[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/16 23:31 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球/NPB】栗山英樹氏、日本ハム監督就任を受諾…来週就任発表へ[10/31]



1 名前:ウインガーφ ★ [2011/10/31(月) 13:21:01.64 ID:???0]
プロ野球日本ハムの新監督候補に挙がっているスポーツキャスターの栗山英樹氏(50)が
就任受諾の意思を球団側に伝えたことが31日、分かった。セ、パ両リーグのクライマックス
シリーズ・ファイナルステージ終了後、日本シリーズ開幕前日の11月11日までに就任発表の
会見を行う方向。

4シーズン指揮を執った梨田昌孝監督が、今季限りでの退任を9月に表明。
球団は後任の人選を進めた結果、栗山氏に絞り込んだ。

栗山氏は1984年にドラフト外でヤクルトに入団し、両打ちの外野手としてプレー。
病気などが原因で90年に29歳で引退した。プロでの指導経験はないが、見識が広く、
スカウトと育成を柱とするチーム運営方針を理解する人物として白羽の矢が立った。 

[ 時事通信 2011年10月31日 10:13 ]
sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111031-00000033-jij-spo.html

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:38:58.46 ID:gssvnxX00]
>>425
しかし江川が監督になったらいい監督になれるか疑問に思う
あの古田があのザマだったわけで

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:39:42.38 ID:q7lSEwb60]
ダル抜けて、助っ人解雇で、栗就任
暗黒時代の到来だな

439 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:41:29.34 ID:71B4LRS30]
所詮企業の広告塔って事がよくわかる人事だわな

440 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:42:28.19 ID:EwIHYu970]
>>15  落合は監督もコーチ経験も無かったよ。

441 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:42:44.07 ID:3sirs6qc0]
青島健太ヘッドコーチだな

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:42:44.72 ID:rEZBEWyG0]
そもそもなんでこの人がキャスターとしてチヤホヤされたのかもわからない。
少々イケメンで口が達者なだと思うが。

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:43:43.23 ID:z6bdWaAt0]
>>442
自分で理由かいてんじゃん…

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:43:51.10 ID:lod7FvRY0]
そして季節が変わ〜り♪ ただのゴミが送られてきました

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:44:05.43 ID:LIWe5tTG0]
>>394
義田は個人的にイチローと親しいのが売り



446 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:44:30.22 ID:mxM9FwtpO]
(´・ω・)ダイジョウブカナー

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:47:27.41 ID:fdnnvQctP]
橋上秀樹がアルビレックス退団してるからこの人がヘッドコーチなんじゃないの?

448 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:47:39.78 ID:P3ZKfrxWO]
イケメンって言ったって50才だし古くさい昭和の顔
まあ梨田もそうだけど
田舎の北海道にはお似合い

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:48:09.26 ID:V0AQ/Y270]
>>441
そういや、健太さんって何してるん?

450 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:48:35.01 ID:7PqnW3wd0]
栗山のキャンプリポートとか面白かったよな

・そもそも現役選手に知り合いいないから常に他人行儀な敬語
・「〜が以前だと〜だったのに、最近〜ってなってきたなぁって思うんですけど、どうですか?」って感じで
 「はい」って答える以外選択肢がないような、台本決め付け質問ばっかり
・聞かれたほうは(お前に何がわかんねん)とでも言いたげな苦笑
・実際にバッティングとかピッチング練習見ても、自分が足を運んだ現場については絶対悪いコメント言わない
・「いいですね〜」「気合入ってますね」「伸びがありますね」とか抽象的なコメントばっか

これがいきなりプロの監督とかwww

451 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:48:42.70 ID:DpqNwAC1O]
>>442

けがない

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:48:56.00 ID:S30ZKB6/0]
頼むからパは放っておいてくれよ
こういうのはセで処理してくれ

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:49:05.70 ID:fTSF0iI50]
>>364
イチローって知ってて結婚したんか?

454 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:49:34.56 ID:Llsk6gsB0]
この男 物凄く優柔不断らしいな?
球団にとっては使い易いんだろう。
へぼでも暗黒でも地元マスコミのヒロを始めヨイショドッコイしょで、下にも置かない おべんちゃらで へいこらしてくれるから居心地は良いんでないか?
今や、ハムはエリエール並みだべ

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:49:39.29 ID:rl9o/OMl0]
栗山って田尾臭しかしないけどな。
おまえらもそう思うだろ?



456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:50:25.44 ID:clCXa9ey0]


457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:51:17.47 ID:rl9o/OMl0]
>>437
武田は良い監督になりそうだ。


458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:51:40.42 ID:YOAGJSUp0]
選手を叱れない監督

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:53:22.80 ID:rEZBEWyG0]
選手として2流で1流監督になったのって例えば誰?
広岡さんくらい?

460 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:54:32.42 ID:N/NnWI6p0]
ネタとしては良い監督

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:55:07.92 ID:LE0sEnVG0]
なべQあたりもネット裏で球種チェックやってた頃は
球種は間違いまくるし投手の出来を振られても
あわあわしてるだけだったし、何がどう成功に繋がるのかわからん

462 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:55:38.14 ID:BbdK9ZNf0]
大久保以上に成功して欲しくない

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:56:21.97 ID:clCXa9ey0]


464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:57:12.02 ID:nPauUwvr0]
創価枠だな

安く使えるだけでしかない

465 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:57:33.31 ID:GuuwL4F70]
実績といっても選手と監督のそれでは違うわけで。
選手のときの実績がものを言うなら、名選手=名監督になるよ。

選手をコマとして扱うには、将棋や碁のプロに監督をやらせてみたらおもしろい。



466 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:57:34.37 ID:3Zj47IOtO]
来年日ハム最下位争いだな

467 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:57:39.63 ID:7PqnW3wd0]
しばらく成績が低迷してる選手の、スイング途中で一時停止した画像を並べて
「ほら、去年と今年でフォームのここが違う!ここが不調の原因です!」

そんなもんお前が一時停止ボタン押すタイミングと撮った角度次第じゃんかw

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:57:41.67 ID:6mvgLTfA0]
生え抜きでも人材一杯いるのに現場未経験・解説結果論・滑舌最悪の栗山とか
何考えてんだ

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:58:04.44 ID:J29Gl3yb0]
>>468
創価と人気だろ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:58:27.38 ID:ozk7VQDI0]
比較対象が梨田だから良くなるかもねw

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:58:41.90 ID:iLmlHnRu0]


472 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 15:58:43.76 ID:Nn5T6MTSO]
菅野『日ハムなんか行きたくないよぉ(>_<)』

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:58:54.41 ID:LIWe5tTG0]
>>447
噂は出てるね
www.daily.co.jp/baseball/2011/10/31/0004586296.shtml

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:59:25.36 ID:78gDPLxU0]
クリ坊

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:59:27.02 ID:YiQRv3GA0]
>>469
創価はおいといて人気あるのか?
ばばあ受け良さそうってんなら
西崎でいいじゃんってなる。



476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 15:59:49.74 ID:zO61jyj50]
>>465
とりあえず選手としてもコーチとしても実績のない人間で
監督として成功した例を挙げれば説得力が出ると思うよ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:01:05.91 ID:MPLlIseT0]
ミーティングでは『あともうひとつあるんです。』連発

478 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:01:13.53 ID:N/NnWI6p0]
>>459
二流は監督になれない。主力選手がなるってのがパターン。

479 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:01:22.86 ID:1CnSp+720]
>>455
個人的には石毛宏典
>>461
一年目には日本一になったが投手起用酷いからな怪我人も多いし

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:01:29.10 ID:iGiAyhsJi]
両打ちだったんだ

481 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:01:48.15 ID:P9X1FnuSQ]
道民ババアうけなら新庄1択

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:02:34.09 ID:+QmHAklZO]
>>23
ハムの監督に編成権は1_もないよ

483 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:03:09.16 ID:7PqnW3wd0]
初代ファミスタでスパローズの一番打ってたのは実績に入れていいと思う
っていうかそれしか印象にない

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:03:17.55 ID:nPauUwvr0]
梨だとかヒルマンとかは年俸1億円超の監督
新人は5000万以下に抑えるんじゃないか?

現時点ではそこだけだな
良い材料は

485 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:04:46.81 ID:M1vkE6JP0]
このオッサン好き



486 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:05:38.05 ID:Trpe7cs10]
天罰だなw

487 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:05:41.39 ID:BmqIgnAG0]
虚塵の陰謀w

488 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:05:49.36 ID:Xmv3xjFy0]
>>459
広岡は大昔の巨人のショートのレギュラーだぞ
二流扱いなんてしてみろ、殺されるぞマジで

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:06:12.34 ID:gssvnxX00]
まあハムにはお気の毒だが、あの鬱陶しい中身の無い解説がTVから消えると思うと嬉しい
夏なんて報ステのために大阪の放送局から甲子園解説してその後プロ野球の解説→熱闘甲子園とか
絶対全部見て無いだろって感じだった

490 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:06:39.77 ID:PS1ANJ1O0]
とりあえず昔の熱闘甲子園になってくれ

491 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:07:18.23 ID:z01AyacpO]
スタメン全員そうか

あるで

492 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:07:19.14 ID:Wgl9rAvZO]
栗山「ダルちゃん、ダルちゃんあのね、何で打たれたか分ます?まずはVTRで‥」と理論派監督になる人物だよ

493 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:07:56.76 ID:9I9EIMnC0]
8回9回の梨田采配よりましだろう

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:08:38.82 ID:9iq7zV3n0]
はいはい大勝利大勝利

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:08:54.73 ID:bvAwS1QjO]
栗山たん強気で頑張れ



496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:09:03.38 ID:nPauUwvr0]
>>492
ダルは居ないから
そこは斉藤だろ

佑ちゃん佑ちゃん

497 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:09:18.17 ID:JWUFZ/dt0]
采配振るったこともないから誰よりましとか言われてもわからんだろw

498 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:09:37.68 ID:luLNUFrp0]
おれの田舎が北海道のとある町なんだけど
今年かえってびっくりしたのが日ハム
猫も杓子も日ハム、コンビにに行くと色々な商品に日ハム選手
TVも朝から晩までハムハム連呼してる
おれが子供の頃は誰もが巨人ファンだった北海道なのに
あっと言う間にハムに洗脳されてるよ
はっきり言って気持ち悪い
野球なんて別にこの世に無くても困らんって

で、何?
監督が栗山??その人栗山出身なの???

499 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:09:38.29 ID:4JJoTskA0]
創価ハムかよ。不買運動決定。今日からプリマハムを買うことにします。

500 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:09:46.09 ID:N/NnWI6p0]
>>493
結果論を語るのが好きな奴が?

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:09:51.49 ID:cjPQv+d40]
解説者がいかに無能で野球を知らないかを知らしめる為に監督にするんだろ。

502 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:10:17.75 ID:nsApDOij0]
>>459
広岡はV9時代にずっとショートのレギュラーなんだしギリ一流でいいだろ
守備も一流だったしさ

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:10:30.59 ID:Hvt3vg0f0]
いつも選手にへーこらしてたけど監督になったらどうなるんだろう

504 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:11:47.58 ID:BvatNrTj0]
高田繁の二の舞になるな

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:12:33.79 ID:chzxquP80]
>>437
江川は落合がその理論を高く評価してるあたり期待を持ちたくなる
まあ堀内についても高く評価してたけどw



506 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:12:39.33 ID:s90jg3zl0]
落合だってコーチ経験ないのにあの成績なんだから別にいいだろ。

507 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:12:40.77 ID:sTyEKCqPO]
栗山「スガちゃん、入団してよぉ〜、頼むよぉ」

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:13:02.41 ID:axJT6uJ90]
\(^o^)/

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:13:24.31 ID:pJ5PhcCb0]
面白いんじゃねーの
どう転がるかは知らんけどさ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:13:53.60 ID:tFI1pDDR0]
そうかそうか
いやー北海道のみなさんご愁傷様ですw

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:15:15.93 ID:ezzFk/tTO]
昼男はいま何やってるの

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:15:20.96 ID:zO61jyj50]
>>506
落合は選手としての実績があるって何度言われれば分かるの?

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:16:04.21 ID:fdnnvQctP]
ここでボロクソ言われてるってことは活躍のフラグだよ

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:16:34.11 ID:NOgmxzrV0]
>>510
元々日ハムのオーナーも創価だけどなw

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:17:27.92 ID:v1pIEn/00]
こういったのはありだろ。
大体成績残した野球選手しか
監督になれないってのがおかしい。

もっといえばプロ野球選手しか監督になれないってのは
どうなのよ?



516 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:17:49.37 ID:zPCZRH500]
じゃあ南原ヘッドコーチでいいよもう
女子マネに長島三奈か古賀シュウいれとけ

517 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:18:29.51 ID:8aS7MpE40]
\(^o^)/
\(^o^)/
\(^o^)/


518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:18:31.12 ID:OB4UTtRZ0]
そもそも栗山の下でコーチやりたいって奇特なのいるの?

519 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:18:41.49 ID:YyBRJdTb0]
応援団が球場で三色旗振るのか、それで選手がバッターボックスに立つ時流れるのは創価ミュージシャンw

520 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:19:01.00 ID:8aS7MpE40]
>>514
先代からってこと?

521 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:19:09.49 ID:NzJOVsTLO]
立浪とか今中とか桑田とかそれなりに近年に活躍した選手は
現役時代に研究熱心だったからか解説もそれなりに理論的だよね。


522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:19:49.09 ID:axJT6uJ90]
まぁ普通に考えて、田中幸雄までの繋ぎだろ
そうなんですよね?

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:20:19.24 ID:8aS7MpE40]
>>498
>おれが子供の頃は誰もが巨人ファンだった北海道

嘘ばっか…
それとも50、60代のじじいか?

524 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:20:54.84 ID:WGbF/neM0]
ヘッドコーチが実質監督だな

525 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:20:56.94 ID:N/NnWI6p0]
>>515
なるほど監督に松山千春とか大泉洋面白いかも。



526 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:21:01.55 ID:P3ZKfrxWO]
田尾と同じで毒がないからアンチ少ないね
ツイッターでも、へーって感じで
関心もなくって感じだった

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:21:48.85 ID:PFORQNPP0]
これってそうか枠なの?

528 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:22:09.67 ID:JWUFZ/dt0]
>>515
選手としての実績に乏しいなら1軍の監督やらせる前に2軍やらコーチやらで人脈つくってからにしろって話だろ

529 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:22:12.24 ID:GuuwL4F70]
監督より上の球団社長や球団オーナーには、選手としての実績など求めないのに
なぜ監督には求めるのか。

監督が選手の代わりにプレイするわけでもないし、監督が選手を指導するわけでもないんだよ。
監督は選手をコマとして動かすだけなのに。

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:22:19.99 ID:S30ZKB6/0]
>>515
阪神が暗黒時代の時
ファンの投票で編成、采配した方がマシ
みたいなこと言われてた

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:22:20.66 ID:4hmUr4kI0]
栗山はそこそこ好打者っぽかったんだが、すぐに引退しちゃったね

532 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:22:48.18 ID:Xmv3xjFy0]
>>521
桑田はパリーグの選手の名前ろくに知らなかったけどな
現役時代も古田の実年齢(桑田より年上)知らずに古田君とか言ってた

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:23:11.54 ID:d1AbWYkz0]
中嶋は?中嶋は??

534 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:24:25.70 ID:P3ZKfrxWO]
通算打率300安打、7本塁打


しょぼいな

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:24:39.07 ID:nPauUwvr0]
地味に吉井とか福良も今年度限りで契約終了だよね

後釜はどうするんだろう・・



536 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 16:24:41.22 ID:GjJPOpwRO]
巨人対ヤクルトの開幕戦でヤクルト野村監督就任一年目、篠塚のライトへの疑惑のホームランがあった試合で、大森のプロ初打席のサヨナラヒットかと思われた左中間の打球を、栗山がダイビングキャッチし超ファインプレー。

荒井幸に代わって8回から守備固めだったかな。前年のゴールデングラブ賞をとっていたが印象に残っている。

ルーキー大森のコメントは、栗山と言う名前は一生忘れない。だった。あれで大森は終わったと言っても過言ではない。

ちなみに栗山にはまだ破られていないプロ野球記録がある。一試合4犠打。他多数だが、まだプロ野球記録。

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 16:24:49.54 ID:axJT6uJ90]
>>533
さすがに来期はコーチ一本だろ・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef