[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/16 23:31 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球/NPB】栗山英樹氏、日本ハム監督就任を受諾…来週就任発表へ[10/31]



1 名前:ウインガーφ ★ [2011/10/31(月) 13:21:01.64 ID:???0]
プロ野球日本ハムの新監督候補に挙がっているスポーツキャスターの栗山英樹氏(50)が
就任受諾の意思を球団側に伝えたことが31日、分かった。セ、パ両リーグのクライマックス
シリーズ・ファイナルステージ終了後、日本シリーズ開幕前日の11月11日までに就任発表の
会見を行う方向。

4シーズン指揮を執った梨田昌孝監督が、今季限りでの退任を9月に表明。
球団は後任の人選を進めた結果、栗山氏に絞り込んだ。

栗山氏は1984年にドラフト外でヤクルトに入団し、両打ちの外野手としてプレー。
病気などが原因で90年に29歳で引退した。プロでの指導経験はないが、見識が広く、
スカウトと育成を柱とするチーム運営方針を理解する人物として白羽の矢が立った。 

[ 時事通信 2011年10月31日 10:13 ]
sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111031-00000033-jij-spo.html

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:51:45.28 ID:7rgFRVf/0]
ハムは一体どこに向かってるんだ

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:51:49.00 ID:Ee4zsP5+0]
そうかそうか

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:51:53.01 ID:iq9AGOLb0]
言うは易し行うは難し

テレビの解説とは訳が違うぞ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:51:56.72 ID:OlQ0TRLlO]
熱闘甲子園がオワタ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:52:27.53 ID:2eApGx4c0]
落合と他の野球人を一緒にするなよ
落合は、独自の理論を持っていたし
他の奴らとは全然違う

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:52:35.67 ID:O/Vvf8kq0]
落合のケースは参考にしちゃダメだろう。

落合=現役20年で実績抜群、ブランク5年
栗山=現役7年、レギュラーで活躍したのは3〜4年。ブランク20年

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:52:36.77 ID:Ee4zsP5+0]
>>180
信濃町

187 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:52:36.79 ID:WUqFPNRmO]
おまえら期待しとけよ
日ハムは菅野特攻に続いて体を張って笑いをとりにいってるんだからな
来年にはハムプギャーwwwかおまえらの手の平返しのどちらかだ

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:52:40.62 ID:Jno/O5380]
>>121
あの方は現役時代から兼任コーチやってる。




189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:53:09.47 ID:TcfUF7nl0]
来年はさ、監督を一般募集してほしいな
オーディションやって勝ち残った奴が監督。斬新だろ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:53:30.30 ID:Ee4zsP5+0]
落合は元創価 今は日蓮正宗
栗山は?

191 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:53:40.62 ID:Xmv3xjFy0]
最近で現役時代の実績がない成功している監督と言えばヤクルト小川だが、
二軍監督9年やってたし何より下手な選手よりデカイ図体だしな、むしろあそこの監督に最適任だな

192 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:53:55.74 ID:HRt+tWPpO]
ユニフォーム姿全然似合わないと思うよ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:54:08.97 ID:+SYsXoPaO]
選手としての実績があれば「俺はこの方法で結果を出した」と選手に言える
コーチとしての実績があれば「俺はこの指導方法で選手に結果を出させた」と言える

栗山には上記のようなものが何も無い

裏付けのない指導なんてまともに受け入れる選手はいないよ
実績が無くても引退後にテレビに出れる方法でも教えるのか?


194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:54:53.67 ID:Ee4zsP5+0]
日ハム対ロッテ

創価ダービー

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:54:56.37 ID:/9Q9eP+o0]
>>47
世界一の監督と比べるなよw

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:55:00.85 ID:tCDQYbky0]
ババうけがいい監督…という基本理念は決して崩さないんだなハムw



197 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:55:32.30 ID:xY1nfHGl0]
>>165
日ハムで2桁ならエースだろ。
随分贅沢になったな。

198 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:55:56.52 ID:HRt+tWPpO]
伊達公子はコーチからハムと呼ばれている
豆な



199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:55:58.41 ID:jkStJDKI0]
>>177
選手として実績がない人はコーチとして経験を積んでから監督になっているんだがね。
選手としての実績がない、コーチの経験もない。
こんな人の言うことを、プライドが高くて我の強い人間の集まりのプロ野球選手たちが素直に聞くとでも?

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:56:00.04 ID:O/Vvf8kq0]
>>191
現役時代に実績が無くても、コーチや2軍監督で経験を積み上げて成功する監督ってのは
メジャーでもよくあるパターン。

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:56:14.47 ID:vx6BqNcS0]
来年の報ステの野球コーナー

古舘「オチさん、今年の日ハム、いかがでしょう」

202 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:56:21.02 ID:ZedhzMJh0]
>>188
だから30過ぎてからプロ入りして
選手としては全然実績ないのに兼任コーチに就任なんだから
栗山と同じでかなり冒険だったことは同じだろ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:56:41.46 ID:fooSV5QpO]
ダルには是非逃げて欲しい。
このバカの下でやっててもしゃーないよ。

204 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:56:59.07 ID:/4HDGKlK0]
古田がヤクルトの監督で失敗したのは何で?

205 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:57:01.28 ID:Qsufv4l10]
CS敗退
栗山監督誕生 ←いまここ
菅野入団拒否
ダルビッシュメジャーへ
ホフパワー残留宣言

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:57:01.65 ID:jtjYPoHK0]
なんでこの人テレビ出れるんだ?って
前々からちょっとひっかかってたんだが
今日ようやくわかったw

207 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:57:25.76 ID:59PiBVPI0]
知的で性格的には温和
それなりに頑張って欲しい。

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:57:26.74 ID:vx6BqNcS0]
ID:ZedhzMJh0

こいつ信濃町臭いなw



209 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:57:35.56 ID:ZedhzMJh0]
>>193
日本ハムは「指導」なんて上から目線のやり方をしていないから
問題ない

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:57:38.62 ID:jEoeC0bz0]
原にすれば丸くおさまったのに

211 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:57:47.15 ID:J8Y0pGng0]
ハムファンを辞めます、今までありがとうございました

札幌誇らしい

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:57:56.07 ID:/oSLHbjH0]
>>205
最後ワロタwww

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:58:07.72 ID:Ee4zsP5+0]
先生のおかげで監督になれました
南無妙法蓮華経!

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:58:28.43 ID:BUr9Uf4f0]
栗山ってテレ朝すごい出てるよね
あの枠、誰になるんだろ

215 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:58:30.24 ID:t/WWRClt0]
創価のキチガイが監督かよ

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:58:41.81 ID:w2kWFV6H0]
>>207
温和じゃないよ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:58:46.72 ID:eoghfAtXO]
野球理論に定評あるの?どこでだろ。
単純な事を難しそうに話すだけでしょ。
最初から選手もナメてるだろうし。

218 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:58:46.72 ID:omgo9VVCO]
昨日で今シーズンが終わり
今日で来シーズンが終わった



219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:58:55.94 ID:Snac/mts0]
原貢が日ハムを叩く理由がまた増えたな


220 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:59:06.05 ID:HRt+tWPpO]
せめて現役時代に勝てるチームの雰囲気を中心選手として経験してればいいんだろうけど

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:59:10.27 ID:Ee4zsP5+0]
>>214
おちあい

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:59:17.83 ID:biFC1nki0]
そうかそうか

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:59:19.23 ID:YOD7EvtM0]
応援団が球場で三色旗振ってるようなチームだからぴったりだな

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:59:20.17 ID:8tC2DBtU0]
>>204
プレイングマネージャーを引きずってやってたから、監督としてではなく古田個人の選手としてでしか野球を見れてなかったからだと思う
古田も優秀な選手だったけど、ノムさんほどの器ではなかったってことだろうな

いま古田が監督したら、少なくとも栗山よりは結果を残せるとは思うけどね

225 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:59:27.89 ID:f3eJNen+O]
みなちゃんあのですね
このさいはいはですね
ランナーがですね
あしがはやいからですね
投手がぐっときてがっとして

このあとしゅぐ

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:59:27.93 ID:O/Vvf8kq0]
オレ阪神ファンだけど菅野逃げて超逃げて。

うちも和田監督が世代交代に着手してくれなかったら暗黒突入間違いなしだから(中村ヘッドもいるしね!)
日ハム、一緒に落ちようぜ!

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:59:34.94 ID:rFDvNqOP0]
現場での動き方等現場じゃないと分からないことが多々あるだろうに
コーチ辺りからやらせてやりゃいいのにいきなり監督じゃ栗山もきつかろう

228 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:00:01.66 ID:PS1ANJ1O0]
三流選手からの成り上がり監督のいい話だな

              /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ





229 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:00:15.01 ID:Qsufv4l10]
とんねるずのヤツで栗山の物まねやってたヤツだけじゃねーの?喜んでるのは

230 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:00:16.64 ID:3tTydVli0]
結果論炸裂の理論派采配で北海道は阿鼻叫喚だろうな。

231 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:01:06.64 ID:FXy6ZTfs0]
栗山と言うとイチローの嫁との関係を思い出すわ
弓子が栗山宅に行ったら伊達公子がいて修羅場になったんだよな
あれから結婚した?まだ独身なのか?

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:01:09.82 ID:AZfWYnYN0]
くくくくくくく栗山wwwwwwwwwwwwww

233 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:01:13.68 ID:Xtq/aDZ7O]
ヒルナンデスどうすんだ南原

234 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:01:19.46 ID:prJXqxaM0]
なんか最近のハムって弾けてるよなぁ

235 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:02:12.88 ID:3tTydVli0]
どうせ低迷するなら新庄にしてよ。
明るいだけまだマシだろ。

236 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:02:13.40 ID:Xmv3xjFy0]
>>200
メジャーだとむしろ昔からそっちの方が当たり前だけどな
日本でも現役時代の実績で監督になるパターンは減りつつある
原なんかも実質はコーチからの内部昇格だし、
今の巨人は原の後に岡崎か吉村を据えるタイミングを窺っているんだろう

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:02:16.48 ID:byJuqBBV0]
まぁ、妥当な人選だな。
栗山はパ・リーグに詳しいし、セのしがらみなしに監督ができる点は大きいな

238 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:02:18.28 ID:ZedhzMJh0]
選手としての実績
コーチ経験の有無

おまえらって前例があることじゃないと認めない人たちなんだな
ともに経験が乏しくてもチャレンジしてみればいいじゃんとか考えないんだな
それじゃあジョブズとかゲイツにはなれないよ



239 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:02:21.67 ID:60M0k0U60]
創価ファイターズの本格始動だな

240 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:02:53.58 ID:xY1nfHGl0]
菅野ハム入りを推してた奴も擁護できまい。
いくらプロ入りは早いほうがいいとはいえ、焦ってこんなチーム入るくらいなら浪人の方がマシだ。

241 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:03:43.47 ID:+SYsXoPaO]
>>209
寝ぼけた事ぬかすなボケ。選手に一切指導しない球団がどこにある?
じゃあ二軍の選手や結果を出せない選手に何を伝えるんだ?
普通は技術や精神面を含めた「指導」をするだろ

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:04:12.36 ID:V0AQ/Y270]
>>204
ヤクルトの野球が、守りの野球だったのに
まるっきり反対の攻撃野球をやろうとしたんだよ
そのやり方に選手が着いて来れなくて空中分解

243 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:04:20.18 ID:qdrejIif0]
栗山舐めんな黄金時代の到来や

244 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:04:42.49 ID:OSMekp8t0]
栗山がダルや中田に物言えるのかね
もっと重鎮みたいな人物を監督にすれば良いのに

245 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:05:12.55 ID:nax4J/AJ0]
>>241
白井さんの書いた本とか読んでないの?

246 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:05:23.40 ID:K2NXacoe0]
>>204
栗山って限りなく古田臭がするんだよね
選手として実績のない古田って感じ

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:05:54.00 ID:SVqIGpJnP]
新庄の方がコイツより守備に関して理論あるぜ

248 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:05:58.04 ID:bg+VN3cM0]
>>224
しかも自分と仲の良い選手ばっかり起用して見事沈んだな

仲間意識が強くて監督しての目線で采配できず、お友達監督だったから



249 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:05:58.98 ID:3tTydVli0]
日ハムと阪神、中日、楽天、横浜
なんでこうわざと負けるような人選するの?
経費削減が一番の人事だろ。

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:06:09.78 ID:N1Qfu2ur0]
>>65
アレは噂レベルだろ そんなんでいいなら楽天だってあるよ

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:06:25.81 ID:WW2plMPb0]
栗山は理屈っぽいと思われてるけど
喋ってる内容は感情論しかないよな。

252 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:06:55.14 ID:+SYsXoPaO]
>>245
日ハムの新監督は白井なのか?

253 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:07:14.26 ID:4Hb38gtw0]
やけに栗山擁護する奴ってやっぱ草加なの?
実績がまったくない奴に疑念を持つのは当然だろ

254 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:07:31.73 ID:04JQg3Xz0]
現役時代の実績も無し、監督どころかコーチ経験も無し、
今年はドラ1を入団拒否濃厚な菅野に使ったから即戦力も無し、
そして一人で貯金を10以上作るエースダルは来年メジャーへ。

ハムオワタ

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:07:41.88 ID:b8skjvyr0]
コーチ経験なしで

監督てよっぽど
大物だけだろ

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:07:49.44 ID:bfMk474G0]
>>237
頭大丈夫か?
早目に病院に逝け

257 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:08:04.79 ID:z01AyacpO]
〜(来期)公のスローガン〜
信じる心で勝利 勝利 勝利!

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:08:11.62 ID:mf8QLS+z0]
栗山の後任は古田じゃないの?
報ステの解説者枠の話だけど



259 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:08:21.27 ID:LtnIY2i8O]
菅野「ふっ 誰?浪人しますよ ダルさんもいないし」

260 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:08:22.54 ID:Xmv3xjFy0]
古田の場合は特殊事項がいろいろ多過ぎたが、
今時のNPB監督は30代から40代前半の若い年齢だとまず成功しない
栗山は年齢面はクリアだな、あくまで年齢面「だけ」だが

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:08:24.18 ID:A+fVZy/Z0]
栗山に期待。宮本とダールローマーシュ匠を育ててくれ

262 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:08:51.90 ID:qdrejIif0]
栗タンは古田ってより田尾ぽっい爽やかさだな
打撃コーチは
長嶋美奈
投手コーチ
南原
捕手コーチ
伊集院

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:08:57.93 ID:JqbHeRjQ0]
どさくさにまぎれて草加軍団w

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:09:25.64 ID:O/Vvf8kq0]
>>247
なんていうか、新庄の方がマシに見えてくるから怖いよな。

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:09:31.82 ID:8tC2DBtU0]
>>241
中日の落合政権はあんまり指導はしなかったらしいけどな
あくまで選手に練習をさせて疑問を抱えている選手にアドバイスを贈る感じだったらしいけど…

ただ中日で練習しないことはありえなくて、落合のこの決めゼリフがあるから誰も従うしかないけどな
「文句があるなら俺の成績を超えてからにしろ」
あの黒いノリさんですら中日在籍時は一生懸命練習してたからな

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:09:55.12 ID:JqbHeRjQ0]
優勝しなかったrあ信心が足りないかったとか言うのかな

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:10:13.42 ID:79JnL6X/P]
>>249
広島

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:10:27.09 ID:WZHEwZOk0]
誰もいうこと聞かないでしょ はだかの王様じゃないか



269 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:10:35.12 ID:nax4J/AJ0]
>>252
は?
日本ハムのコーチングの基礎は白井さんが作ったもので
彼のやり方では
>寝ぼけた事ぬかすなボケ。選手に一切指導しない球団がどこにある?
じゃあ二軍の選手や結果を出せない選手に何を伝えるんだ?
普通は技術や精神面を含めた「指導」をするだろ

と君がぬかす様なやり方は一切しないよ

270 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:10:37.77 ID:K2NXacoe0]
>>265
お前の「指導」の定義がちょっとおかしいんだと思う

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:10:55.13 ID:MHiI0UU1O]
栗山てあの後付け解説でおなじみのやきう好き解説者か
素人が監督とかやきうwwwマジぱねぇっすwww

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:11:39.72 ID:O/Vvf8kq0]
栗 山 千 明 の 方 が マ シ

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:11:43.81 ID:OHNd+DiAO]
栗さ〜んこのシーンの解説お願いします

274 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:11:53.80 ID:WUqFPNRmO]
>>253
栗山にいろんな意味で期待してるハムファンだがもうヤケクソなんだよ
ダル流出危機、ドラ1放棄、暗黒期到来の予感
もう壊れるなら笑えるくらい壊れてしまえばいい

275 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:12:09.01 ID:bxEQgwWY0]
>>101
テレ朝(BS朝日)の野球解説なら大塚光二さん・・。
あと、ラジオがJRN(TBSラジオ系列)も持ってるけど、そっちの後任は盛田こうきさん・・。
そして、「報ステ」の野球特集の後任は長島一茂さん(月刊一茂を持っている)になるのでは・・。

276 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:12:18.29 ID:QhhUe1fW0]
>>264
まあ新庄の守備は誰もが認める一級品だったし

277 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:12:18.64 ID:oUBusUL50]
ユニフォームを3色旗に

278 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 14:12:30.51 ID:qdrejIif0]
栗山政権はこうや
一番中糸井
二番三小谷野
三番二田中
四番一中田
五番指大嶋
六番左陽
七番右西川
八番捕近藤
九番遊松本




279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:13:05.58 ID:hv234Osw0]
日ハムおもろいな

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 14:13:13.95 ID:JqbHeRjQ0]
来年からスタンドで祈る応援が見れるのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef