[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 08:23 / Filesize : 150 KB / Number-of Response : 650
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

水原氏の巨額送金「容易に可能」 米国で仕事した実業家がひろゆきの見解に指摘 ひろゆきは反論★3 [ネギうどん★]



1 名前:ネギうどん ★ [2024/03/28(木) 23:38:14.83 ID:c6NIaytf9.net]
 「タリーズコーヒージャパン」創設者で元参院議員の実業家・松田公太氏が27日までに、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国での銀行口座の扱いについて私見を述べた。米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手の通訳を務めていた水原一平氏が、ギャンブルでの負債返済のために大谷の口座から巨額の資金を「窃盗」したとして解雇となったことを受けて、コメントした。

 松田氏は、実業家・ひろゆき氏が「アメリカで四つぐらいの銀行のオンライン口座の操作したことあるけど、IDとパスワードだけで送金出来る所は一つもありません。ワンタイムパスワードの物理デバイスやメールにパスワードが来たりとか、2段階認証は当たり前です。スマホか物理デバイスを盗まないと無理です。」と投稿したことに反応。

 「私も海外に口座いくつか持っているが、当時は信用している方にデバイスを渡していたし、その方のSMSがワンタイムパスの送信先になっていた。高額だと銀行が確認電話をしてくるが、それも水原通訳に任せていたら容易に送金可能」と自身の体験もまじえ、大谷に気づかれずに送金することも可能だという見解を示した。

 ひろゆき氏は松田氏の指摘に対して「銀行口座認証のデバイスを水原さんに渡した場合は窃盗ではなく横領になります。大谷さんが『窃盗』と言ってるので、デバイスを渡す、パスワードを教えるなどの便宜を図らずに送金したことになるのです。」と説明。「窃盗」と表現しているため、デバイス(スマホなど)も大谷に無断で所持していた形になると指摘した。

 通常、個人の送金では、1回の金額や1日に送ることのできる金額の上限が設定されているため、巨額の送金は複数回に分けるか、銀行に交渉する必要がある。大谷不在で交渉できる可能性は低く、水原氏は複数回送金した可能性が高い。

 オンライン送金の場合は2重認証が必要なため、水原氏が大谷のデバイスを持っていて、ワンタイムパスワードの送付先もそのデバイスに設定されていたとみられる。ただ、それでも上限金額が何回も送金されていれば銀行側から確認を求められるケースがあるため、水原氏がどのような形で乗り切っていたのかという謎は残っている。

https://yorozoonews.jp/article/15212038

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1711622502/

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:26:37.26 ID:+lKpxB1m0.net]
>>145
間抜けの大谷は気付かないだろうけどさ

151 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:29:14.54 ID:So2/tdhi0.net]
アメリカ人の不思議な所は、SNSで個人情報を積極的に公開する割には夫婦で口座を共有しない、つまり当然暗証番号もお互いに知らない。
なんつーか、個を大事にする心理。個人情報を大事にするんじゃなくて「俺or私はこういう人」みたいな独立心というか、確固たる「個」を重んじる。
そういうのもあって、大谷が水原に何でもかんでも任せっきりというのが信じられんのよ。だから「単なる通訳」としか見られていないから、水原が勝手に振り込んだ説がいまいち広がりにくい。

152 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:33:02.04 ID:1x+zSpGJ0.net]
実際にアメリカが言ってるような
「ただの」通訳なら送金不可能だと思うよ。
ただの通訳ならね。

>>149
アメリカだって普通に横領事件が起きまくってる。
論点はたぶんそこじゃない。
そもそも引退後に8割が自己破産するメジャーリーガーが
個がしっかりしてるとは思えない。

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:35:40.93 ID:vDkMUbyk0.net]
これ2人とも同じ事言ってるじゃん
容易に出来るって言いつつ
高額なら本人への確認それよ

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:38:47.23 ID:EZegd9qS0.net]
何言っても底辺連中は都合の良いソースしか信じないから
延々大谷がやったように言うよ

155 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:40:33.28 ID:iXLEwiuD0.net]
知ったかぶりが秒速でバレるひろゆきw

156 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:40:43.78 ID:kZ9ek6b70.net]
NPBで本指名されるのは毎年多分70
〜75人 下位指名だろうが、かなりの
エリート(灯台理3ー100人 文一 40
0人)

もちろん、倍率の違いはあるが、灯台定員
の3千人前後と倍率は多分良い勝負w 平均
的灯台より上位国公立医学科の方が難易度は
上だが

球蹴りで毎年プロになれるのは何人いる
んだろ?w NPBとヘディング脳のプロ
の難易度の時点でダンチだからw

結論 まずココらへんを理解して無いと
議論も話し合いも成立しないよw
NPBに本指名された時点で結構な
エリートだから

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:42:07.06 ID:vDkMUbyk0.net]
日本でも同じよ銀行もガチガチだから
本人意外だとまず無理
銀行はそんな融通はきかないお役所仕事と同じ

158 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:42:28.13 ID:ts3LYLMr0.net]
最初から思っていたけど、そりゃやる方法はあるだろうよ
俺はアメリカの金融システム、まして大金持ちのシステムがどうなっているなんて知らないから書かなかったが
代理が自由にやる方法なんてありそうだと思っていたよ

ところが自信満々にアメリカのことを知らない連中がアリエンとか言い出して不思議でならなかった。
そしてようやくアメリカに長期在住の連中が「できるよ」と言い出して無知な弁護士連中の間違いを指摘してくれている



159 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:45:43.30 ID:So2/tdhi0.net]
>>150
そうよ、
別に個が「しっかりしている」訳じゃないのよ。彼らはただ個を重んじるってだけ。悪く言えば口先だけで「自分はしっかりしてる」みたいな態度ってこと。

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:46:13.56 ID:vDkMUbyk0.net]
高額なら本人確認が必要
ひろゆきはこれがあるから出来ない
この方は高額なら本人確認があるけど
容易に出来る
結局2人とも同じ事言ってるのよ

161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:48:22.12 ID:vSyxQswC0.net]
4つぐらいの口座へのログインで全てを語れる偉大な論破王様

162 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:49:29.86 ID:EU9sRwdh0.net]
>>151
本人確認も英語だから水原がやるだろ

163 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:49:42.78 ID:1x+zSpGJ0.net]
>>158
「窃盗」と言ってるからと言ってるんだよな。
ただ言葉遊びしてるだけ。

相手にするだけ時間の無駄。
腹が立つだけだ。実にくだらない。

164 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:50:27.79 ID:So2/tdhi0.net]
ひろゆきは何となくアメリカ人みたいな考え方してんのよね。しっかりしていないのに「俺立派なんで」というスタンス。

アメリカ人としては大谷が水原に生活面でおんぶに抱っこなのが不可解なんよ。「俺立派なんで」な奴が多いから。

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:50:28.20 ID:TBCV7Nky0.net]
>>19
擁護するならひろゆきの時代はそうだったんじゃね

166 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:50:46.81 ID:EU9sRwdh0.net]
>>158
話の途中が一緒なだけで全然違うことを言ってるが大丈夫かお前

167 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:52:46.61 ID:EU9sRwdh0.net]
>>146
だからだと思うが、水原は逃げまくってる

168 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:53:01.61 ID:I/lXtLag0.net]
今ドコに居るんだろうな
そもそも韓国からの出国は確認されてるのか



169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 02:53:41.94 ID:vDkMUbyk0.net]
>>164
ようは本人確認が必要これにつきる

170 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:57:16.13 ID:1x+zSpGJ0.net]
>>156
マスコミスポンサーである銀行の代弁してるだけでしょ。

実にくだらない。

少しでもスキを見せて世論が形成されると、
あっというまに、銀行に賠償請求が行く。
送金は不可能というタテマエで通す必要がある。

171 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:57:22.31 ID:YM6Tsq2j0.net]
アメリカに口座持ってる人でもそれぞれ言うことが違うんだから属性や資産状況によって銀行の扱いが違うんだろ
それに日本人でアメリカで大谷くらい稼いでる人なんてそうそういないし
いたとしてもメジャーリーガーがどういう扱い受けるかなんて誰も知らないんだから不毛な話よね

172 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:59:13.64 ID:So2/tdhi0.net]
ひろゆきの言う「窃盗」とは、本人確認の為のスマホすら窃盗しないと振込は無理、って言っているのかね?
論点としては、仮に大谷が水原に「口座へのアクセス権」を与えていたとしても、勝手に無関係先への送金は窃盗ないし横領に当たるという文言の違いでしかないよな?

173 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:59:18.90 ID:4YGJbs0Z0.net]
>>1
なんにしろ捜査の過程で水原が真実を話したときにどちらかが赤っ恥をかくことになるのは確実だな(笑)

最悪は大谷が嘘に嘘を重ねていたとき

チーム大谷のメンバーが有能か無能かでも大谷の未来は変わるかもな

174 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 02:59:57.28 ID:bQMYFM+g0.net]
オンライン口座の所有者が同意していなければ不正アクセス事件にならん?
大谷が問題ないといわない限り銀行に被害届を出されそうだけど

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 03:00:18.44 ID:vDkMUbyk0.net]
英語が出来ない英語が出来ないって言うが逆に日本語対応出来ない
アメ公の銀行員はそんな無能なのかね
日本で言えば地方の農協や信用金庫みたいなとこに預けてたのか?

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 03:00:53.29 ID:7gGRDwv/0.net]
ひろゆきはフランス語で話すほうがいいよ

177 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:12:05.71 ID:0wHOiVYH0.net]
他人のクレカを不正利用したり、銀行口座からお金を盗んだりすること
identity theft って言うんよ。個人情報の窃盗みたいな感じ
日本語で窃盗なのか横領なのかって、マックなのかマクドなのか言ってるぐらい
馬鹿だからw

178 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:15:46.43 ID:HkEMpY9E0.net]
自分の狭い経験が全てと思ってるお子ちゃまバカ
薄っぺらい奴だな
事業用口座でもつくって代理登録、携帯も代理一平
にすりゃなんでもできる
Power of Attorney というそうだ



179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 03:23:11.42 ID:Fe4mky4p0.net]
>>138
いや窃盗と横領は違うから
似たようなケースでも横領は良く聞くけど窃盗は珍しい
マスコミもその辺の違いは知ってて意味も変わるからこそ言葉を確認してると思うしひろゆきの指摘は正しいと思うよ

180 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:30:01.61 ID:2K4lPoM10.net]
>>176
全くその通りなんだよな
大谷はそこを明確に言うべきなんだよ
金の管理全部一平に任せてたのか
それとも一平に全くそう言う情報は教えてないのか

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 03:34:39.40 ID:dkKFISvD0.net]
タラコが生意気言ってます米山さんシメテください

182 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 03:59:41.67 ID:unTnXaU+0.net]
こいつの言葉尻捉えてイチャモン付ける手法はもうウンザリ
大谷が横領と窃盗を区別して発言してるわけないじゃん

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:07:54.35 ID:I786DjKK0.net]
そら手段を挙げはじめればキリがないよな

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:11:22.75 ID:Oj5WgFby0.net]
窃盗と横領で結構違うのでこの言い合いがあってよかった
どちらも一平が悪いし横領のほうが今回は罪が重いのだが
窃盗という言葉の範囲のできごとなら大谷に一切の落ち度がない
横領だと大谷もこういうとこがよくないとかが状況次第では
出てくるので大谷が無傷で無垢ってことにはならない可能性が生じる

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:13:35.09 ID:vy5KPIqE0.net]
また負けたんかひろゆき

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:34:08.33 ID:rQpzpuWY0.net]
どうしたんだよひろ
やり方なんていくらでもあるんだから勝ち馬に乗れないぞ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:34:42.76 ID:49bK4Amd0.net]
ひろゆきアホだな
アメリカと日本は法体系違うから法律用語も違うんだよ
例えばアメリカで常識の第一級殺人なんて言葉日本の刑法にはない
さらに法律用語自体英語の中でも特殊
窃盗じゃなくて横領だとか日本の法律用語に当てはめて議論するのはナンセンスだからやめておけよw

188 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:40:26.50 ID:I8jDPy5x0.net]
ダサいな



189 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:40:43.80 ID:9LO0nmU/0.net]
窃盗ではなく横領とか反論になってないwww
大谷がそんな区別知ってると?www

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:41:57.59 ID:RZ9sX2Ez0.net]
>>175
あんたかなり適当なこと言ってるよねw

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:44:10.22 ID:EYkn0AYW0.net]
>>185
横領と窃盗は日米で変わらんけど?
何で自信満々にでたらめ言うやつこんなに多いんだろ‥

192 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:45:06.15 ID:Bji5+DTS0.net]
銀行から本人へ確認の連絡は来るんじゃないの?
口座の管理そのもの(本人の連絡先も水原氏の管理)を水原氏がやってないと本人への連絡で窃盗or横領は絶対にバレるはず

193 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:47:04.00 ID:iNZsfFpy0.net]
またピュータンこじらせてるのかよ
この「論破¨され¨」王
と言うかこいつの薄っぺらい底はもうすっかり露見したのに
まだこいつを起用してる馬鹿どもって何なの?

194 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:49:50.47 ID:Bji5+DTS0.net]
通訳の人が口座管理していたという情報は今のところないから
これでは擁護にはならんのよな

195 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:51:14.29 ID:ZvwEs9+x0.net]
また論点すり替えしてる

196 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:53:25.61 ID:ytSjYu5O0.net]
米山何やってんだよ
ひろゆきのマークはお前やろ

197 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:54:12.73 ID:KKP/Z5l90.net]
なぜこいつが出てくるのか?
もう確定やわな

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:57:15.79 ID:GUaHd7im0.net]
>>193
君が本筋と思う論点てなんなの?



199 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 04:57:42.57 ID:bE/gEuL40.net]
どっちにしろ捜査機関は大谷に水原に二段階のパスワード教えて
銀行からの送信先も水原に渡してたのかも調べるだろうから憶測で話しても意味ない

本当にそうなら大谷が会見でそうしてたと言うと思うけどなw

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:57:57.81 ID:OY+hZYK20.net]
なんかもう昔のまんまなんだよね
あめぞうでよく知らないのに知ったかして
突っ込まれてもずーっと反論にすらなって無い事を言い返し
最終的には文法とかタイプミスを指摘して勝利宣言っていう
今でもこれをやっているのが凄いと思う

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 04:59:04.24 ID:o7H8f9xu0.net]
ヨネヤマは弁護士だから今回はひろゆきの方が筋のとおってるのわかってるのさ

202 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:00:17.36 ID:bE/gEuL40.net]
全部知ってて借金を肩代わりしたってストーリーの方が良かったのにw
馬鹿じゃね

203 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:01:57.83 ID:ts3LYLMr0.net]
窃盗か横領かなんてのは論点でもないし本質でもない

204 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:06:43.05 ID:G8RvxARZ0.net]
引くに引けなくなったバカってことか

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:07:39.61 ID:eqgSjDzV0.net]
>>200
全部分かってたら大谷も罪に問われる
一平が嘘ついて大谷に送金させたってシナリオの方が同情買えていいと思う

206 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:08:01.67 ID:Sw0Lax2O0.net]
>>2
とんちんかんな理論だな

207 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:11:32.68 ID:FI8vjzAg0.net]
自分の知ってることが全てだと思っている
バカにありがち

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:11:44.91 ID:Xr5wIJqN0.net]
ひろゆきやホリエモンなんてネットの知識とニッチな生業の偏った経験で知ったかしてる連中だから本当のその分野の実務家が出てきたら逃亡するしかない
俺も家族の口座を複数管理してる経験から抜け道は幾らでもあるは経験上知ってるし、経験豊富な実業家の松田氏に軍配上げるわ



209 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:13:17.85 ID:gtomr6Aj0.net]
無知だから、簡単に嘘を信じて騙される、ひろゆき氏🤣
韓国人に聞いてみ?パダイヤギはカジノ用のマシンで。
海物語じゃないし、マリンちゃんなんて知らないからw


若宮:そりゃそうですね。ただ「海物語」、日本でも人気ですよね。

ひろゆき:海物語、はいはい。

若宮:あれが韓国でもものすごい人気だったんですよ。パチンコの海物語の画面が韓国の人を虜にしたんですね。

ひろゆき:日本でも割と虜になってますもんね。これは別にパクったわけじゃなくて、日本の海物語の台を韓国に持って行ったっていう事ですもんね。

若宮:釘だけ取っ払ってですね。

ひろゆき:韓国でもマリンちゃん大人気と。

210 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:14:12.66 ID:gtomr6Aj0.net]
https://youtu.be/3V2-hPtq7LM

ひろゆき氏は無知だから、簡単に嘘に騙されるw

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:15:52.50 ID:FcWfUPu80.net]
コイツいつも論破されてんな

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:22:17.57 ID:0EfKKau+0.net]
>>1
大谷の意思があったかどうかが重要なんであって「窃盗」か「横領」かなんて一般人は興味ねーよ

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:24:25.38 ID:4xpvA+4O0.net]
>>201
何が論点なの?

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:24:31.93 ID:KxHquTlp0.net]
大谷が自分の口座から送金してたなら9回に分ける必要あるのかと
それともアメリカの銀行はどんな大富豪でも1回につき50万ドルまでしか送れないって決まってるのか

215 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:24:39.75 ID:a24CBAWX0.net]
ドヤ顔で語ったのに覆されてめちゃ恥ずかしいやつや

216 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:27:35.22 ID:ts3LYLMr0.net]
>>211
水原が大谷の大金を使い込むことが可能かどうかだよ

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:28:04.35 ID:GdXIZqRe0.net]
覆せてないけど頭悪いとそう見えちゃうんだよねw

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:33:00.34 ID:T9Bfc0ZD0.net]
>>214
ひろゆきは大谷の主張通りなら不可能と言ってるんだよ 
それに対し相手は大谷の主張を越えた想定持ち出して来て可能といってる
でひろゆきは大谷の主張の範囲で語ってくださいと反論した

論点ずらしてるのは相手側なのよね



219 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:35:27.89 ID:sJvR8Wwe0.net]
誰か知らんがひろゆきよりは信じる

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:37:14.09 ID:u3BWcqG70.net]
いまの劣化日本人スタンダードはそうだよな
何を言ったかじゃなく誰が言ったかが最重要

221 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:37:42.86 ID:ts3LYLMr0.net]
>>216
違うだろ ひろゆきは横領という限定条件を勝手につけている 
その違いは本質ではない

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:39:32.38 ID:SnX5zzJB0.net]
>>219
それこそが本質なんだよw

223 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 05:39:36.46 ID:cjiE/HUC0.net]
【MLB】大谷翔平がオンラインで送金していた時間帯、全て大谷がシャワーを浴びていた時間と一致と判明 [七草★]
egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:54:00.77 ID:LfyF1OIR0.net]
素人が横領と窃盗の区別語ってて草

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 05:59:33.46 ID:h9Kt4vN60.net]
>>216
大谷は細かい状況まで説明してないだろ
なんでひろゆきは大谷が説明していない
デバイス等の状況まで
正確に把握できてるんだ?

226 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:00:33.13 ID:MCIUTWZZ0.net]
>>221
同棲してたんかな

227 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:02:44.06 ID:MCIUTWZZ0.net]
>>224
ガセネタかよ

228 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:09:43.71 ID:80Ym6Bo+0.net]
億単位の金を簡単に送金できるとしたらセキュリティ上の重要な問題
本人であっても面倒な手続きが必要であるべき
ましてや他人なんてな
民主主義国家の一流国ならどこの国も同じはず

可能とか言ってる奴はアメリカのセキュリティをコケにして
アメリカの評価を貶めてるわ



229 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:12:33.38 ID:eujrfxOM0.net]
>>223
そもそも正確には誰も分かってない
一平がログインできたのかも、警察は何も言わず分かっていない

230 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:12:34.40 ID:eujrfxOM0.net]
>>223
そもそも正確には誰も分かってない
一平がログインできたのかも、警察は何も言わず分かっていない

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:12:56.43 ID:ohR7g8610.net]
パスワード書いた紙とかセキュリティトークンを引き出しに入れてて
それを引出しから勝手に出してやったんじゃないの
水原は普段からネットバンキングの操作を色々聞かれることはあったが、全部任されてたわけじゃないと思う

232 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:18:11.21 ID:B6i4HWMj0.net]
むしろ大谷が金の管理をしてる姿が想像つかんのだが
あの金の使い方は金に全く興味の無い奴のそれ

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:19:31.88 ID:ntGt89O00.net]
>>216
あほ丸出し

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:20:06.21 ID:ohR7g8610.net]
>>226
あなた言ってることの具体性がないよ
1を見て何が無理だと思うのか

235 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:22:04.41 ID:DaIeMMmo0.net]
>>2
反ワク?
>>3
最近ひろゆき
微妙にズレてるよね

236 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:22:54.68 ID:B6i4HWMj0.net]
ひろゆきが一致してた事なんてあるんか

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:23:53.67 ID:X2W4uw3V0.net]
大谷が質疑応答を受け付けず事実関係がさっぱり分からんからな
あっちのマスコミも「盗まれた」というのは窃盗なのか横領なのか、「勝手に」というのはどういうことか、最初は肩代わりしたとコメント出したのはなぜかとか聞きたいだろう
いろいろ言われ続けるのは仕方がない
自業自得

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:24:09.10 ID:mfOAOrf30.net]
普通に全部任せていそうではある



239 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:24:24.80 ID:eujrfxOM0.net]
そりゃ可能性だけ言えば何でもあるだろ
いっそスーパーハッカーを200万ドルで雇って、銀行のシステムをハッキングしてたとか何とでも言える

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:25:56.07 ID:hd70+TUD0.net]
ひろゆきのフリに皆ツッコんで楽しむシリーズだからね
ひろゆきはそのきっかけを提供してるだけ。論破され芸だから
でもひろゆきフリークがこれ盲信してたのは、笑えたわ

241 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:26:33.91 ID:eujrfxOM0.net]
>>230
想像なら、1ヶ月前に一平がギャンブル依存症だったなんて想像もつかないだろ

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:29:36.45 ID:hd70+TUD0.net]
新聞やニュース読まない奴らがこの手のことやれる訳ないって思うんやろね
大谷じゃなくても、マネや側近が横領なんて事件は他にもあるだろ別に珍しくもないわ

243 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:30:33.19 ID:2LIEnAxH0.net]
これは珍しくひろゆきが勝ったな

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:31:09.65 ID:ohR7g8610.net]
大谷は金に執着しなさそうではあるが
さすがに何億もの金を全部水原に任せてたってのは考えづらい
ネットバンキングの操作を色々手伝ってもらったりは多分してたと思うけど

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:31:42.65 ID:pagbqbfK0.net]
まあやったのは一平だとして、6億の金抜かれて「さっき知りました」は苦しくないか?

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:32:21.36 ID:I9e6GbP80.net]
>>2
大谷自身が送金のシステムを゙まるで理解出来ていないからだろ

247 名前:名無しさん@恐縮です [2024/03/29(金) 06:33:36.68 ID:80Ym6Bo+0.net]
法律の専門家である弁護士も疑問に思ってるんだから
大谷の言ってることはおかしいんだろw
こんな経営者の発言なんて聞くに値しないわw

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:34:05.92 ID:qk9aTezN0.net]
>>243
銀行や会社ですら数千万、億単位抜かれても気付くのが遅れるんだから
個人口座なんて余裕よ



249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:34:31.71 ID:+De1tneM0.net]
>高額だと銀行が確認電話をしてくるが、
>それも水原通訳に任せていたら容易に送金可能

オワタニ君は6年いても英会話全く出来ないんだなw

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2024/03/29(金) 06:38:48.29 ID:hd70+TUD0.net]
ダルも言ってたが定期的に口座残高調べるようじゃないとわからんよ
しかも大谷なんて資産百億ぐらいあるんなら、口座10個位はあるんじゃないか
金に無頓着な奴なら充分ある得る話し






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<150KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef