[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/22 07:37 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 467
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】糸井はメジャーリーグへ行けるのか? 現在、日本人野手の評価は低い。



1 名前:Egg ★@転載は禁止 [2014/10/21(火) 13:30:54.99 ID:???0]
■現状、移籍にはポスティング・システムしかない

 糸井は日本ハム時代からメジャーへの思いが強い。オリックスへの移籍1年目だった昨季は、チームが5位に低迷したこともあり、「(メジャー移籍の希望は)でっかい大胸筋の奥にしまっておきます」と封印。

だが、今年は違う。シーズン中から英語の勉強を開始。自己最高の成績を残したことで、メジャーへの挑戦意欲が増している。しかも、海外FA権取得を待っていれば37歳になってしまうことも大きい。

 問題は、ポスティング・システムしか移籍手段がないため、球団側の対応だ。来季こそ優勝するために、糸井は絶対的に必要な戦力であることは間違いない。おいそれと手離すわけにはいかず、近日中に行われる予定の両者の話し合いに注目が集まる。

 現在のメジャーリーグでは、日本人投手に比べ、日本人野手の評価は低い。ヤンキースで出場機会に恵まれなかったイチローはピークを過ぎた感があり、青木だけがまさに“孤軍奮闘”。糸井が海を渡ることができたならば、新たな道筋が見えてくるかもしれない。

一部抜粋

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000016-nallabout-base

100 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:00:41.25 ID:MfMLJ/HU0]
イチローと松井秀の頃なんてステ全盛時代だからな
松井なんてその圧倒的に不利な中でヤンクスのクリーンアップ張っていたというw

101 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:01:11.37 ID:jReDAIPX0]
こいつの顔面みたら明らかに朝鮮人じゃん

102 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:01:34.49 ID:G0q5FH6c0]
ウホッ 来年34なのか 駄目じゃん

103 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:01:53.07 ID:QXW94gxO0]
田中やダル相手にやってるならまだしも
2流投手ばかり相手にこの成績じゃあねえ

104 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:02:03.62 ID:TYV6a/0I0]
糸井てなんでこんなFA取れんの遅いの?

105 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:03:01.92 ID:nooTluTz0]
最近の野手はクチだけばっかし 本田みたくイタリアから賞賛 皇帝といわれるようにしないとな 本当クチだけばっかし

106 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:04:08.83 ID:/tZLyETo0]
>>104
ずっとピッチャーやってたしね二軍で

107 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:04:35.15 ID:nooTluTz0]
在日朝鮮人を日本人とか言ってる焼き豚恥ずかしくないの?

108 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:04:35.65 ID:6KDRe6eK0]
野手ならNPB通算3割5分以上か高卒10年で300本塁打以上
必要だね。



109 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:05:39.07 ID:gnRAqLjJO]
>>88
守備は凄かったな

110 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:05:46.07 ID:WfB1W1Du0]
糸井はメジャーでは通用しないと思うがメジャーに行きたいとゴネそうになった時に
放出した日ハムはアホだと思う もっといい処理の仕方あっただろ

111 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:05:57.23 ID:+K8kNiOQO]
松井はたしかにすごかった!でもあの松井が海外では中距離バッターレベルなのを見てショックだったなぁ… 糸井が通用するのはきついような気するよ…

112 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:06:20.42 ID:5eihWX1p0]
松井もMLBじゃHR10傑1度も入れんかったもんな〜

過去日本に来た助人外人の方が数段上よ

113 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:06:22.98 ID:jReDAIPX0]
野球見てるの在日朝鮮人なんだろうな
チョンとしたら日本人扱いしてくれてた方が嬉しんじゃね。金本や新井もチョンだろ

114 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:06:46.41 ID:nooTluTz0]
マイナーポンコツ西岡と衰え福留にいいようにやられるぴろやきうのレベルの低さ笑

115 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:07:36.49 ID:wBJXjIIR0]
>>104
大卒2年は投手 3年目から野手になって下で2年 1軍に上がった5年目は怪我がち
6年目28歳でレギュラー奪取しそこから6年連続3割継続

116 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:07:50.04 ID:RsI6S/Ee0]
うまくいって、岩村ぐらいの成績だわ

117 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:08:07.88 ID:+DjJUZ8CO]
>>100
ステ時代だから圧倒的に打者有利なんだけど。
今は平均打率もホームラン数も落ちてるだろ。

118 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:08:50.92 ID:ByeqMCGN0]
糸井はすばらしい選手だがしょっちゅー怪我してる印象
行くのは行くと思うが成功は(-_-;)



119 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:10:04.97 ID:ByeqMCGN0]
>>114
ヤンキースから放り出される年の
ワールドシリーズMVPが松井な訳で
レギュラーシーズンとポストシーズンは別

120 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:10:10.95 ID:XDtEJcj90]
>>1
記事にはこう書いてある

>>青木の活躍とともに糸井の株も上昇

サカ豚Egg

121 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:11:33.43 ID:r0YiGdvt0]
FAならともかくポスティングでこんな中途半端なロートルに大金積む球団が
あるわけないがな。
中島のポスティングの二の舞やで。

122 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:12:11.19 ID:pHshihvO0]
メッツ新庄がホームランで、おまけに打率4割!

1 名前: 投稿日: 2001/03/27(火) 06:09
salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=985463056&ls=100

メッツ新庄がホームランで、おまけに打率4割!
(3月27日現在)


2 名前: ななし 投稿日: 2001/03/27(火) 06:14
得点圏打率7割以上!

123 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:15:08.68 ID:pHshihvO0]
130 名前: 名も無き 投稿日: 2001/03/27(火) 17:30
さすがにシーズン入っても今の調子で打てるとは思わんが
やっぱたいしたものだよ

だって最初メジャー行きの話が上がった時
みんなどう思った?マスコミはどう扱った?
開幕ベンチ入りも無理だろうって論調じゃなかったか?
そんな新庄が今、おそらく開幕ベンチ入りはほぼ内定だろ

十分誉められる事をしてると思うがな

シーズン入っても頑張れ新庄

145 名前: 代打名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 22:27
34 名前:代打名無し投稿日:2001/03/26(月) 17:07
「新庄がメジャーリーグへ行ったってダメ」
⇒「新庄なんて開幕ベンチ入りなんて無理」
⇒「オープン戦だけ、本番になったらダメ」

次は「今年だけ、来年はダメ」とか言うのかなこういう奴は

124 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:16:30.19 ID:r0YiGdvt0]
FAじゃなくてポスティングだからな。
新庄新庄いってるバカってそこの違いがわかってないんだろうなw

125 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:16:35.65 ID:n5nJxNtY0]
>>116
日本人内野手歴代1位が狙えるのか

126 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:16:51.40 ID:pbkGXb1di]
オリックスとしてもポス満額レベルじゃ無いと納得しなさそうだし、
糸井に20億くらい払うメジャー球団が有るとは思えんなあ。
年齢も年齢だし、折り合いがつく事は無さそう。
どうしても行きたいなら去年に最悪任意引退も覚悟で交渉するしか無かった。

127 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:19:23.56 ID:/zH/9Qin0]
>>1
> だが、今年は違う。シーズン中から英語の勉強を開始。

糸井「えーと、ライト、レフト、センター、ショート…」

128 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:20:14.14 ID:r0YiGdvt0]
行って活躍どうこう以前にまともな入札があるかどうかとかそういうレベル



129 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:20:37.07 ID:qT53HrQH0]
>>7
イミフ

130 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:21:35.53 ID:S59G2XTlO]
>>111
ただ当時のメジャーはお薬全盛期でもあったからな

131 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:23:34.20 ID:+FhT/Rlx0]
糸井のガス抜きの意味も含めて入札までは行かせてやれば?
最終判断は球団に委ねられてるんだから、どうとでも対処できるでしょ。

132 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:23:40.36 ID:AkOYXv1y0]
(糸冬)

133 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:24:00.47 ID:IfZWDTah0]
リーグ優勝すればポステイィングあったかもな。

134 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:24:15.13 ID:S59G2XTlO]
>>117
投手も使ってたんだけど

135 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:24:56.35 ID:dyjrJEQq0]
夢を見るのは構わないが多分、入札する球団は無いと思うね

136 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:24:56.83 ID:mVZb2RGD0]
日本からメジャーに馬鹿を送り込んだ例がないのでどうなるか見てみたい

137 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:27:43.55 ID:UwI1yx2GO]
頭で野球をするやつじゃないからアメリカが意外に合いそうな気がする

138 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:27:52.34 ID:RpW5MLvb0]
起用が白人黒人中南米優先だからな
日本人は2割7分打ってもレギュラーから外される
馴れる前に干されるからな
アメリカなんか行かずに日本でやってればいいよ



139 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:28:09.92 ID:8/I5hHQK0]
メジャー見てると、まず思うのが
内野手の肩の強さ
三塁手とか、どんな体勢でも、深い位置でボールを取っても
一塁にはノーバウンドで投げる

日本なら、深いところから投げる時
たまにワンバウンドになったりするけど
メジャーではバウンドさせて一塁に投げてるのを
見かけない。みんな肩が強いから。

140 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:28:19.01 ID:S59G2XTlO]
>>136
新庄もお馬鹿キャラだったと思うw

141 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:28:41.58 ID:g6zVFmMm0]
日本人の身体能力で野手はキツイ、正直向いていないんだよなー

でもあきらめたらそれまでなので、松井やイチローに続いてほしいけど・・・

142 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:29:43.36 ID:+FhT/Rlx0]
しかし・・・まだ打者が通用すると思ってる奴いるのねw
何度「あいつなら・・・」と期待して裏切られれば気が済むんだよ。
そろそろ学習せいやw

143 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:30:14.58 ID:+LVnCV190]
この人日本人なの?帰化?

144 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:30:20.78 ID:gWJEZ9zF0]
>>134
投手と打者では薬の貢献度が全然違う
打者はもろに薬で成績あがる

145 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:30:22.52 ID:ZDZI8ONX0]
>>7
青木の内野バットコントロール対MLB屈指のジャイアンツ内野が今の話題の一つなんだが

146 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:30:54.41 ID:ca3b6mYr0]
>>131
だな
どうせたいした評価はされないだろうし

147 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:31:58.17 ID:/tZLyETo0]
>>146
2億くらいだす球団がでるのかねポスティング

148 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:33:02.51 ID:r0YiGdvt0]
高めに評価したってポスティング2M、年俸1Mx2年とかそんなレベルだろ。
年俸半減以下になると思うけど、それでも喜んでいくのかね。

ひょっとして本人バカだからメジャー行ったら給料増えるとか本気で思ってるのか?



149 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:33:14.79 ID:jj0TlO5m0]
メジャーは夢なんだろマイナーから気張れや

150 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:33:28.12 ID:QRv/uf2t0]
>>140
そういう馬鹿じゃないんだよ
入来弟と同じ代理人連れて来てハムフロント激怒させる的馬鹿

151 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:34:23.53 ID:+FhT/Rlx0]
青き青木といったところで、彼も所詮2割8分の選手だしね。
彼以上に内野安打が期待できない選手は確実にそれ以下。無理無理。

152 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:35:02.67 ID:+Op8ueVP0]
こうなると、やっぱり日ハムの放出は正解だったんだな
あの時は非難ごうごうだったけど

そして、糸井のためにキャプテンやローテーションピッチャーを出したオリックスとしては、2,3年では出す訳ないよな

153 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:35:50.53 ID:RpW5MLvb0]
>>139
肩の強さなんか代わらないよ
遠投はどの選手でも130mが限界
イチローがメジャー史上最高の肩なんて言われてるぐらいだ
いかに低い速い球投げられるか重要かだ
俺でも学生時代遠投は120m投げてた

154 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:36:36.71 ID:+/QgvC9d0]
全日本オールスター球団をメジャーリーグのどこかのリーグに入れてもらって、
ワールドシリーズ出られるだろうか?

155 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:38:46.22 ID:9u0DhtYC0]
どうしても行きたいなら退団していけ

156 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:39:04.59 ID:pbkGXb1di]
今のメジャーで2割8分は優秀だし青木は出塁率も高い。
糸井は青木よりはパワー有るよ。アベレージは期待出来ないが。

157 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:39:07.36 ID:+FhT/Rlx0]
>>154
外人のいない日本のプロ野球なんてクソみたいなもんでしょ。
メジャーでまともにやれなかった選手が日本に来てタイトルとりまくってんだぞ。

158 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:40:02.80 ID:/tZLyETo0]
>>154
WBCの二回目の時だかにそういうシミュレーションをアメリカの何かがやってたけど
ナ・リーグ西地区に入ったら2位だって
松坂、岩隈、ダルビッシュ(確かいたよね)などの投手陣は素晴らしいが
如何せん打線が貧打って評価だった



159 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:40:24.25 ID:olbLKN9P0]
メジャー行くと日本のときの打率から3〜5分下がる
ホームランも長打売りの奴で20本前後は減る
それでも使いたいと思える日本人野手ってやっぱイチロー・松井くらいだよな・・

160 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:40:26.80 ID:+FhT/Rlx0]
松井稼頭男も「パワーのあるイチロー」という振れこみだったんだよね。行く前は。

161 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:40:31.77 ID:RpW5MLvb0]
ちなみに三塁手としては巨人村田の肩が世界一だと思う。
一塁への送球は150qぐらい出てると思う。ここ一番で凄いボール投げる。

162 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:40:42.84 ID:C2Ux2ZJV0]
>>153
いや、全然違うだろ特に内野
日本に居るサード、ショートの中南米選手の
肩みてみれよ
リストもつよいしノンステップで速い送球するぞ

外野はステップ出来るからそこまで違わないが

163 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:42:23.33 ID:0baHaWCd0]
新庄は全盛期に行ったからな
あのまま残っていたら、3割20本あったんじゃないか

164 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:42:29.24 ID:qPeIBWQjO]
メジャーで使えんかった外人がタイトルとりまくってるのに、三冠王に守備上手いレベルじゃないと無理。
ピッチャーなら隙間あるけど、最多勝、防御率トップぐらい必要。

165 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:46:23.44 ID:aVvOoWKC0]
糸井はフィジカルエリートだけど、
メジャーじゃ糸井程度のフィジカルエリートなんて五万といるからな。

フィジカルだけじゃダメなんだよ。それ+ないと。
フィジカルエリートだった松井稼だって全く通用しなかっただろ。

166 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:46:50.93 ID:InTAatK+0]
糸井がフルスイングでアベレージキープできるならいけるかもね

167 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:47:45.04 ID:JOTRoetg0]
糸井がダメなら他も駄目でしょ
それくらい日本人の中では身体能力が抜けてる

168 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:48:39.52 ID:qGdhvYik0]
とにかくパワーで勝負できる奴だけ行ってくれ
最低でも185cm95kg
非力なのが行っても笑いものにしかならん



169 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:50:01.78 ID:+FhT/Rlx0]
もう打者が通用することは無いよ。
ボールも基準値外して飛び放題にしちゃったし。
向こうで活躍できるのはハンデ付きでプレーし続けてる投手だけだよ。

170 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:51:04.15 ID:RpW5MLvb0]
>>154
ロイヤルズと巨人が7試合対戦しても互角だと思うぞ

171 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:52:34.54 ID:Th9uUPXF0]
糸井「うちゅうかん は スペースフィールド でいいのかな?」

172 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:53:59.09 ID:RpW5MLvb0]
>>165
松井稼は普通に通用してただろ

173 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:54:10.27 ID:D5vmKbGo0]
西岡が全てのはじまり

174 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:54:40.64 ID:MIKo7k/+0]
ゴキヒットで誤魔化していかないと無理だって

175 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:54:49.51 ID:M4XDQV+30]
中嶋の二の舞

中村ノリの二の舞

176 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:55:19.40 ID:U0EDtgVg0]
稲葉がMLBからスルーされたように
糸井もおなじ道をたどりそう
オリックスに骨を埋めたほうがいいな

177 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:55:31.47 ID:01TVAYqh0]
>>172
初めて失敗した感があるからイメージに残ってるけど
セカンドとしてはそれなりにやってたな
ほぼレギュラーとしてやってたしね

178 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:55:40.74 ID:BPYIg5uy0]
新庄は2年目で研究されてからは全然打てなくなったじゃないw

守備は向こうでも一級品だったと思うけど



179 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:55:43.26 ID:sTkdgMav0]
アホはアホでも新庄はエイペだったからな

180 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:56:17.77 ID:+FhT/Rlx0]
メジャーに行かない選手は全て二流だからな。
糸井もそういう評価になるんだな。

181 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:56:29.22 ID:nNtFVmxE0]
>>172
つうか打撃はほんと物足りないが、守備だけは日本人で唯一MLB選手と遜色ないレベルだった。
井口とか川崎は守備範囲狭すぎて話にならん。

西岡は無理に広げようとして大失敗したg。

182 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:56:35.97 ID:4B79fE1J0]
オリックスを出る喜び

183 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:57:11.05 ID:QCr98dOV0]
野手
失敗組⇒中村紀 福留 西岡 中島 田中賢介 糸井(予想)

まずまず組⇒青木 川崎

成功組  ⇒イチロ−

184 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:57:23.02 ID:wOoj0k6C0]
日本は運動優秀児を全部ピッチャーに回すからな
アメリカでは最優秀選手にはショートをやらすそうな。

だから日本の内野手は絶対に通用しない

185 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:57:29.82 ID:W02huYMq0]
こいつは福留以下のカスだろ

186 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:57:38.64 ID:Pw4vEyWJ0]
糸井が2017年に取得するFA権の前、2014年の今期オフに数年前倒しでポス移籍だってなっても
向こうじゃ33歳のこの男をそこまでは評価してない。ただでさえしょっちゅう怪我してるのに

187 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:57:47.50 ID:1xbRMQ630]
あの新庄でさえ活躍したんだから、俺だって なのかなwwww

188 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:57:49.48 ID:RpW5MLvb0]
>>168
阪神の上本みたいなのが干されるのがアメリカの馬鹿野球。
パワーヒッターのショー野球になってる。



189 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:58:11.40 ID:TYFZH3IR0]
moonchildren.php.xdomain.jp/SiteAccess/SampleMailer.php
糸井のバッティングじゃメジャーの変化球についていけないんじゃないかな。
空振りばっかだよ。中島だって走力あったんだから。
首位打者何回も採った青木で.280なんだから、
せいぜい.260 本塁打10本くらいじゃないかな。左投げ左打ちは有利だけど。

190 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:58:24.12 ID:4B79fE1J0]
ID:zwoRKuix0


これが阪神脳って奴か。
金本とかゴミ過ぎて3Aにも上がれないで終わるだろw

191 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:58:36.52 ID:2IOkRX8e0]
内野が一番通用しないってのが笑える
初歩の段階から間違ってないとここまで差がつかないだろ

192 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:58:46.63 ID:D5vmKbGo0]
阪神の上本ww
もやしすぎるだろww

193 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:59:57.23 ID:dT57E6wM0]
>>66

あの程度のフィジカルモンスターはメジャー傘下のマイナーに腐るほどいる

194 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:00:28.28 ID:dT57E6wM0]
www.nikkei.com/article/DGXMZO77795120R01C14A0000000/?dg=1
田口壮がみんなが思っていることを代弁してくれてるぞ

日本の正面で取れ思想

195 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:00:28.49 ID:sTkdgMav0]
>>186
糸井はフィジカルのことばかり話題になるけど怪我が多いんだよな
リミッターが壊れてるんじゃねーかな

196 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:01:13.24 ID:eZr4ZGMK0]
失敗例はことごとく内野手
内野手じゃないし、守備はいけるんじゃね
新庄でも1年目はまあまあやれた

197 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:02:23.83 ID:DtAfp7Od0]
糸井は英語を話さるのか?の間違えじゃ?

198 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:02:39.09 ID:ta4Caj/U0]
>>4
内緒やけど今新築建設中やで



199 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:02:57.08 ID:sDh/SvZQ0]
ピッチャーは防御率が2倍。バッターは打率が5分、ホームランが1/3になるMLBは修羅の国

200 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:03:49.29 ID:GadSzV3K0]
メジャーなんかより埋蔵金はよ!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef