[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:26 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】円満強調も…小室哲哉、ヒット曲なしで吉本興業“クビ”



1 名前:THE FURYφ ★ [2007/07/09(月) 17:27:49 ID:???0]
音楽プロデューサーの小室哲哉(48)が所属事務所の吉本興業とのマネジメント契約を
6月いっぱいで満了していたことが9日分かった。

吉本興業は小室との契約満了について、「円満な形での終了」とした上で、「彼の音楽活動には
引き続き協力していく予定です」としている。

小室は、trfや篠原涼子(33)、華原朋美(32)らを次々と世に送り出しミリオンセールスを連発。
2001年5月に音楽事業に力を入れ始めた吉本興業とマネジメント契約を結んで話題を呼んだ。

しかし、吉本入りしてからは大きなヒット曲に恵まれず、小室と懇意だった林裕章元会長が
05年1月に他界するなど、吉本内での存在感がしだいに薄れていた。

一方、今年4月から尚美学園大学の芸術情報学部・音楽表現学科・特任教授に就任。
音楽特論(新世紀音楽概論)の講義を持つなど後進の指導にあたっている。

先月28日には、元恋人の華原が、精神的な落ち込みや薬物依存などを理由に所属事務所を
解雇されており、小室は奇しくも元恋人と同時期に所属事務所を離れることになった。

www.zakzak.co.jp/gei/2007_07/g2007070920.html



455 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:00:07 ID:GbxPx61xO]
>>445小林とミスチルは10年位前、一時不仲になって離れそうになったことは有るが、離れたことは一度もない。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:00:12 ID:vc3O3JwTO]
いい気味

457 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:00:37 ID:iqOyT+GQ0]
この人は良くも悪くも自分の見せ方をよく理解していたよね。
音楽的な才能があったとは思わないけど

458 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:01:41 ID:rDBMq7oY0]
>>445
ミスチルが不調だったのは実質、活動休止中に出した「西へ東へ」だけだよ。
そのシングルは、ろくにプロモーションしてないし。
福山も、活動休止後の98年に出した「HEART」ってのが調子悪かったけど
それでも初登場ベスト3に入ったし。グレイの全盛で1位とれなかったんだよ。
不調期でも、福山は手堅くベスト3ヒットは出してたよ。
ドラゴンアッシュとか小柳ゆきとか福山やミスチルより、ぜんぜん後にブレイクして
いつの間にか消えたのを思うと、サザン、B'z、ミスチル、福山の安定感はすごい。

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:02:32 ID:UOvB4/Lk0]
>>439
 行った価値ねぇ・・・大学でできた友人がすこぶる気の合うやつらっていうくらいだな。
授業は・・・寝てた記憶しかない。金払って4年間遊びに行ったようなものだ。
俺の行ってた情報系は、まさに専門学校を4年制にしてみました、っていう感じのクソ学校だった。


>>451
 音大で短大だったのが4年制の大学になったんだよな。
授業中に「ぶふぉ〜〜」とか廊下で引いてる光景が日常となってるのも珍しいものだろうけどな。

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:02:40 ID:jFW65sDq0]
>新世紀音楽概論
すさまじいタイトルだな

461 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:02:53 ID:7UOk94aVO]
>>136が言う今の本物のソングライターって誰?

462 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:03:03 ID:X7Jqio1q0]
>>235
すぐ忘れるんだ〜

じゃなかったか?ww

463 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:03:52 ID:J/NzQmNyO]
>>452
そんな感じだね
ファンもメンバーも利用価値なくなったらポイ捨てw



464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:05:12 ID:w8d4UhHH0]
>>453
このビデオの
華原朋美とKEIKOと元嫁のバトルは必見
特に華原とKEIKO

ついでに安室の歌の才能はやっぱり抜けてる事を確認

465 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:06:11 ID:rDBMq7oY0]
>>451
専門からスピンアウトした大学なのか、そりゃ失礼しました。
そういえば、赤羽にそんな名前の高校があったな、埼京線で看板をよく見かける。
全く知らないってのは、俺の発言が間違ってた。ただ大学があるのはマジで知らなかった。

466 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:07:53 ID:DHdrTeH60]
>>448
つくったレコード会社も芸人のDVD販売専門になってるしな

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:09:11 ID:z4iesR5+0]
TMNの曲は好きだよ。今でも

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:09:20 ID:2u40tB3FP]
小室は通信カラオケ向けにソフトを供給してただけです
素人が気持ち良く歌えれば何でも良かったんです

469 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:09:32 ID:HC6dE6TU0]
小室楽曲ベスト3

マイレボ/美里
愛撫/明菜

ここまでは決まりだ
あと1曲は何だと思う?



470 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:09:33 ID:hjY7OAb10]
吉本興業のマネジメント契約する奴は、スカばっかりじゃんか。
あんな人選するバカの顔が見てみたいもんだ。

471 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:11:01 ID:QEdjhKDG0]
う〜ん…ミスチルの音には何故かまったく魅力を感じないなあ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:11:04 ID:KhAAp/JS0]
小室と華原とマネージャーのE氏は3人でクスリやってたのに
マネージャー一人だけが逮捕

バーニングは警察にも圧力かけられるので、小室は逮捕を免れる代わりに
曲の版権をすべてバーニングに差し出してしまって、一文無しに

いくら仕事をしてもすべてバーニングに吸い取られてしまうことに嫌気がさしてバーニングから
逃れようとしたが、吉本興業(こっちもバックにヤクザがついているから)以外に逃げ場なし

その吉本からも捨てられたということは、もう後はない

小室と華原と「テツandトモ」とでも名乗って、夫婦漫才でもするしかない


473 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:11:41 ID:EGEpK7Dq0]
>>463
ファンのポイ捨てなんて当たり前じゃね?
ファンがポイ捨てする方がどのアーティストでも圧倒的に多いわけだし



474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:12:23 ID:w8d4UhHH0]
>>469
デパーチャーズか寒い夜だな 

475 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:12:32 ID:xWR8oHiq0]
筒美>>織田>>>>>>>>>小室w

476 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:12:45 ID:+WZ+fSj90]
>>448
すみません、マンガ雑誌創刊
出版関連もヤメるように説得してください

477 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:13:07 ID:6OKln9p70]
なに?
羽賀逮捕との関連は?

478 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:13:08 ID:rDBMq7oY0]
>>136
浜崎がアーチスト顔するよりは、小室が仕切ってた時代の方が
音楽シーンとしては面白かったけどな。
まあ、今はジャンルうんぬんより、音楽業界全体が元気ないもんな。

80年代後半のバンドブーム→ビーイング→小室ブーム、ミスチルスピッツ全盛
→ビジュアル系→ヒプホップ、R&B歌姫ブーム→裸足系
この辺(2001年位)までは音楽シーンから流行が発信されてた。
今は、音楽シーンにブームを作る力は無いしな。しいと言えば幸田の「エロカワ」がプチブームってくらいだな。
さびしいもんだよ。

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:13:12 ID:dZAHrCQo0]
ますます勢いを増している小林武史とのこの差!!!!


自分の青春が遠くなったんだなと思うよ(´;ω;`)

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:13:50 ID:RmfmvFGv0]
>>452
>>280
一番裏切られてるコアなTMファンはまだ2万以上いるみたいだぞ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:14:17 ID:X7Jqio1q0]
今どのB級アイドルが好きなんだろうかな
しょこたんか?

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:17:45 ID:zzqHKspQ0]
また丸さんと組むんだろ?
期待したいけどね。
ここ数年芸人への楽曲提供とかまともな活動してたとはいえないし
吉本にも責任あるよ。
TMとglobeでも引っ張ってきてそれに専念させればよかったんじゃね?

483 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:17:48 ID:rDBMq7oY0]
>>479
コバタケも全盛期よりは落ちてるだろう。
いろいろやってるから当たるのもあるけど、コケも多い。
Salyuとかはこけてるけど、コバタケは付き合いがいいよね。
まあ、小室やコバタケだけじゃなく、音楽シーン全体にパワーがないんだよね。
まあ、CDの主要購買層のハイティーンから20代前半の人口比率が少ないから
当然と言えば当然なんだけどさ。



484 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:18:08 ID:cFcNuou90]
>>472
この国は音楽出版権を渡したら一文無しになるのか
そりゃまた美しい国だな

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:18:37 ID:dG87HM3qO]
TMネットワークの頃が一番よかった
音の機材はいまよりしょぼかったけどさ

486 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:18:47 ID:GojHLrs1O]
>>341
何トカこーじって奴じゃなかった?

487 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:20:09 ID:X7Jqio1q0]
あいつのことを話してる

小学生だったよ自分

488 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:20:09 ID:1C+iwXN3O]
>>473
ファンのポイ捨てにとどまらず歌手のポイ捨てまでしてたから
反感は大きかったと思うよ
あからさまに売れなくなったら切り捨ててきたし華原と別れた時期も華原が売れなくなった時期とかぶるからな

489 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:20:24 ID:3qWKs1DV0]
一度付き合った人たちってやっぱり何かつながるものがあるのかな?
羽賀逮捕アンナ事務所クビのタイミングの良さといい、
小室・朋ちゃんそれぞれ事務所クビといい・・・。

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:20:42 ID:zzqHKspQ0]
>>486
久保こーじな。
こいつ無くして小室の楽曲製作は無かった。

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:22:33 ID:MqPMfErA0]
小室みつこは何してるの?

492 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:22:35 ID:ootyb6o90]
またその話でつか?

493 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:22:40 ID:rDBMq7oY0]
小室と久保コージの関係って、ビートたけしとテリー伊藤の関係に似てるよな。
離れたらお互いだめになったっていうオチ。



494 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:22:58 ID:Yea8gj0F0]
>>469
Kimi ni Aete

小室ボーカルのHIT FACTORYの方なw

495 名前:( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs [2007/07/09(月) 22:23:01 ID:urcKoouU0]
( ・_・)y-~~考えてみると石野卓球ってすげえな

496 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:23:10 ID:Cn0viXsg0]
最近、また織田哲郎の曲がさりげなくプッシュされているから
数年後にはまたさりげなく小室の曲がプッシュされるんじゃない?

497 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:23:31 ID:cFcNuou90]
>>475
筒美も商業音楽家と言われて一時期必要以上に貶められていたが
何年か前に再評価ブームみたいのがあったな

498 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:24:26 ID:EGEpK7Dq0]
>>488
どっかのロリコンキモヲタ搾取集団じゃあるまいし売れなくなったら切るだろ普通・・
男女関係はだらしないというより欠如してるもんがあるんだろうな人として

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:26:05 ID:CKJPAyBX0]
>>496
織田の曲はメロディアスだからなぁ
つまらないメロディが溢れている今の時代には新鮮さがある。
小室はまだお腹いっぱい感がある。

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:26:06 ID:dJVopQrO0]
久保こーじって、伊集院と一緒に荒川ラップブラザーズやってた
久保こーじか?w


501 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:26:14 ID:rDBMq7oY0]
>>495
世間では、NOとシャングリラの2発屋>電気グルーブ
卓球はドイツに永住したほうがいい
>>496
まあ、織田さんがプッシュされてるのはZARD坂井が死んで
いろんなところで曲がかかったってのもあるじゃん。

502 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:26:44 ID:ssOtoNPO0]
あと十年耐えればピンクレディーみたいな思い出商法でうれるよ
または小室ファミリーのメインメンバーの誰かが死ぬか

503 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:27:15 ID:J/NzQmNyO]
キネナオトってギター弾いてるふりだけさせられて
実は電源入ってなくて
SMAP中井のマイク状態だったってほんと?
ビーズ松本とかのバックが弾いてたと。



504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:27:33 ID:zzqHKspQ0]
>>498
つーか華原の後に土人だったからな。
あれに引っかかったのが痛かった。
男女関係に関しての学習能力が無さ過ぎる。

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:27:41 ID:Zl2VF+MSO]
再びDDRに曲を入れてくれ

506 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:27:58 ID:rDBMq7oY0]
>>502
小室ファミリーで死ぬ可能性があるのは、華原だろうな、自殺で。

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:28:10 ID:3SJ/XRme0]


1985年の夏の終わり、当時まだ無名に近かった小室哲哉は、EPICの小坂氏から、
「渡辺美里のためにシングルで発表する新曲づくり」を依頼された。
それまでにも、小室哲哉は美里のアルバムに曲を提供してきたが、
今回は「シングルで」という前提だった。


--------------------------------------------------------------------------------

まず曲が出来上がると、小室哲哉は、渡辺美里の待つ
レコーディングスタジオに行き、自らピアノを弾いてメロディーを伝えた。
その瞬間、渡辺美里の背筋にゾクゾクッと、衝撃の電流がはしった!
これまでにはない新鮮なものだった!


--------------------------------------------------------------------------------

その時はまだ、詩もタイトルもなかった。
その後、川村真澄の詩と、大村雅朗の編曲が加わった。
タイトルは小坂氏の提案で『My Revolution』と名付けられた

508 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:28:24 ID:QY9mIM1U0]
     )     __      r(    ,、_         /勝 こ
  あ (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. つ ん
  あ  /            ヽ フハ    _ ミ        {. ん ど
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  だ は
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  ろ
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\




509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:29:15 ID:zzqHKspQ0]
>>503
ちゃんと音出てるよ。
元々はキーボーディストだからギターはサポート任せだったけどな。

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:30:00 ID:32yZkDxF0]
いや、でも実際小室はスゲーと思うよ

【1996年 オリコンシングルチャート】
1位 安室奈美恵 「Don't wanna cry」
2位 華原朋美 「I'm proud」
3位 globe 「FREEDOM」
4位 dos 「Baby baby baby」
5位 TRF 「Love&Peace Forever」

30〜32歳の人間は結構影響受けたと思う。俺がそうだ。

因みに俺が一番好きな曲は、TKこねっと「you are the one」これは1997年だが。

511 名前:( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs [2007/07/09(月) 22:30:04 ID:urcKoouU0]
( ・_・)y-~~>>501は?虹忘れんなよ低脳www

512 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:30:07 ID:UZ4Jg2R20]
尚美学園大学
尚美学園大学
尚美学園大学

どこのz級大学ですか?wwww

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:31:30 ID:5ypbhbLaO]
中居のマイクに電源が入ってないって本当に?
中居の存在っていったい何?
彼はこのことを知ってるのか?



514 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:31:33 ID:S5dQgoVq0]
全て華原のせいです

515 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:31:37 ID:ootyb6o90]
>>509
杵本人かと・・・

516 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:32:38 ID:uq8zpYSOO]
携帯のプレインストールの音源提供したりとこっそり小遣い稼ぎはしてるTK。

517 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:32:39 ID:EGEpK7Dq0]
>>506
現実化決定

518 名前:藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM mailto:sage t_o_k_i_o@hotmail.com [2007/07/09(月) 22:33:01 ID:kA95J2XqO]
CD売り上げ減ってる時代に
旬の過ぎた小室哲哉が
音楽関係のプロモーション能力皆無の吉本で
ヒット曲だすって、どんだけ。

519 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:33:18 ID:FZhrOqY9O]
尚美かよ。
近所でもつとに有名な馬鹿とDQNしかいない大学だよ。
唯一まともに近いのが、サッカー部。

520 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:35:10 ID:rDBMq7oY0]
>>513
それ彼のネタだろう。歌が下手だってのを売りにするための戦略。

>>517
だろう。華原の自殺は現実に起こりそうで笑えん。

521 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:36:13 ID:/SV7+vU8O]
>>510
23の漏れでも大分お世話になった、義務教育時代。
いい歌ばっかだったよなー。

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:36:50 ID:kQpmQdTD0]
呪いかwwwwwwwwwwwwwww

523 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:37:13 ID:xTH+sIsrO]
>>小室
m9(^Д^)プギャー



524 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:38:27 ID:ootyb6o90]
>>520 薬の飲み過ぎで死んでも自殺はなくね?

525 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:39:56 ID:W9c041U60]
木根が層化に誘うんだろ
だから吉本辞めたんだろ

526 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:40:42 ID:rDBMq7oY0]
>>524
華原は小室にふられた後、自殺未遂しまくってたじゃん。
まあ、みんな忘れてるのか・・

「90年代も遠くになりにけり」だな・・

527 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:41:06 ID:xWR8oHiq0]
小室は悪い意味での流行歌
ルーズソックスやたまごっちなんかと共に90年代中〜後期の象徴であった
が単にそれのみ

今更リバイバルブームが来るとは考えられん
globeやTRFなんて今じゃ聴くに堪えないし

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:41:22 ID:zzqHKspQ0]
>>524
あるだろ。
芸能人であることが華原の最後の砦だっただろうからな。
箍が外れた今は常時監視してないとヤバイと思われ。

しかし反論らしい反論を一切しないだけ小室は偉いよ。
俺ならあれだけ延々とやられたらそれなりの反撃や反論はするぞ。
お人よしすぎ。

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:42:26 ID:MqPMfErA0]
Self Controlは名曲

530 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:42:38 ID:PSPtvmXL0]
仲良く クビとは
腐れ縁というやつだなww

531 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:42:52 ID:aS0jV35X0]
>>526
ガズ自殺やったよな。ヤキソバ作って失敗したとか
訳の分からん言い訳してたけど

532 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:42:58 ID:ootyb6o90]
>>526
未遂だったことを覚えてるからだって。

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:43:01 ID:32yZkDxF0]
>>521
いや、良い曲だったかどうかは分からんw
ただ、当時としては斬新(マークパンサーのラップの存在、trfのダンス・DJ、一般応募歌手等)でむっちゃ流行っていた。
そこがスゲーと思う
カラオケの流行を助長させたのも彼のお陰だと思う。



534 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:43:10 ID:rhvtQVwO0]
音楽は適当なスパンで似たような音楽が流行るからな。





・・・ひょっとしたらなw

535 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:43:20 ID:PT9bNSUe0]
カラオケ印税で十分、食っていけるから、もうがんばる必要もないし、
がんばってほしくないw

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:43:45 ID:hJ+2Htsl0]
>>526
自殺というか自殺「未遂」
ガス自殺とか手首切ったりとか
典型的なメンヘル女の「構って構って、私は自殺するほど弱いのよ〜」て訴えたいだけの演技の自殺だろ
本気で死にたい人間は電車に飛び込むかビルから飛び降りるよ

537 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:44:41 ID:rDBMq7oY0]
>>527
お前が小室が嫌いなだけ。
流行歌なんてのは、売れてる頃は、一方で批判するやつがいるのが当然だし。
それでも、何年か経つとコンピが出たり、懐メロ番組で特集される。
どんな曲だって、誰にも知らないまま消えてくより、世間に認知された方がいいだろ。

538 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:45:33 ID:aS0jV35X0]
>>535
今そんなに小室の歌唄ってる奴いるのか?
全然見た事ねえけど。

539 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:45:59 ID:14sUQQ9aO]
小室は80年代はマジでいい曲ばっかりだった。
TMネットワークをはじめ、人に提供した楽曲も名曲揃いだった。
美里、聖子、中山美穂…

90年代trfのあたりからは目も当てられなくなった…。

540 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:46:03 ID:ootyb6o90]
>>536
同意。

541 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:46:27 ID:gJt3SJdI0]
マインドコントロールで依存症患者を生産した創価学会員が一人死亡か。
ハートフルなお話ですね。

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:46:40 ID:M0SLknd/0]
30過ぎてるオバサン捕まえて「朋ちゃん」とか言うな
気持ち悪い

543 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:46:40 ID:Yea8gj0F0]
80年代はまぁまぁ良かった

90年代は酷い




544 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:46:51 ID:rwVnFQIg0]
全く無名なんだが「tohko」ベストアルバムは未だに聴いてる。
小室のプロデュースした歌手の中では上手い部類だし、
曲もよく練られてて名曲が多い。

惜しかったのはtohkoの顔が可愛ければ違った結果だったのかも。

545 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:46:55 ID:9rihMi8i0]
>>534
数年前に青田が小室のお蔵入りの曲でデビューしたけど、
思いっきりコケたじゃん。

あれは青田の歌唱力も問題があったがw

546 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:47:53 ID:Cz5BiULH0]
頼むからTMの活動だけに集中してくれ

547 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:48:14 ID:TdEC/tEz0]
GETWILDとマイレボリューションが最高だった。

548 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:48:16 ID:14sUQQ9aO]
>>510
30〜32の人間が上げるとは思えないラインナップだ。
30代ならTMだろ!

549 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:48:41 ID:lpGDexwJ0]
華原があげまんで、いまの嫁がさげまんだってことか

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:48:43 ID:32yZkDxF0]
>>537
>>どんな曲だって、誰にも知らないまま消えてくより、世間に認知された方がいいだろ。
激しく同意。
大事MANブラーザーズ等、一発屋と呼ばれる人たちもスゲーと俺は思う。
一瞬とはいえ流行ったんだぜ?多くの人がその歌の存在を知ったんだからな。

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/07/09(月) 22:48:50 ID:zzqHKspQ0]
昔みたいな音の厚みを取り戻してくれたらまだまだいけると思うんだけど。
昔の小室の曲のバックトラックって本当にいろんな音が織り交ざった
『音の宝石箱』だった。
今のバックトラックは薄っぺらで聞くに堪えない。

それから作詞は他の人に任せ他方がいい罠。
どんなにいい詩だったとしても多分『お前が言うな』になるから。

552 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:49:17 ID:eqAlcS9I0]
この人マジメにテクノ音源とかつくってればまた再評価される時期が来る気もする。
まーJPOPはやめてけばいいんじゃねーかな。

553 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:49:31 ID:J/NzQmNyO]
TMネットワークの初期の小室は良いと思う

個人的には小室ファミリーなんかのころはもう枯れてて
別にあれは全盛期じゃないと思う



554 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:49:34 ID:rDBMq7oY0]
>>544
トーコ、知ってるよ、青学の子だろう。一応、デビュー曲は12位くらい入ったじゃん。
J−POP好きならそこそこ有名じゃん。

>>545
青田で13位なら十分だろう。ましてやお蔵入りしてた捨て曲でさ。

555 名前:名無しさん@恐縮です [2007/07/09(月) 22:49:57 ID:14sUQQ9aO]
松田聖子に提供した楽曲とか、有り得ないくらい出来がいいから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef