[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/16 23:31 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球/NPB】栗山英樹氏、日本ハム監督就任を受諾…来週就任発表へ[10/31]



1 名前:ウインガーφ ★ [2011/10/31(月) 13:21:01.64 ID:???0]
プロ野球日本ハムの新監督候補に挙がっているスポーツキャスターの栗山英樹氏(50)が
就任受諾の意思を球団側に伝えたことが31日、分かった。セ、パ両リーグのクライマックス
シリーズ・ファイナルステージ終了後、日本シリーズ開幕前日の11月11日までに就任発表の
会見を行う方向。

4シーズン指揮を執った梨田昌孝監督が、今季限りでの退任を9月に表明。
球団は後任の人選を進めた結果、栗山氏に絞り込んだ。

栗山氏は1984年にドラフト外でヤクルトに入団し、両打ちの外野手としてプレー。
病気などが原因で90年に29歳で引退した。プロでの指導経験はないが、見識が広く、
スカウトと育成を柱とするチーム運営方針を理解する人物として白羽の矢が立った。 

[ 時事通信 2011年10月31日 10:13 ]
sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111031-00000033-jij-spo.html

112 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:39:15.47 ID:1kvQaTf00]
北海道でプロ野球が盛り上がっても
東京からしてみれば
村祭り
程度に過ぎないんだよね
やめてもらえる?
強行指名

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:39:17.28 ID:CJjYqgPg0]
>>105
工藤はアメトーク特番に出てたな、あるかも

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:39:20.48 ID:1J/xWa9C0]
>>94
>テレビ受けする人気解説者
>テレビ受けする人気解説者
>テレビ受けする人気解説者

栗さんってそうなの?w

115 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:39:33.63 ID:Xmv3xjFy0]
創価云々もあるだろうけど、独身で北海道の生活に支障ないというのもあるんだろ
所帯持ちだと指導者になる年齢での単身赴任は結構きついからな

116 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:39:41.61 ID:gKvPhofEP]
よっしゃあw

117 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:39:45.74 ID:xY1nfHGl0]
>>101
東尾で我慢してろよ

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:40:09.39 ID:w2kWFV6H0]
>>109
ハムはフロントが決めるから梨田は無罪だろ

119 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:40:13.29 ID:GuuwL4F70]
栗山がどうこうではなくて、監督にコーチ経験は必要かな?
個々の選手の力を組み合わせて、最大限のパワーを引き出すのはコーチングとは
別の能力だと思うが。

120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:40:16.96 ID:wxjjG4VU0]
生理的にムリ



121 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:40:19.19 ID:ZedhzMJh0]
>>104
西本幸雄さんという偉大な名監督がいてだな

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:40:30.78 ID:i2EMWbar0]
>>101
大塚じゃないの?
西武戦でよく解説してる

123 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:40:44.48 ID:s/EtDZUR0]
監督 「みんな、ボクについて来い!」

選手 「・・・クスクス」

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:40:49.49 ID:yj0d1raa0]
南原に屁理屈こねてるのが関の山

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:40:53.31 ID:V0AQ/Y270]
長嶋三奈とは、なにも関係ないのかな?

126 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:41:04.78 ID:4Hb38gtw0]
監督は栗さん
ダルビッシュはメジャー
ベンチにはホモ
球場にはババア
エースはゆうちゃん

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:41:16.99 ID:5a0FfUlH0]
野球の監督って誰でもできそうだもんな
コーチと違って

128 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:41:24.11 ID:XHQgFNNE0]
おまえらが菅野の立場たっだらハムに行きたいか?
俺はかんべん。

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:41:40.90 ID:Te0jdouX0]
野村からボロクソ言われてただろ
理論がないとか結果論で解説してるから楽だなとか

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:41:57.27 ID:HRt+tWPpO]
>>101
落合でしょ
呆ステには出ないと思うけど



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:41:58.19 ID:w2kWFV6H0]
来年はエースが八木で4番が小谷野だな

132 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:42:14.84 ID:y6AtXwZ9O]
元スポーツキャスターが監督
ダルビッシュメジャー移籍
ドラ1入団拒否

ハムは話題満載だなぁ

133 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:42:17.52 ID:XrX6X2WhO]
落合は評論家からいきなり監督になったけど?

134 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:42:24.75 ID:xY1nfHGl0]
>>126
斎藤は期待さえしなければ30手前くらいでエース名乗れるんじゃないか?

135 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:42:44.93 ID:/NkgZPIN0]
プロでの成績は3流以下なのに
解説の仕事に恵まれ
さらには監督へ
おれも創価入ろうかな

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:42:53.62 ID:rPBcc4N3O]
いや〜素晴らしいですね〜

137 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:42:56.09 ID:QhhUe1fW0]
コーチとして指導経験抱負とか、選手として超一流とか
真実みのあるバックボーンが希薄だから
選手も栗山の指示に従うのは大変だな

138 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:42:58.15 ID:Gwjn/7WM0]
ここまで酷い人事はオリ土井監督以来だな

139 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:43:14.24 ID:ljE/0+In0]
これはマジで終わったな

140 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:43:16.71 ID:ZedhzMJh0]
名選手名監督にあらずだし
監督はやってみなけりゃ判らないだろ
王や長嶋なんかも球団が恥をかかせちゃいけないと大金使って選手かき集めて
何とか優勝できたのであって監督としては平凡以下だったし



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:43:58.72 ID:DbZgsjx70]
>>108
俺が言った事以外で他にどんな仕事あるの?数多く例を挙げてみてくれ
>>110
すまんw

142 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:44:19.90 ID:ATMS7bbh0]
>>133
落合は「文句があるなら俺の成績を超えてからにしろ」って言えたけど
栗山には無理でしょ

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:44:32.00 ID:e117vpc30]

菅野

入団→無能監督に潰される
拒否→アンチ巨人に潰される

進むも地獄、退くも地獄

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:44:39.09 ID:rv1KOV+G0]
梨→栗
秋の味覚だな。

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:44:50.71 ID:yn2+UoHK0]
道民だけど公応援するのやめるよ

札幌誇らしい

146 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:45:21.33 ID:+SYsXoPaO]
栗山の実績でコーチ経験もないのにいきなり一軍監督のオファーを受けるかねしかし

悪い意味で度胸満点な野郎だな

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:45:24.61 ID:y6AtXwZ9O]
>>119
実績も何もない監督に果たして選手達がついて行くと思うか?
しかも自分は今まで安全地帯でぬくぬくと適当な事を言って稼いでたわけだしな

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:45:44.69 ID:PzCI6xJg0]
球界の話題を独り占めか日本ハムさすがだな

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:45:57.72 ID:8tC2DBtU0]
>>138
今期のオフでの解任劇は全部ひどいものばっかりだろ
落合をやめさせた中日は高木の爺さんを引っ張り出して
真弓をやめさせた阪神は閣内にいた和田を上げた

そして梨田をクビにして栗山ってどれもめちゃくちゃひどい選択だわな


150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:46:07.33 ID:p7SO8lJW0]
>>134
金村か岩本クラスのエース()にはなれると思う



151 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:46:21.60 ID:PfRgl2Sr0]
日ハムのファンは犬作信者という事だな。

152 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:46:29.62 ID:M9rTFtHz0]
監督経験によってテレビや講演で語るネタが増える。
たとえ失敗しても、失うものはない。しれっとした顔でまた普通にテレビに出てくるよ。
とにかく傍目には分からないが処世術がすごいんだろうし、面の皮も相当厚いだろう。

153 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:47:19.87 ID:/QY4v3Xh0]
菅野落とせるかな?

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto: sage [2011/10/31(月) 13:47:25.12 ID:zz1/GAjh0]
菅野のために原辰徳を引っこ抜けよ。

155 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:47:35.30 ID:xY1nfHGl0]
>>138
土井は一応実績あるだろ

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:48:02.14 ID:esvsYsJP0]
>>1
監督のライセンスもなく誰でもプロ球団の監督になれてしまう野球って(笑)

157 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:48:07.08 ID:KY2A0rIm0]
100回試合して99回勝てる相手に2回負けただけと言ってた人か

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:48:13.94 ID:QdF40MBB0]
初仕事が菅野の説得かwいきなり高いハードル

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:48:43.66 ID:Jno/O5380]
>>146
企業の幹部候補生が、工場で研修を受けるのと同じだもんな、今回は。

監督よりも、ヘッドコーチが誰になるのかに注目。

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:49:04.86 ID:pwTQ98P40]
なんかハムだけじゃなくて最近の
プロ野球全体が日々終わっていく感じが哀しくて仕方ない



161 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:49:08.68 ID:xKzhd9vcO]
栗山は現役時代一度もAクラスなし

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:49:16.69 ID:yWvnoFV80]
正直やってみないとわからない
そんなもんだろ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:49:16.76 ID:P8MZNniS0]
現役時の実績だと解説者になれたのも不思議だ

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:49:17.72 ID:TSM8iRIWO]
最悪だ…

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:49:27.79 ID:UsfsPnC10]
>>134
ありゃエースってタイプじゃない
3番手投手で10勝みたいなタイプ。

166 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:49:28.84 ID:3tTydVli0]
北海道の野球ブームは昨日で終了だなあ。
フロントが勝利を捨ててるが
勝てなくなって今の人気が保てるとでも思ってるのか?


167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:49:30.24 ID:V0AQ/Y270]
まさか、菅野のパイプ持ってるからの就任じゃ、あるまいな。

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:49:48.52 ID:iq9AGOLb0]
現場離れて何年何十年経つんだよ
いきなり監督とかやりすぎだぞ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto: sage [2011/10/31(月) 13:50:03.89 ID:zz1/GAjh0]
長島の娘が広報に

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:50:07.07 ID:w2kWFV6H0]
>>167
菅野も創価だったのか・・・



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:50:31.61 ID:PzCI6xJg0]
菅野くんを層化に入信させれば簡単に入団できるぞ

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:50:34.57 ID:GvZ1jKxn0]
創価球団

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:50:51.13 ID:72uIRS0i0]
栗山が菅野の説得に行くのだろうか、俺と一緒にやろうとか言って

174 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:51:05.01 ID:FmpwYZqh0]
テレビだから万人受けするように素人っぽくしてるだけ。
実は卓越した理論の持ち主。

175 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:51:08.78 ID:L6CDEXP80]
工藤は引退してないぞ!

176 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:51:17.12 ID:thIuKApb0]
これはわろた

177 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:51:18.93 ID:ZedhzMJh0]
球界全体では西本さん
ハムで例を挙げるなら大沢にヒルマン

選手としての実績がないのに優勝できた監督もいるんだし
こればっかりはやってみなきゃ判らない

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:51:21.66 ID:jkStJDKI0]
これで喜ぶのは栗山のモノマネやっている芸人だけだろうな。仕事が増えるだろう。

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:51:31.19 ID:8tC2DBtU0]
原のオヤジが絶対に栗山なんか阻止するだろう


180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:51:45.28 ID:7rgFRVf/0]
ハムは一体どこに向かってるんだ



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:51:49.00 ID:Ee4zsP5+0]
そうかそうか

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:51:53.01 ID:iq9AGOLb0]
言うは易し行うは難し

テレビの解説とは訳が違うぞ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:51:56.72 ID:OlQ0TRLlO]
熱闘甲子園がオワタ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:52:27.53 ID:2eApGx4c0]
落合と他の野球人を一緒にするなよ
落合は、独自の理論を持っていたし
他の奴らとは全然違う

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:52:35.67 ID:O/Vvf8kq0]
落合のケースは参考にしちゃダメだろう。

落合=現役20年で実績抜群、ブランク5年
栗山=現役7年、レギュラーで活躍したのは3〜4年。ブランク20年

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:52:36.77 ID:Ee4zsP5+0]
>>180
信濃町

187 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:52:36.79 ID:WUqFPNRmO]
おまえら期待しとけよ
日ハムは菅野特攻に続いて体を張って笑いをとりにいってるんだからな
来年にはハムプギャーwwwかおまえらの手の平返しのどちらかだ

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:52:40.62 ID:Jno/O5380]
>>121
あの方は現役時代から兼任コーチやってる。


189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:53:09.47 ID:TcfUF7nl0]
来年はさ、監督を一般募集してほしいな
オーディションやって勝ち残った奴が監督。斬新だろ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:53:30.30 ID:Ee4zsP5+0]
落合は元創価 今は日蓮正宗
栗山は?



191 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:53:40.62 ID:Xmv3xjFy0]
最近で現役時代の実績がない成功している監督と言えばヤクルト小川だが、
二軍監督9年やってたし何より下手な選手よりデカイ図体だしな、むしろあそこの監督に最適任だな

192 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:53:55.74 ID:HRt+tWPpO]
ユニフォーム姿全然似合わないと思うよ

193 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:54:08.97 ID:+SYsXoPaO]
選手としての実績があれば「俺はこの方法で結果を出した」と選手に言える
コーチとしての実績があれば「俺はこの指導方法で選手に結果を出させた」と言える

栗山には上記のようなものが何も無い

裏付けのない指導なんてまともに受け入れる選手はいないよ
実績が無くても引退後にテレビに出れる方法でも教えるのか?


194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:54:53.67 ID:Ee4zsP5+0]
日ハム対ロッテ

創価ダービー

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:54:56.37 ID:/9Q9eP+o0]
>>47
世界一の監督と比べるなよw

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:55:00.85 ID:tCDQYbky0]
ババうけがいい監督…という基本理念は決して崩さないんだなハムw



197 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:55:32.30 ID:xY1nfHGl0]
>>165
日ハムで2桁ならエースだろ。
随分贅沢になったな。

198 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:55:56.52 ID:HRt+tWPpO]
伊達公子はコーチからハムと呼ばれている
豆な

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:55:58.41 ID:jkStJDKI0]
>>177
選手として実績がない人はコーチとして経験を積んでから監督になっているんだがね。
選手としての実績がない、コーチの経験もない。
こんな人の言うことを、プライドが高くて我の強い人間の集まりのプロ野球選手たちが素直に聞くとでも?

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:56:00.04 ID:O/Vvf8kq0]
>>191
現役時代に実績が無くても、コーチや2軍監督で経験を積み上げて成功する監督ってのは
メジャーでもよくあるパターン。



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:56:14.47 ID:vx6BqNcS0]
来年の報ステの野球コーナー

古舘「オチさん、今年の日ハム、いかがでしょう」

202 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:56:21.02 ID:ZedhzMJh0]
>>188
だから30過ぎてからプロ入りして
選手としては全然実績ないのに兼任コーチに就任なんだから
栗山と同じでかなり冒険だったことは同じだろ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:56:41.46 ID:fooSV5QpO]
ダルには是非逃げて欲しい。
このバカの下でやっててもしゃーないよ。

204 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:56:59.07 ID:/4HDGKlK0]
古田がヤクルトの監督で失敗したのは何で?

205 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:57:01.28 ID:Qsufv4l10]
CS敗退
栗山監督誕生 ←いまここ
菅野入団拒否
ダルビッシュメジャーへ
ホフパワー残留宣言

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:57:01.65 ID:jtjYPoHK0]
なんでこの人テレビ出れるんだ?って
前々からちょっとひっかかってたんだが
今日ようやくわかったw

207 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:57:25.76 ID:59PiBVPI0]
知的で性格的には温和
それなりに頑張って欲しい。

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:57:26.74 ID:vx6BqNcS0]
ID:ZedhzMJh0

こいつ信濃町臭いなw

209 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:57:35.56 ID:ZedhzMJh0]
>>193
日本ハムは「指導」なんて上から目線のやり方をしていないから
問題ない

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:57:38.62 ID:jEoeC0bz0]
原にすれば丸くおさまったのに



211 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/31(月) 13:57:47.15 ID:J8Y0pGng0]
ハムファンを辞めます、今までありがとうございました

札幌誇らしい

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/31(月) 13:57:56.07 ID:/oSLHbjH0]
>>205
最後ワロタwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef