[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 20:26 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 810
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】ニュース番組にタレントは必要? 日テレが桐谷美玲、波瑠らを報道番組に抜擢で非難多く 「タレントキャスターは要らない」 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2024/04/15(月) 00:15:04.31 ID:y7A2vOdt9.net]
ニュース番組にタレントは必要?日テレが桐谷美玲、波瑠ら抜擢で非難多く


日本テレビのニュース番組に”春の嵐”が吹き荒れているーー。

女優の桐谷美玲は夕方の情報番組『news every.』の水曜日と木曜日の新キャスターに、女優の波瑠、シシド・カフカは報道番組『news zero』のそれぞれ火曜日、木曜日の新パートナーに就任した。


彼女たちがニュース番組に抜擢されたことについて、ファンからは喜びの声が多くあがったものの、SNSにはこんな声があがっていた。

《局のアナウンサーをきちんと育てて起用すればいいのに タレントキャスターは要らない》

《なぜにアナウンス部の後輩使わないのだろうか?》

《ニュース番組に芸能人は不要》

《民放のニュース番組はタダの情報バラエティーだから ワイドショーと変わらん TV写りや話題性重視してるダケ》

《視聴者が求めているのは知名度のある女優や俳優の起用でなく、盤石で堅実な報道番組。もう見ない!》


「テレビ局が、報道番組にタレントを抜擢する狙いは、近年、スポンサー的にも局的にも重要視されているコア視聴率(局によって定義は異なるが13歳~49歳の個人視聴率)を獲得するためなのではないかといわれています。

 そのコア視聴率をいち早く導入したのが日本テレビで、文化人や有識者よりもタレントの方が有益だと判断した結果だと思われます。

 しかし、情報番組のキャスターに“本業”でない人が起用されることに、違和感を覚える人も多いのでしょう。特に、4月3日、『news every.』に登場した桐谷さんの場合は、なかなかコメントする場面も見受けられず、《バイト感覚かよ》という厳しい感想がSNSに寄せられていました」(芸能記者)


「突然のバラエティ化」に難色を示す視聴者も多いようだ。本当に求めているのは知名度のあるタレントではなく、自分では知り得ない専門的な知識や視点を発信してくれるコメンテーターのように思えるが……。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d5140a2e510e71fd2ea678b77a26c5955dfd4506

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/04/17(水) 19:35:51.82 ID:iBTis/I40.net]
5chするのも幸いだった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef