室の曲は安易に作られてて、しかも内容が幼稚杉
ただ単に売れりゃあ良しってもんじゃない

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:16:06 ID:nojDSH4B0]
>>722
総スカン食らってるもんなぁ。
あそこまで女にだらしないと流石に引かれるわw

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:16:29 ID:T4V9pAaQ0]
マイレボは歌ってる人が大嫌いゆえに糞曲扱いです

730 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:17:35 ID:gSXTxgmt0]
>>708
>>684はM捨てで合ってるはず
NKホールバージョンは↓これ
jp.youtube.com/watch?v=uH6-r2TWTyk

731 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:18:03 ID:okaYatMhO]
カハラへの仕打ちは異常。一回しかレコーディングチャンスを与えず、
ろくに歌えてない曲を発売させたんでしょ?
たのしく…とデイリー…

732 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:18:18 ID:YtZbnGCE0]
才能ないくせにブームの名前だけでよくがんばったんじゃね?
終わってみるとこいつの低脳さが丸わかりだがなw

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:18:53 ID:OoHfYBW10]
>>720
そういやそれ昔小室が匂わせてたな

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:18:55 ID:mfZYEUEb0]
ねーむれない午前二時
いらだちがドアをたたく




735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:18:56 ID:usiUc9H20]
>>729
俺は猿岩石バージョン嫌いだわw
つーか、猿岩石が

736 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:19:01 ID:b3H6/yL80]
>>732
とりあえずTM NETWORKぐらいは聴いておけw

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:20:32 ID:6sOvVai70]
>>727
しかし日本では馬鹿売れw
まぁ音楽世界に新風を起こした って事で許してあげようよ。
中にも良い曲は有るんだぜ?(少しだけど)

738 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:21:13 ID:b3H6/yL80]
今、テレ朝でスピード2の曲が流れてたw

739 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:21:16 ID:y5cARHK00]
小室が中山美穂とかに提供した曲を自分で歌っているアルバムあったよね〜
あれまた聞きたくて探してるんだけど売ってないので再販を希望(0^〜^)


740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:21:47 ID:H5OGkXq90]
>733
この前、浅倉の相方がラジオで何気なくバラしましたww


741 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:22:30 ID:2SbG89U/0]
吉本レーベルで出した曲ってなんなの?

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:24:09 ID:T4V9pAaQ0]
>>727
何でも売れたら勝ちなんよ
安易で幼稚とかいうなら君が作って大金ゲットしてみい
パクリでも安易な曲でもヒットさせるのはやはり才能が必要
全盛期の小室には間違いなくそれがあった

743 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:24:33 ID:y6knTq7g0]
>>741
上の方に誰かまとめてくれてましたよ

744 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:24:43 ID:cBJRvgKPO]
久々にアルバム【デシタリアン〜】を聞きたくなった
明日発掘してみるかな
V2のビデオも観よう

考えてみたら幾ら小室にツッコんでたんだ 自分…



745 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:25:20 ID:B/bwY/gb0]
芸は身を助けるというけど、やっぱ芸なかったんだな。

746 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:25:21 ID:8N6dk1hnO]
テレビでタレントがサビを口ずさむだけで小室には印税が入るんだぜw

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:25:48 ID:tzbu635v0]
これも、カウスのせいだろ。

748 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:25:51 ID:b3H6/yL80]
>>739
hit factoryでしたらmoraでダウンロード出来るそうですよ。

mora.jp/package/80307744/ESCB01330/

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:26:02 ID:mfZYEUEb0]
あの日ー愛がはじま〜た

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:26:30 ID:XLwM1eh90]
尚美学園って、埼玉の奥地にあるアホ学校だろ

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:26:31 ID:6sOvVai70]
>>706
>>“謎の覆面アーティスト” DJTK選曲の珠玉のJ-POP120分!!
>>VMC「Cream Of J-POP -DJTK Selection-」
>>
>>www.v-music.ch/special/special/djtk/

やっべマジ欲しくなってきたw

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:26:42 ID:3X6CRFwu0]
>>638
ファン以外が知ってるスタンダードが無いということは
アーティストとしては致命的なんじゃね?
その存在を忘れ去られる危険性があるぞw

アーティストは長く聞き継がれ、歌い継がれる作品を
残してこそ後世に名も残るし、価値があるだろ。
それが売り上げ数だけは残したが作品が残らないでは
世間から忘れ去られるぞw

数十年経って「昔B’zというロックグループがありました。
CDはむちゃくちゃ売ったそうです。でも楽曲は誰も知りません」
みたいなことになるぞw

記録は残ってるけど記憶にはないなんて
ポピュラーミュージックにおける
アーティスト・芸術家として何の価値があるんだ?
(まあ、本人達は莫大な資産を得ただろけどw)

まあ、俺に言わせれば芸術家でありたいなら
それこそ一発屋で終わったとしても
いつまでも世間の記憶に残る鮮烈な一曲を
残した方がまだましだわw

753 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:27:26 ID:rYwZjE//0]
>>732はさすがにねーわw
確かに「なにが小室ファミリーだJ-POP腐らせた元凶氏ね」位に思ってたが
才能ってのは涸れるもんだよ

754 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:27:31 ID:dJ5Inl2y0]
羽賀研二>>>>>>>>>>こむろ



755 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:27:41 ID:b3H6/yL80]
徳永英明が小室のキャンユーをカバーする件について


www.tokunagaandtonys.com/information/information.html?id=315

756 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:28:34 ID:cBJRvgKPO]
>>741
吉本芸人が歌うケロロ軍曹の奴とかじゃない?
♪明日はーれーるといーな
by次課長

みたいな

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:30:08 ID:Zzr8dTqI0]
>740
「天と地と」も怪しいらしいな

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:30:14 ID:nwxIpYjm0]
次長課長が歌ってたケロロ軍曹のOP曲、小室サウンドの絞りカスって感じだったな。
もう枯れきってると思ったよ。

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:30:58 ID:2SbG89U/0]
探すの無理

760 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:31:09 ID:MIpLHr4q0]
デイドリーム好きなのに浅倉だったのかよ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:31:10 ID:N9v/soibO]
小室はビーイング来たら?ビーイングは泣いて喜ぶよ
そういえば小室って麻○常習犯ってまじ?

762 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:31:48 ID:T4V9pAaQ0]
>>752
孤独のRunawayは傑作だと思うけどなぁ

スタンダードが無いのはビーイング系の宿命ではある
だからこそZardの負けないではすごい価値がある

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:32:50 ID:OoHfYBW10]
>>757
まじでか…
浅倉にゴーストさせてた噂は確かに散々聞いたけどなぁ
TM当たりはやってないよな、さすがに

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:32:53 ID:2SbG89U/0]
>>756
聴いたことないな。
ナメたのか、やる気がなかった気がする。



765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:33:11 ID:MMvJQXHv0]
まあミートホープみたいに
なんか変なのは、いつかは化けの皮が剥がれるからなぁ

766 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:33:27 ID:cBJRvgKPO]
>>8
遅レスだが 昔マイアミだかで撮った写真集があったよなぁ?
変な真ん中分け髪型の頃

ファンでハズカシながら、ソロアルバムにも
手を出したが、あれは頂けなかった。

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:33:30 ID:wPqBdRqp0]
小室の歌声にはまってしまうのって、アブノーマルな性癖に目覚めるのと似てる。
最初は無茶苦茶恥ずかしく、拒絶反応を示すが聞いてるうちに
「恥ずかしい、でもいいのぉ、もっとちょうだい!」ってなってしまう。

768 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:33:42 ID:y5cARHK00]
>>748
ありがとう♪(0^〜^)ナツカシス

769 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:33:49 ID:mCSYIcajO]
>>762
いつかのメリークリスマスは一応ファン以外にも知られてるんじゃないの。

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:33:50 ID:6sOvVai70]
>>741 コピペだが、
<2006年 小室プロデュース作品>
4月19日「ジーザス」 バブル青田
4月26日 「チ」 大木こだまひびき
5月31日 「宇宙人(オメェら)に合わせる顔がねぇ!」 JK(次長課長)
8月2日 「サイクリングリサイクル」 きりん 麒麟

らしい

771 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:34:43 ID:QjOjKbr70]
和泉元彌>>>>>>>>>>こむろ

772 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:35:03 ID:b3H6/yL80]
>>761
小室がビーイングいったら面白そうだwww

大野愛果&小室哲哉で楽曲提供しまくりだろうなw
長戸大幸氏と組んじゃえよw

倉木麻衣
三枝夕夏
愛内里菜
岸本
北原
宇浦
スパークリングポイント

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:35:09 ID:gSXTxgmt0]
>>757
その話しよく知らないんだけど
レコーディングに参加したってだけじゃないの
「天と地と」のサントラには浅倉の名前がスタッフとしてしっかり載ってたはずだが

774 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:35:34 ID:y6knTq7g0]
浅倉が書いてたとして
俺ら的にショックでも、世間的には「で?」っていう存在。



775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/10(火) 00:35:43 ID:T4V9pAaQ0]
>>769
それは当時熱狂的ファンだった俺がB'zを離れるきっかけになった曲じゃないか。
そんで次の2枚組で完全に醒めた

776 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/10(火) 00:35:48 ID:hG42JkHs0]
>>765
同意






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef