[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 17:31 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/03/19(日) 15:13:15.19 ID:CqtWXhzB9.net]
サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか


侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。

日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。


だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。


野球とサッカーは何が違うのだろうか。

誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。

W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。


さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。

さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。


一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。


世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。

別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。


その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。


渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。

侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242

739 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:40.36 ID:nd78ylek0.net]
>>608
家族で十分
なんでいちいち他人とばか騒ぎするのが前提なんや
職場でちょっと世間話のついでに話して終わり程度でいい

740 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:45.05 ID:fYU3iEWv0.net]
>>720
国際大会は試合進行が遅い

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:52.50 ID:bwOtvTaV0.net]
マスゴミが渋谷、渋谷って煽って中継まで出すから人が集まって事件、事故が増えるんだ
すべてマスゴミのせい

742 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:54.82 ID:9xmxYta70.net]
まあとりあえず、メキシコ戦。
『皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ』

予想される今夜の準決勝のメキシコ戦のスターティングオーダーだ
1番 ヌー 2番 近藤 3番DH 大谷 4番 吉田 5番 村上
6番 岡本  7番 牧 8番 源田 9番 甲斐  投手 佐々木朗希

メキシコは相手にとって不足無し。勝ち切る。

743 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:05.05 ID:Pabn19n20.net]
何故かサッカーのみと比べて年齢が行儀の良し悪しが語られるけど
五輪でもラグビーW杯でもあったものが、野球だけ無いんだからな
どんだけ条件狭めたニッチ層だけの盛り上がりだよってw

744 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:05.51 ID:fYU3iEWv0.net]
>>725
あるとするならゲームくらい

745 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:08.78 ID:Dxi+VZzf0.net]
サッカーはボールがあればどこでもできる。
最貧国でも貧民窟でもできる。
だからサッカー人口が多いだけ。
一方の野球はアメリカ発祥だから米国との友好国である程度の金がないとできない。
野球人口が限られてるのは当たり前。

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:26:15.98 ID:Q55OeQWY0.net]
>>715
大谷なんか興味ないわ
昔巨人にいた平松マジで好きだった、あの顔がタイプなんだわ❤

747 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:16.61 ID:Sglc43pB0.net]
>>598
堅実な日本人らしいw スポーツで食べて行くにはアメフトはリスクが高いんだよね。ギャンブルに近い。怪我と隣り合わせだし。全米規模の人気の割に大学のスター選手がアッという間に消えるとか普通。



748 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:23.78 ID:3e+hw0HT0.net]
ベスト8にも成れないのに渋谷で騒ぐのが理解できない。
負けて怒り狂って暴動起こすのならまだ分かるが。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:38.15 ID:xHzUjzsX0.net]
>>699
邦画全盛時は日活の撮影者に銀座の街並みをそっくりに再現したオープンセットがあったんだよね

750 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:42.48 ID:fYU3iEWv0.net]
>>734
やきうは敷居が高いというかなんかな

751 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:57.13 ID:gw4byM6i0.net]
>>730
まんまとマスゴミに踊らされてるよねw

752 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:59.01 ID:UNBu2Hbe0.net]
アマプラ配信も結局話題にならなかったな

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:26:59.82 ID:ZgAQaVBs0.net]
サッカーはルールは簡単で戦術が複雑で高度過ぎる
野球は基本ルールが少し難しいだけで理解すれば簡単

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:27:01.05 ID:KpHCaom/0.net]
渋谷にいるのは馬鹿ばかり
サカ豚も馬鹿ばかり
つまりそれだけの話だろw

755 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:27:06.95 ID:S9sLZ5Qj0.net]
騒ぎ暴れたいだけの馬鹿をファンとして数えているだけ

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:27:09.52 ID:6fdvxUZS0.net]
またカモメが飛び交う姿が観られるのか
観ないけど(笑)

757 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:27:15.35 ID:AG/QEJ060.net]
>>1
サッカーファンはガキでバカとかディスりたいのか?



758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:27:38.94 ID:6KWow5qT0.net]
ハロウィンもおじさんがアーニャのコスプレするイベントになってるよね

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:27:44.32 ID:XGL659iq0.net]
>>728
サッカーには人や人種や他人を結び付ける特殊な力があるから若者や海外で人気なんだぞ
そこの所を野球ファンは少し自覚したらどうだ
身内だけで盛り上がるだけの応援歌と辞めてさ

760 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:01.87 ID:v2uthT6s0.net]
>>692
渋谷は外国人にも知られてる日本の有名スポットだからね。
東京に来たらスクランブル交差点の喧騒を見てみたいっていう外国人は多いもの。

だから、社会事象観測のスポットとして指標の1つにされるのは自然だと思うけどね。

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:05.94 ID:bn6zrzyn0.net]
>>747
なってない

762 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:11.64 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>732
テレビの視聴率が50%に近いんだがニッチ層だけで50行くのかw

763 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:16.29 ID:cRD0lQu50.net]
 

野球ファンも対抗して巣鴨に集合だ!

 

764 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:18.40 ID:SLwNl2240.net]
別に野球アンチじゃないんだが今回改めてちゃんと見てやっぱりちゃんとつまらないスポーツだなと思ってしまう

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:21.17 ID:Q55OeQWY0.net]
>>742
戦術wwwwww
サイドからのクロスからのヘディングでゴール出来るんだぞ、どんな戦術ですか?

766 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:21.50 ID:fwG7+F1C0.net]
ワールドカップは点が入った瞬間叫んだのを覚えてる
WBCは見てるけどあんま覚えてない
こういう人多いだろ

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:22.27 ID:bYYUH+zA0.net]
熱狂するような試合1回もなかったからな
ただのアマチュアをプロがボコボコにする弱い者いじめ



768 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:35.30 ID:xHzUjzsX0.net]
>>598
野球は致命的な怪我もほぼ皆無で、脳震盪の後遺症の心配も少なく、
しかも長く現役が出来て、試合数も多いので平均年俸も高い
仕事して魅力的なので野球を選ぶアメリカ人が多いらしいね

769 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:36.88 ID:YqtO4hH40.net]
>>665
サッカーの方が球技としての面白さは個人差あれど総合的には上
だから何十年とテレビが野球ばかり優先して報道きたにも関わらず高校の部員数や人気の逆転現象が起き始めてる。もう野球が盛り上がる方法は無い

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:46.05 ID:pjATa89z0.net]
大会の価値が天と地ほど違うから当たり前じゃね?

771 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:46.05 ID:jjXz2+p70.net]
集団痴漢といえばハロウィンとサッカー日本代表サポーター

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:49.11 ID:eeWUaRgL0.net]
サッカーみたいに深夜か明け方に試合やってみれば視聴率の化けの皮が剥がれるだろうに
まぁ野球は毎回日本開催のゴールデンタイム、外国に行っても祝日に合わせて試合だから平日午前3時の試合なんて未来永劫無いけどねw

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:49.30 ID:/N67E2Vt0.net]
主審のマスクにカメラ着けて見せたら臨場感とか伝えられると思うんだけどな

774 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:52.71 ID:nwtj2c990.net]
やきうは世界で人気ない時点で永遠にサッカーに勝てない
だから棒振ぶたはサカ豚に苛められ続ける

かわいそ

775 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:53.83 ID:v/FbFQJK0.net]
>>734
プエルトリコとかベネズエラとかキューバがそんなに金持ってる国なのか知らんかったwww俺が住んでる地球とは違う世界なのかwww

776 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:55.15 ID:v3taZOMH0.net]
>>707
>>662への安価ね

777 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:57.01 ID:vHTw0Ai70.net]
>>651
スポーツバーじゃないけど、奥渋のバーで
モニターにWBCを流してた店があったが
店内の客全員モニターに背中向けてて逆にびっくりした



778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:02.19 ID:jNhKQbQe0.net]
>>730
商店だってかなり迷惑しているしな

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:20.92 ID:Vd9T78xT0.net]
サッカーファンはただのノリだから

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:23.37 ID:XIJRIgaf0.net]
野球もサッカーも点入らなくてつまらないけどサッカーは動きが早いからまだ見てられる
野球なんてピッチャーだけが大変なスポーツ
それでエラーなんてされたら自分だったらブチ切れるわ
老いぼれた年寄り見るには丁度いいのかな

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:25.23 ID:6fdvxUZS0.net]
>>748
内ノリ空間をマスゴミが造ってるからな
あの体質が本当に辟易する

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:32.41 ID:xpBk5Dp60.net]
WBCをサッカーに例えると、
WBC一次ラウンド=アジア二次予選(主要リーグ選手ほぼなし)
WBC準々決勝=アジア最終予選(主軸は主要リーグ選手)
準決勝以降=W杯本戦(みんな主要リーグ)
って感じ

サッカーってアジア予選で勝ってハイタッチしてたっけ?

783 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:29:48.86 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>749
ただスクランブル交差点が珍しいだけ。
外人は新宿でも銀座でも秋葉原でも写真撮ってるよ。
マスゴミが渋谷が好きなだけ。

784 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:29:52.08 ID:S9sLZ5Qj0.net]
>>700
それはテレビだけ、リアルタイムの数字でアマプラの同時中継すら入ってないからな

785 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:29:57.11 ID:TwMux9gD0.net]
おじいちゃんに深夜はキツいw

786 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:03.80 ID:UNBu2Hbe0.net]
見てる人も熱心には見てないんだろう
とりあえずチャンネル合わせてる感じ

787 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:18.41 ID:1w63uSvz0.net]
>>754
それはあまりにも頭悪いぞw



788 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:19.70 ID:nybAdIdO0.net]
サッカーはノリだけで騒ぐけど野球はじっくり見て楽しむものだからな
落ち着きない人には無理か

789 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:27.54 ID:ACfx1z6l0.net]
結局サッカーに興味があるのではなく
マスコミが煽るから集まり
日本代表というナショナリズムで応援してるのがほとんどというのがわかっただけだな

視豚の思想を粉砕したWBCは素晴らしい
バカだからすぐ煽り始めるんだろうけど

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:30:30.86 ID:XWZwLxUv0.net]
肝心のストライクってのがわからんよな
白線引いてくれてるわけやないし

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:30:39.93 ID:Q55OeQWY0.net]
>>748
人種差別も一つの魅力ですね!
🦍🍌とかの絵文字で溢れ返る競技はサッカーだけだぞ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:45.26 ID:nwtj2c990.net]
本来やきうは世界から相手にされないほどつまらないもので
それを無理やりゴリ押し報道したりパンダーショーで延命

793 名前:してるだけ
それを勘違いしてワールドカップ並みに大袈裟に扱うからそりゃバカにされるわ
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:45.80 ID:sFUYUwP10.net]
>>751
関東の48%とか言うけど計測器の数は2600台でテレビ離れから在宅率の良い専業主婦のいる家と年寄りの家に設置するように数年前に変わった。松本人志もラジオで文句言ってたね

795 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:51.56 ID:xHzUjzsX0.net]
>>749
訳もわからずとにかく人が多いということで世界的に有名
スクランブル交差点を撮影している外人もよく見るな
蟻の群れみたいで不気味でクールなんだろう

796 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:55.70 ID:zOhKUa4g0.net]
今の働き方と一緒だな。野球は3時間を超えてダラダラ残業のおじさん。サッカーは90分で残業無しでしっかり帰る若者。

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:30:59.64 ID:KEjNProz0.net]
本当はここの野球叩きたいのは代表戦でも不人気やきうw
視聴率勝負してみろW杯の視聴率すごーいしようとしてたのに
思いの外視聴率取られて必死こいてやきうはーしてるの面白すぎんだろ



798 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:59.67 ID:KBSTooms0.net]
>>758
※こういう風に正当化してるけど出会い厨です

799 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:59.97 ID:NDtjth4C0.net]
>>689
誰がそんな事言ってるの?全国民の半分じゃなくてテレビ見てる人の半分が見てるってことじゃないの視聴率

800 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:08.69 ID:TwMux9gD0.net]
おじいちゃん、日本代表以外の試合も見ようよw
閑古鳥が鳴いてるよw

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:31:16.20 ID:q/WRmJOt0.net]
>>779
テレビでは枠もあるじゃん

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:31:17.21 ID:fnaakj/y0.net]
サッカーは人間が集中できる45分程度でハーフタイムあるから終わってからも盛り上がるんやないか
野球は4時間もやってたら見るだけでくたくたやろ
うちのジッジグループステージ毎試合見てたけど終盤テレビつけたまま寝てたで

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:31:17.77 ID:kIEx2Qtm0.net]
>>2
ミーハーほど過剰に騒ぐ
そういうことだ

804 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:18.07 ID:oTSbs3q50.net]
年寄りは渋谷に来たら迷うから
駅から出るだけでもひと苦労

805 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:34.34 ID:fYU3iEWv0.net]
>>737
ベスト8入り出来ひんかったら今度は「ベスト16で終わってしまいましたが日本代表の皆さんお疲れ様でした」とか言って現実逃避してんの草

806 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:35.77 ID:oai0oYse0.net]
女サッカーファンは渋谷で乳触らせてくれるの?

807 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:43.49 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>769
サッカーってダラダラ球を回しておまけにバックパスしてダラダラと何も進まない。



808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:31:52.75 ID:aT1IrZsy0.net]
そもそも、ハイ!今は攻撃!ハイ!次は守備!
さらに攻撃中はベンチにいるってなにこれ?w

809 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:04.42 ID:EV536NfV0.net]
>>4
ワロタ

810 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:06.70 ID:8YGP/bE10.net]
>>754
おの大きさのフィールドにゴールキーパー1人、フィールドメンバー10人を好きな様に配置できて、守備と攻撃を考えた場合、どの様に配置させて、どの様に動かすのが1番勝てるのかってのが戦術だけど、簡単と言うなら君はどう配置して、どう動かせば良いのか簡単に言えるのか?

言って見てよ。

811 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:12.11 ID:fYU3iEWv0.net]
>>790
人間がフルで集中できる時間の限界が45分程度らしいしな

812 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:15.56 ID:RfM4co ]
[ここ壊れてます]

813 名前:xI0.net mailto:  

プロ同士のしのぎ合いを楽しむのがサッカーファン

草野球をプロがフルボッコして悦に入るのが野球ファン

どっちが熱狂するかなんて考えるまでもないだろ

 
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:32:30.91 ID:K5d2IRBI0.net]
寧ろサッカーの方が対象年齢は武田やカズ世代からアラフォーでは?
野球のファン層は若い人もかなり多い

815 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:35.74 ID:0bSv9NfG0.net]
そもそも豚双六やきうとか見てるのは
認知症の後期高齢者がほとんどだから仕方が無い

816 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:39.61 ID:h8zCNGo+0.net]
>>694
ヌートバーもほぼ知名度0だったじゃん
実際俺も知らんかったし

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:32:44.07 ID:q/WRmJOt0.net]
>>794
金払えば触らせてくれる



818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:32:52.46 ID:IXdvngJv0.net]
メキシコのエース
https://i.imgur.com/hdlzETY.jpg

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:32:52.93 ID:P0XMIyA+0.net]
>>737
たまに勝つから大騒ぎになるんだろうな
WBCは2回優勝してるし

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:08.41 ID:xMv0lQWc0.net]
>>608
墓場

821 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:33:14.34 ID:V1Q1au7P0.net]
サッカーにスリル(笑)があればリーグ戦がガラガラでオープン戦に負けるなんてことにはならないけどな
今日もひでーもんだ

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:17.45 ID:eeWUaRgL0.net]
>>771
準決勝に進んだ4ヶ国のうちの2ヶ国は自国に野球のプロリーグすらないからな
決勝のアメリカ戦がW杯1次リーグ初戦のドイツ戦みたいなもの
決勝のアメリカに勝ってようやくサッカー日本代表と対等なくらいでしょ

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:17.91 ID:WD6zvVaj0.net]
やきうは毎日3時間も4時間もダラダラ長くて飽きる
テンポも悪いし興奮するポイントがない
ゴルフとかおじいちゃんのゲートボールとか見てる感覚だよw

824 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:33:41.20 ID:CT3NgTqG0.net]
>>180
サッカー90分
ラグビー80分
野球200分

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:42.82 ID:K5d2IRBI0.net]
サッカーだけがイケてると思ってるバブル期のようなおじさんと年齢層幅広い野球なら今かなり取りにくいと言われてる視聴率が5割近いのも分かる

826 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:33:43.28 ID:SLwNl2240.net]
>>795
それはわかるんだが野球はそれ以上にダラダラタイムが多すぎる

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:43.93 ID:aT1IrZsy0.net]
ヌードバーもやきう人らしく母国日本語すらしゃべれないIQの低さを露呈している



828 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:33:44.13 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>784
残業なしで成果もゼロwww
サッカーって0-0が多くてつまらない。

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:50.11 ID:17xqC6u60.net]
>>788
それはどっちのファンに向かって言ってる?

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:54.24 ID:Q55OeQWY0.net]
>>798
7-2-1でカウンター狙い
7人をゴール前で手を繋いで耐えるだけ
ペップ来いよwww

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:07.99 ID:IXdvngJv0.net]
>>806
プレミア12では世界一になったのにね
https://i.imgur.com/626EL1I.jpg

832 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:08.74 ID:tAs8NJ+/0.net]
>>1
つまりサッカーは馬鹿が見ると、それで実際見たあとは更に馬鹿になって渋谷に繰り出して
痴漢したり車ひっくり返したりせずににはいられなくなると言いたいのかな。
失礼な。

833 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:15.65 ID:Py8/u3OF0.net]
最近の執拗な対立煽り気持ち悪いわ

834 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:19.89 ID:v/FbFQJK0.net]
>>787
だからおかしいって言ってんだよ視聴率でサッカーに勝ったとかW杯以上に盛り上がってるとか何の根拠もない数字でマウント取ってんじゃねえよ焼き豚自分の周りでやきうの話なんてしてる人見ないんだから

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:26.75 ID:xMv0lQWc0.net]
>>777
落ち着く落ち着かないの前に
いつ終わるかわかんねーだろ
長過ぎるんだよ

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:31.61 ID:4XmsVwiE0.net]
若者→ネットで調べる→WBCってなん

837 名前:ちゃって国際大会じゃん

高齢者→テレビがそういうならその通りじゃあぁぁ
[]
[ここ壊れてます]



838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:39.80 ID:OTv5ZLJp0.net]
「ボールが小さい競技のほうがファンの知的レベルが高い」
という研究結果がアメリカで出てる

だとしたら卓球が人気の中国は知的レべルが高いはずだが例外もある模様

839 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:42.26 ID:Pabn19n20.net]
渋谷の騒ぎで比べるなら、サッカーじゃなくラグビーだと思う
実際そこそこは騒いでたラグビーW杯以下なんで






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef