[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/06 20:48 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】J-POPには特別な魔法ある マーティ・フリードマン(米国人ギタリスト)★3



1 名前:禿の月φ ★ mailto:sage [2011/10/15(土) 18:50:36.90 ID:???P]
 米国人ロックギタリスト、マーティ・フリードマンのJ−POP愛は、深くて濃い。
「特別な魔法」が、そこにはあるのだという。9月には自らのギターでJ−POPをカバーするアルバム
「TOKYO JUKEBOX」の第2弾も出したマーティに、あふれる愛を語ってもらった。 (早川由紀美)

 マーティがJ−POPにはまり始めたのは一九九〇年代半ば。
米国の人気メタルバンド「メガデス」のギタリストとして、たびたび来日していたころだ。
「この音楽、一体何? 神秘的で面白い」と感じたという。

 J−POPというジャンルの中には、ギンギンのロックの要素もあれば、未来的ディスコのような趣もある。
ZARDは透明感のある女性ボーカルなのに、メロディーはメタル的な部分もある。
「あり得ない組み合わせ。邦楽にはルールがない」と驚いた。

 一方で、どんなジャンルでも共通して邦楽は「メロディーが強い(メロディアス)」だと感じた。
女性ボーカリストのJUJUの曲は「日本ではR&B(リズム・アンド・ブルース)として聴かれているんだけど、
R&B果汁は全体の2%ぐらい。あとは歌謡曲のメロディーでできてる」と分析する。
「でも、なぜかR&Bのクールさは入っている。その組み合わせは、変わった考え方だけど有りだと思う。大好き」

 今回のカバーアルバムでは、そのJUJUの「素直になれたら」やAKB48の「会いたかった」など、
ギターをボーカルのように歌わせることのできる十三曲をよりすぐった。
松浦亜弥の「Yeah!めっちゃホリディ」はハードロック仕様なのに、なぜか切なさも増している。
八代亜紀の「雨の慕情・舟唄」は、ほどよく水分が抜けて格好良くなっている。
「J−POPはメロディー重視」というマーティの“理論”が再確認できる仕上がりだ。
「原曲を作った人が喜んでもらえるよう、アレンジを考え抜いた」という。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:東京新聞:(TOKYO Web)
www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2011101402000059.html
★1が立った時間:2011/10/14 21:46:17.38
前スレ:kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318642704/

856 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 06:52:31.55 ID:xr+KfHoeO]
undergroundで活躍している、実力歌手をあげろ

857 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 06:56:47.89 ID:db+uSJ250]
お得意のアニメ、漫画も国際的影響力がどんどん薄くなってるんだな
それ以下の日本の音楽なんてさらに海外で知名度低いんだろうな
J-POP好きな外国人とかが海外でも相当なモノ好きと思われてるんだろうな

858 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:02:34.01 ID:EZBQbJt8I]
>>856
最近はそれすらいない
日本の音楽シーンって本気で壊滅的な状態で
昔は少なからずいたんだけどね
もうこの国の音楽産業がアイドルヲタク産業になってる

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 07:07:50.90 ID:RBI4Fu+0O]
>>848
メロディーに必要なのは美しさより説得力。
カラオケなんかでアニソンやビジュアル系を歌うと、冒頭の歌い出しだけで場の空気が凍りつくでしょ。

ああいう具合に無理やり場の空気をねじ曲げる力強さが洋楽には足りない。

860 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:12:01.41 ID:db+uSJ250]
>>859
ヴィジュアル系のヴィジュアルって洋楽のパクリじゃん
80年代のアメリカのヘアメタルバンドのメイクをパクったのが始まりじゃん
日本に独自性があるのは演歌とか伝統音楽くらいだよ。後は全部パクリ
J-POPに独自性があると思ってるのは無知。何の独自性もない。

861 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:16:35.47 ID:XxMm3s16I]
日本人も韓国のことどうのこうの言えないんだよな
最近のワンオクだかっていうのもUSエモのパクリだし
洋楽をパクリにパクリまくったB'zが売上ナンバー1の
国だから
しかし調べると酷いぞ。韓国や中国のパクリを馬鹿に
できないレベル

862 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:18:42.03 ID:/yU6oyYS0]
>>860
今じゃV系ってJ-Rock扱いだからいいんじゃね
「visual kei」なんて言葉も使われるくらいだから
なによりルーツがどうであるかと、出来た物が独自かはごっちゃにしちゃいかんよ


863 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:19:41.39 ID:7Zrx2IcT0]
いやナンバー1はAKBだよ
2位が嵐、3位がSKE

864 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:21:38.22 ID:/yU6oyYS0]
>>861
あいつらの場合はエモをパクったというか、エモをやってるだけだろ



865 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:23:27.74 ID:dvydVgJcO]
>>784
アヴリルとかピンクだろ
作曲の才能なんか無いのに、裏方に全部仕事させて本人は実力派として売り出してた
曲はポップだけど立ち位置は、私ロックスター(笑)みたいな
要するにプロデュース先行型
ま、椎名林檎は作曲の才能あったけどね

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 07:24:03.21 ID:RBI4Fu+0O]
>>860
何か勘違いしてるみたいだけど、演歌とJ−POPは言うほど差はないよ。

867 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:24:40.99 ID:db+uSJ250]
>>861
そうなんだよね。何のオリジナリティもないから海外で評価もされない。
日本の音楽ってそれに加えて演奏者のレベルも低い。
どうしようもないくらい低次元な産業になっちゃったんだよな

868 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:25:22.60 ID:dR30z/Zy0]
>>860
海外の人にとってのV系は、日本人にとっての北欧メタルみたいなもんじゃないかって最近思う。
たまに、驚くほどコアな外国人のファンがいたりするんだよな。

869 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:29:38.65 ID:1j64/PjjO]
JPOPなんか大した事無いと思ってたが
昔アメリカのDJがモー娘。を買いあさってるのを見て考え方変えた。
soulやRBなんかのゴッタ煮じゃんと思ってたが、彼らにしたら新鮮で面白いらしい。

870 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:31:51.49 ID:db+uSJ250]
北欧メタルとか日本でも超隙間産業だからな
コンサートで1000人くらい集まるけど一般層から
まるで相手にされていない。
日本のヴィジュアル系もそんなもんだろ?
これがロックの主流になることは永遠にない。

871 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:32:12.08 ID:/yU6oyYS0]
>>865
アヴリルもピンクも実力派としては売り出してなくね
前者は最初は弾き語りやって宣伝してたし、後者は2ndアルバム出してから
デビュー作を自分で嫌々やってたって公言しちゃってたし

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 07:35:34.16 ID:dR30z/Zy0]
>>870
それはそれでいいと思うんだよ。好きな奴が聴けばいい。無理に主流にならなくてもいい。

873 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:37:03.99 ID:DK+qTleUO]
演歌も韓国のパクリって言う人もいるよね、日本の大物作曲家が自ら言ってるし
まぁ歴史的にアジア人は音楽文化乏しいよ

あっちでは丁髷ゆってる時代にウィリアムテルとかコンサートしてたし

874 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:37:06.02 ID:rOdoXhjl0]
良し悪しを語る論点が違ってることに注意しなきゃ
セールスなのか文化的価値なのかはっきりさせないとさ
要は、注目してんのが日本人が作るポップミュージックがふつうにアメリカや
イギリスのヒットチャートを席巻する日は来るのだろうか?って話でしょ

また、日本人は自分らの作るそうした音楽を自虐的に色物扱いする気風が
ありがちだが…「欧米人は色物としてしか見てない」など
マーティーあたりが指摘するようにそんなことは全く無くて、音楽自体は
オリジナリティーがあってクオリティーも高いんだから自信を持っていいって話
また更にここで言うところの「オリジナリティー」をはき違えちゃダメだから言うが
歌謡曲自体が世界の音楽を積極的に取り入れた音楽であることは言うまでもないだろう?
ゆえにそもそも音楽的に色物なんかになりえないわけよ?
歌謡曲に日本独特の旋律なんて実際は使われてないわけだし
そういうオリジナリティーではなくて、世界の音楽に精通した上で
1つの作品を新たに作るといったもの
自動車や家電と同じようにもう単なる模倣の域を超えてむしろ洗練され
本家を超えてるから自信を持てということ
それが真実だとすれば問題は売り方1つなわけだ
俺なんかが思うのは歌謡曲を現在メインストームに居るあっちのミュージシャンに歌ってもらうこと
まあ日本だけで埋もらせておくのは勿体ない歌謡曲の作品はたくさんあるね



875 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:42:11.39 ID:/yU6oyYS0]
>>874
>日本独自の旋律
ロックで取り込んでも、陰陽座みたいに見た目的に分かりやすい日本っぽさがないと気付いてもらえないだろうな
これ聴いて日本っぽさ感じるか?
www.youtube.com/watch?v=X-wVe6HzNG4


876 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:42:51.93 ID:dvydVgJcO]
>>871
嫌々も何も、本人に全く意思が無くてプロデューサーに上手くおだてられてただけ
デビュー当時のゴリ押し宣伝は相当凄かったんだけど

877 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:43:37.05 ID:9DsPLS+/0]
>>874は全部間違いw

878 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:45:46.91 ID:rOdoXhjl0]
>>875
なにを言ってんだ?
レスつけるならちゃんと読んでからにしてくれよ?
マナーが無いぞ?

879 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:45:54.29 ID:/yU6oyYS0]
>>876
宣伝の多さは知ってるよ。youtubeが無かった頃に日本でも利用されてたヤフー動画では
シャギー並みに広告入ってたしな
でも大物扱い的な宣伝とは感じなかったな
当時だとt.a.t.uもインパクトがあったしMTVのショウでも大げさな演出があったが
大物というよりもインパクトの強い色物って扱いだったし

880 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:47:46.21 ID:/yU6oyYS0]
>>878
勿論全部読んだぞ

881 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:49:54.18 ID:vLkv8QPTi]
邦楽自体が色モノで音楽としてみなされてないって
ことだろ?

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 07:55:14.84 ID:RBI4Fu+0O]
音楽でいう独創性というのは、コード進行やリズムパターンのことじゃなくて
スタイルのことだからな。
J−POPやJ−ROCKに独創性があるかといえば、あるんじゃないの。

少なくとも、西洋の音楽の伝統から見たらかなり変なことやってるよ。

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 07:55:29.71 ID:dvydVgJcO]
>>879
色物的な扱い!?無い無い
色物になりたいという感じは受けたけど
t.A.T.u.のかがよっぽど色物

884 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:57:25.52 ID:/yU6oyYS0]
>>883
ん?俺が色物扱いされてたって言ってるのはt.a.t.uの事だけだぞ?
最後の行に「t.a.t.uは」って主語入れてからもう一度読んでくれ



885 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 07:59:18.00 ID:6D+t2nKQI]
>>882
半裸の少女の集団に40歳くらいのオッサンが
寄声を発声させてるのはかなりの独自性だな

886 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:02:02.21 ID:rOdoXhjl0]
>>880
意味がわからないんだけど?
俺はそもそも歌謡曲やJ-POPのメロディーに日本独特のメロディーなど無いって言ってんのに
何が言いたいんだ?

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 08:02:06.02 ID:oKwfzvAj0]
アニメタルの海外カバーを見たがやっぱり邦楽と洋楽は歌において全く別もんだと思った
1音づつきっちり発音する日本語メロディにメロウな英語の歌詞は綺麗に乗らない

888 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:03:18.84 ID:9DsPLS+/0]
>>886
いや、あるんだよ

889 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:03:37.89 ID:Bt5vwwxs0]
そもそも日本なんて忍者・侍が海外から受ける国だからな。
海外の王道と照らし合わせて日本の音楽がーとか言わなくてもいいだろ

独自性があって異端、そこに惹かれるコア層も多いってこった

890 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:06:35.15 ID:rOdoXhjl0]
>>888
基地害か?

891 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:06:46.50 ID:/yU6oyYS0]
>>886
それについては分かってる
実際入れた曲を見せて、これを聴いても気付けるやつは少ないだろうなって言ってるんだよ
ロックに日本独自のメロディーが前面に出た曲なのに

892 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:08:02.76 ID:9DsPLS+/0]
>>890
あーそんな態度じゃダメだわw


893 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:13:13.13 ID:AVu38ATV0]
こういうスレで必死に日本叩きする馬鹿って何人なんだろうね?
日本人でないことは確かな気がする
演奏技術は日本は世界トップレベルだぞ
坂本龍一、喜多郎、渡辺貞夫、山下洋輔、中村紘子、諏訪内晶子・・・


894 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:16:58.94 ID:/yU6oyYS0]
>>893
日本人の可能性も大いにあるだろ
音楽スレじゃ自虐的になるのはk-popが売り出される前からの定番だ
独自性があるかないか→あっても売れてないから駄目、と
とりあえず文句を言うのがいつものパターンだからなw



895 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:19:12.93 ID:rOdoXhjl0]
>>891
ああそういう意味か

途中まで聴いたがあまりにもメロディーが無いから聴くのやめた

デス声で歌メロ無しってのはダメだな
サビで美旋律が出てくんのかと思いきやそんなのも無い
ニルバーナでも終始ノンメロディーってわけでもなかったろ?
お前toolとかmuseとかあんなのも好きなのか?
もうちょっとメロディーのある音楽を聴けよ


896 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:20:56.04 ID:/yU6oyYS0]
>>895
論点はお前や俺の好みの話だったのか
だったらどうでもいいわ

897 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:28:46.21 ID:EnLQLZ030]
JPOPの話にクラシック奏者とか関係なくね?

898 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:30:50.69 ID:/yU6oyYS0]
>>897
そういえば奏者の話で思い出したが、ジャニーズって奏者陣にも大御所を雇いまくるが
日本人はあまり名前を見かけないな。何故か洋メタルの人間がほとんどだ
ライブでkenkenが雇われたって話は聞いた事があるが、CDだとラリー・グラハムだったし

899 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:31:23.47 ID:rOdoXhjl0]
>>896
なんでもかんでも好みで片付けられる話ではないからな
低俗なものはやはり低俗だし悪いものは悪い
音楽の3要素くらい分かってなきゃダメだよ


900 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:33:01.89 ID:rOdoXhjl0]
>>898
洋メタル?
ヴィニームーアとかか?w

901 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:35:47.99 ID:/yU6oyYS0]
>>899
良し悪しの話だとしても同じ事
俺が言いたいのは、日本的要素なんて取り込んでも誰も気付けない程度のもんだって事よ
レゲェの裏打ちみたいに分かりやすいもんでもない
ジャズになるが、これだってテーマ以外の部分だけ抜き取って聴かせて日本っぽさは感じないだろう
www.youtube.com/watch?v=PhXLd6AtTeM
↑に参加した上原ひろみの曲で日本の旋律を取り入れた自作曲もあるが、これもそうなりそう
www.youtube.com/watch?v=OUaBlUCuHnM

902 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:39:43.37 ID:zW73fAuDI]
音楽の3要素(笑)馬鹿だな
2011年にもなってまだそんなこと言ってるのは
相当の高齢爺だろ?
そんなのを当てはめてたらJ-POPみたいに(笑)全てが
同じ様なただの歌謡曲になるじゃねーか

903 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:42:59.38 ID:/yU6oyYS0]
>>900
そういうのもいるんじゃね。以前「カツーンはメタル」として音楽板で話題になった時に
それが入ったアルバムを一枚だけ持ってるんだが、それにはビリー・シーンやサイモン・フィリップスがいた

904 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:49:58.51 ID:bat7Zm9N0]


























905 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:50:15.90 ID:ZVSgMU9S0]
王道聞きたいならアメリカの曲聞きゃあいいわけで
マーティの言うようにJ-POPのニッチ産業なスタイルはいいと思うよ
役割毎に細かいとこに向く職人的な日本人の傾向が良く出てるし

906 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:53:28.64 ID:k4ba1Hjq0]
>>870
外貨獲得になるならなんでもいいよ。
より多く売れれば。

907 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:54:45.39 ID:rOdoXhjl0]
>>901
だから俺は終始その点は同意してるだろ?
だから何言ってんだ?と言ってんのに
さくらさくら〜とか君が代とか光城の月とか日本独特というか多く用いられるスケールってのはある
ふつうにポピュラーっぽくやってていきなりそんなスケールが出てきたら
違和感あるだろうしそれを楽曲の中で浮かないように溶け込ませるなら旋律
に対するハーモニーとかリズムにアイデアが必要となるわな?

下のスタンリークラークのはなかなかいいね
メロディアスというか、分解コードが味噌だな
美しく感じる
欧米人のジャズマンはこういうのはやらないな
クラシックベースなせいもあるが、やはり日本人にはスタンダードは絶対に
守らなきゃならないって作法があまりない
観念の問題だな
別にジャズだろうが自分が良いと思うことを存分にやるだけってのが垣間見える

908 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 08:57:13.49 ID:/yU6oyYS0]
>>907
俺も同意の意味で>>875を書いたら何言ってんだ?と言われたんだが…

909 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:00:10.88 ID:38lZOtpBI]
>>904
マーティフリードマンは日本で食べてくために
日本ageしてる人だよ
韓流持ち上げてる芸人と何ら変わらない
もう自分の作り出す音楽ではアメリカでは食べていけないから
日本人なら洗脳されやすいし、演奏も俺より下手糞な奴ばっか
だから適当に褒めてればいいやくらいの感じ
コイツに完全になめてるんだよ

910 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:08:05.77 ID:rOdoXhjl0]
まあマーティーが自国の音楽事情を憂い嘆いてるわけだろうが、相手されない
から相手される日本が好きになるってのは一種の心理行動みたいな部分
もあるから半分は聞き流してもいい話だけどさ

単に好みがマッチングしただけだろ?みたいな

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 09:14:29.02 ID:zF9inGA50]
>>909 ユダヤ人だろう。日本でよくやってるやり方だな。


912 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:17:56.76 ID:HGMcoZ9SI]
マーティフリードマンのやりたい音楽ってのは80年代の
LAメタルがやってたポップメタルを彼はやりたかった
だけどアメリカではもうそれは時代遅れの音楽とされて
90年代のグランジ、その後のミクスチャーロックと彼の
好きな音は復活することもなかったし
ピロピロ弾くギターも恥ずかしいことにされてた。それは
ギタリストのマスターベーションでしかないと。ここに関しては
俺はかなり同意なんだけどね。
そういった中で日本ではそういう自分の好きなことができると
だから日本にいるみたいな感じで、アメリカの音楽が劣等で
日本の音楽が特別優れてるってわけではない。

913 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:22:44.05 ID:nRcQCOex0]
>>894
なんでも「世界で売れてるか売れていないか」で判断しちゃうのもんねえ。
さらにそれを作品の良し悪し根拠にしてしまっている。
ビルボード一位を獲得した坂本がきちんとしたプロの歌手でなくさほどの歌唱
力があったわけじゃないんだよね。
曲も目新しかった訳じゃなく、むしろ向こうの人が「なつかしい」と感じさせる
ものだった。
>>910
「日本の音楽は欧米じゃ相手にされない」と言って来た洋楽厨には目のうえの
たんこぶなのですよ。
単に音楽の傾向や好みが違うだけなのになんでも洋楽が上としてきた彼らから
したらマーティみたいに洋楽側でJ-POPを評価する人は邪魔以外の何者でもない。


914 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:26:48.65 ID:N4UTMsR+0]
www.youtube.com/watch?v=OSRjeSLCBLs#t=0m20s
www.youtube.com/watch?v=nNXaCXVNFm8#t=0m14s
www.youtube.com/watch?v=mYlUe-SDqA0
www.youtube.com/watch?v=HfPL7Lb0LLM
www.youtube.com/watch?v=9h-9Xio9RVQ#t=3m27s
www.youtube.com/watch?v=sjG_Cj7QCFA#t=0m10s
www.youtube.com/watch?v=bng3agUOYiI

ひっくり返って聞こえる奴をあつめてみた。
ふつうに聞こえたらそちらの勝ち
どうかな



915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 09:27:17.23 ID:nC9tGt0/0]
>>865
多分、林檎の場合、亀田誠治のことを言ってるんだろうけど
ファーストアルバムのプロデューサーは別の人だぞ
それと上手く行かなくてアレンジャーの亀田が林檎のやりたいことを手伝うようになった
セカンドアルバムでプロデューサーとして知り合いのレコーディングエンジニアを連れてきたら、林檎がそいつを気に行って亀田がハブられた
以後、サードアルバムから東京事変までプロデューサーはずっとそのエンジニアが務めている

916 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:29:19.38 ID:GSy98FKpi]
>>894
たださ実際K-POPの方がダンス、歌、楽曲のレベルが高くて
今のJ-POPが劣化してきてるのは明らかで
邦楽というコンテンツが衰退しているのは紛れもない事実で
右向きの人間あたりはここらへんを素直に認めないんだよね
他のアジア諸国より下って言うのが悔しくて認めたがらない。
冷静に評価できないという部分においては邦楽厨も同じ

917 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:44:09.93 ID:bat7Zm9N0]
>>910
























918 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:47:58.30 ID:AVu38ATV0]
>>909
>日本人なら洗脳されやすいし、演奏も俺より下手糞な奴ばっか

だから、そんなことないって
渡辺香津美とか、土屋昌巳とか上手い人はいくらでもいるっての
若い人だと雅ってのが凄い独特の弾き方するんで世界から注目を浴びてる


919 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:50:52.60 ID:zaH2Ks80I]
マーティフリードマンというかメガデス自体が
音楽産業全体で見た場合たいしたことないバンドだから
ビルボードで1週間2位で最多セールスも200万枚くらいで
当時としては中の下くらいのポジション

920 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:52:38.42 ID:AVu38ATV0]
>>916
おまえが一番冷静ではない
おまえが言ってることは「アニソンはJ-POPよりレベルが高い」と言ってるアニヲタと同じレベル
K-POPとJ-POPに音楽的差異はない
そもそも日本語で歌ってる時点でK-POPもJ-POPだ
そしてダンスのレベルという点なら日本人のほうがダンスのレベルは上
これは各種の世界大会で証明されている
楽曲のレベルに関しては圧倒的に日本のほうが上で
日本にはありとあらゆるジャンルの音楽があるが
K-POPは判で押したようにダンスミュージックばかりではないか
しかも欧米人や日本人が作曲してる作品も多い


921 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 09:55:46.39 ID:zaH2Ks80I]
雅って30のオッサンじゃん
30は若手とは言わないぜ
しかも日本人の母親と元在日韓国人二世の父親の子供だから
朝鮮民族の血が流れてるし、海外で評価とか誇大表現しすぎだな。
渡辺香津美は適度に上手いけど
別に実際そんなに凄くはない。日本人だからって贔屓目の
過大評価しすぎだな

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 10:01:53.38 ID:dR30z/Zy0]
>>918
雅なあ……ちょっとしか見たことないけど、何かマイケル・ヘッジズ的な奏法を取り入れて
V系風にしたって感じで好きじゃないんだが、SWUっていうブラジルのフェスに参加するニュースが
ネットに出た時に、数百人のブラジル人がコメント(大半は「スゲー!」みたいな一言だと思うが)
してて驚いた。

923 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 10:03:17.04 ID:cCot5HDN0]
>>916
頭大丈夫か?何をいってるんだこいつは

924 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 10:03:57.40 ID:N4UTMsR+0]
>>893
坂本龍一の演奏がうまいって人はじめてみた



925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 10:05:54.76 ID:dR30z/Zy0]
俺が見たのはFBでのコメントだったが、これはSWUの公式
www.swu.com.br/festival/new-stage/14nov/miyavi/

926 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 10:08:55.26 ID:ygVfs6H+0]
J-POPかどうかしらんが松田聖子とかあの時代の歌手のベスト盤には
特別な魔法があるよ
聴いてて飽きない

927 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 10:08:58.08 ID:EnLQLZ030]
日本語で歌ってるからJPOPっていうのを最近2ちゃんでよく見るけど、本当にそういうもんなの?
英語で歌っててもハロウィンやガンマレイはジャーマンメタル、ヨーロッパやロイヤルハントは北欧メタルって勝手に思ってたけど。

928 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 10:12:22.81 ID:Aoz0SKTV0]
坂本より矢野顕子のほうがピアノは上手いとおもう。
スタジオミュージシャンとしての活動もあるけど
坂本の評価はプレイヤーとしてよりコンポーザーだろう

929 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 10:14:59.87 ID:N4UTMsR+0]
>>928
坂本は論ずるに値しないでしょ

930 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 13:07:29.75 ID:AVu38ATV0]
>>921
>しかも日本人の母親と元在日韓国人二世の父親の子供だから

要するに日本人ってことじゃんwww
おまえらホントご都合主義だよなwww
日本人の血が入ってて国籍も日本だってのに
元在日(日本に帰化済)の血が入ってるだけで同胞呼ばわりwww

931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 15:04:39.17 ID:qXw0cDa00]
>>927
日本人が英語で歌ってもJ-POPだよ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 16:48:19.12 ID:CG7ceek5O]
>>929
俺も坂本の音楽以外の活動は論ずるに値しないと思う。

ピアノは上手くないのは本人も自覚しているらしいけど、一般的にはピアノのイメージが強いけど、B2-UNITや未来派野郎を聴いてみればと思う。
マイケルやクラプトンがカバーしたBEHIND THE MASKは個人的には駄曲だと思うけどね。

933 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 18:48:37.69 ID:HcR0f/0U0]
J−POP愛は、深くて濃い。


934 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 19:43:14.01 ID:db+uSJ250]
J-POPはレベルが低いってことだな



935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 19:47:42.89 ID:l/BHC0ma0]
音楽知識は耳垢と一緒ってのは本当だったのね

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 19:48:21.30 ID:6dbdD4x70]
>>919
200万枚で中の下なわけねえだろアホw
どんだけアメリカの市場がデカいと思ってるんだよ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 20:13:18.31 ID:1wPV01An0]
良いのは良いと思うけど、TVで良く流れるような曲が余りにひどすぎる。
耳が腐るようなのが一般的なJ-POPだと俺は理解してる。

938 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 20:31:35.44 ID:db+uSJ250]
>>936
昔のアメリカはミリオンが当たり前の時代で
アメリカ国内だけで1000万枚作品とかよく
出てたんだぞ

939 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 20:39:08.66 ID:rOdoXhjl0]
ラウドネスとかのほうがこういう事情は詳しいと思うけどな

向こうのプロデューサーをにいろいろ細かい指示をされたようだしさ
何が通用して何が苦労したかは体感してるでしょ

940 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 21:16:59.72 ID:jHS0iQlb0]
マーティーはいい在日

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 21:36:15.47 ID:OKFy7TPS0]
>>939
人見元基はそれにうんざりして引退しちゃったしねえ…

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 21:42:41.60 ID:6dbdD4x70]
>>938
そんなの毎年何万枚もリリースされてるうちのごく一部なんだよアホ
常識で考えろ
どんだけミュージシャンがいると思ってるんだ

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 22:15:42.42 ID:l/BHC0ma0]
938のど阿呆っぷりを肴にビールを飲もうと思う。

944 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 22:52:42.21 ID:AVu38ATV0]
>>938
1000万枚作品がよく出たからといって
200万枚が中の下ってことにはならねーだろアホ



945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/17(月) 22:54:46.47 ID:VrJWx0px0]
歌唱力がないからそれ以外で必死なだけなんじゃないの?

946 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 23:00:34.15 ID:ua6+xbc+0]
なんで朝鮮人が必死なのよ

947 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 23:40:27.22 ID:Aoz0SKTV0]
>>932
あれは曲の構成としてはオーセンティックなロックンロールになってる。

948 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 23:48:23.42 ID:UWhbOMZPO]
つべにあった>>1の視聴用聴いたらティモトルキ過ぎて糞ふいたw


949 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/17(月) 23:59:14.10 ID:dzYxKEAr0]
メロディ重視ならイギリスもかなりいい

でも日本の曲のメロディの良さは童謡からポップまで
凄まじい数の曲があるからな

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/18(火) 00:00:38.75 ID:+vRevaXU0]
終いにはこらえきれずにチョンの本性丸出しで演歌の起源主張し始めたなw

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/18(火) 01:30:36.86 ID:soFOU7gK0]
最近アルプス圏の音楽聞くようになって実感してるわ。
たとえばオーストリアで言えば最も国内で成功したバンドSchurzenjagerは
日本じゃ全然知られてない。

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/18(火) 01:30:52.02 ID:soFOU7gK0]
訂正>>238

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/18(火) 02:37:00.03 ID:5OHmurX90]
チョンは日本のPOPミュージックの形態すらパクってるから20年ぐらいたってスタイルが固まるまで論外だけど、
アメリカやイギリスもルーツとかオリジナルって言い出したらほとんどブラックミュージックに行き着くから何も残らんぞ。

ミュージシャンが自己表現に使うタトゥーなんかも元をたどればポリネシアだしな。
V系の派手なメイクもLAメタルの影響とか色々言われてるが、元をたどるとKISSに行き着く。
そのKISSも歌舞伎の影響を否定してるが、アメリカやイギリスを含めた欧州にあんな風変わりな派手メイクをする文化があったか?
少なくとも俺は知らんw
結局、どのジャンルもドヤ顔してオリジナル面してるが何かにインスパイアされてるわけで、
いちいちJPOPは〜とか自虐に走ってる奴は少し方向性がおかしくねえか、否定のための否定をしてるアホにしか見えんよw

954 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/18(火) 02:52:10.67 ID:tJhMdreFP]
日本の音楽についてとか、外国で高い評価を得るにはとか
色々書いた書籍無いかな



955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/18(火) 03:27:13.75 ID:soFOU7gK0]
>>715
なにこれw
何か面白いw

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/18(火) 03:33:03.44 ID:soFOU7gK0]
>>845
歌謡曲とロックの融合ってのならブルコメが最初じゃないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef