[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/21 14:22 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【USA】「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」 NFLコミッショナー談



1 名前:団地妻φ ★ mailto:sage [2006/02/06(月) 19:06:14 ID:???0]
野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。プロ
野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、アメフトやバスケ
などに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。とはいえ
その問題点をNFLのコミッショナーが「野球はスーパーのレジで順番を
待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。スポーツ専門誌
の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したという
ポール・タグリブー。すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を
説明したとはいえ、しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:06:46 ID:/JL3oOWY0]
レジに謝れ!

3 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:06:57 ID:qOeZTmwK0]
イエーイ2ゲット!

4 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:06:59 ID:hFIgqy7P0]
↑おいおい、、、

5 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:07:04 ID:pQk8nKtC0]
3

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:07:12 ID:82y8jyia0]
先生乙

7 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:07:13 ID:bh1KXEtxO]
2

8 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:07:16 ID:7JgXZrJK0]
4様。

9 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:07:47 ID:8MuwnPa00]
なんか文章がおかしいなw

10 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:07:48 ID:wmn02YRR0]
フットボールも同じ



11 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:07:54 ID:7W2PE5Td0]
ペースの遅さはNFLも大して変わらんと思うが

12 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:07:55 ID:FiR+iQ2OO]
2なら団地妻は剥奪

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:08:02 ID:L9HrgVJj0]
まあ真理だな

14 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:08:20 ID:1gN1wRMe0]
野球
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー


15 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:08:25 ID:GBSDSag20]
あらら、ついに言っちゃったか

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:08:32 ID:h+EnNYgI0]
いいたとえだ

17 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:08:35 ID:oFK98IEVO]
まあゴルフ中継はそんなんと比べ物にならないくらいつまらんが

18 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:08:39 ID:SmoCzEx60]
ある意味、当たってる

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:08:47 ID:yyl8rIBr0]
アメリカでもこういうのあるんだな
ナベツネがサッカー叩きしてるようなものだろ

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:08:58 ID:wXCHF2PT0]
各板のサカ豚スレにコピペしたあと
すれ立てるパターンwww
団地豚ww



21 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:09:07 ID:qJWmj/rDO]
1=2=野球総合板の荒らし・坂井輝久ということが、確実になった。


22 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:09:26 ID:RAoggOTn0]




スーパーのレジ待ち豚死亡wwwwwwwwwwww





23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:09:40 ID:zfoJClG50]
>>1 これは真理だな

24 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:09:55 ID:W3VQBdkq0]
NFLもつまらないとは思うが・・・

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:09:56 ID:yohcCvRy0]
野球はスポーツじゃないよ、頭脳遊戯。
チェスとか将棋とかのカテゴリ。
サッカーなんて自陣からゴールまで多くて数十手じゃん。
野球は1イニングだけで何百パターン読みあいしてると思ってるの。
頭の悪い人にはそれがわからんのですよ。








アンリ(;´Д`)ハァハァ

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:10:57 ID:EwfRpgH20]
>>24
まあね


27 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:11:41 ID:Xl4fyXP60]
スーパーのレジ待ち豚涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:11:51 ID:yzrqU2mg0]
>>1
奥さ〜ん(;´Д`)ハァハァ
ポールも二度とベースボール見たいなんて思ってないだろうよ

29 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:12:11 ID:mQO27Ncg0]
NFLが言うなw

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:12:29 ID:nOGpr/8c0]
NPBなんかもっと酷いぞw



31 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:13:43 ID:y9va2p/70]
野球とアメフトなんて
双方とも間のスポーツじゃん。

32 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:13:44 ID:ouDws0Qj0]
アメフトなんか相手にぶつかってるだけだろ。
相撲のほうがスリリングだぜwww

33 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:14:26 ID:t58truzb0]
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

34 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:14:46 ID:qJWmj/rDO]
小さなコートでデカイ男が右往左往。
俺的には、フィールドの小さい球技は好かん。

35 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:15:21 ID:x8ew0qExO]
どうでもよい

36 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:15:28 ID:aqSh2A4S0]
創造性なんて皆無だもんな>野球

37 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:16:12 ID:QngNqqnm0]
あーあ・・・言っちゃったよ

38 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:16:28 ID:Zqn/e5NJO]
レジ待ち球WWW

39 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:16:37 ID:vTpdW1M60]
レジ待ちしながら試食コーナーでから揚げ食っている
NPB

40 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:16:42 ID:6W7+vFje0]
やきうと一緒にされるなんてスーパーのレジに失礼だな



41 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:16:57 ID:uMVPtyPy0]
至言だな

42 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:17:00 ID:uI2wayo/0]
はいはい。野球が悪い。野球が悪い。

43 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:17:12 ID:ouDws0Qj0]
アメフトなんて防具にヘルメットにマウスピースだろ?
裸一貫の千代大海のほうが男だぜ!w

44 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:17:14 ID:kJc2DQ/6O]
名言やねw

45 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:17:18 ID:Cgl4nje10]
このスレは伸びる

46 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:17:18 ID:Wm0++uzj0]
>>32
アメフトは頭脳戦相手のコールを読みあう心理戦でもある。
それを相手にぶつかってるだけってwww
相撲のほうがスリリングってwwwwwwwwwwww
キモ豚は裸の男同士がハァハァ言ってるの見て興奮してなさい!!

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:17:18 ID:xv1FMJxZ0]
野球見てるやつはアメフトも面白いと思うぞ
逆だとそう思われるだろうけどな

48 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:17:28 ID:V8vnnIuL0]
野球はともかく
フットボールも退屈やぞ

49 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:17:34 ID:gvptYNuD0]
アメフトも中断多くて、醒めるけどな。

50 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:18:14 ID:oifjmgVFO]
スーパーのレジ待ちの方がまだマシだ



51 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:18:22 ID:Iwt6CuYm0]
「“野菜”はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
と、読んでしまった;;

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:18:22 ID:Le0n/u3g0]
アメリカ人アメフト好きすぎ。
今日メシ食ってるときもTVでアメフトやってて
数人にネタ振られた。
スポーツなんか見そうにないおばちゃんまで
誰がクォーターバックだとか聞かれた。知るかっつの。

53 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:18:47 ID:jNuVN8cz0]
次に行われる駆け引きを予想したり、何気ない仕草を観察したりと
その間を楽しむのが普通の野球ファンなのだがな

まあ、激しく動いてないと楽しめない浅い人間には理解出来んだ
ろうね

54 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:18:48 ID:S98iOqYoO]
スポーツとして一番すぐれてるのってアメフトらしいね。
ただルールがわからない俺はなんであんな頻繁に試合がとまるのかよくわからない

55 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:18:50 ID:wT91wV/t0]
よく知らん奴だが素直にポールGJ!とは言っておこうw

56 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:18:53 ID:dDC6rINpO]
言い得て妙

57 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:18:58 ID:ktOsAumM0]
レジの順番待ちのほうが幾分かマシだと思う

58 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:19:10 ID:XdyZvFvLO]
自分の立場を考えて発言すればいいのに。馬鹿なオトコ。

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:19:24 ID:rlL7EhYu0]
で、この記事は結局なんなんだ?日本語が意味不明なんだが。

60 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:19:51 ID:eDv+xfYY0]
>「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

うーん、正直ビミョー。うまいこと言うな、とも思えんし、いわゆる
「スベリギャグ」ってほど寒くもない。ビミョー。

ただまあこの発言は「お前のカミさん、ブサイクだな」ってくらいに
あまり意味がないとは思うが。単なる好みの問題でしょ



61 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:19:57 ID:gRpp7gaq0]
NFLのコミッショナーって、すごいなwww

62 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:20:15 ID:GDPro2el0]
アメリカ人って例え話お上手ね。

63 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:20:15 ID:h2vqjqTz0]
この人が野球だけじゃなくてサッカーについてもメチャクチャに言ってたのを思い出したw
アメフト史上主義なんだろうなw
まあ確かにアメフトが最高に面白いんだけどね。

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:20:21 ID:/g73xzSQ0]
観なきゃ済む話

65 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:20:50 ID:s8HByB+Y0]
サッカーを見始めてから、野球のテンポの遅さが気になり始めたのは
事実だな。視聴率低下はスローな展開のせいだと思っていた。
でも日テレは「9:30で中継が終わると、試合結果が見れないせい」
だと思い込み、中継時間を延長してしまった。これでプロ野球の寿命が
急激に縮んだんだと思う。

66 名前: [2006/02/06(月) 19:21:01 ID:cIIY2pYLO]
>>53
ストーカーですか?

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:21:09 ID:nMuyy8MH0]
>>63
こいつはNFLマンセー野朗だからなwwwwww

68 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:21:13 ID:PVHj7jPT0]
ということはMLBよりつまらないとされるNPBは
レジの順番待ちよりつまらないということか・・・

69 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:21:25 ID:j+8ekXYE0]
>>1 GJ!

70 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:21:27 ID:6i8J/Ngk0]
やきう悲惨だなwwwwww



71 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:21:38 ID:wbY0KB0Y0]
留学生の中国人にまったく同じことを言われた

待ってる間にいろいろ読みあうのが面白いんだよ
と言ってはおいた

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:22:12 ID:mTzfaFpK0]
おいおい、NFLもプレー止まりすぎてめっちゃ展開が遅いだろwwww

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:22:29 ID:5glka/2U0]
何も言い返せないMLBコミッショナーはへたれ確定www Baseballはへたれがするレジャー

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:22:34 ID:wXCHF2PT0]
>>71
サカブタや中国人には無理だなw

75 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:22:41 ID:HPXUYXMy0]
スーパーのレジ待ちも野球を見てると思えばいいって事か?

76 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:23:13 ID:ouDws0Qj0]
アメフトは冬しかやらないから
嫉妬心のかたまりのようなコメントだねwwwww

77 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:23:17 ID:2KV6EflDO]
>>1
コミッショナーさん、ごもっともです。

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:23:35 ID:HG8ut6xA0]
>>52
ロスリスバーガーとハセルベック

常識


79 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:23:42 ID:j4nnHMUY0]
イギリス人の語学講師に同じようなこと言われた

80 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:24:04 ID:fQGjUUIm0]
スーパーのレジ待ちは楽しいよ。
ダイエー系だと夕方5時すぎるとバイトの女子高生に入れ替わるから
かわいい子のとこ選んで並んだりすればドキドキできる。




81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:24:13 ID:nMuyy8MH0]
毎回色々なタイプの打者が回ってくるじゃん 



82 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:24:26 ID:xz/+0yoX0]
NFLは、ターンオバーあるから野球よりマシ。大して差はないけどな

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:24:29 ID:Le0n/u3g0]
いやたしかにサッカーとかよりはコマの重要度が高いと思う。
ってかサッカーは選手知らなくても試合見てて面白いけど
野球は選手の詳細な情報知らないとちっとも面白くないと個人的に思う。

84 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:24:40 ID:4HYNYqEh0]
こいつサッカーのことを扱き下ろしたカスだろ!
アメフトよりサッカーのが数倍面白い

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:24:44 ID:3zY9qqr60]
トリビアでやってたレジの全国選手権に出場選手のレジなら問題なし。むしろ面白すぎ。

86 名前:名無しさん@6倍満 mailto:( `Д)<寒くて死ぬぜぇ! [2006/02/06(月) 19:24:46 ID:aXiG26y90]

外人さんは、なんでこうも比喩表現が上手なんだろう・・・。

87 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:24:47 ID:v8gtKaIc0]
NFLってアメリカ以外で人気あんの?

88 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:26:24 ID:xS4lyUjdO]
>1
剥奪

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:26:24 ID:nOGpr/8c0]
>>87
ヨーロッパではそれなりに人気あるんじゃないの?

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:26:26 ID:JcJSTuQQ0]
アメフトみたいな歴史や伝統のかけらもない
薄っぺらい見世物なんてどうでもいいよ。



91 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:27:14 ID:jNuVN8cz0]
>>66
テレビで見るのは限界があるが
野手の守備位置はバッターによって変わる
専用のシフトをとることもたまにある
そこからバッテリーの配球を予想したりして楽しむんだよ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:27:17 ID:NY/Nsjf80]
買い物ついでに、スーパーでチレイな奥様を見るのは結構いいもんですよ。
レジ打ってるバイトの子とかも。

あと、おじさんが一人でスーパーに買い物に来てるとなんか悲しくなるね。
数十年後の自分を見ている様でw

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:27:20 ID:H6PF+jOb0]
>>87
欧州リーグがあるね。
ドイツでは結構人気がある。
ただ欧州にはラグビーがあるからな。

94 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:27:43 ID:9k57LaEE0]
アメフトはちょっと動いただけでプレーが止まることが多くて
イラつくけどな

95 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:27:45 ID:VzapB7Kw0]
テンポが悪いって?
野球好きな俺なんかはそんな間も好きなんだよ
野球きらない奴は見なけりゃいい
俺は最後の一人になるまで野球を支えてやる!!

96 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:27:49 ID:ePqoVI/D0]
俺はレジ待ちの時はバイトの乳や尻を見ていて楽しいぞ。
近所のコンビニに関しては、可愛いバイトが入っている時間帯も全て把握しているぜ。
待ち時間での視姦、お金渡す瞬間、お釣りを受け取る瞬間が一番楽しい。
去り際に「ありがと」と言うと、良い人だと思われて一言二言会話出来るようになる。
帰宅後、めっちゃオナネタにされていることも知らずに・・・

はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい
彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい



97 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:28:08 ID:oVcajKoI0]
そもそもさ。野球ってのは牧歌的なのんびりとした
気持ちで観戦するもんではないのかね。システム上スピーディーな展開なんて
不可能に近いんだから、飲み食いしながらゆったりとさ。

でも、アメフトだってそれくらいの気持ちでいないと、ゲームフル観戦なんて
ストレス溜まりまくりだろw
後でダイジェストで見るくらいが一番楽なスポーツなんだから。

98 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:28:30 ID:ORJTbaqp0]
結局は野球もアメフトもサッカーもバスケも格闘技も全部好きな俺だけが勝ち組

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:28:32 ID:6X2RWh5b0]
野球とかNFLってやってる最中でも2ch出来そうじゃん

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:28:54 ID:nMuyy8MH0]
>>84
うん。味噌糞に言った基地外 つうか米国のNFLファンには
結構狂ってる奴多い



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:29:12 ID:3zY9qqr60]
選手が一生懸命やってれば、どんなスポーツでもそれなりに
楽しめると思うけどな。
テンポが悪いと感じられるのは、選手に絶対勝つっていう緊張感がないからだろう。

102 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:29:19 ID:Zmqw2nmxO]
>>91
だけど現地だと投げた球のコースなんか見えんだろ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:29:23 ID:4HYNYqEh0]
>>1
野球=たいくつなのは同意だけど、
このソースはいち個人が書き込んでるもので、
こんなものをソースにしていいのか?
スポーツ・イラストレイテッドの記者が書いた記事をソースにするなら分かるが、
素人の書き込みをソースにしちゃまずいだろ


104 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:29:35 ID:PVHj7jPT0]
>>99
金村は競馬中継を聞いていた

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:29:56 ID:upWnEuItO]
レジのがいろんなガムがあって楽しいお( ^ω^)

106 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:31:03 ID:CA7Tv1jj0]
>>103
先生にそんなモラルはありませんwwwwwwwwwww

107 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:31:05 ID:lcWfnHue0]
スーパーのレジ待ち楽しいけどね
逆さ撮りのチャンスだし

108 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:31:20 ID:Cgl4nje10]
>>91
そんな楽しみ方しかできないなら子供に好かれないのも納得いきますね^^

109 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:31:34 ID:4iNkCA460]
>>107
タシーロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

110 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:31:35 ID:PVHj7jPT0]
テクニシャンのレジは見ていて楽しいお!!
バーコードは邪道



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:31:57 ID:5QTYU7clO]
レジの順番を待つのは別につまらなくない

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:32:00 ID:JsaaC4xJ0]
>>1
ソースは匿名の書き込みかよwww

こりゃ剥奪だなm9(^Д^)プギャー

113 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:32:17 ID:VzapB7Kw0]
>>101
たしかに最近のプロ野球に欠けてる物だな
高校野球の方が1試合を大事にしてる。

114 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:32:19 ID:23l6Lm6p0]
「スーパーのレジの順番待ち」に失礼な話だな。
確かに順番待ちはつまらないが、野球ほどどうしようもなく
つまらなくもないだろ。

115 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:32:27 ID:H86wlzzY0]
「MLBを見習え」

と散々言われているプロ野球w

116 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:32:33 ID:EVqWD+lL0]
ナックルボーラーはどうなんだ?

117 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:33:10 ID:J/aiOphKO]
アメリカでは将棋や囲碁ははやらない

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:33:44 ID:nMuyy8MH0]
WBCやるからな〜・・・・アメフトは国際大会すら開けない

ゆいつMLBが仲間だったんだが・・・・・



119 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:33:52 ID:gvptYNuD0]
実況で、みんな同時に突っ込みできるのは野球だけ

120 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:33:53 ID:ouDws0Qj0]
アメフトやサッカーみてるとウトウトして
くるよ。睡眠薬がわりに重宝してまっすwww



121 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:33:58 ID:v8gtKaIc0]
>>89, >>93
どうも。
欧州でもそこそこ人気あるんだ。知らなかった。
日本では「アイシールド21」で少しは人気が出るかな。

122 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:34:26 ID:OMw6lU7S0]
アメフットのくせにうまいこと言うね。

123 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:34:29 ID:J/aiOphKO]
さらに仕事は雑でとろいくせに

124 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:34:31 ID:PVHj7jPT0]
>>118
アメフトのワールドカップはあるぞ
日本が2連覇しちゃうシロモノだけどwww

125 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:34:47 ID:Xl4fyXP60]
ラグビー>>>>>>>>>>>>>アメフト

126 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:35:00 ID:B+WVPSMm0]
カバティーは最高

127 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:35:09 ID:nuHCr9G40]
>>120
無意味な報告おつ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:36:04 ID:Cu3FCw/a0]
良い事言うじゃん
やきうなんてつまんねーよ

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:36:24 ID:p9ScALF+0]
スーパーのレジで順番を待つのには意味があるけれど…

130 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:36:54 ID:ruVctOT10]
>>1
先生、さすがにこのソースはまずいかとw




131 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:36:59 ID:5Mf/M7Pc0]
レジ待ちは、単純に待ってる人数だけでなく、
レジ打ちのスキルとか、前がおばはんで財布出すのがトロいぞとか
いろいろ駆け引きして並びなおしたりする。
野球よりは複雑な創造性、ゲーム性がある。

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:37:17 ID:fv3IG0Cj0]
野球を退屈と言っているようじゃ……人生長くないな(笑)

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:37:21 ID:wXCHF2PT0]
不眠症w
毎日野球にうなされてるのかなw
120 :名無しさん@恐縮です :2006/02/06(月) 19:33:53 ID:ouDws0Qj0
アメフトやサッカーみてるとウトウトして
くるよ。睡眠薬がわりに重宝してまっすwww

134 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:37:23 ID:RAoggOTn0]

www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/image/s2006010703nomo.jpg
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/07/images/KFullNormal20060107042_l.jpg


何なんですかこの豚は?wwwwwwwwwwwwwwwww


135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:37:31 ID:6X2RWh5b0]
レジ待ちに延長はないからまだいいや

136 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:37:57 ID:Ma38kKID0]
さすがの、MLBも圧倒的人気を誇るNFLに言われたんじゃ言い返せないなwww

137 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:38:03 ID:2R+pvm3f0]
つい本音が出ちゃったって感じだなw

138 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:38:04 ID:a0gxyXPq0]
野球は少し池沼が入ってないと楽しめないかもな

139 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:38:17 ID:VzapB7Kw0]
>>134
確かにそんなのがプロスポーツマンである事は恥ずかしい・・・

140 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:38:20 ID:1jT+TJFe0]
これは野球とアメフト両方好きな俺には、もってこいのスレだが、
相変わらず野球ファンはアメフトの事を何も知らずにただの否定か・・
じゃあアメフト側に立つしかないな・・



141 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:38:26 ID:XsryCydB0]
野球てやるとすげえ面白いんだけど何で観るとあんなにつまんねえんだろ

アメフトも観てると全然面白くないんだがやると面白いんかな

142 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:38:27 ID:OP97/nIA0]
団地妻先生は今日も良い仕事をしてるなあ。

143 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:38:43 ID:L2MXufvO0]
そういえば、先生は昔少年時代と言う名の時にも、
巨人の掲示板に自分で書き込んだものをソースに
スレ立てたことがあったなw
さすが大先生でございますwwwwwwwwww

144 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:39:00 ID:Yr4KvX0l0]
野球観戦と、10円持ってうまい坊一本買うためにレジで順番を待つのと
どっちが恥ずかしいですか

145 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:39:19 ID:BMVn0fcR0]
野球って選手の位置が固定的で縛りが多くて定石プレイばっかなんだよ。
プレイの選択肢の多いスポーツみたいに戦術論で盛り上がることもないし
アメフト みたいにたくさんの種類の作戦のぶつかりあい楽しむこともできない。
選手同士がぶつかるシーンもあんまりないから肉弾戦に血が騒ぐこともない。

だから楽しむことといったら些末な根性論や周辺の話題ばっかり。
投球術だってある程度の定石があるからいい解説者になると次に何投げて、
どんなところにボールが飛ぶかってとこまで予測できちゃうしあとは技術的な精度の問題だけ。
野球ファンは奥が深いと勘違いしてるが実は野球ってとんでもなく底の浅いスポーツ。
だってプレイの選択の幅が限定的だから。
技術論なんて細かく語ればどんなスポーツでも奥は深いよ。
まー奥の深さでスポーツのおもしろさが決まるわけじゃないけどね。

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:39:27 ID:82y8jyia0]
>>144
野球観戦

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:39:36 ID:jIpZZMUc0]
アメフトこそなんであんなに人気があるのかわからん

よーいドンで動き出したと思ったら
ゴッツンコですぐ止まる

でまたやり直し

この繰り返し
見ててすげーつまらん
もちろん戦術的に以下に撹乱するかっていうところが見所なんだろうとは思うけど


148 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:39:40 ID:jgY1FmBf0]
世界の主なスポーツリーグのシーズン売上高

★米国3大リーグ
NFL
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 7200億円
大リーグ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 5100億円
NBA
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3800億円

★欧州3大リーグ
プレミアリーグ
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2600億円
セリエA
|||||||||||||||||||||||||||| 1600億円
リーガエスパニョーラ
||||||||||||||||||||||| 1300億円

149 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:39:41 ID:aBSmcsq20]
NFLコミッショナーはベースボールに脅威を感じているみたいだね
ヒスパニック人口がアフリカ系人口を上回り、今も増え続けている。
彼らの間ではベースボールが人気だし、こういうことを言ってアメフトに向かわせようとしていることがまるわかり。
プロ野球を羨ましがるサカ豚みたいなもの。


150 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:39:52 ID:robsQT8v0]
>>1
ソースもないただの個人の妄想かw

アメフト見てると、ダンゴムシを思い出すw





151 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:39:53 ID:1x3aQFAa0]


アメフトのほうが遅いだろうがwww
アメリカで人気があって偉いんだぞ!!みたいな中2病にしか人気ねーだろ、国際的にはwww



152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:39:55 ID:ON/Y9q+r0]
>>144
どっちも恥ずかしい。

153 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:40:36 ID:a0gxyXPq0]
もう野球は駄目かもしれないね

154 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:40:56 ID:fGOLhvX20]
>>1
おいおい、このソースは・・・とうとう剥奪か?

155 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:41:11 ID:0+0dfoBP0]
ワラタ

156 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:41:51 ID:PkOJWAtN0]
初めてエロ本を買うのににレジで順番待ちした時はドキドキしたなあ
あのドキドキ感が野球にはない

157 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:42:07 ID:7Iw45Ucq0]
スーパーのレジのおもしろさを知らないなんてもったいないことをする。

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:42:34 ID:FxDkBIWv0]
アメフトの方がとれーだろwww
アホか

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:42:35 ID:/vof2L/40]

メジャー人気上昇! 観客動員で史上最多に

 メジャーリーグ機構は29日、28日終了時点でメジャー全30球団の
総観客動員数が7307万631人に達し、史上最多を記録した昨年の
7302万2969人を上回ったと発表した。
観客動員数で2年続けて記録を更新したのは1987〜1989年以来。

 今季のレギュラーシーズンの日程はまだ4日残っているが、
バド・セリグ・コミッショナーは記録更新について、「2年連続で野球を
観戦するファンが増加したのは、これまで以上に野球が人気となった証だ。
私たちは野球の黄金期に生きている。プレーオフ進出をかけて大接戦と
なっていることもあり、世界中のファンが楽しんでいるのだろう」とコメントしている。
www.major.jp/news/news20050930-10418.html

過去最高の341万人 オープン戦の観客数
2005/04/05 - 07:40 (PM)

 メジャーリーグ機構は4日、今年のオープン戦の観客動員数が
過去最高の340万5043人を記録したと発表した。
これまでの最高記録は、1994年の330万200人。

 今年、特に人気があったのはアリゾナ州メサで春季キャンプを
張っていたシカゴ・カブス。当地で16試合のホームゲームを行い、
メジャー新となる19万3993人(1試合平均は約1万2125人)を記録した。

 また昨年のワールドシリーズを制したボストン・レッドソックス、
ボルティモア・オリオールズやデトロイト・タイガースといったオフに
強打者を獲得した両球団も、オープン戦で多くのファンを集めた。

www.major.jp/news/news20050405-6341.html

マイナーリーグ野球も史上始めて4千万人を記録

MLB:観客動員数が3年連続史上最高を記録
ヤンキースが史上初の年間入場者数400万人(1試合平均50,449人/ペナントレースのみ)超を記録したのを
皮切りにほぼ全球団が前年を上回った。1994年夏から95年春先まで選手組合によるストライクの影響で
野球人気が大幅に下降。以降1993年に記録した7千万人の水準に戻るまで4年かかった。
今年も7400万人を超えるファンを集めMLB史上最多記録を更新した。なおマイナーリーグ野球も史上始めて4千万人を記録した。


160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:42:57 ID:jIpZZMUc0]
かわいい店員がレジをやってるときもトキメク



161 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:43:01 ID:2R+pvm3f0]
なんで野球選手って打つときケツ突き出すの?

162 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:43:05 ID:U6TUZvKpO]
立場ある人が本当のこと言ったらダメだろ・・・

163 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:43:19 ID:Ew08FnmA0]
>>156
2死満塁一打逆転の時はドキドキするけどな。というかアメフトなんてそれこそ
アメリカだけしか盛り上がらんスポーツだろw

164 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:43:21 ID:F6mK3rVf0]
>>1
大先生乙!
糞焼豚m9(^Д^)プギャー

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:43:29 ID:5Mf/M7Pc0]
うまい棒一本なら、「やれやれ子供に頼まれちゃって」
みたいな演技で切り抜けることも可能。
チキンラーメン一袋のほうがキツイ。野球観戦と互角だ。

166 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:43:30 ID:jC3N2mOK0]
笑ってしまった

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:43:47 ID:jIpZZMUc0]
>>161
ストライクゾーンが目線より低いから

168 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:43:52 ID:OP97/nIA0]
>>1
見事に的を得た喩えだな。

169 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:43:54 ID:Salm7O1n0]
うちの近所のスーパーはレジがみんな若くてときめく

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:43:57 ID:ON/Y9q+r0]
ムキになってアメフト叩いてる人は病気。



171 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:44:04 ID:GXSI42Tb0]

先生ファンの俺でも、このソースはヤバスギだと思うwwwwwwwwwwwwwwww




172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:44:06 ID:00RWaZXM0]
最近、急に野球が叩れるようになったのはなぜ?

173 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:44:10 ID:CebolAAc0]
野球って俺から言わせれば
「だるまさんが転んだ」と同レベルのお遊戯。

野球ってボールに触れられない(鬼に見つからない)ようにしながら
ダイヤモンドを何周出来るかって競技だろ?

1塁2塁3塁で「止まってれば」セーフ。
鬼が目を離した(ボールが守備側の手にない)隙に「進む」。
そりゃ奥が浅いのは当然だわ。

例えば牽制球なんかがよく解り易いと思う。
投手が「だ〜る〜ま〜さんが〜」と振りかぶる素振りを見せて
「コロンダ!(素早く)」とリズムを狂わせ、牽制球を投げる。
慌てた走者は動きを止められず「アウト」と。

もうまるっきり同じリズム。それが野球なんです。

ボールをどれだけ鬼の手から遠くに飛ばして前に進む時間を稼ぐか。
これだけでしょ結局。だから「遠くに飛ばす=HR=1点」という発想なのだろう。

野球には間があるとほざく奴いるけど、たしかに間はあるよ。
「だるまさんが転んだ」遊んだことある奴ならわかるだろ?(w

知性とか全然関係なし。相手のリズムを崩すのに使ってるだけ。
まぁこれも低次元ではあるが駆け引き・・・と言うのかな(w
野球豚がそう言ってるんだから大人な奴は適当に頷いておいてやれ。

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:44:43 ID:zf4KbYNh0]
サッカーは逆転がほとんどないゲームだしな。
大抵引き分けで終わるし。

175 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:45:35 ID:FxmlKj4G0]
先生に何があったんだ?
ちょっとファビョりすぎてるぞw

176 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:45:36 ID:bLT3UCgQ0]
>>172
夜に鳴くセミとかいう野球オタの記者が重複だろうがなんだろうが
サッカー叩きのスレをたてまくるから

177 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:45:56 ID:Xl4fyXP60]
>>172
松井のせい

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:46:07 ID:jIpZZMUc0]
まぁここで野球なんて双六みたいでスポーツじゃないって言ってる奴は
100kmのボールも投げられなければカーブを打つことも出来ないけどな

179 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:46:12 ID:1jT+TJFe0]
アメフトがとろいとか言ってる野球ファンは、
アメフトが基本的に時間を(プレーを)止めないスポーツだと知らないっしょ?
動いてる間だけがスポーツですか?
いや、サッカーファンならその意見でもいいが、野球ファンでそれが理解できないのはおかしい。



180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:46:18 ID:rlL7EhYu0]
なぜサカ豚が親の敵をとったかのごとく騒いでいるのかが理解できない



181 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:46:22 ID:Fbbf1j0e0]
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

(ノ∀`) アチャー

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:46:33 ID:QTgBBvQk0]
野球(笑)

183 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:46:44 ID:PVHj7jPT0]
>>178
そんなことができてもなぁ・・・

184 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:46:58 ID:FzisYf1t0]
うまい事言う人だね〜w

185 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:47:03 ID:OihH4cdm0]

団地妻って野球ヲタだけじゃなくて、サカヲタからもネタ記者扱いにされてるんだな。
信者は基地外ばっかだし、カワイソウw

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:47:30 ID:G8VHBhGh0]
どの列に並ぶのが一番早く買い物を終えられるのかを
並んでいる人達の人数,年齢層,買い物量から一瞬で判断し,
時にはパートのおばはんのトロさにイラつき,
時には若い女性の華麗な手さばきに魅了されながら
抜きつ抜かれつの攻防を固唾を飲んで見守る。
そして同時に並んだ者,さらには前に並んでいたものよりも
早くレジにたどり着いたとき,
多大な優越感と幸福感に浸ることができる。

エキサイティングじゃないか。

187 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:48:16 ID:ew8ULyoh0]
地球的に見れば
アメフトなんて一地域のマイナースポーツだろ

188 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:48:28 ID:icMDfoN/0]
サッカーも4年に一度のワールドカップ決勝ぐらいでしょう。他は人様にお見せするほどの
ものはないかなと。

189 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:48:34 ID:Cu3FCw/a0]
野球はスポーツではない

190 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:48:40 ID:Zmqw2nmxO]
ID:jIpZZMUc0先生の次回の発言に期待



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:48:42 ID:nOGpr/8c0]
>>178
5年後の日付を言えば曜日がわかるよと言ってるのと同じ位無意味なことだね

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:48:42 ID:MlQEVcOL0]
>>1
>といえば、どうなるか。

実際は言ってないんだろw
タグリアブーが言うわけないよ NFLの方が試合時間長いこと知ってるから。

193 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:49:02 ID:K72YlWdB0]
>>1
ちょwwwさすがNFLコミッショナーwww
名言キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:49:07 ID:ON/Y9q+r0]
レジに並ぶことがエキサイティングとか言ってる奴と
必死にアメフトを叩いている人は

例外なくアホ。

195 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:49:14 ID:aBSmcsq20]
野球にスピード感がないと思っている家具師の目は節穴だろ
サッカーのシュートは100km出るか?アメフトのパスは50km出るか?
野球は160km出ることだってあるし。

196 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:49:16 ID:OP97/nIA0]
>>180
>なぜサカ豚が親の敵をとったかのごとく騒いでいるのかが理解できない

なぜ君が、騒いでる人たちがサカ豚だと分かるのかが理解できない

197 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:49:45 ID:jgY1FmBf0]
★米国・観戦するのが好きなスポーツ(米ギャラップ世論調査)

@ 37% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| アメフト
A 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| バスケ
B 10% |||||||||||||||||||||||||||||| 野球
C *5% ||||||||||||||| モータースポーツ
D *4% |||||||||||| フィギュアスケート
E *3% ||||||||| アイスホッケー
F *2% |||||| ゴルフ
F *2% |||||| テニス
F *2% |||||| サッカー
poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=1
poll.gallup.com/content/default.aspx?ci=15421&pg=2


野球なんて母国アメリカで3番人気じゃんww 記事読むと1960年代まで1番人気だったけどアメフト・バスケに抜かれたみたいだねw


198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:50:15 ID:Aa08ke+B0]
>>186
並んでいる間に自分の買い物がいくらか暗算するという楽しみも。

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:50:18 ID:rlL7EhYu0]
>>196
この記事の中にサッカーのサの字も出ていないのにも関わらず
サッカーを引き合いに出して野球を叩いているから

200 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:50:43 ID:Salm7O1n0]
>>195
ボールが早く飛んでいくの見たいんだったらゴルフでも見てりゃいじゃないかな



201 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:51:03 ID:/Z1gtAOd0]
キングオブ・スポーツのプロレスに比べれば
NFLも野球もサッカーも物足りないわ(´・ω・`)

202 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:51:18 ID:PVHj7jPT0]
>>195
じゃあゴルフはスピード感満載だね

203 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:51:21 ID:ouDws0Qj0]
メジャーリーガーで冬はアメフト選手っていたよね。
でも逆はムリだよ。だって野球には技術が必要だ・か・ら(ウフ

204 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:51:23 ID:D3iOsuMt0]
ふむ

205 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:51:31 ID:ubYs0sBC0]
スーパーのレジ待ちはあれで結構面白いんだがな。
少なくとも野球観戦よりは。

206 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:51:49 ID:yojJ1/K50]
>>197
お前、そればっかだなw

207 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:51:59 ID:uDEVfbJ60]
>>201
新日・・・(´・ω・`)

208 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:52:02 ID:a0gxyXPq0]
プロレスは中年専門の特撮アニメ

209 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:52:08 ID:9pMGfgGY0]
ニューズウィークで何年か前に、アメリカ在住のドイツ人やノルウェー人の野球に対するコメントが載っていて、
それによると 「見ていて退屈で非常に子供っぽい感じがする」というのがありました。
また、監督が選手と同じ格好をしたがるのが理解できないという意見もありました。

とくにインターバルが非常に長く、 攻撃側の選手が攻撃中にもかかわらず常に一定の
方向にしか動けないから先が読めてつまらない、 という意見が多かったように記憶してます。
「ルールが複雑でわからない」という意見はなかったと思います。 


210 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:52:09 ID:bLT3UCgQ0]
俺は100キロの球投げれるよ
こないだバッティングセンターでストラックやったら107キロだった



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:52:11 ID:/BwEwgkd0]
今日やってたが





どっちもどっち
楽しみ方のわからない自慢はモウウンザリ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:53:02 ID:Ma38kKID0]
全米が共感

213 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:53:03 ID:8UZHJK8VO]
アメリカのなかでは観戦するスポーツの王者だからな。これは言われても仕方ない。
貧者や移民が一発逆転で成り上がるためのスポーツが野球。という認識だよな

214 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:53:14 ID:gvptYNuD0]
通用しなかったけど、天才マイケルジョーダンが野球に挑戦したことがあったね。



215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:53:20 ID:jIpZZMUc0]
>>191
意味があるとかないとかじゃないの
スポーツじゃないって言う根拠が体力いらないとか動きがないとか言ってるから
どれだけ体力(瞬発力)と技術がいるかわかってないから言えるんだよなぁと言いたいだけ

216 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:53:42 ID:psKmZMoa0]
単発IDの多いこと、多いことw
このスレ実質5人くらいしかいねーだろw

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:53:42 ID:7g8d021+0]






    ポ    ー    ル    ・    タ    グ    リ    ブ    ー








焼き豚はこの名前を忘れるなよ

218 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:53:44 ID:Cgl4nje10]
>199
検索したけどサッカーを引き合いに出して野球を叩いてる奴は1,2人しかいなかった

219 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:53:45 ID:ukIrYJbm0]
双六からレジの順番待ちへ降格て・・・

220 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:53:57 ID:Mth+KaI00]
アメリカでレジ待ちしていると、自分の買う商品食ったり飲んだりしているやしがいるからな。まあ民度が低いということだ。



221 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:54:06 ID:0SmhFTc10]
こしひかりが泣いた

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:54:18 ID:blEI8mBW0]
レジで待ってる時は他のレジで待ってる女の尻見ながら
買い忘れたもんないか考える

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:54:27 ID:+WplribJ0]
>>216
こんなくだらないスレに何度も書き込む奴はいない

224 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:54:48 ID:RRIFOSYa0]
>>216
セミスレだって単発IDばっかだろw

225 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:55:29 ID:Ma38kKID0]
バイトでレジ打ちしながら野球やってる奴は最強って事だな

226 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:55:33 ID:uU/lew070]
たぶん>>97-98が核心突いた

227 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:55:39 ID:uDEVfbJ60]
>>209
>また、監督が選手と同じ格好をしたがるのが理解できないという意見
これ結構興味深い意見かも
そういや監督的立場の人間が同じユニフォームを着用してる
スポーツって他に思いつかないかもしれない

228 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:55:55 ID:kDDZihfo0]
(´;゚;ё;゚;)y━・~~ やきうはおもしろいよ

229 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:55:59 ID:1jT+TJFe0]
アメフトファンの俺としては、今日の芸スポは疲れる。
当然スーパーボウルのスレに書き込みもして、他のスレでアメフトや他のスポーツの戦術とは?
を語ってたら、このスレだ・・・
だからこれだけとりあえず言おう。

野球だけ好きなお前等は本当に可哀想だよ。
と言うか、俺も野球は好きだから素直に聞いて貰いたいが、
はっきり言ってアメフトの方が面白いことが多い。
野球も面白い時は面白いけどな、だが退屈な時はホント退屈だからな。

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:56:00 ID:daBbidq80]
どちらかといえばレジのほうがおもろい



231 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:56:21 ID:Zmqw2nmxO]
>>200
セルジオ乙

232 名前:野球中年 ◆StJEYGtc7. [2006/02/06(月) 19:56:51 ID:d6b3nUN2O]
また野球人気への嫉妬スレか。
くだらんな

233 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:56:55 ID:qhy9vmpvO]
そ言えばセミ何してんのかなあ

234 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:57:07 ID:1g6vLnsu0]
アメフトって野球と同じくらいテンポ悪くねーか?

235 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:57:19 ID:Viu+aylj0]
アメフトの面白さは馬鹿にはわからんだろうな

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:57:48 ID:GWn2fcFE0]
さすがにアメフトには敵わないな
野球ファンですが降参します




237 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:57:53 ID:p2ejc+F2O]
サッカーは相手にもされてない訳か

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:58:32 ID:ON/Y9q+r0]
>>235
このスレの大半はその馬鹿で出来ている。

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:58:34 ID:UvTLVx6S0]
アメフトは面白いけどテンポがよければ面白いってのは違うと思うんだ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:58:38 ID:uDEVfbJ60]
アメ公のスーパーボウルにかける情熱は
何か凄いらしいね



241 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:58:43 ID:zV9R4VDu0]
アメフトって止まってばっかだよな

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 19:58:53 ID:CfJh3SK30]
スーパーのレジ待ちに失礼
あやまれ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:59:02 ID:ArGqtKYkO]
やきうよりレジのほうが面白そう。

244 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:59:15 ID:NrVO9zSo0]
アメフトもどうせそのうち野球のように廃れる。どちらもアメリカ的な退屈さが満載のスポーツ。

どちらも国技だから流行してるだけ。アメリカのいつものパターン。

245 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:59:25 ID:g6faYaWm0]
>>216
団地妻、セミスレは単発IDばかりなのは常識です。

246 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 19:59:29 ID:JixI7DPB0]
WSの第7戦とスーパーボウルならWSの方見るな

247 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:59:39 ID:ew8ULyoh0]
>>197
野球なんて母国アメリカで3番人気じゃんww 記事読むと1960年代まで1番人気だったけどアメフト・バスケに抜かれたみたいだね

アメリカ人にとって野球は、日本人にとっての相撲みたいなもの
時代により人気は上下するが、必ず後世に伝えられる競技。

248 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 19:59:54 ID:9CwBWNqH0]
>>237 フットボールはアメリカンフットボールと兄弟だから

249 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:00:07 ID:sKme6DmC0]
アメフトはよく知らんが
野球が退屈って事だけは理解してる。

250 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:00:08 ID:aBSmcsq20]
俺はアメフトファンだけど、野球はメリハリがあって面白いと思う
アメフトは閉塞感があって足が速いやつがいたらブチ抜きで点が取れるスポーツだし、
身体能力は高い選手ばかりだから見てるって感じだけど、薬漬けだしね
高校大学とアメフトやってるから見るクセついちゃったんだけど



251 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:00:12 ID:zVJTKH130]
結局、「スポーツとしての奥深さとか面白味」みたいなものが
他のスポーツに比べて野球は少ないんだと思う。
どちらかのチームを応援しながら見ないと、退屈でとても見ていられないスポーツ。

252 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:00:15 ID:uTB+qjhg0]
アメフトはただただセックスと暴力がおりなす世界。だからアメリカ人にうける。
(マーティ・キーナート)

253 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:00:21 ID:7g8d021+0]
>>229
少なくとも野球関係者に他スポーツ叩きするよう民度の低い奴はいませんよ。

254 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:00:31 ID:2R+pvm3f0]
バスケも野球もアメフトもサッカーも止まってばっかりじゃん

255 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:00:45 ID:Xl4fyXP60]
253 名無しさん@恐縮です New! 2006/02/06(月) 20:00:21 ID:7g8d021+0
>>229
少なくとも野球関係者に他スポーツ叩きするよう民度の低い奴はいませんよ。






256 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:00:52 ID:Z2hutOe+0]
てかアンチも野球ヲタも、よくこんな意味不明なソースで一喜一憂できるなw
団地妻に釣られまくりじゃんw

257 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:01:01 ID:uU/lew070]
>>248
いや、いとこくらい
少なくともアメフトとサッカーに直接的つながりはない

258 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:01:07 ID:zBIz/q9b0]
>>253
星野

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:01:23 ID:jIpZZMUc0]
>>251
そんなの俺から言わせれば
サッカーと野球が全く逆だけど

興味次第だろ

260 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:01:46 ID:JixI7DPB0]
>>253
>>253
>>253



261 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:01:59 ID:NrVO9zSo0]
>>256
野球とサッカーの延々の比較論をだべるのが好きなだけです。

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:02:00 ID:Huhp3R0vP]
>>229
アメフトってテレビで見る分には面白いけどやる機会は限りなくゼロに近いからな〜

263 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:02:00 ID:tqLPeiHR0]

スーパーのレジ待ちは3時間も退屈しない

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:02:00 ID:nOGpr/8c0]
>>253
釣るなよw

265 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:02:04 ID:1jT+TJFe0]
>>235
テンポが悪い、スローなんじゃなくて、
アメフトはプレーとプレーの間で次の戦略を即行で決めないといけないから。
逆に時間が無いくらい。そしてファンも同じように忙しい。
将棋は駒を手で動かす行動だけが将棋じゃないだろ?
アメフトはその将棋の思考とそして駒自体が戦うから、もっと複雑な結果が出る。

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:02:07 ID:3zY9qqr60]
球技はボールが行ったり来たりするから
なんか起こったときの盛り上がりが大きいの。
だから止まってばっかでいいの。
サッカーも野球もフットボールも一緒。

267 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:02:16 ID:2Rik8sKMO]
>>250
アメフト観たことないだろ?

268 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:02:17 ID:OP97/nIA0]
しかし野球が盛んな国は大変だな。
本音を言いたくてもなかなか言えないし
下手に口を滑らせると野球ファンから叩かれるし。

これをもし欧州や南米やアフリカなんかで発言してたら
周囲は誰もが納得してただろうに。

つーかその前に「野球って何?」って聞く人も多そうだがw

269 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:02:20 ID:Ma38kKID0]
>>252
その言葉が心に響かないのは、負け犬の遠吠えだからかな?

270 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:02:26 ID:7g8d021+0]
>>264
ごめんね



271 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:02:28 ID:yqgTMLm30]
団地妻ってほんとに団地妻なの?

ただのデブオタの癖に団地妻とかエロいハンドル使ってたら萎える

272 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:02:29 ID:ouDws0Qj0]
サカーってのは米国的な言い方で
スペルそのままよむとソッカー。
ショッカーみたいだねw

273 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:03:19 ID:2zxB3Sc80]
>>229
てゆうか、アメフトだってグダグダなときは、どうしようもないぐらいグダグダだしね。
ビックプレーキターと思ったらイエローフラッグとぶし。

274 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:03:37 ID:kDDZihfo0]
ルールも知らずアメフト批判する焼豚はサックでもされろ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:03:44 ID:eOVwiGVr0]
おいおいそれは言い過ぎだろw
視スレでもそんなこと言われねーよwwwwwww

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:04:04 ID:jIpZZMUc0]
何のスポーツだって展開次第で面白さは全く違う

277 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:04:34 ID:1jT+TJFe0]
>>250
マジで???
俺はアメフト大好きだけどやった事はない。(キャッチボールくらい)
だけど経験者がその意見???????
信じられん。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:04:38 ID:NrVO9zSo0]
ファミスタ86を野球関係者はもっと研究した方が良い。

279 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:04:38 ID:wB8R3yeJO]
また馬鹿どもの餌かWWWWWWWWWWW

280 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:04:45 ID:CusE1p8k0]
本当は気づいてるんだろ?野球がつまらないスポーツだって。
そりゃそうだよな。ルールによって行動が制限されてるから、プレイの幅がまったくなく同じ映像が続くだけ。
その証拠に野球のプレイだけを集めたビデオとかないもんな。ドキュメンタリーなんかはあるけど。
イチローのヒット集とかのもの三振集なんて見たって同じ映像が淡々と繰り返されるだけでまるで面白みがないもんな。
それもまるでスピード感がない。だらだらだらだら同じ単調な作業を繰り返すだけ。
最高峰のはずのMLBが高校野球より遅いってどういうことだよ。
しかも攻守が完全に分かれてるから、攻撃の歳に点を取られる心配がないのでまるで緊張感がない。
攻撃時のリスクマネージメントに対する戦術の考察も出来ないしね。
ピッチャーとバッターの駆け引きなんて言うけど、そんなものはPKやじゃんけんですら存在するし。
でそんなつまらないスポーツだってことに気づいてはいるんだけど、それを認めちゃうと
今まで野球にささげてきた情熱とか時間のことを考えると絶望的になるんだよね。
だから他のスポーツを煽ることによって何とか自尊心を保ってる。
野球は面白い、野球は面白いって思い込もうとしてるんだよね。






281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:04:58 ID:Y9G3mxO70]
ルールよく知らんから、
アメフトって感覚的にいうと
なんか将棋みたいな感じ
人間を駒に使う、昔とんねるずの番組でやってた
ジャイアント将棋みたいな

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:05:07 ID:7VP/UJf30]
>>1
そう思ってるのはバッターの方だから

283 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:05:25 ID:Xl4fyXP60]
NFLのコミッショナーは視スラー

284 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:06:30 ID:GOJF9F7L0]
前副会長といい現会長といいNFLは最高だな

285 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:06:47 ID:tPjoWLaf0]
アメフトこそ道具ないから普及しない気もする。

286 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:07:16 ID:gRpp7gaq0]
カワイソスwww

267 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/02/06(月) 19:46:56 ID:znKNGitT0
団地妻が居座るようになってから、芸スポ板を見るのは止めたよ。
見てても、落ち込むだけだしね。

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:07:16 ID:3LLVBvnW0]
なぁ、最近の芸スポ+って何でもアリなのか?

288 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:07:31 ID:aBSmcsq20]
日本ではアメフトは知られていないか、イメージが悪いだろうね。
俺の出身大学のアメフト部がレイプ事件起こしたから。
あと野球やサッカーみたいにルールも何も知らないまま観戦してもまったく面白くないスポーツ。
日本では絶対に浸透しないだろうなぁ。まさにアメスポといった感じ。

289 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:07:59 ID:OP97/nIA0]
>>283
>NFLのコミッショナーは視スラー

想像したらワロタwww

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:08:11 ID:uZejL3l70]
やきうは眠れない人にはうってつけ
見てるとすぐに眠れるようになる



291 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:08:25 ID:+W6AUTYr0]
野球もつまらないが
アメフトもそうとうつまらない
だってアメフトも試合とまってばっかじゃん

292 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:08:40 ID:jtmU3RQqO]
同じアメリカ人も本当はつまらないと思ってたんだね

293 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:08:52 ID:NaaIZ72dO]
焼き豚ってやきうが死ぬほどつまらないと実は気付いてしまってるけどそれを言うと自分を全否定されるから後戻りできない感じだな。チョンが移民しまくりなのりウリナラマンセーで精神的に持ってるのと同じ

294 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:08:56 ID:uU/lew070]
>>287
そうだよ
芸スポの半分は焼豚とサカ豚の煽り合いでできています

295 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:09:02 ID:EVqWD+lL0]
XFLはどうなった?

296 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:09:15 ID:aBSmcsq20]
アメフトはボールが飛び交う相撲といった感じかな。
相撲に失礼かもしれないけどさ。

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:09:22 ID:v88muKpJ0]
>277
嘘を嘘と)ry


298 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:09:22 ID:xtApgSmzO]
先生大乙。

299 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:09:24 ID:NrVO9zSo0]
どうせアメフトもすぐに廃れるよ。アメリカのいつものパターン。ヨーロッパでもどこでもまったく普及してない。

300 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:09:26 ID:AQGkriJ8O]
欧米人ってとっつきやすいものより飽きにくいものの方を好むんだよな。
俺は洋楽好きなんだけど、時々何でこんな曲が全米ナンバー1なんだ?と思う事が多々ある。
でもそういう曲の方が大概何度か聴いている内にメロディ重視の歌より中毒性があるんだよな。
アメフトが好きになったのはそれと同じで、
最初は野球やバスケと比べたら地味でモッサリしてるなという印象を受けたが、
何度か見ているうちに一番(単独ではないが)面白いスポーツと思えるようになった。



301 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:09:40 ID:TN62RXkr0]
高校野球>>>>>>>>>>>>プロ野球
そう思わないか?

302 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:09:44 ID:JixI7DPB0]
>>288
日本で普及しないんじゃなくてアメリカ以外では普及しないが正解
そのアメリカも他国が強化して負けるようになればあっさり手を引くだろうけどね(w

良くも悪くもアメフトはスポーツじゃなくてショーだな

303 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:09:46 ID:XGWjL55bO]
残念ながら、アメリカに言われては言いかえせんな。
事実として受け入れねばならんか。
無念。。

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:09:51 ID:eU0SGBkbO]
>>287
糞記者が2人いるからな

305 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:10:48 ID:YPiU3c+70]
>>1
こ、こ、こ、これは。。。。誰もが思ってる事とはいえ口に出しちゃダメでしょw

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:10:50 ID:EiG9ROP50]
アメフト豚調子に乗るんじゃねえ

307 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:10:55 ID:OP97/nIA0]














308 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:10:55 ID:FzisYf1t0]
ボブサップですら殆んど通用しないNFL
獣の集まりですよ
ルールを理解したら必ずはまる

309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:11:03 ID:tIYm9Wzu0]
アメフトも似たようなもんじゃね?

310 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:11:08 ID:Zmqw2nmxO]
>>283
視スラー総統だな



311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:11:43 ID:7g8d021+0]
>>283
  ___
 / || ̄ ̄|| ∧_∧
 |  ||__|)(´⊆` ) 「焼き豚必死だな・・・と」
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /



312 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:11:45 ID:aBSmcsq20]
NFLがウケるのはショー性があり、派手なパフォーマンスを見られるし、薬漬けのマッチョマンがぶつかりあうからだろうな。
スポーツ的にはイマイチだと思う。

313 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:11:54 ID:4qc8kOkF0]
>>284
前副会長って今MLSのコミッショナーやってる人?

314 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:12:05 ID:0uNx69ln0]


レジ待ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



315 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:12:12 ID:hChCHuGkO]



ぶざまな野球



若い野球ファン=馬鹿

316 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:12:19 ID:saHI+NJU0 BE:69893227- ]
>>309
ちょっと動いて、すぐ止まってって感じだもんな。

317 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:12:35 ID:0+0dfoBP0]
こんなスレ立てるとセミがまたファビョるぞ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:12:38 ID:HPptQwo00]
野球が退屈なのは当たってる。
否定できない。
盛り上がるのは「1-2点差、9回の攻防」だけ。

そこで提案。
9回の攻防を1回にやってはどうか?
試合時間も30分以内で済む。

俺って天才かもかも。

319 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:12:44 ID:uU/lew070]
>>308
ボブ・サップは通用しなかったんじゃなくて、監督とチーム方針について食い違いがあった

320 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:12:44 ID:1jT+TJFe0]
>>291
それが大きな誤解なんだって。
アメフトは基本的に時間(プレーでもいい)が止まらないスポーツ。
それは逆にどうやって時間を止めるか(止めないか)も考えるスポーツ。
プレー(時間)が止まってばかり、じゃなくて
時間を止められた良かった・・と思うことばっかりなんだからさ。



321 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:12:58 ID:ksy7yN310]
相撲の仕切りの時間よりはマシだろ

322 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:13:00 ID:vLoAtuat0]
>>1
はぁ?こいつおかしいんじゃないの?
スーパーのレジ待ってる間のほうが楽しいだろうがよ。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:13:17 ID:yGYMz1ks0]
アメフトヲタ、必死だなw

324 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:13:26 ID:VHEF7iv70]
なんかほんとにサカ豚必死だな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:14:03 ID:eOVwiGVr0]
>>310
うまいこと言ったとかおもってんじゃねーぞこのヤロー!!!







べ、別に笑ってなんかねーよ!!!何見てんだよ!!!

326 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:14:03 ID:vLoAtuat0]
今思った。
そしたらさぁ焼き豚にレジ待ちさせたらいいんじゃね?
だってレジ待つのとか普通の人じゃつまらないけど、焼き豚なら喜んでやるだろ^^

327 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:14:12 ID:9CwBWNqH0]
ワールドシリーズの平均視聴率
80年代前半 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 27.4% 
80年代後半 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 23.6%
90年代前半 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 20.5%
90年代後半 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 16.7%
00年代前半 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
2005年WS  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11.1% 
www.boston.com/sports/baseball/articles/2004/10/28/world_series_ratings/?rss_id=Boston.com%20-%20Red%20Sox%20News



328 名前:NBAにはアメリカでも勝ってるよ [2006/02/06(月) 20:14:33 ID:jgY1FmBf0]
ワールドシリーズとNBAファイナルの1980年以降の全米視聴率比較

    ワールドシリーズ 対 NBAファイナル
1980年   32.8% ○  ●  8.0%
1981年   30.0% ○  ●  6.7%
1982年   28.0% ○  ● 13.0% 
1983年   23.3% ○  ● 12.3%
1984年   22.9% ○  ● 12.1%
1985年   25.3% ○  ● 13.5%
1986年   28.6% ○  ● 14.1%
1987年   24.0% ○  ● 16.7%
1988年   23.9% ○  ● 15.4%
1989年   16.4% ○  ● 15.1%
1990年   20.8% ○  ● 12.3%
1991年   24.0% ○  ● 15.8%
1992年   20.2% ○  ● 14.2%
1993年   17.3% ●  ○ 17.9%
1994年                12.4% 
1995年   19.5% ○  ● 13.9%
1996年   17.4% ○  ● 16.7%
1997年   16.8% △  △ 16.8%
1998年   14.1% ●  ○ 18.7%
1999年   16.0% ○  ● 11.3%
2000年   12.4% ○  ● 11.6%  
2001年   15.7% ○  ● 12.1%  
2002年   11.9% ○  ● 10.2%    
2003年   12.8% ○  ●  6.5%  
2004年   15.8% ○  ● 11.5%  ワールドシリーズ 22勝  
2005年   11.1% ○  ●  8.2%  NBAファイナル    2勝


329 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:14:34 ID:eNe6CTASO]
さすが芸スポ板

330 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:14:35 ID:cqkOVjs8O]
>>308
最近、「ちゃんと内容を知れば、必ずはまるよ」と宗教女に勧誘されますた。



331 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:14:51 ID:uGuD91tm0]
レジ打ちも達人クラスになると見応えあるよ。

332 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:15:07 ID:nLXuCW+jO]
アメフトはルールさえ覚えたら割りと楽しい
サッカーは好き
野球はツマンネ

333 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:15:20 ID:1MO+wlqPO]
れじまち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうw

334 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:15:21 ID:eY95HyQ1O]
>>322
3時間レジで並んでろ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:15:23 ID:ArGqtKYkO]
野球じゃレジ待ちには勝てないだろ

336 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:15:24 ID:S7Mwhmgn0]
>>291
とまらないラグビーもつまらないんですが。

337 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:15:34 ID:tPjoWLaf0]
まあ、なに言っても四大スポーツで野球だけしか
見れない期間が一番長いんだから、なくなる事はないわな。


338 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:15:42 ID:LDmi38Cc0]
ま〜た団地妻か!

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:15:44 ID:nOGpr/8c0]
>>326
焼豚はレジ横にあるお菓子を万引きするからダメw

340 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:15:54 ID:z2dt9UdH0]
野球豚涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






341 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:16:00 ID:j597nXJ00]
レジの横で野球を流すってのは?
毒をもって毒を制す

342 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:16:19 ID:heTEMkgP0]
レジ打ち>>>>>>>>超えられない壁>>>レジ待ち=野球

343 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:16:26 ID:9CwBWNqH0]
英語の新聞に書かれた記事みたいなw

344 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:16:30 ID:1jT+TJFe0]
>>312
NFL、大学、高校、全てが薬は一切禁止。
野球のそれとは違うんだよ?
それであの体を作ってる。
で、あの体同士がぶつかり合う。
そいつらがまた何百ものフォーメーションを覚える。
これのどこがただのショーだって?スポーツじゃないって?


345 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:17:01 ID:FCebaWnl0]
>>331
野球は達人クラスでも見ごたえがないよ。

346 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:17:02 ID:NrVO9zSo0]
しかし、>>1のコミッショナーの言葉って、ちょっと立ち止まって考えると、2ちゃんでよく見かける野球豚煽りなみの
発言だなw

野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じぐらいつまらんwwwwwww

あ〜あ 誰でもそう思うよな。あんな退屈なスポーツよくやってるよ。

347 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:17:31 ID:K8y8ksGZ0]
てか、そのスポーツに興味ない人が面白いと感じないのって普通じゃね?
サッカー嫌いがサッカーをつまらないと感じたり、野球嫌いが野球を嫌いと感じるのと同じだと思うんだが。

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:17:33 ID:00RWaZXM0]
団地妻のスレって自作自演でしか伸びないな

349 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:17:34 ID:JixI7DPB0]
>>328
NBAはジョーダン時代以外はある程度安定してるけど野球の落ちっぷりは凄いな
完全にアメフトに殺されたね

350 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:17:49 ID:z2dt9UdH0]
野球豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






351 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:18:03 ID:Cvgaw7MK0]
確かにレジの順番待ちは無駄な時間だから言えてるな

352 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:18:05 ID:WoDD2xvn0]
自慰リーグ豚が暴れてるスレはここですね?

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:18:07 ID:tIYm9Wzu0]
ID:1jT+TJFe0
この子そろそろイジったほうがいいのかな?

354 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:18:15 ID:AvKahIaF0]
アメリカでのアメフト人気は異常

355 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:18:16 ID:IQ+52EgQ0]
野球がなぜ退屈かって攻守がはっきり分かれてるからだと思うんだ。
アメフト・バスケ・サッカーはワンプレイで攻守が切り替わる。
だから緊張感がある。オレは見ていてそんな気がするが

356 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:18:20 ID:ouDws0Qj0]
サカーは蹴るだけ。
アメフットはぶつかるだけ。
野球は、投げて打って球を追う。

さ〜一番退屈なのはど〜れ?www

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:18:27 ID:E84HgQQV0]
野球もつまらんが、アメフトはもっとつまらん
レジの順番待ちの方がまだまし

358 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:19:41 ID:uU/lew070]
このコミッショナーはアメフト以外ならなんでも叩くからな
「サッカーもレジ待ちと(ry」なんて言ったらどんだけの手のひらが返るか楽しみだw

359 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:19:51 ID:0E1eSRkWO]
自称巨人ファンの連れと一緒にやきう観に行きますた。
彼女は由伸のファンでしたが、由伸が打席にいない間、マジ退屈そうにしてた。
アンチ巨人の自分はひたすらタリーって感じ。
確かに、好きな選手がバッターボックスにいない間は、レジ待ちと似たりよったりですね。


360 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:19:58 ID:1jT+TJFe0]
>>355
まあ確かにアメフトにおけるインターセプトは
その魅力の一つではあるよね。



361 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:20:21 ID:NrVO9zSo0]
野球はルール変えた方が良いよ。あらゆる面で萎えさせる要素が多すぎる。

ベンチから次から次へとピッチャーがでてきたら萎える。チームワークも団結して戦う面白さもへったくれも
あったんもじゃないよ。

362 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:20:42 ID:Zmqw2nmxO]
>>356
サッカー
蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る

アメフト
ぶつかるぶつかる ぶつかるぶつかるぶつかる ぶつかるぶつかる

野球
投げる 投げる 投げる打つ走る 投げる

363 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:20:56 ID:9CwBWNqH0]
>>358 いわないよ、アメフトとサッカーの関係は深い

MLSの12球団のうち3球団は アメフトのオーナーがやってるし
MLSの社長やそのまわりもNFのフロントやってたやつが多いから

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:21:06 ID:wXCHF2PT0]
>>358
サッカーは流れが止まらないず
時間内で終わる所が唯一受けてるところらしいんで

「公務員の流れ作業」って所かな

365 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:21:13 ID:z2dt9UdH0]
レジ待ちより退屈な豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



366 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:21:31 ID:2zxB3Sc80]
>>353
SBの再放送が終わるまではマターリとしといて。
多分、その後アメフトに詳しい連中がなだれ込んでくると思うから。

367 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:21:57 ID:uGuD91tm0]
野球もアメフトみたいに攻めと守りでメンバー変えたらどうだろうか。

そしたら英智にも出番が…

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:22:05 ID:G4xTPRQn0]
日本のプロ野球は役所で待ってる時に、

公務員の動きを見るのと同じくらい面白いよ!

369 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:07 ID:S7Mwhmgn0]
>>362
アメフト
ぶつかる投げる取る走るタックル蹴る

一番いろんな要素があるのがアメフト


370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:22:09 ID:Tp0JQbLV0]
このスレタイの内容には正直同意するが、
元ネタはスレタイの意味合いでは言ってないだろ。
すぐにMLBコミッショナーに釈明したと言うし、タイトルも「非難?」となってる。
こういう偏向捏造スレで野球叩いてる奴のほうがヤバイ。



371 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:13 ID:9CwBWNqH0]
タンパベイ・バッカニアーズのグレーザーは  マンチェスターU

カンザスシティ・ウィザーズのーなーは アメフトのカンザスシティ・チーフス スーパーボウルの名付け親  ラマーハント

ニューイングランド・ペイトリオッツのクラフトオーナーは   MLS ニューイングランド・レボリューションのオーナー

372 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:20 ID:hbb/BVg1O]
アメフトと野球が消えればいいじゃん

373 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:30 ID:RAoggOTn0]

>>362
吸う、食べる、打つ(ステロイド)が入ってないですよ!

374 名前:名無しさん@6倍満 mailto:( `Д)<寒くて死ぬぜぇ! [2006/02/06(月) 20:22:31 ID:aXiG26y90]

最近、リーブ21とかいうアメフトのアニメの影響で
人気が出てきたそうじゃないか。

やっぱり、漫画は影響力が大きいようだ。

375 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:36 ID:tqLPeiHR0]
>>362
蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る蹴る

アメフト
ぶつかるぶつかる ぶつかるぶつかるぶつかる ぶつかるぶつかる

野球
投げる 打つ 唐揚げ食う 唐揚げ食う 唐揚げ食う 唐揚げ食う 投げる 打つ 唐揚げ食う 唐揚げ食う


376 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:38 ID:FCebaWnl0]
>>362
野球
投げるボーっとしてる投げるボーっとしてるボーっとしてる野次る間食する

377 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:40 ID:Sjtwt4n70]
ボクの感性で見るとこんな感じかなぁ。

・ほとんど動かない、半分は座ってる、運動量が少ない
・総合的な運動能力を必要としない。(走攻守ってのは野球の中での言葉だから)
・年取って太った選手が何で生き残っていられるのか?
・毎日試合できるって、そんだけ肉体的に楽なんだな。
・そのくせ試合自体がダラダラして長い。無駄な時間が多すぎ。
・タイツ+ヘルメットって、カッコが変。
・ファンが試合を見ていない。応援が単調でみっともない。


他のスポーツと比べるとね。
どうしても、これがスポーツなんだ、という目では見れなくなってしまうね。

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:22:45 ID:vadcg4+Q0]
野球人気に死角なし

379 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:51 ID:tguzdMzD0]
アメフトのルールも知らずに試合を見ているアメリカ人も少なくない。

380 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:54 ID:yqgTMLm30]
>>342
レジ打ちはお金も貰えるしなあ〜
圧勝だわ



381 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:22:56 ID:jZx0FWRq0]
スゴロクマニア必死wwwwwwwwwwwwwwwwww

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:23:04 ID:rxqn4HCE0]
インターセプトは万引きと同じくらいスリルがある

383 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:23:12 ID:cRXdXmE50]
たしかにつまらん

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:23:27 ID:YL7+l+SM0]
アメフトは、点差と残り時間の兼ね合いを見てるのが楽しい。

385 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:23:32 ID:D3iOsuMt0]
>>374
( ゚д゚ )

386 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:23:40 ID:JixI7DPB0]
>>370
他にどういう意味に取るんだよ
脳筋のアメリカ人が調子乗って口を滑らしたんだろ

387 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:23:49 ID:9CwBWNqH0]
野球豚ってまじでかわいそうw

双六といわれたり、スーパーのレジうちより退屈といわれたりw

388 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:23:54 ID:z2dt9UdH0]
野球豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





389 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:24:11 ID:qVyd2Whv0]
でもアメフトもすぐ止まって見てて何かイライラする

390 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:24:23 ID:WroL4kHS0]
最近見てないんだが視スレってまだある?



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:24:28 ID:rjo9Mfbu0]
まあテレビ中継の放映権料が、8年総額2兆円で契約されるくらいにアメリカ人がアメフト好きなことは分かる。
俺も面白いとは思うがね。

392 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:24:40 ID:OP97/nIA0]
このコミッショナーの言うことは正しい。
なぜなら世の中に野球よりつまらないものは存在しないからだ。


例えば公衆便所を掃除してるおばさんを見るよりも野球はつまらない。


393 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:25:11 ID:WoDD2xvn0]
アメフトなんて日本じゃ超マイナーだし
関係ないね

394 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:25:19 ID:xKnupozN0]
野球に限らずスポーツなんて、よくよく考えれば下らないし、観てたってつまらない。
しかし人間のすることなんて、よくよく考えてみれば、みんな同じようなものだ。
深く考えれば無意味でつまらないし、適当に考え、接する分には、そこそこ面白い。

395 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:25:28 ID:jgY1FmBf0]
米4大リーグと欧州サッカーの資産価値ランキング (米経済誌フォーブス発表) 1j120円

 1位  1516億円   NFL     ワシントン・レッドスキンズ
 2位  1501億円   サッカー.   マンチェスター・ユナイテッド
 3位  1275億円   NFL     ダラス・カウボーイズ
 4位  1248億円   NFL     ニューイングランド・ペイトリオッツ
 5位  1142億円   NFL     フィラデルフィア・イーグルス
 6位  1140億円   野球     ニューヨーク・ヤンキース
 7位  1135億円   NFL     ヒューストン・テキサンズ
 8位  1104億円   サッカー.   レアル・マドリード
 9位  1088億円   NFL     デンバー・ブロンコス
10位  1071億円   サッカー.   ACミラン
11位  1070億円   NFL     クリーブランド・ブラウンズ
12位  1053億円   NFL     カロライナ・パンサーズ
13位  1052億円   NFL     タンパベイ・バッカニアーズ
14位  1045億円   NFL     シカゴ・ベアーズ
15位  1036億円   NFL     ボルチモア・レイヴィンズ
16位  1027億円   NFL     マイアミ・ドルフィンズ
17位  1018億円   NFL     グリーンベイ・パッカーズ
18位  1006億円   NFL     テネシー・タイタンズ
19位  1004億円   サッカー.   ユベントス
20位   987億円   NFL     シアトル・シーホークス
21位   984億円   NFL     ピッツバーグ・スティーラーズ
22位   967億円   NFL     ニューヨーク・ジャイアンツ   
23位   936億円   NFL     デトロイト・ライオンズ
24位   914億円   NFL     カンザスシティ・チーフス
25位   908億円   NFL     セントルイス・ラムズ

396 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:25:29 ID:KWs9GStW0]
スーパーのレジの方が小銭を用意したり、他に買う物がなかったかを考えたりして
野球より知的であり、行動的で楽しいよ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:25:34 ID:sp1+JNNV0]
やきう場でやるサカ、wwwwwww

398 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:25:50 ID:K8y8ksGZ0]
>>389
されには同意

399 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:26:00 ID:jgY1FmBf0]
26位   886億円   NFL     ニューヨーク・ジェッツ
27位   861億円   NFL     ニューオーリンズ・セインツ
28位   859億円   NFL     シンシナティ・ベンガルズ 
29位   858億円   NFL     インディアナポリス・コルツ
30位   849億円   NFL     バッファロー・ビルズ
31位   838億円   NFL     サンフランシスコ・49ers
32位   829億円   NFL     ジャクソンヴィル・ジャガーズ
33位   828億円   NFL     アトランタ・ファルコンズ
34位   813億円   NFL     サンディエゴ・チャージャーズ
35位   811億円   NFL     オークランド・レイダース
36位   807億円   NFL     アリゾナ・カージナルス
37位   789億円   NFL     ミネソタ・ヴァイキングス
38位   752億円   サッカー.   バイエルン・ミュンヘン
39位   735億円   サッカー.   アーセナル
40位   729億円   サッカー.   インテル
41位   675億円   野球     ボストン・レッドソックス
42位   651億円   NBA.     ニューヨーク・ニックス
43位   634億円   NBA.     ロサンゼルス・レイカーズ
44位   606億円   野球     ニューヨーク・メッツ
45位   538億円   サッカー.   チェルシー
46位   529億円   サッカー.   リバプール
47位   508億円   野球     ロサンゼルス・ドジャーズ
48位   506億円   NBA.     ヒューストン・ロケッツ    
49位   498億円   野球     シアトル・マリナーズ  
50位   490億円   NBA.     シカゴ・ブルズ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:26:15 ID:52NpN9Ms0]
リズム的にはアメフトも言うほど良くない
テンポの良さで言えばバスケ、サッカーに分がある

テンポの良さだけで面白さは測れないけどね



401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:26:28 ID:7VP/UJf30]
このコミッショナーは駄目だな
ネラのように子供の喧嘩レベルに留めるのがルールであり奥ゆかしさというもの

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage    [2006/02/06(月) 20:26:53 ID:kfvCksu+0]
>>359
野球観ろよ、と。

時間に縛られることなく、一球の緊張感があって好きだけどね。


403 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:26:59 ID:9CwBWNqH0]
タグリアブー会長って川渕キャプテンとも対談したよな

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:27:05 ID:rjo9Mfbu0]
>>390
プロ野球板を追放され球界再編板で臥薪嘗胆

405 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:27:16 ID:ukIrYJbmO]
米四大スポーツにサッカー、マラソン、相撲、何でも楽しめる俺勝ち組。

406 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:27:44 ID:9CwBWNqH0]
野球は土曜日や日曜日の昼間やってたら睡眠薬だよ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:28:12 ID:FCebaWnl0]
ちなみにさあ、野球ファンの人に聞きたいんだが
野球にしかない魅力って何?

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:28:14 ID:nSRRxdiG0]
アメリカのスポーツ好きの連中には"NUTS"が多いからな
こういう発言もでてくるだろね

409 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:28:14 ID:hChCHuGkO]
野球=馬鹿

410 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:28:22 ID:uU/lew070]
>>405
>>98で既出



411 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:28:33 ID:K8y8ksGZ0]
小林の21球を見れば考えも改まると思うんだが

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:28:34 ID:MGCy2gNs0]
野球観戦ほど無意味な時間はない。やるのは楽しいけどね。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:28:37 ID:1jT+TJFe0]
アメフトがすぐに止まる(これは誤解だが)からつまらんという人は、
じゃあ野球は?
止まってばかりのスポーツだと思うが?
で、サッカーは?
連続のプレープレープレー、その後にはほとんど失敗(ゴールならず)で終わるスポーツだと思うが?


414 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:28:50 ID:tPjoWLaf0]
こいつもはサッカーもボロクソ言ってたらしいが
まあ、親善試合を野球場でやるぐらいだからな。



415 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:28:54 ID:F9pZYlnY0]
野球で読み合いとか言ってる豚ってじゃんけんの時に
手組んでひねって手の隙間を覗くやつやってそう


416 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:29:14 ID:I2qSLjtX0]
ダサやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



417 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:29:25 ID:9CwBWNqH0]
>>414 いってないよ、NFLはサッカーと仲良しなんだよじつは

418 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:29:51 ID:2TRpL7mK0]

   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚)  ものすごく的確な比喩!
  ( 14 )
   |   | 
   し ⌒J


419 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:30:12 ID:KWs9GStW0]
野球はから揚げ食ったり、競馬の予想、喫煙などの合間にできるほどお手軽なスポーツだけど
レジの順番待ちは上記の事をやるのが難しいほど野球より過酷なスポーツ

420 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:30:20 ID:JixI7DPB0]
>>407
特性としては点が入るときの連続性、点が入っても仕切り直しがないからね
他のスポーツにはない罠



421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:30:27 ID:eOVwiGVr0]
>>418
バカ川さんこんなとこで何やってんすかw

422 名前:362 [2006/02/06(月) 20:30:36 ID:Zmqw2nmxO]
>>374-375
スペースの多さで工夫したんだが失敗したスマソorz

423 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:30:46 ID:NrVO9zSo0]
・たった6チームで年間146試合。同じ対戦相手と何度も戦うつまらなさ。
・たった6チームのリーグ戦で日本一とかなんとか言ってるあほらしさ。
・何人もでてくるピッチャー。グループで闘っているという面白さがまったくない。
・監督がユニフォーム姿でベンチに座っている間抜けさ。
・応援が単調でみっともない。

野球改革をテレビで議論するときは、これぐらいのことを議論してもらいたい。

424 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:30:51 ID:I2qSLjtX0]
野球場をサッカーに占領されるやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



425 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:31:11 ID:jgY1FmBf0]
NFLの元幹部がMLS(米プロサッカー)のトップ

NFLの数人のオーナーはMLSのオーナーでもある

アメリカではNFLとサッカーは仲がいい

426 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:31:16 ID:IrX9U5c30]
レジ待ち>>>>>>>>>双六



冗談だろ??


まじなのか・・・

427 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:31:26 ID:E6jXLcRb0]
おねえちゃんの買い物にナプキン発見
おばちゃんの見切り半額商品を見て、しまった思う
レジの若いおねえちゃんのピチピチ肌鑑賞 カップサイズを推量
レジ前の棚のガムを品定め
カップルの釣り合い度やまぐわり度をチェック
買った商品の合計額を暗算

428 名前:知ってるつもり最終回 [2006/02/06(月) 20:31:37 ID:PkHdKlZN0]
では最後にこの格言と共にお別れしましょう


野球はレジ待ちと同じくらいつまらない。

               −ポール・タグリブー−

429 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:31:38 ID:52NpN9Ms0]
結局、こういうスレって無関心なスポーツ叩きになって
ちゃねらーのストレス発散以上に何の意味ないよね?

430 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:31:58 ID:tPjoWLaf0]
>>417
最初の方に、そう書いてる奴が複数いるんだが。
サッカーはコートを共有できるだけだろ。



431 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:32:11 ID:ouDws0Qj0]
野球やアメフトってホットドックが似合うけど
サカーってキムチが似合うよねwww


432 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:32:15 ID:WoDD2xvn0]
自慰リーグ人気のなさに目を向けようとしないサカ豚ども 乙

433 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:32:18 ID:RA+2Y42/0]
>>407
TV観ながら、うたたねして起きても
何の問題もなく、続きを観戦できること!

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:32:22 ID:KBIwXykN0]
ラグビーのパスが繋がっていくプレイは見てて楽しめるけど、アメフトの面白さは分からないな。
作戦選択して実行して、ボール持った奴が一人で突っ走るか、タックルで止められるかだけでしょ?
ラグビー・サッカー・バスケに比べると、1プレイの自由度が低いから見ててつまんない。

435 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:32:43 ID:tqLPeiHR0]
>>429
何をいまさら

436 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:33:13 ID:FCebaWnl0]
>>420
ああ、なるほど
それが魅力に見える人がどのくらい多いかは別として確かに野球独特のシステムではあるね

437 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:33:14 ID:HN8CoFSuO]
野球をバカにする奴は何のスポーツが好きなんだ?


438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:33:15 ID:kGIs7qNi0]
レジ待ち以下という名言がデチャタ

439 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:33:19 ID:AQGkriJ8O]
NFLはリーグのシステムも非常に素晴らしいからな。
今はどのチームにもスーパーボウル制覇のチャンスがある状態だからな。
あの厳しいサラリーキャップ制度は日本のプロ野球にも導入してほしいところ。

440 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:33:40 ID:WoDD2xvn0]
早く日本のプロ野球人気を抜いてください、自慰リーグさん


あ、無理か



441 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:33:53 ID:I2qSLjtX0]
>>432
アメリカでも馬鹿にされてるやきうに目を向けようとしない焼き豚乙w

442 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:33:54 ID:NrVO9zSo0]
>>437
買い物競争

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:34:01 ID:sp1+JNNV0]
>>437
蹴鞠

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:34:16 ID:7hSELamw0]
守備側にも点が入る仕組みを作ればいいんじゃね?

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:34:17 ID:T5Zh4SxK0]
試合展開が速いとトイレ行ったり食い物買ったりする暇が無いんで嫌だ。

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:34:20 ID:E6j4vZ+U0]
アメフトは攻守の切り替えがなければ
もっと面白いんだが

447 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:34:22 ID:FCebaWnl0]
>>433
ちょwwww寝過ごしたら終わってるじゃんwwww OTZ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:34:28 ID:0E1eSRkWO]
サッカーも、攻撃しまくりサッカーだと楽しく観戦できるけど、
引きこもりカウンターされるとマジムカつく。
女子テニス最高!(男子はいつもフェデラーが優勝でつまんないから)

449 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:34:50 ID:heTEMkgP0]
>>437
football

450 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:34:57 ID:j597nXJ00]
マジレスすれば、双六の方がレジ待ちよりずっと楽しい

野球とレジ待ちでは微妙・・



451 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:34:57 ID:pn0JED/x0]
レジ打ちの人に謝れよ

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:35:38 ID:Tp0JQbLV0]
>>429
スポーツ自体が嫌い(アニメや好きな番組が見られなくなる)か、
日本の場合は野球だけが高年俸貰っていることへの嫉妬。

楽に大金稼いで余所に迷惑をかける。
特にネラーに野球が嫌われる理由は十分にあるねw

453 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:35:38 ID:eZZbG3RB0]
NFLって選手が一日百錠の薬を飲むって話がどこかに書いてあったな。

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:35:44 ID:JpGY/4VR0]
アメフトも野球もサッカーも観てて楽しいし、やっても楽しい。

気持ち悪いのはこの板にいるサカ豚や焼き豚だな。
野球を叩きサッカーを支持しても(逆もしかり)
てめぇがお洒落になるわけでないし、
かっこよくなるわけでないのに必死すぎ。

毎日毎日こんな便所の落書きみたいなとこに張り付く暇あるなら、
働いたり遊んだりもっと外に出て行動した方がいいよ。



455 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:36:38 ID:sKme6DmC0]
野球が面白いかつまらないかなんてどうでもいいんだよ。
TV中継の延長を止めて、
スポーツニュースでの野球の偏向報道を止めてくれりゃ
何も文句ないよ。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:36:39 ID:I2qSLjtX0]

なんだ、世界だけじゃなく本場アメリカでもやきうは退屈という認識だったのか・・



457 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:36:55 ID:Cgl4nje10]
>>454
お前もな

458 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:37:05 ID:kGIs7qNi0]
アメフトとサッカーは真逆だね

超合理的集団格闘スポーツvs超原始的集団格闘スポーツ

アメフトはその考えに考え抜かれた緻密な右脳を駆使した戦略がハマる時おもしろいし
サッカーは逆に、人間個人のアイディア、ひらめきみたいな左脳的な刺激が人間の
プリミティブな感情にダイレクトに訴えかける感動がある。

どっちもおもろいよ


459 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:37:09 ID:JixI7DPB0]
>>446
インターセプトやリターンTBはたまにあるから面白い

でも2TD差が付いて4Qになるとほとんど終わりだからな、時間稼ぎツマラナス

460 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:37:20 ID:wPpwuq/d0]
今日、トイザラスに行ったんだが、野球盤の在庫が大量に並んでたんで
「店員にサッカーのを探してるんだけど」聞いたら
店員「ホッケーと野球のしか残ってないですね、サッカーはW杯控えてるんで決算(3月)明けには新製品が入ってくると思いますよ」
オレ「野球のは大量にあるんだけど、なんで?」と尋ねたところ
「ボードゲームは正月前に大量に入ってくるんだけど、野球盤はもうあまり売れなくて・・・」と困った表情で話しておりました。

あと、人生ゲームM&A(ブタエモン監修という噂の)も大量に在庫が・・・



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:37:23 ID:BmLItJkb0]
おい!いい加減にしろよ!!
レジ待ちの方が楽しいだろ。

462 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:37:33 ID:BXWHj2240]
ていうかアメフトと野球は性質が似てると思う
待ち時間が長くてプレー時間は一瞬だし

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:39:16 ID:kGIs7qNi0]
むちゃくちゃっちゃむちゃくちゃだからな、アメフトは

2ミニッツワーニングとか。

最後のその時間をプレー止めないで集中も切れたり体力も低下してるときだから
サッカーでは点良くはいるしな。
人間ってものがモロに表れちゃう瞬間でもある。

そこを流さず止めちゃうのは、なんというか、アメフトって感じ。

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:39:25 ID:3MuqNwki0]
野球はアメフトルールにしてQBのかわりにボール打てばいいんだよ
これで解決

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:39:42 ID:6G4vRYik0]
>>458
右脳と左脳逆でしょ

466 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:39:51 ID:2zxB3Sc80]
>>462
ラグビーとサッカー
アメフトと野球

が似ているってのはスポーツ好きには常識だよね。

467 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:40:00 ID:IrX9U5c30]
米国ファンのWBC優勝予想、日本は最下位
www.major.jp/news/news20060206-12308.html


 米4大ネットワークの1つ、FOXの傘下にある
FOXスポーツのウェブサイトでは現在、3月に初開催される
国別対抗「ワールドベースボールクラシック(WBC)」の
優勝予想を行うオンライン投票を実施している。
日本代表は5つの選択肢の1つとして名を連ねたが、
わずか2%の得票率となっている。

 同サイトはキューバ、ドミニカ共和国、日本、米国、その他の順に5つの選択肢を用意。
約9600票が集まった段階では米国が52%でトップに立ち、ドミニカ共和国が31%で2位につけている。

 これに対し、日本はキューバの9%、その他の6%よりも少ない得票率となり、
ここまで最下位。この結果を見るだけなら、米国の野球ファンの間では、
日本代表への期待は決して高くないことがうかがえる。


468 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:40:07 ID:vUFXEMtG0]
収入を均等に分配するんだっけ、それは羨ましいな。
欧州サッカーも野球もそれがないから、おかしくなったような
もんだろ。

469 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:40:13 ID:jZx0FWRq0]
やきうはスポーツではありません。

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:40:24 ID:kGIs7qNi0]
>>465
ほんとだ、逆だったスマソ



471 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:40:42 ID:e4HooPOq0]
アメリカ人は例えが上手いなー

472 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:40:45 ID:UAM2YHZOO]
>>454
は釣り

473 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:41:39 ID:wxvrXP3i0]
>>455は野球が嫌いな普通のサッカーファン

>>456
>>457
はサカ豚

474 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:41:47 ID:1jT+TJFe0]
>>463
残り2分で止めるのは、むしろ負けてるチームのため。
だからそれはゲームをより面白く演出するためのルール。


475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:41:50 ID:5Mf/M7Pc0]
「野球は頭を使う、馬鹿にはできない」って言う人は、
野球選手やOBが軒並みアホばっかりという事実を
どう説明するのだろう。
野球OBでコミッショナーを勤められる知力の持ち主が
ただの一人も見つからず、その結果競技と関係のない
役人とか財界人がトップに座る。それが現在の衰退に
つながっているわけだが。

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:41:54 ID:/yg4RGhz0]
アメスポは基本的に時間にシビアなスポーツが多いからな。
その中では野球は時間の概念が無いし、退屈ではある。

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:42:05 ID:JpGY/4VR0]
アメフトも野球もサッカーも観てて楽しいし、やっても楽しい。

気持ち悪いのはこの板にいるサカ豚や焼き豚だな。
野球を叩きサッカーを支持しても(逆もしかり)
てめぇがお洒落になるわけでないし、
かっこよくなるわけでないのに必死すぎ。

毎日毎日こんな便所の落書きみたいなとこに張り付く暇あるなら、
働いたり遊んだりもっと外に出て行動した方がいいよ。

478 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:42:05 ID:ouDws0Qj0]
まー野球人気に嫉妬は
日本もアメリカも同じってこったw

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:42:24 ID:nMuyy8MH0]
ん??野球とアメフトは同じだろ。まー野球はやる方は順番まつが

見てるほうは、色々な打者がみれるし問題ないな 
つうかアメリカでの野球の醍醐味は、ブーイングだろ




480 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:42:25 ID:WoDD2xvn0]
こいつはたぶん狂牛病におかされてるんだろう



481 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:43:05 ID:JixI7DPB0]
>>467
プエルトリコとかベネゼエラって初めから対象外?

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:43:28 ID:UBTwoh6a0]
まあたしかにつまらんね

483 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:44:08 ID:NrVO9zSo0]
・たった6チームで年間146試合。同じ対戦相手と何度も戦うつまらなさ。
・たった6チームのリーグ戦で日本一とかなんとか言ってるあほらしさ。
・何人もでてくるピッチャー。グループで闘っているという面白さが欠落。
・所詮企業の部活動でしかない。
・だらだらと永い試合時間。スーパーのレジで順番を待つのと同じぐらいにつまらない。
・MLBからテレビ画面が切り替わって日本の球場が映るときのみすぼらしさ。
・監督がユニフォーム姿でベンチに座っている間抜けさ。
・応援が単調でみっともない。

日本のプロ野球は、野球の退屈さ+これだけのマイナス要素を抱えてるからな。テレビの洗脳がなければ
すぐに衰退するぐらいのつまらないスポーツ。ぴろぴろ野球はよくもってるよ。

484 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:44:34 ID:s8HByB+Y0]
しかし見事な例えだなw
レジ待ちしてる間にから揚げ食ってたりするんだよな。スキャンするまでは
パック開いちゃ駄目ですよw

485 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:45:04 ID:kGIs7qNi0]
ていうかアメリカの大学アメフトの予算規模に昇天するよ

486 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:45:29 ID:I2qSLjtX0]
焼き豚最後の砦アメリカ人にまで「つまらない」なんて言われたら
ショックで立ち直れないんじゃないか?・・・

487 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:45:29 ID:AQGkriJ8O]
>>468
いや、それもあるけどサラリーキャップは選手の総年俸に上限を設けること。

488 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:45:45 ID:oVcajKoI0]
俺なんかはよく見ていたのが東海辰也の全盛時だったから、
ライスボウルは国立でやってた。正月早々のアメフトなんて
さみーのなんの。ハーフタイムショーも寒さを倍増させるもんしか
やってなかったな。

今はテレビでしか見ないな。っつか、アメフト見てると嫁が
ルールわかんねぇからあれこれ質問されるのでほとんど見れない。

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:45:57 ID:IS75Gk2u0]


  ∋oノハヽo∈
   从*‘ー‘从 <うんこ
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)



490 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:46:08 ID:kC75QW3M0]
まるくなって相談するのがスピーディーなスポーツか?



491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:47:07 ID:sp1+JNNV0]
>>483
といいつつ早や13年
Jリーグはぴろぴろ野球どころか、余計地盤沈下が激しいですなあ

492 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:47:13 ID:wPpwuq/d0]
>>411
小林至(現ソフトバンクホークス取締役)がロッテ時代にオープン戦で挙げた勝利が
彼にとってプロ野球投手として唯一の勝利になった話か?

493 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:47:22 ID:Hxi/s/ic0]
漏れはNFLファンだが、この発言はナンセンスだな。
他のスポーツの悪口はいかんだろ。
NFLだって改善すべきところは多々あるぞ。

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:47:24 ID:UBTwoh6a0]
>>483
パリーグなんか3位までプレイオフだしな
リーグ戦終わって半分のチームに優勝の可能性が残ってるアホらしさ
まあ野球人気は低下してるから何か変えようと必死なんだろうね
それでもどっかの株価みたいに低下しつづけてるけどね

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:47:27 ID:kGIs7qNi0]
逆にこういう言い方も出来るぞ

レジ待ちがつまらないから、レジ周りにはちょっと買いたくなるような
ものを置いてある


レジ打ち待ちのように退屈、だからこそ
野球の試合ではビールやお菓子なんか大量に売れるだろ
そういう意味では大きな産業になりうる素質があるわけだ

飲み食いするまで含めたエンターテイメントって意味では
すごくないか?

496 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:47:41 ID:heTEMkgP0]
>>491
nihongo,wakarimasuka?

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:47:44 ID:zf4KbYNh0]
>>466
ラグビーの場合はノットリリースやオフサイドなどの重い反則をやるとクイックに逝きたいのにすぐ止める馬鹿審判がいる。
さすがに相手がノット10mを何回もやったら止めなきゃいけないけど。

498 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:47:48 ID:ouDws0Qj0]
サカーって何で毎試合前、記念撮影するんですか?ww

499 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:48:01 ID:kC75QW3M0]
>494

つNHL

500 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:48:09 ID:UIBUogMn0]
これはひどいw



501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:48:28 ID:Tp0JQbLV0]
野球はつまらない上に迷惑をかけるというのが叩いている人。
では何が面白いのと言われても答えられない。

地上波での中継(番組潰し)が無くなって、年俸水準がJリーグ並になったら、
叩く人はいなくなるだろうな。所詮叩いている理由なんてその程度の理由。

502 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:48:46 ID:D9whoFXF0]
謝れ!!!レジ待ちのが100倍楽しいだろww
やきぅ程つまらない物はこの世に無いだろw

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:49:31 ID:nMuyy8MH0]
俺はアンチアメフトになった。つうかサッカーには何言われてもムカつかないが、

アメフトに言われるとムカつくな 人気調査で野球を逆転してるからって調子こくな
一生みねーよ 死ね 死ね 死ね アメフトなんて、5秒で試合とまるだろ

どこがスピーディーなんだよwww卓球の方がはえーよ


504 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:49:36 ID:JixI7DPB0]
>>494
NBA8/15、アメフトは6/16
アメリカの真似をしてスポーツをショーにするとどうなるかって事だな

505 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:50:14 ID:1jT+TJFe0]
>>493
俺もNFLファンだから真面目に聞きたい。
NFLの改善するべきところとは?

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:50:29 ID:kGIs7qNi0]
野球の試合みにいって、カップヌードルでも買おうかと待ってる時は
どれぐらい退屈なの?

507 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:50:45 ID:PJ8vQqNb0]
アメフトのがつまらんじゃん。

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:50:48 ID:eOVwiGVr0]
世界最速はバドミントンの羽だろ?

509 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:51:17 ID:z2dt9UdH0]
豚双六のつまらなさは異常
思考の停止したボケ老人が見るものだろ野球ってw


510 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:51:24 ID:aHxBU7SA0]
アメフトも中断しまくりじゃん・・・



511 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:51:28 ID:3YTZLdlq0]
レジ待ち・・・・
こりゃすごいところまで落ちたもんだな野球も

512 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:51:32 ID:WoDD2xvn0]
>>498
自慰リーグはもう直ぐ糸冬了するからその記念写真

513 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:51:33 ID:D9whoFXF0]
アメリカでも人気が無い野球
完全に終わったなwwwwww

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:52:29 ID:JpGY/4VR0]
逆にJ1はチーム数増やしすぎだろ?
野球で言うとジャイアンツを5チームくらいに分けたような感じだろ?
だから天皇杯とかで大学生や高校生に負けたりするんだよ。

515 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:52:39 ID:KBxAEIDN0]
アメフトって何回か見たけど試合時間無茶苦茶長いよね
3,4時間くらいあるよね
野球とともに、アメスポって一試合集中して見れるもんじゃねえな


516 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:52:48 ID:3YTZLdlq0]
>>509
× 思考の停止したボケ老人が見るもの
○ 思考が停止しないようにボケ寸前の老人が見るもの

517 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:53:40 ID:KRya5VTuO]
マーティー・キーナートって、サッカーはペンキが乾くの待ってるくらい退屈って言ったんだっけ。

518 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:53:46 ID:U/CCIPhMO]
他人の晩飯を推測したり、自分のと比べたり。レジ待ちの方が面白いよ

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:53:46 ID:/yg4RGhz0]
>>515
純粋な試合時間は3時間に満たないぐらいだぞ。

520 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:53:46 ID:fpB7sZ890]
レジ待ちのほうが面白いな



521 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:53:58 ID:NrVO9zSo0]
誰もが「こんな退屈なスポーツはない」と思ってるのに、誰も指摘しないもんな。ピロピロ野球。

テレビでもっとぶつかりあったら良いのに。野球界改革をどうするのか?ではなくって、
サッカー VS 野球 で Jリーグ関係者とピロ野球関係者を集めて議論させた方がよほど面白いよ。

良いライバル関係だわ。Jリーグのライバルとして野球はそのうち去って、別のスポーツが来るだろうけど。

522 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:54:12 ID:I2qSLjtX0]
超大国アメリカ人気ナンバー1スポーツから言われちゃ仕方ないね、焼き豚さん
現実と戦おうよ

523 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:54:50 ID:dmoaAtf20]
NFLとNPBコミッショナー
NFL(National Football League:アメフト)のコミッショナーを
勤めるポール・タグリアブー氏が、コミッショナーの任期を'07年まで
延長することに合意し、契約を更改しました。
年俸は9億円。
タグリアブー氏はNFLに“レベニュー・シェアリング制度”
(Revenue Sharing:収入分配)とサラリーキャップ制を導入する
ことで各球団の戦力を均等化し、NFLの全米人気ナンバーワンの座を
不動にしました。また、'98年には8年間2兆円の放映権契約を成立
させて、財政の安定化に寄与。タグリアブー氏のNFLにおける貢献は、
年俸9億円でも安いほどです。
日本プロ野球機構(NPB)においても、辣腕を振るえる人物が
コミッショナーを勤めてくれればいいのですが、NPBではそのような
人物はいません。まず、NPBのコミッショナーは、国内プロ野球の
設立に際して便宜上つくったお飾りのため、これといった権限が
ありません。どの程度お飾りかといえば、'88年6月末から89年3月上旬
までなど、コミッショナーがいなかった時期があるほどです。
では権限を与えればいいかというと、そうでもありません。
コミッショナーはオーナーの傀儡だからです。
「法律に強い人物を選ぶ」という基準はあるようですが、
基本的にはオーナーの言いなりです。そのうえ錯視もかくやの
ズレっぷりを見せます。現コミッショナーの根來泰周氏は、
「合併問題について各球団オーナーに対して、コミッショナーの
立場から働きかけることがあるのではないか?」と訊ねられた際に、
「オーナーと会談するなら日本料亭を用意したり金がかかる。
節約を訴える時代なのに、そんなお金は使えないよ」とグレイトな
返答をしています。マジ無敵です。

抜粋




524 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:55:09 ID:S7Mwhmgn0]
>>521
プロ野球もJリーグも観戦したけど
つまらんし退屈だった。

525 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:55:11 ID:MAZLI+DZ0]
私に言わせるとNFLなんて点のカウント方法にアホな米人が騙されてるだけにしか思えない。

526 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:55:25 ID:Ew08FnmA0]
>>407
一球で全てが決まる!

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:55:27 ID:tIYm9Wzu0]
待ってるけどまだ来ないの?

528 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 20:55:28 ID:JixI7DPB0]
>>515
基本的にアメスポの観戦はたまに集中するその他は雰囲気を楽しむってのが正解らしいからな

529 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:55:42 ID:xZ0LJVNL0]
女子高生がレジ打ち出も
まつのがつまらないって言えるか!!!!!!

530 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:56:04 ID:ouDws0Qj0]
どーでもいいけどなんでサカ豚が
がんばっているんだろう?w



531 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:56:14 ID:Hxi/s/ic0]
NFLだって、試合時間は1時間だが実際の試合消化時間は3時間半ぐらいかかる。
娯楽の選択肢が多い昨今、これは長過ぎじゃね?

ハドルの回数を制限するとか、
ready for play後の時間を20秒にするとか、
パスインコンプリートでも時計を止めない時間帯を設けるとか
何らかの対策がほしい。

532 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:56:22 ID:KBxAEIDN0]
>>519
そうなの?
正月にライスボウル見たけど4時間くらいかかってたよ


533 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:56:24 ID:IrX9U5c30]
>>526
一球入魂の真田一球です!!

534 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:56:36 ID:K72YlWdB0]
野球はせいぜい3回でいいだろ
9回とか長すぎ

535 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:56:40 ID:j3eCaOzhO]
サカヲタが泣いて喜ぶようなスレだな

536 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:56:46 ID:D9whoFXF0]
>>516
むしろ老人が完全に動かなくなってくれればやきぅ終了で最高なんだけどなw
やきぅなんて邪魔意外何物でも無いから早く終了すれば良いのに

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:56:52 ID:GxguahlB0]
なんでこんなつまらないものが今まで大人気だったのだ?そちらの方が疑問だ。
おまえたちも、焼き豚とかバカにするけど今まで毎晩のようにプロ野球中継を見て
翌日野球談義していたんだろ。正直に答えろw

538 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:57:13 ID:3YTZLdlq0]
>>530
どこからサッカーが出てきましたか?

539 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:57:15 ID:KRya5VTuO]
>>514
J1のチームが、高校生とか大学生に負けた事あったっけ?

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:57:22 ID:xFYMCKEo0]
サッカーはスレ違いだ
   








541 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:57:36 ID:T7mIqh910]
このスレはアメフトその他のスポーツか?
それとも野球か?

をトークするスレじゃないぞ
ちゃんと野球か?レジか?を議論しろよ

542 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:57:43 ID:DMc8Etdc0]
メジャーはともかく日本の糞ヤキュウは酷いね
未だに楽しんでるのは根クラオタクな餓鬼と他に楽しみが見出せないオヤジだけ
あとは大阪を代表とする超コンプレックスド田舎民だね

543 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:57:43 ID:NrVO9zSo0]
>>537
小学3年までは野球を見てました・・・スイマセン もう二度としません・・・

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:58:25 ID:/yg4RGhz0]
>>532
日本のアメフトは知らないけど、GAORAあたりでハーフタイム等カットしてあれば
放送時間は3時間以内に終了する。

545 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:58:33 ID:D9whoFXF0]
やきぅってサッカーをライバルと思ってるの?w
どこまで身の程知らずだよwwwww

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:59:02 ID:6UbAxExT0]
>>545
ちなみに君はゲイかい? 違うのか。残念だ。

547 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:59:04 ID:xdDzSTlf0]
焼豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww

548 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:59:12 ID:3YTZLdlq0]
>>537
うん、そう元焼き豚ですよ俺は。
なんでかって?
観るスポーツって野球と相撲と五輪くらいしか与えられてなかったから。
ちなみに相撲と五輪は今でも見る。

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 20:59:24 ID:Tp0JQbLV0]
>>537
30以下はハナから野球なんぞ興味ないですから。
というかスポーツ自体が流行以外は興味ないし。
Jリーグ初期とかオリンピック、W杯とか。

550 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:59:37 ID:S7Mwhmgn0]
>>542
大阪はサッカーも日本一。



551 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 20:59:59 ID:jgY1FmBf0]
◆アメリカでの2005年スポーツ視聴率トップ15 (12月3日現在) 最新版

@ 41.1%  NFL   スーパーボウル
A 28.6%  NFL   NFC決勝
B 27.0%  NFL   AFC決勝
C 23.2%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(IND@NE)
D 19.4%  NFL    NFCディビジョナルプレーオフ(MIN@PHI)
E 18.4%  NFL   NFCワイルドカードプレーオフ(MIN@GB)
F 18.2%  NFL   AFCディビジョナルプレーオフ(NYJ@PIT)
G 16.3%  NFL   AFCワイルドカードプレーオフ(DEN@IND)
H 16.0%  NFL   AFCワイルドカードプレーオフ(NYJ@SD)
H 16.0%  大学   大学バスケ決勝
J 15.9%  NFL   AFCレギュラーシーズン第12週(PIT@IND)
K 14.6%  NFL   NFCワイルドカードプレーオフ(STL@SEA)
L 14.3%  NFL   AFCレギュラーシーズン第9週(IND@NE)
M 14.0%  NFL   NFCディビジョナルプレーオフ(STL@ATL)
N 13.7%  大学   大学アメフト・オレンジボウル
------------------------------------------------------------------
O 13.0%  MLB   ワールドシリーズ第4戦 (とうとう圏外)


  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 世界一決定戦が発祥国アメリカで16位?アホか
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:00:19 ID:kGIs7qNi0]
俺は野球は嫌いじゃない

日本の野球とメディアの関係が嫌い

資本関係にあるとこばっかだから無理矢理連日持ち上げる

この事が逆に野球離れを加速してることに気が付いてない

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:00:19 ID:de+JeLK70]
>>531
試合時間が長い一番の理由は
TV中継に合わせてCMタイムを挿入してるから

554 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 21:00:31 ID:JixI7DPB0]
>>544
今日の日テレ録画は2時間枠だな
プレー以外削除すれば長くてもこんなもん

555 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:00:38 ID:I2qSLjtX0]
あーあ、ついにアメリカからもこんな声が出てきちゃったか・・・

しかも、NFLのコミッショナーの口から・・・

やきう哀れ・・・・・

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:00:50 ID:nMuyy8MH0]
野球ほど面白いスポーツ無いだろ 一発逆転やサヨナラ

打者もさまざまなタイプがいて、投手も一人ひとり独自の変化球や
スタイルももっていて それにデータが細かく出るし見ていて面白い

試合の勝ち負け以外でも楽しめる なんで今アメフトはプレーオフ中なのに
野球の批判するんだ??国際大会アメリカで始めてやるから??

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:01:08 ID:kGIs7qNi0]
とりあえず今年はもうすぐトリノでW杯あるから
おなか一杯な年だわな

カーリングちょー見たい

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:01:48 ID:yPYYD+Hq0]
職場のみんなと昼休みにやるには野球は丁度いいスポーツだと思う
のんびりパン食べながらできるし。怪我しないし

559 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:01:51 ID:xOYjuU5s0]
男は野球だけ見ていればそれでいい。

560 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:01:57 ID:2zxB3Sc80]
>>554
いや、2時間だとプレーもカットされまくりだろ。



561 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:01:58 ID:WoDD2xvn0]
自慰リーグから目を背けたいサカ豚
10日から冬季オリンピックです
野球の話題も吹っ飛ぶでしょう
でも、自慰リーグはオリンピックがなくても話題がないですからw

562 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:01:59 ID:S7Mwhmgn0]
>>549
>30以下はハナから野球なんぞ興味ないですから

これは嘘だわ。おれ20代後半だけど
Jリーグが開幕したの中学だったと思うし
小学生のときは野球みてる子が多かった。
今興味ない、ならわかるんだけど。

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:02:02 ID:ob3tKnht0]
>>537
ごめんなさい
ごめんなさい

6年間も野球やってました
少なくともオールスター、日本シリーズは毎年かぶりついて見てました
球場で生観戦も数回経験してます

もう見ません
もう見ません



野球死ね

564 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:02:12 ID:y7q3VT3IO]
NHLを地上波でやってくれ。 録画でいいから

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:02:32 ID:ZBu1kP7a0]
>>556
でも肝心のアメリカでこんな発言が
でているってのが…

566 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:02:53 ID:D9whoFXF0]
焼き豚必死すぎwwwww

567 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:02:55 ID:T7mIqh910]
野球のライバルはレジだということが判明した。

本場アメリカからの最新のアナウンスだからね。

568 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:03:13 ID:uU/lew070]
>>534
「サッカー長すぎ 15分ハーフでいいだろ」って言われたらなんて答える?

569 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:03:25 ID:LLMddpagO]
第4Q終了間際の度々時計の止まるぐだぐだ感
これほどつまらん競技はない。

570 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:03:28 ID:T7mIqh910]
>>559
×男
○家畜



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:03:51 ID:Tp0JQbLV0]
>>558
野球よりサッカーのほうが危なくないしいいでしょ。
野球は眼鏡掛けてても出来ちゃうからなw

572 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:04:03 ID:zbJK6L+8O]
↑サカ豚がピザを食べながら一言

それに対して焼き豚が唐揚げ摘みながら一言↓

573 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:04:14 ID:I2qSLjtX0]
必死にJリーグを持ち出してる奴は何なんだ?w
スレ違いだろww

574 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:04:27 ID:heTEMkgP0]
麻雀ほど面白いスポーツはないだろ 一発逆転やハコテン

ルールもさまざまなタイプがあって、雀士も一人ひとり独自の持ちワザや
スタイルももっていて それにデータが細かく出るし見ていて面白い

試合の勝ち負け以外でも楽しめる 

575 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:05:01 ID:S7Mwhmgn0]
>>569
時計が止まらなかったおもしろくないだろ。
ちょっとずつタイムがなくなっていくドキドキ感がいいのに。

576 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:05:03 ID:i4FbrBsW0]
>>404
懲罰鯖から、いち早く脱出。

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:05:11 ID:ZBu1kP7a0]
>>569
競ってる試合だと
最高に面白いがなぁ

まぁ各々の主観だろうが
少なくとも米ではそれが
のぞまれてんだろうし

578 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:05:14 ID:Hxi/s/ic0]
>>554
俺は、ハーフタイムはもちろんタイムアウトやチャレンジ、
オフィシャルレビュー、2ミニッツなどすべてカットしてDVDに録画しているが、
オーバータイムさえなけりゃちょうど2時間でおさまる。

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:05:34 ID:N3GZEF5A0]
>>473>>455を見て
野球が嫌いな普通のサッカーファン
って見える時点で視野の狭さを感じる。
早くこういう人が減ってほしいものだ。


580 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:05:44 ID:3YTZLdlq0]
>>573
話をそらして自分を慰めているのですよ
もう少し優しい目で見てあげて!!



581 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:05:55 ID:k+71U/VL0]
もっともな意見だな。

で、スーパーのレジ待ち豚の反論は?

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:05:56 ID:NjGYB4l10]
>>556
個を知ってなきゃ駄目なのかもな
基本は投手と打者の一対一だし


583 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:06:04 ID:D9whoFXF0]
野球って楽だよな、外野に突っ立っているだけで良いんだし
野次飛ばして10回に3回打てば一億円、こんな簡単な仕事無いだろ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:06:04 ID:y7q3VT3IO]
>>537
以前のパ・リーグは面白かった‥。年に数回だが、球場にも観に行ってたもんだが、FA制度・ドラフト逆指名制とどんどんツマラナくなくなっていった


そしてキソテツ消滅でプロ野球に完全に興味を無くした

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:06:12 ID:Tp0JQbLV0]
>>562
俺も20代後半だけど、日本シリーズの掛けぐらいで、
普段野球の話なんて皆無だぞ。野球以外もだけど。

586 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:06:54 ID:NrVO9zSo0]
野球改革のさ、一番重要なキーポイントを握ってる人は、「野球をつまらなく感じて見なくなった人」なのにな。
そいつらに、なぜつまらなく感じるようになったのかをアンケート調査すれば良いのに。

587 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 21:07:01 ID:JixI7DPB0]
>>577
NBAも終了前にフルタイムアウト連発でぐだぐだになるからな
アメリカではあれをやらないと逆に手抜きと思われるとか

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:08:35 ID:7HgzVmg80]
やきう見てるよりレジ待ちのほうが楽しいけど・・・・・・

589 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:08:56 ID:2o2W/RRGO]
日本じゃ野球とNFLのファンは被ってる気もするが
ちなみに俺は広島東洋カープとグリーンベイパッカーズが好き

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:09:40 ID:GYIZiiGl0]
団地妻つまらない
剥奪



591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:09:46 ID:nMuyy8MH0]
NFLの焦りを感じるのは俺だけか??観客動員数やチケットの値段も過去最高

それに自国でのWBC開催 

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:09:48 ID:ZBu1kP7a0]
>>587
向こうだとCM枠として
タイムアウトは不可欠なんだろうと思う

NFLの2ミニッツなんてまさにそれだし

そう考えるとMLBはTV中継にむいてないかなぁ

593 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:10:31 ID:IJipUM910]
サカ豚は、サッカーシーズンなのに野球にばっかり夢中なのなwww

594 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:10:41 ID:robsQT8v0]

アメフト(笑)

「数人と同じようなことした」=逮捕の元部員が供述−京大集団暴行事件

京都大学(京都市左京区)の元アメリカンフットボール部員が昨年末、同大の女子学生を
鍋パーティーで泥酔させ集団暴行したとして集団強姦(ごうかん)容疑で逮捕された
事件で、同大工学部4年の白井淳平容疑者(22)ら3人が府警捜査1課などの調べに対し、
「ほかの(女性)数人とも同じようなことをした」と供述していることが27日、分かった。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000013-jij-soci


595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:10:42 ID:JpGY/4VR0]
っていうか、野球がつまらないなら観なければいいだけ。
なんでこんなアンチスレ立てて過剰に反応カキコするのか不思議。

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:11:38 ID:ZBu1kP7a0]
>>591
それは無い

NFLはかなり管理されてるし
カレッジも人気あるしでそうそう
落ちぶれることは無い

むしろ拡大路線のMLBが心配

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:11:48 ID:Tp0JQbLV0]
>>591
焦りというか所詮NFLとMLBは似てるんだから
徹底的に叩いてMLBのパイも奪おうって事でしょ。

598 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:11:49 ID:qB0mSims0]
っはあ?アメフト??
実質45分の試合に4時間もかけて何がスピーディーだよw

599 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:12:44 ID:heTEMkgP0]
>>595
悪いけどウザいから絶滅して欲しいんです。

600 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:12:58 ID:tlPFce4o0]
>>595
大事な公共の電波にのせてるから「観なければいいじゃん」では済まないな。
完全な任意とは言えない。
クソ野球がどれだけ電波を持っていってると思ってんだ



601 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 21:13:05 ID:JixI7DPB0]
>>597
基本的に愛国心や政治色が強いところも似てるからな
潰しあいはありそう

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:13:13 ID:S7Mwhmgn0]
>>595
叩くことを楽しんでるからだろうね。
野球とかソニーとか落ち目ぽいのを叩いてストレス発散。


603 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:13:58 ID:w7XSPiBH0]
野球ってホントつまんないよな
何であんな退屈なスポーツするのか理解できないし


604 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:13:59 ID:AvKahIaF0]
>>602
糞ニー社員乙

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:14:37 ID:Tp0JQbLV0]
>>595
迷惑掛けているから。
地上中継による番組潰し、更に延長で予約メチャクチャ。
眼鏡でも喫煙者でも出来るスポーツの選手に数億円
上げる事への嫉妬。

事実、四国アイランドリーグは批判すらされないw


606 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:14:40 ID:/gz4AUCP0]
国連加盟国数 191ヵ国
FIFA加盟国数 207ヵ国

現在のFIFA加盟数は207ヵ国で国連加盟数を上回る。

607 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:15:12 ID:v5o0oBFd0]
ただ煽るためだけに延々スレを立て続ける人間ってのはどうなのかね

608 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:15:29 ID:D9whoFXF0]
>>600
たまたまチャンネル変えて野球が映ってたりしたら最悪だよな
キショイ豚がアップで映ってるの見ると飯がまずくなる
誰も求めてないのに何で放送するのだろう

609 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:15:31 ID:z2dt9UdH0]
野球豚なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
kyushu.yomiuri.co.jp/sports/spomain/0512/sp_512_05122101.jpg
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/07/images/KFullNormal20060107042_l.jpg
www2.daily.co.jp/baseball/2005/11/21/images/1121pb08.jpg
www.ultrahawks.com/gallery/card/image_card/CG_teleca_doka.jpg


野球=腹の出たデブのお遊戯 。゚(゚^Д^゚)゚。ギャーヒャッヒャッヒャッヒャーッ !!





610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:15:54 ID:wXCHF2PT0]
605 名前:名無しさん@恐縮です :2006/02/06(月) 21:14:37 ID:Tp0JQbLV0
>>595
迷惑掛けているから。
地上中継による番組潰し、更に延長で予約メチャクチャ。
眼鏡でも喫煙者でも出来るスポーツの選手に数億円
上げる事への嫉妬。

迷惑wwwwwwwwww といってもテレビwwww



611 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:16:13 ID:YYzr2hS/0]
アメフトだって似たようなもんじゃねーかw

612 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:16:16 ID:wPpwuq/d0]
>>537
ゴメンナサイ。
小学生の頃、ゴミ売り巨人軍と試合する時以外は
他のチームは休んでるものだと思ってました。

613 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:16:42 ID:NKF4dxmyO]
アメフトは発展途上の新興スポーツ
ルールも毎年修正されるし、戦力に大きな格差を作らないシステムや、チャレンジというタイムを犠牲にビデオ判定を依頼するシステムも取り入れた
これが野球なら審判団の抗議や伝統の重みやオーナーの発言力でそうそう実現は難しい

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:17:20 ID:+whA+mNm0]
税金払って地上波から消えてくれさえすれば
みんなヤキウなんかシカトするよ

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:17:27 ID:ZBu1kP7a0]
>>605
禿同

とりあえず野球は専門の
ケーブルかなんかでやれ
そしたら誰も野球たたかねぇし
誰もみねぇよ

銭ゲバの豚の群れなんてみたくねぇ

616 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:18:36 ID:WhziTNcz0]
まさに正論、いいこと言った。野球つまんね。

617 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:18:54 ID:D9whoFXF0]
>>614
今でも野球はシカトされてるww
ゴールデンで4.2%ってミラクルな数字叩きだしたからなw
あれだけ宣伝して4.2ってありえねーw

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:19:09 ID:jpC50aUR0]
うまいこというなぁ 感心した

619 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:19:22 ID:yVSuXsn00]

 太陽が西に傾きかけたころ、
 オリンピック競技の命運を握るIOC委員達が集まるロビーに国産豚は到着した。
 よれよれのスーツを身にまとい、そのハゲかかった頭部からはダシが滲む。
 落ち着きとざわめきの入り混じったその空間は異様に感じられた。

 「ヤキュウ、ドウシヨウカ。」
 ほのかに香水のにおいを漂わせたブロンドの髪の女性が呟いた。

 「ブッ、ブヒ、ブヒヒ、ブ・・・・」
 言葉が出てこない・・・・。
 初めて触れる海外の風に豚は戸惑っていた。
 「ブヒッ、ブヒッ」
 焦りが言葉を忘れさせ、鬼気迫る顔が女性に近づいていくばかりだった。

 「ドウナサイマシタ?」
 怪訝そうな顔で女性が尋ねる。

 もうどうしようもない。もうどうしようもない・・・。
 ふと豚が口を開く。
 「ベッ、、ベリーインポータント ベースボール!!!」

 「ホワァット?」
 女性は不思議そうな顔で豚を見つめる。

 「インジャパン」
 国産豚は仕事を達成した充実感なのか、呆然とする女性を尻目に笑顔で去っていった。

           全国一斉公開!!!  
 プロ野球の視聴率を語る783 〜〜V・I・B誕生の瞬間〜〜
ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120804487/

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:19:47 ID:JpGY/4VR0]
>>599
こんなとこでカキコしても野球はなくならないよ。
>>600
別に公共の電波も無理に見なくていいだろ?
CSとかあるし好きなモノを見た方がいい。
>>602
叩いて何が楽しいのか疑問。
誰か教えて欲しい。




621 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:20:37 ID:Zmqw2nmxO]
>>606
FIFAは地域も入れるからな

622 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:21:00 ID:heTEMkgP0]
>>620
こんなとこにいても野球の衰退は止められないよ?

623 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 21:21:00 ID:JixI7DPB0]
>>613
>戦力に大きな格差を作らないシステム
これがそもそも間違い、まぁ自国以外興味を持たないとわかってるからこそできるんだろうが
キャップのためにQBを安物にしてOLやLBに金使うとかもうあほかと

624 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:21:00 ID:robsQT8v0]


おまえら、野球のとりこだなw





625 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:21:56 ID:HNQZya2A0]
確かに日本の野球は遅い。桑田の投球を計ったら、1球につき45秒かかった。大リーグのピッチャーは20秒以内だった。(マリナーズ観戦にて)

626 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:22:10 ID:9PSVpSRW0]
野球もビール飲みながらノンビリ見る分にはいいんだけど

プロ野球選手のゼニ畜生ぶりには反吐が出そうになるな

627 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:22:14 ID:t/87g/nTO]
団地妻の思考は古いんだよなwwwww
もうスレたてても相手してヤンネ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:22:18 ID:1uZgRhZb0]
レジばかにすんな
最近はバーコードぴっぴで早いよ。
試合時間延びる一方のやきうと一緒にすんな




629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:22:29 ID:bU6g0xa10]
>>591
スター性のある選手がそろそろ選手寿命尽きる頃だしな。
ファーヴも限界、ペイトンやマクナブもいい年。
カレッジ人気が続く限りフットボールは大丈夫なんだろうけどな。

個人的にはバスケの方がだれる。
スピードはあるけれどテレビで見るものじゃないね、あれは。

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:23:05 ID:ZBu1kP7a0]
>>624
まぁな
この衰退具合はたまらない
あと何年かしたら誰も野球に
興味無くなるだろうし

まさに今が旬



631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:23:48 ID:JpGY/4VR0]
>>622
いや野球が衰退してもいいよ、別に。

他の球技を叩かないと平静を保てないヲタの感覚が分からないだけ。

632 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:23:50 ID:T18SdBuB0]
毛唐はどうか知らんしここ数年野球は見てないけど、飯タイムやトイレタイムを自分で設定して自分のペースで
観戦できるマターリさがいいんじゃないか

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:24:13 ID:Tp0JQbLV0]
野球叩きは煙草叩きと同類の麻薬的楽しさがあるw

634 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:24:42 ID:heTEMkgP0]
>>631
人間の性さ

635 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:25:32 ID:D9whoFXF0]
来年か再来年、やきぅと言う公害はゴールデンからめでたく消滅するでしょう
焼き豚が発狂する様子を思い浮かべるだけでめちゃくちゃ笑えるwww

636 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:25:45 ID:v5o0oBFd0]
とりあえず叩きやすい対象を何でも理由をこじつけて叩くだけ、という行為に卑屈さを覚えないのかね

637 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:25:52 ID:jgY1FmBf0]
アメリカでの大リーグの現状

2005年ワールドシリーズの全米視聴率は史上最低
www.major.jp/ws2005/news/news20051028-11003.html

2004年オールスターの全米視聴率は史上最低の8・8%
www.major.jp/news/news-2004071506.html?id=2004071506

2005年オールスターの全米視聴率は過去最低を更新 8・1%
sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20050714-00000031-jij-spo.html


638 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:25:58 ID:tlPFce4o0]
>>620
それはホームレスの理論
汚いと思うならこの公園にこなけりゃいいじゃん、別のとこ行けって言ってるのと一緒
野球は社会的悪影響が大きいから、観たくなけりゃ観るなでは済まされない

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:26:14 ID:nOGpr/8c0]
キャッチボールする人でさえ野球人口に入るんだから、野球叩きする
ひとも野球人口に入るよね?

640 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:26:23 ID:LQTb6Lzf0]
レス読まずにカキコするけど、結局このスレの趣旨は
スーパーのレジ待ちをいかにして面白くするか、とゆう事で
おk?




641 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:26:24 ID:UJ+vg9mL0]
このコミッショナーはいくらなんでも失礼すぎるだろ。

レジで並ぶより野球のほうがつまらないよ。スーパーに対して失礼。

642 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:26:44 ID:heTEMkgP0]
>>636
理由をこじつけて ×

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:27:05 ID:3VtrJ52e0]
野球って、サッカーのPK戦を3時間も!!やってるようなもん
だもんなw

それも、毎日www


644 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:27:06 ID:PxmcwG8V0]
野球にスピードアップを求めなんて愚の骨頂。
野球は長くダラダラしてるほど良い。
よって地上波からは排除すべし。
CSやケーブルでマターリするのが一番。

645 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:27:13 ID:OSFfUkP0O]
嫌いなスポーツBEST3は?
sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1116161286/810-813

810:スポーツ好きさん :2006/02/05(日) 11:06:54 ID:btU4ec0H
グランドで豚が球けってスタンドの豚が喜ぶのって、あれスポーツなの?

811:スポーツ好きさん :2006/02/05(日) 11:10:35 ID:btU4ec0H
>>810
らしいよwww
だせーよなwww
あんなのスポーツじゃねえよwwwwwゲラゲラ

812:スポーツ好きさん :2006/02/05(日) 11:13:37 ID:btU4ec0H
>>810
だな。あれで熱狂できる奴らは理解できんよ。
貧民のためのスポーツだし、やっぱりアメリカ発のスポーツの方が日本人には合ってるよ。

813:812 :2006/02/05(日) 11:16:20 ID:btU4ec0H
>>812だが>>810
スポーツじゃないよ。象でも出来る「お遊戯」です。ちなみにサッカーって言う。

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:27:42 ID:JpGY/4VR0]
>>638
>野球は社会的悪影響が大きいから

どんな?

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:28:25 ID:Tp0JQbLV0]
>>635
潜在的に野球は好きだから早く一度壊れて欲しいよ。どん底まで行けばいい。
野球板で議論されてる改革案なんか実現したら面白いだろうなと思うし。

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:28:44 ID:kC75QW3M0]
ID:D9whoFXF0 ← このスレで一番必死なやつ

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:29:47 ID:G8VHBhGh0]
最近のレジは支払金額の計算も釣銭の計算も機械が自動でやるからな。
人の動きが少なくなってきて退屈に感じてしまうのも無理ないかもしれない。

650 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:29:50 ID:rPlHGcmO0]
アメフトも野球も好きだサッカーも嫌いじゃないけど日本代表は見てて面白くない



651 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:30:00 ID:ItAzv1iW0]
じゃあ何かい、清原はレジ待ち番長だって言うのかい?

652 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:30:23 ID:74A9Vn2Z0]
野球
m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャーm9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー
m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャーm9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー
m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャーm9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー
m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャーm9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー
m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャーm9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー
m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャーm9(^Д^)ヤキュプギャー m9(^Д^)ヤキュプギャー

653 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:30:50 ID:D9whoFXF0]
>>648
焼き豚涙目wwwww

654 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:31:12 ID:z2dt9UdH0]
野球豚涙目で逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




655 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:31:16 ID:tlPFce4o0]
>>646
虐待の一歩手前を容認するような指導
競技者のみならず続出する死者
夜10時11時まで子供を束縛する
金属バットの凶器としての認知度

などなどあげたらきりがないな

656 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:31:21 ID:OhrqashRO]
レジに失礼

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:32:52 ID:/yg4RGhz0]
>>655
銭ゲバぶりも悪影響だな。
契約更新の会見で札束持ってニヤつく奴とか・・・もうアホかと

658 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:32:53 ID:d3vHpzEVO]
スロかよwww

659 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:34:32 ID:robsQT8v0]

サッカーの在日枠見直しを 在日朝鮮人蹴球協会が要望

sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060206&a=20060206-00000188-kyodo-spo


朝鮮人の、朝鮮人による、朝鮮人のためのサッカー(笑)

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:35:01 ID:JpGY/4VR0]
俺はサカ豚も焼き豚もどうでもいい。

ネットだけでしか暴れられなくて、
リアルではキモくヘタレ確定のやつが本当に腹が立つ。

っていう人、他におらん?



661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:35:28 ID:rxqn4HCE0]
俺は野球は嫌いじゃない
でもプロフェショナルベースボールは嫌いだ
なんで優勝決めるのに百何十試合も行わなければならないのか
タイトルをもっと増やすべきだな
タイトルといっても個人タイトルではない
個人タイトル(争い)なんて野球本来の姿を失う要因になってる

662 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:35:33 ID:7XKlqFKd0]
むかしは日本シリーズのある日なんて
ワクワクしたもんだよ。
むかしは、昼間にやってたからね。
8、9回くらいになると夕日になって
その風景がまた良かった。
いつからつまらなくなったのだろうか。。

663 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:35:35 ID:OSFfUkP0O]
レジ豚必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:36:01 ID:ZBu1kP7a0]
>>659
おまいやきう選手の
在日の多さ知ってるのか

隠れ在日のほうがよっぽど糞

665 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:36:33 ID:Xl4fyXP60]
ID:D9whoFXF0はレジ待ち豚wwwwwwww

666 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:37:08 ID:heTEMkgP0]
>>660
お前みたいな勘違い野郎が一番痛い

っていう人、他におらん?

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:37:15 ID:nMuyy8MH0]
次は在日チョン叩きの方向か・・・最近意味ワカンネ

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:37:15 ID:SrsIrp3mO]
>>650
フ━( ´_ゝ`)━ン!!

669 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:38:03 ID:jIA945zz0]
侘び寂びがあるんだよな野球って
きわめて日本的

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:38:49 ID:y09mNwDi0]
もしこの人が日本のプロヤキュウ見たら…



671 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:39:10 ID:tlPFce4o0]
>>660
だってレスだけじゃ分かんないじゃん。
ネットだけで暴れてるのか、リアルではきもくてへタレなのか。
そんなことに腹立てるほうがよほど理解できん。
お前の中では何かの基準があって、それでヘタレ認定して腹立ててるの?
それこそネットの中の妄想じゃないのかい?

672 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:39:29 ID:wZoJkQj+0]
実際野球つまらんよなぁ。NFLもNBAもMLSもNHLもつまらん。
やっぱり、モータースポーツ。F1が一番熱いよ。

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:41:15 ID:d2USP5EL0]
むしろアメフト人気を批判する奴が出てきて欲しい
アメリカのアメフト人気はマジ異常。入場券20年待ちとか訳わからん

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:43:18 ID:JpGY/4VR0]
>>655
わけわからん。
それは高校野球とかの指導?
そういうのは別に野球だけに限らないんじゃないか?
>>657
銭ゲバぶりは確かに酷いな。
今貰ってる額の3分の1くらいが適正価格だな。

675 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:44:32 ID:tlPFce4o0]
>>674
どう見ても野球だけに限ります
本当にありがとうございました

676 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:44:35 ID:pXeLtTQbO]
『レジ待ち豚』、か。
今年の流行語大賞を狙えるな。


677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:45:13 ID:BfUOiosi0]
>>672
機械に頼ったスポーツなんて糞だな
しかし・・ハイテク技術とそのドライビングテクニックはやきうより見所はある。

678 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:45:23 ID:drfFCYaJ0]
スーパーで万引きする人は,いかにレジを通らないで外に出るかを
考えます。これは,フットボールに近い感覚だな。

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:46:01 ID:kVC9Bmbi0]
一球目見逃すとかやめろって

そんなスポーツあるか?見逃すスポーツ。



680 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:46:50 ID:Pel5taOB0]
大体、攻撃と守備が3アウトで
交代制なのがつまらん。

攻撃側は何があっても点を取られないし、
バッターとランナー以外休んでるし。

バスケもアメフトも、
攻守の入れ替わりが激しく、
プレイしている方も、見ている方も、
目が離せない。



681 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:47:37 ID:wZoJkQj+0]
>>679
枠外のシュートはキーパー見逃すよ

682 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:48:20 ID:WoDD2xvn0]
自慰リーグがプロ野球の人気を抜いたら皇居の周りを裸でランニングしてやるわ

683 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:48:31 ID:2lyJYfxj0]
↑お前野球やったことないだろ

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:48:45 ID:NUp4NgBq0]
レジ待ちこそ、最大のビジネスチャンスだろうが!!!!

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:48:50 ID:sFLad0HF0]
アフリカ人によくあることと言われた

686 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:49:07 ID:heTEMkgP0]
>>679
あれは球種をしっかり読んだり、相手の出方を探るのに必要なんだよ。たぶん

687 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:49:20 ID:2lyJYfxj0]
失礼。誤爆です

688 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:49:37 ID:hntzn9LGO]
ルールわかればアメフト面白いんだろうなぁって思う

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:50:31 ID:JpGY/4VR0]
>>671
キモイかどうかは確かに分からないが、
こんなとこで毎日必死に野球やサッカーを叩いてるやつがマトモだとは思えない。

それに本当にスポーツ好きなマトモなやつが、
他の球技を叩くとは思えない。

俺の妄想と言われれば確かにそうだけど、
リアル世間で発言権が無いスポーツ音痴なヘタレが
毎日この板に常駐してるような気がする。

まあどうでもいい発言だから流してください。

690 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:50:40 ID:ItAzv1iW0]
プロのレジ待ちって、福袋買占めに並ぶ中国人みたいだな



691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:50:47 ID:uS0aQVZNO]
WBCは放送権料「電通」扱い。
2002年韓日ワールドカップの時は、放送権料180億円「電通」扱いで、売上1000億円以上とも。

すでにワールドシリーズがあるから、WBCなんて地球一サッカー=トヨタカップ以下、MLBのの金儲け&スポンサーの宣伝イベントにすぎない。
WBCも所詮「電通」の金儲けのためのスポーツ祭典。
松井や井口が辞退するのは無理もない話。

ballplayers.jp/column/2005/07/post_14.html

「電通」はテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット、屋外広告、大規模イベントのすべてのメディアにおいて、広告枠占有率がトップ。

また、WBC/MLBだけでなく、オリンピック、FIFAW杯など世界的大規模スポーツイベントの放送権料扱いを受託している。

だからNHKも民放も、「電通」には逆らえないし、「電通」のシナリオ通りに報道するのだと思う。
韓流ブームみたいにね。

www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%FA%91%97%8C%A0%81%40%83I%83%8A%83%93%83s%83b%83N&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on

www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%93d%92%CA%81%40%95%FA%91%97%8C%A0&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=on



692 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:51:09 ID:ruTjdhWY0]
>>374
ワロスwww

693 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:51:16 ID:U6TUZvKpO]
>>678
隠し球じゃないかな。

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2006/02/06(月) 21:52:04 ID:Zo+ipUd40]
さて「野球は ○○○くらいにつまらない。」

 さて 何? 
   ↓

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:52:53 ID:BfUOiosi0]
>>688
ヤード・ポンド法な限り無理であろう

696 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:53:02 ID:Ma38kKID0]
これ以上の屈辱は無いな・・・
でも1960年以前はNFLよりMLBの方が人気だった事実を俺は忘れない


697 名前:名無しさん@6周年 [2006/02/06(月) 21:53:31 ID:x27XrJyp0]
野球の場合はペースの速い試合ほどつまらん。

698 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:53:37 ID:Pel5taOB0]
野球を攻守同時にして、
アウト制度なくせばすこしは
面白くなると思う。

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:54:33 ID:kC75QW3M0]
正直NHLが一番おもしろい

F1? バトルがあればそれなりに楽しめるが
ないならWRCのスーパーSSの方がおもしろい

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:54:51 ID:/9xyuBmY0]
野球も現代に合わせてルールを変えるべきじゃね?
まずボールを足で蹴ってもいいことにしよう



701 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:54:57 ID:pwCpYjzG0]
NFLってなんで一々中断するのかわからんし、つまらん。
野球は今やってる奴が悪い。
スーパーのレジ待ちは、良い子だからちゃんと待つよ。

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:55:04 ID:nOGpr/8c0]
大体攻守分離のスポーツなんて何が面白いんだ?

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:55:44 ID:TxsL4ja10]
>>700
だな。
あと打ったあと3塁に走ってもOKにしよう。

704 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:56:03 ID:wZoJkQj+0]
>>699
結局人それぞれだな
俺にはNHLなんて眠たくなるもん。NBAが一番マシかな

705 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:56:36 ID:heTEMkgP0]
>>702
ルールが明快で分かりやすい


706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:57:01 ID:y09mNwDi0]
>>678
盗塁?

707 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:57:47 ID:f24yWM/H0]
攻守の切り替えが区切られてるうんこスポーツはおもんない

708 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:57:49 ID:XOd5FyzE0]
いまどき野球なんて見てる奴いるの?

709 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:58:14 ID:WJaPN32X0]
野球、アメフト、サッカー
俺全部好きなんだが・・・

710 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:58:27 ID:wZoJkQj+0]
野球もサッカーも審判が試合を左右するケースが多々あるから嫌だ
それを言ったらF1はルールがコロコロ変わるが。



711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:58:52 ID:TxsL4ja10]
スポーツで一番面白いのは、観客が盛り上がってるやつだよね。
サッカーの代表戦とかだと、ゴール決めたときの客の盛り上がりだけで泣けてくる。
野球?常に「パッパラー♪」って、感動できない。

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:58:57 ID:6G4vRYik0]
>>698
>野球を攻守同時にして、
どうやるんだよw

713 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 21:59:00 ID:g2sTdg0eO]
昔は野球面白かったけど、今は正直キツいね。Jリーグのほうが楽しめる。

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:59:17 ID:7BcFft5v0]
俺的に面白さは、バレーボール>バスケットボール>ホッケー>ラグビー>アメフト>野球

点が沢山入って、攻守の入れ替わりが速く、逆転もあるっていうのが一番面白いでしょ。
見てる分にはって話だけど。

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:59:47 ID:kC75QW3M0]
NBAは嫌いではない。
でも生で見るならNHLだな。

生でNHLみたらほかのスポーツはすべてスロー。


716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 21:59:59 ID:7BcFft5v0]
サッカーはアメフトの下かな。

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:00:00 ID:nMuyy8MH0]
俺は野球ほど面白いスポーツは無いと思うけどな

試合の勝ち負け以外に、事細かに成績が色々でるし
打者も色々なタイプがいるし、色んなタイプのピッチャーとの対決を
楽しめる 球場の空気や、選手一人ひとりの応援 高校野球でも


718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:00:13 ID:xFYMCKEo0]
>>712
ホームで刺したら1点とか

719 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:00:22 ID:SNbOnmrU0]
野球のルールなんだけど、1塁2塁3塁のそれぞれには何の意味もないよな?
ベースって、そこにいればアウトにならないっていう意味で中継地点のbaseかなんか知らんけどさ

何で敵陣の中にそんなの置く必要がある?
そして、今度はその間を駆け抜けなければいけない。なんで?
その間に、ボール持ったやつに触れられたらアウト。死ぬ。
触れられただけで、死。すげースリル
つーかなんでそこは鬼ごっこルールなの

そんな中を1つ2つ3つと渡り歩いて、んで結局最後にはホームへと戻る。ってホームに戻ってくんの?最初いたのに
ほんとにただのスリルゲームじゃねえか。別に相手になにするでもない、ただ走るだけ。何か?打者ってのは基本マゾか?
そいつらも今度は守備について立場は逆転。つまりサド。野球ってのはSMで玉?卑猥だぞ

まあとにかく、オレはあの決して大きくない四角形を描いて、グルグル回る意味がわからん。
あの大きさも、回る責務を課す理由も。

球は遠くに飛んでる。それを猛ダッシュで追いかけてるやつがいて、一方で打ったやつは近くの四角形を猛ダッシュで回ってる
何してんのこいつらと思うw

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:00:28 ID:uFjWzsW30]
野球好きだし、今でも良く見る。

でも面白いスポーツを一つあげろって言われた時に
絶対に野球は選ばない。



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:00:32 ID:NUp4NgBq0]
みんな自己紹介が好きなんだな。

722 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:01:00 ID:robsQT8v0]
ハーフタイムショーってなんだよ(笑) 漫才でもやっとけ

723 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:01:09 ID:wZoJkQj+0]
>>717
他のスポーツにも当てはまりまくるな

724 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:01:12 ID:heTEMkgP0]
>>719
ワロスw

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:01:23 ID:TxsL4ja10]
別に野球やってもいいけど、TVでやるな

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:01:36 ID:6QFcfDoZ0]
アメフトも野球もどっちも好きな俺としては、結構似てるとおもうけどね。
一回のドライブで一つも1stダウン取れずに攻撃終了したりするのは
野球で言うところの、三者凡退と同じくらいシラケル。

しかし、アメフトは審判が試合盛り上げるために、空気読みすぎ。
この前のプレーオフでコルツが負けた試合はホント酷かった。


727 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:03:19 ID:0E1eSRkWO]
昔、ロッテが川崎球場だった頃、試合中に組体操してた厨房?がいて、
試合よりそっちが面白かった。

728 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:03:19 ID:wPpwuq/d0]
>>705
野球のルールブックの分厚さを知ってるかね?

729 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:03:21 ID:NaaIZ72dO]
やきうそんなにみたいなら早朝に流せよ。そしたら視聴率上がるだろ

730 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:04:22 ID:ZBu1kP7a0]
>>719
いい意見だ
感動した



731 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:04:23 ID:BnEmnqTw0]
でもニュースではキャンプで番長がどうのこうの
日曜日の御意見番では
もうろく爺さんとおかしな奴が
時代錯誤の野球マンセー

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:04:24 ID:kC75QW3M0]
>729

昔は早朝にプロ野球ニュースの再放送やってたよ

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:04:48 ID:NUp4NgBq0]
>>729
メジャー中継は高齢者にうけが良いそうだ。

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:05:03 ID:BfUOiosi0]
一癖ある変わり者が好むスポーツ
それは、やきうでもなく「アメフト」。日本では定説。

735 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:05:11 ID:BnEmnqTw0]
>>723
野球しか知らないと思う

736 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:05:17 ID:wZoJkQj+0]
野球はまさに脳みその衰えたオッサン向けのスポーツだよなぁ。

737 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:05:33 ID:qCoOioeF0]
改造バット有りにしたら面白いかもしれんぞ。
改造ボールもな。

738 名前:@@@ [2006/02/06(月) 22:05:44 ID:oTXO/JkN0]
野球ってインパクトに欠けるスポーツだよね。
ヤキウヲタの人って、何がきっかけで見るようになったの?
ただ親父が見てたから、いつのまにか洗脳されてるだけなんじゃないの?
見たことない奴に松井のホームランなんか見せても「はぁ?」だよね。
感動なんかしない、鳥肌なんか立たない。
プレーには見るべきとこがなく 『スコアボードの数字』 だけが興味の対象。
 
オフェンス面にスーパープレーのない変わった競技だよね。



739 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:06:08 ID:cuvpIBcQ0]
ってかアメフトも大概だろ.....
プレーがいちいち止まるのがどうも

740 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:06:11 ID:Pel5taOB0]
>>712
ボール2つにして、ダイヤモンドの
両端で攻守同時とか、

守備には両チームが入って、
打ったボールをキャッチしたチームが
攻撃側になるとか…
塁にランナーが残るのもなくして
1塁打1点、ホームラン4点ってのもいいと思う。



741 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:06:18 ID:BnEmnqTw0]
>>733
高齢者はMLBは興味無い
MLBを平日の朝から観て
2chで実況してる奴はニート

742 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:06:25 ID:r+naFU310]
こんな絶妙な比喩の入ったコメント思いつかせるやきうはすごい

743 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:06:40 ID:rQOqArMH0]
>>719
球を持った奴に触られたら死ぬ
これが何を意味するのか

野球は100年も前からエイズの存在を予言していたんだよ!!!(AAry

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:06:46 ID:iBdfArYB0]
ランナーを1塁に貯められたり、逆走、追い越しが出来たら
少しは面白くなるんじゃ?

745 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:06:54 ID:BnEmnqTw0]
>>739
ルール知ってる?

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:07:23 ID:sFLad0HF0]
>>718
採用

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:07:25 ID:TxsL4ja10]
アメフトは審判の動きが笑えるからいい

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:07:25 ID:Y+HA7huP0]
アメフトも大してスピーディじゃないじゃん。
ボールが動いてる間はいいけど
何、あの攻守の切り替えるまでの時間。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:08:03 ID:wZoJkQj+0]
>>738
盛り上がるところが少ないよな
点には結びつかなかったけど凄いプレー!ってのが野球にあるのか
点を防いだスーパープレーはあるけどさ。

750 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:08:05 ID:XOd5FyzE0]
プロ野球を2時間も見させられるぐらいなら
近所の餓鬼がやってる少年サッカー大会を2時間見たほうがよっぽど楽しい



751 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:08:20 ID:3VtrJ52e0]

野球で意味分かんないのは、攻撃の時、打つのは順番にみんなに打席が
回ってくるのに、守備の時はポジションが固定するということ。
投げることも、順番にみんなにやらせるべきでは。

752 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:08:25 ID:xdDzSTlf0]
レジ豚カワイソス(´・ω・`)

753 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:08:30 ID:qCoOioeF0]
>>738
たしかにそうだよな。
ホームランを1回打ったところでそんなにすごいとおもえない。
何十本も積み重ねて初めてそれをすごいと思うようになるけど、
それはプレーじゃなくて数字を見て思うことなんだよな。

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:08:31 ID:iGEkOFuD0]
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."

sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html

これがコミッショナーの発言だな。スーパーの順番待ち位つまらないってのと
野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけだって

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:08:47 ID:/yg4RGhz0]
ゴルフは特殊なスポーツとして、なんで野球は50過ぎた老人がプレーできるんだよ?
リーグ発足なんかしちゃってさ・・・。

756 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:09:32 ID:Igbl+tJ50]
>>739
アメフト見ればいちいちプレイが止まることが
つまらなくしているわけではないことが分かるだろ
野球はエキサイティングじゃないんだよ

757 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:09:33 ID:BnEmnqTw0]
野村の楽天の試合ほど一部のコアな野球ファン
以外つまらないものは無い。

758 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:09:33 ID:Uam1Cpmw0]
島国でスポーツ=野球と

洗脳されてきた国民の立場がねえ。

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:09:54 ID:/OXIouQL0]
>>719
野球は攻撃と守備は本当は逆なんだよ。

敵(ピッチャー)が攻撃してきた(投げたボール)を打ち返して
その隙に敵陣に潜り込んで混乱させて自軍に戻ってくる

雪合戦で敵陣の奥にある旗を取って戻ってくる。そんなゲーム

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:09:56 ID:kC75QW3M0]
>753

140km/hのスピード体験したこと無いから
すごさがわかんないんだよ。




761 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:10:02 ID:0Kt9e58w0]
アメフトなんてどーでもいいよw

762 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:10:09 ID:mW27JH/f0]
アメフトはルールが複雑すぎてとっつきにくい
野球より世界への普及が難しいと思うよ

763 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:10:16 ID:BnEmnqTw0]
>>756
ルール知らない奴はスルー

764 名前: ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [2006/02/06(月) 22:10:48 ID:F6mK3rVf0]
<ヽ`∀´>

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:11:03 ID:44wnJjJv0]
どちらかというと野球は観るスポーツじゃないなぁ。
休日の暇つぶしにやるスポーツとしては最高と思う。
そんなに疲れないしね。

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:11:18 ID:1auXgHJP0]
ラグビーのオフィシャルルールブックは本当に意味不明だお…


767 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:11:31 ID:BnEmnqTw0]
>>762
世界に普及しない
アメリカ国籍以外の人間が約1%だから
向こうでは人気があるのでないか

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:11:38 ID:kC75QW3M0]
>763

ルール知ってるが、いちいち丸くなって相談するのは
やめてほしい。
ノーハドルでがんがんやれよ。

769 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:12:10 ID:+RDK8lK20]
アメフトはそこそこの運動能力あればあとは何かひとつとりえがあればけっこういける

770 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:12:22 ID:qCoOioeF0]
>>760
いや、そりゃ俺には無理だけど
それは人が見てどう思うかだから。




771 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:12:30 ID:robsQT8v0]
他のスポーツを中傷する会長ってさ、アタマ悪いねw
よっぽど野球の人気を恐れてるんだな

772 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:12:50 ID:ItAzv1iW0]
塁とかあるからダレるんだな。テニスみたいに、ピッチャーとバッターを交代にして
ポイント制にすればいいんだよ


773 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:13:23 ID:WoDD2xvn0]
>>747
アメフトよりラグビーの線審が笑える
最初、モールでボール持ってる選手の様子を見ながらカニ走り
急にモールから飛び出してダッシュし始めるから、ボール持ってる
足の速い選手に追いつけねー

774 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:13:26 ID:Ma38kKID0]
>>771
ナベツネwww

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:14:05 ID:TxsL4ja10]
相手の顔めがけて投げることも可能な競技って、スポーツじゃないだろ


776 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:14:07 ID:rQOqArMH0]
>>760
140kmを打たせてもらえるバッティングセンターに結構行ってたけど、
別に凄さを感じたことはなかったな。そりゃ確かに速いけど。
むしろ90km/hのスローカーブの方がすごいと思った。
でもそれは野球観戦じゃほとんど見えないんだけどな。

777 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:14:23 ID:BnEmnqTw0]
>>771
といいながらお前も他の競技を中傷してるんだが
アメリカではNFL人気は磐石なんだが

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:14:48 ID:1auXgHJP0]
>>773
逆にTJめっちゃ足速かったらいやじゃね?ww

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:15:56 ID:kC75QW3M0]
>777

男にだけな

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:16:19 ID:nMuyy8MH0]
事実NFLは一番盛り上がってる時期のはずなのに、野球の話題出すところが
不思議。やっぱWBCやるからか??





781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:16:54 ID:N3GZEF5A0]
>>760
140km/h以上のスピードを体験できるスポーツなんて、
たくさんある。


782 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:16:58 ID:qCoOioeF0]
区切りを少くすればいいんじゃね。
ピッチャーはバッターとか無視して死ぬほど投げる。
とりあえず100球投げたら前半終了。
後半は相手のピッチャーが100球投げる。
どのくらいストライクをとったか競うことにしよう。

783 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:17:24 ID:BnEmnqTw0]
>>779
男にだけ人気(w

お前釣りか?

784 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:17:34 ID:zI3A5IcVO]
スーパーのレジに並ぶのが
三度のメシより好きなオレが来ましたよ

785 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:17:40 ID:VxeCXXUc0]
おれ、野球ヲタやめて10年になるが、今考えるとなんでこんなツマラナイスポーツに
熱狂していたのか、まったくもって謎だよ。

786 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:17:56 ID:robsQT8v0]
>>774
ナベツネはコミッショナーじゃねえだろ
バカがw

>>777
アメフトのトップがこれじゃあ、オツムのレベルがわかるわw
マッチョの気持ち悪さ

787 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:17:57 ID:nti76AB40]
>>760
いかに多くの人間に凄さを伝えるかだろ
経験者じゃないと凄さが全く伝わらないって、つまり一般人にはつまらないということじゃんw

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:18:19 ID:1auXgHJP0]
>>781
ピンポンとかセパタクロー?

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:18:25 ID:TNSSw/I40]
>>753
同じ1本でもホームランで逆転になる場面なら印象が違うな。
アストロズとカージナルス戦の第6戦(アストロズが王手)のプホルスの逆転3ランは格別だった。
松井の8残塁の後だったから余計かもしれないが。

790 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:18:51 ID:Pel5taOB0]
カメラアングルも退屈だよな。
バッターがバッターボックスから外れたときなんか、
他に映すもんがないから
バッターがバットをトントン地面に叩いてたり、
スプレーかけているのを映してるんだぜ。
だれも中年のおっさんがんなことしてるの
みたくないってーの。



791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:20:34 ID:kC75QW3M0]
>787

俺にはサッカーもアメフトもすごさが伝わってこないぞ。
おまえには伝わってくるのか?

792 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:20:38 ID:wZoJkQj+0]
テニスのサーブなんて200キロオーバーだっつーの。
勿論バットを打ち返すわけじゃないけどな
この前テニスのサーブを野球選手は打ち返せるかって実験やってたな

793 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:20:42 ID:mW27JH/f0]
野球の最大の魅力は、逆転サヨナラ満塁ホームランに象徴されるような大逆転劇が起こりうること。
あと、野球は数字のスポーツってのはその通りだと思う。
誰が何本HR打つとか何勝するとか予想しながら楽しむスポーツ。

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:20:53 ID:oZh/xKTU0]
野球は糞だろ
糞の糞による糞のための糞

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:20:55 ID:NUp4NgBq0]
>>790
俺、アメフトのグランド脇で
網に向かって蹴る練習してる画、好きよ。

何か緊張感が伝わってくる。

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:21:13 ID:/Sd/ohxG0]
野球はレジで待つのと同じくらいにつまらない NFLコミッショナー
news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139231667/


797 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:21:41 ID:DA8V6s3L0]
>>790
最近はガラガラのスタンドを映さないカメラアングルの技術進歩がいちじるしい

798 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:22:03 ID:WoDD2xvn0]
>>778
確かにw
NHKのラグビー中継とか見てると、必死になってTJが走ってるのがワラケルw
カニ走り→全力疾走ってのがw
旗持ってるから余計にw

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:22:28 ID:nOGpr/8c0]
>>786
事実上ナベツネがトップじゃんw

800 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:23:02 ID:BnEmnqTw0]
>>797
今年からCGで空席を日テレが埋めるとか
考えそう。



801 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:23:23 ID:4iNkCA460]
おまえらこんな記事でよくここまで伸ばせるなw
ある意味感動するよ

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:23:23 ID:NUp4NgBq0]
サッカーの線審は半分なんだよな。走るの。

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:23:49 ID:ZBu1kP7a0]
>>792
実験の結果について詳しく

804 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:23:54 ID:+RDK8lK20]
アメフトは全員が一体になって戦ってる感じが好き。でもルール複雑すぎ。
サッカーは攻守の入れ替わりが激しいからおもしろい。つまらない試合はとことんつまらない。逆も然り。
野球は一発逆転というか、ギャンブルみたいな要素があるのがおもしろいんだろうな。マスターズリーグなんてのは萎えるだけだが。


805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:23:55 ID:r+naFU310]
NPB見る奴は3時間30分レジで順番を待たされても平気だね

806 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:24:15 ID:BnEmnqTw0]
>>799
そんなこと知らないアフォ相手しないほうが
また出てくるけど無視。

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:24:38 ID:BSyQ9+vN0]
また先生かw

808 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:24:48 ID:Pel5taOB0]
大体野球って直感的じゃないよな。

>>719

とかも書いていたが、
他の球技はボールを中心に動いているから
初心者でもボールを追っていけばいいのがわかるが、

野球は、ボールを打って、敵チームが追っかけている間に
自分は一心不乱にぐるぐる回る。んで一周すると1点、
わけわからん。

809 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:25:09 ID:TUAWHeHiO]
選手がむかつくよ
あれ何様のつもりなんだ?息子がサイン頼んだら舌打ちされたよ


810 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:25:57 ID:BnEmnqTw0]
>>805
MLBは焦ってマイナーでスピードアップの教育してる
からちょっとは時間短縮するとか
そうなれば彼我の差は1時間以上開きそう。



811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:26:44 ID:kC75QW3M0]
>808

ボールだけ追っていたらサッカーはつまらんとおもう。
ボールのないところでの動きがおもしろいのだが。

812 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:26:56 ID:mW27JH/f0]
サッカーも欧州とかのリーグは見てて面白いんだが、Jリーグは全然面白くない
高校も野球の方が盛り上がるのは何故なんだろうな

813 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:27:06 ID:BnEmnqTw0]
>>809
日本のプロ野球か?
そんなのまだマシだけど
見せてやってやる
という態度がなぁ〜

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:27:13 ID:N3GZEF5A0]
>>788
テニスは今250キロ。前サーブが漫画みたいに地面にめり込んでた。
後バトミントンも初速300キロ出るみたい。
まあ何より車やバイクに乗れば140キロ以上は簡単に体験できるね。

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:27:15 ID:/yg4RGhz0]
ベース上の何らかの物があって、それを盗んでホームに帰還するシステムだったら
俺はまた野球見るよ。

816 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:27:17 ID:DA8V6s3L0]
女子ソフトだって体感スピードは野球でいう140km/hとか150km/hなんだろ?
野球の凄さがそれだってんなら女子ソフトでもいいわけだ
スピードだけならテニスとかバドミントンの方が速いんだし

817 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:27:51 ID:4M80ksbV0]
おまえらヤキュウをバカにするな
ヤキュウはおもしろいぞ
腹の出たおっさんがのそのそ走ったり
ケツ突き出したキモイポーズで棒切れ振り回してたり
時には醜い面したアホ同士で浣腸しあってるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
ヤキュウはおもしろい(w

818 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:28:18 ID:OSFfUkP0O]
チャン・ドンゴン「やきうが好きダカラー」

819 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:28:19 ID:BnEmnqTw0]
>>812
朝日とNHKが主催してるから
でも野球も昔ほど盛り上がってない


820 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:28:54 ID:wZoJkQj+0]
>>803
あいまいな記憶を掘り返すと
男子選手のミットめがけて繰り出されるサーブを青木って選手がバットで打ち返す実験。
野球と同じように守備の間を抜ければヒットで成功。
最初の六球くらいは空振りやファウルだったが七球目くらいで成功してたな。
俺は野球選手よりミットめがけてストライクサーブを繰り返すテニス選手に感心した。



821 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:29:25 ID:qCoOioeF0]
野球が面白くないのはスピーディーじゃなくて
区切りが多いからかな。あと、プレーに多様性がない。
そしてプレー時間が長い。
ピッチャーが玉を投げてから次に投げるまで何十秒もかかってるし
そりゃだれるわ。いちいちパンパン粉つけなくていいし。
攻撃が終わったら、何分もかけて攻守チェンジ。


822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:29:36 ID:ZBu1kP7a0]
>>820
d

823 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:29:42 ID:4TxnJYuxO]
ラグビーがある以上、アメフトは普及しません。ディフェンスしている方が、楽しそうだな。

824 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:29:45 ID:BnEmnqTw0]
でも佐々木がメジャーへ行って
ビックリしたことの
一つに、試合中にビールを飲んでる選手が
いるって誰のことだろうな?
詳しい人どの選手かわかる?

825 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:30:01 ID:ItAzv1iW0]
レジ待ちったってスキルがいるんだよ。まず店員の手の動きを見る。もたついたり
手の動きにあわせて体が動くようじゃ失格。次に並んでる客のカゴを見る。
やたらややこしい物が満載だったりしたら、別の列に並んだほうが早い。
あとジジババは金出すのにやたら時間かかるからな。やたら釣銭に細かそうなヤツや
クレカ出しそうな気配を察知することも重要。

826 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:30:04 ID:/rA1/rve0]
俺はアメフトもテンポ遅くて嫌いだが

827 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:30:13 ID:robsQT8v0]
>>799
コミッショナーの意味わかってるか?

トップが公式の場で痴障な発言しちゃうところが
アメフトのバカさ加減がわかるなあ

828 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:30:17 ID:4iNkCA460]
これだけ熱心に野球について語るおまえらに萌え〜

829 名前: mailto:sage [2006/02/06(月) 22:30:18 ID:+bpZQRvj0]
野球って実際に球場で見るとほんとにつまらないんだよな。
ところがテレビ放送だと魔力にかかったように騒がれてる。
パーティー下手、イベント下手、街づくり下手の
日本人の精神構造の 病的 な部分を端的に示してるよ、野球は。



830 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:30:40 ID:rEckhutk0]
アメフトなんてアメリカでしか流行らない超マイナースポーツ。
日立の工場内のパンポンと同じレベルだよ。



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:30:57 ID:BSyQ9+vN0]
>>815はキン肉マンスーパーフェニックス並みの知恵者

832 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:31:05 ID:f24yWM/H0]
守備選手と攻撃選手を完全に分けて、2場で同時に試合はじめれば試合時間半分になるな
採用しろ

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:31:16 ID:hRdDiim/0]
スーパーのレジ打ちでも
全国探せばすごいパフォーマンスの人がいるはずだ


834 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:31:25 ID:Pel5taOB0]
>>811
それは上級者の見方じゃん。
サッカーやバスケでのボールをもらう為の動き、マーク。
テニスのポジショニング。

でも、初心者はそれがわからないから
とりあえずボールを追う。
それでもバスケやサッカー、アメフトには
個人技があるからボール見てても楽しめる。

835 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:31:25 ID:DA8V6s3L0]
>>825
それすげー分かるwww
野球をやってる時よりもよほど頭使ってるよなw

836 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:33:08 ID:Igbl+tJ50]
>>817
お笑いなら常に新しい笑いを提供してくれないと飽きるお

837 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:33:13 ID:eNTD3xyTO]
カンチョウ・・あれで野球みるのやめた。

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:34:00 ID:hRdDiim/0]
野球の9回裏サヨナラのピンチ&チャンス
アイスホッケーのOT
バスケのブザービーたー

NFLにはこんなスリリングな場面はまず無い

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:34:01 ID:LLSMUxzM0]
スーパーのレジで順番を待つだけで年収数十億もらいたい

840 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:34:11 ID:bAMdoG3f0]
このコミッショナーは、アメフトがアメリカでしか流行ってない
という事実を忘れているらしいな。



841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:35:01 ID:/yg4RGhz0]
>>838
どれもアメフトにあると思うけど、アメフト見ずに批判してないか?

842 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:35:50 ID:3SGOM2g70]
>>815
ワロタ。障害物野球か!

843 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:36:13 ID:Tp0JQbLV0]
>>1
アメリカ人はうまいこと言うなあwww

844 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:36:16 ID:VxeCXXUc0]
知り合いの外国人が野球を熱狂して見てる日本人を不思議がってたよ。
こんなスポーツ馬鹿げてる、日本人が理解できないって。
まあ、ほとんどの外国人はこんな感じだろう。

845 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:38:00 ID:WoDD2xvn0]
>>838
第4クオーター、4thダウンのキック
あんまり詳しくないけど

846 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:38:02 ID:yCyEvgHP0]
違うスポーツを比較するなんて普通に単に民度が低いだけだと思うが。

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:38:17 ID:hRdDiim/0]
>840
禿同
NFL=国内ローカルスポーツ(カナダも無い)
MLB=一応カナダもある、日本と台湾でも盛ん
NBA=一応全世界でやってる、日本はちとマイナー
NHL=北米、北欧、ロシアで盛ん、日本はマイナー
MLS=全世界で盛んだけどアメリカではマイナースポーツ(でも強い)

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:38:20 ID:1auXgHJP0]
>>841
禿同
実際コルツ対鉄のベティスのファンブルなんかもう…

849 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:38:47 ID:+tBhHaQw0]
中国人に、



「日本は今もチャンバラが盛んなんだね」と言われてしまった。



おかしいなと思ってその中国人によく聞いてみたら
野球のことを言っているようだった。


顔から火が出るほど恥ずかしかった。


850 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:39:05 ID:3SGOM2g70]
野球に個人技がないから面白くないかもな。
イチローの背面キャッチは個人技かも知れんが、
実戦でやるにしても相手に何の影響も無い。



851 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:39:35 ID:Pel5taOB0]
なんでボールを棒で打って、
違う方向に走らなきゃいけないの?

缶蹴りか…?

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:40:45 ID:ZBu1kP7a0]
>>847
正直世界に普及する意思は
あんまないと思うがNFLって

853 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:40:53 ID:robsQT8v0]
>>844
知的好奇心が足りない奴なだけだろw

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:41:21 ID:LLSMUxzM0]
>>849
中国人にどう思われようがどうでもいい

855 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:41:42 ID:3SGOM2g70]
>>853
外人ってそんなもんだよ。シンプルイズベストってよく言うだろ。

856 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:41:50 ID:jgY1FmBf0]
アメリカでの人気スポーツ 米大手世論調査ハリス ★最新版が発表(2005年12月27日)

@ 33% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| プロアメフト
A 14% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 野球
B 13% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 大学アメフト
C 11% ||||||||||||||||||||||||||||||||| モータースポーツ
D *5% ||||||||||||||| 大学バスケ
D *5% ||||||||||||||| アイスホッケー
F *4% |||||||||||| プロバスケ
F *4% |||||||||||| 男子ゴルフ
H *2% |||||| ボクシング
H *2% |||||| 男子サッカー
H *2% |||||| 競馬
www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622


857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:42:13 ID:1auXgHJP0]
>>846
そだね。仮面ライダーとOO戦隊どっちが強い?みたいなもんだ

858 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:42:22 ID:yCyEvgHP0]
>>849

中国人にまで媚びるような売国奴ですか?
日本ももうこんな奴ばっかりになってしまうのかなあ。

859 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:42:32 ID:r+naFU310]
虻川でも入れろよぴろやきうにw

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:42:38 ID:kC75QW3M0]
>838
釣りか?
いくらでもあると思うが・・・



861 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:42:40 ID:DA8V6s3L0]
「野球」という単語をはやく死語にして欲しい
日本の恥部だよほんと

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:42:53 ID:GkL5HGgZ0]
おれアメフト見ておもしろいと思ったことないw

863 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:43:12 ID:5PI0533a0]
ちょっとレジ待ち豚はしゃぎすぎwwwwwwwwwww

864 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:43:14 ID:CGTvBMqj0]
野球は飯食いながら、○○しながら見るもんだよ。
ながらスポーツ。
3時間もじっくり見る暇人は現代にはいません。

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:43:27 ID:kC75QW3M0]
>844

何人かはっきり言えよ。

866 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:43:50 ID:vV/j7+LS0]
野球自体はそんなに面白くないんだよ。
プロ野球見てればわかる、選手に変なキャラくっつけて
試合やプレーと関係のない部分の方が盛りあがったりする。

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:44:02 ID:hRdDiim/0]
>856
今サッカー日本代表がアメリカ遠征いってるけど負けたら恥だなw

いや、ランキングはアメリカが上なのはわかってるけど


868 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:44:26 ID:yCyEvgHP0]
>>849

こういう奴が北朝鮮から「拉致は捏造だ」とか言われて「ハイハイその通り、ごもっともごもっとも」とか言っちゃうような奴らなんだろうな。

869 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:44:29 ID:LknkQvjQO]
個人的にはアメフトやラグビーみたく
頻繁にプレーが中断する方が苦手だな。

870 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:44:30 ID:bX4fYcp7O]
サッカーは知性のかけらもないスポーツ
野球は配球を読みながら見れば退屈しない
この頭の悪いおっさんはそんなことも出来ないから退屈してる



871 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:44:33 ID:UCSqs4GT0]

大先生および取巻きの皆様乙。

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:44:35 ID:jhC+r11j0]
>>847
CFLやNFLEは無視ですかそうですか。ついでにXリーグ。


873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:44:41 ID:v5ro1yhM0]
おれアメフト見たこともないw

874 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:44:44 ID:DA8V6s3L0]
>>858
王や長嶋を世界的人物であるかのように仕立てあげて、
世間知らずの日本人を作り上げた社会があったからこういう事態になっているのですよ。
分かります?

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:44:51 ID:kC75QW3M0]
>847

NFLのチームはカナダにはないがアメフトのカナダリーグはあるぞ。

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:45:16 ID:IBb489Kz0]
お前が言うな

NFL生中継だとチンタラしすぎなくせに

877 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:45:26 ID:+W6gX0Dk0]
やきうは人気あるよ(`・ω・´)

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:45:53 ID:hRdDiim/0]
>860
いや、自分がすーぱーぼーるみたときは
だいたい終了前にスポーツドリンクかけ始まるから
(今年のは見てないw)

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:45:57 ID:jJucm5vi0]
あいかわらず先生のスレはすげーなw

880 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:46:14 ID:DA8V6s3L0]
>>877
優しさ乙



881 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:46:16 ID:yCyEvgHP0]
>>870
ハーバードの教授だったSJグールドなんか対極だよな。

アメフトなんか頭の空っぽな筋肉馬鹿がぶつかり合うだけの知性のかけらもない、と堂々と批判するアメリカ人だった。


882 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:46:31 ID:r+naFU310]
ヤキブタがNFLにブチギレ中wwwwwwwwwwwww

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:46:38 ID:+W6gX0Dk0]
>>872
CFLはルールがちょっと違うよ!
らしい。カナダ人にそう言われた。
大人気らしいけどね

884 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:46:46 ID:ooOIyA0d0]
きれいなおねいさんのレジに並べば退屈しない

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:48:14 ID:IBb489Kz0]
野球にケチ付ける前に余計なタイムアウト少なくして
スピードアップしろよ

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:48:17 ID:kC75QW3M0]
>878

知らないなら偉そうに語るな

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:48:39 ID:hRdDiim/0]
ウォルマートを敵にまわしたな NFLは

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:48:55 ID:1auXgHJP0]
けどどれくらいスポーツにナショナリズムを絡ませればいいんかね?
そりゃ自分の国が勝っても喜ばないとかは異常だしかといって特定アジアみたいなのは…

889 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:49:32 ID:wyhT9inG0]
日本ではあまり知られていませんが、アメリカでは野球は1番人気スポーツではありません。
断トツ1番人気スポーツはアメフトであります。これはハリス社、ギャロップ社など
アメリカ世論調査会社やABC、ESPNなど大手TV局の調査などでも明らかです。
NFLのスーパーボウルは毎年年間最高視聴率でアメリカ歴代視聴率ランキングでも
ベスト15の過半数以上を占めており、CM料金が世界で最も高額だと言われています。
普通のNFLのレギュラーシーズンでさえワールドシリーズやMLBオールスターの視聴率に匹敵しており、
大学アメフトですらワールドシリーズの視聴率を凌ぐことがあります。
カレッジフットボールでは平均観客動員数7万以上の大学が20校以上あり、
名門大学では平均11万人の観客動員を誇るとこもあります。また2002年のESPNの
熱狂的ファンであるスポーツ"という調査では大リーグよりカレッジフットボールの支持が多いとの調査結果が出ました。

野球は金持ちの国のスポーツだと言う方もいますが、海外の先進国で野球が1番人気の国は一つもありません。
アメリカでも野球人気は落ち目で、視聴者は高年齢者層に偏り、大リーガーの45%以上はヒスパニック系の選手であることから、



”貧乏なドミニカ人のためのスポーツ”



と言われるなど軽蔑されがちなところも実際あります。
アメリカのトップアスリートはやはりアメフトやバスケに流れがちです。

890 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:49:41 ID:jZx0FWRq0]
ヤキブタよ、NFLにキレてもヤキウがつまらなくなくなるわけではないぞ
諦めろw



891 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:50:01 ID:qCoOioeF0]
>>887
なんでウォルマート?

892 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:50:36 ID:heTEMkgP0]
巨人は「クラブチーム」じゃなくて「軍」なんだよね。
軍国主義の匂いが漂ってる。

893 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:51:12 ID:gpJZoEpL0]
母国でもバカにされるのたまワロスwwww

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:51:12 ID:/+v5+4lv0]
煽る訳じゃないんだけど、野球の面白さが
どうしても解らない。
間合いが何とかって言われるけど、楽しいか?
退屈なだけなんだけど。
ひいきのクラブでもあればハマルのかな?

895 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:51:28 ID:yCyEvgHP0]
スポーツなんて好きな人だけが楽しめばいいんだよ、娯楽なんだし。

ネガティブキャンペーンを必死に行っている方が民度が低いだけなんだと思うけどなあ。

896 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:52:14 ID:IJipUM910]
野球場でサッカー日本代表の親善試合するんだっけw

897 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:52:29 ID:J5QUlkkWO]
>892
クマー

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:52:32 ID:EGjm/Qg30]
>>834

アメフト初心者はまずルールとかフォーメーションの意味が分からんと思うぞ。


野球に比べて観る方が次のプレーを予測する能動的な楽しみ方ができるとは
思う。


899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:52:45 ID:hRdDiim/0]
>889
>”貧乏なドミニカ人のためのスポーツ”
>と言われるなど軽蔑されがちなところも実際あります。

貧乏人が絶対できないのがNHL(黒さんは1、2人しかいない)

900 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:52:53 ID:yCyEvgHP0]
>>894
別にわからないのは野球の面白さだけじゃないだろ?お前は。

それだけの脳の許容範囲ということだよ。

いいじゃん、わからなくて。なんか不便なことあるか?



901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:53:42 ID:kC75QW3M0]
>894

野球やったことある?

902 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:54:36 ID:ZBu1kP7a0]
>>901
アメフトやったことある?

903 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:54:46 ID:Pel5taOB0]
野球が特異なスポーツなのは事実。
(攻守制度、アウト制度等)
同じようなスポーツはキックベース
くらいしかない。

904 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:54:48 ID:Javnv/lfO]
スーパーのレジはたまにかわいい娘いるから野球よりマシだろ

905 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:55:07 ID:FwZeYeIxO]
団地妻ってセミさんと同類なの気付いてるんですかね

906 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:55:26 ID:heTEMkgP0]
野球やったことあるの?って聞くやつよくいるけど、やってたらどうなの?って感じ。
野球ってのはやってる分には楽しくても、見るのはつまらないスポーツじゃないか。

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:55:47 ID:kC75QW3M0]
>902

あるけど、それがどうした?

908 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:55:49 ID:r+naFU310]
やきゆってやらないと面白さがわからないの?
んじゃTVでやんなよwwww

909 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:56:10 ID:oAj91G/J0]
レジの順番待ち=MLB>>>>>>NPB

910 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:56:23 ID:bX4fYcp7O]
>>894
機会があったら友人と球場に行ってみてくれ
それで分からなきゃ仕方無い



911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:56:30 ID:hRdDiim/0]
>903
○回の表、裏ならローラーゲームでもあるどw


912 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:56:36 ID:B0wtn7c60]
豚が棒を振り回し
犬が球を運んで
猿が観戦する

これが70年の伝統を誇るプロ野球の世界だ

913 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:56:44 ID:yCyEvgHP0]
>>903
お前スキーとか陸上とかがスポーツに含まれることも知らないのか?
この程度の脳みその連中が批判しているというのを証明する良い例だね。

914 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:56:48 ID:yk5w4bHAO]
アメフトやバスケと比べたら動きがスローすぎるよな。
人気面で自国ではアメフトに大差を
世界ではバスケに大差を付けられてる哀れなスポーツ野球w

915 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:56:58 ID:VF/TLcG/0]
>>895
うん、そう思うよ
だから勝手に隅っこでやっててよwww
電波に長々と垂れ流されて、信じられないほどの税制優遇措置受けてる既得権益はさっさと捨てちゃってさ。
分相応だということで叩かれてるんだからさ。

916 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:57:18 ID:qCoOioeF0]
レジには野球にはない多種多用な技がある。
「レシートブロック」 危険度3 難易度2
 キモイ奴の手に接触しないように、小銭の下にレシートを敷く技
「お客様こちらへどうぞ」 危険度0 難易度3
 忙しくなるという危険も省みない、深い愛情を感じる技
「ポイントカードはお持ちでしょうか?」 危険度0 難易度1
 一見親切な言葉に聞こえるが、会計後にポイント加算してくれと、
 ごねられるのを防ぐための防衛術。

917 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:58:09 ID:aoOJq5if0]
アメフトの寸止めっぷりも似たようなモノだろうと

918 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:58:11 ID:0qUfW3h/0]
隣のレジに同じタイミングで並んだ奴とどっちが早いか
レジ並びの方が全然面白いぞ

919 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:58:29 ID:yCyEvgHP0]
なんで嫌いな野球のために必死になって無駄な時間使ってるのか意味がわからんな。

無視して自分の時間に使った奴の方が勝ちでしょうに。

2ちゃんなんかで何やってんだか・・・

920 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:58:36 ID:heTEMkgP0]
>>910
昔父親とオリックス×ドラゴンズの試合を見に行ったんだけど、ほとんど記憶に残ってない。
覚えてる事といえば、敬遠を四回ぐらい連続でしてたことぐらい。あとたこ焼き食ったこと。
カードが悪かったのか?



921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 22:58:45 ID:hRdDiim/0]
>916
うんうん、大変だよ
現金差があったら大目玉だしね

922 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:59:03 ID:3SGOM2g70]
>>916
普通に全部やってるが・・・

923 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 22:59:33 ID:LknkQvjQO]
そんな事より





イエメンでアルカイダメンバー20数人脱獄。

924 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:00:12 ID:vhDBqale0]
レジではたまに胸チラが見えるしな。

925 名前:コヨーテ ◆Coyote7ZPM [2006/02/06(月) 23:00:42 ID:KLb1SL5M0]
そりゃ選手は自分の順番が回ってくるまでは

裏でタバコ吸って、弁当食ってんだもんなw

見てるもんは退屈だよそりゃ

たぶん18R歩くゴルフより運動量少ないと思う

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:01:18 ID:iBdfArYB0]
>>918
どのレジに並ぶかを瞬時に判断するのは難しいなw
まず、一番最初にチェックする項目は人数、その次がそれぞれの
勝った物の量、そして一番読みにくいファクターがお金の出し方。
札でぱっと出すのか小銭を何円単位で出してくるのか。

927 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:01:32 ID:0qUfW3h/0]
応援してるロッテファンの方が明らかに消費カロリーは高いだろうな

928 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:02:20 ID:qCoOioeF0]
>>921
コンビニで働いてた時は、トイレ掃除やらされたなw
>>922
これは基礎の技です


929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:02:31 ID:nOGpr/8c0]
>>913
球技の話してるんだろ

930 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:02:33 ID:r+naFU310]
レシートブロックなんて2chこないと誰も知らない言葉だよなw



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:03:02 ID:oZh/xKTU0]
>>919
2ch大好きなんだよ

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:03:29 ID:29dPi3Ad0]
爺球に新たな名言が加わったなw

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:03:44 ID:hRdDiim/0]
球技で間のスポーツといえば


ボーリングだな

934 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:03:45 ID:UmL3kiwE0]
俺がいつも思うのはヒーローインタビューで滝のような汗を流している野手。
どこであんな汗を?

935 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:04:35 ID:B0wtn7c60]
>>934
ヒント:伊集院や松村

936 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:04:36 ID:LRcU64zN0]
スポーツはやるのが一番面白いんだよ。


937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:04:51 ID:oZh/xKTU0]
>>934
ヒント:オイル

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:05:16 ID:hRdDiim/0]
>936
せっくると一緒だな

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:05:36 ID:wH7ROKgT0]
steelers優勝おめでとう
今日は、これを見るため事務所を朝休みました
ジョン・カウアー今日はうれしくて顎が一段と伸びていました

940 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:05:40 ID:nNFlBzA90]
良い例えだ



941 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:06:19 ID:yk5w4bHAO]
>>934
デブだから何もしなくても汗かくんじゃね?
松村とかそうやん。ピッチャーは仕方ないと思うけど

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:06:25 ID:hRdDiim/0]
>939
なんでスティーラーズだけ
ヘルメットのマークがかたっぽなの?


943 名前:コヨーテ ◆Coyote7ZPM [2006/02/06(月) 23:06:38 ID:KLb1SL5M0]
野球ってとりあえずデブでも運動神経なくてもできるんだよな

ボーッと突っ立っとけばいいからさ

サッカーになると、体育の授業見たら分かるけど

ボールもらった途端オロオロするヤツばっかw

いかに野球脳になってるかだよ 誰かの指示がないと何もできない

判断力・瞬発力がまったく無し

これからはどんどんサッカー脳を使った子供を育ててほしいもんだ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:06:39 ID:I2qSLjtX0]
レジ待ち以下のゴミやきうwwwwwww

945 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:06:40 ID:3SGOM2g70]
>>936
野球はもう、現代社会の子どもたちがやるようなスポーツではない。
子どもたちが野球をやるスペースが無い。やらなければ面白くない。
見ていてもツマラナイ。

946 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:06:48 ID:UmL3kiwE0]
>>935のヒントで謎が解けました
ありがとう

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:07:16 ID:wH7ROKgT0]
間違いました
ビル・カウアーです

948 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:07:25 ID:qCoOioeF0]
暇な順 

外野>内野=GK>>>>>ピッチャー>>>>>DF、MF、FW

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:07:55 ID:hRdDiim/0]
暇な順 

ぱんたー>外野>内野=GK>>>>>ピッチャー>>>>>DF、MF、FW

950 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:08:07 ID:LknkQvjQO]
>>941
お前ひきこもりかよ。



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:09:42 ID:29dPi3Ad0]
野手よりレジ打ちの人の方が、体力を使ってそうだな

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:09:50 ID:1auXgHJP0]
>>942
みんながロゴつけ始めたとき試しにかたっぽだけつけたら成績よかったから験をかついで

953 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:09:52 ID:6cUo9kNY0]
野球ってライトフライの時、レフトは何やってるの?

954 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:10:09 ID:yk5w4bHAO]
>>950
意味わからん

955 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:10:10 ID:cx6tXDl50]
サッカーも玉一個追いかけて20人がウロウロしてるだけ。
目くそ鼻くそ。
バカジャネーノ

956 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:10:17 ID:zS8kd/d50]
>>948
おまえ野球もサッカーもやったことねえだろww
サッカー叩いてるやつも野球叩いてるやつも結局こんなもんなんだな

957 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:10:23 ID:0qUfW3h/0]
>>953
から揚げ食ってるに決まってんだろ!

958 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:10:41 ID:qCoOioeF0]
>>953
将棋

959 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:10:53 ID:WXIinRNd0]
よくよく考えたらDHってすごいよなww
下手したらバッティングセンターでワンコインで遊ぶよりもバット振る回数が少ないw
それも4時間とかいう時間をかけてそれw
さらにさらにそれが先発のレギュラーとして成立してるんだからカーリングの選手もびつくりだなww

960 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:11:15 ID:wH7ROKgT0]
steelersのオウナー偉いね カウアーを信じてずっと変えなかったから
今日見ていたら良いおじいちゃんだったけど
俺がNFL見出してから30年たつけど今日は本当にうれしかったです



961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:11:34 ID:hRdDiim/0]
暇な順 

ぱんたー>DH>外野>内野=GK>>>ピッチャー>>>DF、MF、FW >駅前ショップ99のレジ



962 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:12:18 ID:Pel5taOB0]
>>959
代走、代打もすごいだろ。

963 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:12:55 ID:qCoOioeF0]
>>956
ごめん、ネタにマジレスされても。


964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:13:03 ID:1auXgHJP0]
>>960
あごっち鉄一筋14年だっけ?

965 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:13:14 ID:0Q27QgJQ0]
あれだなぁ、やっぱ団地妻ってスレ伸ばしうまいんかな
セミスレはサッカー叩きの必死さが伝わってきちゃって正直引く
しかし、団地妻スレは、スレタイ見て「うはwwwやきう悲惨www」と心から思える
これは俺が野球が大嫌いなのとは関係ないはずだ、多分


スーパーで買い物してる主婦>>退屈の壁>>やきう
これはひどいwwwww

966 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:13:56 ID:RAoggOTn0]
レジ待ち豚って全員チョンなんだろ?
早く日本から出て行けよ!!迷惑なんだよ!!

967 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:13:59 ID:WXIinRNd0]
>>962
まあ、途中出場者に関してはどんなチームスポーツでも似たようなことがあるから。
サッカーで1分出場、バレーでワンプレー、バスケで数十秒だけ交代とかもろもろ。

968 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:16:33 ID:yCyEvgHP0]
>>929

スポーツ=球技、か?(笑)

むしろ球技の方がごく一部だと思うが。

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:16:34 ID:VSIhH8dQ0]
シーズン中は焼き豚のJ叩きの方が活発だったのに・・

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:17:07 ID:oZh/xKTU0]
>>966
お前レジ待ちやったことあんの?



971 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:17:38 ID:yk5w4bHAO]
>>967
あきらかにしんどさでは
バスケで数十秒>>サッカーで一分>>>>>>>>>>野球のDH
バレーはやったことないからしわん

972 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:17:44 ID:qCoOioeF0]
>>968


973 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:18:10 ID:3SGOM2g70]
>>970
レジ待ちやった事ない奴って、どんな勝ち組だよ。

974 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:18:20 ID:VSIhH8dQ0]
わかっちゃいねえな。
野球ってのはは「間」を楽しむのスポーツでもあるんだよ。
例えるなら,彼女とのデートでも「間」てのがあるだろ?
その「間」を利用してチッスとかエチーとかするわけだ。
年齢=彼女いない歴の俺がいうのだから間違いない。

975 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:18:41 ID:AvKahIaF0]
1000ならWBCで日本優勝

976 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:18:43 ID:0qUfW3h/0]
ひきつけて打つ(笑)

977 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:18:48 ID:NzLwkzQf0]
>>1
先生乙です!!

レジ待ち豚テラワロスwwwwwwwwww

978 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:19:09 ID:tFb9arj8O]
>>966氏ね

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:19:52 ID:TNSSw/I40]
>>920
昔って去年じゃないのか?
去年の交流戦しかありえないカードだし。
去年じゃないなら日本シリーズしかけど対戦したことないし。
1950年より前なら別だけど。

980 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:20:00 ID:sgdBzHIg0]
NFL最高!



981 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:21:01 ID:or6+Yk/E0]
野球はともかくとしても、間を楽しむスポーツも結構あるのになあ

驕りだね、NFLの。

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:21:13 ID:+W6gX0Dk0]
1000ならやきう復活(`・ω・´)

983 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:21:33 ID:/gpv/V+90]
記念

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:21:42 ID:/+v5+4lv0]
>>901
野球は、小学校の時にゴムボールでやっただけ。
正直、面白さはわかんなかった。
グローブはめないとつまんないのかな?

985 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:21:43 ID:yCyEvgHP0]
>>974

間か、そうかもな。
だからこそ日本では人気があるのかもね、武士道の精神に通じるところがある。

中国人に批判されて恥ずかしくなるような連中が増えたような現状ではもはやそれを楽しむこともできぬか。

986 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:22:08 ID:6cUo9kNY0]
そういや昔、大橋巨泉がアメフトは世界で一番タフなスポーツ、みたいな事を言ってたな。

987 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:22:15 ID:vhDBqale0]
間を楽しむ=思考回路の鈍い奴の常套句

988 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:22:29 ID:wrNmC3f7O]
アッー!

989 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:22:38 ID:r+naFU310]
間を楽しむスポーツが時間短縮にいそしんでるのはどう思いますか?

990 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:22:39 ID:yCyEvgHP0]
>>987
正反対じゃん(笑)



991 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:22:52 ID:kwQqND0UO]
>>974
泣いた

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:23:03 ID:hRdDiim/0]
千なら阪神優勝

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:23:05 ID:oZh/xKTU0]
うちの高校の長距離走だとレジ待ち部が一番早かった

994 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:23:12 ID:Cgl4nje10]
1000なら野球人気復活

995 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:23:21 ID:0qUfW3h/0]





     ま  さ  に  プ  ロ  野  球  人  気  な  し  (笑)








996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:23:22 ID:eOVwiGVr0]
1000なら長島ロボ二号機起動

997 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:23:26 ID:tzpQrnJt0]
それよりもアメリカ国民はサカーのW杯の存在を
知らないと言う事実(笑)

998 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:23:27 ID:K82j9ppn0]
結論:野球よりレジ待ちの方が面白い

999 名前:名無しさん@恐縮です [2006/02/06(月) 23:23:32 ID:njG8RnqK0]
1000なら今年から野球の代わりに、レジ待ちを中継

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2006/02/06(月) 23:23:37 ID:hRdDiim/0]
千なら楽天優勝



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef