[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/06 20:48 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 992
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】J-POPには特別な魔法ある マーティ・フリードマン(米国人ギタリスト)★3



1 名前:禿の月φ ★ mailto:sage [2011/10/15(土) 18:50:36.90 ID:???P]
 米国人ロックギタリスト、マーティ・フリードマンのJ−POP愛は、深くて濃い。
「特別な魔法」が、そこにはあるのだという。9月には自らのギターでJ−POPをカバーするアルバム
「TOKYO JUKEBOX」の第2弾も出したマーティに、あふれる愛を語ってもらった。 (早川由紀美)

 マーティがJ−POPにはまり始めたのは一九九〇年代半ば。
米国の人気メタルバンド「メガデス」のギタリストとして、たびたび来日していたころだ。
「この音楽、一体何? 神秘的で面白い」と感じたという。

 J−POPというジャンルの中には、ギンギンのロックの要素もあれば、未来的ディスコのような趣もある。
ZARDは透明感のある女性ボーカルなのに、メロディーはメタル的な部分もある。
「あり得ない組み合わせ。邦楽にはルールがない」と驚いた。

 一方で、どんなジャンルでも共通して邦楽は「メロディーが強い(メロディアス)」だと感じた。
女性ボーカリストのJUJUの曲は「日本ではR&B(リズム・アンド・ブルース)として聴かれているんだけど、
R&B果汁は全体の2%ぐらい。あとは歌謡曲のメロディーでできてる」と分析する。
「でも、なぜかR&Bのクールさは入っている。その組み合わせは、変わった考え方だけど有りだと思う。大好き」

 今回のカバーアルバムでは、そのJUJUの「素直になれたら」やAKB48の「会いたかった」など、
ギターをボーカルのように歌わせることのできる十三曲をよりすぐった。
松浦亜弥の「Yeah!めっちゃホリディ」はハードロック仕様なのに、なぜか切なさも増している。
八代亜紀の「雨の慕情・舟唄」は、ほどよく水分が抜けて格好良くなっている。
「J−POPはメロディー重視」というマーティの“理論”が再確認できる仕上がりだ。
「原曲を作った人が喜んでもらえるよう、アレンジを考え抜いた」という。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:東京新聞:(TOKYO Web)
www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2011101402000059.html
★1が立った時間:2011/10/14 21:46:17.38
前スレ:kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318642704/

202 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:15:59.18 ID:Ke4AAZmi0]
>>199
まあ、そういう英米に拠る評価を絶対視していまだに外国での
評価ばっか気にするような態度こそ普通に考えておかしいだろ
だからTPP参加しなきゃとか思うわけだよ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:19:42.81 ID:NKiOM3+a0]
>>194
全部フランス人アーティストだけど
中田はここらへんをパクって日本風にアレンジしてるだけと言われてる
yelle
www.youtube.com/watch?v=Y99UqvgCmE8
Justice
www.youtube.com/watch?v=sy1dYFGkPUE
David Guetta
www.youtube.com/watch?v=hWjrMTWXH28
Daft Punk
www.youtube.com/watch?v=AKjEBcJpDm4
Martin Solveig
www.youtube.com/watch?v=LnET4RKXx5k

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:21:39.39 ID:Ro0GHUWH0]
>>202
むしろ日本でやってりゃいい
米英をパクリつつ日本人向けに作ってりゃいいっていうんでガラパゴス化したんだろ
音楽だけじゃなくていろんな分野に言えるけどな

205 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:23:07.54 ID:IM0XLCvCI]
>>203
フランスって海外で有名なアーティスト輩出してるよね
David guettaって世界的にも売れてるしね
フランスの音楽も独特な感じはあるね
日本のアニメは人気みたいだけど音楽はそこまで人気では
ないみたいだね

206 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:23:11.67 ID:wvyt1pK60]
邦楽が洋楽よりメロディアスだと思ったことは無い(逆だとも思わないけど)

もちろん「こんなメロディはちょっと洋楽ではないな」っていうのはいくらで
もあるから、それを外国人が積極的に評価しようとすれば「メロディアス」って
表現するのは当たり前だし

「メロディーが強い」なんて表現になると、「楽器は本当にただの伴奏なんだね」
っていう裏のニュアンスも感じるわな

ついでに言うと「口ずさみやすい」っていうニュアンスも有ると思う。例えば
超絶なジャズ系のスキャットを聴いて「メロディアス!」って評価の仕方はな
いだろう

ギターリフ、ソロでも「メロディアスな・・・」っていうのは、口でも再現で
きそうなそれであって、aerosmithの「walk this way」だとか、邦楽でもボウイの
「バッド・コミュニケーション」のリフがいくら好きでも「メロディアスだ!」
って評価の仕方は無い。

結局、実は「カラオケ向きの楽曲が多いね」って言われているに等しい

バラカンは、何かの番組でビルボードライブ(≒中に入れば、演奏を必ず
間近で観れる小さなライブハウス)を「こんな贅沢な娯楽は無い」って熱く
絶賛してた。
そう言う音楽の聴き方をする人が、JPOPには物足りなさを感じるのは良
く分かる

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:27:04.81 ID:V0H0nz2h0]
つうか、「日本人はメロディ重視」ってのは、日本でビートルズの曲でアンケート取ると
圧倒的に「ポールのバラード」が強い、ってのが端的でわかりやすいと思う。

208 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:30:42.44 ID:4ntsKaMQ0]
何でこんなスレで3と思ったら
スレ1からいる在日がまだ発狂してんのか


209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:30:51.48 ID:Ro0GHUWH0]
リフだったりグルーブだったりトラックの面白さだったりを
小学校から教育すればいいと思う

今の小学校の音楽の教科書がどうなってんだから知らないけど
どうせ唱歌とか世界に一つだけの花とか載せてるんだろ

そりゃ音楽センスなんて磨かれるわけねえつうの

210 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:31:34.05 ID:NKiOM3+a0]
ここまでくるとパクリの否定しようがない中田ヤスタカ
onsoku.ldblog.jp/archives/51603911.html#

一時期PerfumeヲタがPerfumeは世界に通じるとか言ってたが
結局何も通じず終了した
中田もこの有様だから海外で評価なんてされなかった



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:31:35.04 ID:R5SfOY5C0]
マーティはジミヘン嫌いなんだってな

212 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:31:55.37 ID:Ke4AAZmi0]
マーティはビートルズも嫌いつってたよ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:32:34.95 ID:Zl85qL5t0]
パクリだらけのJポップ。ヒット曲は全部パクリ。朝鮮人と日本人は兄弟。

214 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:33:09.13 ID:Ke4AAZmi0]
まあでも邦楽=メロディ限定みたいな聞き方してるみたいなのは
邦楽全般で言われたらそれは無知としか言わざるを得ないな

215 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:33:08.86 ID:yfaK9VhJI]
邦楽自体が洋楽のパクリなのに
邦楽厨が洋楽批判とは笑えてくるね

216 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:33:10.20 ID:yMmMjt1W0]
会社のインドネシア人バングラデシュ人等に人気なのはYUIと
コブクロ

217 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:33:20.29 ID:ksALUoK/0]
メロディアスってのは単にサビメロ単体じゃなくイントロABCメロの必然性のある流れというかさ
まあ構築的とでも言おうか…
グランジ、オルタナティブ以降はサビメロだけはまあ中にはメロディアスなのもあるが
そこまでに至る他のメロディー(メロディーとは呼びたくないレベルのものだが)が弱すぎて
唐突にサビメロがやって来た印象なんだよ

ああいうのがいわゆるCOOLなんだろうが、正攻法も可能だがあえて狙ってそうしてるとも思えない
思えないっていうか絶対にそれはない
素養が無さすぎるよ最近のミュージシャンは

218 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:33:43.30 ID:QBZPtsaN0]
>>197
バラカンも生粋の英国人じゃないからなぁ。
でも英語・日本語能力が日本人音楽ライターより上だったから
生き残れた。
1970年代の音楽ライターは英語が誤訳だらけでな、こないだ
自殺した中村とうよう(京大経済学部卒)あたりのインテリの御大
クラスでも、結構誤訳していたそうだ。

219 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:35:04.32 ID:Ke4AAZmi0]
バラカン君もブルース系ロックしかわからない人だから
ある意味素直だよね単純というかまあ普通の人だよね

220 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:36:08.08 ID:ksALUoK/0]
小林克也のほうが音楽的素養は確かだよ
そんな胡散臭いハーフなんて相手にしなくとも



221 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:36:23.59 ID:Ke4AAZmi0]
例えばバラカン君が日本独特のおかしみ、なんか変テコな
しかしそれがおもしろいとか諧謔性とか
絶対理解するとは思えないし

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:36:58.18 ID:Hd+/608L0]
>>204
あんた海外旅行したことある?
音楽なんて基本はその土地独特のものだよ
ガラパゴスというなら世界中がそうであろうw

223 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:38:01.60 ID:Ke4AAZmi0]
>>222が正しい
それこそ世界中同じ音楽が大衆に享受されてるみたいな
社会はおそろしいわwそれこそTPP的世界だわw

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:38:12.08 ID:Y5lLRKJbO]
芸スポのアンチ共は2chやめろよ。害悪だから

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:38:40.17 ID:nPf5IDKJ0]
>>212
パフィーは好きだけどビートルズは嫌いって言ってた
パフィーがビートルズのパクリだと知っての発言だなw

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:41:23.55 ID:uhFWjM140]
メロディアスなのは洋楽だろうが邦楽だろうが同じ
ただ、違いがあるとすれば日本語詞は英詞に比べて押韻に対する意識が少ない
だからメロディーだけに意識が向かう
英語なら必然的に押韻による「リズム」も初めから重要な要素として組み込まれている
そのへんを意識的にクリアしようとしたのが実は日本語ラップだったりする
でも、その多くが駄洒落のような不自然な歌詞になってしまう難問を抱えたまま現在に至る、とw

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:41:42.29 ID:Tk62L4H/O]
作曲をやる側の人が言うには、駄菓子的なキャッチーメロは作るのは非常に難しいらしいけどね。
ポップセンスが欠如してる人が多かったりすんのかな?

228 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:43:00.05 ID:VhZFa71KI]
PUFFYアメリカ受けたってのは日本メディアの
捏造報道だよ
全く受けてなかったし、音楽も全く流行もしなかった
日本人好みのメロディって外国じゃ無理なんだろうな
ビターな苦味があるコーヒーが好きな人に甘ったるい
コーヒー飲ませてもいらないってなるからね

229 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:43:08.44 ID:fRhQgXZT0]
>>1
仕事下さいコールは程々にして、2011年のアメリカ社会を予見していたかのような1992年の曲-こんなのを世に出して下さいよw
Megadeth- Foreclosure Of A Dream [HD] youtu.be/u0iRwPuRHPk

>>39
Daveは歌い手で在る前に弾き手 youtu.be/t-twpY_XQyg youtu.be/yBYlzVN7twM youtu.be/wUO0oicF0gA
Megadeth - Hangar 18 (Live 1992) youtu.be/rxbTrOu-5P8
Megadeth - Tornado Of Souls (Live 1992) youtu.be/AfJIK-vpR9k

>>170
一枚目ではちゃんと歌えていたのに Pantera - Cemetery Gates (Video) youtu.be/RVMvART9kb8
どうして? Pantera - Walk (OFFICIAL VIDEO) youtu.be/AkFqg5wAuFk
こうなった涙 Pantera - 5 Minutes Alone (Video) youtu.be/7m7njvwB-Ks

>>164
ジョージ・マイケルはソロになってから真面目な歌も作っていたよ
Praying For Time - George Michael - Rare Video youtu.be/6b2ZXKX9NSY youtu.be/LEShKw7CJf8

kenny loggins - playing with the boys youtu.be/BfOpQnRE0qs
さんとは少し違う
-

'80s 紙芝居
A-Ha - Take On Me (OFFICIAL VIDEO) youtu.be/djV11Xbc914
Duran Duran - Ordinary World youtu.be/dDLiVwpv89s
バブル期を幸せに過ごしたオジサン用懐メロ
Trip through the 80s - A Video Compilation youtu.be/TddFnTB_7IM




230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:45:54.53 ID:c+2CQ21b0]
昔、オザケンが筒美京平リスペクトを喧伝してたが、今のミュージシャンにもそうした人いるのかな?



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:46:27.97 ID:Ro0GHUWH0]
>>222
土着的な音楽なんてそりゃガラパゴスなの当たり前じゃん
ポップミュージックの話してんだろアホ

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:47:55.90 ID:5Jrqyky50]
>>43
やっぱりバーネットかw

233 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:48:13.39 ID:Ke4AAZmi0]
>>231
お前はブラジルやキューバやタイやインドネシアのヒットチャート見て来い

234 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 22:50:18.53 ID:ksALUoK/0]
マーティー語るならメガデスみたいな雇われギタリスト経歴よりこれだろ
m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=vS5R9vY-3JI

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:50:59.17 ID:JzKCmivW0]
>>209
それどころか、海外の音楽を聞こう、というテーマで、アリランとか中国の歌を
歌わされてたりする。子供にメチャ受けのケチャは却下で。

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:51:10.66 ID:Ro0GHUWH0]
>>233
その辺がガラパゴス化してんのか?
日本より遥かに世界的なアーティストがたくさんいる印象だがw
タイはよくしらねえけど

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:52:23.66 ID:XckVwEM70]
>>209
そんなもんやる必要ないと思うけどなぁ
どう感じるかは個人の好みなんだし
無理にHiphop以降のアメリカというか黒人音楽を理解しようとしなくてもいいんじゃないかな

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:53:24.13 ID:Hd+/608L0]
>>231
ああ、多分君分かってないね。
ヨーロッパでも東南アジアでもいいから旅行してホテルで
音楽番組でも見てみなさい。
おそらく一人たりと知ってるミュージシャンもいなく
なじみの音楽も流れないだろうw
アメリカですら隠然と人気を保っているのは海外には取り沙汰されないカントリーだ
世の中の音楽シーンが欧米POPSだけ出回ってると考えること自体ガラパゴスだがw

239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:54:14.77 ID:Ro0GHUWH0]
別にHiphop以降じゃないけどな
基本黒人音楽の影響下だろ
ほぼすべての音楽は


240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 22:59:10.85 ID:Ro0GHUWH0]
>>238
はいよ世界各国のチャート

www.lanet.lv/misc/charts/

オマエのいうヨーロッパでも東南アジアって
具体的にどの国のなんていう音楽番組で
どんなアーティストが人気あったわけww

俺は確かに海外旅行なんてたまにしか行かないがテレビなんて見ないし
まして音楽番組なんてもんに出会うことすらないけどな
アメリカ行っても誰が流行ってるかなんて正確につかめねえよ
海外旅行ぐらいじゃw



241 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 23:02:33.74 ID:wvyt1pK60]
>>227
それは・・・

絵描くのだって、「上手い!」って言ってほしかったら、とりあえず
写真みたいな絵描くのが手っ取り早くて確実じゃん

こういう絵描いて、「上手い!」って言ってもらうのは難しい。
www.officiallyjd.com/archives/52686/20110906_tanabe_19/
っていうか、分からない奴に「下手w」って言われることは避けられない

242 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 23:02:38.34 ID:ksALUoK/0]
>>239
いいえw
そんなおおざっぱな言い方したらすべてのポップスは…って話になるからw
ヒップホップも歴史自体はずいぶん前からニューヨークのハーレムだかで誕生してんだろうけど
そんな細けい話をここでしてるはずもないw
ヒップホップ隆盛はせいぜい90年代からの話

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:02:39.91 ID:XckVwEM70]
>>239
それは少々乱暴だな
黒人音楽の影響が少ない音楽もたくさんある

244 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 23:05:15.62 ID:NKiOM3+a0]
iTunes Store Top 10 Albums 22カ国の最新ヒットをリアルタイムで
www.apple.com/euro/itunes/charts/top10albums.html
iTunes Store Top 10 Songs
www.apple.com/euro/itunes/charts/top10songs.html

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:05:39.85 ID:Zl85qL5t0]
これマーティの作曲なの?アニソンを完璧に理解してる感じだなw

www.youtube.com/watch?v=sLdSelvXOUg

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:14:22.79 ID:Hd+/608L0]
>>240
チャート張って何が満足なの?
地元番組を流し見ればざっくりはわかるだろう
毎夜レディーガガ流して欧米追従してる訳でもなく
地物の人気者が地元のPOPSを歌う。

結局流行前線・スタンダードとしての洋楽と独特の音楽が混在する状態なんて
何処の国でも同じだ。アメリカですらそうなんだから。
君の言う日本だけが洋楽と乖離しておりJPOPはあまりにかけ離れている!
なんて言う固定観念自体がガラパゴスだろうw

247 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 23:18:06.17 ID:Tz2FWi7L0]
確かに、不倫、パクリ、顔芸、ピースボート

カスチルは特別だなw

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:22:18.29 ID:Ro0GHUWH0]
>>246
俺がいつどこで「日本だけが」なんて書いてある?
日本はそうだと言ってるだけなんだが
恣意的に捏造するなよ低能

チャートを貼ったのはどこの国もアデルが1位で
似たようなチャートだと思ったから
オマエには理解できなかったみたいだねw

249 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 23:25:02.30 ID:BrZQ5nEKO]
メガデス


ボーカルかっこよかったな
お会いする機会がなく終わってしまったが元気かな

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:33:29.43 ID:Hd+/608L0]
>>248
日本がそうである=世界もそうだということだがw
君の意見でいえば欧米追従しない日本は変だ!
世界的には欧米追従だろう!
というが、それ自体がガラパゴス的考えだろうなとw
ちなみにはってあるチャート1位は世界各国バラバラだぞw



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:34:57.22 ID:p9ueFCcX0]
アメリカにもイギリスにもチャート上位によく出てくる歌謡曲みたいな伝統芸的な歌モノってあるよね
カントリーポップ=アメリカの歌謡曲
コープレみたいなメローなロック=イギリスの歌謡曲

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:35:19.31 ID:wtXiA9Fb0]
日本語がだいたい話せるようになったばかりの頃のマーティーは可愛かったんだが・・・
思考がマヒするほど日本に深く興味もつこともないだろうに。

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:39:32.86 ID:Ro0GHUWH0]
>>250
オマエまじで文盲なの?
欧米追従って何?
国内でせこいパクリ商売やってることこそがオマエの言う欧米追従なんじゃねえの?
世界市場で勝負しないからそういう安直なことになってるんじゃねえのかって言ってるわけ

オマエは海外には取り沙汰されないカントリーとかとんでもねえこと言ってるが
カナダでも英国でもアイルランドでもオーストラリアでもカントリーは人気があるからな

欧州や東南アジアでも国境を越えて人気があるアーティストなんてたくさんいるし
オマエがそもそも音楽なんて全く知らねえだけなんだよ無知が

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:43:19.14 ID:Tk62L4H/O]
マーティーは近田と仲いいんだっけ?

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/15(土) 23:54:32.02 ID:Ro0GHUWH0]
しかしこのチャート見りゃ一目瞭然だが
どこの国もアデルかリアーナが1位で
似たりよったりのチャートだな

www.apple.com/euro/itunes/charts/top10songs.html

256 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/15(土) 23:56:19.16 ID:GKWrDIxDP]
昔の歌謡曲だけど、沢田研二とか野口五郎がお気に入り。
あと筒美さんの曲も色々漁ってるけど、ほんとこの人幅広い楽曲作れるね。

257 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:03:43.85 ID:T9rZfXDa0]
松田聖子だと天国のキッスだな
細野だよねあれ

思い入れのある作曲者ってのは限定しては居ないけど、曲単位で
松任谷由実の守ってあげたいとかメロディアスじゃない?

258 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:04:22.78 ID:YOKZ0CWE0]
純粋に音楽を楽しむ環境があるのは日本だけだろうな
海外では宗教やらなんやらわけわからんもんが多すぎる

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:07:12.86 ID:HDv1s56J0]
>>253
世界的にミュージシャンが全世界に通用させる勝負をしている
とかいう妄想自体アレだろw
音楽なんてそれほど均一化していないのに何故そんなに強迫観念にかられてるのw
君が安直と考えようがそれが日本的で良ければ十分なものだ

カントリーはアメリカで1億枚売ってる化け物もおり
英語圏では追従アーティストもいるが果たして世界的かというとそうではない。
アジア・アフリカ圏でも人気かといえば全然だがw

欧州は英語圏に近いこともあって歴史的に英語圏で活躍する人間がいるのは
当たり前でないか。
ところで東南アジア系で世界を沸かせてるのがたくさんいるらしいが誰なのw
結局シャリース・ファーイースト辺りしか出てこないと思うが

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:12:19.50 ID:vi3cqrDT0]
最近、ベイベあいらびゅーあいらびゅーおんりーわんおんりーわんって歌が
あちこちで流れすぎてて鬱陶しいです。
誰の歌か知らんけど。



261 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:19:25.54 ID:9Hyma/MF0]
ヒットは無いにしても、j-pop好きは海外にも確実にいるよ、アメリカのヒップホップ等に飽き飽きしてる

262 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:22:20.71 ID:NF5y3kp80]
>>58
> 日本では
> カラオケで歌いたい曲がいい曲になる

ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー
ケツ持って腰持って
ずっこんばっこん ずっこんばっこん

263 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:26:49.47 ID:+pCfg4GjO]
260
同じこと思ってた

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:28:20.50 ID:O4is3Pma0]
>>252
日本の視聴者にゴマをするために
「漢字の名前は意味があるから素晴らしい。英語の名前は意味がないですよ。」とか
「アメリカ人も歌詞なんて聞き取れないよ。」なんて大嘘つくのまで見てたら
処世術なのか単に痛い奴なのか分からなくなってきた

265 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:31:47.41 ID:vcNrWUAN0]
>>260
それって英語で歌ってる方と日本語の方と二つあるんだけどどっち?

266 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:32:00.64 ID:j7EIb1OMI]
シャキーラやリッキーマーティンはスペイン語のアルバムで
英語圏やスペイン語圏で馬鹿売れして1000万枚セールスを誇る
英語圏じゃなくても売れる音楽は売れてるわけで日本語だから
って言い訳に過ぎない

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:32:10.38 ID:fmaKyyW90]
海外のJ-POP好き=99%アニヲタ

音楽ファン、音楽メディア、評論家には全く相手にされてないJ-POP(笑)

268 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:34:43.64 ID:yA17+u5n0]
>>266
アクセントの問題がある。
ピッチアクセントとストレスアクセントの違い

269 名前:イモー虫 [2011/10/16(日) 00:35:03.46 ID:OS81GI79O]
>>267
認める。J-POPはゴミだ。

270 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:35:44.06 ID:6HA16p8F0]
J−POPの中で特に難しいのが君が代だと思う
これを日本のアーに歌わせて一番上手な奴を決めて欲しい



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:36:04.10 ID:i0VEz9LZ0]
>>267
それとくらべてK-POP最高が抜けてるよ

272 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:36:51.40 ID:yA17+u5n0]
>>255
いつも思うけどItunesの「ボーカル」ってどういうジャンルなんだろう?

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:38:36.61 ID:eZAGYR9IO]
いや、マーティの言ってる事分からないでもない。
メロディーありきで歌詞まで吟味するのは日本くらいしかない。

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:40:36.40 ID:vi3cqrDT0]
>>265
英語。日本語のは聴いたことないな。


275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:41:36.37 ID:fmaKyyW90]
あんな陳腐なメロディに陳腐な歌詞を吟味してるなんて
どんだけレベル低すぎるんだよJポッパーってw

276 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:44:22.19 ID:j7EIb1OMI]
結局アニヲタって海外でもキモいし
マイノリティなんだよ
日本でもまだまだそういう風潮だし
ジャパンエキスポやアニメエキスポの白人は
明らかに一般欧米人とは違う雰囲気をだしてるし
一般層からはかなり白い目で見られてそうだ
wapaneseという言葉もあるみたいだし

日本はそういう変態相手に商売しすぎて日本人=変態
って世界の常識になっている感じ

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:46:38.33 ID:HDv1s56J0]
さりげなくK-POOPオタが混ざるのはもう最近の常だなw
君ら整形アイドルで万全を期したパクリソングを欧州・アメリカで
披露してボロクソ叩かれたのは記憶に新しいw

早く次のパクリ考えてさっさとアメリカに行ってください

278 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:48:45.12 ID:yA17+u5n0]
スカパラはメキシコで人気だぞ。
これはアニメと関係ない。
メキシコではスカが盛り上がっててそれでスカパラも人気らしい
オレスカも知名度があるがこれはアニメと関係ある。

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:50:11.75 ID:g2R76ugT0]
CDバブルに浮かれてJ-popなんて名前付けた時から終わりは始まっていたのだ

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:53:43.94 ID:fmaKyyW90]
ヘンタイ

ヘンタイ (hentai) とは、日本のアダルトアニメや成人向け漫画、ギャルゲーやエロゲー、またはその画風を模倣したものを指して、日本国外で用いられている俗語である。
起源は、「H漫画」「Hアニメ」といった表現の "H" が "hentai"(変態)の頭文字でもあることから、
英語圏のアニメ・漫画ファン(オタク)が、日本では性描写の軽いものを "H"、性描写の強いものを "hentai" と表現すると誤解したことからであるとされる。
転じて、日本のアニメや漫画、ゲームなどを元ネタにしたコスプレポルノも "hentai" と呼ばれる。
日本においても、性的にいやらしい様を表す「エッチ」の語源がやはりHENTAIの頭文字であるという説が有力である。
このことから本来のスラングとしての起源どおりであると言えよう。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4



281 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:54:06.51 ID:yA17+u5n0]
>>279
バブルの前だぞ。
というかそんなに浮かれた名前かな。
JリーグとかJビーフとかそれに対抗したJポークとか何でもJをつけてた

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:55:08.05 ID:vi3cqrDT0]
調べたわ。オーストラリアの華僑が日本で出稼ぎカバーした曲なのか。
どうりでJPOPのイヤなとこ凝縮したような単調かつクドい曲でイラつくと思った。

283 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:56:25.04 ID:zVN9ZYR60]
>>276
韓国人の嫉妬ワロスwwwwwww

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 00:56:33.15 ID:fmaKyyW90]
H-POPにすればいいんじゃね
hentaiポップ
音楽にぴったりの呼称だから今より海外で受けやすくなるw

285 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:57:43.21 ID:zVN9ZYR60]
>hentaiポップ
え?何?エイドリアン・ブリューやフランク・ザッパの事?w

286 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 00:57:47.72 ID:LhxDHxVC0]
欧州圏では普通に日本のアーは評価されてるがな
J-POPは評価されてないけどねw

287 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 01:01:38.26 ID:bgnhRD2V0]
>>277
ウンコ時代っていうのがアメリカ進出したらしいぞ
馬鹿のひとつ覚えみたいにチョンが調子にのってるから、もう少ししたら国連から朝鮮排除令が提案されるはず

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:03:16.17 ID:g2R76ugT0]
>>281
そうだったっけ?
何でもかんでもJ付けりゃ良いってもんじゃねぇだろと思ってた
あとバンドもシンガーソングライターもアイドルもひとまとめにアーティストと呼び出したのもほぼ同時期だったと思う。
モー娘。が売れたときに飯田香織が「モーニング娘。はアイドルじゃありません、アーティストです」と所ジョージに言い放って
思わず絶句した記憶がある。


289 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 01:05:01.59 ID:YOKZ0CWE0]
>>266
ラテン人も一応白人だからな。
日本人は悲しきエイジアン。

290 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 01:05:13.57 ID:YOKZ0CWE0]
確かにネーミングは大事だな
チョンポップだったら少しくらいは興味がでてたかもしれん



291 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 01:08:22.60 ID:1MZn9SZc0]
>>266
「英語圏」ってまさかアメリカのこと?
アメリカってスペイン語ペラペラな人はもちろん、勉強している人
まで含めたら相当いるだろ?それ結局言葉の問題でしょ?

世界で通用しようと思ったら、英語 それが無理ならスペイン語か
せめてフランス語って感じだよ
だからドイツの世界的アーティストは英語でちゃんと唄う人達ばかり
でしょ?

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:14:21.41 ID:vcNrWUAN0]
>>291
音楽云々よりJ-POPは日本語だから商圏が狭いって昔っから言われてた事だよね

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:14:36.98 ID:g2R76ugT0]
>>291
言語だけじゃなく文化の問題と思ったほうがいいかも。
いわゆるヒスパニック系と白人社会の軋轢を考えたら
その両方で売れたというのは特別なこと

294 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 01:18:54.94 ID:a1vDi9Z+O]
つか日本の音楽の良さは土着的なメロディだから
ただ薄ら寒いかっこ良さ(笑)をなぞってるだけのキムチポップと一緒にしないで
そもそも向こうはここ数年でやっと売れ線の曲が作れるか作れないかってレベル
比べる対象ですらない

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:19:07.26 ID:fmaKyyW90]
ラムシュタインはドイツ語でも世界的だけどね
イタリアのオペラ歌手なんかも世界的なのがたくさんいる

馬鹿売れしなくても中南米やアフリカには世界中でリスペクトされてるアーティストが多数いる
でも日本にはそんなのいないよねw
アジアならヌスラットぐらいか

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:21:17.65 ID:fmaKyyW90]
演歌とかってそもそも在日が作ったんだろ
土着的なメロディとかいうけど昔の歌謡曲のメロディとかって
中国の歌謡に似てるなと思うんだけどどうなんでしょうw

297 名前:名無しさん@恐縮です [2011/10/16(日) 01:25:21.03 ID:Q8buK0eY0]
>>295
イタリアに世界的なオペラ歌手がいるなんて当たり前じゃねーかよw
オペラの名作なんてほとんどイタリア語かドイツ語の作品なんだから。

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:25:43.78 ID:g2R76ugT0]
>>295
喜多朗
坂本龍一
高崎晃
石野卓球
馬鹿売れしなくてもなら結構いるぞ


299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:27:28.22 ID:m9qaLiKm0]
日本に媚び売ってるだけ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:30:14.26 ID:g2R76ugT0]
>>296
えんやとっとの作業歌やお座敷の長唄の節と
上海とかで演奏してたり進駐軍相手に演奏してたジャズマンの知識を
西洋音楽をまじめに習った作曲家がごった煮にした感じ



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:31:11.09 ID:fmaKyyW90]
>>298
その辺りが凄いと思ってるのは日本人だけw

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2011/10/16(日) 01:32:53.38 ID:g2R76ugT0]
>>301
じゃあ「凄い」の基準はなんなんだよ
売れてなくてもリスペクトされてるってお前が言ってんだろww







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef