[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/22 07:37 / Filesize : 99 KB / Number-of Response : 467
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】糸井はメジャーリーグへ行けるのか? 現在、日本人野手の評価は低い。



1 名前:Egg ★@転載は禁止 [2014/10/21(火) 13:30:54.99 ID:???0]
■現状、移籍にはポスティング・システムしかない

 糸井は日本ハム時代からメジャーへの思いが強い。オリックスへの移籍1年目だった昨季は、チームが5位に低迷したこともあり、「(メジャー移籍の希望は)でっかい大胸筋の奥にしまっておきます」と封印。

だが、今年は違う。シーズン中から英語の勉強を開始。自己最高の成績を残したことで、メジャーへの挑戦意欲が増している。しかも、海外FA権取得を待っていれば37歳になってしまうことも大きい。

 問題は、ポスティング・システムしか移籍手段がないため、球団側の対応だ。来季こそ優勝するために、糸井は絶対的に必要な戦力であることは間違いない。おいそれと手離すわけにはいかず、近日中に行われる予定の両者の話し合いに注目が集まる。

 現在のメジャーリーグでは、日本人投手に比べ、日本人野手の評価は低い。ヤンキースで出場機会に恵まれなかったイチローはピークを過ぎた感があり、青木だけがまさに“孤軍奮闘”。糸井が海を渡ることができたならば、新たな道筋が見えてくるかもしれない。

一部抜粋

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141020-00000016-nallabout-base

100 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:00:41.25 ID:MfMLJ/HU0]
イチローと松井秀の頃なんてステ全盛時代だからな
松井なんてその圧倒的に不利な中でヤンクスのクリーンアップ張っていたというw

101 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:01:11.37 ID:jReDAIPX0]
こいつの顔面みたら明らかに朝鮮人じゃん

102 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:01:34.49 ID:G0q5FH6c0]
ウホッ 来年34なのか 駄目じゃん

103 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:01:53.07 ID:QXW94gxO0]
田中やダル相手にやってるならまだしも
2流投手ばかり相手にこの成績じゃあねえ

104 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:02:03.62 ID:TYV6a/0I0]
糸井てなんでこんなFA取れんの遅いの?

105 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:03:01.92 ID:nooTluTz0]
最近の野手はクチだけばっかし 本田みたくイタリアから賞賛 皇帝といわれるようにしないとな 本当クチだけばっかし

106 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:04:08.83 ID:/tZLyETo0]
>>104
ずっとピッチャーやってたしね二軍で

107 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:04:35.15 ID:nooTluTz0]
在日朝鮮人を日本人とか言ってる焼き豚恥ずかしくないの?

108 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:04:35.65 ID:6KDRe6eK0]
野手ならNPB通算3割5分以上か高卒10年で300本塁打以上
必要だね。



109 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:05:39.07 ID:gnRAqLjJO]
>>88
守備は凄かったな

110 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:05:46.07 ID:WfB1W1Du0]
糸井はメジャーでは通用しないと思うがメジャーに行きたいとゴネそうになった時に
放出した日ハムはアホだと思う もっといい処理の仕方あっただろ

111 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:05:57.23 ID:+K8kNiOQO]
松井はたしかにすごかった!でもあの松井が海外では中距離バッターレベルなのを見てショックだったなぁ… 糸井が通用するのはきついような気するよ…

112 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:06:20.42 ID:5eihWX1p0]
松井もMLBじゃHR10傑1度も入れんかったもんな〜

過去日本に来た助人外人の方が数段上よ

113 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:06:22.98 ID:jReDAIPX0]
野球見てるの在日朝鮮人なんだろうな
チョンとしたら日本人扱いしてくれてた方が嬉しんじゃね。金本や新井もチョンだろ

114 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:06:46.41 ID:nooTluTz0]
マイナーポンコツ西岡と衰え福留にいいようにやられるぴろやきうのレベルの低さ笑

115 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:07:36.49 ID:wBJXjIIR0]
>>104
大卒2年は投手 3年目から野手になって下で2年 1軍に上がった5年目は怪我がち
6年目28歳でレギュラー奪取しそこから6年連続3割継続

116 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:07:50.04 ID:RsI6S/Ee0]
うまくいって、岩村ぐらいの成績だわ

117 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:08:07.88 ID:+DjJUZ8CO]
>>100
ステ時代だから圧倒的に打者有利なんだけど。
今は平均打率もホームラン数も落ちてるだろ。

118 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:08:50.92 ID:ByeqMCGN0]
糸井はすばらしい選手だがしょっちゅー怪我してる印象
行くのは行くと思うが成功は(-_-;)



119 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:10:04.97 ID:ByeqMCGN0]
>>114
ヤンキースから放り出される年の
ワールドシリーズMVPが松井な訳で
レギュラーシーズンとポストシーズンは別

120 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:10:10.95 ID:XDtEJcj90]
>>1
記事にはこう書いてある

>>青木の活躍とともに糸井の株も上昇

サカ豚Egg

121 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:11:33.43 ID:r0YiGdvt0]
FAならともかくポスティングでこんな中途半端なロートルに大金積む球団が
あるわけないがな。
中島のポスティングの二の舞やで。

122 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:12:11.19 ID:pHshihvO0]
メッツ新庄がホームランで、おまけに打率4割!

1 名前: 投稿日: 2001/03/27(火) 06:09
salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=985463056&ls=100

メッツ新庄がホームランで、おまけに打率4割!
(3月27日現在)


2 名前: ななし 投稿日: 2001/03/27(火) 06:14
得点圏打率7割以上!

123 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:15:08.68 ID:pHshihvO0]
130 名前: 名も無き 投稿日: 2001/03/27(火) 17:30
さすがにシーズン入っても今の調子で打てるとは思わんが
やっぱたいしたものだよ

だって最初メジャー行きの話が上がった時
みんなどう思った?マスコミはどう扱った?
開幕ベンチ入りも無理だろうって論調じゃなかったか?
そんな新庄が今、おそらく開幕ベンチ入りはほぼ内定だろ

十分誉められる事をしてると思うがな

シーズン入っても頑張れ新庄

145 名前: 代打名無しさん 投稿日: 2001/03/27(火) 22:27
34 名前:代打名無し投稿日:2001/03/26(月) 17:07
「新庄がメジャーリーグへ行ったってダメ」
⇒「新庄なんて開幕ベンチ入りなんて無理」
⇒「オープン戦だけ、本番になったらダメ」

次は「今年だけ、来年はダメ」とか言うのかなこういう奴は

124 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:16:30.19 ID:r0YiGdvt0]
FAじゃなくてポスティングだからな。
新庄新庄いってるバカってそこの違いがわかってないんだろうなw

125 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:16:35.65 ID:n5nJxNtY0]
>>116
日本人内野手歴代1位が狙えるのか

126 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:16:51.40 ID:pbkGXb1di]
オリックスとしてもポス満額レベルじゃ無いと納得しなさそうだし、
糸井に20億くらい払うメジャー球団が有るとは思えんなあ。
年齢も年齢だし、折り合いがつく事は無さそう。
どうしても行きたいなら去年に最悪任意引退も覚悟で交渉するしか無かった。

127 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:19:23.56 ID:/zH/9Qin0]
>>1
> だが、今年は違う。シーズン中から英語の勉強を開始。

糸井「えーと、ライト、レフト、センター、ショート…」

128 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:20:14.14 ID:r0YiGdvt0]
行って活躍どうこう以前にまともな入札があるかどうかとかそういうレベル



129 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:20:37.07 ID:qT53HrQH0]
>>7
イミフ

130 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:21:35.53 ID:S59G2XTlO]
>>111
ただ当時のメジャーはお薬全盛期でもあったからな

131 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:23:34.20 ID:+FhT/Rlx0]
糸井のガス抜きの意味も含めて入札までは行かせてやれば?
最終判断は球団に委ねられてるんだから、どうとでも対処できるでしょ。

132 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:23:40.36 ID:AkOYXv1y0]
(糸冬)

133 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:24:00.47 ID:IfZWDTah0]
リーグ優勝すればポステイィングあったかもな。

134 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:24:15.13 ID:S59G2XTlO]
>>117
投手も使ってたんだけど

135 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:24:56.35 ID:dyjrJEQq0]
夢を見るのは構わないが多分、入札する球団は無いと思うね

136 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:24:56.83 ID:mVZb2RGD0]
日本からメジャーに馬鹿を送り込んだ例がないのでどうなるか見てみたい

137 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:27:43.55 ID:UwI1yx2GO]
頭で野球をするやつじゃないからアメリカが意外に合いそうな気がする

138 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:27:52.34 ID:RpW5MLvb0]
起用が白人黒人中南米優先だからな
日本人は2割7分打ってもレギュラーから外される
馴れる前に干されるからな
アメリカなんか行かずに日本でやってればいいよ



139 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:28:09.92 ID:8/I5hHQK0]
メジャー見てると、まず思うのが
内野手の肩の強さ
三塁手とか、どんな体勢でも、深い位置でボールを取っても
一塁にはノーバウンドで投げる

日本なら、深いところから投げる時
たまにワンバウンドになったりするけど
メジャーではバウンドさせて一塁に投げてるのを
見かけない。みんな肩が強いから。

140 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:28:19.01 ID:S59G2XTlO]
>>136
新庄もお馬鹿キャラだったと思うw

141 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:28:41.58 ID:g6zVFmMm0]
日本人の身体能力で野手はキツイ、正直向いていないんだよなー

でもあきらめたらそれまでなので、松井やイチローに続いてほしいけど・・・

142 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:29:43.36 ID:+FhT/Rlx0]
しかし・・・まだ打者が通用すると思ってる奴いるのねw
何度「あいつなら・・・」と期待して裏切られれば気が済むんだよ。
そろそろ学習せいやw

143 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:30:14.58 ID:+LVnCV190]
この人日本人なの?帰化?

144 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:30:20.78 ID:gWJEZ9zF0]
>>134
投手と打者では薬の貢献度が全然違う
打者はもろに薬で成績あがる

145 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:30:22.52 ID:ZDZI8ONX0]
>>7
青木の内野バットコントロール対MLB屈指のジャイアンツ内野が今の話題の一つなんだが

146 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:30:54.41 ID:ca3b6mYr0]
>>131
だな
どうせたいした評価はされないだろうし

147 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:31:58.17 ID:/tZLyETo0]
>>146
2億くらいだす球団がでるのかねポスティング

148 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:33:02.51 ID:r0YiGdvt0]
高めに評価したってポスティング2M、年俸1Mx2年とかそんなレベルだろ。
年俸半減以下になると思うけど、それでも喜んでいくのかね。

ひょっとして本人バカだからメジャー行ったら給料増えるとか本気で思ってるのか?



149 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:33:14.79 ID:jj0TlO5m0]
メジャーは夢なんだろマイナーから気張れや

150 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:33:28.12 ID:QRv/uf2t0]
>>140
そういう馬鹿じゃないんだよ
入来弟と同じ代理人連れて来てハムフロント激怒させる的馬鹿

151 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:34:23.53 ID:+FhT/Rlx0]
青き青木といったところで、彼も所詮2割8分の選手だしね。
彼以上に内野安打が期待できない選手は確実にそれ以下。無理無理。

152 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:35:02.67 ID:+Op8ueVP0]
こうなると、やっぱり日ハムの放出は正解だったんだな
あの時は非難ごうごうだったけど

そして、糸井のためにキャプテンやローテーションピッチャーを出したオリックスとしては、2,3年では出す訳ないよな

153 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:35:50.53 ID:RpW5MLvb0]
>>139
肩の強さなんか代わらないよ
遠投はどの選手でも130mが限界
イチローがメジャー史上最高の肩なんて言われてるぐらいだ
いかに低い速い球投げられるか重要かだ
俺でも学生時代遠投は120m投げてた

154 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:36:36.71 ID:+/QgvC9d0]
全日本オールスター球団をメジャーリーグのどこかのリーグに入れてもらって、
ワールドシリーズ出られるだろうか?

155 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:38:46.22 ID:9u0DhtYC0]
どうしても行きたいなら退団していけ

156 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:39:04.59 ID:pbkGXb1di]
今のメジャーで2割8分は優秀だし青木は出塁率も高い。
糸井は青木よりはパワー有るよ。アベレージは期待出来ないが。

157 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:39:07.36 ID:+FhT/Rlx0]
>>154
外人のいない日本のプロ野球なんてクソみたいなもんでしょ。
メジャーでまともにやれなかった選手が日本に来てタイトルとりまくってんだぞ。

158 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:40:02.80 ID:/tZLyETo0]
>>154
WBCの二回目の時だかにそういうシミュレーションをアメリカの何かがやってたけど
ナ・リーグ西地区に入ったら2位だって
松坂、岩隈、ダルビッシュ(確かいたよね)などの投手陣は素晴らしいが
如何せん打線が貧打って評価だった



159 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:40:24.25 ID:olbLKN9P0]
メジャー行くと日本のときの打率から3〜5分下がる
ホームランも長打売りの奴で20本前後は減る
それでも使いたいと思える日本人野手ってやっぱイチロー・松井くらいだよな・・

160 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:40:26.80 ID:+FhT/Rlx0]
松井稼頭男も「パワーのあるイチロー」という振れこみだったんだよね。行く前は。

161 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:40:31.77 ID:RpW5MLvb0]
ちなみに三塁手としては巨人村田の肩が世界一だと思う。
一塁への送球は150qぐらい出てると思う。ここ一番で凄いボール投げる。

162 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:40:42.84 ID:C2Ux2ZJV0]
>>153
いや、全然違うだろ特に内野
日本に居るサード、ショートの中南米選手の
肩みてみれよ
リストもつよいしノンステップで速い送球するぞ

外野はステップ出来るからそこまで違わないが

163 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:42:23.33 ID:0baHaWCd0]
新庄は全盛期に行ったからな
あのまま残っていたら、3割20本あったんじゃないか

164 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:42:29.24 ID:qPeIBWQjO]
メジャーで使えんかった外人がタイトルとりまくってるのに、三冠王に守備上手いレベルじゃないと無理。
ピッチャーなら隙間あるけど、最多勝、防御率トップぐらい必要。

165 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:46:23.44 ID:aVvOoWKC0]
糸井はフィジカルエリートだけど、
メジャーじゃ糸井程度のフィジカルエリートなんて五万といるからな。

フィジカルだけじゃダメなんだよ。それ+ないと。
フィジカルエリートだった松井稼だって全く通用しなかっただろ。

166 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:46:50.93 ID:InTAatK+0]
糸井がフルスイングでアベレージキープできるならいけるかもね

167 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:47:45.04 ID:JOTRoetg0]
糸井がダメなら他も駄目でしょ
それくらい日本人の中では身体能力が抜けてる

168 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:48:39.52 ID:qGdhvYik0]
とにかくパワーで勝負できる奴だけ行ってくれ
最低でも185cm95kg
非力なのが行っても笑いものにしかならん



169 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:50:01.78 ID:+FhT/Rlx0]
もう打者が通用することは無いよ。
ボールも基準値外して飛び放題にしちゃったし。
向こうで活躍できるのはハンデ付きでプレーし続けてる投手だけだよ。

170 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:51:04.15 ID:RpW5MLvb0]
>>154
ロイヤルズと巨人が7試合対戦しても互角だと思うぞ

171 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:52:34.54 ID:Th9uUPXF0]
糸井「うちゅうかん は スペースフィールド でいいのかな?」

172 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:53:59.09 ID:RpW5MLvb0]
>>165
松井稼は普通に通用してただろ

173 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:54:10.27 ID:D5vmKbGo0]
西岡が全てのはじまり

174 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:54:40.64 ID:MIKo7k/+0]
ゴキヒットで誤魔化していかないと無理だって

175 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:54:49.51 ID:M4XDQV+30]
中嶋の二の舞

中村ノリの二の舞

176 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:55:19.40 ID:U0EDtgVg0]
稲葉がMLBからスルーされたように
糸井もおなじ道をたどりそう
オリックスに骨を埋めたほうがいいな

177 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:55:31.47 ID:01TVAYqh0]
>>172
初めて失敗した感があるからイメージに残ってるけど
セカンドとしてはそれなりにやってたな
ほぼレギュラーとしてやってたしね

178 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:55:40.74 ID:BPYIg5uy0]
新庄は2年目で研究されてからは全然打てなくなったじゃないw

守備は向こうでも一級品だったと思うけど



179 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:55:43.26 ID:sTkdgMav0]
アホはアホでも新庄はエイペだったからな

180 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:56:17.77 ID:+FhT/Rlx0]
メジャーに行かない選手は全て二流だからな。
糸井もそういう評価になるんだな。

181 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:56:29.22 ID:nNtFVmxE0]
>>172
つうか打撃はほんと物足りないが、守備だけは日本人で唯一MLB選手と遜色ないレベルだった。
井口とか川崎は守備範囲狭すぎて話にならん。

西岡は無理に広げようとして大失敗したg。

182 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:56:35.97 ID:4B79fE1J0]
オリックスを出る喜び

183 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:57:11.05 ID:QCr98dOV0]
野手
失敗組⇒中村紀 福留 西岡 中島 田中賢介 糸井(予想)

まずまず組⇒青木 川崎

成功組  ⇒イチロ−

184 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:57:23.02 ID:wOoj0k6C0]
日本は運動優秀児を全部ピッチャーに回すからな
アメリカでは最優秀選手にはショートをやらすそうな。

だから日本の内野手は絶対に通用しない

185 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:57:29.82 ID:W02huYMq0]
こいつは福留以下のカスだろ

186 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:57:38.64 ID:Pw4vEyWJ0]
糸井が2017年に取得するFA権の前、2014年の今期オフに数年前倒しでポス移籍だってなっても
向こうじゃ33歳のこの男をそこまでは評価してない。ただでさえしょっちゅう怪我してるのに

187 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:57:47.50 ID:1xbRMQ630]
あの新庄でさえ活躍したんだから、俺だって なのかなwwww

188 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:57:49.48 ID:RpW5MLvb0]
>>168
阪神の上本みたいなのが干されるのがアメリカの馬鹿野球。
パワーヒッターのショー野球になってる。



189 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:58:11.40 ID:TYFZH3IR0]
moonchildren.php.xdomain.jp/SiteAccess/SampleMailer.php
糸井のバッティングじゃメジャーの変化球についていけないんじゃないかな。
空振りばっかだよ。中島だって走力あったんだから。
首位打者何回も採った青木で.280なんだから、
せいぜい.260 本塁打10本くらいじゃないかな。左投げ左打ちは有利だけど。

190 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:58:24.12 ID:4B79fE1J0]
ID:zwoRKuix0


これが阪神脳って奴か。
金本とかゴミ過ぎて3Aにも上がれないで終わるだろw

191 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:58:36.52 ID:2IOkRX8e0]
内野が一番通用しないってのが笑える
初歩の段階から間違ってないとここまで差がつかないだろ

192 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 15:58:46.63 ID:D5vmKbGo0]
阪神の上本ww
もやしすぎるだろww

193 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 15:59:57.23 ID:dT57E6wM0]
>>66

あの程度のフィジカルモンスターはメジャー傘下のマイナーに腐るほどいる

194 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:00:28.28 ID:dT57E6wM0]
www.nikkei.com/article/DGXMZO77795120R01C14A0000000/?dg=1
田口壮がみんなが思っていることを代弁してくれてるぞ

日本の正面で取れ思想

195 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:00:28.49 ID:sTkdgMav0]
>>186
糸井はフィジカルのことばかり話題になるけど怪我が多いんだよな
リミッターが壊れてるんじゃねーかな

196 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:01:13.24 ID:eZr4ZGMK0]
失敗例はことごとく内野手
内野手じゃないし、守備はいけるんじゃね
新庄でも1年目はまあまあやれた

197 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:02:23.83 ID:DtAfp7Od0]
糸井は英語を話さるのか?の間違えじゃ?

198 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:02:39.09 ID:ta4Caj/U0]
>>4
内緒やけど今新築建設中やで



199 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:02:57.08 ID:sDh/SvZQ0]
ピッチャーは防御率が2倍。バッターは打率が5分、ホームランが1/3になるMLBは修羅の国

200 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:03:49.29 ID:GadSzV3K0]
メジャーなんかより埋蔵金はよ!

201 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:04:11.00 ID:TQWLyQZp0]
糸井本人が野手に転向するのをもっと早く決断してればなあ

202 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:04:49.52 ID:g6NN9xns0]
外野手は今のところほぼ全員通用はしてるから糸井もレギュラーくらいにはなれるんじゃねーの
ただオリックスとしてはポスティング出すメリットがないよな
10億くらいで出すのが無難なんじゃない?
運よく入札あったら儲けもの、なかったら糸井も諦めつくだろ

203 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:06:40.64 ID:RIF3qkLyO]
城島は打撃と肩は通用しとったな

204 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:06:59.15 ID:Di+IPbAhO]
>>200
重里じゃねーよ

205 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:07:29.75 ID:C3ERcu+Q0]
1年後、猛虎魂が目覚める

206 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:07:58.75 ID:kYfQKzWC0]
投手ならとりあえず行ってみてダメなら帰ればいいしと思うが
野手はなあ
特に高齢の野手はほとんど無理なのわかってるから
npbにいりゃ高額稼げるのにもったいねえとは思う
まあどうしても行きたいんだろうな
でもオリが認めるとはおもえん
きたばっかりじゃん

207 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:07:59.40 ID:0ldK2vl70]
>>42
そういや新庄さん
どこいったんだろ

野球版中田氏?

208 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:08:34.18 ID:9dhIh0Ux0]
チュウ・シンスくらいはやるだろ



209 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:09:17.45 ID:zy1xZCYM0]
>>1
糸井は韓国人だろ

210 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:09:28.48 ID:JA3mso0r0]
膝だか腰だか良くないし、もう無理っしょ。
万全でも年齢的に厳しいのに。

211 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:10:19.72 ID:20y3Peev0]
第4回WBCの主力って聞いてたけど、メジャーにも取ってもらえない程度なのか

212 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:10:26.45 ID:qr+0pklni]
メジャーはそもそも飛ばないボールだからね

213 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:11:18.27 ID:+K8kNiOQO]
新庄はバリ島だかでバイクのレースやってるよ

214 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:12:03.92 ID:RIF3qkLyO]
井口、岩村、松井稼もそこそこやれとった
特に井口は長打もそれなり

田口は日本でもアメリカでもあんまり成績変わらんかった珍しいタイプやな

215 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:12:32.25 ID:Pw4vEyWJ0]
>>202
怪我多くて来年34になる男だし、向こうじゃ10億の価値もない。入札あっても3000万ぐらいだろ
投手と違い野手はそれでもいいって人間がいくもんだし

216 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:12:48.60 ID:20y3Peev0]
しかし、メジャーに行ける程の実力があれば
メジャーに行ったまま、侍ジャパンに参加しなくなり

メジャーに行けない程度の選手なら、侍ジャパンの主力に据えたところで程度が知れてる

もしかして詰んでるんじゃないか、侍ジャパン

217 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:13:31.97 ID:kYfQKzWC0]
>>207
バリ島の豪邸で絵描いて暮らしてるよ

218 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:13:39.84 ID:RmdHO49QO]
>>212
反発係数は日本と同じくらいだろ?ただ大きいから空気抵抗で日本の球より飛ばないんだろう。



219 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:14:08.78 ID:RIF3qkLyO]
>>168
糸井はそのぐらいの体格やけどオーバーすぎるやろ
青木は二回りぐらい小さいのに

220 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:14:17.38 ID:0LRwiIkP0]
まぁ たいした金額つかない。
今より下がります

221 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:14:57.50 ID:JA3mso0r0]
日本は人材が投手に偏りすぎなんだわ。
糸井にしたって23歳くらいまで投手だったんだし。
海外選手は鈍臭くて野手やれない奴が投手みたいな
流れ。
しかも、イチロー松井の頃よりさらにアマの人材が投手に偏ってる。
そりゃ、いくらいい野手がメジャー行っても突き抜けられないわ。

222 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:16:58.71 ID:RIF3qkLyO]
>>165
松井稼は通用しとったし、体格的に糸井よりかなり小さいぞ

223 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:17:39.56 ID:KivF3qXx0]
糸井レベルなら挑戦して欲しいと書こうかと思ったが、NPBの打者の主要タイトルで獲得したのは首位打者1回だけか・・・。
もう10年日本でがんばってみようw
守備面は5年連続ゴールデングラブ賞を受賞しているくらいなので、メジャーでもそこそこいけるでしょう。

224 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:18:42.49 ID:mpr/tiPG0]
メジャー補欠ロートルにマイナー中南米キューバのパワーエリートが無双するNPB
日本人はせいぜいカサカサやってナンボじゃな

打撃だけでは無い、守備でもむこうのパワーエリートの足元にも及ばないのが現実

225 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:18:51.53 ID:exXYfFkt0]
カズオはNYM移籍が失敗だったな
人種差別的な扱いもされていたし
ピアザが一塁だったいせで奴のエラーがほぼカズオのエラーにされたし

226 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:19:56.34 ID:0LRwiIkP0]
>>223
ゴールデングラブ賞 まだそんな事いってるの?
まったく意味ない。

227 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:20:16.15 ID:RIF3qkLyO]
糸井のインタビューがヤバすぎる
能年玲奈みたい

www.youtube.com/watch?v=ibNY5yPW-eo

228 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:20:38.71 ID:+DjJUZ8CO]
糸井は187センチ身長あるんだから、体重は100キロぐらいなきゃ駄目やろ。



229 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:21:12.93 ID:sSFo+Mln0]
平均150km超前後の世界と
145km程度の世界とじゃあ全然違うからな。

230 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:21:18.98 ID:exXYfFkt0]
実力的は向こうでもレギュラーでやれると思うよ

231 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:21:47.78 ID:RsoS3TXx0]
糸井は、バカだからMLBは無理

232 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:22:00.32 ID:g6NN9xns0]
>>214
井口も岩村も松井稼も全盛期は化け物みたいな成績残してたからなぁ
田口、新庄という例外はいるけど通用してるやつはNPBで化け物じみた成績残してる
福留も青木も城島も
糸井は西岡と同じ確変首位打者だろ

233 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:24:21.17 ID:U0EDtgVg0]
日本のゴールデングラブ賞はまったく参考にならん

234 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:25:13.90 ID:zdcjJ4VU0]
>>60
団塊ジュニアの一番厚い層の2世代だからな
48年と49年生まれは
甲子園出てレギュラー取るのも、ドラフトかかるのも一番競争が激しい

235 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:25:18.49 ID:ia3pyy+20]
糸井って巨大化したイチローってタイプだからな
ミートもうまいしまともな使われ方をすればそこそこやれる
だた、このまともな使われ方が一番難しい
田中健介も差別的扱いによって失敗した面がある

236 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:28:02.61 ID:Mmd7IyHc0]
日本トップの守備職人に与えれられると思われるゴールデングラブ賞を受賞した松井なんか
メジャーじゃ外野手ワースト守備だしな
打撃なんかNPBって時点でもうお察し
ポスティングかけても入札0間違いなしだろw

237 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:28:43.94 ID:RIF3qkLyO]
>>161
グリエルとか全盛期の中村紀は?

238 名前:【 始まった言論統制 】 @転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:31:03.60 ID:5drGDyMf0]
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな。

今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
隠す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。



239 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:31:57.67 ID:OfM3Yo49O]
やっぱり27歳くらいまでにいかないと

240 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:33:09.15 ID:L2aycowbO]
青木…実働7年で340以上を4回、3割以上6回、生涯打率329
西岡…実働6年で最高が347、その次が300、3割以上3回
中島…実働9年で最高が331、その次が314、3割以上5回
川崎…実働9年で最高が329、その次が321、3割以上5回
糸井…実働6年で最高が331、その次が319、3割以上6回


糸井は西岡、中島、川崎より上なのでメジャーは期待できる。どれだけの率を残すかわからない。ちなみに生涯打率は青木が329、糸井が306。

241 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:33:54.08 ID:pmhS8eO80]
今メジャーは薬に厳しくなってるから通用する可能性は高いと思うぞ

242 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:35:00.48 ID:8ZadHwX80]
青木がHR一本で大活躍らしいから誰でも行けるだろw

243 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:35:18.99 ID:01TVAYqh0]
>>235
田中賢介はさすがに無理だろ

244 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:36:42.67 ID:PETbxdW70]
>>217
変な遊びを覚えずに、変なお友達を作らなければ
清原も一生好きなことやって暮らせただろうにな
もう"好きなこと"自体が豪遊になってしまうとどうにもならんのだな
それでも並の人間よりは遥かにいい暮らししてるだろうけど

245 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:36:51.43 ID:Wg3sr4Vm0]
楽天マギーですらあっち帰ったらHR4本
日本人野手なんてお呼びじゃないですよ
ゴジラ松井の成績が奇跡レベル

246 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:37:37.57 ID:pmhS8eO80]
>>242
青木は二番に定着して出塁率が4割越え、進塁打率も4割越えてるとか

247 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:39:04.10 ID:RpazRsJT0]
シーズン通してクリーンナップ打った日本人は松井が最後

248 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:39:13.26 ID:01TVAYqh0]
>>246
ただ守備や走塁は微妙な評価だから
そんなに長続きはしないんだろうな、あと数年頑張ってほしい



249 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:40:32.78 ID:Xs6pBd480]
糸井は日本でも圧倒的な数字では無いんだけど
メジャーでも全く成績落ちないタイプだと思うね
打撃フォームがいいから

250 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:41:39.74 ID:mz66Gk4F0]
>>237
ノリはボールキャッチして変な体勢からの手投げで球が早いのが凄いな
地肩が強かったんだろうな

251 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:42:14.20 ID:8ZadHwX80]
青木が先制のホームを踏む活躍とか言ってるんだぞw
そのうち4打席もたつ活躍とか言いだしそうだなw

252 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:42:14.37 ID:9NsQopYy0]
非力じゃない打者が行ってほしいな単打や内野安打が多い打者は見てても全く面白くないから
HR最低10本は打てるやつに行ってもらいたい

253 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:42:30.95 ID:csuIZPsv0]
糸井さんって頭悪いんだっけ?

254 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:42:36.87 ID:ia3pyy+20]
開幕マイナーで三割
→メジャー昇格後、マルチ連発
→ジャイアンツ、補強
→田中、マイナー降格
→マイナー降格後、首位打者争い
→戦力外

255 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:43:10.38 ID:KmjTWfSY0]
行かない方がいい
守りでは使えるが打つのは無理

256 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:43:29.60 ID:01TVAYqh0]
>>250
ただHRは量産できなかっただろうなメジャーだと
日米野球で完璧に捉えた日本だと上段行きそうな打球がスタンド最前列ギリギリに入った時に思った
本人もその後のインタビューで、完璧だったんですがギリギリでしたねみたいに言ってたな

257 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:45:13.92 ID:RpazRsJT0]
>>254
守備がカスすぎて外野手やらされた田中がどうした?

258 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:47:50.62 ID:ia3pyy+20]
その点糸井は外野で日本でもトップ守備力だからな
そこそこやれる



259 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:47:59.04 ID:g6NN9xns0]
松井みたいなレジェンドが増量しまくっても1回しか30本打てないのがメジャー
今のNPBには挑戦する資格がある野手はいない
将来的に大谷とか山田が育ったら可能性あるけど

260 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:48:07.79 ID:YXEjwa5B0]
焼き豚イライラでワロタw

261 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:50:13.56 ID:ia3pyy+20]
松井と糸井の共通点
左、パワー系、3割打者、日本人離れした性格と体格
松井ほどでないにしてもそこそこやれる

262 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:51:21.06 ID:RIF3qkLyO]
>>259
山田は神宮やからあんだけホームラン打てんねんで

263 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:52:50.35 ID:ia3pyy+20]
まあ守備に関しては松井より貢献度は高いからな
打撃成績よりそっち重視で使われる可能性がある

264 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:52:55.63 ID:zJzwJDwA0]
能力的にはメジャーでやってもおかしくないんだろうけど、
遅咲きすぎたな

265 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:52:59.19 ID:Mmd7IyHc0]
>>261
HR 9本のパワー系
素敵やん?ww

266 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:53:25.00 ID:8ZadHwX80]
イチローは○安打でしたっていうのがマシに思えるほど青木が活躍とか言う報道が酷いな

267 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:54:45.71 ID:ia3pyy+20]
つか糸井ってHR打者じゃないから
そもそも松井もそうだし(松井はパワーがありすぎてHRになってしまう)
糸井のパワーは程よい中距離パワー

268 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:55:03.23 ID:Mmd7IyHc0]
キーボード打ててなかった
NPB19本→MLB1本コースです



269 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:55:38.41 ID:RIF3qkLyO]
>>261
パワー系ちゃうやん
巧打者タイプのスプレーヒッターやん

270 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:56:10.88 ID:mpr/tiPG0]
>>261
糸井なんてパワーないよ、NPBでも中距離+αだし

松井とおかわりだけよ、育成しそこないなら間もなくXデーと言われてる清原含めても3人のみ
日本人のパワーエリートと言えば

271 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:56:55.80 ID:ia3pyy+20]
280 4本

こんぐらいやる
ま、糸井は守備がいいから使われるさ

272 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:57:06.25 ID:OYL8MlP10]
分からんな
メジャー落ちした人が日本に金稼ぎに来るのは分かるけど
こんな年寄り共メジャーはどうして欲しがるんだ?
年寄りをベテランとか言って持ち上げるのも日本だけだろ

273 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:58:43.98 ID:KNSy793Z0]
球の問題もあるけど日本の打撃成績は中島がやや勝ってるくらいだからなあ

274 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 16:59:21.99 ID:ia3pyy+20]
まあ日本にくる助っ人外人と同じで
メジャーに適応するか否かも重要な点
中島なんて結構期待してたやつも多いだろう

275 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 16:59:30.91 ID:mpr/tiPG0]
だったら2000万ドルワンプライスでポスティング掛けてみれば?
間違いなく入札ゼロだと思うけどそれで本人も納得するやろし
万が一20000万ドルでも入札あったらそれはそれで球団も納得して送り出すやろ

276 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:02:20.27 ID:8ZadHwX80]
ノーパワー西岡も右打席に立っていたからな
勘違いしすぎだろ

277 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:04:47.62 ID:ia3pyy+20]
やってみればいいんだよ
ダメでも糸井ならNPBで復帰できる
まあそういう心意気を批判するやつもいるだろうが
俺はいいと思うけどな
いい選手ならね

278 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:05:10.14 ID:Jlt7i6z90]
スペな糸井を30超えた年齢でわざわざ獲るかね
ネタとしてはポスティング掛けられると面白いんだけど



279 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:06:11.52 ID:9+iJApk90]
思ってたよりオッサンだった

280 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:06:41.09 ID:lr1XN1fH0]
メジャーにいけば良いってもんでもないだろうが

こいつも3億ぐらい貰ってるんだよな
まあ天井突いちゃってるよね

281 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:06:57.79 ID:6KGbuCpg0]
ハムに居たらそろそろ出してくれてたかもな

282 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:08:11.32 ID:E46igJ1V0]
あまり怖いバッターじゃないからな糸井は

283 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:08:59.45 ID:Jlt7i6z90]
>>281
メジャーと言い出したからハムから出して貰えたんだけどね
行き先が檻だったわけだがw

284 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:09:23.26 ID:9+iJApk90]
ごね過ぎてまたトレード出されたら笑う

285 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:10:16.86 ID:mpr/tiPG0]
>>281
粛清トレードだからね、ハムが追い出した

下半身には寛容だけどフロントに盾突いた奴は容赦なく追放するのがハムのスタイル

286 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:10:16.92 ID:exXYfFkt0]
>>245
松井は向こうだと平凡な野手の1人って感じ
あれを奇跡とか言っているようじゃ駄目だよ
イチローは奇跡で多分アジア系の選手としても最初で最後の殿堂入り選手だろうけどね
実際にアメリカのメディアからも00年代のアメリカノアスリートの10人の1人扱いだしね

287 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:10:54.13 ID:Jx6+wH1F0]
競技人口比からして日本人に野手は無理

288 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:11:36.14 ID:ia3pyy+20]
まあメジャーメジャーいうが
川崎でさえなんとかやっていけるとこだからな
やっていけるかどうかなんて考えたって分からぬ
やってみなけりゃな



289 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:11:55.72 ID:exXYfFkt0]
>>259
松井は日本でも40本以上打ったシーズンも限られているし日本時代ですら過大評価
実際はペタジーニとどっこいレベルの打者だったからね

290 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:12:19.74 ID:mpr/tiPG0]
>>286
その平凡以下なんだからしゃーない
日本の一流選手

イチ松は間違いなく日本ではレジェンド、それでやっと向うの一流

291 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:12:43.59 ID:R2XLOfzCO]
メジャーだと福留と同じくらいの成績かな

292 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:13:01.38 ID:pW8eqf3f0]
まずオリがポスティングに出さないんだから行けるわけ無いだろ
37歳にならないといけないなら37歳になってから行けばいいんだよ

293 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:15:28.63 ID:cbuHOP0A0]
>>4
鳥ももうオッサンだろ

294 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:15:32.23 ID:ia3pyy+20]
斉藤隆みたいなおっさんでもぼちぼちやれたし
岡島なんかメジャーで開花したしな
田澤も純日本人
イチローは類稀なるミート力と守備力で大成功したし
松井も全盛期ならもっとすごい数字出したかもしれん
その意味では糸井がやれない理由を探す方が難しい

295 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:16:54.38 ID:JElS8Hio0]
外野手なら長打が必要、本塁打がゼロなら2塁打40本ぐらい打たないとね。

296 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:17:37.17 ID:olbLKN9P0]
>>294
知的障害・・

297 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:18:00.56 ID:pbkGXb1di]
今はめちゃくちゃ打低になってるからHR一桁でもそんなに問題にはならないよ。
糸井は守備力有るから評価自体はされるはず、
と言ってもまともなポス費用出して貰えるとは思えないけど。
年俸1億×3年+ポス3億とかが限界かもな。

298 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:18:01.31 ID:jKTEVFl40]
メジャー行くならもう相当打率良くないとだめだろ
飛距離がアメとは違いすぎるんだし



299 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:18:03.34 ID:nqEORWNr0]
すごい選手だけどアホだからMLBじゃ無理なんじゃね

300 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:18:18.99 ID:cbGNJ+q+i]
糸井は筋力は凄まじいものがあるけどスイングの軌道と打球の弾道がホームランになりにくい
逆におかわりなんて筋力ないけどスイングの軌道と打球の弾道がホームランになりやすい

301 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:18:20.42 ID:Pw4vEyWJ0]
>>281
そもそも早くて2017年にならないと海外FA権が得られない糸井が2012年オフにメジャー
行かせろってごねたのがおかしい。実働4年でちゃんとした制度使ってメジャーいった
やつなんかそうそういないし。

302 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:18:26.17 ID:0ugg+Rqw0]
イチローは00年代一位選出、プホジーター以上ですよ

303 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:19:18.87 ID:Mmd7IyHc0]
メジャーが打低で打者に厳しくなっているけど
平均してHR1減に対して打率は2〜3割減だからね
長打がない打者ほど惨めだよまさにジリ貧

304 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:19:44.42 ID:ia3pyy+20]
>>296
言えば川崎も池沼みたいなもんじゃん
それが逆に面白がられていい方向にいった
そもそも野球するのに難しい言葉は要らないし

305 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:20:16.64 ID:+K8kNiOQO]
印鑑のかわりにリップクリーム出した人?

306 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:20:56.42 ID:cbGNJ+q+i]
松井はステロイド全盛のころにアメリカへ行ったのが不運だった
ステロイドに厳しくなったせいでホームラン30本打ったらキング争いに加われる今なら松井は真面目にキングあっただろ

307 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:21:11.21 ID:T0oNXJG+0]
>7
にわかか

308 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:22:35.53 ID:8MlRJArpO]
C級コピーライター風情が活躍出来るわけないだろw



309 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:23:12.40 ID:cbGNJ+q+i]
>>301
年俸安くていいのでメジャー行かせてくださいってならまだ理解を得られただろうが糸井はしっかり銭闘してたからな
それでメジャー行かせろって無理な話だよな

310 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:23:51.64 ID:RpazRsJT0]
>>302
その2人が優勝経験者なのが悲しいw

311 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:24:41.39 ID:jKTEVFl40]
球団がポスティング了承→応札無し

こうなったらいい笑いものになりそうだが

312 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:25:04.52 ID:pW8eqf3f0]
そもそも糸井の売りの総合的な身体能力より作戦の遂行能力のほうが大事
野球は役割分担する競技なんだから
青木が残ってるのなんかもこれができるから
川崎もチームが求める、チーム事情でマイナーにも送れるユーティリティみたいな立場が合致してる

313 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:25:17.54 ID:ia3pyy+20]
ただまあ
そこそこの選手なら
差別がなかったとしてもやはり現地民族優先しちゃうんだろうな
糸井がメジャーいっても突出した能力って日本語くらいしかない
まあ俺がやれるというのは、そこそこやれるってだけだからな
でも行きたいっていうなら行けばいいんだ
わがままが許されるレベルの選手でしょ

314 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:27:18.55 ID:Mmd7IyHc0]
>>311
旧制度のポスティングでも応札無しだろうね
まして最低入札額なんて設けたら100%なし

315 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:27:25.87 ID:sVoKaJNR0]
野手が通用するかって?バレンティン見りゃ判るやろ。

316 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:28:26.25 ID:LI/0kpZ50]
一方キューバから亡命したルスネイ・カスティーヨ外野手(28)は7年約75億円でレッドソックスと契約していた

317 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:28:52.17 ID:RpazRsJT0]
センターが守れるシングルヒッタータイプしか野手は無理

318 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:29:10.99 ID:YTkIfmkJO]
そもそも日本人じゃねえだろコイツ



319 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:29:51.50 ID:ia3pyy+20]
>>315
正直NPBはどんどんレベル低下してる
人材の流出が最も大きな要因だけどそれ以外もたぶんなにかある
よくAAだのAAAだの言われるがおれもその通りと思うわ
なのでメジャー行きを希望するのは少なくともNPBで上々の実績を上げ、
なおかつ何か突出した能力を持ってる選手に限られるわけ

320 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:31:04.84 ID:Xs6pBd480]
糸井はすべてにおいてメジャーのほうが合う、メジャー向きの選手。これほどメジャー向きの野手は過去存在しない。
身体能力だけなら新庄超えてる過去最高レベルだしな。新庄みたいな不安定なフォームでもないし、
イチロー松井よりポイント近いからくさい玉は全部カットできる。

321 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:32:03.32 ID:cbGNJ+q+i]
全盛期松井稼頭夫の身体能力ですらメジャーでは走力はまあまあ、肩は普通って評価だったからな
身体能力じゃなくて技術で勝負できる選手じゃないと辛いな

322 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:32:25.57 ID:+MqcLsC/O]
誰一人通用しねーよ
NPB日本人打者はカスばっか

323 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:32:30.09 ID:ia3pyy+20]
そうそう新庄
新庄の上位版だよな、糸井は

324 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:33:13.58 ID:lr1XN1fH0]
青木はプロ野球通算3割3分打ってアレだからな
糸井の場合はどうなっちゃうんだろうね

身体能力だけはピカイチだけど

325 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:33:26.48 ID:dOpkUwyU0]
より高いレベルでチャレンジ云々って良く聞くけど、結局は日本にいるよりも高い報酬、抜群の注目度欲しさだけだろ。
メジャー行ってそこそこやっても日本に帰れば一介の選手に過ぎず、メジャーイズムというかなんでもいいから日本の野球にフィードバックした選手はほとんどいない。
日本のプロ野球を踏み台にしか考えていない選手ばかりじゃ盛り上がらないのも当然。
こういうなんとしてもメジャー、みたいな選手をみると白けるわ。

326 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:33:37.11 ID:Xs6pBd480]
下手なマイナーリーガーよりメジャーで活躍できるフォームしてる。
身体能力のすべてを使って確率に特化させてるフォーム。

327 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:33:44.46 ID:Y8jgZJHM0]
評価すらされないよ
相手されてねえ

328 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:33:46.73 ID:m5/gALOD0]
向こうさんは、大谷が野手に専念すればストロベリークラスにはなれる、
とか言ってなかったか?

凄ぇぞ、そのクラスになれるのなら。



329 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:33:51.02 ID:+K8kNiOQO]
コーチに右中間って言われて うちゅうかんってなんですか?って聞いた人?

330 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:33:54.03 ID:UZj+Jr0A0]
微妙に変化する速球、外角に広いストライクゾーンに対応できるかどうかだろうな

外角のボールを逆方向に強い打球が打てれば通用するし、出来なきゃ3Aコースw

引っ張るのは松井並のパワーがないと無理だし、ちょこっと当てて内野安打するにはイチロー並の足がいる

外野だし、守備はまあ普通に出来りゃ問題ないから、打撃面で対応できるかどうかだけだなw

331 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:34:05.88 ID:+DjJUZ8CO]
>>306
は?
松井がステロイドやってたかもしれないって考えはないのか?

332 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:35:22.01 ID:Xs6pBd480]
糸井は単純にメジャーで活躍できる自分の姿が見えてるだけだろう。
才能あるやつは未来は見えるだよ。たとえそれが勘違いだとしてもな。

333 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:35:24.44 ID:ia3pyy+20]
280、4本
予言しておくわ

334 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:35:59.22 ID:++3rY0Ej0]
どうせ1億前後の入札しかなくて、本人も球団も納得せずに終わりだろうに
行くこと前提に成績予想とかしてる奴ってまじでアホw

335 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:39:27.10 ID:lr1XN1fH0]
成績は昇り調子で本塁打、打点、打率すべて今年が過去最高のシーズンみたいだけど

アチラは年齢で見るからなあ・・・

336 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:41:00.37 ID:9NsQopYy0]
HR10本打てないやつってそれだけでしょぼい印象が最初につきまとうからな

337 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:41:14.43 ID:mpr/tiPG0]
>>334
それは逆に本人も諦めるきっかけになる
一度かけてみれば?どうせ最低落札額があるんだろ

338 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:43:28.43 ID:nNtFVmxE0]
>>330
内野安打キングはここ3年青木が独走してるんで、もうイチロー出してくれるなw
明らかに狙って打ってるし。



339 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:46:15.89 ID:pbkGXb1di]
普通に考えたらせいぜい1〜2億の年俸で
申し訳程度のポスティング料しか出ないから移籍は現実的じゃ無いよ。
ただ糸井がどうしてもって言ったら拗れるのを嫌がって行かせるかも知れないってだけ。

340 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:46:56.20 ID:fMaM5Sxr0]
松井ってwスポ新に毒されすぎだろうw
イチローと同格扱いなんぞ日本だけだぞw
ヤンキース時代だって怪我だらけで何年も
まともに働いてないだろう・・・

341 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:47:12.90 ID:cbGNJ+q+i]
ダル「NPBの野手は2A3Aレベル」
ノムさん「メジャーのお払い箱(バレンティン)に新記録作られて情けない」
イチロー「アメリカであのクラスの選手(バレンティンのこと)が日本で活躍すると複雑」
イチロー「メジャーではレギュラーですらない選手が1年目に安打記録を更新。やっぱアメリカ舐めちゃいけないな。」
松井 稼頭央 「メジャーに来て、打撃・守備・走塁すべてで力不足を痛感しました。 メジャーに挑戦せず日本にいたら、勘違いしたままだった」
松坂 大輔「念願のメジャーに来て、例えばなぜあの球を打ち返せるのか、 捌けるのか驚きの連続でした。 打者の技術、パワーが全然違うんですよ。」

糸井が活躍できる気がしない

342 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:49:25.86 ID:exXYfFkt0]
>>290
松井はアメリカじゃ一流じゃねえから

343 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:50:24.20 ID:exXYfFkt0]
>>294
おいおい
メジャーじゃ斉藤隆>>>>>>岡島だろ、アホ
ドジャースのクローザーでリーグ屈指の活躍をした時期もある斉藤隆と
たかがの中継ぎ投手の岡島じゃレベルが全然違うっての

344 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:51:39.66 ID:DN9NpOvs0]
鳥谷が評価されてる時点で日本野球は終わってる

あんなチョコ当てバッターwww

345 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:52:17.94 ID:+DjJUZ8CO]
>>289
米日通算で500本もホームラン打ってるのに日本で過大評価なわけねーだろ。

346 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:52:25.17 ID:+/1WIzcO0]
年俸下がっても何としてでもメジャーっていうなら海外FAで行けよってことになる
海外FAがないってことはNPBに恩返しができてないってことだ 
3年連続首位打者とかチームが日本一とかトリプルスリーとか
もうNPBでやることない!てなるまでポスはアカン

347 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:53:41.94 ID:zNkNaaxM0]
天才的なバッティングセンスのある糸井 だがこんな事が
出来るだろうか

www.si.com/sites/default/files/2013/05/munenori1-opt.gif
www.si.com/sites/default/files/2013/05/kawasaki3.gif

348 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 17:58:03.84 ID:pbkGXb1di]
日本来てガンガン長打打つ外人は大体守備に難が有るから。
あと実は日本の方が薬物検査ユルユルだからねえ。
薬使うと動体視力も上がるしね。



349 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 17:58:51.59 ID:+K8kNiOQO]
その前に言葉の壁で泣きはいると思う。勉強してるみたいだけど… 日本語だって理解できてない人だから

350 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:01:35.40 ID:RIF3qkLyO]
>>323
新庄は引っ張りやし選球眼もミートも全然ちがうと思うけど

351 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:03:05.06 ID:RIF3qkLyO]
>>344
鳥谷の評価は変態レベルの選球眼やろ
フォークも余裕で見逃す

352 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:03:42.60 ID:MYweQXnF0]
ナカジですら雑魚扱いなのに。。。糸井は勘違いしすぎ

353 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:05:23.97 ID:ftLjyaJI0]
おっと、井川の悪口はそこまでだ!

354 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:08:06.68 ID:+P2WtoNSO]
また逃げ帰り組が一人増えるのか
来年がメジャーなら再来年は阪神かな?

355 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:08:08.46 ID:aOj6uNieI]
飛ぶボールでの数字は当てにならんからな
青木みたいにメジャーで成長できるかどうかだろう

356 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:09:35.98 ID:jFxHQLhv0]
イチローも松井も日本じゃ文句なしに凄かったからな
そういう野手はここ10年出てない

357 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:11:50.08 ID:LLz9Kykr0]
稼頭夫とか新庄がダメだったのに、この二人より身体能力凄いの?糸井は。

358 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:13:54.97 ID:R+RbfZPj0]
>>355
青木の時代より飛ばねーだろ



359 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:14:09.81 ID:D/9Jl9yC0]
天然だからやってけそう
外野手なんだしな
ただ、年令がおしい
ハムの陽岱鋼に早くメジャーリーグへ行ってもらいたいわ

360 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:14:57.40 ID:7DHx7wpf0]
本当に自分がメジャーで通用すると思ってるなら、マイナー契約からメジャー昇格ってルートもある

361 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:15:38.24 ID:2+TspxWWi]
稼頭央は期待外れだっただけでダメでは無かったよ。
ホントにダメだったら契約更改して貰えないから。

362 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:17:16.26 ID:8ZadHwX80]
青木みたいにライン際に転がしてるだけで活躍らしいから普通に打ったら大活躍だろ

363 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:19:14.05 ID:xwfehPLZ0]
>>357
糸井も劣化してきてるしなあ
身体能力的に全盛期の頃に海渡った松井稼頭央には遠く及ばない

364 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:21:35.89 ID:MfMLJ/HU0]
>>331
こういう2chの陰謀論を信じるようなバカは
松井は東京ドームだからHRたくさん打てたとか言ってそうw

365 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:26:00.85 ID:+DjJUZ8CO]
松井もステロイド時代だから30本も3割も打てたが、現代だったら3割も無理だろうし、20本も打てなかったろうな。
今の時代は打者にきつすぎる。

366 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:27:51.02 ID:9NsQopYy0]
>>319
打ち損じた内野安打を走りうちで水増しした粉飾打率のアヘ単バッターを持ち上げるからレベルが低下するんだよ

367 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:29:11.83 ID:VD0Gg5Wh0]
内野て通用した井口は優秀だな

368 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:29:25.07 ID:KtFOrIky0]
チョン稼頭央は朝鮮枠で調子こいていったんだから
駄目在朝鮮人選手だろ



369 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:29:32.78 ID:BKtS8krg0]
やめてくれ

日本人最高の野手が
メジャー最低ランクになるのはみたくない

370 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:29:42.70 ID:+DjJUZ8CO]
松井は内野安打に頼らなくてもあれだけ打ったんだからたいしたもんだ。

371 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:30:37.21 ID:8ZadHwX80]
>>369
すでに前年の首位打者がそうなっただろ

372 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:32:31.75 ID:DN9NpOvs0]
>>361
彼は飛ぶボールの全盛期だったから
メジャーではかなり落ちるのは分かってた
でも凄い選手だと思う

とにかく失敗した西岡とか中嶋
も含めて
メジャー挑戦する選手はやっぱ日本では頭抜けた実力の持ち主な
のは間違いない

メジャー緒戦すらできない選手は2流で良いと思う

373 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:32:48.23 ID:jF3wqY+g0]
予想 .290 10本 通用する

374 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:35:02.10 ID:03k+8lB60]
青木レベルで活躍と言っていいのか?

375 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:37:34.36 ID:kNP2iY1u0]
もうちょっと速い飛行機が出来たら
日本にメジャーリーグの球団出来るんじゃね?
カナダにも有るぐらいだから可能でしょ

376 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:37:36.12 ID:w/aFsT+T0]
日本ハム時代からメジャーへの思いが強い(笑)

そんなに強い思いがあるなら最初から行ってろよ

377 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:38:00.72 ID:DN9NpOvs0]
>>374
俺は最低限通用したってレベルだと思う
でも努力が報われてるね

378 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:40:10.77 ID:DN9NpOvs0]
日本で
打率.333 HR35

日本でこれぐらいやる実力無いと
向こうでは打率3割すら届かないと思う



379 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:43:33.11 ID:TtEmEvMq0]
オリ糸井が米移籍直訴へ 最大の障害は天然の“メジャー音痴”  ゲンダイ

■「かっこ良さそうだから」
さらに大きな問題は糸井自身の「メジャー音痴」ぶりだ。
糸井はメジャー移籍を志願しているにもかかわらず、メジャーの球団数
や、ア・リーグ、ナ・リーグの判別も微妙という程度。球団名もヤンキース
など、一部名門球団以外は知らないといわれるほどの「メジャー音痴」
なのだ。糸井を知る放送関係者がこう話す。

「普通、メジャー移籍を考える選手なら、向こうのことを少なからず勉強
するものです。新庄(剛志氏)ですらそうだったのに、本人にその様子は
ない。以前、メジャーへの思いを聞いた時も、『カッコ良さそうだから』
と平然と答えていた。そんなノリで海を渡ろうとしているんですから……」

オリックス糸井のメジャー挑戦持ち越しへ 東スポ

糸井は今季から英会話教材「スピードラーニング」で勉強を始めており、
周囲にWBCでの経験など“メジャー熱”を語ることも多い。一方で信頼
する運動具メーカーの担当者が自ら所属するマネジメント会社に転職。
専属マネジャー的な存在になってくれるなど、身辺を整え、メジャー挑
戦を現実的にとらえていた。

 しかし、これに球団フロントが完全に“待った”をかけた。FA権を持
たない糸井はポスティングシステムでのメジャー移籍を球団に訴えるしか
ないが、瀬戸山球団本部長は「彼の立場を考えたら絶対に認められない!」
ときっぱり。

380 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:43:54.56 ID:2+TspxWWi]
糸井にどう言う成績期待してんだよ。
.300、15本とかか?
それで糸井の守備ならメジャートップクラスになるぞ。

381 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:44:49.12 ID:5NblEPJ80]
>>4
メジャーで散歩したいんだろ

382 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:48:11.45 ID:Afcm62T40]
最初のイチローが凄すぎてあれが基準になってしまったからな

383 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:48:57.42 ID:kA91Ru/E0]
松井はクスリ全盛期に行ったのがまずかったな
回りがHR打ちまくってたから本人がチームバッティングになっちゃったし
縁の下の力持ち的な役割になった

384 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:51:08.27 ID:RIF3qkLyO]
>>363
今年キャリアハイやないか

385 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:51:36.24 ID:jFxHQLhv0]
>>380
なるわけねーだろw
内野手でゴールドグラブ取るくらいじゃないとその打撃成績じゃトップには入れない

386 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:51:36.27 ID:kNP2iY1u0]
打率
.331→.305
本塁打
19→15
出塁率
.424→.398
長打率
.524→.452

高く見積もってこれぐらいだろ(´・ω・`)

387 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:53:08.76 ID:hvpSciAw0]
>>1
糸井じゃムリだろ

プロ野球歴代最高の身体能力の稼頭央すらぱっとしなかったしな。

388 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:55:58.88 ID:kNP2iY1u0]
>>374
今ピークだと思うこれ以上成績落ちたら
即トレード要員だと思う

外野で長打力なくて盗塁数この程度じゃ厳しい



389 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:56:05.17 ID:Ai8y7CEd0]
日本で成功してメジャーでも成功したのってイチローしかいないからな
イボですらなにもタイトルを取れなかったんだし
敬遠してタイトルを取らせてもらったイトイレベルじゃメジャーは無理

390 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:56:12.94 ID:HEto3QvmO]
イチローに近いが、やや打率が低い反面やや長打が多い。
松井稼頭央か?

391 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:57:01.89 ID:kA91Ru/E0]
>>380
毎回その程度の結果を期待してるんだけどね
青木、松井稼とか福留とかにも
まあ遠く及ばないけど

392 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 18:58:30.68 ID:dX1D6sQl0]
野手の高評価はかつてイチローが全て作ったもの。
それを後から行ったカスどもが全部ぶち壊した。
イチロータイプならいけるのと違うか。
いまだに日本では第二のイチローは出てきてないけど。

393 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 18:59:09.96 ID:SfXjuPfd0]
糸井は2億5000万
残留なら3億5000万くらいか?

394 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 19:01:40.64 ID:jFxHQLhv0]
>>390
WIKIで見たが打席数や打数に差はあるが長打率も本塁打数も日本時代のイチロー以下だけどな
2塁打だけは糸井の方が多いけど

395 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 19:04:29.03 ID:jURQGiSs0]
>>39
柳田はメジャーに行っても、こじんまりとした中距離打者になりそう

396 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 19:04:46.56 ID:x83OxKC40]
日本人はもっとキムチと焼肉食ってデブる必要がある

397 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:11:27.28 ID:l+nJDQS30]
外野だからやれないこともない。内野は無理。

398 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 19:12:50.94 ID:TJx8T3Sl0]
身体能力が凄いったって秋山幸二を2段階くらい劣化させたくらいだろ



399 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:13:29.08 ID:sZyzuQkn0]
やめとけ。
2割7分、15本ってとこだろうよ

400 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:14:00.21 ID:l+nJDQS30]
>>395
日本ですら20本打ててないのに中距離打者にすらなれんぞ

401 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:14:01.80 ID:Agzl0XKKO]
身体能力以前にバカだから無理

402 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:16:10.99 ID:W+OelUpq0]
また泣いて帰ってくるの見るのは嫌だぞ

403 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:28:51.64 ID:n8cf+sH50]
メジャーは無理
3Aなら行けるかも

404 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 19:31:38.48 ID:jM5XG+cq0]
2割5分くらいの打率になるんでね
日本のレベルの低さをアピールするだけだから
国内にとどまったほうがいい

405 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 19:47:12.52 ID:tIFr3gMz0]
>>328
またでた
大谷ヲタwwww
関係ないスレでなぜか大谷の名前を挙げて必死のアピール
頭のおかしい大谷ヲタ

406 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:53:25.40 ID:++3rY0Ej0]
日本時代の通算打率と通算OPSでほぼ同じレベルの中島が
3Aですら平均以下の打力しか発揮できずに2Aまで落とされたのに
なんか楽観的な予想してるアホが多くて笑えるわ。

全員が中島みたいになるとはいわんが、日本でこのレベルの奴なんて
ちょっと適応能力に問題があったらあっという間にマイナー以下まで落ちぶれるのがメジャー。

407 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:57:18.23 ID:1xEn+Niy0]
頭悪そうな奴は総じて失敗してる
こいつもダメだと思う
けど面白いから行かせてやれ
西岡中島に続くネタ要員としては期待できる

408 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 19:58:57.13 ID:SGz3TlCB0]
行くだけなら行けるでしょ
活躍は厳しそう



409 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 19:59:23.16 ID:kks0tzZk0]
打球がライナー性になりやすいそうだから
案外成功しそうな気がする。
3割10本くらいのかんじで。

410 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 20:01:54.31 ID:8ZadHwX80]
走攻守に不安以上のネタなんてないだろ

411 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 20:02:43.77 ID:22giWpXj0]
>>42
なんだお前新庄ファンか?
秋山のあとは工藤、その後は小久保、そして城島と決まってんだよカス。
夢見るならクソして寝ろ。

412 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 20:03:06.45 ID:21YoRb6A0]
ステまみれの時代で30本打った松井は凄かったんだな

413 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 20:04:56.11 ID:EgU8I/fu0]
30前にはいけよ

35歳のおっさんが挑戦って無理ゲーすぎる

414 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 20:05:50.64 ID:wMoy7mKU0]
糸井メジャーで見たいな。オリックスも行かせてやれよ。失敗したらまた引き取ればいい。

415 名前:新協定@転載は禁止 [2014/10/21(火) 20:08:28.20 ID:iubScHeQ0]
後ろ足にべったり体重を残して踏み込んだ足を横にずらしてスタートする日本人の打ち方じゃ
重くて速いメジャーの投手の球は遠くに飛ばせない
逆方向にポテンヒットなら打ちやすい

416 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 20:09:45.81 ID:F1+Z70jb0]
外野ならまだ可能性あるけど
年齢的に無理だろ

417 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 20:12:57.15 ID:hceQRcL80]
両膝がポンコツなんだろ?
ダメじゃね?

418 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 20:30:07.61 ID:iS8xhOJI0]
古田の解説見たが松井のスイング技術は凄いと思う
ただ上に上げるのは上手くならなかったな



419 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 21:03:25.67 ID:cwoMp+1p0]
>>111
あの頃の面子みてみい
ステ野郎だらけやんけw

420 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 21:13:12.97 ID:yYzJDc8N0]
ホセ・アルトゥーベ(24)
165p/78kg
.341 7HR 59打点 225安打 56盗塁

首位打者、最多安打、盗塁王のタイトルを獲得。

かなり小さい選手なのに相当パワーあるな。

日本人じゃまずこの成績は無理でしょ…。

421 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 21:13:32.84 ID:7tmn6RvJ0]
錦岡 白老 萩野 そして北吉原
レールは続いてる

422 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 21:17:23.85 ID:zkSahLRT0]
>>417
その前にオツムがポンコツだから…

423 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 21:30:50.03 ID:aIWKF3Vh0]
日本人野手1人に多額の金使うよりはドミニカあたりから若い選手を安く何人か獲るほうがお得だろ

424 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 21:32:57.60 ID:8MlRJArpO]
野球なんかやってないで早くマザーの続編作れよ

425 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 21:35:59.72 ID:II43b9Cx0]
>>420
イチロー・スズキ(28)
179p/77kg
.350 8HR 69打点 242安打 56盗塁

首位打者、最多安打、盗塁王のタイトルを獲得。

426 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 21:40:52.96 ID:Pw4vEyWJ0]
>>423
日本で育てるまでに時間かかってもちょっと活躍したらメジャー行ったり
他球団移籍するがな

427 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 21:43:03.42 ID:/xpOtRv2O]
糸井とか日本でも20本いかない雑魚だろ

428 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 21:45:25.85 ID:8MlRJArpO]
>>410
西岡「女性問題は大事やで…」



429 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 21:49:16.88 ID:+DjJUZ8CO]
青木、川崎、西岡、糸井と短距離打者のメジャー挑戦はもうやめろ。
長距離打者がチャレンジしろ。

430 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 21:55:46.11 ID:2+TspxWWi]
>>385
今年HR15本以上打ったのはMLB全体で85人、3割以上打ったのはMLB全体で16人、
3割15本達成したのMLB全体で9人しかいないぞ?
これで守備力が高ければ外野だろうが内野だろうが文句無しでメジャートップクラスだよ。

431 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 22:14:06.53 ID:U7AUzpsO0]
改めて松井ってすごかったんだな。
ヤンキースで31本打つ日本人なんて2度と見ることは無いかもな

432 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 22:17:40.88 ID:c8QaRV5FO]
糸井は新庄剛志よりはやるんじゃないか

433 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:18:48.37 ID:w+JRXzhg0]
球団が認めれば行けるだろ

ただ、日本より年俸上がるかっていうと、
ビミョうかもしれない

434 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:24:05.13 ID:Kcg8GY2b0]
33歳ってのがな
比較的遅くメジャー挑戦したと言われてる選手より一回り年食ってるし

435 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:24:45.47 ID:ZnrgSd/k0]
中地区向きな気がする

436 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:29:40.11 ID:l3R1R6Da0]
今年の糸井、山田、中田あたりが通用しなかったらもう終わり

437 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:35:44.50 ID:ICvr4MqM0]
イチロー☆
松井秀☆
新庄○
城島◎
松井稼○
井口◎
中村紀×
福留△
西岡×
青木○
川崎△
田中賢×

438 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:37:54.12 ID:Xs6pBd480]
中田や山田なんて通用するわけないだろ。無駄のないフォームの糸井だからこそ通用するんだよ。
手元までボールを見極めるし対応力があるからな。



439 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 22:38:53.77 ID:UZj+Jr0A0]
>>431
松井の凄いトコは、シーズン31HRよりも、WSMVPだろw

あの大舞台で、記憶に残るHR打ったってトコが一番凄いよ

メジャーはPSで活躍してナンボだw

440 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:40:27.51 ID:2+TspxWWi]
>>433
年俸は上がんないだろうね。良くて現状維持。
ポスなんか使ったら最低年俸ギリギリになりかねない。

441 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 22:40:31.70 ID:n8l/Dwvi0]
首位決戦の大一番で凡打に終わった糸井が通用するわけないだろ

442 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 22:51:28.32 ID:WUGdkiboO]
イチロー☆ タイトルホルダー、メジャーでも超一流
松井秀☆ 名門チームのレギュラー、メジャーで一流
新庄△ メジャーの控え、決して成功ではない
城島〇 レギュラークラス、メジャーで通用はしたが一流かというと微妙
松井稼 〇上に同じ
井口〇 上に同じ
中村紀× ただの思い上がりの豚野郎
福留△ メジャーの控え、通用してたとは言えない
西岡× ただの思い上がりのナルシスト、日本人野手の評価を下げた最低野郎
青木○ レギュラークラス、メジャーで通用してるが一流かというと微妙、これからに期待
川崎△ 剽軽なホモ、だがメジャーの控えで頑張っている
田中賢×何しにいったんだ?コイツ

443 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:54:41.87 ID:p5QJYyBG0]
>>442
岩村はどんなもんで?

444 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:55:46.74 ID:Xs6pBd480]
福留のように軸が不安定じゃないし、間違いなく福留より率と出塁率は残せる。足が無くなったら価値半減だから走れるうちに行きたいところ。

445 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 22:56:41.66 ID:UZj+Jr0A0]
>>442
イチローと福留の出塁率がほぼ同じという皮肉w

446 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 22:58:31.80 ID:Xs6pBd480]
糸井のほかに通用する可能性があるのは大谷ぐらいかな。柳田は厳しい。

447 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 23:08:04.51 ID:5mDr88LX0]
糸井よりは雄平かな

448 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 23:09:51.33 ID:BDQoKfcd0]
投手も沢村賞獲得クラスがほとんどだからな
最近 活躍してるの



449 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 23:18:57.55 ID:GhSDq64s0]
糸井ってWBCの台湾戦で3塁を廻った所で
地面に寝そべってた高代コーチを踏んづけそうになった奴だっけ?

450 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 23:20:35.96 ID:2+TspxWWi]
>>442
福留はそんなに悪くないよ。
ざっくり言うと城島、稼頭央、井口、福留、青木、岩村は一長一短で大して変わらないと思う。
通用はしたが一流では無いレベル。

451 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 23:32:25.32 ID:EgU8I/fu0]
>>450
それは数字だけしか見てない

福留は4月だけで、シーズン後半は控えも務まらないような成績だったので
とても通用したとはいえない
対戦成績がよい相手を選り好みしての数字でもあるし

短期ではあるが、優勝争いに貢献したという点では井口・岩村は
その中では抜けている
松井も少しは貢献したが、上記2人ほどではない
城島は捕手として投手成績を大きく下げ、打撃も1年半しか通用しなかった

総合すると、
S+  イチロー
A  松井秀
B  井口 岩村 青木
B-  松井嫁
C+  城島 福留
C  新庄以下

こんな感じ

452 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 23:32:42.44 ID:dLUo9/kEO]
>>294
松井は全盛期に行っただろ

453 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 23:34:03.87 ID:MVmjXaku0]
メジャーはルーキーでとんでもないのが出てくるから大変だね

454 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/21(火) 23:42:15.47 ID:FvXe/quP0]
>>442
規定打席3年の福留が控えで、規定打席2年の城島がそうなるのか意味不明。

455 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/21(火) 23:58:40.94 ID:2+TspxWWi]
>>451
福留は毎年尻すぼみでは有ったけど、ホントに4月だけならまともな数字残せないよ。
出塁率やOPSは悪くないし、叩かれるのは結局契約との落差からだと思うな。
稼頭央はマイナー落ちも多いけど7年やったのはもう少し評価されるべき。

456 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/22(水) 00:02:55.36 ID:4H5qv9Vi0]
日本人メジャーリーガーの今年のホームラン

2本wwwwwwwwwwwwwwwww

457 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/22(水) 00:04:24.96 ID:cwoMp+1p0]
>>434
一回りって意味知ってんのかオメーはw

458 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/22(水) 00:04:45.28 ID:G05km1Kn0]
松井は偉大だったな



459 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/22(水) 00:44:05.80 ID:mxS+Rv0x0]
糸井のメジャー予想
HR 12
打点 47
打率 .278
盗塁 20

460 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/22(水) 00:46:38.57 ID:YytUj9tI0]
戦力供給地として魅力無いんだよね
打者は総じてショボいし

461 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/22(水) 00:51:42.92 ID:LWGZkIWi0]
国別メジャーリーガー数
アメリカ 1041
ドミニカ 153
ベネズエラ 102
キューバ 27(国内リーグ出身19)
プエルトリコ 25
カナダ 21
メキシコ 12
日本 12(NPB出身11)
オランダ 8(本国1、キュラソー6、アルバ1)
コロンビア 6
パナマ 5
オーストラリア 4
ニカラグア、台湾 3
ブラジル、ドイツ、ジャマイカ 2
韓国 2(KBO出身1)
バハマ、サウジアラビア 1

462 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 [2014/10/22(水) 01:04:14.34 ID:vhfZcOss0]
「飛ぶボール」

「人工芝」



をセットで持っていかせてもらえるなら・・・(震え声

463 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/22(水) 02:19:28.40 ID:53rsTucd0]
もし今行ければある程度通用できると思う

464 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/22(水) 02:38:10.99 ID:Zw/CmgS80]
よく近畿大学は糸井を卒業させたもんだ・・・
それとも4年居ただけなのかな

465 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/22(水) 02:56:44.75 ID:gvtbfRudO]
年齢的に評価は低いでしょ、二年持たない

466 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 mailto:sage [2014/10/22(水) 05:51:52.34 ID:+NC070+di]
ナカジマとかいうDQNバカが酷すぎた・・
こいつ西岡よりさらに酷かったなw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<99KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef