[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/03 02:02 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 910
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】水嶋ヒロ「KAGEROU」の八百長報道、ポプラ社がHPで抗議★2



1 名前:三毛猫φ ★ mailto:sage [2010/12/21(火) 14:11:14 ID:???0]
ポプラ社の小説大賞を受賞し、異例の売り上げを記録している水嶋ヒロ
(齋藤智裕)の「KAGEROU」。だが、今回の受賞が「八百長だった」と一部
週刊誌が報道。この記事に対して同社がホームページでコメントしている。

 「水嶋ヒロがペンネームで一般応募して小説大賞を受賞」――その話題性も
あって異例の売り上げにつながっている「KAGEROU」。しかし、一部週刊誌が、
水嶋ヒロ側からポプラ社に働きかけがあり、賞金の辞退まで含めてすべては
シナリオどおりの展開だったとかなり具体的な記述で報じた。

 この報道に対してポプラ社がホームページで抗議。「当該記事における選考
過程及び印税支払等に関する記述につきましては、事実と異なっており大変
困惑しております。当該記事による誤解は著者及び作品の名誉を損なう恐れが
あることから当該週刊誌の発行元に厳重に抗議をいたしております」との文章を
掲載している。

 水嶋ヒロはTwitterを行っているが、この報道に関しては現状ノーコメントと
なっている。
www.rbbtoday.com/article/2010/12/21/73024.html
www.rbbtoday.com/imgs/zoom/121951.jpg

【芸能】週刊ポスト「水嶋ヒロ受賞は八百長」 事実無根とポプラ社は抗議
kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292846643/
1:2010/12/20(月) 21:04:03

2 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:12:36 ID:BfE0y5ZX0]
かわいそうだから3ゲト

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:12:52 ID:8w+j4FtLO]
2

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:13:40 ID:2gYJHTnbP]
>>2-3
スレの十字路ですれ違ってしまった二人

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:15:50 ID:/zdZr4dw0]
間をとって八百屋になればいい

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:15:53 ID:llb09q/c0]
2000万惜しんで
胡散臭いイメージ付いたなあ
せっかくヒットしたのに


7 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:16:48 ID:UlTADnHr0]
方波見大志 この人2冊しかだしてないんだね 一回目の受賞者の人


8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:17:29 ID:gFuMteX20]
>>6
しかしその金を惜しんだおかげで出版できた本

9 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:17:31 ID:UlTADnHr0]
一回目の人も盗作 パクリとか言われてるんだな なんだかよくわからなくなってきたよ

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:18:14 ID:TdhumWaN0]
更に廃止までしたしなぁ
賞金辞退しないで全額寄付すりゃよかったのに
まあ不可能だったんだろうけどw



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:18:46 ID:7JARkzVV0]
結論「八百長と言われたくなかったら最後まで水嶋ヒロという名前を出すな」


発売前にバラした時点で八百長と同じ。以上。

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:18:58 ID:bMR/mWvo0]
見事にコントなタイミングだなw
記事にされたら体裁的にポプラ社としては抗議しなければいけないというだけのことだろう
全員わかってるでしょ

受賞で国民がニヤニヤ半笑いな感じで一度盛り上がって
焦らされて発売になってガヤガヤ盛り上がって
そろそろ温度が下がってくるかな?ってところで今さらマジレスかよみたいな

13 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:19:03 ID:/y3HxGIY0]
これは裁判で白黒つけるしかない

14 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:19:04 ID:AqL6ZaLw0]
でもどの賞も少なからずこういうことはあるでしょ
お互いのメリットがでかいんだから

15 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:19:19 ID:IHIK3Qet0]
元々権威も知名度もない賞だし、1回目以降大賞無しだったし、
前回に至っては受賞者無しだったし、今回で終わる程度の賞

16 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:19:22 ID:dINC0wlb0]
>>10
それ税金分損しない?

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:19:28 ID:iKt5tDG90]
週刊誌は懲りないな
とりあえず、八百長の物的証拠を出さないと
また裁判になって負けるよ

18 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:19:31 ID:GGIE6SyF0]
恵まれない子供に2000万円分のKAGEROU無料配布しかないね

19 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:19:31 ID:Lu3Wy6iW0]
>>6
2000万はKAGEROUなので、最初からない


20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:19:51 ID:/2zgfI9g0]
裁判すればいいじゃない
本当に正当性を求めるなら

サッチーだって、デヴィ夫人だって訴えて勝ってるぞ



21 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:20:36 ID:clFNRb6/0]
応募要項を提示して懸賞がかかった一般公募で八百長となると、詐欺で立件されないのか?

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:20:48 ID:iKt5tDG90]
>>14
特に美術・芸術関係は多いらしいね

23 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:21:13 ID:xmPFO4oCP]
本を贈ったのはマジなのかw

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:21:29 ID:9qud5s+d0]
なんかKAGEROUの返本システムで、一部報道が「返本不可」と報じた余波がまだ残ってるので転載しとく

70 名無しさん@恐縮です :2010/12/15(水) 15:11:22 ID:NKKf/STx0
>>67
>ポプラ社が水嶋ヒロ氏のデビュー作に新販売方式導入
>
>書籍の販売法が多様化するなかで、ポプラ社は12月15日にポプラ社小説大賞を
>受賞した齋藤智裕(水嶋)氏の『KAGEROU』を歩安入帳の責任販売で
>発売する。同社から取次会社の出し正味は65%で、取次会社から書店には74%
>で出荷する。返品は書店から取次会社へは64%、取次会社からポプラ社に55%
>の歩安入帳となる。完全受注制の満数出荷。事前受注の締切日は11月25日。
>書店は返品率28%以下で利益となる。ポプラ社で責任販売を導入するのは初めて
>である。

出所
文芸同志会通信
bungei.cocolog-nifty.com/news/2010/11/post-4175.html

25 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:22:27 ID:QQfC2QpJO]
選考委員A「うーん、私は無名だけどこの齋藤智裕がいいんじゃないかな」
選考委員B「そうですね。無名だけどこれはいい作品だと思いますよ」
選考委員C「じゃあ齋藤智裕さんが大賞という形でいいですかね?」

一同「賛成です」

ドンドン!

選考委員A「どうぞ」

ガチャッ

ポプラ社員「大変です!!この齋藤智裕って元俳優の水嶋ヒロのペンネームです!」


一同「な、なんだってー」



こ れ が 真 実

26 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:22:28 ID:YCyKN7+L0]
週刊誌もなにも、一般人にだって充分怪しまれているのに今更なにを。

賞の変遷も胡散臭いし、
だいいち最後まで応募者の素性を知らなかったなんて、そんなのあり得ない。

とりあえず実力で受賞したと思っているのは当の本人の水嶋だけで
実際は出版社と芸能事務所の出来レースに担ぎ上げられてたってのが
大方の見方か?

ポプラ社これからどうするんだろ…

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:22:33 ID:P2nSccZO0]
>>17
週刊誌側はハナから裁判で勝つきはない
訴えてきたらサーセンするだけ
逆に訴えてこなかったら確信を持って断定が出来る
要するにカマをかけてるんだよ

28 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:22:58 ID:4Ehn8IswO]
>>22 工藤静香ですね、わかります

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:22:58 ID:uPuvfC4TP]
だったらレコ大やベストジーニストはどうなのよ


30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:23:20 ID:14QRGpup0]
抗議も八百長



31 名前:hibou.jpg mailto:hibou.jpg [2010/12/21(火) 14:23:35 ID:qn5rarjU0]
hibou.jpg

32 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:24:05 ID:dINC0wlb0]
>>29
お前ベストジーニストに選ばれる為に応募してんの?

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:24:38 ID:idskwfvbO]
方波見の本も登場人物のオッサンが「ばいなら」(バイバイ+サヨナラの意)とか言ってて妙な古くささがあったな
ああいうちょっと古くさくてサムイ味わいはポプラ編集者の趣味なんだろうか


34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:25:19 ID:P2nSccZO0]
>>29
レコ大もジーニストも業界団体の祭り上げだろが

35 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:25:44 ID:IHIK3Qet0]
そもそも審査員が全部社員ていう時点で知れてる

36 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:25:50 ID:MWbQLa7i0]
八百長じゃない!
出来レースだ!


37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:26:05 ID:9y6mqLjiP]
八百長というか共謀なんだろ?

38 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:26:17 ID:yB4hMnS40]



    八百長じゃないのにあんなのを大賞にしたらそれこそ問題だろ選考委員が



39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:26:34 ID:h5lZieWrP]
元々選考なんてヤヲもガチもないからなー
誰を選べば儲かるかというだけで選ぶわけだし

今回は賞金云々まで含めてあまりにアレだから話題になってるけど

40 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:26:37 ID:clFNRb6/0]
これだと、

印税の一部を恵まれない子供たちに寄付、

で、なんとか批判をかわすパターンが出てくるなw
絶対ある。



41 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:26:49 ID:fccxFrRo0]
出来レースのことをブックっていうんだぜ
豆な

42 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:27:30 ID:1k8Si4oX0]
芥川賞の候補資格はあるのかな


43 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:28:06 ID:Lu3Wy6iW0]

八百長という場合・・・ 水嶋サイドが金を渡して不正入賞だろ

だから、この場合は水嶋のネームバリューを利用した「出来レース」が正解



44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:28:08 ID:2iVQR/v70]
29 :名無しさん@恐縮です :2010/12/21(火) 14:22:58 ID:uPuvfC4TP
だったらレコ大やベストジーニストはどうなのよ

芸能界のシステムを文学界に持ち込むなよと大手出版社が言ってるのだよ
やっかみがあるかも知れないが
小学館は一ツ橋グループ(集英社は文芸誌を出している)の雄だからね

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:28:18 ID:hi7vPwME0]
水嶋ヒロだと知らずに大賞に選んだなんて
誰が信じるんだよ

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:28:29 ID:XccekXsf0]
八百じゃなく片八百

47 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:28:46 ID:vzKtj1Pi0]
俺も芥川賞とドラフト会議と組閣人事の時は
電話の前で待っていることにしてる。

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:29:11 ID:pyYFjdqJ0]
週刊誌屋さんにはポプラ社に記事の信用性を傷つけられたとか言い出して欲しい

49 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:29:15 ID:gh40H12X0]


選考委員たちが受賞理由を発表してない時点で八百でしょw




50 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:29:29 ID:FIZ29FCv0]
裁判ないで



51 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:29:58 ID:fccxFrRo0]
印税の一部を恵まれない他の応募者に寄付しろや


52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:30:06 ID:HoSIOkYO0]
つか八百長って言葉の使い方間違ってるだろ
そんなんじゃKAGEROUの内容批判しても説得力ねーぞ

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:30:22 ID:tzze+Tum0]
選評無しで大賞だもん

54 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:30:32 ID:3G+HMuP00]
あーあ、余計なことしちゃってw

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:30:41 ID:VO6n0Z5E0]
八百長の証拠はないが八百長じゃないと信じるほど人間はバカじゃない。
ポプラ社は日本人すべてをバカにしてんのか

56 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:30:44 ID:haFcI33N0]
八百長じゃん

洗脳工作きめーわ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:30:52 ID:Ajt14pMd0]
マジでか!?
ヒロ君に八百長疑惑が出てるなんてショック!

だれか嘘だと言ってほしい……

58 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:31:43 ID:PXDX4vVO0]
ポプラ社社員「水嶋さんだったとは驚きました!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:31:56 ID:jNOGRPJE0]
>>42
あえてマジレスすると、芥川賞の候補作はもっと短い短編や中篇

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:32:03 ID:vwDIIDH10]
イケメンなんだから普通に俳優戻ってれば良かったんだよ
文才無いって1冊書いて誰かが言ってやりゃあよかったのに
ポプラなんかに目をつけられたのが終わり



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:32:30 ID:bkzi9QCl0]
何でコンビニが抗議するんだ?

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:32:37 ID:L3oWBDPx0]
八百長じゃなくて演出です

63 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:33:01 ID:yW5u+cno0]
まぁこれが黒じゃないなら林真須美は無罪方面でマスコミ各社は10億単位の賠償金はらわされてるよ

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:33:26 ID:9qud5s+d0]
最近は、この手の不正の事を何でもかんでも「八百長」って言葉で済ましちゃうね。
実際は「買収」だったり「出来レース」だったり色々なのに。

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:33:53 ID:LlNRaTKT0]
こ ん な も ん 買 う な

で終わるんだがなぁw ホンマ、スイーツ脳のお布施能力は底無しやで…
そりゃ芸能界の連中が半笑いにする訳だわ。

66 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:34:01 ID:al9oKO+t0]
「次点」「入選」「佳作」の作品って公表されてないの?

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:34:50 ID:PMW9d6Px0]
出オチとか腐女子とかも本来の意味とは全然違う便利な言葉として使われてるよね

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:35:07 ID:8w+j4FtLO]
良いじゃんか、みんな勝手にドンドンやれ。

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:35:42 ID:PXDX4vVO0]
>>59
過去の受賞作調べて来い

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:37:24 ID:9qud5s+d0]
>>67
まぁ他にも山のようにあるな。「リア充」も単なる彼女彼氏持ちって言葉になりかけてるし。
「腐女子」の誤用は今でも引っかかるなぁ。



71 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:37:35 ID:SxLtri9g0]
こんなとこで叩いても水嶋は平気でツイッターやってて何も気にしてない感じだし
売れりゃそれでいいんだろうね。儲かるから。
なんか悲しいよ。悪い奴ばかり結局馬鹿づらしていい思いをするだけ。



72 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:37:40 ID:hmRpxU5P0]
最初はタレントがアッサリと賞を取って
モノ書くのが好きな人(レビューする人)が嫉妬して密林で暴れてるのかと思った

73 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:38:01 ID:D33WDkdM0]
>>55
でも信じられないことに日本人って殆どバカなんだぜ?wwww

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:38:19 ID:jNOGRPJE0]
>>69
あれ、原稿用紙400枚ちかくの受賞作なんてあったっけ?
ここ数年はちゃんとチェックしてないのでそう言われると不安になる

75 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:38:50 ID:Ajt14pMd0]
>>61
本文の親父ギャグに
「チンポプラなんちゃって」
「41歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」
みたいなやり取りがあるんじゃね?

76 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:39:14 ID:fccxFrRo0]
水島ヒ○「所詮世の中は顔なんすよ か・お・」


77 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:39:51 ID:D33WDkdM0]
>>75
お前のほうが水嶋より面白いww


78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:40:05 ID:PXDX4vVO0]
>>74
芥川賞全く注目してないから知らんけど
伝説の平野ポン一郎とかいるだろ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:40:12 ID:My6V0VrP0]
騒げば騒ぐほど本は売れる


80 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:40:21 ID:UlTADnHr0]
劇団ひとりのように普通にだせばよかったようなものを



81 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:40:33 ID:RK8ZHPdy0]
こういうの水嶋ヒロだけじゃないだろw
後ろ盾が弱いところを暴露するってどうなのwww

82 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:40:51 ID:1uSu2mvh0]
何をいまさらという感じです。

83 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:41:05 ID:Lu3Wy6iW0]
>>66
第5回 - 2010年、応募数1285

大賞 齋藤智裕『KAGEROU』- 齋藤智から改名
特別賞古内一絵『銀色のマーメイド』
特別賞浜口倫太郎『アゲイン』
奨励賞東朔水『任侠ダディ』
奨励賞中山良太『龍へ向かう』

優秀賞500万の該当なし 特別賞は50万 奨励賞賞金なし

今回、ポプラが賞金出したの100万だけ・・・  これで2000万辞退の意味分かるよね



84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:41:06 ID:axiLfo5r0]
今の世の中ケータイ小説でも泣ける馬鹿が多いんだから水嶋も立派にやっていけるさ

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:41:09 ID:PhBmplIw0]
>>16
そもそも損のない寄付なんて寄付じゃないわ

86 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:41:10 ID:CN7t7QKK0]
            |     | な お い
 一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
 緒 わ 伝 カ レ .|     |  : え ば
 だ る  し だ は|     |   の い
  : の  て と  /  '"  |   恥 う
  :. と       / "  " ∧   に だ
        _/ " イ / //〉、    け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
    レ! '" lf=|"/  ー。-ミ、  __¬イ/  |/
    | "  lじ'/     こ ̄` ド-`7
    |/l '"ヽ〈       _, ,. ; l`´′
     |/"/ :::.    , ´  '' ┘,′
     _L/  :::..   ′ ¬ー- /
  _/:::〈   :::::..      = /
'´:::::::\::::::ヽ   :::::ヽ    /

87 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:41:50 ID:FGq5l5xV0]
ポプラ社死ね

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:42:22 ID:ALrrxFEv0]
印税1億円の対価なのだから、これしき安いもんだよ

89 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:42:24 ID:PXDX4vVO0]
劇団ひとり80万部か
すごいな

90 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:42:24 ID:rMKuYhSa0]
日本の文学賞なんて前からこんなもんだろ
女子高生などに賞を取らせたのも
本を売るための宣伝



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:43:45 ID:9qud5s+d0]
>>84
「大賞」なんてハクつけて、まともな「文学」であるかのように装って出したところに
怒ってる人がたくさんいるんだと思う。

最初からタレント本の一種として出してりゃ、別に誰も叩かなかったろう。

92 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:44:24 ID:OWvoztR80]
ポプラオワタ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:44:31 ID:DTMu1M2p0]
売れりゃいいんだろうからな

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:44:38 ID:9qud5s+d0]
>>86
妙にマッチしてるな、さすがアカギw

95 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:44:49 ID:al9oKO+t0]
>>83
ありがとう

96 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:45:17 ID:T/q2gUbWO]
>>91
読んでない愚民乙

97 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:45:27 ID:PXDX4vVO0]
品川のやつでも30万部だかだろ
普通に出しても大ベストセラーだったろうに

98 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:45:43 ID:S2hClWCnP]


あらすじ全文〜ネタバレ注意。返本一切禁止。

芸能界の人気タレントと歌手が、二人とも大整形である事に共感、交際、セックスに耽る。
そして、マル暴関連芸能事務所の搾取に歯向かい結婚、社会の常識、業界の常識、礼儀、義理も無視して、
勝手に執筆専念とかホザき引退発表発表してしまう。しかしそれに激怒した暴力団関連事務所の
圧力で完全にホサれ、俳優復帰、歌手復帰、出版も何も出来ず、芸能界の掟を徹底的に思い知る。
ついに、引退によって生じた事務所損害額を恐喝され窮地に追い込まれた大整形のバカ夫婦は、
揃ってマル暴関連芸能事務所へ出向き、今後は言われたとおり何でもしますと土下座謝罪する。
そこでマル暴関連芸能事務所幹部が、「名前を出さずに応募した倒産寸前弱小出版社の実態のない
高額懸賞文学賞の大賞受賞し世間を驚かせ、映画化、ドラマ化で再びスポットライトを浴びる」
という絵に描いたようなサル芝居をデッチあげる。そしてその台本どおりに大整形の芸能バカ夫婦は、
大人気スターとして復活し、幸せに暮らしましたというハートウォーミングサクセスストーリー。

で終わるかと思いきや、
その極秘やらせシナリオを大手出版社が大々的に暴露、
スリリングな芸能界内闇勢力に毅然と切り込む決死のサスペンス大作。



99 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:45:55 ID:fM7uAoJBO]
ポプラ社がなにいったって誰も信じねぇよw

100 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:46:00 ID:SxLtri9g0]
これが日本の・・・ポプラ社の選んだ超文学作品なんだね・・・。
優勝賞金2千万円の・・・・・・
そして本人は何も反省もなくツイッターでヒゲはえたよ〜って言って喜んでる馬鹿作者の・・・




101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:46:23 ID:2iVQR/v70]
あのホームレス中学生もタレント本なのか?

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:47:01 ID:5tLGGd5v0]
こんな零細出版社が2000万ってブラフだろうし一回目のヤツも出来レースだろ
その後は見事に該当者無しにして、今回最後で今後は1/10になるから最後に芸能事務所で揉めて
その関係の仕事じゃオファーない・出来ないことに目を付けて、執筆業としてなら良いからそれで
今回の一連のシナリオをパッケージとして売り込んだんだろ

こんなの自分で作ってもいない料理本だとか書いてもいない自叙伝、店にも顔出したことないのに
名義貸しのタレントショップ・飲食店枚挙にいとまがない
こんなのに一々うだうだ言ってもしょうがねえだろ商売なんだから
なんか法に触れて損害でも被ったなら裁判でも何でもすりゃいいだろw

103 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:47:23 ID:dINC0wlb0]
>>96
愚民なさい
なんちゃって

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:47:30 ID:04wJhHXF0]
違うよ、全然違うよ

105 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:47:53 ID:3LX2VsorO]
やっぱ九州のコンビニはポプラやね

106 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:47:55 ID:sbSQGbtv0]
この騒動を映画化しろよ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:47:58 ID:vlWxwDmk0]
まぁ真相がどうだったとしても、本人が本名で応募したのなら
芸名を公表した時点で、そういう憶測に晒されるのは当然
憶測で記事書かれて怒るなら、水嶋名を出さなきゃよかった
でもそれだと本は売れないね
本人と出版社はかっこいい演出にしたつもりかもしれないが
ちょっと露骨過ぎだったな

108 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:48:04 ID:z9K/jqEO0]
八百長かどうかは内容で大体分かりそう まだ読んでないけど

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:48:17 ID:r1mN3WhRO]
ポプラ社はまぁまぁ高給だけど、欠点がある。

社長がダメ。独りよがりな考えで超頑固。こいつを慕う奴らも似た感じ。
はっきり言って若い人材が育たない

110 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:48:55 ID:9y6mqLjiP]
ブームを作り出し売り逃げ

売れてる売れてる詐欺

話題作話題作詐欺だな

中身は中二病以下



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:49:11 ID:WKA1TcLQP]
受賞直後のあらすじと本の内容に相違があるのは
どう釈明するんですか?ポプラ社さん

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:49:25 ID:b0iW77ewO]
営利企業にとって賞金2000万ってのは決して受賞者に対する慈善的ご褒美なんかじゃないわけで、
当然これだけ高額な契約金に見合うだけの作者(作品)だという情報・計算は少なからず事前にあっただろうよ。

実際この騒動も含めて、今まさに会社創設以来の記録的売上を叩き出してるんだろうしな。

113 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:50:06 ID:z9K/jqEO0]
>>111
受賞直後のあらすじって何?

114 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:50:13 ID:SxLtri9g0]
もういいよ
ここで叩いても無駄だってことがわかった。無駄なんだよ。
本人はツイッターで元気そうだし。

日本の文学は地に落ちた
やおでもなんでいもいいよ。
今の世は
正義が滅びることがわかった・・・。無念




115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:50:43 ID:Bac3o3GV0]
ノーベル賞や芥川賞やオリンピックのメダルみたいに既に賞そのものの権威が
出来上がっている中での一等賞とは違って
出版社主催の賞なんて、作品の出来や評価、受賞後の作家の評価を繰り返して
作り上げられる物なんだから。
まだ歴史も無い今回の賞の権威の説得力はポプラ社の信用と2000万という
賞金の額と「KAGEROU」の出来具合だけだったんだよな。
「KAGEROU」に受賞させた事でポプラ社の信用は落ちて、2000万も辞退したから
さらに信用が落ちて、「KAGEROU」の評価は最低。
こんな賞に価値があるなんて誰も思わないよ。

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:51:10 ID:mmXFOANI0]
うちの嫁…
「水島ヒロすごい」とかマジでいってる
おれが「八百長でしょ」というと
「2ちゃんばっかりみてるから」と返された

117 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:51:10 ID:fccxFrRo0]
そのうち受賞の裏側って暴露本だして2度おいしいポプラ社


118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:51:32 ID:Xf62xvXG0]
八百長じゃない!ブックだ!

119 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:52:00 ID:SxLtri9g0]
正義は滅びた。八百長と正しいことを言っても、無駄なんだ。




120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:52:07 ID:DeDR5kj40]
八百長だった場合は、言うまでもなく問題がある
しかし八百長でなかった場合、これを選んだ選評者の見識が疑われることになる

ポプラ社よ、もう詰んでるんだよ



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:52:08 ID:6d/ZS9ok0]
ポプラ社のせいで、小説の賞レース全体のイメージが低下したし、
同業他社も、半分やっかみだろうけど、この状況にむかついてんだろな。

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:52:14 ID:2iVQR/v70]
>>112
>実際この騒動も含めて、今まさに会社創設以来の記録的売上を叩き出してるんだろうしな。

ポプラ社を舐めないほうが良い
地道に児童書などを出版していて
絵本などでは累計400万部のロングセラーになっているものもある

123 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:52:20 ID:NAeB7jAwO]
八百長でもなんでもいいから
これを大賞に選んだ審査員は全員
どこがすばらしかったか説明するべき

124 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:52:26 ID:z9K/jqEO0]
>>114
心配すんな 文学は地に落ちないよ 真に価値のある作品は20年、30年経ってからも輝いてるもの
ほとんどの受賞作は忘れられる

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:52:30 ID:9y6mqLjiP]
問題はこの詐欺のシナリオを誰が書いたのか


126 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:52:47 ID:SxLtri9g0]
正義は滅びた。八百長だと正しいことをいくら言っても、無駄なんだ。


127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:53:22 ID:PMR5Ebio0]
結局、時系列はどうなってるの?

ポプラ社の締め切りとヒロの小説執筆中発言と大賞決定時期が矛盾してるみたいな話しあったじゃん。

128 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:54:32 ID:DeDR5kj40]
>>116
うちの母(58)ですら八百長だって言ってるのに

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:54:53 ID:MpAeRVjm0]
スイーツ大集合のmixiでも取り上げてるな。スルーするかと思ったが。

130 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:55:50 ID:yt9DwqFL0]
抗議したところでポプラ社の信用は地に落ちたことに変わりない。
あれ見て消費者どう思うんだろうね。
文学にそれほど詳しくない人なら
1つの文学の賞なんだから芥川賞やら直木賞と比べる可能性だってあるだろう。



131 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:56:12 ID:z9K/jqEO0]
>>123
ポプラ社の本に多分、載ってる
芥川賞は月刊文芸春秋に載ってるし

132 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:56:32 ID:PXDX4vVO0]
飲み屋のネーちゃんですら八百長って言ってるのに
出版業界でポプラ社は嫌われちゃったな

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:56:38 ID:jNOGRPJE0]
>>122
食堂かたつむりというKAGEROU以下の駄作でも相当稼いでるからなぁ

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:57:07 ID:Bac3o3GV0]
>>130
そりゃあ、文学にそれほど詳しくないってレベルじゃないぞ。
一般常識が無いレベルだ。

135 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:57:22 ID:RK8ZHPdy0]
音楽業界みたいに出来レースだって浸透すれば今回の件ものちのち笑い話になるだろうね
逆にいえば、小説関連の賞レースは情弱以外にとってまだまだ権威があったっていう事

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:57:24 ID:VO6n0Z5E0]
ポプラ社に国民が不信感を覚えてることくらいは自覚したほうがいいだろw
この一時の売上の伸びは利益になるが長期的に見るとどうなんだろうね
この水嶋のヒットがなけりゃポプラ社は潰れていたくらいヤバかったの?

こんな手法は何度も使えないだろうし

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:58:01 ID:s8TsIRp4P]
出来レースも出来レース
出来レースが顔を赤らめるほどの
恥も外聞もない出来レース



138 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:58:07 ID:d12S9YfV0]
AKBなみにキモイ商法

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:58:28 ID:h5lZieWrP]
なんぼなんでもその2つは別格だ
ただ、他のしっかりした賞と混同するような人は出そう

140 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:58:34 ID:hmRpxU5P0]
長いこと受賞者が無い=凄い賞と誤解してた



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:58:38 ID:9y6mqLjiP]
つうか内容みれば、ありえないってほとんど人は思うだろ

142 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 14:59:35 ID:nyUvt7K90]
嘘も突き通せば本当になるからなw
ま、うやむやでそこそこ稼いであとは知らん顔だろ

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 14:59:54 ID:RJSE/+2Y0]
目先の利益に目がくらんだか愚か者めが
信用を失ったポプラ社の本を手に取らなくなれば
将来の売上は激減するのにな。二度と買わないよ


144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:00:52 ID:9y6mqLjiP]
計画倒産前の花火打ち上げみたいな

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:02:05 ID:b/px1qVd0]
八百長ではない出来レースだ

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:02:16 ID:h5lZieWrP]
ただ、ツイッターで見せる表現力、文章力との比較では妥当な内容だったw
ゴースト剥き出しではないなー、良くも悪くも

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:02:23 ID:yVXW+aZ60]
イケメンで普通に仕事もあったのに
なんでこんなあほな路線にいったんだろう

148 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:02:57 ID:GdltbAaQ0]
発言力のある社員のプッシュで決まったみたいな記事だったが、893に乗っ取られたって
話が事実なら話の辻褄はあう

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:03:32 ID:s8TsIRp4P]
水嶋が作家転向して即文学賞受賞という報道を耳にして思ったことは
「やっちまったなぁー」だった。

そのあとポプラ社が「水嶋ヒロだとは知らなかった」だとか
「2000万賞金辞退」を聞いても
「やっちまったなぁー」という思いは消えなかった。

だが声には出さなかった。
もしかしたら本当に水嶋に文才があるかもしれないと思ったからだった。
しかし今こそ言おう!

「やっちまったなぁー」&「やっちまったなぁー」

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:03:32 ID:bbNfq1+b0]
>>146
ものすごく優秀なゴーストが書いてるのかも知れんぞw



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:04:21 ID:UfFVek+Q0]
水嶋ヒロがポプラ大賞受賞
     ↓
会見でポプラ社「水嶋ヒロだと知らなかった」とコメント
     ↓
水嶋ヒロが賞金2000万円を辞退
     ↓
ネット上でヤラセ疑惑が浮上
     ↓
水嶋ヒロが処女作を発売
     ↓
「KAGEROU」大ヒット(ポプラ社メシウマ状態)
     ↓
週刊誌、ネット上でヤラセ疑惑が加熱
     ↓
ポプラ社がヤラセ疑惑に抗議 ←今ここ

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:04:41 ID:wfDIJx4u0]
ぶり返すが、疑問点一覧

@作品発表すらしてない水嶋の作家活動宣言。その数ヶ月後受賞というタイミングの良さ
A文学作家希望なのに数ある文学賞の中でなぜかエンタメ作品募集のポプラ社小説大賞に応募
B歴史も格式もない賞金だけが魅力の賞なのに全額辞退
C応募時に本名や経歴も書くようになってるのに水嶋曰く「伏せていた」とのこと。本来なら書類不備で選考すらされない可能性が高いのにそれは考えられない
Dポプラ社は少し前から山口系暴力団のフロント企業になってる。
E半年ほど前にグループ企業すべて全部清算廃止したほどなのに賞金2000万払う体力あったのだろうか?
F上記Eの良い証拠にここ3年受賞者なしで通されている
G選考委員が全部社員という面白さ。
H賞金の一部を離島に寄付したとの報道がされたが、不良在庫の本を送っただけ。Eの分?


153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:06:08 ID:yoP5louX0]
水嶋の顔、割と好きで、ドラマとかも見てた自分が虚しい
本気でファンだった奴らが可哀想で仕方がないよ

154 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:07:21 ID:9y6mqLjiP]
水嶋って人もポプラ社も夜逃げ覚悟なんでしょ

捨て身の賭けに出たんだよきっと

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:07:37 ID:Bac3o3GV0]
スーパーフライの曲に乗ってライトオンのCMに出てた頃が絶頂期だったな。
ありゃかっこよかった。


156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:09:18 ID:Sj1mcDPX0]
>>146
それはない。
あのツイッターの文とカゲローの文はかなりの差がある。

ツイッターの文を見る限り、彼は読書などしたことがないとすぐにわかる。
100枚、いや10枚以上の原稿などとても書けるレベルではない。
カゲローは下手なりに読める文になっているから
ゴーストとしか思えない。

ちゃんと読んでみ?変な装飾が多くてだらだらしているが
一応すらすらと読める文になってるよ、カゲローは。

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:10:38 ID:/cJrpfVa0]
>>152
8番は講談社のメフィスト賞という事例があるけれども、まああそこは
選考事由を雑誌にきちんと掲載してるところだから比べちゃいかんか。

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:12:01 ID:9y6mqLjiP]
別にゴーストでも内容がよければいいんじゃないの?

問題は中二病の駄作に大賞を与えて話題作りをしてヒットを狙ったところが詐欺だと思う

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:12:25 ID:9qud5s+d0]
>>113

「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。
SFとファンタジー、社会派が交じったような作品」

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:12:45 ID:VAOFQIsP0]
仮面ライダーKAGEROU
悪の組織ポプラに仕組まれた悲しみの戦士…



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:13:03 ID:FqnLRZNXO]
ポプラ社が悪い、ヒロはなんかかわいそう

162 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:14:04 ID:bbNfq1+b0]
>>157
そもそもあそこは「メフィスト賞」って名乗ってるだけで、
募集期間がいつからいつまでの選考、とかじゃない。
実態は持ち込みOKの宣言に過ぎないから社外の人間が選考する理由がない。

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:14:05 ID:iSM05MBX0]
おれの小学生の妹ですら
八百長だと気づいてるのに

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:15:48 ID:9qud5s+d0]
>>152
>>111,113,159の流れの、
「一番最初に公表されたあらすじと、主人公が入れ替わっているように見える」
も加えてくれ。

165 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:18:25 ID:+dXQ6tUt0]
八百長とか出来レースを疑われたくないんなら
なんで受賞の段階で名前出したんだ?
どうせ有名人の名前使って話題にするっていう
よこしまな気持ちがあったんだろww?

166 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:19:03 ID:zmkl5wn80]
>>97
それじゃクズナルシストのプライドが満足しなかったんじゃね

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:21:10 ID:vVupxBex0]
>>21
立件できる
刑事告訴でいいと思う

168 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:22:29 ID:9y6mqLjiP]
こちらはぁゴミ回収車です。
ご不要になった家電・有名人・ゲーム・アニメ等はございませんか?

そろそろ年末に向けて今年いらなくなったものを整理するよ

今年は粗大ゴミいぱーい

捨てるものリスト
・仙石官房長官(管内閣)
・水嶋ヒロ・KAGEROU・ポプラ社(詐欺)
・海老蔵(人間国宝)
・KAT-TUN(泥棒)
・平野綾(声優)
・谷山紀章(声優)
・AKB48(ビッチ)
・沢尻エリカ(変人)
・松中&小久保(野球選手)
・ダルビッシュ有(野球選手)
・3Dテレビ
・ラー油(笑)
・新ラ王
・新チキンラーメン(新ひよこちゃん)
・カップヌードルごはん
・吉野家
・アイマス2(バンナム石原)
・FF14(ネットゲーム)
・サクラ大戦新作(広井王子)
・FME(ロボットゲーム)
・AB最終回(アニメ)

はいはいどんどん追加して
石原都知事は微妙・・・

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:24:50 ID:WKA1TcLQP]
>>163
将来有望過ぎる妹だなw

有能かどうかは分からないけどゴーストが
厨二っぽく書いたんじゃね?
最後の方とか面倒になったんじゃないかと思うほど超展開だしw

170 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:25:55 ID:pnHX3uoT0]
>>116
うちの嫁はかなりのお花畑だが今回はだまされてないようだ



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:29:27 ID:jeLCdzRW0]
>>168
ダルビッシュはまだ1年間働いてもらわないと困るので、こっちのゴミのほう捨てといて もう腐ってるけど
・道休サエ子(自称モデル)及びその無職一家
 

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:29:41 ID:MpAeRVjm0]
さすがに嫉妬だと言い張る女は減ったか?
ていうか、このやり方に疑問を持ったり苦言を呈しているというのに、
「嫉妬」という単語で片付けようとする女との脳の構造の違いに改めて驚いた。


173 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:30:32 ID:UGgSj9xYO]
>>155 ゴメ あのCM最高にダサくてキモいって思ってたわ

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:33:32 ID:4HVtH0uG0]
水嶋ヒロって好きでも嫌いでもなかったし
へー慶応出身のイケメン俳優なのかあ、くらいにしか思ってなかったが
今回の件で、ドス黒いイメージしか付いて回らなくなった
絢香と結婚した時ですら、まーお幸せにって思ってたのに

175 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:35:52 ID:/eYcxqgc0]
>>103
君に大賞をあげよう


176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:37:06 ID:8juGqK5M0]
>>174
水嶋がドス黒いってのはないな
ドス黒いのはポプラで水嶋はただの馬鹿

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:37:29 ID:9qud5s+d0]
>>174
俺も似たようなもんだ。「ふ〜ん、元ライダーが頑張ってるんだね」ぐらいにしか
思って無かった。むしろどっちかと言うと、好意的に見てたんだが。

今回の件で、「騙された脳内お花畑」か「出来レースに組した唾棄すべき奴」の
どちらかの扱いは避けられない存在になっちまったなw

178 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:37:38 ID:DeDR5kj40]
嫉妬も何も、今回の件まで名前も知らなかったんだけどな

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:38:14 ID:T1nCcDI/0]
八百抜きであんなのが大賞ならそっちの方がヤバイだろw

180 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:38:17 ID:F/bn63Ie0]
こういう場合、普通は「法的な措置も辞さない」と強気な姿勢に出るだろ。
にも関わらず、「名誉を損なう恐れがあることから、厳重に抗議を」だからな。

裁判にまで発展しないんだったら、
週刊誌側が「バーカバーカ、八百長やろう!」みたいに幼稚な挑発をして
ポプラ側が「ちがうもん!八百長じゃないもん!」って腕振り回して反論するみたいな
子どものけんかレベルの言い争いをずっとやってりゃいい



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:39:08 ID:s2JfyvjcP]
バカだなぁ
こういうのはスルーしておけばいいのに

後ろめたいことがあるから反応するんだろうけどw


182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:39:52 ID:2iVQR/v70]
水嶋は一応小説家に転身したのは
「高学歴俳優」「イケメン」というのが看板にあったからじゃないのか?
バカのレッテルを貼られたら売り物がひとつ消えるだろう

183 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:40:30 ID:pnHX3uoT0]
法的にはピロが名誉毀損で提訴してもいいよな。
出来ないんだろうけどwww

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:41:11 ID:9qud5s+d0]
>>180
むしろ、週刊ポスト側の方が「ちゃんと関係者の証言をそろえた、確かな記事だ」みたいな
コメントで、来るなら受けて立つイメージを受けたんだがw
……ソースどこだったかなぁ。

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:41:50 ID:0EeCYOzi0]
あれに本気で賞やったとしたら3年後には潰れてるんじゃないの

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:45:34 ID:2iVQR/v70]
小学館は子会社に集英社を抱えていて
集英社は「すばる文学新人賞」という権威ある新人賞を持ってるから
まあ色々と言いたいことはわかる
評論家の話では「すばる新人賞」の一次予選をギリギリ通過できるかどうかのレベルらしい>水嶋先生の小説

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:45:47 ID:4HVtH0uG0]
賞金辞退するんじゃなくてどっかに寄付すればよかったのに
奥さんが病気なんだから治療費にあえるとか、医療機関に寄付とかさ

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:47:13 ID:s2JfyvjcP]
ポプラ小説大賞のきな臭さは

・何年も大賞作品が無い
・今回急に水嶋に大賞を与えた(賞金は辞退)
・来年はもうこの賞が存在しない

賞金2000万を払う体力が無いのにカンバンだけかかげていたことの裏返し
名前だけの小説大賞

189 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:47:56 ID:mrEfpXk40]
こういうのまで折り込み済みの宣伝方法だろ
馬鹿馬鹿しい
話題にしなきゃいいのによ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:47:56 ID:6kFkYaihO]
暴力団に乗っ取られてるなら
会社潰しに掛かるケースもある
債権回収が一番儲かる



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:48:04 ID:+dXQ6tUt0]
この作品を選んだ選考員の顔が見たいんだが
っていうか選考評出てたっけ?

192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:52:00 ID:1Q12sshc0]
作家「これはライトノベルの分野。まともな小説じゃない。」
ラノベ作家「ラノベをなめるな!ケータイ小説だろ!。」
携帯小説作家 「ケータイ小説をなめるな!これは小説じゃないだろ。小学生の作文だろ!」
作文を書いた小学生「小学生の作文をなめてもらっては困りますよ。いまどき小学生だって、こんなダジャレいいませんよ。」
UPをはじめた幼稚園児「そろそろ水嶋問題は僕たちの出番でちゅね。僕たちが始末ちゅまつ。
せーの!王様の耳はロバの耳ー、あの王様裸で歩いてまちゅよーーー。」」 


193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:52:15 ID:WmKacZ9n0]
八百長であろうとそうでなかろうと、結局ポプラ社にとったら今回のこと事態がマイナスにしか働かないだろ。
もし八百長だったら当然ポプラ死亡。
八百長じゃなかったとしたら、あんなただの作文に大賞なんかあげてしまったその才能のなさを露見したということでこれまたマイナス。


194 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:52:15 ID:ttkx2rSk0]
或る女が、週末の夜に児童書出版社の人から誘いがあれば出かけなければならないので
週末のスケジュールは必ず空けておくと、まるでそれも仕事のごとく話した。
女の「仕事が貰えるんだから、当たり前の事よ」みたいな話しっぷりには本当に驚いたが、
児童書の出版界はそういうところなのか?
その女、ポプラの仕事も数回やっている。
ひょっとしてポプラの社員がそういう風に仕込んだのか!それとも女の方が性悪なのか?
(もっとも、その女、ポプラだけの仕事をしてる訳じゃないが・・・)

195 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:54:30 ID:F/bn63Ie0]
まぁ、売れることが唯一の正義と言うのであれば
水嶋ヒロを非難する要素は全く無いんだけどな。

売れること以外の判断基準、信念、矜持があるなら別だけど
日本の文壇・言論界にそんなものがあるとは思えないな

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:54:45 ID:mB7oqRMG0]
まあこんなの作品見たら明らかだからなw
反論すんなよ見苦しい

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:55:08 ID:bbNfq1+b0]
>>186
通過しねーよw

198 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:55:37 ID:Yxa7TytlP]
ポプラ社って江戸川乱歩のイメージしかないわ

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:56:00 ID:l5A/avVY0]
>>191
ポプラ社の編集が選考。


200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:56:17 ID:jeLCdzRW0]
>>186
小学館は大手だから出す賞は出すし金も出すしきっちり育てるからな…こんなことされて
自分とこの賞までインチキにされたんじゃ堪らないだろう 文春や新潮も同じだろう
>>191
自社の編集が密室で選んだものなので



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 15:56:25 ID:TGd6Owql0]
ポプラ社さん
こんな事言われたらダメージでかいでしょ
訴訟しなよwww

202 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:56:42 ID:S3jNtOr30]
水嶋ヤオ死ね

203 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 15:58:44 ID:F/bn63Ie0]
ホームページで抗議するんじゃなくて、即訴訟だな。
本当に後ろめたいことが無いのであれば。

204 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:03:24 ID:JkvzpTIy0]
もし「HAGEROU」だったらここまで叩かれてねーよなw

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:04:37 ID:3cEKFqQv0]
>>83
全ての作品の題名が厨臭いというかなんというか・・・


206 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:07:11 ID:sFzoJ1wG0]
>>83

つまり、あとの4人は、ピロ君以下の出来映えって事でいいのかな?


207 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:09:42 ID:QqlCur9oO]
>>184
馬鹿だな

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:12:54 ID:O90OS6sF0]
きかんしゃトーマス 伝説の英雄(ヒロ)
トーマスがヒロのために特別なプレゼントを探しに行くエピソードがあり、
結局特別なプレゼントはなかったが、ヒロは「みんなが友達でいることが
最高のプレゼント」と語った。 ...
www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=20290080

ポプラ社と水嶋ヒロの関係はここでも明らか。

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:15:28 ID:gro3Jjum0]
これって内容が良ければ問題にならなかっただろ・・・

210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:16:34 ID:NFR3Z34B0]
>>201
訴訟は怖いもん。だって事実だから。
だから抗議でお茶濁したの。
今、社内ではチクリ犯を捜査中。
心ある編集は退社を検討しているよ。
でも来夏のKAGEROUボーナス楽しみだから
辞めるに辞められない。
契約の中間摂取は尋常じゃないけど、
それでも普通に一万円札が立てられるぐらい貰えるとういう噂。




211 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:17:13 ID:qAObfECf0]
ポプラ社は、児童文学から今後離れていったりしないか心配
自分の読書好きは、世界の名著・日本の名著全集でつくられ
自分の歴史好きは、こどもの伝記全集でつくられた
どちらも絶版だけど・・・

212 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:17:14 ID:dINC0wlb0]
>>210
一万円札は一枚でも立ちます

213 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:18:17 ID:LJdtUMXt0]
なんだ抗議だけか
本当のことだったんだな

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:19:48 ID:TMGQZXzv0]
おまえら発売日前の書評覚えてる?

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:21:40 ID:xuJvBIjQ0]
>>210
こんな詐欺まがい商法で上げた利潤が元手の
ボーナスをあてにしてる時点で、「心ある」とは言えないような

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:21:44 ID:9qud5s+d0]
>>214
>>159のこと?

217 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:25:46 ID:UTd5c25XP]
抗議じゃ弱いなぁ
訴えないと

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:29:28 ID:icy73x490]
映画化までまで引っ張るつもりなのか


219 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:31:50 ID:UD8ywZ6m0]
スティーブン・キングの息子さんですら、ガチで素性を完全に隠して書き続けて、
何通も何通もエージェントや出版社から「残念ながら…」の手紙もらい続けて、
それでもデビューにこぎつけて(出版しましょう、と作品を買った出版社との話し合いの場で
はじめて、自分がキングの息子と明かしたらしい)、今は最注目の若手の一人だからなあ…

これ作品の質に関しては完全にうっちゃっておいても、出来レースじゃないって思ってる
人間なんてこの事件を知ってる人間の1%にも満たないだろ…

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:35:42 ID:kUtAx5+M0]
ARTと呼ぶに相応しい名作に仕上がっている!
KAGEROUは水嶋ヒロの現在の全てが詰まった、
BESTな処女作と言えるだろう。
よく練られたプロットと登場人物の深み、
リアルな情景描写は読者をどきりとさせてくれる。
クオリティの高い作品であり水嶋の力量が圧倒的だ。
ズラリと並んだ書店の数多の名作に引けを取らない、
だれもが納得する読後感の清々しさ。
なにも言うまい、これ以上は・・・ただ読むべきである。



221 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:35:51 ID:pnHX3uoT0]
>>219
そこまでやってこそ本気だな。
日本の場合、さんま、石橋貴明の娘とか、このピロとかwww
ピロはどんな言い訳つけても悪質、さっさとポプラもろとも消えてほしい。

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:35:51 ID:kUtAx5+M0]
水曜日にフラゲして早速プレイして、既に1週目クリアしましたのでレポ。
小嶋陽菜推しの俺としては最高に萌えまくりの展開で睡眠不足になりました。
コーヒー吹きそうになるほどのお馬鹿なにゃんにゃんのセリフが最高すぎます。
ハロプロと比べるのもあれなんだけど、AKB48って本当にキャラが立ってて面白いですね。
はじめてのプレイで誰か一人を決め打ちしていても、魅力的な子が次々現れて悩みます。
でも正直、小野恵令奈が出てくる点が一番のポイントなんですよね(ずっと2推しだったので)。
このゲームを説明するのに恋愛シミュレーションという言葉を使うのは正直違うと思います。
単にメンバーのバラエティ豊かな画像・音声データ・動画を見るだけではもったいないです。
制作スタッフ陣の力が惜しみなく注がれた告白シーンは、やっぱり思い入れがあると格別ですよ。
既に3周目をしてますが、前回告白された子を振ろうと思ってもやっぱり胸が痛むんです。
早くもAKB48としてつぎのゲームに期待せずにいられない、本当に最高のゲームです!

223 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:37:21 ID:cy65ibwJ0]
大賞じゃなくて水嶋ヒロ小説デビューとか大々的に宣伝して、
色々抱え込んで苦言をいれつつも絶賛っていう流れで十分成功したろうにな。
歴史も浅く権威の欠片も無いポプラ社小説大賞如きだから問題ないと判断してたんだろうが、
それを分かってない人間が崇高な物と思って大賞なんかふさわしくないと叩いてる。
読み違いが一番の失策。

224 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:39:37 ID:4vHuFGHd0]
普通の人はKAGEROUと聞いて最初に思い出すのは駆逐艦のはず

225 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:40:09 ID:UD8ywZ6m0]
>>221 キングの息子さんは親父さんのネームバリューが凄まじすぎることに
加えて、書きたいジャンルがかなり父君と被ってたから、よけい色眼鏡で
見られるのを嫌ってそうしたらしい。ある意味、ふつうの作家志望の人より
いろんな意味でやりにくい部分とあったと思うよ

226 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:40:14 ID:PgwMVCgm0]
ポ○ラシャって言う会社は、会長のさかいってやつの独裁政治で、
みんなさかいの指示で動かされているんだよ。
粉飾決済もそう。
そのうち父さんするよあの会社は。

227 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:41:39 ID:JxRMM1Wm0]
全員が得をするようにすべては仕組まれていた

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:43:07 ID:hfsnd4yH0]
どう叩かれようが、売れたもん勝ち

229 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:43:28 ID:k+WO2UG50]
「八百長」って実力者がわざと負けるってニュアンス



230 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:46:50 ID:SxLtri9g0]
明らかに出来レース、ヤオなのに・・・・・・いくら正論いっても無駄なんだね。この世の中は・・・・・・。

どんどん悪がのさばる・・・・・・



231 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:48:19 ID:wHi8is770]
>>228
完全に発想が大陸ですなw

232 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:48:26 ID:OWvoztR80]
出版社の僻みひどいな。

無理矢理叩いてる。

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:49:01 ID:y8Sv5V6R0]
どんだけ抗議しようと勝ち組w
でももう今までのポプラ社路線は無理だろうから
今後タレントとラノベ専門になるだろうな

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:50:25 ID:GYljlo2H0]
仮に今回売れたとして今後信用ないとなるとどう生き残るんだろうこの会社w
目先の事しか考えてないからもう生き残れないだろう。
そもそもこんな会社から出版しようと思う人が居なくなるだろうしねwww

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 16:51:51 ID:BXDHxTeo0]
今回の件では良質な児童書を世に出したいと思ってポプラ社に入った社員が気の毒
ご近所の目も気になるだろうな

236 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 16:57:02 ID:SxLtri9g0]
水嶋も加担してるからな。これがおかしいということに気づかない時点で
神経疑う。悪いのはポプラだけじゃない

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:01:27 ID:+gkusGDoO]
八百長って言葉、最近乱発しすぎてバズワードになってるよね
水嶋ヒロの場合は出来レースが適当なんじゃないの

238 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:01:29 ID:Lu3Wy6iW0]

毎年イケメン一発屋タレントを大賞にして、秋の風物詩にすればいいんじゃね?


ポプラと言えば「イケメン小説!」って事にすればいいと思うよ



239 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:01:59 ID:axiLfo5r0]
ポプラ社はHPで抗議とかじゃなくて訴訟起こせよ




出来るものならなw

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:02:46 ID:9qud5s+d0]
>>228
現時点ではな。
長期的に見たら、「損をして得を取れ」の逆を行ってるようにしか見えん。



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:03:58 ID:FNmW9p9b0]
まあ、八百長と考えるのが世間一般の妥当な考えだろうなw

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:04:50 ID:G8FPc8zGP]

出来レースじゃないなんて思ってるピュアな人いるの?
当時ツイッター見てたがみんな似たような反応だったぞ。
ポプラ社って馬鹿なの?

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:05:42 ID:z/YgaOq00]
怪人二十面相やルパン好きだったのになぁ
そこにまでケチがついた気になる

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:06:01 ID:0EeCYOzi0]
わざわざファンを騙すようなことしなくても
水嶋ヒロで売り出してもそこそこ売れたんじゃないかね。
引退後なら話題にもなっただろうし。
こんなやり方じゃ一時はいいかもしれないけどファンが離れる。
気持ち悪いもの。

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:06:50 ID:BXDHxTeo0]
>>242
胡散臭さを漂わせて話題さらうとこまで計算に織り込んでると思うよ

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:08:40 ID:axiLfo5r0]
ところでどんな内容なの?水嶋クンの薄馬鹿下郎
金出して読むのもったいないから、
誰かエロい人三行でまとめてくれない?

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:09:46 ID:+ca2TWnw0]
都合がいいことが次々に起こったのにねぇw

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:10:00 ID:emP+xO8k0]
八百長でも宣伝効果で売れたモン勝ちだしね
応募した連中や金出して買った連中は文句があるかもしれないが・・・

作家で悔しい人は本の内容よりも水嶋ヒロ先生くらいの話題性を備えて応募すること
買って悔しい人は・・・まあ・・・よくある話だろw

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:10:11 ID:8IN6AK5d0]
これが真実だったら何故あのレベルの作品に大賞を与えたのかが気になる。

出版社として大丈夫なのかこれ

250 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:10:29 ID:bSaAs+Fl0]
このシナリオを考えた奴こそ天才だな



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:10:32 ID:n/xTYDt+0]
ちょっと待て、本を出版する過程において、水嶋に責任がないのは可笑しいだろ。
何でポプラだけが悪いみたいになってんだ
水嶋だって、いくら偽名を使って応募していたとしても、素性がバレる事ぐらい計算できてたんじゃないの?
もしそのケースを考えて無かったとしても、偽名で本を出版することは最低限は可能だっただろうに
契約条項として突きつけなかったの?何でそんな簡単にマスコミにバレちゃったの?寄付の件も別に公にすることではないだろう。
そもそも自分のネームバリューがどれだけの経済効果を齎すかって事ぐらいは分かってるだろう。俳優も続けていくのなら
結局、水嶋も加担してるじゃん。

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:10:41 ID:h5lZieWrP]
歴史・権威皆無・賞金額のみの賞を敢えて選んで、肝心の賞金は辞退

そこらの一般人の受賞でも不自然極まってて、これだけで既に疑惑というレベルを超えるもんな
ここに水嶋の諸々やこの賞のここ数年の受賞者の事、今年で終了というような要素が加わる
オマケに・・・というとアレだけど、KAGEROU自体の質

まぁ・・・

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:12:10 ID:DTy53pqh0]
ポプラ社って児童文学の大手だよね
子どもに夢を売る仕事じゃ稼げないってか・・・

254 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:12:12 ID:5lJh0OjFO]
出来レースじゃなかったと言っても
あれを選んだ人の名誉にかかわると思うんだけど

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:12:34 ID:e7M0dnnv0]
麻木久仁子は、クイズ馬鹿1号

株式会社角川グループホール
ディングスの傘下エンターブレイン社ファミ通がAV女優の汗つきハンカチ

小学館 週刊少年サンデー、AKB48の匂い付き写真

来年は2,3個は潰れる出版業界の予感

ワンピースが売れないとテレビ局が潰れる法則発動か?

256 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:13:54 ID:SxLtri9g0]
そうだよ水嶋も悪いよ。大嫌いだし消えて欲しい。イケメンなら許すけど
水嶋顔はイケメンじゃないから余計にむかつく。



257 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:15:24 ID:sFzoJ1wG0]
売れたモン勝ちっていってるヤシは、中長期的ビジョンって言葉を知らないのかw

258 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:16:40 ID:zcWMSKyGO]
お前ら買ってから文句言えや。

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:16:40 ID:rB5nncu20]
まるでベタベタの少女漫画を読んでいるかのような展開だな
シナリオを書いた奴は少女漫画の読み過ぎだったのかもな

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:16:47 ID:jNOGRPJE0]
>>249
第1回の大賞受賞作もしょぼかったみたいだけどな
一方で、佳作や選外に終わったものの
他社で本書いてそれなりのものを出してる人はいるというw



261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:18:50 ID:1Q12sshc0]
>>248 そうかな? 大陸ならニセドラえもんやニセガンダムの遊園地いって
あー満足した。 楽しかったですむけど。
ここは日本で、パチ物つかまされて、あー水嶋ヒロ最高、感動した。
さすが宣伝とおりの二千万円の大賞作品。満足したー。 とか、ありえないでしょww
売ったもの勝ちになるか? そこまで民度は低くない。
すでに読者と週刊誌とネットに逆襲されてるキガス


262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:19:43 ID:QVrgRkm90]
この前CSで「わたしたちの教科書」ってドラマやってたのでみてたけど
最後のクレジットに水嶋ヒロってあるからどこかに
出てるようなんだが最後まで誰がそうなのか判らなかった

263 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:21:22 ID:mrEfpXk40]
ポプラはヤクザが乗っ取ってるから
ポプラ社と水嶋を使い捨てにするつもりなんだと思うよ
で、その最後っ屁がコレ
だから売れればいいの 文化とかそんなもんどーでもいい

264 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:22:01 ID:nHrqSvet0]
茶川一郎

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:22:11 ID:bbNfq1+b0]
>>260
おっと、小松左京賞の悪口はそこまでだw

266 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:23:57 ID:jeLCdzRW0]
>>244
それをするには水嶋がもう少しマシなものをかかなきゃならなかったし、編集者も
もっと力量が必要だったし、値段の張るゴーストも必要だった
ポプラじゃ手に余るよ 幻冬舎なら出来たかも それでも15万部どまりだっただろうな
でもその後2作目3作目も商売ベースに出来ただろう
今回のやり方じゃ水嶋は見限られて次の作品とやらは大失敗するね

267 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:24:34 ID:C4oFxfYZ0]
無駄な努力をした被害者(他の応募者)がいた以上、
この売り方は反則と言わざるを得ない。

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:24:41 ID:ZSKK1yCJ0]
出版関係社同士の潰し合いですか
やってる事は両者同じ様なもんでないの?

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:25:18 ID:y8Sv5V6R0]
まあどう考えてもヒロの2冊目新刊はどうでもいいな
1冊目買った人も2冊目の頃にはヒロそのものに飽きてるだろう

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:27:22 ID:3i9E24RM0]
結託した業者みんなが儲かる仕組みだからな
こんなやりたい放題許しておくなよ他の出版社も
この手法の2番煎じも出てくるかもしれないが



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:28:59 ID:jNOGRPJE0]
>>265
調べたら第1回の最終選考で「かめくん」だけ何も賞あげずに落としたのか・・・

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:29:31 ID:BXDHxTeo0]
>>268
やらせ疑惑を載せて週刊誌が売れる
ポプラ社も表向き抗議しつつ話題にされておいしい思いをする
とりあえず今のとこ損してる出版社はどこもない

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:30:05 ID:D5UQiosAO]
訴えるんじゃなく、抗議だけ?

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:32:10 ID:64CjOnZR0]
芸能界に八百長じゃない賞があるなら教えて欲しいものだなwww

275 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:34:09 ID:SdTzdItD0]
「売れる本こそ良書」ってのはある意味真実なんだけど、
その意味するところは「内容が良い(おもしろい、問題作、etc)
から売れる」。「あくどい仕掛けで人を騙した結果売れる」のは、良書
ではない。それでも水嶋氏の小説の内容さえ良ければ、やり方がどうあれ、
ここまでは批判されなかっただろう。
水嶋氏が叩かれているけど、やっぱり一番問題なのは仕掛けを作った側。
60代の出版プロデューサーとか版元の上層部とか、要は大人
に多大な責任があるでしょ。水嶋氏だけを叩いて済ませられるわけではない。
それもよりによって児童書を出している版元がね。
児童書の版元は、こういう仕掛けに手出しするべきではない。 

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:35:13 ID:zQAzIhCI0]
>>274
マッチ最優秀歌唱賞が凄えは

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:35:12 ID:emP+xO8k0]
>>257
ごめん、中長期的ビジョンって言葉は知ってるけどこの件に関しては思いつかない

水嶋ポプラ側はどうすればよかったのか今更だけど教えてあげたら?

278 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:35:39 ID:0zAnAx6F0]
八百長じゃないって!

そいつは驚いた!

ドカーン

なんちゃって

279 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:35:58 ID:HfFeDCVX0]
水嶋ポプラも陽炎のごとく

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:36:01 ID:tCmRss8j0]
>>265
伊藤計劃をスルーしたのは致命的だろw



281 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:36:28 ID:MpAeRVjm0]
売れたモン勝ちというのは間違っている。
今回だけでいいのなら別だが、二匹目のドジョウは誰しも考える。当然二匹目三匹目と儲けたいはず。
それなのにこんなやり方では、ターゲットとしている女性客は、一度は買っても二度目は無い。
信心は強いが、一度ソッポを向いたものには絶対に手を出さないのが女性客だ。



282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:37:23 ID:bbNfq1+b0]
>>280
伊藤は第一回じゃないがそれを言うなら円城塔のスルーも致命的だw

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:37:54 ID:emP+xO8k0]
>>281
まあ、水嶋さんは役者だしねw


284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:39:12 ID:9qud5s+d0]
>>277
散々みんな言ってるじゃん、普通に「タレントが書いた小説」としてうりだしゃ良かったって。

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:40:27 ID:emP+xO8k0]
>>284
了解!

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:42:17 ID:axiLfo5r0]
>>274
全盛期ですらレコ大が取れなかった聖子ちゃんに謝れ!

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:42:18 ID:r6nVmelx0]
まあ、真実は神のみぞ知る、ってことだよねえ。
でも水嶋はもっと利口だと思ってたけど。
この先ずっと、『ニヤニヤ』目線にさらされるじゃん。
これってマイナスだと思うんだけどねえ。
ポプラ社はどうでもいいや(w
最初から、ポプラ社だったらありえるな(w
ってみんな思ってたんじゃないの?

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:43:25 ID:s1ZSGp0r0]
おまえら中身見てないのに悪口言ってんじゃないよ

289 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:43:30 ID:SxLtri9g0]
>>281
てか今回も女が買ってる時点で不思議だよ。あの結婚会見して嫌われたのに。
女っていうより、日ごろから本好き、文学好きの人が買ったってのも
あるんじゃない?アマのレビュー見てるとそう思う。



290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:43:48 ID:Yhezm8+RO]
みんな水嶋ヒロ水嶋ヒロ言ってるが、作家名をフルに言える奴いるの?
てか作家名なんだっけ?



291 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:44:09 ID:2FpFMmVB0]
>>244
水嶋ヒロの名だけでは弱い。
賞を獲らせて売り出せば大きな宣伝になる。
芥川・直木賞ですら話題先行だからな。
んで、時たまこういうのを入れといて盛り上げる。


292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:44:19 ID:BXDHxTeo0]
>>287
一般的な反応はまさかあのポプラ社がこんなことを、だよ
良心的な出版社というイメージを持ってた人が多い

293 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:44:24 ID:bbNfq1+b0]
>>289
違うよ。
テレビでやってりゃ買っちゃう馬鹿が買ってん

294 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:44:53 ID:SdTzdItD0]
一番どうかと思ったのは、発売前に版元が書店に配る見本を
この本では配らなかったという話(事実かどうか知らないが)だな。
書店は見本がないので多めに注文したという。
事実でないのならいいけど。

295 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:45:18 ID:RkVW/Ral0]
どんどん告訴しちゃえばいいんだよ。
絶対に勝てるし。
媒体(ネットも含む)でデマや中傷をした場合に、手軽に訴訟できて
手軽に賠償金を勝ち取れる裁判システムにして欲しい。


296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:46:41 ID:6kFkYaihO]
日本の海外旅行者は妖精と呼ばれ酷いホテルなどで対応をしても抗議は一切ない、その代わり二度と来なくなる
今回ポプラには抗議は殆ど来なくて安心してるだろうけど、妖精意味を知るだろう
日本人の本好きは世界屈指の多さだし恨みは深い

297 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:46:54 ID:sBI4VDZR0]
BAKAGEROU

なんちゃってw

298 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:47:41 ID:2FpFMmVB0]
まあ小学館主催の賞だってこういうことやるよ。
自分で自分の首しめることにならなきゃいいが。


299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:48:36 ID:axiLfo5r0]
ここまで「KAGEROU読んだけど面白かったよ」無し

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:48:52 ID:tCLrNoQ80]
>>297
>>246
残念



301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:49:09 ID:dIgaLzpw0]
ポプラ社様、抗議なんてセコイことしないで早く民事訴訟起こしてください

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 17:49:38 ID:9qud5s+d0]
>>297
ウスバカゲロウってカゲロウいるのを知らずに言ってる?w

303 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:49:51 ID:lKcEMx6X0]
>>288
中身読んだ上で言ってる

304 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:51:50 ID:SxLtri9g0]
誰か水嶋の並んでる本のコーナー蹴飛ばしてやればいいのに。



305 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:52:15 ID:00u4jpbw0]
ま、ウソついて自分の本売ったのはこれで確定だな

水嶋ヒロは人間のクズだってこと

それは一生消えない

306 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:54:32 ID:RkVW/Ral0]
KAGEROU読んだけど面白かったよ。
すごくおもしろかったんで、あと5冊注文中。
周囲(友達とか♀とか)に配る予定。
プレゼント。

307 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:55:16 ID:RkVW/Ral0]
>>305
クズは、おまえの親だろ?
おまえみたいな糞ガキを間引きもせずに、生かしたままにしてさ(笑)

308 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:56:22 ID:lKcEMx6X0]
>>306
なんて迷惑な。まさに水島テロ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:56:27 ID:ltjI2ogQ0]
NAMEROU

310 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:57:23 ID:uGRvyFE60]
那須正幹はポプラ社から版権引き上げてくれ



311 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:58:19 ID:tGhIPguc0]
   /)
 `/ `/)
 ///  __
|イ二つ/⌒⌒\  イイジャネ〜
| 二⊃  (●)(●)\ 買うやつがアホなんだから
/  ノ/ ⌒(_人_)⌒ \
\_/|   `|┬|   `|
 / \    `ー′ /


312 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 17:59:43 ID:SxLtri9g0]
書くほうも売るほうも買う奴もみーんな馬鹿。
クズ!


313 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:00:05 ID:6cD/DEM10]
人に借りて読んだけど、ちょっと酷いなw
話の中身以上に行間広すぎwスカスカw
ヒロだけに広い行間を読めってかwやかましいわw
1500円強出して買う本じゃないな
最後の仕掛けっぽいの、アホに馬鹿にされた気分w

卸したのがトータル60万部強だっけ?本当にそんなに売れるのかな…

314 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:00:13 ID:Lu3Wy6iW0]
>>306

新興宗教って、よく知人に本プレゼントするよね・・・  で、水嶋カルトの集会はいつ?



315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:02:20 ID:Iwb+2Y860]

状況証拠てきには、出来レースなんだろうけどなあ


316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:02:31 ID:MpAeRVjm0]
>>312
もとは彼のファンだった、もしくは何かしら関わりのあった方ですか?

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:10:42 ID:OXcs4v/KP]
真剣に選考した結果、メガヒットを飛ばしたポプラ△

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:11:05 ID:emP+xO8k0]
普通にタレントが書いた小説としてうりだせば
中長期的ビジョンで大成功だったのにもったいない(´・ω・`)

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:15:07 ID:Iwb+2Y860]
>>318
中長期じゃレビューが載って駄作ってばれちゃうから短期決戦にでたんでしょ

320 名前:写経マニア [2010/12/21(火) 18:17:28 ID:uMaGN/Hz0]
まずはあらすじ。
〈主人公は、リストラに遭って自殺を志願する40歳のヤスオという男。
彼がビルから飛び降りようとする場面から、物語は始まる。
そこに、臓器売買を手がける黒ずくめの青年・キョウヤが現れる。
全身をレシピエントに提供すれば、借金が帳消しになり、
両親に「遺産」まで残せると聞いたヤスオは、ドナーの契約を結ぶ。
が、手違いからしばらくは人工心臓のまま、生かされる#j目に。
その間、自身が心臓を提供したアカネという20歳の女性との触れ合いを通じ、
ヤスオは「生きること」についてあらためて考えさせられる〉
(週刊新潮2010/12/23号No.49p35、
「これで2000万円なら私も億万長者!」
日本中の「作家志望者」を勇気づけた「水嶋ヒロ」
『KAGEROU』の冷笑的読解法)

すごいタイトルだね。




321 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:18:55 ID:ukiKS+1c0]
それいったら直木賞や乱歩賞のような大きな賞だって
最近じゃロクな候補者がいないからかろうじて使えるレベルの候補者を絞った後で
何度も書き直しをさせてるみたいじゃん。
それで人前に出せるレベルになってようやく賞をやるかどうか決めてるみたいだし
これだってヤラセみたいなもんだろ。

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:19:41 ID:emP+xO8k0]
>>319
たぶん、2作目、3作目はもっと面白くなって売れる、
という考え方です、受け売りなので間違ってたらスイマセン(・∀・)

323 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:21:57 ID:jgxWVqHr0]
HPで抗議ってだけじゃ独り言言ってるのとかわらん

324 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:24:25 ID:X0sJOmHH0]
>>318
同じ事思った
爆笑の太田とか劇団ひとりとか芸能人で小説出版してる奴結構いるのにな

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:26:29 ID:BXDHxTeo0]
>>321
直木賞は公募新人賞じゃないです

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:27:07 ID:jeLCdzRW0]
>>320
なんで自殺志願する前に自己破産しないんだろう?中卒なのか?

327 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:27:56 ID:F/bn63Ie0]
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <日本のみに留まらず、
    |      |r┬-|    |       世界に通用する『映画』作りを想定して書きました!
     \     `ー'´   /
    ノ            \       『KAGEROU』は、映画になります!
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


328 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:28:49 ID:wCYgN9op0]
>11で結論が出てるじゃん( ´・ω・`)

329 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:29:26 ID:JNnHVCCP0]
www.youtube.com/watch?v=Bl_IJIsMCvc

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:32:21 ID:nD60sd0b0]
>>320
太宰なら一行で終わらせるな
「浴衣をもらったので夏までは生きようと思った」



331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:34:11 ID:rrzIdEG10]
>>313
水嶋だけに部数を水増ししてたりw

332 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:35:12 ID:f/ZbK9ZwO]
筋書きは、かなり前に決まってたんだよ。ただ思わぬ世間の逆風だった
日本アカデミー賞新人賞もらった時に、「これからはコンテンツ作りもしたい」ってコメントした時の違和感がはんぱなかったんだよね。

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:35:25 ID:U3EvygwBP]
>>313
不覚にも3行目に吹いた。いや、マジな話、整ってる隙のない文章じゃ
まるでないだけに、逆に行間はこちらの想像力次第で「あらぬ方向に」
読むのは意外に容易いかもしれんw

>>320
まともな作家志望者はどう考えても勇気づくどころか絶望しか覚えないような
一件なんだがな・・齋藤智裕が「水嶋ヒロ」でないただの一般人なら、いくら
どマイナーな賞でもこの程度のレベルの作品で賞取れる訳がないなんて
小学生でも分かる。

唯一の救いは、こういうあからさまなことがもっと大手の出版社で乃至権威の
ある賞で行われなかったという一点だけだ。

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:! [2010/12/21(火) 18:35:33 ID:HhilPs910]
llll

335 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:35:41 ID:2FpFMmVB0]
>>324
同じこと思わなかった。
人気絶頂気で話の面白かったビートたけしや爆笑と水嶋ヒロではまったく違うから。
水嶋ヒロ+公募新人賞でこそ、この賞の存在も作家水嶋ヒロの存在もアピールできると。

水嶋ヒロが小説出した・・・だけでは、ここまでマスゴミは飛びつかなかったろう。
ポプラ賞決定・・・・・・・だけでは、マスゴミは載せても小さな記事。

だから同じこと全く思わなかった。




336 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:36:01 ID:xnoag36g0]
この国に正義はない
八百長でもなんでも金を稼いだ人間の勝ち

337 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:40:09 ID:wnk7fCNv0]
さて、名作のKAGEROUを買いに行くかなw

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:41:32 ID:rVTRghpj0]
どう事実と違うのか明らかにしないと

339 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:42:44 ID:u54OlX/z0]
3ヵ月後にゴミ捨て場で拾って読むわ

340 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:42:44 ID:2T7b1bhVO]
水増しヒロ
行間ヒロ

ペンネーム職人の方々
次も期待します。




341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:46:36 ID:MpAeRVjm0]
経緯、とくに500万の寄付のくだりは被災地の方々を中心に神経を逆撫でするが、
ポプラ側としては、彼の名義だけを借りて完全ゴーストにしていれば、ニ〜三作目まで持ったかもしれない。
だが絢香と絢香側の中途半端なアーティスト志向がゴリ押しした結果、今回のような陳腐な結果になったのだと思う。


342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:47:19 ID:LiJ+ueuG0]
本屋大賞くらいにしとけば素直に読んだかも

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:52:20 ID:2iVQR/v70]
>>341

絢香ってほとんど自分で作曲してねえだろう

344 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:52:40 ID:aHIhkNR40]
次回作どうするんだろうね
出版社にかなり手直ししてもらってるとしたら
ヒロ先生の作品が読めるのはポプラだけ!になりそうな予感

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:53:47 ID:nq1vH8J9O]
>>333
> 唯一の救いは、こういうあからさまなことがもっと大手の出版社で乃至権威の
> ある賞で行われなかったという一点だけだ。
他の出版社に断られてポプラに行き着いたのだと考えれば、
日本の出版界(ポプラ除く)はまだそこまで暗黒面には落ちてないってことだな。
ポプラは既に死んでいるが。

346 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:56:06 ID:2YgWOe8fO]
この小説って、小説好きな人からしたら糞なの?
それとも、普段小説読まないような人が見てもヤバいくらいなの?

347 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:57:15 ID:/Y1ijI/70]
あたしは普段読まないけど、酷いと思ったよ
花とゆめの漫画読んでるみたいな気持になった

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 18:57:19 ID:lhXHbYvP0]
> 普段小説読まないような人が見てもヤバいくらいなの?
こっち


349 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 18:58:22 ID:GMFPbQrI0]
まあ山田悠介みたいな作家がいるからなあ

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:00:21 ID:BXDHxTeo0]
>>344
ポプラの編集者はヒロの文章を日本語に直しただけなんではない?
だとしたらたいていの人間に出来る程度の作業だ
非常にめんどくさそうではあるが



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:00:23 ID:2iVQR/v70]
ライトノベルや携帯小説にはこのレベルの作品はゴロゴロある

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:01:30 ID:MpAeRVjm0]
>>343
ならば、だからこそ余計に自分の夫を応援したくなる。というか焚きつける。
無学の母親が、子供にいい大学に入れと言うようなものだ。
水嶋ヒロを擁護しているわけではないからな、念のため。

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:04:31 ID:+dXQ6tUt0]
タレントという色眼鏡で見られたくないんなら
ベストセラーになるまで名前伏せてろよ
まぁ名前出さなきゃ誰も見向きしないだろうけどなww

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:09:16 ID:tCLrNoQ80]
ポストが焚きつけたのか尼のレビューは衰えることを知りませんね

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:15:08 ID:9GcI/AOD0]
「水嶋さんどんな作品書いてるんですか?あらすじだけでもいいんですけど…」
ってポプラ社が声かけたのかと思ってた。なんだ違うんだ。疑ってゴメンネ〜

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:16:37 ID:v3jqEo320]

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  八百長作家氏ね
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ



357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:18:42 ID:cZrm0HU00]
これは確実に水島ヒロが書いてるのわかってるのに八百長とか テラワロス

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:31:49 ID:g4QhCXl70]
>>85みたいの読むと、
日本で寄付の文化が無いのは、金持ち側の問題ばかりじゃなさそうだと思う

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:39:28 ID:IJ0pVEziO]
Amazonで高評価を付けた方々は真剣(マジ)なのか、それとも盲目なファンなのか。
いずれにしても中身空っぽなレビューが特徴的で切ないな。
俺のレビューは消されたし。
『まだ読んでませんが、言わせて下さい』と正直に書いたのが悪かったのかしら。

360 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 19:49:11 ID:yLGm0l+z0]
>>191
一応講評はある
www.poplar.co.jp/taishou/5th/comment_5.html

地味に心配なのは、比較を恐れて「今回は大賞でたから特別賞の刊行はしません」になることw



361 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 19:49:42 ID:0PvJC1IG0]
×八百長
○ブック

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:51:04 ID:cHiqOIhA0]
でも一見褒めてても聞く人が聞けば痛烈な毒が入ってたりするよな。
ラジオで「30分で読める読みやすい本です」と言ってたのは吹いたw
下の放置のブログなんて落語の話かと思わせといて、こんな落ちとはw
ttp://weblog.hochi.co.jp/koukai/2010/12/post-830e.html

363 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 19:54:01 ID:bbNfq1+b0]
>>362
その毒に気づかないレベルの馬鹿にちょうどいい小説なんだと思う

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:54:19 ID:SXEQvOb90]
もちろん裁判沙汰にするんだよな?

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:55:27 ID:861UUvDZ0]
G1クライマックス ベストオブスーパージュニアの優勝賞金が実際名前だけで貰ってないのと同じ

賞金もらう貰わない以前に受賞作って言うことで箔付けたかっただけ。
賞のすごさを証明するために1000の応募作が必要だった

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:55:52 ID:fgbHnCM+0]
>>360

他の作品もタイトル・概要ともにあまりパッとしないな

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 19:56:07 ID:SUHpOgT+0]
ICHIROU
NAMEROU
UIROU
YOSHIROU
INROU
SOUROU

次回作が楽しみだ

368 名前:写経マニア [2010/12/21(火) 20:04:51 ID:uMaGN/Hz0]
 さかのぼって11月1日の受賞者発表会。
ポプラ社側は『KAGEROU』について、
「SFともファンタジーとも、社会派小説ともいえる、
ジャンルの垣根を飛び越えた新しい小説」
 そう評しながら、著者の才能に言及し、
「荒削りな部分を凌駕するポテンシャルがある」と絶賛していた。
早稲田大学文化構想学部講師で批評家の市川真人氏が言う。
「完成度や密度で言えば、小説好きの大学生が初めて頑張って書いてみた、
くらいの水準。意欲は買うけれど、
ネジを巻いて心臓を動かすというのは
ファンタジーではあってもSFではない。
ポプラ社は『命の大切さを考える作品』と評価していましたが、
それはさすがに歴代の文学者に失礼で、
かえって本人も可哀想な気がします」
※週刊新潮2010/12/23号No.49p35
「これで2000万円なら私も億万長者!」
日本中の「作家志望者」を勇気づけた「水嶋ヒロ」
『KAGEROU』の冷笑的読解法、より

しかし、
「ネジを巻いて心臓を動かす」とはどういうことだろう?
いったい奴は何を書いたんだ?

369 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:11:38 ID:UlTADnHr0]
世にも奇妙な物語の話を断片的にとって それで小説になった感じ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:11:44 ID:o61By/FvO]
俺はGIROU



371 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:16:21 ID:0+US6pzf0]
デキレースであって八百長じゃない

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 20:17:07 ID:3eWtZ5Jn0]
今夜のZERO
水嶋ヒロ “死考えた” 半生を語る

待ちきれない!録画しなきゃ

373 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:19:24 ID:aHIhkNR40]
おそらくヒロ先生の意図とはまったく違うんだろうけど
これだけ楽しませてくれてるんだからプロジェクトとしてKAGEROUは成功したと思う
まだ映画化ドラマ化も当然控えてるんだろうしね

374 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:22:47 ID:ztH2cqiC0]
KAGEROUプロジェクトおもしろかったよなw
ポプラ社さん来年もいい企画頼むぜw

375 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:26:39 ID:s2JfyvjcP]
まぁ、短期的にはポプラ社は潤うだろうけど
イメージとしては3流芸能本を出す出版社になったわけだ。

開き直ってブブカみたいな本とか出したらどうかな

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 20:27:05 ID:mOC1pvtq0]
ポプる・・・・・金を出すように見せかけて、実は出さない

377 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:34:03 ID:iKMk1MG7O]
コレは疑われたって仕方ないだろ
小説家になるって言って事務所辞めた直後に処女作でいきなり受賞だろ?
それも内容も発売日も明かされずの名前とタイトルだけ発表されての受賞
誰しも不信感を抱くのは当たり前で自然な事、もし八百長じゃないにしても
今回の様な憶測を呼ぶ変則的な受賞発表のしかたに出版社がまず反省しろ

そして何故こんな形の発表になったのかを納得行く説明をしてから反論しろ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:36:48 ID:+yvreDJl0]
>>1
そりゃ八百長だわな
芸能人じゃなかったら
橋にも棒にも引っかからないのが丸分かりの小説だから

しかし水嶋ヒロは恥知らずだな!
恥ずかしいクズだ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:38:37 ID:+yvreDJl0]
ポプラ社は終わり

380 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:40:03 ID:y1qw4knd0]
水嶋ってまさにクズだね。
こんなことして金を取って・・
こういうクズは日本の害悪だから
早く死ねばいいのに



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 20:40:47 ID:Hu8qNMr80]
むしろヤオのほうがいいだろ

真剣に「すばらしい!」とこの小説を選ぶほうが問題だ

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 20:43:31 ID:oTSCmuhv0]
おまえらぁ、水嶋イジメやめろやこら! 小説のことが   
まったくわかってないド素人は黙ってろやこのカス野郎が! イケメンへの嫉妬な
んて卑屈になってんじゃねえよ、キモイんだよ! 女に相手にされないからからって
こんなところでひねくれてんじゃねえよ!

383 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:45:39 ID:dn+/oP5+P]
たしかに賞金辞退ってのはおかしい。
それで得するのはポプラ社だけ、本来なら
どこかに寄付すべきだ。それができないのが
おかしい。

384 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:51:49 ID:y1qw4knd0]
水嶋レベルの馬鹿が、
水嶋叩きに嫉妬してるよねw

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 20:52:34 ID:wb3h8t+0P]
児童書の利益の数倍を一瞬で稼いでるとは思うのだが
同時にこれまでの信用とか会社のイメージを劇的にすり減らしてる気がする
この後どーすんのよこの会社

386 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 20:54:09 ID:+yvreDJl0]
>>385
ポプラ社は終わり

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 20:59:13 ID:uA9qUkFo0]
っていうかポプラ社って段階で失笑

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:00:07 ID:fcPK/dKa0]
新しい?宣伝広告モデルだったと思う。
釣られて買ってる人多すぎwwwww
「なんちゃら売り上げNo1!、なんちゃら人気No1!」この辺のパクリかな。。。

389 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:01:58 ID:nRkjW8hqO]
水嶋も他の人も被害者なんじゃ誰が計画したかだよ

390 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:16:09 ID:fwOHTqJ+0]
マスメディアのはやりというのはチョンに乗っ取られた今の時代鵜呑みに
しない方がいいね。



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:26:16 ID:IJ0pVEziO]
唯一の肉親である妹が密かに水嶋の信者という事実を私は心より恥じるまんこ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:34:16 ID:lCoXYaFU0]
ブックオフで働いている人に一言聞いてみたい

393 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:35:53 ID:xlFy8z1J0]
八百長じゃありません
売り出しです

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:36:50 ID:FY2De87Y0]
八百長じゃありません〜
演出ですぅ〜宣伝の一環ですぅ〜

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:39:03 ID:ewHfyq1V0]
KAGEROU読んだが・・素人丸出しの文面にビックリ。
大賞とか有り得ないから

396 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:40:11 ID:iKMk1MG7O]
>>394
うわっ!ムカつく

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:40:26 ID:JCuRy5JzO]
いいじゃないか
ポプラ社大賞は小学生でも取れる可能性があるわけだ

398 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:41:44 ID:9ZBSlo640]
爆笑太田はコメントしたんかなテレビで
ラジオじゃ受賞決まってまだ中身分からないのに
大天才ですねこんな完璧な人間がいていいんでしょうかとか持ち上げてたけどw
自分の著書はすっかり霞んじまったな

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:43:08 ID:BXDHxTeo0]
>>397
ポニョの歌の子やこども店長クラスでないと無理

400 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:44:56 ID:nOqXAa4HO]
この逸材を発掘、評価した敏腕編集部員達のお名前を是非伺いたい



401 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:47:47 ID:Z/IOQAt30]
どうもスッキリしないな

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:49:44 ID:ecwuhDALO]
>>398

> 爆笑太田はコメントしたんかなテレビで
> ラジオじゃ受賞決まってまだ中身分からないのに
> 大天才ですねこんな完璧な人間がいていいんでしょうかとか持ち上げてたけどw >>イヤ 超嫌味苦言じゃん 太田に全面同意だわ 太田本はしっかりした格上なのに水嶋上から目線だしw

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:50:42 ID:ecwuhDALO]
>>388>>392 イヤ全然売れてないしW

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:52:02 ID:abl/dboi0]
あくまでも価値がないモノに価値があるように見せかけた詐欺行為だろ

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:53:13 ID:ecwuhDALO]
>>359 星5つの大絶賛は嫌味でしょ 多分オタブスの※以外はほぼ買ってないし

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 21:53:52 ID:BXDHxTeo0]
>>404
だまされた人はほとんどいないと思うよ?
ヒロのファンと「うさんくせー。読んでみるか」ってのとが買った結果がこれ

407 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 21:59:50 ID:rsDmcT10O]
で予約数とか印刷部数はいいから実売どん位なのよ

408 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 22:00:18 ID:9ZBSlo640]
まぁ嫌味ともとれるんだけど
太田は芸人の本には甘いんだよなぁ劇団とか品川とか
あと水嶋とは知り合いで田中はメル友っつってたし
ま、みんな共通するのはタレント本だからいいのかな

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:08:27 ID:4UkYjqgs0]
人物描写ができていないし
推敲不足が目立つ雑な仕上がりだったけど
着想は面白いと思うし、amazonで評されている程に
酷い作品とは思わなかった。
ジャンルは違うが新人賞比較なら
乱歩賞の再会よりKAGEROUの方が楽しめた。
出来レースが透けて見える戦略じゃなければ
もっと好意的な評価が出たと思う。


410 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 22:13:09 ID:Lpv8dYD00]
純粋に作品を評価して欲しいなら、あくまでもペンネームで
出版するべきだし、発売前に読者の酷評無視で、映画化の
話までしちゃってるし。
雑誌にインタビューで、虐められた過去やら、コンビに弁当を
あさった話までし出すし。
思いっきり、水嶋ヒロを前面に出して宣伝しまくりじゃないですか。

ところで、コンビニの弁当って外のゴミ箱に捨てられているのか?
これも嘘?
なんだか水嶋って話せば話すほど(ツイッターも含めて)ドンドン
痛々しく、胡散臭さが満載になっていくな。



411 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 22:17:07 ID:b7HUum+zO]
つうか事実じゃないなら提訴しろよ

412 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 22:21:26 ID:Gbso6gvJO]
水嶋ヒロも災難だな
これからの彼の創作活動に多大な影響でるぞ

413 名前:写経マニア [2010/12/21(火) 22:26:47 ID:uMaGN/Hz0]
 その内容たるや、およそ2000万円の賞金に値するとは言いがたい代物なのだ。
いち早く目を通した大手出版社のベテラン文芸編集者によれば、
「ともかく、まず個々の人物造形が浅すぎます。
主人公からして、顔立ちや風采などの描写は皆無ですし、
他の登場人物についても『マネキンのような』『子泣きじじいのような』
といった、うわべだけの型にはまった表現。何の感情も浮かびません。
心理描写に関しても、主人公が自殺を考えた理由はリストラで借金、
というだけ。著者にとって、これが自殺願望者に対する精一杯のイメージなのでしょう」
(週刊新潮2010/12/23号No.49p35、
「これで2000万円なら私も億万長者!」
日本中の「作家志望者」を勇気づけた「水嶋ヒロ」
『KAGEROU』の冷笑的読解法)

※内容はどうやら、高尚な笑いを含むらしい。

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:29:30 ID:Sq7Y6bV+0]
みんな分かってるから。

分かってるから。

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:31:01 ID:e7M0dnnv0]
水嶋ヒロはさぁもっと地味地に努力してやるべきだよ
4年後ぐらいでいいんじゃない名前とか顔とか出すの


416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:31:09 ID:LoXJh2u2O]
水嶋先生の次回作にご期待下さい。
そんなものがあればの話だが。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 22:36:02 ID:yLGm0l+z0]
>>415
その「地道に努力」ってのが出来ない人っぽいからなあ
まだまだ仕事選ばず、とにかく出まくって名前と顔売ってく時期なのに
社会派モノの仕事がしたいのにさせてくんねえっていっちょまえにヘソ曲げやがるしw

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:41:12 ID:f4x1Wiql0]
ポプラの書籍は今後一切買わないです

419 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 22:43:59 ID:CvDYAvvRP]
>>364
訴えられるんならしてるんじゃない
シロクロはっきりされて、困るのはどっちかって事だわ

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:45:12 ID:PiPJKi7E0]
映画が出来たあと作られた原作小説みたいだったな、kAGEROU



421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:46:31 ID:e7M0dnnv0]
つぶれる前にテレビCMを打って金を回収する手口

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:47:12 ID:CP7XFAqi0]
>>382
"ん"が入る縦読みはどうしても不自然な訳で

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:48:47 ID:w9N+98Jy0]
当初斬新で見たことない話とか選考が言ってたけど、あらすじ見るとありがちにも程がある感じだな

424 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 22:50:31 ID:fEf1RbNhO]
ある漫画を批判すると
「じゃあ何が面白いんだ?」
と言われると一瞬考える

ただこの作文なら即答できる

425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 22:51:27 ID:OhhwrJOyO]
浅いな〜

ポプラ社の本てあまり買ったことないんだけれど、代表書籍はなに?
ズッコケ三人組以外で


426 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 22:52:06 ID:lT68kP9e0]
八百長野郎この野郎!八百長ばっかやりやがって。
てめえなんかなあ、八百長がなかったらなあ。この八百長野郎!

八百長!!!!

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 23:03:40 ID:dIgaLzpw0]
>>425
最近の文芸書だと小川糸の食堂かたつむりとか
映画は思いっきりコケましたが

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 23:09:04 ID:BXDHxTeo0]
>>425
かいけつゾロリとかトーマス関連 あと乱歩の少年探偵団シリーズだな
馬鹿売れしてたのは

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 23:20:37 ID:nD60sd0b0]
定番シリーズ持ってるし、少子化とは言え児童書は代替わりごとに売れるものだし
こんなことしなきゃいけないような経営状態だったのかね

430 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 23:34:35 ID:NsTs0e780]
訴えればいいのにそれをしない理由を教えてほしい。



431 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 23:35:56 ID:AiFeHFOu0]
テレビ出すぎ
結局宣伝しまくりじゃん

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 23:36:58 ID:e7M0dnnv0]
なんかモデルあがりで映画ベックだけで
作家デビューして数日たったら表現者になるっていってるぞ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 23:37:04 ID:Zx0Bubok0]
何で裁判しないんだろ

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 23:39:14 ID:lhXHbYvP0]
>433
事実だから

435 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 23:43:21 ID:d6ehm1If0]


 出 版 社 の 社 員 は 、 住 宅 ロ ー ン を 返 済 す る た め に 、


 仕 事 を 造 り ま し た 。


 文 学 は 、 サ ー ビ ス 業 で す よ 。






436 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 23:46:04 ID:e/IrSwdQ0]
>八百長だった」と一部
>週刊誌が報道

スレが無い記事は知らん

437 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 23:53:09 ID:0slhETOp0]
帰国子女で英語ペラペラ
サッカーもプロ並みで運動神経抜群
筋肉質で高身長
更に日本を代表するイケメンと知られ
美人の芸能人妻と電撃結婚
そんなどこにでもいる男、それが押尾学

438 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 23:56:54 ID:OhhwrJOyO]
>>427
ありがとう。三谷幸喜の奥さんのかな。
>>428
ありがとう。乱歩の少年探偵団シリーズ、小学生の頃におもいっきり読んでましたwサーセンw図書館で借りて読んでた。子供向けだとそんなに購買数は伸びないよね。

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/21(火) 23:57:54 ID:DBK9vSPu0]
「八百長だった!!」じゃあ、スクープにならんよね。

みんな分かってるんだから。

「ちゃんと公正に審査してました!!」

って言われたらビックリするけどさ

440 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/21(火) 23:58:03 ID:Y/UHkcDJ0]
はじめから払う気ない賞金二千万円なんてやらずに、常識的に払える百万円程度にしときゃ
よかったんだよ。誰がみても八百屋だって思うだろ。



441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:01:15 ID:ZSKK1yCJ0]
水嶋はせめて別のペンネームで出版すれば
ここまで騒ぎは大きくならなかったのかも

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:02:21 ID:4O1GVdwY0]
この会社の離職率は異常

443 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:03:58 ID:8L/6qeNZ0]
>>320
「自殺しようとした人を止めたが、それが人助けにつながらず…。SFとファンタジー、 社会派が交じったような作品」
って話は何処に行っちゃったんでしょうwww

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:06:28 ID:Ecglatz90]
>>438
それはかもめ食堂

445 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:07:18 ID:n09GwdLn0]
>>443
重力を自在に操る貴公子
    ↓
オープニングで重力装置故障
以後エンディングまで修理されず


FF13 XBOX360/PS3

446 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:07:19 ID:xiwG7/re0]
スレチ承知だけど、水嶋って独立してからこういうきな臭い話題が出るよね。
BECKで共演してて同じ独立した人繋がりで松下由樹がアミューズから'97に
独立しましたよね。
しかし、その後の松下って翌年の'98にお仕事ですと奇跡の人
'99には週末婚とナースのお仕事と全然干されてた様子が無いのですが
かなり強い後ろ盾があったのですか?
この辺の事情を知っている人がいたら教えて下さい。
スレチすいません。

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:07:45 ID:TRUAjGLKO]
さっきZEROで『表現者』とか血迷った事を言ってたわ(笑)
自称するのは自由だが、ただの『作家』の方が100倍かっこいいと思うよ。

448 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:08:11 ID:xUvuIPR60]
>>445
ひどいwww

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:10:33 ID:Rg1q34gy0]
>>438
映画の主演は柴咲コウ

450 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:11:22 ID:rCbqp/CgO]
ズッコケ3人組完結したんだよな
新刊出せば全国の小学校や図書館の数だけ確実に売れてたもんが無くなって
ゾロリや乱歩の児童書だけじゃあ今のご時勢厳しかったのかね
ズッコケ文庫全集出してくれたら懐かしさで買ったのになあ



451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:21:31 ID:jsH5H+030]
本の評価が悪いけど、ゴーストを使わなかったことは
評価すべき

452 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:25:21 ID:hcpytcno0]
ヤフオクで100円から投げ売りの嵐
読む気がしないよ。ファンだけ大事に読んでればいいのでは?

ポプラ社はそれなりのゼニを稼いだのだろうが
失った信用はもっと大きいのではないかな

ポプラ大賞?うん、次は海老蔵が書くのかな、と。
いずれにせよ「タレント本」に大賞を与えた時点で
文学賞としては信用を失っただろうね
マジメに出品してた作家はドン引きだろう


453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:28:08 ID:Rg1q34gy0]
>>452
発売1週間で投げ売りされるって凄すぎるw

454 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:34:48 ID:WhIGRfvG0]
今後ポプラ社から有力な新人は出ないだろ
(自信ある人はポプラ社に応募しないから)、
現在有名な作家が「ポプラで書きませんか」って言われても
断るか、書いても魂入れた作品は書かない(書けない)だろ、
小説好きは題名見ずに社名で「ポプラか…面白くないだろうな」と見限るだろ、
小説っていうジャンルの売り上げを丸々失ったんじゃないか

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:34:49 ID:cuodBIdP0]
水嶋の方を持つわけじゃないが、こういう週刊誌はちゃんと取材してから記事書けよ
嘘ばっか書いてる雑誌が他人の嘘は批判するのかよ

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:35:53 ID:ZTU4qsSe0]
>>455
記事読んだ?

457 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:37:05 ID:PGT5YTFG0]
一番可哀そうなのは茶番に付き合わされた小説家の卵達とファンだろーな
あ、ファンは馬鹿だから自業自得かw

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:40:46 ID:xRsnoEae0]
誤植を必死でフォローしてる人マダー??

459 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:40:57 ID:PbQXDvVN0]
嫉妬は醜いですよ

460 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 00:42:26 ID:swliUvkN0]
法廷で争えよ



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 00:42:58 ID:hwYj923OQ]
そりゃあ必死で抗議しとかないとな
黙ってたら認める事になるし

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 01:15:46 ID:E3iyACcC0]
爆笑太田がラジオで絶賛してるのがわらえる
やっぱ三流は三流を褒めるんかな

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 01:20:40 ID:Y2P89IJG0]
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・
聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて
有名人は色々と書かれてるらしいね。う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・
というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、
有名になった奴、才能のある奴を叩くしかないんですよ。まー、お前らには
それくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。
そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の
務めかもしれませんね。かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、
大金を稼いでるわけですからね。お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)
ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」


464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 02:14:31 ID:fQiu3S9FP]
審査員が全員社員って八百長しますって言ってるようなもんじゃね

465 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 02:57:03 ID:iYSOQR+UO]
悔しいかったらカゲロー並みの数字残せばいいのにw

466 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 04:37:44 ID:N88Al4Mn0]
法廷に出たら、なぜ受賞金額を不必要に10倍にして上げたり
また元に戻して下げたかっていうのからはじまって
いろいろ説明できないことが出てくるだろうな

467 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 04:52:33 ID:eM6qbUUL0]
ダヴィンチだっけ?おしゃれ気取った大学生がかっこつけて読んでそうな雑誌。
あれに載ってお薦めされてる中身の無い薄っぺらい本と同じような感じがするな、カゲロウは。
つかよく作家なんかになろうと思ったな。本読むのは大好きだけど作家ってばかばかしい職業だと思うわ。


468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 04:58:57 ID:FxpS+/hZO]
>>410
コンビニの弁当は家庭ゴミで出せない、回収にくるまでだいたい中にあるよ
犬や水嶋ヒロに食い散らかされたら掃除が大変だし、そんなヒロい食いはできないようにしてる

469 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 05:02:52 ID:LVVsX3TCO]
命をテーマとしたらしい薄っぺらい小説もどきよりも
作家志望の嘘だらけ男と八百長レースとインチキ出版社
こっちの事実のほうが面白い

470 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 05:03:29 ID:swliUvkN0]
>>469
それかげろう2



471 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 05:04:51 ID:swliUvkN0]
なんかデジャブったとおもったら積木くずしだったw

472 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 05:09:25 ID:LVVsX3TCO]
>>470
ハリウッドが映画化権を買うとしたら、こっち(かげろう2)のほうだろうなw

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 05:11:37 ID:pT7VWl5O0]
>>469
そのネタはいただいた

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 06:27:57 ID:J+X/wCMW0]
乱歩とか子供に読ませるもんじゃないからな、もともと犯罪的

475 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 06:32:17 ID:6AcO0Wgb0]
【話題】 水嶋ヒロ小説、売上不振で書店困惑
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292638676/

その頃、JAXAの絵本「イカロスくんの大航海」はじわじわとランキングを上げてきた
第二のもしドラになるか?

ニューリリースランキング
www.amazon.co.jp/gp/new-releases/books/ref=pd_ts_b_mte
ヒット商品ランキング
www.amazon.co.jp/gp/movers-and-shakers/books/ref=pd_nr_b_mte

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 06:35:50 ID:2cVtT6gp0]
信じて欲しければ裁判起こせばいいだろ
絶対できないだろうが

477 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 06:48:06 ID:Tthf/a1G0]
二作目はこのヤラセ事件の一部始終をつづった告白小説だな。タイトルは「KAGEROU日記」

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 06:50:34 ID:pT7VWl5O0]
>>474
昔乱歩の小説をラジオで朗読していたがSMエロシーンがあった

中学の時だが友人に話しても信じて貰えなかった…

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 06:59:33 ID:SQRNgHfrP]
実際そう思われても仕方がない流れだったしな。
それはそうと、もうブックオフで売ってるのかな?

480 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 07:03:43 ID:xcSbZFxC0]
>>479
ブックオフオンラインで1000円



481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 07:08:30 ID:W1yuFWz00]
ポプラ社の信頼と名誉を傷つけられたとしてなんで訴えないの?
やましいことがなければ絶対勝てると思うんだけど

482 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 07:11:39 ID:X/2t2kEW0]
猪木アリ戦は当時バカにされていたが
ガチンコだったからこそああいう試合になり
総合格闘を見慣れた現在ではむしろ美しい試合といえよう。
水嶋先生の作品もきっと近い将来評価されるに違いない。

483 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 07:31:22 ID:5YVXRq2v0]
>>482
水嶋が今後評価されるとしたら、優秀なゴーストライターを
見つけた時だろうな。

今回は八百長で大賞にした手前、マスコミの話題が冷めないうちに
急いで手直しして急いで製本して急いで出版したから、内容は陳腐だし、
誤植はするしで・・ボロでまくりになっちゃったが。
次回作は時間をかけて優秀なゴーストライターに書いてもらえばいい。
自称「表現者」は、あたかも自分が書いたように演技すれば全てOK。

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 07:32:06 ID:qrB5B2k70]
YAOCHOU

485 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 07:51:15 ID:6AcO0Wgb0]
>>482
確かに、ガチで勝負してるな
きれいごと言ってりゃ、この不景気で出版社つぶれる

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 08:39:38 ID:qUH3cvSX0]
つぶれてもいいんじゃない

487 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 08:41:46 ID:2dsR8itA0]
プロレスなら北尾にこの八百長野郎といわれるレベル

>>482
アリは舌出しておどけてるんだけど

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 09:04:02 ID:9L+k9ZQ90]
この騒動を小説化したほうがカゲロウより面白いと思う

489 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 09:43:56 ID:fWkSQETi0]
つぶれてもいいね

490 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 10:01:58 ID:hBM4GFy5O]
>>488
それをネタにして第二弾の小説書いたら水嶋ちょっと見直す



491 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 10:20:16 ID:IhSQffF7O]
893企業ポプラ社がヒロの名前使って【出版詐欺】やっただけさ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 10:24:41 ID:aqBa0Chq0]
水嶋大先生「命というテーマを掲げながら生きていけば日本は愛に包まれるキリッ」

493 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 10:38:48 ID:BCSctaqRO]
仮面ライダー出身じゃなかったら2ちゃんでもっと叩かれてたのに
2ちゃんねらー(の中のキモヲタ)ってイケメンでも特撮出身の俳優には甘いからな
今回の水嶋問題にもボロクソ叩くってより苦笑って感じで生ぬるい

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 11:47:38 ID:RX5nHZx4O]
>>492
ちょっと鳩山臭がする

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 11:53:37 ID:XVEJk7UG0]
>>494
あー鳩山っぽいね。
いい大学出てるのに頭悪そうなところとか

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 12:06:12 ID:r4tExv7I0]
友愛に包まれそうで嫌だ、と書こうとしたら>>494にある意味先を越された

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 15:54:00 ID:f+tezuD/0 BE:1491491977-PLT(12073)]
勉強だけは出来て東大卒だけど知識を全く活かせない鳩山と
もともと活かす知識もない低能未熟大学スーファミ学部のAOボーイ水嶋とは違うだろ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 16:07:05 ID:VE3SShxl0]
ポプラ社の本は二度と買わないことにしたんだ(o・v・o)

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 16:11:51 ID:mEUGPc4JP]
出版社儲かったべなー

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 17:23:06 ID:vAmxI53SP]
増刷分のはけぐあいによっては吹き飛ぶけどな。



501 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 17:26:24 ID:YhMEDXRT0]
「いい大学出てるのに」っていうか水嶋はサッカーでAO入学なんだから頭悪くて当然だろw

502 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 17:26:57 ID:cKibCKYh0]
水嶋ヒロ・・・やっちゃったね・・・結構早く消えるもんだね・・w

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 17:29:25 ID:ysbOQjHo0]
メガネベストドレッサーにいとうせいこうが選ばれないのもおかしい

504 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 17:29:54 ID:ZGQtcyie0]
水嶋今度はバンドやるって言ってるそうだよ。
女性セブンに書いてた。
今度は貧困に喘ぎながらも必死で夢を追ってる
ミュージシャンの卵が泣くんだろうな。
どうせ話題性だけで売れるんでしょ。

別の雑誌では印税で嫁と海外旅行に行く予定なんだと。


505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 17:34:09 ID:WZv4iEg+0]
水道橋博士によると業界内で水嶋の悪口言う人はいないらしいよ
こんなのは珍しいらしい
性格はいいんだろう、バカだけど

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 17:38:40 ID:X3uSMuEP0]
博士は中野裕太にもぞっこんだしなあ

507 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 17:39:30 ID:xcSbZFxC0]

豊崎のおばちゃんがKAGEROUメッタ切り・・・

blog.livedoor.jp/ten_years_after/archives/52614189.html


508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 17:41:24 ID:emoTzdOq0]
>>446
松下さんは小林武志と長年付き合ってて婚約もしてましたが
突然小林武志がマイラバのアッコとできちゃった婚して捨てられました
その後小林が謝罪(といかツバつけだと思う)で松下さんが独立できるよう事務所を作ったのです

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 17:59:21 ID:Z0pGUil30]
>>505
小説に対してボロクソ言ってる豊崎も「人柄はよさそう」って言ってるんだよな
でもバカなんだろうな

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 18:03:04 ID:vAmxI53SP]
毒にも薬にもならないってことだろ。



511 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 18:11:14 ID:JU0otmtU0]
種島ポプラ社

512 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 18:13:19 ID:cKibCKYh0]
逆に利用すること考えて悪口言わないだけだろw

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 18:24:45 ID:KhSfRewG0]
装丁のショボさにびびったけどTAGBOATなんだな
手抜いたのか

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 18:32:06 ID:TRUAjGLKO]
本当にいい人だったら「KAGEROU」なんて中途半端なタイトル付けないだろ。

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 18:32:22 ID:9i/LZj/0O]
>>493
一番泣きたいのは仮面ライダーオタだw
40周年記念でオールライダーやるのに、カブトどうするんだよ…
奴が決め台詞言ったって、もう失笑しか出ねえよorz

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 18:47:00 ID:fa8+FRHg0]
で2000万受賞の価値ある作品なの実際?
ネラーなら沢山本読んでるからわかるだろ

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 18:51:53 ID:skRFGGc60]
そんなわけなかろうに。

5万円の賞金が出る感想文みたいなレベル。

518 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 18:52:39 ID:gkC6KIa/O]
水嶋ー! 一緒にKAEROUー!

519 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 18:56:45 ID:gkC6KIa/O]
>>516
これ、小説として見たら酷評されるんだけど、
スイーツ向け文学としてなら妙に完成度高いんだよ。
良くも悪くも売れ筋というものを熟知している。
もうプロの仕事だね。そこがゴースト説の出る理由。

520 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 19:35:28 ID:xUvuIPR60]
>>519
ラノベみたいな言い方ないかな
いくらスイーツ向けって付くとはいえ文学呼ばわりしたくねえええ



521 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 19:57:44 ID:IqWaOolzP]
じゃあスノベで

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 21:17:51 ID:1RvXkSOJP]
これポプラ社側が訴えたら八百長の事実を証明するのは
雑誌側?

訴えたらええやん

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 21:32:04 ID:qkq3d4Sh0]
>>519
ああなるほどそういうことか、納得。人を見て法を説けと言うしな

524 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:37:34 ID:Ce85fAJD0]
>>522
もし事実無根だったら、訴訟を起こせばポプラ社側が圧倒的に有利。

もし、事実無根だったら、だけど

525 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:40:15 ID:6kg99jPb0]
名誉毀損にはならないと思う

公益性=公募文学賞だから有り
真実性=関係者に取材が十分してあればOK
見出しなど=八百長が事実なら可

526 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:41:59 ID:w5EPSInQ0]
いいこと思いついた
小畑健か久保帯人にでもカバーイラスト描いてもらえば
もっと売れるんじゃね?
一番近くのわりと大きい本屋(4F建て)だと平積みで100冊くらいあったけど
誰も触るのをみなかったな

527 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:44:13 ID:hsSwwmaX0]
つまりポプラ社ってのはこのレベルが凄いと感じるわけだよ

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 21:45:51 ID:1RvXkSOJP]
そういえば「食堂かたつむり」もポプラだったな
このレベルをすごいと思った可能性は大いにある

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 21:49:52 ID:ZCYVoYq1O]
さっき読んだけどスイーツっぽくはないぞ
むしろオタク的だと思ったくらい
ある女の子が出てくるんだけどオタクだったら萌えると思うぞ

530 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:52:18 ID:iYSOQR+UO]
鈴木カゲロー



531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 21:52:48 ID:1RvXkSOJP]
オタクなめんあwwwww
人物の属性とか設定こそ最重要視するのがラノベファンなのに
こんな手あかにまみれた設定じゃあ見向きもしないだろう

スイーツっていうけど、中高生くらいじゃねこれで満足するスイーツって

532 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:52:59 ID:w5EPSInQ0]
>>529
エロはあるの?


533 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:53:56 ID:PGT5YTFG0]
いや、最近の中高生はませてる奴はませてるから色々うるさいぜ
だからやっぱりスイーツお花畑脳向けでいいんじゃね

534 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:54:19 ID:4vs9AUQ/O]
主人公が少女で他の人物も男女性別入れ替え、低年齢化したらお前らの評価どうなのよ。
ラノベマンセーしてる奴らにはウケそうだけど。

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 21:55:09 ID:ZCYVoYq1O]
水嶋ヒロがああいう「美少女」描写をするのが意外だったよ
根本のところはかなりオタク的な人なのかもしれないと思った

536 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:57:24 ID:xUvuIPR60]
>>521
おk、それでいこう

>>534
それはもはや別物…

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 21:59:26 ID:ZCYVoYq1O]
>>532
エロはないけど、主人公がアカネちゃんという子に膝枕で眠らせてもらうとことかがある
その間アカネちゃんが主人公のためにあることをしてくれる

いや、正直、この女の子のキャラクターはかなり良いよ
皮肉じゃなくて

538 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 21:59:34 ID:w5EPSInQ0]
「もしも人気タレントがポプラ社に自作小説を持ち込んだら」
でベストセラーの予感!

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 21:59:56 ID:1RvXkSOJP]
真っ先に綾波レイが浮かんだ俺はヒロ様と同世代のオッサン

あれくらいの描写はもはや記号的っつうか古典の部類に入ると思ったなぁ
まぁ品川がガンダム語るときくらいの表面的なものだと思う

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:06:10 ID:ZCYVoYq1O]
記号的過ぎるって批判はまあ分かるんだけど、でもあそこまで純度の高い美少女が描けるのは才能かもしれない
エロゲ的というか…
ファンタジーと割り切って読めば結構楽しめると思う



541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:08:39 ID:1RvXkSOJP]
純度高いっていうのかなぁ・・・希釈されてるだけのような・・・w
まぁでもチャプター7は見るところがあった気がする
設定はシュールで面白かったけどね

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:09:08 ID:ZCYVoYq1O]
ケータイ小説というよりライトノベルに近いと思うんだよ
つまり、スイーツじゃなくオタク的

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:20:07 ID:WZv4iEg+0]
じゃあアニメ化すればヒットするかもな

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:23:11 ID:ZCYVoYq1O]
2ちゃんねるやAmazonで叩かれてるのが不思議なんだよなー
ライトノベルにはこれより酷いのいっぱいあると思うけど
むしろオタクに親しみのわく作風だと思うし
ダメな男が美少女に救われるというような点が

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:32:45 ID:O3fbmLSa0]
ライトノベルで酷い奴とか、全然売れずに消えていくんじゃないの?
あくどい方法で話題づくりして売り逃げしようとしてるから、叩かれるのはしょうがない。


546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:37:10 ID:Z0pGUil30]
底辺と比べてどうすんの?って話だな

547 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 22:38:15 ID:xUvuIPR60]
いいかげんしつこいお
ラノベっぽいしヲタクにもイケるとか言われても
当のヲタクはラノベで見飽きてるわけで

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:39:20 ID:T09VniDy0]
芸能人が書いた割にはまあまあのレベルって事だよな
本気で小説家志望の人の作品として読むとレベル低いってことなんだよな
そりゃ叩かれるわな

549 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 22:44:47 ID:HroN/9AB0]
ラノベなんか好んで読んでんのは萌え豚であってオタクじゃないだろ

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:45:29 ID:ZCYVoYq1O]
正確に言うとラノベっぽくオタクっぽいんだけど、やっぱ水嶋ヒロはオタクじゃないと思うから完全にラノベではない
そこに新しさがある
非リアリズム文体でラノベとはちょっと違うという辺りが実はものすごい可能性を持ってるのかもしれないと思った
少なくともデビュー作としては全然問題ないと思う
だから出来レース云々と言われてマイナスに読まれるのはかわいそうだと思う
純粋に内容を見たらかなり良いものを持ってると思うよマジで



551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:46:06 ID:1RvXkSOJP]
うん、オタク向けといわれても外連味がない

芸能人というか、初めて小説書きましたって人の作品だとしたら納得できるレベルのひどさ
200ページ超書いたガッツだけは認めましょうっていう

552 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 22:47:44 ID:3kH0WPdmO]
同業社は怒るよ気持ちわかるでも水嶋は利用されたんじゃねあくまでコマ計画したのは誰かだろ

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:47:48 ID:Z0pGUil30]
ラノベで誰が読んでるんだかわからないようなマイナーレーベルの
一年後には消えてそうなレベルの新人の作とかなら、まぁこれより酷いのもあるかもしれない
そんなのと比較してマシだと言うことにどれだけ意味があるかは知らんが

あと一つ加えるなら、ラノベとして見るのに40代おっさんが主人公とかありえない

554 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 22:49:11 ID:zlD/h/eHP]
この人今まで小説書いた経験がないどころか、あんまり読みもしないでしょ
読まない人間がなぜ書こうと思うの?
そういう人って大嫌いなんだよ

555 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 22:50:42 ID:9lwd552w0]
>>1
ポプラ社は、またウソにウソを重ねるのか・・・・

これでシラをきって通せるとでも思っているのか・・・・読者も舐められたもんだわ

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:50:57 ID:1KqMICQyP]
ラノベで主人公40歳は勘弁してくれw

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:52:06 ID:Z0pGUil30]
>>554
豊崎がtwitterでこんなこと言ってる。
なんかわかる気がする。

ラジオでは時間が足りなかった。もっと丁寧に評したいから、いったんは「TV Bros.」で取り上げるのは
やめようと思ったんだけど、やっぱり書こうかな。齋藤智裕さんは小説への憧れはあるんだけど、
“畏れ”が圧倒的に足りないと思う。 10:06 PM Dec 16th webから

というのも、わたしは「良く読む者が、良く書く」と考えているからです。そして、良く読めば読むほど、
小説は「憧れ」なんて軽い気持ちで書けるものではないことがわかる、そう思っているからです。

558 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 22:53:51 ID:9lwd552w0]
今日立ち読みしてきたからこのスレのぞいたが
あれが大賞だと本気でいい切るなら、ポプラ社の編集者は全員がカスだな

そうとう手直しも入れているのだろうが、まあ、ラノベのほうがはるかにマシだな

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:54:18 ID:1RvXkSOJP]
>>554
それは一番感じたね
この人あんま小説を読んだことがないんじゃないかなぁっていう


560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 22:58:08 ID:opCgF1810]

だから本人書いてないってば。
なんで下手だから本人の文章って決めつけるのかワカラン。

というかこれ、下手といえば下手だが
読書をしたことがない人にはとても書けない文章だよ。
変にプロっぽいところのある文章。
彼には無理だって。
ゴーストさん大活躍だよ。




561 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 22:58:40 ID:BnvYVLLf0]
水嶋はこういう詐欺だの広告塔だの
ブラック人間すぎるなw
いい人にみせる演技は、まさに大賞クラスw
まあ、それくらいじゃなきゃ今回60万部も売れないわな
タモリの、ゲスト俳優に必ず言う
「それだけ顔がよければ、どんな悪いことでもできるでしょ」
がまさに水嶋に超マッチするわ
いかにもいい人っていうのが一番ゲスで汚いことを平気でできる
なぜならみんな疑わないから

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:01:26 ID:ZCYVoYq1O]
仮に出来レースだとしてそんなに怒ることか?
誰も知らないような新人賞だったんだろ

563 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:02:30 ID:BnvYVLLf0]
>>560
同じ慶應大学出身者で、マジで文筆で金稼いでいる人の感想を載せておくわ
こっちはガチ慶應
おまえは、あまり本を読んだことがないんだなw

(以下コピペ)

普通、あのレベルのものを純文として出して、仮にも大賞の本として
世に出すのは抵抗あるでしょう。常識的に考えて、編集者が思い切り赤を
入れるなりゴーストを立てるなりして、最低限の品質を担保しようという
行動に出るのが出版社本来の流儀だろうと思います。今回の騒ぎだって、
そこそこの品質で、賛否両論が出るレベルの作品であったならば、
ここまで叩かれることもなかったでしょう。



564 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:02:58 ID:c6r5kOHVO]
『八百長』ではなく『出版社が小説を売る為の戦略』じゃないの?
…しかし水嶋ヒロと絢香は、一部の芸能関係者から異常なほどに嫌われているなwww

565 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:03:44 ID:BnvYVLLf0]
(続きのコピペ)

しかし、現実にはトイレットペーパーにもならんような壊滅的クオリティを
隠すことなく盛大に露呈し、残念を通り越して途方に暮れるほどの破壊力を
持つ呆然コンテンツをありのまま世に出したという偉大な判断が行われ、
しかも忠実にそれは実行されたということを考えると、むしろポプラ社は
水嶋ヒロという素材に対して実は誠実だったんじゃないかという感想さえ
抱かせます。だって、普通は書き換えちゃうよ。



566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:04:16 ID:8B83cGTF0]
映画化まで最初から決まってんだから、どっかの局の子飼いの脚本家と組んで書かせてんだろ




567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:04:30 ID:kEQ/dryb0]
>>554
そういう層が、流行ってるからといって村上春樹を読んで感化されて
とりあえずそれっぽい比喩とか修辞を使えばイケると勘違いしたのが水嶋なんだろうな。

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:06:06 ID:8B83cGTF0]
>>563
その高学歴さんの文章も無駄にくどいだけで上手いと思えん。


569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:06:10 ID:kp26u8GU0]
サッカー選手はあきらめて作家になりました。なんちゃって。

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:06:29 ID:ZCYVoYq1O]
多分叩いてるのはファンタジーが読めない人なんだろうな



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:07:32 ID:opCgF1810]
>>563
だからちゃんと読んでくれよ。
これが純文としてふさわしいとか言ってないよ。
下手は下手だよ。
ただ「変に」プロっぽい部分がある。
下手くそな作家志望者のような。
だからゴーストだって言ってる。

こいつはそのレベルにもないだろう。

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:07:35 ID:Z0pGUil30]
>>560
なんで「文章がそこそこ読めるからゴーストが書いてる」なんて結論になるのかこそワカラン
編集者が何のためにいると思ってるんだ

573 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:08:26 ID:xUvuIPR60]
最初はファンタジーなんて言ってなかったよな

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:08:45 ID:1RvXkSOJP]
>>569
受 賞 決 定 

>>571
おま編集ってもんがいるだろうがw


575 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:08:53 ID:vekyD/xJ0]
いちいち反応するほどの件でもなかろう
本を買わなければ実害はないわけだし、
ただ、まじめに応募していた他の応募者は怒っていい。
この部分においてはポプラ社のモラルはみじんもなく、この会社に賞を主宰する資格などない。
書籍業界が凋落するとしたら、このような堕落した出版社の責任だ。

ただし、最初に自ら「芸名は使わない」ときれいごと宣言して言っておきながら、
売る段になってバンバン名前を使っていたのは、さすがに浅ましいな。

一連の展開に、この件の関係者たちの発想と行動には知性とモラルは感じないね。

にじみ出る打算根性は、美辞麗句だけでは消せないよ。








576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:10:25 ID:ZCYVoYq1O]
ブローティガンが好きな人なら楽しめると思う

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:10:39 ID:opCgF1810]
>>572
直す直さない以前に、あの国語力で原稿用紙三百数十枚という設定に無理がありすぎる。

578 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:10:42 ID:9xyS7AjJ0]
コンテストなんてヤオで当たり前なのに
何で俺たち怒られてるんだっておもうだろうな

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:11:53 ID:ZCYVoYq1O]
元々編集者が話し合って決める新人賞なんだしさ

580 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:13:45 ID:/LdtT/7zO]
ラノベに近いとか言ってるが、これをラノベの新人賞に送って賞取れると思ってるんだろうか?



581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:16:45 ID:FUaQgTSo0]
赤塚先生に許可とってんの?

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:17:04 ID:Z0pGUil30]
>>580
ラノベの最大手で、一般向けの作家も出してる電撃大賞(一番有名なのは有川浩)では
ポプラ社大賞で最終選考落ちした作家をデビューさせてるんだよね
その理屈から言えば、とれるはずだということになるw

583 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:17:10 ID:BnvYVLLf0]
まあ、ゴースト入れないで水嶋色は残しつつ
超ひどいところは、クズ原稿とわかっていながら
ポプラの奴らがイヤイヤ手直ししたっていう所だろうなw
結果として、ひどい本が出来ましたとさw

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:18:44 ID:ZCYVoYq1O]
ブローティガン、オースター、ボリス・ヴィアン
こういう作家が好きな人なら読めるはず
素材的に「私を離さないで」っぽくもある
みんなが言う程、酷くないって
美少女の造形がセカイ系みたいな感じもする。それでいてダジャレが出てくるノリで読みやすい
ダジャレも伏線になってるし

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:19:47 ID:823XCRuA0]
品川映画に出て小説→映画化ヒット→配当ガバガバ
という夢を見たんだよ
悪いのは品川w

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:20:28 ID:w5EPSInQ0]
みんな右往左往してるな

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:22:02 ID:1RvXkSOJP]
>>584
ああいうのは伏線とはいわんよ
作家の技量による都合ってもんだ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:22:07 ID:ZCYVoYq1O]
あと映画には向かない内容だと思う

589 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:22:09 ID:shZm8R4E0]
>>582
多分、真藤順丈のことだと思うんだが文章レベルが違い過ぎるだろw

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:25:15 ID:G0gbyEgQ0]
100のダジャレをポプラ社が
10にけずったんだろうって
中瀬ゆかりが言ってたぞw




591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:31:05 ID:ZCYVoYq1O]
一応ネタバレをしないように書くけど…
最後のあれはさ、他にもいくつか伏線入れてるじゃん
一応ちゃんと構成してる
んで
「服の上からで良い」でちょっと笑わせると同時に萌えさせたり

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:36:19 ID:gLPIO/PF0]
関連スレを追っていて良かったことは、たまに軽く文芸談義が出来ることと
ほぼKAGEROUの中身がわかったことだなw買わずに笑えたわw


593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:37:57 ID:wiPZr6go0]
> 一応ちゃんと構成してる
ゴーストか編集かは判らんが、最低限の仕事はしたってことでしょ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:38:40 ID:1RvXkSOJP]
脳って移植できないんじゃなかったの

595 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:39:25 ID:gkC6KIa/O]
まぁ最初は受賞作ってことでハードル上がったけど
そろそろ「みんなが言うほど悪くなかった」という感想が出てくる時期ではあるな

596 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:40:47 ID:v6KKRQef0]
>>594
なら脳以外を全部移植すりゃいいじゃん

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:41:24 ID:tmoEYVU7O]
>>591
オタク的とかオタクに親しみやすいとか、何でそんな必死に自分はオタクだってアピールしてるの?

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:42:19 ID:gLPIO/PF0]
60万人だっけ?
そんだけいれば中にはまともに読んでやった奴もいるんだろう

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:43:10 ID:1RvXkSOJP]
>>596
脳が機能停止したんじゃなかったんかよw

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:44:04 ID:wiPZr6go0]
臓器移植でも記憶の転移が確認された例って何件かあったんじゃなかっけ



601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:46:09 ID:gLPIO/PF0]
アメリカかどっかに蘇生目的で脳だけ保存してる団体があったような気がする
全ド協はかなりスレスレのネーミングだが

602 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:46:13 ID:nDNj4cWc0]
>>597
関係者でしょ、何度もレスして必死
無理にオタク向け内容と思わせようとしてるだけ
でも残念ながら美少女萌えとかそういう感想はほとんどないよ
ヤスオとキョウヤでBL萌えしてる腐女子なら若干いるけど

603 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/22(水) 23:51:17 ID:xUvuIPR60]
>>594
だからファンタジーなんだろう

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:52:03 ID:1RvXkSOJP]
>>603
いや、作品の中で矛盾しちゃってるんだよ


605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:52:35 ID:Li61CIjs0]
>>602
うるせーよマンコ

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:55:12 ID:fa8+FRHg0]
時間もないし乱読派でもない俺はスルー決定だな

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:56:02 ID:gLPIO/PF0]
役者上がりのイケメンが書いたハードカバーの小説って時点でオタク層はアウトだろ

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/22(水) 23:58:06 ID:w5EPSInQ0]
来年のキンコン西野主演のドラマの評価も楽しみだなw

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:04:38 ID:r11tCbAe0]
水嶋先生の本が読めるのはポプラ社だけ!

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:06:04 ID:yw6wtB7BP]
ポプラ社つぶれたら水嶋先生の本読めないね
てか水嶋先生の2作目は普通に売れないだろうな・・・w



611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:06:34 ID:zJ+k1IfoO]
本当に面白いのに2ちゃんねるフィルターで批判してたらもったいないぞ

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:11:17 ID:9glopY3K0]
596 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/22(水) 23:40:47 ID:v6KKRQef0
>>594
なら脳以外を全部移植すりゃいいじゃん

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:15:55 ID:/PsUp2ceP]
>>611
フィルターのない純文好きからもフルボッコなのに?

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:20:18 ID:fFY0YdTy0]
>454
元々有名作家も出してはいるけど、代表作みたいなのはやっぱりここでは書いてない。
中堅どころはやっつけ作、大物はエッセイ、対談本みたいに扱っててる。

615 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 00:23:18 ID:+g94ebmQ0]
2時間くらいで読み終わるな
しかし何の印象も残らない駄作といわれてもしょうがないレベル

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:28:29 ID:HqO/Jlyq0]
八百長だと思わない人の頭の中が気になる…。


617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:36:26 ID:T0xLE6b60]
必死に否定しすぎだろw
八百長を認めてるようなもんw

618 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 00:38:47 ID:Nv2wrCC80]
ヒロ君は回りに踊らされてるだけなの、本人は自力で賞取ったと思ってるの><
って人の頭の中も気になるよ

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:39:23 ID:3q7xiYHM0]
名前出すのは気が引けるが、超劣化した町田康みたいな感じなのか?
読んだヤツがそう言ってたもんで

620 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 00:40:17 ID:Kh3CIZXL0]
ポスト怯むなよ。
海老蔵を見習え。



621 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 00:46:01 ID:BM575r2wO]
最後のページに誤植があるってのが、、、

流石右往左往してただけありますね

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:53:06 ID:N99cY2vN0]
有名人が簡単に受賞するってことは、
才能ある作家が埋もれてしまう可能性もある

出版業界のイメージを悪化させたポプラ社は潰れちまえ
もう買わない

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:54:38 ID:zJ+k1IfoO]
男の嫉妬は醜いな…

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 00:55:06 ID:5j5ddkmj0]
題材や設定が2ちゃんレベルだね
今風のキーワードを便所の落書きから拾って、ちょっと色をつけて並べました、という感じ
ほんとに自分の頭で考えたのかすら疑わしい

625 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:08:21 ID:tQ8hTE+40]
嫉妬するまでもないよね、こんな馬鹿w
仕事のできる奴には憎しという気持ちもたまにあるけど。
ちなみに容姿は25超えれば、男はあんま関係ないね
仕事できれば男(人脈)も女も選り取りみどりだし

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 01:11:30 ID:V3ASn1yg0]
ビンゴ大会のハズレ景品がKAGEROUだったんだw

スゲェ盛り上がったよ
要らねぇ〜と言いつつも回し読みで凄く場が盛り上がった

627 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:12:21 ID:SR+abGK2O]
またカゲロー人気に嫉妬するチョンが沸いてんのかよw

628 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:13:52 ID:Kh3CIZXL0]
>>626
景品考えた人できる人だなw

629 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:14:41 ID:XuIpzWzqO]
八百長

630 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:15:26 ID:8z769SvV0]
何?HP改ざんしてくださいって事?



631 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:24:12 ID:Xfgx0vbU0]
カゲローを不自然に持ち上げるアイノコも沸いてきたなw

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 01:29:45 ID:hhza0KDE0]
>>626
スレで「景品にしようかな」って言ってた奴の会社じゃないだろうなw

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 01:37:02 ID:ZkPnEGUE0]
図書館か漫画喫茶か古本屋で「ご自由にお持ち帰りください」で置いてあるなら読んでみようと思う

634 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:41:59 ID:9j9iEVTq0]
嫉妬嫉妬というが、コイツのどこがイケメン?
顔は爬虫類、髪型はワカメが張り付いてるみたいで、
言ってることは、あいたた発言「愛に包まれる」だぞw
ただの嫌われものだったのを人種のせいにして、難しい言葉を使おうとしては誤用し、
発行された本はただ本屋に山積みされて、粗大ゴミ扱いw

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 01:46:03 ID:V3ASn1yg0]
>>632
最後は悪乗りしてゴミ箱に直行したからねw

KAGEROU紙飛行機大会とかにならなかったのは、
他のお客がいる手前、無茶苦茶騒げなかったんでw

636 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:47:09 ID:9HM1tSfo0]
      貧乏人どもの雑音がうるさいので、ピッ 
                    ∧_ ∧
  (⌒)          ∧_∧(´∀` )  あたし主題歌歌うね
/ ̄ ̄|     ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| ||.  |      ◇⊂(     )  __| |
\__|       ||―┌ ┌ _)―||.  |
 |   |_____||_(_(__)__||___|_
 ̄ ̄ ̄

637 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:49:02 ID:Ni+o/wRkO]
当然計算してのいきさつだったんだから開き直って無視すりゃいいのに糞ポプラ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 01:50:30 ID:ZkPnEGUE0]
映画化も楽しみだなw
デビルマン、キャシャーン、ヤマト、ゲド戦記に新たな伝説が加わるのか

639 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:52:00 ID:9j9iEVTq0]
そろそろ本屋側の「立ち読みは多いんですが売れてない。大量在庫で大損だ・・」
と嘆くスレが立ってもいい頃w
発行部数のほとんどが、本屋で止まってるからなw

640 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:55:15 ID:9HM1tSfo0]
電車の網棚に一冊カゲロウが読み捨てられてて(多分)ワロタ
もっとワロタのは、ずーと誰も手にとりもしなかったことw
もう車庫に入ってんだろうなあ



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 01:57:19 ID:ZkPnEGUE0]
ぶっちゃけ何分で立ち読みできるの?

642 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 01:59:44 ID:9HM1tSfo0]
30分ほど
会話部分だけでいいからね。地の文はなんら読む価値なしだからね
地の文の情報も、美しい情景描写も、人物描写も、内面を描きこんでる部分も技巧も何もないからね
会話部分だけよみゃいい
地の文にはなんら読む価値も意味もないからね

643 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 02:00:37 ID:Klzd3R970]
ピロ先生は痛い人イメージがっつり得たね

644 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 02:01:51 ID:MjfaTiWY0]

太田・テリー絶賛ならサンデーじゃぽんに出してやれよ

あらたな水嶋語録聞けそうで面白いだろ



645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 02:06:59 ID:ZkPnEGUE0]
朝から夕方までバラエティ番組で番宣すれば売れるんじゃないの?
ジャニ系みたいに

646 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 02:21:56 ID:4jUk/WEz0]
名前が売れた人間がいて
そいつを使って商売をしようとしたら
やることは歌を歌わせてCDを出すことと、本を出版すること。
大量に複製してモノを売る商売は利益率が高く、簡単に儲かるからだ。
その際、重要なのは
歌がうまいか?や文章がうまいか?
などではない。
とにかく人気があって、その人間に関するものならばなんでも買うというファンが大量にいさえすればいい。
今、最もわかりやすい例はAKB。

水嶋だって、基本的には同じ商売。
ただ、より本物っぽく見せようとして文学賞を使って画策&演出してきたことが裏目に出てしまっただけ。

647 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 02:24:20 ID:9HM1tSfo0]
      そろそろcm依頼とかきそうなのに、来ないね?
                    ∧_ ∧
  (⌒)          ∧_∧(´∀` )  焦るな。自分(ハート)
/ ̄ ̄|     ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| ||.  |      ◇⊂(     )  __| |
\__|       ||―┌ ┌ _)―||.  |
 |   |_____||_(_(__)__||___|_
 ̄ ̄ ̄

648 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 02:24:23 ID:PE2tNvKO0]
編集が必死こいて体裁整えてあの出来ってのはすごいな。
元は小説の体すらなしてないんじゃないか?

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 02:50:00 ID:0KrJ7ki+0]
ポプラ社がとにかくうさんくさい

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 03:56:25 ID:fxNdZb+n0]
>>501
単位どうしてたんだろうね

まさかバカボンのパパなのだ〜ってノリのレポート出してたわけじゃ無いだろうし

サッカーで代替え措置みたいなのあったのかな



651 名前:無名草子さん [2010/12/23(木) 06:09:53 ID:CZeOBEix0]
>>644
バカがばれそうで、怖くて出せなんですよ。

652 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 06:10:58 ID:kQb4hzXK0]
綾香のどこがいいかわからない
イケメンって何で女の趣味悪いんだろ

653 名前:無名草子さん [2010/12/23(木) 06:11:17 ID:CZeOBEix0]
>>650
ケイオーで単位とるぐらい、バカでもできる

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 06:29:22 ID:fhqS2wMK0]
水嶋と絢香って似たもの同士って感じ。芝居がかってて必要以上に良い人ぶってる感じ

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 06:42:22 ID:rbQZKcJo0]
文字がデカイから三十分で読めると聞いて書店で立ち読みしよっかなーなんて
思って駅ナカの本屋に行ったら、レジ横10aのところに積み上げられてた。
立ち読みブロックだな。

656 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 06:52:06 ID:l4JIfJ+AO]
よけいな比喩が多くて、読んでると頭グラグラする。
「二人を乗せた車は温めたフライパンを滑るバターのようにゆっくりと走り出した」とか
「ヤスオは人間に見つかりそうになったゴキブリのように気配を殺して息をひそめた」とか。

657 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 06:55:41 ID:hzDnzcteO]
>>648
むしろ原稿すらなかったりしてな

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 06:56:51 ID:5104lx+4O]
今回落選したひと探して比較すればわかりやすいんじゃない?

659 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 06:59:09 ID:l4JIfJ+AO]
来年あたりどっかの新人賞をとった人が「いや〜、ポプラは落ちたんですけどねw」とか言ってくれないだろうか

660 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 07:04:23 ID:qFJtrRWG0]
>>634
ひどい。
ワロタ。



661 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 07:06:09 ID:g3m9rVRdO]
訳のわからない出版社の馬鹿低能猿の書いた本など買っている奴は、本当に頭悪過ぎ。生きていて恥ずかしくないのかね?
しぬがよい。

662 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 07:09:59 ID:l4JIfJ+AO]
普通にタレント本としてポプラから出してもそこそこ売れただろうにな。
いらんこと賞とか付けたせいで世間の評価のハードルが上がった気がする。

タレントが書いた初めての小説がハードカバーで出版された例といえば、
TMネットワークの木根さんが書いたCAROLかなー。連想するのは。
あれ結構売れたよね。

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 07:49:13 ID:kpCtoypkO]
社会派映画に出たいのに事務所がアイドル俳優みたいな仕事しかくれないのが不満だったらしいから
そういう「格」とか「箔」にこだわる性格なんだろうな
トレンディードラマしか出てないのはカッコ悪くて嫌、社会派映画に出たい

単なるタレント本扱いはカッコ悪くて嫌、文学賞取ってから出したい

でも社会派作品に出たり小説書くことで何か伝えたい事があったとも思えないんだよなあKAGEROUが薄っぺらすぎて
本当にカッコだけにしかこだわっとない感じがカッコ悪い


664 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 08:35:22 ID:uPOcymnD0]
>>569
もっと早い時期、>>2あたりでそのレスしてたら神認定してあげたのに

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 08:40:38 ID:GSayQJ7HP]
>>652
男は自分の顔に自信ないけど
女のいうイケメンってけっこう範囲広いからな。あきらめるな


666 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 08:44:37 ID:uPOcymnD0]
>>656
>温めたフライパンを滑るバターのように

村上春樹の小説辺りで「静けさ」を表現する比喩として
似たような文章があったと思う。

要するに、水嶋先生はオサレで風格があってかっこいい文章が書きたいだけで
小説そのものを愛しているわけでは無いんだろうな

667 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 08:48:53 ID:GG1D629l0]
ツイッター
19日頃から止まってない?w
対策を練ってるのかな

668 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 08:50:46 ID:GG1D629l0]
>>206
わざとそういうのを選んでるかも。
カゲロウより優秀なものは落選とか

669 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 08:55:31 ID:GG1D629l0]
釣られて本を買って失敗した人はまだいいけど、
返品出来ない在庫を抱えた本屋さんが可哀そう
ピロと出版社とマスコミによる壮大な詐欺の被害者みたい

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 08:56:12 ID:56xJ+/I3P]
主人公の名前がヒントだな



671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 09:01:29 ID:/x7vFKf60]
「813の謎」とかwktkしながら読んでたんだけどな
なんでこうなったポプラ社

672 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 09:08:37 ID:8QiOB5110]
文教堂のリアルタイムランキングで
ずっとトップなんだけど
やっぱり売れてんの?

673 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 09:23:29 ID:k6KCzz6l0]
最後まで応募者の素性がわからないなんてありえないよ。
というのは経歴とか全部当然書くからね。
すぐわかる。
おそらく出来レースだろう。
所属プロを退社して作家デビューいきなり大賞→映画化→主演
まあ下手なシナリオだけどあるんだろうね。
そもそも応募先にポプラ社の小説大賞なんて選ぶか?
この3年間大賞該当者なしで、1年目の受賞者も消えてしまった。
言ってみれば休眠中の賞だろ。
だから逆によかったのかも知れないが。
水島をデビューさせる舞台としては。

674 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 09:23:49 ID:rHrmFvEa0]
>>667
ポストの記事に触れたくないからつぶやけないんだろ
そうやって一生負い目をもって生きなきゃない
お金と引き換えに大きなものを失ったよ

675 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 09:54:15 ID:9ZZiX+5B0]
なんで抗議なの?
ちゃんと告訴してみろよwww


676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 10:06:46 ID:bLRH2ckY0]
コンビニでもKAGEROU売っているのは引くな やまぐちりこのAVみたいだ

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 10:20:31 ID:lVaoUU0b0]
>>656
なんか比喩もすべったギャグみたいでワロタw
やっぱりダメだなこりゃw

678 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 10:27:16 ID:NuuIRweW0]
>>656
バターの比喩じゃ、車が走りながらだんだん溶けて小さくなっていっちゃう様子みたいじゃないかw
遠ざかってゆく表現なのか?

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 10:29:03 ID:fIIMeYCi0]
法廷であらそえば、真相が明らかになるのかw

はよ訴訟起こしてみいw

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 10:29:10 ID:GG1D629l0]
>>656
2chの笑えるコピペみたいw



681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 11:11:47 ID:X/R4BOtW0]
ポプラ社の本は二度と買わないことにしたんだ(´・v・`)

682 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 11:53:37 ID:rHrmFvEa0]
>>681
俺も昨日雑誌で紹介されてた本いいなと思って
買おうとしたんだが
ポプラ社だったのでやめた
ここで出してる本はどんなものでも二度と買わない

683 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 11:58:07 ID:Lz+2leI00]
もうさっさと訴訟おこしなよ

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 12:11:15 ID:8wSx0+Gl0]
芸能界引退宣言した奴が他に定収入ないのに
2000万円の賞金辞退とかありえないのに
仕組んだ奴がバカすぎるわ

どうしても八百長じゃないって言うならKAGEROUの印税
全て寄付とかすればいいのにw絶対に出来ないけどな

685 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 12:17:20 ID:W8enXCdd0]
水嶋の

ホラ吹きポプラ

一儲け

影では狼狽

駄作なれども

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 12:26:15 ID:8/hD7TeQ0]
ペンネームのままで売り出して、実際に売れたら、
実は水嶋さんナンです!すぎでしょ?…ってやればよかった。

ま、それじゃあ全然売れなかっただろうけど。

687 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 13:04:22 ID:BDV/YunE0]
【読んだ人へ】

糞空とどっちが面白いでしょうか?

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 13:12:08 ID:pMH0JKr/O]
>>687
恋空は一応読者が評価してからのブーム(笑)だから
誰も読んでない内にブーム仕組まれた蜻蛉と比べるのは
流石に失礼だと思う

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 13:17:24 ID:56xJ+/I3P]
ラノベよりは携帯小説に近いな

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 13:23:24 ID:wjZiOvCIO]
KAGEROUの方がマシだけどね(笑)



691 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 13:53:05 ID:+cIm4Wu30]
>>652
女だけど、アヤカとかサエコはモテ顔だと思う。
小さくてふっくらした顔に大きなキラキラ目、子供みたいな鼻。
可愛い系の美人はモテるでしょ。



692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 14:27:06 ID:WmcmeNJX0]
で、小説は面白いのか?自称小説ファンの解説頼む。

693 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 14:44:06 ID:wjZiOvCIO]
>691
女じゃないけど、冗談だろ?(笑)
アヤカもサエコも、ぶすではないけどモテ顔でもないよ。
大きい目が好きってのも女の勘違い。
無理に見開いた目で上目遣いなんかされたり変なチョキされたら一気に冷める。

694 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 15:37:35 ID:t/hlqsRM0]
>>688
何でトンボ?と思ったけど、変換すると「カゲロウ」も「トンボ」も両方「蜻蛉」ってなるんだね
ひとつ賢くなった
ありがとう、水嶋大先生w

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 15:39:12 ID:k2SzF/Gz0]
ヤオなわけないじゃん、ブックだよ

696 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 15:43:18 ID:Anywu1fS0]
八百長じゃない、ファイティングオペラだ

697 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 15:53:29 ID:L3J5zo9pO]
水島が絵を買いたなら
作家として天才

698 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 16:01:16 ID:MqA0HQhqO]
水嶋は巻き込まれただけだろもしかしたら社員も背後に何かあるんじゃね

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 16:22:28 ID:VR/9Y06Q0]
blog-imgs-46.fc2.com/y/a/r/yaraon/67575.jpg
これ、どう思う?


700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 17:26:12 ID:wjZiOvCIO]
>699
絵柄が好きになれないな



701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 17:26:45 ID:HK2fiWqi0]
blog.chakuriki.net/archives/51110410.html
水嶋ヒロ氏「KAGEROU」のキャラ設定が斬新すぎる件

なんとなく、『Angel Beats!』に似ているような気がするのですが、パクリでしょうか?


702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 17:32:58 ID:q0C6x0W20]
>>693
俺がなにをしてもかなわないヒロさんですけど
嫁のクオリティだけは圧勝!!!

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 17:35:37 ID:aQbu+woS0]
>>701
そんな設定だったのか
手動の人工心臓って、上手い人が書けば面白くなりそうだな
妙な現実感のある不条理な話にもできるし、ちょっと不思議な感動物語にもできそう

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 17:36:09 ID:N4CP2O6X0]
>>701
ラノベにありがちすぎる設定

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 17:39:30 ID:DNkPa1DJ0]
>>703
それでも短編で上手い人がきりっと仕上げれば、だろうね
長編は無理だし実際やってこんな感じ

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 17:42:07 ID:N4CP2O6X0]
手動の人工心臓ってのは星新一テイストだなw

707 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 17:47:40 ID:tyTgSUCR0]
これ出版社が自分らが儲けられないからたたいてるだけだろ。自分らと
つながりのある作家のスキャンダルなんて絶対報道しないし。

708 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 18:44:14 ID:gJ09O4RH0]
去年の賞金は100万だったって本当?

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 18:46:22 ID:cQhpfwIU0]
この人の話し方とか話す内容とか、目とか雰囲気とか、
なんだか全部気持ち悪いんだけど。

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 18:49:02 ID:aQbu+woS0]
>>709
まわりはいろいろ言ってるけど、ずっとヒロ君の味方だからね!
とか言ってるファンも気持ち悪い。



711 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 18:55:41 ID:gJ09O4RH0]
すべてオブラートにつつんできしょくわりー

712 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 18:57:09 ID:kqEpn+3T0]
おい、新入荷分は売れ残りまくってるぞ!
信者は買ってやれよ!w

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 18:57:56 ID:L9ZnQK/70]
私は抗議するよ!抗議するよ!

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 18:58:04 ID:HoYDbZUR0]
【無職】無職なのに水嶋ヒロの大人気小説「KAGEROU」を三冊盗み、アルバイト店員を押し倒す
toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1293096217/

715 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:04:46 ID:c7m4bcp6P]
>>710
まーねー
今はまだファンも酔いが回ってる頃だからヒロくん守ってる気分で楽しいでしょう
でもずっと応援するとか言ってもテレビに出なくなったら目に見えて減るのがファンてものよ
その目に見えて人気がなくなるって現実はかなりキツいよ
そういういばらの道にヒロくんのファンが耐えられるとは思えないわw

716 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:18:13 ID:yTukrRxR0]
ポプラ社の本は今後一切買わない

俺は今回の人を馬鹿にしたような事を絶対に許さない

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:22:00 ID:76H9iJ0z0]
読んでないし、評判も大して聞いてないけど
そこそこ面白いんでしょ?

だって、
これで面白くなかったらボロクソ叩かれるのは必至。
相当良い条件で、かなり腕のある人にゴースト雇ったと思う。
印税も実際はほとんどゴーストに行くんじゃない?

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:24:22 ID:nMQmc4j+0]
ブックオフ100円セールも近いな

719 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:29:35 ID:QOtGEdzo0]
読み終えたけど、最後はおれも笑うと同時に泣けてきたな・・
主人公の情がうつってしまったのかいな。

720 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:31:26 ID:SR+abGK2O]
カゲロ オッサン



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:38:04 ID:csmlvfNd0]
KAGEROU面白かったよ
読んでないけど

722 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:40:32 ID:ix3am+iJ0]
芸能関係者がなんと言おうと、これはゴミだよ。
一般の応募者が人柱になってる。こんなやりかたはやめようよ

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:42:15 ID:7yO51eyj0]
ラノベで
こんな書き割りみたいなヒロイン出して売れるわけないじゃん

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:43:06 ID:S6LsiEBGO]
結局ピロは何がしたかったのか

725 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:44:45 ID:ksIoIQah0]
>>724
ていうかやらされたわけでしょ。バックに。

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:45:12 ID:N4CP2O6X0]
>>723
陳腐でチープなところがラノベ()と揶揄されてるんだよ
実際にラノベで売るためにはヒロインを属性つけまくった美少女にでもしとけば問題ない

727 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:46:11 ID:ZXQs6k+cO]
>>721
いつも素敵な高田純次さん、おつかれさまですw

728 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:46:16 ID:ix3am+iJ0]
自称読書家の太田よ、なんか言えよ。
ひでえよな

729 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:47:47 ID:QOtGEdzo0]
この作品は臓器移植を奨励してんだよ。 一番抵抗のある心臓移植もね。
水嶋ヒロのメッセージは、魂は脳に宿るということ。
読解力の無い凡人には理解できない作品だよ。
どうせ自殺するなら、臓器提供の意思表示してからしなさいってことだ。

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:50:58 ID:s1dQtUaoO]
携帯小説レベルだから、
ゴーストなのかピロ先生が本当に書いたのか未だに悩む



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:53:38 ID:hhza0KDE0]
>>726
続刊で心臓を奪われた男の元恋人、
さらに次の巻で移植後、入院中に出会った謎の少女(なぜか主人公に懐く)
が出てきて、その次ぐらいで心臓に残る男の残留思念に体を乗っ取られかけるくらいまで書けないと無理


732 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:53:45 ID:ix3am+iJ0]
丸太たぼ吉ってよくしらん作家だが、出来レースと断言してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=GZaTDb1TxgA

733 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:53:53 ID:KOtEDb5I0]
ポプラ社で本出してる作家は今すぐ他の出版社に移籍しろ
それが何より一番効果がある

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 19:58:06 ID:yCoDbbNp0]
>>701 コンテンツが溢れているところに溺れて生きる審査員には
そういうのが新しいって感じたのかも
まるでその設定やダジャレのノリが小学校低学年生が出し物の人形劇
のために書くオリジナルストーリーようなものが

735 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 19:59:32 ID:Ze4Qwu9N0]
どっかのスレにポプラ社の最終選考に残った経験のあるやつが書いてたけど
最終選考前に出版社の人と会って、版権の帰属とかの書類書かされるらしい
つまり、大賞になってから本人だと分かるなんてのはあり得ないとの話

736 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 20:17:07 ID:QOtGEdzo0]
最終選考前に、これ書いたのが芸能人とわかったとしても、これにかなう
作品が無かったってことだろ。
文章がもっとうまい人はいたかもしれないが、テーマやストーリーがイマイチ
だったのだろ・・というか、水嶋ヒロは最初の書き出しから上手いし、
テクニックは十分あるだろ。

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 20:20:15 ID:aQbu+woS0]
ちっさい釣り針だな

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 20:20:55 ID:OVEYS8Az0]
2作目は司馬遼太郎のような膨大な資料を駆使した
長編歴史小説を書く予定らしいよ水嶋先生は。

739 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 20:21:06 ID:1hbtNzj90]
叩かれる方向であっても、まだ話題になったほうがよかったのに
全く話題にならなくなったな。

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 20:29:17 ID:0wmgr6IT0]
過去に受賞者無しでこいつで受賞だもんな




741 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 20:32:22 ID:jWL5Mye60]
この程度で「僕は表現者」と言い放てるのはなかなか出来ることではない

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 20:32:40 ID:9A5/jIOf0]
1200分の一くらいなんだから、事前に何かあったに決まってるじゃん

743 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 20:38:18 ID:QOtGEdzo0]
この程度ってww 普通の26歳の青年がこんなテーマで、しかも巧妙に構築
された小説書けるわけないだろ。
水嶋ヒロは非凡な才能を持っているし、それがわかるのは秀才以上の人だよ。
だから凡人には理解できないわけ。
ラストのキョウヤの涙の意味もわからないだろw

744 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 20:55:55 ID:pxr+ZHi20]
ゴーストが手が加えて、あの駄文なんだから
オリジナルは読めたものではないんだろうねw

745 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:08:29 ID:2xwNXCHj0]
これが受けたのは理想の夫婦にもランクインしてた水嶋氏の好感度が高かったから
内容の酷さとポプラのポカの連続があまりにもお粗末だったのも話題作りに貢献したかもね
他が真似をしようとしても二番煎じは絶対失敗するよ

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 21:10:39 ID:O1aTYudX0]
流石に出来レースをばらされたのが無視出来ねーレベルになったのか、あちこちで火消しが始まってんなあ

747 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:17:54 ID:tsOY1pGq0]
最初から普通に水嶋ヒロが書いた小説出しますで良かったじゃん

748 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:20:16 ID:ix3am+iJ0]
まあ出来レースなのはしかたがないけど、
なんでゴースト使わなかったんだろ。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:22:13 ID:QOtGEdzo0]
というか、他出版社の工作員がネガティブキャンペーンやってるようなw
まぁ、ネットではよくあること。

750 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:23:47 ID:PZPM+Eaq0]
裁判所でヒロくん生で見たいし名誉毀損で訴えろ!



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 21:24:56 ID:JsJ6HCPX0]
「この八百長野郎! 八百長ばっかりやりやがって!」

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 21:26:17 ID:O1aTYudX0]
>>747
研音が睨みをきかしてるから所謂タレント本では出せなかったんでしょ
てか映画映画て言ってるけど実際に動き出したら潰しにかかんじゃねーの

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 21:27:35 ID:GY30So750]
>>701
ふーん。設定自体はなかなか面白そう。興味そそるね。山田悠介みたいだ。
じつは今日本屋で少しだけパラ読みして、文章も山田悠介っぽいと思った。
『拡張型心筋症』っていう単語が目に入った時点でパタッと閉じたけど。
1470円は絶対出したくない。ブックオフに並んだら立ち読みですますw

754 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:28:03 ID:2eOJVftk0]
すでにブックオフの買取価格は80円だってwwwwwwww

twitter.com/kaitoster/statuses/15305198469644288


755 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:28:14 ID:2hR02tvdO]
>>748
ゴーストを使ってバレたら出版社として致命傷になりかねない
単なるタレント本ではなく、自社の制定する文学賞受賞作品だからね

756 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:28:49 ID:ksy+TPBnO]
どこの本屋に行っても山積みで売れ残ってるんだがw

757 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:30:03 ID:2eOJVftk0]
小売りに押しつけただけだからな
ゴミがあふれかえって当然

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 21:32:22 ID:hhza0KDE0]
>>755
賞金出し渋って大賞出さなかった挙句が賞金辞退前提の出来レース
って時点で相当自爆してる
地道に児童書売ってりゃよかったのに

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 21:33:33 ID:xJzc2E3d0]
>>754
何度も読み返して楽しめるクオリティでもないし、買ったミーハー共も読書が習慣の連中じゃないしな
ブクオフに山積みになるだけの紙の束さ

760 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:34:37 ID:ix3am+iJ0]
>>748
しかしここまで明らかに出来レースだと、かえってマズイ気がする。
せめてもうちょっとまともな小説なら、ここまで馬鹿にされなかったような。
次作はプロの作家にゴーストたのんだ方が良いよ。印税サービスとかしてさあ



761 名前:760 mailto:sage [2010/12/23(木) 21:35:38 ID:ix3am+iJ0]
すいません
>>755でした

762 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:36:31 ID:ksy+TPBnO]
この命をテーマにしたとう薄っぺらい小説もどきよりも、
嘘だらけ男と八百長レースとインチキ出版社の右往左往劇のほうが面白いという事実w
誰かノンフィクションで書いてみれば?
ハリウッドから映画化オファーがくるかもよ

763 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:38:23 ID:bXQ4ncyS0]
やっぱり吉田ヒロ

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 21:39:57 ID:hhza0KDE0]
>>760
KAGEROUが世に出てる時点で斉藤智の名前に作家生命はないだろ
次急に文体変わってクオリティ上がってたら真っ先にゴースト疑われる
自身が真剣に勉強してポプラが発表の面倒見て作家続けたら多少マシなものが見れるかもしれんけど

765 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:44:36 ID:ksy+TPBnO]
>>764
たしかに
冗長な比喩表現と稚拙な文体が言わばピエロ先生のオリジナリティになってるからな
今更、ゴーストは使えないw

766 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 21:53:27 ID:rgaPsLU/0]
>>757
ほんと資源の無駄だよな。
貧しい国にでも寄付すりゃ良かったのに。無駄に刷りおろし、紙もインクもゴミ箱いき。
最悪だね水島は。いつか因縁が自分にかえってくるだろうね




767 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 22:00:16 ID:c7m4bcp6P]
>>760
例え周りがうまくやっていたとしても、あのTwitterが・・・

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 22:06:26 ID:MHDbXmPd0]
大先生つぶやき辞めた?
ミッション終了なんかw


769 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 22:09:20 ID:Vc3vyjNU0]
次はバンドやりたいとかいってんだからもう作家はダメだと思ってんだろ

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 22:09:19 ID:ZkPnEGUE0]
>>762
なんか「ミリ・ヴァニリ」騒動に通じるものがあるね



771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 22:40:21 ID:fcbMBsiA0]
amazonにレビューして消されたのでここに書く

「真のホラーとはなにか考えさせてくれる怪作」
主人公が「ナンチャッテ自殺」をしようとしているところを、なぞの男に止められる。
それはいい。しかしこのなぞの男が「どうせ死ぬのならあなたの臓器売りませんか?」と言ってくる。
しかもその男は「ドナーレシピエント協会」のものだと言う。
これはブラックジョークなのか?
たしか生命の尊さを訴えるとかポプラも水嶋も言ってなかったか?
他人の気持ちが分からない人物が、どうして感動する作品を書ける?
本当に難病で苦しむ人や、臓器移植コーディネーターがこれを読んだらどう思うか、考えが及ばないのか?
これはホラーだ。SFでもファンタジーでもない。
こんな人物がTVに出て、作家になって、文化人面して、もし政治家にでもなることになったら……


772 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/23(木) 23:09:49 ID:ksy+TPBnO]
糞チョン乞食の論破、シャクレあげw

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 23:12:50 ID:/PsUp2ceP]
>>771
お前も相当的外れじゃねえか?w
そら消されるわ

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 23:17:51 ID:rvbCHubn0]
的外れだが、的外れが削除理由になるなら
amazonレビューの半分以上が消されてないか?

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 23:18:31 ID:TJnTLbb00]
これはひどい・・・

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 23:22:45 ID:N4CP2O6X0]
>>771
これは恥ずかしい

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 23:23:31 ID:hhza0KDE0]
こんなのがいるから都知事が規制強化するんだよ

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 23:24:47 ID:wjZiOvCIO]
Amazonレビューほとんど消されてるよね。
俺も消されたし。
『まだ読んでないですが』ってのが引っ掛かっちゃったのかな。

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/23(木) 23:31:04 ID:TJnTLbb00]
アマゾンレビュー検閲されすぎ

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 00:49:49 ID:xQLJ5vPq0]
>>771
blog.chakuriki.net/archives/51110410.html
livedoor.blogimg.jp/chakuriki/imgs/8/f/8f892e02.png
水嶋ヒロ氏「KAGEROU」のキャラ設定が斬新すぎる件

なんとなく、『Angel Beats!』に似ているような気がするのですが、パクリでしょうか?




781 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 01:35:23 ID:ESlq6BZe0]
>>708
去年は大賞だけじゃなくて優秀賞や特別賞、奨励賞も全て受賞者ゼロだから賞金もでてないよ

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 01:42:20 ID:6roCrgljO]
まじかよ(笑)

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 01:58:59 ID:Rr6f1oqx0]
絢香と平原綾香が別人だったって知ったときは衝撃的だったな
声優の前田愛と女優の前田愛が別人だったって時くらい

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 02:23:17 ID:YjNQQwHj0]
読んでないけど、あらすじ分かった。
水木しげるの「ベーレンホイターの女」という短編を思い出した。
事業に失敗して自殺しようとする男に
科学者が、人体実験を申し入れる。
多額の報酬を受け取る代わりに
人造人間に改造されて永遠の命を持つ機械になり
宇宙探査機に乗せられて宇宙に放たれる。
全くなんの救いも無い話だが絶品

おまいら、水木しげる読みなよ


785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 03:41:26 ID:l4wkAV3p0]
>>766
そんなことないよ
余白を上質のメモ帳として使えるし鍋敷きにもなるし枕にもなるし
燃やして暖をとるもよし硬いからちょっとした凶器にもなるし防御としても使える
スイーツ(笑)や情弱へのプレゼントにも使えるし
売れば缶コーヒーくらいは買える


786 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 05:16:00 ID:/JWy3sQm0]
カブト、バタフライエフェクト、カゲロウ・・・

どこまで虫の加護に期待してるんだ?
天道もといヒロさん役作りから帰ってきてくださいw

787 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 05:37:11 ID:PMVtkFR9O]
>>785
ラグビーボールがない時、代わりにして、パスの練習もできる
サッカーもできる


788 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:23:57 ID:BrcLsYGa0]
売れてるみたいだから尼のレビュー見たら吹いたわwww
何で何万も売れてるやつが☆1ばかりなんだよwwwwwwwwwwww

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 06:27:41 ID:LLZ+DJ7Q0]
むしろ八百長がない方がこんな小説を選んだポプラ社の体裁に関わるのでは・・・

790 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:28:57 ID:Y2bSDryvO]
ヒロは天才か



791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 06:29:31 ID:Bs3R9bnm0]
ポプラの小説賞になぜ応募したのw
実力を試したいならすばるとかもっとましなところに行けよ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:38:21 ID:SutDLOycO]
買い切りだもんな
週刊誌にも反応してでも話題をつなぐ作戦
全方位脊髄反射する構えだな

793 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:39:22 ID:IWgwrfn40]
    〇∧〃  でもそんなの関係ねぇ
     / >     そんなの関係ねぇ
     < \

 ______
|        |
|\    / |
|(●)  (●)|
|   。。   |  はい ロッカッケー
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 06:39:24 ID:ut9pk9s80]
何も無いところから、金を産む・・・
まるで手品だ・・・
水嶋セロと呼んでやる。

795 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:42:07 ID:DJU880qJ0]
この作品が全てゴーストライターの作かも
知れないしね。

796 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:42:47 ID:R5854BuxO]
八百長以外のなんなんだむしろ

中身はゴミだし

797 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:44:02 ID:F9yxh9fi0]
ポプラ社ってのが、信用を失ったって事だけのこと

ビジネスで信用失うのは、愚かすぎる経営戦略

もう二度と信用できない出版社だ

798 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:45:27 ID:hqTwNGiI0]
こんな本に1400円も払って読んだ奴の馬鹿面が見てみたい

799 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:45:56 ID:1ag5KkvM0]
>>705
草上仁あたりなら綺麗に短編でまとめてくれそうだw

800 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:47:00 ID:DJU880qJ0]
>>797 電車男の本を出したからといって新潮社は
信用を失わなかった。世間はそんなもん。



801 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:48:34 ID:ESlq6BZe0]
電車男のどの辺に信用失墜させるほどの要素が?

802 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:53:21 ID:h+5YwIZO0]
おまえら機関車トーマスシリーズが代表作のポプラ社を馬鹿にしすぎ。

803 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:55:24 ID:ESlq6BZe0]
ズッコケ三人組だろ…

804 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 06:58:23 ID:DJU880qJ0]
>>801 ググれ。電車男がインチキ、出来レース、八百長
であることが分かる。

805 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 07:03:33 ID:DJU880qJ0]
マイナスイオンの製品を出した電機メーカーも
信用を失わなかった。世間はそんなもん。

806 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 08:15:43 ID:ZvfSPlbkO]
信用以前の出版社だから問題無し。

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 08:28:39 ID:Ku8w59CMP]
児童書しか知らないから善良的な出版社だと思っていたが
結構派手なことをやらかすんだな

808 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 08:32:09 ID:YNLJXyJz0]
マスコミも出来レースがわかってて持ち上げてるんだろ?
いくらなんでもマスコミ全体に金を回すことはできないし、
スイーツでもなければこんな陳腐なストーリーに本気でダマされるはずがない。
「一杯のかけそば」もそうだったけど、
なるべく高く持ち上げてから一気に落とすほうがおもしろい、と言うことだろ?
二杯目のかけそばだよ、これは。


809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 10:52:38 ID:pjlm31bR0]
>>808
そのほうが数字取れるもんな。マスコミはウズウズしてると思う

810 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 11:17:45 ID:tazHjZmM0]
>>116
72歳のうちの婆さんですら「あやしい」と言ってたのに



811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 11:22:27 ID:ES5G9GN10]
>>810
お袋は「ちょっと胡散臭い」と言ってたが、オヤジが「テレビで評判いいだろ」と言ってた。
「ネットでの酷評なんて当てにならん」ともw

早くブックオフで100円にならんかな、オヤジにプレゼントしてあげたいんだが。

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 11:28:27 ID:+oXCbb8E0]
今日本屋に60冊以上積んであったよ 全部捌ければ良いけどもうムリだと思うな

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 12:34:35 ID:S4wIbt8H0]
>>812
近所の本屋もなんかイタい人を見て
見ぬ振りしなきゃいけないみたいな空気が漂ってたな。
それを手に取ってレジに持っていく勇気は俺にはない。

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 15:16:03 ID:WDGUDCnF0]
>>811
★5つ ありがとう!  2011/1/22
By 2ちゃん息子のオヤジ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
つい先日まで口もきいてくれなかった息子が、どういうわけか一冊の本を
私にプレゼントしてくれました。それが水嶋ヒロの「KAGEROU」です。
実を言うと、世間の評判もよいことから、前々から私も読んでみたいとは
思っていたのですが、何しろ文学とは無縁で読書からは遠ざかっていた
こともあり、中々購入には至りませんでした。
ところがです。普段は冷たく私に当たっている息子が、この本を手に私の
目の前で恥ずかしそうに、ニヤニヤと笑っているではありませんか。
ああ、これが本当の息子の気持ちなんだな、と私は思いました。こんな
親孝行な息子を持って、私は本当に幸せ者です。
まだ本書は読んでいませんが、そんな息子の優しさに文句なく★5つです。

★1つ カゲロウ  2011/1/24
By 2ちゃん息子のオヤジ - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: KAGEROU (単行本)
どうやら、私は息子に騙されたようです。詳しいことは書けませんが、
今、家の前にパトカーがとまりました。みなさん、短気はいけません。
誰かがどあをたたいてます。もうだめぽ


815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 16:46:34 ID:ES5G9GN10]
>>814
ちょww それ殺されてねぇか、俺!?

816 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 21:48:00 ID:GtaPCYPxO]
世界のカゲローに対するアンチの嫉妬が笑えるw

817 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 21:51:40 ID:ThDNBt6oO]
新人の奴が!
そんなアホな。

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 22:00:22 ID:K3zW4ZXk0]
大賞をとるほどの作品か?というのが
正直な感想。ラノベの中の下か

まあ以前にも何度もあったことだけど
文学賞って、実力だけで評価されないんだな

コネもいるし、出版社の戦略もあるし
作家希望で有名人なら思い切り使いたいところか

しかしネット時代というは考慮したのかな
ポプラ社にはもうマイナスイメージしかないんだが



819 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 22:27:45 ID:6jfrSpfSO]
ポプラ「八百長は事実無根」
↑優しい嘘

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 22:37:52 ID:caMyNivN0]
あきらかに名前で売ったんだからそう言われるのは当然のことだろ



821 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/24(金) 22:59:56 ID:JCH9Q+/X0]
陳腐な小芝居打つからドツボに嵌るんだよ
作品が読まれればどうせバレるんだから
役者を大賞に選んで何が悪い!
と最初から開き直ってやってれば
水嶋もポプラ社も軽傷で済んだのにね

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 23:19:14 ID:YxGv0FJ0P]
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]   水嶋ヒロの家から足りないプレゼント強奪するか…
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]   ルドルフ、行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/24(金) 23:27:10 ID:yqHmsAyT0]
>>807
もしかして倒産の危機だったのかも
どうにかして起死回生を狙って仕掛けたのが今回の茶番だったとすれば納得する

824 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 00:53:05 ID:2VCjDODaP]
>>822
イマイチ

825 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 00:58:14 ID:+P+e6L+C0]
>>821
だから俺は言ったんだよ、
東野圭吾か宮部みゆきに金積んでリライトしてもらえって

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 01:03:04 ID:w6uoPTDi0]
ポプラ社もさぁ、大賞を他の作品に取らせて、入選なり佳作なりにしとけば
まだ良かったのに。
十分、それでも水嶋ヒロの本は売れるだろうし、世間の反発も少なかった筈。
多分、お偉いさんの意向で決まったんだろな。

827 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 01:16:15 ID:GDhw6rDhO]
確かにこっちの方が優しい嘘だなw

>>825
文体でバレますがな
今回のなんちゃってオヤジギャグファンタジーをファンタジーコメディにリライトすらなら
重松清・奥田英朗・荻原浩あたりオススメ

>>826
そしたら必然的に大賞も書籍化しないといけなくなる
水嶋と同等の部数出すならコストきついし、部数に露骨な差を付けたら付けたで出来だカモフラだと言われる

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 01:41:56 ID:VfONGEtQ0]
主演:水嶋ヒロ
監督:紀里谷和明
主題歌:絢香
で映画化しようよ!

829 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 01:44:20 ID:wR2eB9IoO]
カゲローは日本の誇り

830 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 02:24:15 ID:s1kh4pFZ0]
カゲローさん毎日スレ巡回御苦労様です



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 02:51:23 ID:/5lDHVhB0]
八百長ではありません、マーケティングです、とか言えばいいのに

832 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 03:36:14 ID:2jTD1/dhO]
もしかしてこのポプラ大賞てケータイ・ライトノベル系の作品を選考して賞を与えるもんなの?

833 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 08:12:59 ID:Ba7czIrW0]
ジャンルもクソも無い。
水嶋ヒロの原作(原案)が純文学っぽい体裁だったとしても、エンタメやミステリ風だったとしても、
売れる見込みのある人間だったら見境い無く誰にでも大賞を与えたいってスタンスなのが
『ポプラ社小説大賞』

834 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 08:39:39 ID:O/uKOw590]
売れそうなものに大賞を、っていうのは悪いことではないと思うけどな。
2000万以上の、しかもより多い利益が見込める作品に賞金2000万、
ということを明言するなら商売として何も恥ずることはない。
話題性だけに的を絞った賞があっても否定はしないよ。

ただなあ、締切り無視とか、賞金は見せ金でしたとか、ゴミを寄付とか…。
他の応募者や被災者に迷惑を掛けるような茶番はダメだよなあ。


835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 08:41:14 ID:M9ZiD30T0]
嫁の印税があるから、生活のための儲けなど、まったく考えなくていい大先生
髪ゆいの亭主

836 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 08:58:11 ID:QFaH2ZyQO]
>>211
自分もだ。子供の頃は高いハードカバーは買ってもらえず、
ポプラ社文庫とか青い鳥文庫とかばかりだった。
どれも未だに手放せないよ。

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 09:01:31 ID:3ugPM+hF0]
結婚その他ゴタゴタで事務所を辞める←一応退職金代わりに小説家として食っていけるように配慮

水嶋と研音とポプラ社
だれが一番割食ったんだろうね可哀相に

838 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 09:08:24 ID:oyahBXJm0]
発売初日しか売れなかった。
文字通りカゲロウの命。

1いち早く手に入れたいマスコミ関係(ADとかバイト編集とか)が深夜営業の書店に走る
2その様子を朝イチのワイドショーでヘヴィロテ
3それにつられてスイーツ(笑)が購入
4初回出荷分完売
5追加注文が大量にダブつくwwwwwww

839 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 09:15:33 ID:uvCjJF0iO]
HPで抗議っていうのがミソだな
本気だったら法的にも抗議を辞さないとなる

840 名前:無名草子さん [2010/12/25(土) 11:38:24 ID:1tmJRk5m0]
>>838
あんたが言うとおり
親父が小さな書店を経営しているんだが、おれが「よしなよ」というのも聞かずに親父は大量に注文して
売れなくて頭をかかえている・・・




841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 11:49:52 ID:sVQqxGbOO]
>>840
返本不可だっけ?
街の書店に厳しい時代に大打撃だな…

842 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 12:19:47 ID:Ba7czIrW0]
本が捌けず頭を抱え、ついには自殺まで考えるようになった書店店長に
黒服の男が接触し・・・

水嶋ヒロが自らの状況を投影した半私小説的フィクションが
今度は現実の世界で具現化する

現実とリンクする怪作

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 12:29:27 ID:j9D+DXWSO]
よく行く小さな書店に置いてなかった。
俺1人しか居ない時はいつも話し掛けるんだが、KAGEROUの話したら「あんなもん売るほど落ちぶれてない」ってさ(笑)
おっきい書店が言ってたら説得力あるんだがな…。
そして何より、俺はKAGEROUを買いに来たんだぜ?

844 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 16:19:07 ID:3DsEGuvRO]
いい加減裏工作認めればいいのに往生際悪いな

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 16:25:46 ID:gMaGzagT0]
2作目が飽きられて売上大幅ダウン
で、3作目くらいで別の出版社から今回の暴露本だすとかの展開ないかな

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 17:31:51 ID:hMl4/nwv0]
キムタクとかがゴーストに書かせて小説出してもこのくらい売れるだろうな。


847 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 17:59:41 ID:sVjE5hlFP]
研音のやり方が汚いとかどうとか言う芸能オタもいるけど
水嶋ヒロが作家デビューするためにやったことも同じだよな。
しかもその手口がバレバレって何なの。バカには独立は無理。

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 18:03:34 ID:vnMQqgbv0]
逆にこれを八百長、インチキ、出来レースと思わずに水嶋マンセーして買って
読んでる人のノーミソを見てみたい。

はっきり言ってズルしても有名人でいようとする水嶋と
金さえ入れば何でもいいポプラ社は最低の屑だと思う。

<●><●>   喝!!

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 18:03:57 ID:EJTHvWQgP]
>>846
これくらい?

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 18:15:02 ID:j9D+DXWSO]
ごめんなさい…。
たった今、ジュンク堂書店でKAGEROU立ち読みした。
ちょっと感動した。
本当にごめんなさい。
Amazonで言えば★3つ付けちゃうな。



851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 18:22:51 ID:6e7soJlUP]
八百長

852 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 18:28:57 ID:kbtHTp+cP]
>ポプラ社がホームページで抗議。

HPで抗議とかショボ過ぎだろw
八百長だから裁判できなのかw



853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 18:29:05 ID:usrZmNFT0]
尼の順位落ちてるじゃないのよさ

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 18:29:50 ID:SBnmwUb60]
ポプラ社は水嶋ヒロという芸名で作品を宣伝するのはおかしい
商魂浅ましい

855 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 18:37:24 ID:Qb0RdaqQ0]
こいつまだいたのか。もう飽きた。はちゅうるい

856 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 18:40:34 ID:8Tpw36HQ0]
HP上で抗議なんて認めてるようなもんじゃないか
最低でも告訴してほとぼり冷めたら引っ込めるくらいやらないと

857 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 18:43:16 ID:E+9MGjBC0]
訴えないで抗議しかしない時点で、裁判になったら負けるの確定してるから訴えないってこったな

858 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 18:48:36 ID:kbtHTp+cP]
ポプラの末端社員さん
大桃さんみたいにツイードしていいんだよw

859 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 18:48:48 ID:wQ5E78SL0]
どんなヤクザな商売でもこの一線は守ろうよ、ってのがあるからな
文芸の世界でこいつは越えちゃった気がするな

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 18:55:02 ID:+TqFc9D8O]
ポプラ社は売名企業っていうイメージ定着させただけ。
ポプラの看板のゾロリの作者に謝れw



861 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 18:58:01 ID:zP83ictj0]
ポプラ社のA社員
「元々2000万円などなく辞退という形で水嶋さんサイドと話が決まっていたようです。
 どっちらにとっても損が無い最高な売り方だとある上司も行っておりました。



862 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 19:02:55 ID:bzjX3Oo90]
もう三省堂本店もすっかりコーナーを縮小してるね

863 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 19:03:58 ID:mUyAVZ9k0]
プロレスだったの?

864 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 19:35:54 ID:s1kh4pFZ0]
>>850
入荷しなかった行きつけの書店を鼻で笑ったくせに
大書店で立ち読みで済ますなよw

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 19:43:47 ID:k46Gq6160]
若者が本を読まない時代だからな
出版社はどんな手を使おうが、儲けられればそれでいいんだろ
偽者担ぎ上げて、それに馬鹿が食い付けばオールオッケーってか

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 20:30:35 ID:efAlkRrN0]
tsushima.2ch.at/s/news2ch113994.jpg
痛い、痛すぎる


867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 20:30:40 ID:j9D+DXWSO]
>864
序章だけ立読して内容が宜しければ購入に踏み切ろうと思いきや想定外の速さで読了してしまった。
肯定派が口裏を合わせたかのように『読み易い!』と言ってた意味が今ならわかる。
だが燃えるゴミを定価で買うほど豊かな暮らしぶりはしていない。

868 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 22:47:38 ID:MNqBcyUG0]
水嶋ヒロが本名をもじって投稿
 ↓
女子社員あたりが応募作の中に本名にクリソツなのがあることに気づく
 ↓
出版社が事務所に問い合わせ
 ↓
事務所が本人を問い詰め、本人が応募したことを認める
 ↓
応募を無かったことにするか事務所を辞めるか二者択一をせまる
 ↓
ヒロ、事務所を辞めるに全額BET
 ↓
突然の引退劇に全米がなくなく泣く
 ↓
出版社、知らないふりして大賞の対象に
 ↓
ヒロ、リアル大賞だと思い込み、まさに裸の王様
 ↓
発売。バカ売れ。出版社の思惑通り
 ↓
一部週刊誌が八百長をスッパ抜く
 ↓
出版社、事実無根と抗議 ←今ここ

869 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 22:53:05 ID:s1kh4pFZ0]
>>868
事務所クビは無断結婚の見せしめだろ

870 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 23:08:13 ID:5ySbwhAP0]
こっちの大手チェーン書店では、のきなみ山積みw
手に取るものもいねーわwww

やっぱみんな家では2ちゃんみてんだなあってつくづく思った
どんな単語検索しても、ググルでは2chのスレがヒットする時代だものなあww

ヒロ先生、一時の印税よりもイメジダウンによる企業さまのcm依頼がこの先来るわけねーw事のほうが損害大w
そのイメージ損害は夫婦にくるからねw


ざまあ、詐欺師にふさわしい



871 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 23:13:01 ID:5ySbwhAP0]
どんなに、言い訳を考え抜こうが、絶対に正当化できないこと 


クソ水嶋ヒロ以外千数百人の、一般人応募者の、想い、時間、託した夢、人生をクソミソに
踏みにじった行為

応募作品を一本、新しい使い回しじゃない一本の原稿を書き上げることの大変さを、このクソ水嶋は
分かるとは言わせないぜ。こんな奴にそんなことは言わせない。
水嶋ヒロの、純粋で純潔で、峻烈wwwwな処女作wwww
「人生とは」「命とは」「人の貴重なる人生の時間とは」  などと、コイツだけは、言う資格などないわボケ

土下座して謝れや、読者じゃねーよ。他の千数百人の応募者にじゃボケナス


872 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 23:15:18 ID:5ySbwhAP0]
水嶋「あえてこれから肩書きを自分につけていくとしたら? そうですね、
 表現者です」


 ↑詐欺師にしとけよw  もっと素晴らしい表現者は、若手役者の中にいくらでもいるから

873 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 23:16:50 ID:jKGoRu0m0]
ポプラ社は、もうかればいいんかね?

昔はもっと良心的な会社のイメージあったが
もう、だめやね、ここは

ウソついたらあかんよ、百%ウソだとわかるウソを読者に対して

874 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 23:17:44 ID:5ySbwhAP0]
中の経営陣が、山口組二時団体の暴力団員が入り込まれたからねw


875 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/25(土) 23:19:46 ID:va2N4HzS0]
本屋に出回ってるのが60万部以上で
実際に読むために買われた部数はいくつなんだろう

大きい本屋は軒並み山積みで横に写真集なんかも置いてあるけど
取ってみる人も立ち読みする人もいないw



876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/25(土) 23:24:08 ID:hXXw20qZO]
>>860
こういうのはやればやるほどイメージを落とすからねぇ。
「受賞作」なんてヒット作に仕立てるためのポプラ社の自作自演じゃないか。
内部告発されちゃ終わりだよ。胡散臭さは誰しも薄々は気づいてたと思うけど。

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 00:31:33 ID:G+N1J09xO]
役者に留まらず、物書きに留まらず。
何からも縛られる事なくただ己を表現する事に生きる意義を見出した男が居た。

878 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 01:07:16 ID:6zqL70rU0]
>>871
言葉は悪いが言ってることは正しいな。

おれもいくつか小説書いて応募したことがある。
もちろん、箸にも棒にも…だったけど、作品を仕上げる大変さはよく知ってる。
おれは普通の会社員続けながら、あわよくば…みたいな気持ちで書いてるけど、
本気で小説に人生かけてるやつはこんな半端な気持ちじゃないだろうし、
ピロに大賞持ってかれた悔しさは俺が感じている以上、数倍、数十倍だろう。
たぶんほとんどの人にはこの気持ちわかってもらえないだろうけど、
おれは、ピロを許さないよ。
負け犬の遠吠え?そうだろう。おれもそう思う。
でも、それでも言いたいんだ。
ひがみといわれても嫉妬と言われても、
おれは、ピロを許さない。


879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 01:12:21 ID:vRHkXKXzO]
いいじゃん。なんだって。金が儲かりゃそれでイイ。それが世の中。水嶋、出版社に限らずこんなもんだよ。

880 名前:無名草子さん [2010/12/26(日) 06:30:43 ID:LXic2YNE0]
そうね
みんな文学に何か幻想を持ってないかい
近代以降、文学だってしょせん商品でしょうに



881 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 07:03:55 ID:7QlwCci1O]
小説読んだけどさ
よくこれで大賞取れたね
しかも受賞したのは手直し前の原稿だよw

それ思うと浮かぶ言葉は一つ
ポプラ社出来レース乙

882 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 07:10:29 ID:wtxWz7zQ0]
儲けるのは許すけど
新米の身分で軽々しく日本一とか言わないでほしい
あれでヒロが嫌いになった

883 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 07:11:59 ID:0mZp8yAlO]
白々しい会社だな

884 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 07:14:06 ID:Ee4JBnR/O]
誰がどうみても出来レースだろ、騙せるとでも思ってたのかこの会社は

885 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 07:20:59 ID:sPyL9W+8O]
水島ヒロ 「HAGEO」

ブックオフ105円コーナーに
いつごろから並びそう?

amazonマーケットプレイスで
1円
いつごろから1円になりそう?



886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 07:21:13 ID:YXw+Aq5aO]
辞退した金で在庫処分と言うゴミを被災地に送り付けといてなに言ってんだ
燃やす燃料にも尻拭く紙にもなりゃしない

887 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 07:28:39 ID:2X0cU44gO]
数ある応募作品から駄作が選出
つまり数ある精子の中から欠陥精子が着生してカタワが生まれたようなもの
ガキは障害に苦しむであろうナムナム

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 07:55:23 ID:T5dGAwS50]
顔がIZAMに似てきた

889 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 08:18:15 ID:wtxWz7zQ0]
ハリポタ並に盛り上げといて
もう世間じゃぁカゲロウのカの字も聞かない
本当に儚い小説だったな・・・

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 08:39:51 ID:sCjprfIG0]
出来レースじゃないなら相当レベル低いんすねw
雑誌着買ったり漫画買ったりでよく本屋いくんだけど
何処の本屋行っても水嶋の本山積みにしてるけど見てるひとも買ってる人もみないんだけど
もう終わったんだろうね



891 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 08:45:34 ID:YsgUUIb9O]
>>878
ひがみ過ぎだろw
君たちの作品が本当に良かったら、遅かれ早かれ必ず世に出ていくよ
才能無いなら出ないだけ

892 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 08:47:21 ID:c+eHwWfG0]

日テレだけマンセーしてるから、きっと日テレ制作で「KAGEROU」映画出すよ



893 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 08:55:57 ID:H1BVd1UY0]
>891
遅かれ早かれ

この遅かれの部分、デビューする前の時間が、かけがえのな、とりかえしのつかない人生の貴重な時間を
いらぬ苦労で、無価値に費やされてるのが問題なんだよ


894 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 09:03:12 ID:2jxth2n60]
賞金は後進の育成に的なこと超上から目線で言ったけどさ
こいつは冠なしで出版できるのにズルして素人の枠をかっさらったってことだよな
まぁポプラは金にならねえからそんなことしねーか

895 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 10:07:08 ID:WUMswf/iO]
>>894の言う通り
後進の為になんてふざけてる
こんなにカッコ悪い奴は久しぶり

896 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 10:10:14 ID:NuINSf070]
リアルで本を読んでいる友人の感想は
「新人なんてこんなもん。そうヒステリックに叩く出来じゃない」

読まずにこんなスレにいる君達の時間が最大の無駄だね

897 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 10:13:09 ID:lg1cUaCkO]
>>889
1日限りで消えていく、ってね。
ポプラ社、ナイスネーミングじゃないか


898 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 10:15:22 ID:mEmdR+7rO]
うん、2000万の小説大賞受賞作品でありながら新人という都合のいい枠組みで「新人はこんなもんだから」という適当な発言を真に受けちゃってしたり顔でレスしちゃう君みたいな奴は確かに時間を無駄にしてるね

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 10:16:14 ID:iMmTqZ9l0]
水嶋ヒロのお花畑の脳みそだけほしい
でもあの容姿じゃなきゃ自殺してるかな

900 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 10:22:54 ID:N2sNH/GlO]
>>896
「内容が稚拙だから」って理由で叩かれてるんじゃないんだよ。
リアルに本読んでる友人wとやらに論拠を丸投げして、自分では何も考えずに
書き込んでるだけの君には理解できないだろうが。



901 名前:名無しさん@恐縮です [2010/12/26(日) 10:29:15 ID:0Rdm4quiO]
とりあえず印税を全額寄付して
八百長じゃないことを証明すれば良いんだよ



受賞を工作してくれた関係者に金払えなくなるから無理だけど

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 10:39:23 ID:T6HqfbUy0]
>>866
ひなのと結婚してた頃のイザムに似てる

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 10:53:53 ID:G+N1J09xO]
メルティラブ

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 10:56:53 ID:sf0pUN290]
>>896
「こんなもん」と言われてる時点で大賞にふさわしい作品じゃないことの証明じゃないの?

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 11:28:24 ID:XBk1g/cX0]
それなりの大きさの出版社が主催している公募を通った作品に、文章もプロットも並より遙かに
低いなんてもんはないわ。プロットが地味でも表現力はいい線いってるとか、文章はしょぼくても
アイデアプロットが素晴らしいとか、文章もプロットもだめでも人間が活き活きとしているとか、
どこかに優れているところ、読ませるところがある。

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 11:47:15 ID:J4Ump7X70]
表現者てTVで言ってのけるのを見てゾッとした

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 12:41:15 ID:YLBw5zO00]
新人ならこんなもん、じゃなくて
過去にポプラ社の大賞をとれなかった作品と比べるべきじゃないの?
他社で本出してる作家もいるみたいだしさ

まあ、ポプラ社で最終選考にすら残れなかったにも関わらず何故か出版され
映画にまでゴリ押しされた食堂かたつむりは、これ以上に酷いもんだったけど

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 13:21:53 ID:JMMk+3bu0]
食堂かたつむりって映画化権利をめぐって23社からの争奪戦だったらしいな
でも結果は大コケ。あれは何だったんだろうか

909 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/12/26(日) 13:26:23 ID:J2kyRWbkO]
借金まみれになって苦しんでほしい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef