[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 17:31 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/03/19(日) 15:13:15.19 ID:CqtWXhzB9.net]
サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか


侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。

日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。


だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。


野球とサッカーは何が違うのだろうか。

誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。

W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。


さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。

さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。


一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。


世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。

別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。


その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。


渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。

侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242

651 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:14.49 ID:v2uthT6s0.net]
>>611
だったらどこだったらいいわけ?

巣鴨?

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:18:18.26 ID:bn6zrzyn0.net]
そもそも5ちゃんの平均年齢40代後半
やきうは高齢者って書いてる奴らも実は高齢者なんだよな

653 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:19.82 ID:wtT7E61H0.net]
野球いじめられすぎやろw
日本だけとは言え盛り上がってる感出せるの今だけなんやからほっといたれやw

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:18:33.19 ID:X7MDKkMj0.net]
おい!三笘は大谷になりたいらしいぞ(笑)

655 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:38.15 ID:8YGP/bE10.net]
もし若ければってのなら、渋谷以外にも騒ぐ奴が出てくるだろ?、何故渋谷なのかと言えば、所謂渋谷系と言う奴らは欧州に憧れてサッカー好きの奴らが多いだけの話。

それも特定の人達だから、全国的な話でも無い。

渋谷の騒ぎを元にサッカーファン、野球ファン全体を語ろうとするからおかしくなるんだよ。

656 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:40.56 ID:NDtjth4C0.net]
>>625
これやな
野球もサッカーも関係ない
夜中に騒ぐアホはファンもどきや

657 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:45.11 ID:75JvBU9/0.net]
>>582
いや自宅でしょ
普通に家で見るでしょ

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:18:47.05 ID:Hyij6Oo90.net]
野球て眠ぬなるよな
接戦なら楽しめるんだけど

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:00.33 ID:2G7CDP0P0.net]
>>634
スポーツバーってそもそも野球の客層いくの?
居酒屋のイメージなんだけど野球ファン



660 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:04.08 ID:i+LvF1680.net]
サッカーもダイジェストしか観てないがな、野球はターン制

661 名前:のカードゲームみたいなもん []
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:05.58 ID:xHzUjzsX0.net]
>>630
1985年の優勝は阪神のひさしぶりの優勝でな

663 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:14.84 ID:4B+L5A4D0.net]
報道の自由度
先進国最下位クラスの日本です

664 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:15.98 ID:2y05mD1w0.net]
サッカーは対戦表の入れ替えとか出来ないんだろ
ダサすぎw

665 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:24.37 ID:ACfx1z6l0.net]
>>611
騒いでるってのも単調なわかりやすさではあるからな

てか、マスコミもワザワザ用意するからだろ
阪神優勝したら道頓堀行って危ない危ない言ってニヤニヤ絵を撮るだけ
逆にJ1優勝してもこのクラブはここで騒ぐという場所決まってないから
集まらんし他の人も知らんでサポーターだけ知ってて終わる

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:43.21 ID:Q55OeQWY0.net]
>>616
阪神ファンは阪神が全て代表どうでもいいんだろ
サッカーでも普通、クラブ応援するけど代表興味ない人多いよ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:50.43 ID:WD6zvVaj0.net]
勝って当たり前の日本のお家芸の野球じゃ興奮出来るところが1つもねぇよw

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:52.16 ID:eeWUaRgL0.net]
>>518
サッカーはtotoで毎年300億を他競技に還元してるからね
国立競技場にも流れている
なんならNPBがJリーグの代わりにリスクを背負って賭けの対象になってもいいんだよ

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:53.82 ID:HrZDJ8Tm0.net]
>>591
まともに逆転劇がないたま蹴りのどこにカタルシスが?
0-1から2-1がたま蹴りの限界だろ



670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:03.69 ID:aT1IrZsy0.net]
やきうはどちらかといえばスゴロクに近い

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:04.23 ID:HxQ7W6/f0.net]
>>604

でも結構売れてるぜ
もう三十年以上前のマンガとは思えないくらい

2023年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り36週

*1位 *5,538,719 ブルーロック
*2位 *3,624,495  チェンソーマン
*3位 *3,415,757 スラムダンク
*4位 *3,028,746 呪術廻戦
*5位 *2,818,802 ONE PIECE
*6位 *2,125,735 東京卍リベンジャーズ
*7位 *1,533,921 僕のヒーローアカデミア
*8位 *1,243,452  SPY×FAMILY
*9位 **913,729 キングダム
10位 **863,780 転生したらスライムだった件
11位 **707,601 魔入りました!入間くん
12位 **609,829 ぼっち・ざ・ろっく!
13位 **607,794 怪獣8号
14位 **563,814 アオアシ
15位 **529,012 薬屋のひとりごと
16位 **503,330 ハイキュー!!
17位 **485,637 ミステリと言う勿れ
18位 **451,527 終末のワルキューレ
19位 **436,079 アオのハコ
20位 **417,062 THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:19.39 ID:xMv0lQWc0.net]
>>178
野球防衛軍だろ
今だにオープン戦ガーとかやってるぞ

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:23.46 ID:2BiLKYyP0.net]
>>649


674 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:20:26.61 ID:KBSTooms0.net]
民度というか
繋がりたいから見てるのが玉蹴り
自分が楽しいから見るのが玉投げ
だろ

サッカーはマッチングアプリと同じ
ただの出会いの手段の一つ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:26.96 ID:t2UkhL9a0.net]
野球は日本人にとって日常、母親の家庭料理

サッカーやラグビーは非日常、レストランみたいなもの

676 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:20:28.47 ID:xHzUjzsX0.net]
>>651
スポーツバーは知らんが英国風パブのHUBはサッカーと野球を半々くらいで映しているわ
WBCの時はHUBも満員だと []
[ここ壊れてます]

678 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:20:41.01 ID:75JvBU9/0.net]
サカ豚「コア視聴率がー渋谷がー」
基本的にサカ豚ってアホだよね?w

679 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:20:54.42 ID:uTQ77v4Y0.net]
>>645
片腹痛いわw
弱いわ低年俸だわ底視聴率だわ



680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:02.46 ID:8baOSPC70.net]
若者はサッカーというが実態はおっさんだらけ

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:11.98 ID:XGL659iq0.net]
>>651
古臭い居酒屋で年配の人が1人寂しくビール片手に野球見てるのが多いから
若者が集う渋谷のスポーツバーとは無縁の競技男だよな

682 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:16.03 ID:n1RI6hn70.net]
準々決勝他はいい試合なのにテレビでやんないし
日本戦しかやんないから内輪感強い

683 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:21.58 ID:NDtjth4C0.net]
>>616
他所に迷惑かけるファンはいらないから静かで結構

684 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:23.85 ID:8YGP/bE10.net]
>>639
そりゃ若い人居るだろ。
そのデータからわかるのは、メインが30代から50代まで。
でも60代以上も普通に沢山いるから、20代以下も居ないと、平均年齢が42.8歳にはならんよ。

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:29.88 ID:+RfjodTJ0.net]
>>639
4年前は40代が最大だったのに、たった3年で70代が最大だからなサッカー
ここ数年でどれだけ70代にアピールできたのか、すごいことだよ

686 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:31.48 ID:9xmxYta70.net]
そんなことはない。おれはどっちも見る。サッカーファンよ。
おれは24日のキリンカップ。応援するぞ。

https://imgur.com/a/MjNw1IA

そのまえにメキシコ戦だ。佐々木のピッチング。大谷の打席。
メキシコを倒す。

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:42.38 ID:17xqC6u60.net]
>>617
配信で見てるよ。野球みたいに投手以外は毎日でもできる競技じゃないし。野球は10代の数字がいろいろ物語ってると思うよ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:44.67 ID:IXdvngJv0.net]
空振り侍
https://i.imgur.com/JUTZZkC.jpg

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:47.89 ID:bw7qLBUT0.net]
野球洗脳済みジジババが渋谷で踊り狂う所見たかったのに
残念



690 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:52.40 ID:v3taZOMH0.net]
ただちょっと思うのはヌートバー、村上、ダル、大谷は国民ほとんど名前覚えたと思う
でもサッカーて三笘くらいしか認知されてなくね
なんかサッカーは国際戦だけの関係で
愛国ポルノにされその後は捨てられる都合のいい競技なイメージもある
用は済んだから早く帰りなてね

691 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:55.19 ID:oDT+oqok0.net]
SNSとかだと
野球アンチで棒振りとか言ってるやつに限って
ゴルフ好きだったりするから笑えるんだよな

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:55.30 ID:s8BpXsip0.net]
若い人はネットなんかでWBCの実態わかるだろうし
知ってれば盛り上がるような大会じゃないから

693 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:22:09.92 ID:75JvBU9/0.net]
さらには、同時間帯で放送されているTBS系『サンデージャポン』との視聴率比較にも言及した。

「最後の最後だから言いますが、ずっと、裏の『サンジャポ』に視聴率で負けてるって、ずっとニュースにされてきたけど、逆やからね。サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきたのに、ずっと『サンジャポに負けてる。サンジャポに負けてる』と書かれて、ひどいニュースでは『松本は1回も視聴率でサンジャポに勝てないまま卒業していくのか』と書かれてて、めちゃくちゃやわ。おっさん、泣きそうやわ。俺はまあ百歩譲っていいけど、出演者のみなさんやスタッフは『悔しいやろうな』って思うんで、最後に代表して言ってお

694 名前:きたいなと。そこはネットニュースの人、コア視聴率、視聴率のことを書くなら一番重要なコア視聴率を勉強して書いてほしいなと思います」

サカ豚と同じこと言ってらw負けた言い訳若い世代見てるからーw渋谷で騒いでないからーw
言い訳だらけw
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:10.31 ID:bn6zrzyn0.net]
>>651
RIZINは高齢者しか見ないって書いてあったから
見に行ったら若いやつしか鋳なかったな
5ちゃんに書いてることは嘘ばかり

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:15.57 ID:NJccynmm0.net]
高齢者介護施設に知り合いの家族がショートステイしてた時WBCで盛り上ってたらしいw

697 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:22:17.32 ID:IxO/xQc/0.net]
スポーツ自体の面白さもあるだろうけど
盛り上がらない1番の原因は参加国が少なくて日本が無双状態、勝って当たり前が故に別に盛り上がらない

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:20.62 ID:6fdvxUZS0.net]
>>310
サッカーのスリルと比べちゃうとやきうが可哀想

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:29.61 ID:oOnvY3b50.net]
W杯のファンは騒ぎたいだけのニワカじゃん 終わったらスーッと消えるwww



700 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:22:39.47 ID:v/FbFQJK0.net]
視聴率50%近くって絶対嘘だろ周りにそんなに興味ある人居るように思えない全国民の半分がテレビでやきう見てるなんてマジで考えられんわ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:22:44.64 ID:xHzUjzsX0.net]
江本孟紀が神宮のヤクルトファンの傘振っての東京音頭の盛り上がりを、
「田舎から出てきた孤独な地方出身者のお祭り」と腐していたが、
サッカーの渋谷の騒ぎはそれに輪をかけたものだね。
家や地域社会から孤立した田舎者の集いだわ。

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:45.75 ID:aT1IrZsy0.net]
サッカーファンの女は可愛いイメージあるけど、
やきうファンの女はなんかブサイクなイメージ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:46.81 ID:P0XMIyA+0.net]
なんで渋谷になるのか訳がわからん
ハロウィンじゃあるまいし

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:57.24 ID:Q55OeQWY0.net]
>>676
ごり押しのアディダスのチビがいる時点で不快感

705 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:00.61 ID:9xmxYta70.net]
24日、28日はキリンチャレンジカップだ。森保ジャパンだ。
シュミット 大迫 谷 板倉 冨安 伊藤 三笘、浅野、堂安、久保、鎌田 西村 
田中 守田 伊東 遠藤 前田 半田 瀬古 角田 菅原 橋岡 バンクーナガンデ

・・・・・サッカーファンよ。バンクーナガンデって誰だ。どんな選手だい?

706 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:03.69 ID:Dxi+VZzf0.net]
大相撲だけど一度国技館で見てみたい。
マス席だと食事も出て結構豪華らしい。
でも盛り上がるのは最後の1時間ぐらいだけどね。

707 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:08.07 ID:BU6nw/K60.net]
渋谷で騒ぐのが凄いとか、素晴らしいとかそういう話じゃない
若者がスポーツの大会で熱狂するとそういう現象が起きる事はサッカーやラグビーで確認済みなんで
野球で起きないのはファン層が高齢者なんだろうという事実確認の話

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:08.57 ID:rtLnkeyW0.net]
>>659
何自主的にJリーグはやらなくても本当はいい貢献をしてますみたいな面してんだ?
サッカー振興くじにできなかったから
各スポーツ協会に頭下げてスポーツ振興くじ名義で通して
その条件履行してるだけなのに
つかBIG出来るまで売上酷くて割合一番大きかったやきうの権利だしサッカー関係ないとか言ってたのに

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:14.69 ID:+RfjodTJ0.net]
>>670
若者はサッカーというが実態はおっさんと思ってたら、今や70代だからな
実際より急速に早く年を取ってるのがすげー
さすが世界のサッカー



710 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:21.72 ID:8WSiMVaq0.net]
俺たちが渋谷だと思ってるのは撮影スタジオだからね。
もう始まってるんだよね。
↓↓↓

栃木にスクランブル交差点 渋谷の原寸大、撮影用に

東京・渋谷のスクランブル交差点にそっくりの撮影用セット「足利スクランブルシティスタジオ」が、栃木県足利市に誕生した。東京都内の映像美術会社が昨年、ほぼ実寸大で設置し、貸し出しにも応じる。市は「映像のまち構想」を掲げて撮影の誘致に取り組んでおり、海外の映画にも登場したスクランブル交差点の知名度に期待する。

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:25.83 ID:HrZDJ8Tm0.net]
サカ豚にとって問題は関東で48%取ってしまったことだからなぁ
地方だともっと凄いぞ
まさに日本全国が野球で盛り上がってるってことだから

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:28.97 ID:bw7qLBUT0.net]
>>310
眠たくなるので不眠症の方には丁度良いかも

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:29.26 ID:+f60vDXD0.net]
サカ豚怒りの渋谷で三苫ドリブルオフ会

714 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:34.81 ID:9vCknvc40.net]
野球って競技自体がつまらない
全然楽しさがわからん

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:38.26 ID:kQV3LV/P0.net]
>>651
サッカーは毎日試合あるわけじゃないんで
普段の日は野球流してる場合多い
大体DAZNと法人契約してるし

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:53.07 ID:Q55OeQWY0.net]
>>691
日本の話だろ
海外のウルトラス見てみろ
上半身裸の男しかいない

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:58.89 ID:bn6zrzyn0.net]
>>689
ゴールデンドラマが10%行かないのに何で朝ドラなんかそんなに視聴率いいの?
みたいなもん
自分にとっては見るか見ないかの2択しかない

718 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:02.36 ID:v3taZOMH0.net]
>>682
数字はすごいと思うのよ
でも話題になる頻度とのそのギャップが不思議
高齢化社会だからかね
そういやリアルタイム世代は20なら多分50越えるからな

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:03.09 ID:6fdvxUZS0.net]
>>353
そういやPVやってんの?
映像でみたことないな(笑)



720 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:10.69 ID:h8zCNGo+0.net]
>>554
ただの引きこもりおたくのお前よりはマシなんじゃん?

721 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:15.49 ID:xHzUjzsX0.net]
>>687
痴漢やスリみたいにスリリングだわね
サッカーは
だから渋谷で騒いで乱痴気騒ぎ
ついでに痴漢やスリをやらかす

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:16.15 ID:bw7qLBUT0.net]
>>703
長いしダラダラしてるしねw

723 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:24.16 ID:v/FbFQJK0.net]
>>569
達川とかいうアホ知らんのか焼き豚それ言ったらブーメランだっていい加減気付けや脳味噌あんのか?

724 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:24.50 ID:fYU3iEWv0.net]
>>701
俺なんて毎日真夜中まで5ちゃんやってるぞ

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:26.05 ID:bYYUH+zA0.net]
そもそも盛り上がっていないのだろう
視聴率も嘘くさい

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:55.06 ID:q9B6Tdt90.net]
女性の方に質問なんですが、もし新婚の女性が大谷選手のような素敵な男性に誘われたら何割くらいの女性が応じるものなんですか?
逆パターンで男性が有名美人女優とかに誘われたら9割くらい応じると思うのですが。

727 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:57.66 ID:AG/QEJ060.net]
>>1
サッカーファンはガキでバカとかディスりたいのか?

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:59.76 ID:IvHJaiQd0.net]
視豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

729 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:13.99 ID:1BucvtGo0.net]
世界で注目されてるかどうか。



730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:14.14 ID:aL9UZfL90.net]
やきう くっさ^^9m

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:21.00 ID:55QcIEoZ0.net]
WBCやけに時間かかってる
あんだけ長いと見る方も大変

732 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:28.36 ID:sFUYUwP10.net]
そもそも若ければ若いほど野球のルール知らないからな

733 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:29.65 ID:fXGQJgFi0.net]
スポーツを全く知らない第三者がいる前で見たいと全く思わないわ。
20代半ばぐらいまでは家に集まって友だち同士でテレビで見てたことはあるけど。

734 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:29.89 ID:jb0v43je0.net]
年齢層の違いの所為じゃないよ

735 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:31.10 ID:wtT7E61H0.net]
野球の見方が今の若者と合ってないよな
ダラダラと飯食ったり酒飲んだりしながら見るんだろうけど、あれずっと見るくらいなら若い奴はyoutube・tiktok見るだろ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:32.86 ID:XGL659iq0.net]
>>713
それはお前の家の周りに何も娯楽が無いからだろ

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:34.43 ID:+AYOwq/40.net]
>>1
Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%
tps://i.imgur.com/wajFFyP.png

サカ豚もジジイ

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:35.51 ID:IXdvngJv0.net]
ハロウィン→アリ
サッカー→アリ
野球→ナシ
これが若者の感覚なんだろうな

739 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:40.36 ID:nd78ylek0.net]
>>608
家族で十分
なんでいちいち他人とばか騒ぎするのが前提なんや
職場でちょっと世間話のついでに話して終わり程度でいい



740 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:45.05 ID:fYU3iEWv0.net]
>>720
国際大会は試合進行が遅い

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:52.50 ID:bwOtvTaV0.net]
マスゴミが渋谷、渋谷って煽って中継まで出すから人が集まって事件、事故が増えるんだ
すべてマスゴミのせい

742 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:54.82 ID:9xmxYta70.net]
まあとりあえず、メキシコ戦。
『皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ』

予想される今夜の準決勝のメキシコ戦のスターティングオーダーだ
1番 ヌー 2番 近藤 3番DH 大谷 4番 吉田 5番 村上
6番 岡本  7番 牧 8番 源田 9番 甲斐  投手 佐々木朗希

メキシコは相手にとって不足無し。勝ち切る。

743 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:05.05 ID:Pabn19n20.net]
何故かサッカーのみと比べて年齢が行儀の良し悪しが語られるけど
五輪でもラグビーW杯でもあったものが、野球だけ無いんだからな
どんだけ条件狭めたニッチ層だけの盛り上がりだよってw

744 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:05.51 ID:fYU3iEWv0.net]
>>725
あるとするならゲームくらい

745 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:08.78 ID:Dxi+VZzf0.net]
サッカーはボールがあればどこでもできる。
最貧国でも貧民窟でもできる。
だからサッカー人口が多いだけ。
一方の野球はアメリカ発祥だから米国との友好国である程度の金がないとできない。
野球人口が限られてるのは当たり前。

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:26:15.98 ID:Q55OeQWY0.net]
>>715
大谷なんか興味ないわ
昔巨人にいた平松マジで好きだった、あの顔がタイプなんだわ❤

747 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:16.61 ID:Sglc43pB0.net]
>>598
堅実な日本人らしいw スポーツで食べて行くにはアメフトはリスクが高いんだよね。ギャンブルに近い。怪我と隣り合わせだし。全米規模の人気の割に大学のスター選手がアッという間に消えるとか普通。

748 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:23.78 ID:3e+hw0HT0.net]
ベスト8にも成れないのに渋谷で騒ぐのが理解できない。
負けて怒り狂って暴動起こすのならまだ分かるが。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:38.15 ID:xHzUjzsX0.net]
>>699
邦画全盛時は日活の撮影者に銀座の街並みをそっくりに再現したオープンセットがあったんだよね



750 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:42.48 ID:fYU3iEWv0.net]
>>734
やきうは敷居が高いというかなんかな

751 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:57.13 ID:gw4byM6i0.net]
>>730
まんまとマスゴミに踊らされてるよねw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef