[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/16 23:31 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球/NPB】栗山英樹氏、日本ハム監督就任を受諾…来週就任発表へ[10/31]



1 名前:ウインガーφ ★ [2011/10/31(月) 13:21:01.64 ID:???0]
プロ野球日本ハムの新監督候補に挙がっているスポーツキャスターの栗山英樹氏(50)が
就任受諾の意思を球団側に伝えたことが31日、分かった。セ、パ両リーグのクライマックス
シリーズ・ファイナルステージ終了後、日本シリーズ開幕前日の11月11日までに就任発表の
会見を行う方向。

4シーズン指揮を執った梨田昌孝監督が、今季限りでの退任を9月に表明。
球団は後任の人選を進めた結果、栗山氏に絞り込んだ。

栗山氏は1984年にドラフト外でヤクルトに入団し、両打ちの外野手としてプレー。
病気などが原因で90年に29歳で引退した。プロでの指導経験はないが、見識が広く、
スカウトと育成を柱とするチーム運営方針を理解する人物として白羽の矢が立った。 

[ 時事通信 2011年10月31日 10:13 ]
sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111031-00000033-jij-spo.html

574 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:47:48.86 ID:HQNhT3BtO]
ヘッドにちゃんとした人つければなんとかなるさ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:48:26.46 ID:vO8s6n/z0]
巨人でくすぶってる野間口の金銭トレードで獲得あるかも

576 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:48:55.16 ID:4rUgXcPZ0]
TDN、先発昇格オメ!

577 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:48:59.69 ID:rEZBEWyG0]
ピストン西沢のコメントが聞きたいわw

578 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:49:05.10 ID:P3ZKfrxWO]
地味
べつにスター選手でもなかったし


579 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:49:23.20 ID:jjE1T+g80]
セントラルの大正義巨人軍
パシフィックの大勝利日ハム軍
両者の橋渡しをする人類の戦犯巨人小笠原(38)

死角はないな、NPB

580 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:49:39.93 ID:7yUOaRII0]
ハムバッシング凄いからな世間では
もしかしたら潰れるだろうねハム

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:50:02.40 ID:CpVuosid0]
年間シートの営業マンって感じ

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:50:26.34 ID:OB4UTtRZ0]
中田「我々は当時あの人のことを『理屈倒れの栗山氏』と呼んでいたものです」



583 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:50:53.13 ID:XtnsVHDAO]
来年は横浜の新庄監督にしかスポットはあたらない

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:51:42.69 ID:XApgJbGx0]
古田ヘッド
小宮山投手
立浪打撃
赤星守備走塁

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:51:59.79 ID:WVAL9fTV0]
こういうのは横浜や楽天レベルでしかやっちゃ駄目だろ
アホカ

586 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:52:24.61 ID:N/NnWI6p0]
>>574
同じヤクルトで報ステ仲間の彼だな。

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:52:25.20 ID:6DnD8/YL0]
ナンチャンナンチャンうるさい人か

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:52:33.21 ID:paMswE3m0]
>>530
阪神は、大阪タイガース時代に本当に素人を監督にしたことあるぞ。
岸一郎。

589 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:52:38.80 ID:QI4PvA9SO]
長嶋一茂ヘッドコーチ
松岡修造総合コーチ
古舘伊知郎シニアアドバイザー

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:52:47.74 ID:NuY7CeX8O]
俺が応援してる球団なんて星野監督の上にデーブまで来るんだぞ
栗山くらいで文句言うな

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:53:00.02 ID:bxoGqRYP0]
「来週」というのはCS2ndシリーズの決着がついた日だろ
前回の梨田就任発表と同じく
嫌がらせ好きなハムらしいわ

592 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:53:14.45 ID:P3ZKfrxWO]
新庄はガセネタですよ
事務所が否定してました




593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:55:07.93 ID:f1rylj4H0]
わざと成績落として
人件費の大幅ダウンを狙ってるとしか思えない

594 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:55:55.53 ID:GjJPOpwRO]
国立大学出身の初めての監督だからどういう野球をするかは楽しみ。

星野や高木とかよりはましだし、選手はやりやすように思うけどな。

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:55:55.76 ID:J29Gl3yb0]
>>585
中日は落合だし巨人は原だし阪神は真弓だぜ
どこも似たようなもんさ

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:56:28.25 ID:HqAWhT720]
そうか

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:56:44.25 ID:1+6YJkVU0]
D-suck!D-suck!D-suck!

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:57:02.44 ID:yqjo+K390]
デーブみたくいい意味で期待を裏切る可能性も
無きにしも非ず

599 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:57:26.04 ID:1CnSp+720]
>>526
田尾の解説は毒はあるだろうアンチが多いのは知らないが
>>592
新庄が新監督の報道はモバゲーが横浜を買収した場合の話
日本ハムではない事務所も根も葉もない噂と全面否定

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:57:31.14 ID:KmYmOx3SO]
そうかそうか

601 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:58:33.35 ID:Vx5qtomn0]
札幌という僻地にあるから、中央のマスコミとパイプある人を監督にして
マスコミで取り上げてもらうような配慮かな?
梨田監督もNHKの解説者だったからNHKのスポーツ番組では多く流してもらってたし。

あとコーチとかはフロントが決めるらしいから、監督の権限は少ないって聞いたけど

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:59:14.18 ID:WvUNgLAe0]
まぁ監督としての能力は期待されてないんだろう。

GM職に就任する前に、現場の状況を把握してもらうための
監督就任なんだろな



603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:59:28.69 ID:w6eexWDd0]
田尾は楽天解任になったときは同情論あったけど
以降の解説であまりにも楽天に毒吐きすぎて同情論が吹っ飛んだな

604 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:03:30.17 ID:+SYsXoPaO]
>>351
読む限りこれも立派な指導だろがバカw

俺がいつ指導をそこに書いてる白井が言う悪例のようなものだと言ったよ?
オマエが指導=命令、恫喝、スパルタと解釈してるのはよくわかったけど

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:03:55.92 ID:blthm4oA0]
とりあえず言っておく、来年最下位おめでとう!

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:04:07.55 ID:Py4DKs0c0]
田尾は元々そんな人だろう。
失礼なことだろうと、無茶苦茶なことだろうと何の気無しに口にする。

607 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:04:58.62 ID:Y5lqS2CV0]
創価
ホモ
強奪

どれで呼ぼうかなw

608 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:06:54.68 ID:nsApDOij0]
>>594
国立大と言っても栗山は学芸大だぞw

立命館の古田あたりとさして変わらん気が・・・

609 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:09:05.72 ID:M9rTFtHz0]
>>585
たかが肉屋のくせに偉そうだな

610 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:09:55.39 ID:HfxS0p300]
いろんな意味でパは面白いな。
それに比べてセはどうでもいいわ。

611 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:10:39.69 ID:xC461BUM0]
監督を辞めてもまた
大学の教員に戻れるから安泰じゃん

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:11:05.61 ID:yZBnj2CH0]
今季8月下旬以降のおハムよりはマシだろう。

まぁ8月下旬以降だけでみると勝率5位だったんだけどね。



613 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:12:14.26 ID:GjJPOpwRO]
栗山は原と仲が良いから、まさかの菅野日ハム入団はありえる気がするけどな。

就任最初のサプライズになるかも。

614 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:12:37.90 ID:C4Or1PS00]
そうかよ!
勝手にしろ!

615 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:12:50.06 ID:PsZ/d3wMO]
栗山なら斎藤を使ってくれそうだ
斎藤に対しどんなコメントをしてたかは知らないけど

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:13:20.81 ID:fJKnCi7W0]
特別ヘッドコーチに南原氏

617 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:14:04.36 ID:C4Or1PS00]
>>585
アホか
じゃなくて
そうか
です

618 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:14:11.93 ID:IKDP8JEp0]
栗山が監督になれるんなら負け犬サダや元木でも監督できるわ

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:14:32.04 ID:49QdTSal0]
>>603田尾も一応すごい選手だったからな
楽天で失敗して愚痴を言いたくなる気持ち分かるわ
スターだった人間ほど、叩かれるのは耐えられん
落合みたくもともとのアウトローは別として

620 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:14:44.56 ID:N11MIrcR0]
第2のモバゲーになりかねん球団だなw

621 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:15:31.58 ID:oe2mN36a0]
実績もゴミでコーチ経験すらないやつが監督ねえ
誰もついていかんだろ

622 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:15:37.42 ID:1Zi1BBz3O]
経験とか指導力がどうこう以前にこんなので選手はついてくるのか???

って心配になる人選だわな…



623 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:16:25.12 ID:04JQg3Xz0]
結果論解説でお馴染み、現役時代の実績0、指導者経験0の創価栗山が新監督。
エースはメジャーへ去り、ドラ1は入団拒否、新エースはハンカチ王子。
おまけにベンチにガチホモがいる。

なんだこのチームは

624 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:16:36.62 ID:M9rTFtHz0]
>>613
そういう寝技が使えたら、根本陸夫の後継者になれるな
もはや監督の実績とかどうでもいい

625 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:16:52.43 ID:4PUuhbCb0]
※プロ野球=広告塔

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:16:52.77 ID:vCblAsST0]
それじゃ梨田はGET SPORTSナビゲーターになって「ナンちゃん・・・ナンちゃん・・・ナンちゃん」て言うの?

627 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:18:40.50 ID:nsApDOij0]
>>623
将来の4番として前橋のブストスと呼ばれたソフトボールの強打者も入団するぜ!!

628 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:19:38.88 ID:oe2mN36a0]
草加に監督売らなきゃだめなほど追い込まれてるんだろうな
ただのハム会社だし

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:20:35.77 ID:7Y9mBR0x0]
札幌はサッカーで忙しいからどうでもいいです

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:22:31.30 ID:2L6VjF7c0]
20年前にそれほど華やかではない現役生活を終えて
それから一度も指導者としてやったことが無い人がいきなり監督になんだろ
何を期待されてるんだろうかね、スゲー不思議な人事としか思えない

631 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:23:05.12 ID:jD2qYE1D0]
ハム終了のお知らせおめでとう

632 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:23:30.93 ID:CKIoRcKc0]
監督って叩かれるのも仕事と言っていいくらい常に叩かれるから
田尾は向いてなかったね



633 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:23:53.30 ID:Yfoc8buA0]
口だけ、実績ほぼなしの創価糞野郎が

日ハムを凋落させるわけ?

wwww

634 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:24:08.86 ID:N11MIrcR0]
新潟撤退も近い

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:25:52.57 ID:70WqgPyU0]
>>626
梨田さんはNHKに戻るでしょ、退任だし

636 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:27:52.86 ID:xZ4Xhq2M0]
栗山さんってすげーやさしくて腰が低くて人間としては最高なんだけど、話が面白くないんだよねw

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:29:22.58 ID:fuKjVR8D0]
解説者としても微妙、コーチ監督経験なし、選手としても微妙
うーむ・・

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:29:46.18 ID:f1rylj4H0]
>>608
学科にもよるんじゃね?

あと流石に立命館だったら
学芸大の方が上だろw

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:29:47.09 ID:Pu4H4+Xa0]
ハムが目指す野球は監督が誰かとかあんまり関係無いんじゃないの
奇抜な事とかいらなくて無難にこなしてくれればそれでいいみたいな

640 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:30:21.89 ID:CkU3oxNSO]
>>604

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:32:03.10 ID:ISo4P7NS0]
結果論解説なら徹底的なデータ野球やるんじゃね?
セイバーメトリクスだっけ?余計なコーチ歴とか無い方がやりやすいでしょ。

国内消費も人口減少で頭打ちだし、公もそうそう潤沢資金があるわけじゃない。

なら、マネーボール風にいっちょ勝負してみっかと。その手始めがドラフト。

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:32:26.03 ID:vF2v5aLq0]
おハムの体張ったギャグは面白いな



643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:33:00.35 ID:49QdTSal0]
>>636
あれだけアスリート達と対談してもインタビュアーとして
一向に成長してないよねww
ただ見た目爽やかで嫌味が無いから広く浅いテレビには向いてる人

644 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:34:51.47 ID:rZ5khfbf0]
道民だが、ハンカチを特別扱いするあたりから
嫌になってきてた。
栗山も大嫌い。
ダルもいなくなるし
来年からはアンチハムで行く。


645 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:35:00.94 ID:gYg7RaLq0]
そうかそうか。日本ハム終了のお知らせ。

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:36:16.05 ID:dJBK4jlu0]
どうせ操り人形でしょ?ヘッド誰?


647 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:37:58.28 ID:4Hb38gtw0]
栗山しか引き受け手がいなかったのかも
あやつり人形でいいですか?と言ってるも同然のオファーして実績ある人が頷くはずないw

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:38:27.34 ID:4xJsqxRb0]
>>646
ナンチャン

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:39:11.81 ID:DD+8gjTj0]
こんなチンカスが監督とかバカじゃねえの

650 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:39:54.91 ID:LXDatFTy0]
>>437
>しかし江川が監督になったらいい監督になれるか疑問に思う
あの古田があのザマだったわけで

やった事の無い江川はさておいても
古田は、投手力は話にならなかったが、打線の組み立ては良かった・・2番に強打者を置いて点のよく取れる「面白い野球」も試みた。
いくら得点しても、中継ぎも 抑えも不在では近代野球は勝てないと云う見本だった。折角点取っても後半逆転されていた記憶ばかりだ。

IDもへったくれも無い! 投手が居なけりゃ野球らしき戦略も戦術も立てられないのがアリアリ。
頼りのグライシンガーだけはほぼ「完投」して勝ち星を上げ最多勝。打撃陣が機能して点はよく入ったから、しっかりした投手は完投勝ちが出来ると云うこれも見本。
後は誰が勝ったかが思いも出せない惨状だった。兎に角 敗戦処理クラスのやりくりではどうしようもない。

2年在任で 初年は3位、翌年は5位との差は僅か1ゲーム。例年「定位置のベイスターズ」がこの年だけは(何故か)強くてAクラス
今年みたいに、ずっとそこに居てくれれば、
他の5球団の戦況は、今年などとは全く比較は不可能で、僅か6チームでの相対順位とはそんなもんだろう。

たった一度の最下位で「あのザマ」、、呼ばわりなら
「3年連続の最下位」とかBクラス常連が、たまたま「7年に1度」のAクラスに、、の「監督」には、何んと云うつもり?
結果が出ないと、イッパシの野球理論と選手の悪口で「自己弁護」に終始する。それを見抜こうともせず「名将だ、名将だ」と褒めそやす軽薄マスコミ。

お前も古田には一切の「事情考慮」無しの言い方であり、○○監督は「あの時は戦力が、、」的言い訳は通じないぞ!

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:41:33.74 ID:V0AQ/Y270]
>>584
うわ、監督いらねえ。

652 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:42:09.53 ID:P3ZKfrxWO]
人畜無害?
田尾と同じで



653 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:42:34.96 ID:LS71288r0]
まあ一応栗山さんは北海道とも縁があるしな。
しかし、どうにも自己主張の少ない曲者揃いの日ハムを束ねられるのかね。
それならまだ新庄の方がどうにかなりそうだな。

654 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:42:45.33 ID:hLRX4PA3O]
>>636

好青年に有りがちなタイプだ。

何を言っても面白くない自分を栗山さんは自覚しているのだね

655 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:42:47.15 ID:ZjES2xVJO]
日ハムは話題を提供しつづけなければあっという間に
人気が落ちてしまうだろうしな。

ホークスのような補強出来ないしな

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:43:00.34 ID:onG21byn0]
独身?ホモ?

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:43:59.90 ID:Xo3Cx6Ma0]
テレ朝と話付いていて
毎日のように報ステに栗山が出てくるんじゃないか?それで日ハムアピール
そうでないと、栗山を監督にするメリットがない

658 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:44:56.00 ID:xKzhd9vcO]
田尾は無害ではないよ

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:45:59.96 ID:xJ13BDVR0]
試合前、犬作からオーダーのメモを渡されるんだろw

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:46:39.00 ID:DMSNEr1w0]
冗談かと思っていたが本当だったのか。

661 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:47:09.50 ID:0Ye6WbFX0]
この人って若いうちに引退してピンクのスーツ着てキャスター・タレントやってた記憶しかないんだけど
監督なんか出来るの?それとも自分が野球に興味を失っていたこの十数年間の間に現場復帰してたの?

662 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:47:36.73 ID:N11MIrcR0]
>>658
過激な性教育の人かw



663 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:48:06.81 ID:hLRX4PA3O]
栗山の野球愛は相当なもんだぞ

話、つまんねぇけど

664 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:48:35.60 ID:hPYaQrFAO]
これで菅野入団拒否100&だろwトドメ刺したなw

665 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:48:46.37 ID:7mnGN9BW0]
>>644
ハンカチは後半がんばってただろ
等級内容が良くなると共に勝ち星はなくなったが・・・

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:48:55.77 ID:DdmlA8uq0]
ハム暗黒時代に突入確定

667 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:49:07.31 ID:6s9SEqoJ0]
ダルビッシュが出てって新監督は栗山だけど斉藤からエースナンバーの18を強奪して待ってます



これ菅野じゃなくても行きたくないよね

668 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:49:38.78 ID:KNgDbWIw0]
田尾の二の舞

669 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:49:43.93 ID:ESL1z6X2O]
ヘッドコーチはナンチャンだな

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 17:49:59.66 ID:hwgIl21kO]
ますます創価化が進むなぁ
小谷野は不動の四番w

671 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:50:38.99 ID:pb/tvg2z0]
試合後のコメントだけは楽しみだ

672 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:50:49.04 ID:RBYw2Tuh0]
臥せっておられる先生の為に「大勝利」のプレゼントを
差し上げないといけませんな!!



673 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:50:53.01 ID:7mnGN9BW0]
>>667
出て行くダルの背番号ならともかく
一緒にプレーする先輩の背番号を強奪って罰ゲームでしかないよな

674 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 17:50:53.53 ID:imAHSHip0]
コーチやらその他球団スタッフの経験はもとより、選手としての
実績にも乏しい栗山に監督のお鉢が回ってくるってのは不思議な
話だな・・・
TVに出ていて知名度があるからと言ってもなぁ・・・
何でこう言う事になったんだろう・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef