[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 17:31 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/03/19(日) 15:13:15.19 ID:CqtWXhzB9.net]
サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか


侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。

日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。


だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。


野球とサッカーは何が違うのだろうか。

誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。

W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。


さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。

さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。


一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。


世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。

別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。


その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。


渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。

侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:10:41.94 ID:SH1BU0850.net]
もう野球みたいな前時代のものが世界や若者で流行る理由がないからな
新しいものに対応しない人間がテレビで野球みてるだけ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:10:48.33 ID:v2uthT6s0.net]
>>434
前回は日本でぬる~い試合した後にアメリカに渡ってMLBのチームと練習試合やって負けてます。
今回はなぜか調整試合も挟まずにいきなりメキシコ戦です。
さてどうなるやら・・・。

侍ジャパン、カブスに敗れる/WBC練習試合詳細
https://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2017/news/1793891.html

561 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:10:50.21 ID:bJ1QXET+0.net]
野球とは、
世界の需要が分からない
ガラパゴスジャパンそのものだからな
日本が衰退した理由
失敗から学ばない
全世界で衰退してる競技に
アメリカ様にに大金献上して無理やり開催、さすが植民地
韓国台湾以上のアメリカ植民地で喜ぶ馬鹿な国民
本国では誰もやってないのに、
本国では誰も興味ないのに、
なぜかチェコ代表として、中国代表として無理やり血縁こじつけて参加させるwww
世界中の笑い者
でも聞こえない、聞こえない
一人でオナニー気持ち悪い

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:11:07.21 ID:1ZWsTvr60.net]
渋谷って文字見るとすぐ顔真っ赤っか涙目大発狂するから引きこもりこどおじやきう豚
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:11:07.65 ID:2BiLKYyP0.net]
野球は世界的知名度のある選手がいないからな
サッカーはメッシネイマールでずるいわ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:11:08.09 ID:+RfjodTJ0.net]
>>542
恐らく70代でしょ>>466

565 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:11:08.34 ID:qZkncceX0.net]
渋谷の若者も熱狂!
https://youtu.be/CiouZYQnSRw

566 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:11:08.79 ID:VIV63H8A0.net]
これ見ても年齢層の違いは明らか

W杯には触れたがWBCには無視の有名人(一部)

橋本環奈
広瀬すず
永野芽郁
川口春奈
土屋太鳳
芳根京子
桐谷美玲
中条あやみ
池田エライザ
吉高由里子
宇多田ヒカル

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:11:17.39 ID:9oBoVhse0.net]
やきうは認めたくない事実

見てるのは高齢者だけ



568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:11:24.28 ID:9KnmMlj90.net]
豚すごろくは試合展開が遅い

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:11:29.67 ID:Mi/YSUsm0.net]
アジアカップ見せられてるようなもんだからだろ

570 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:11:32.87 ID:3eja1tqD0.net]
>>1
Jリーグも年齢層が高い。

・プロ野球 年齢層高い
・WBC 年齢層やや高い
・Jリーグ 年齢層やや高い
・WC 年齢層若い

騒ぐのは若い世代

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:11:39.09 ID:Q55OeQWY0.net]
>>540
貴花田若花田曙小錦の時代は10代でも見てたけど
今見るのは流石に物好きw

572 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:11:52.17 ID:zJCAnddR0.net]
リア充アピールしないと死ぬんだろサカ豚は

インスタで気取った写真と言葉
乗っけて悦に浸る連中と同じ

サッカーは何もかもが
好景気詐欺で持ってるからな

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:11:56.26 ID:o/lPeIKn0.net]
>>551
おい豚。いつまで若者のつもりなんだ?

574 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:11:57.87 ID:3Ozu7srV0.net]
高齢者って言われたら怒る焼き豚w

575 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:12:09.38 ID:75JvBU9/0.net]
サカ豚の盛りあがってるかどうかの指標渋谷で騒いで迷惑かけてるかどうかw
基本的に渋谷で騒ぐ馬鹿ってサッカーファンでも無いだろw

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:10.25 ID:t2UkhL9a0.net]
阪神は優勝すると道頓堀で大騒ぎするけど巨人が優勝すると都内で騒ぐことは過去含めてない
だから阪神は若者世代に人気あるみたいな感じか(笑)

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:14.26 ID:Bk+vT7p90.net]
>>515
で、演技がうまいほうが勝つんだよな
欠陥スポーツとしか言いようがない



578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:14.56 ID:YqtO4hH40.net]
>>487
3時間以上退屈な競技見てられんだろ
世界で受け入れられないのはソコ

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:26.50 ID:X20HFgsu0.net]
>>559
朝ドラなんかそもそも普通のサラリーマン見られる時間帯じゃないからジジババしか見てない
だからと言って批判されるものでもない

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:32.63 ID:s9UBvy3A0.net]
インフルエンサーも騒いでないし奇妙な人気
電通が弱ってるんかな

581 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:12:33.36 ID:zo+m1BCe0.net]
暴れないって民度の差だろ
阪珍ファンだったらカーネル・サンダースを道頓堀に沈める

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:39.43 ID:Q55OeQWY0.net]
>>555
ダイバールワロタwww
バルサ時代で記憶止まってる糞ジジイかよ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:40.10 ID:aT1IrZsy0.net]
令和の時代に坊主にならないとできないスポーツがあるらしいぞw

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:49.52 ID:IXdvngJv0.net]
日本の準決勝進出で盛り上がる人々
https://i.imgur.com/nwSKvSX.jpg
https://i.imgur.com/U8IfThd.jpg

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:12:54.31 ID:8KekUBsJ0.net]
予選グループ要らんな。
雑魚とやらなあかんし、負けたら終わりの緊迫感に欠ける。

586 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:12:57.92 ID:HrZDJ8Tm0.net]
サカ豚が視聴率から現実逃避してて草

587 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:13:01.38 ID:fXGQJgFi0.net]
そもそも野球もサッカーも外でなんか観ない。
家でぽてち食べて、コーヒー飲みながらダラダラ観てるわ。
そしてたまに試合中に寝るw



588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:03.83 ID:+RfjodTJ0.net]
>>565
サッカーファンももう70代だもんねえ

589 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:13:07.38 ID:75JvBU9/0.net]
>>538
ただ迷惑かけてるだけやん
サッカーファンですらねーよ騒いで迷惑かける馬鹿は

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:10.89 ID:2BiLKYyP0.net]
>>567
じゃあWBCはどこで盛り上がってるの
巣鴨の商店街では盛り上がってるらしいが

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:13.91 ID:IvHJaiQd0.net]
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれ?

592 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:13:19.60 ID:sFUYUwP10.net]
サッカーは20代が1番多い 

tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC231KU0T21C22A2000000/

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:20.14 ID:T9baTWMC0.net]
マジか

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:25.15 ID:CRtMu9QA0.net]
NHKって名前見るだけで穢れてきそう

595 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:13:26.84 ID:oDT+oqok0.net]
違っていいだろ
似てたらどっちかでいいってなるし

596 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:13:27.86 ID:sgIWUjD50.net]
くだらねえ記事だな 
何がどう盛り上がってもいいじゃねーか 

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:28.05 ID:9oBoVhse0.net]
高齢者は渋谷とかいかないしなw



598 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:13:35.10 ID:BU6nw/K60.net]
WBCは高齢者がすごく見てるのは視聴率調査でも出てるし、SNSでの反応の鈍さでも出てるし
こうやってスポーツバーでの取材でもちゃんと出てるのに、頑なに否定する野球ファンってなんなんだろな
嘘でもつき続ければ信じる奴もいるみたいなヒトラーみたいな考えなんだろうか

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:35.97 ID:2BIOeEuN0.net]
平均得点の差でしょ
野球は合計9点くらいでカタルシスが少ない
サッカーは合計3点くらいだから喜びが爆発する

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:37.44 ID:NYCTlQts0.net]
サッカー=渋谷
やきう=巣鴨でいいじゃん

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:44.06 ID:2BiLKYyP0.net]
>>574
エンバペってバルサなの?

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:45.91 ID:q5qxHmoS0.net]
低能に人気のサッカーってちゃんと言ってあげなよ

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:46.66 ID:4B+L5A4D0.net]
日本のテレビ局だけが何か別の世界のことを報じているようだ

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:53.08 ID:PU4aL6MF0.net]
野球は難しいと言ってる時点で馬鹿だらけやんけ

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:13:53.41 ID:MHevBqjX0.net]
サッカーは勝てそうで勝てないから皆の関心が高まる
野球は普通に勝ってしまうから盛り上がりに欠ける
ってのが個人的な感想

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:06.19 ID:cXJz9vuk0.net]
>>545
ヌートバーは高校時代にアメフトクォーターバックで州のMVP3回とベースボール州のMVP2回
大学進学にあたりアメフトでのお誘いも多数ある中で母の「日本人なら野球」の一言で野球推薦で大学へ行った

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:08.06 ID:KpHCaom/0.net]
年齢差→❌
民度→⭕



608 名前:ウん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:09.60 ID:aT1IrZsy0.net]
やきうファンはWBCを擁護すればするほど墓穴を掘るって事に気がついた方がいいよ。

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:11.54 ID:YqtO4hH40.net]
>>488
ジャニーズの闇告発するのは海外メディア
そして国内のメディアはNHKすら沈黙
こんな自由度の低い国も珍しい

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:12.70 ID:HxQ7W6/f0.net]
>>563
だよなあ
相撲には悪いけど若い視聴者はそんなに居ないだろって思うわ

611 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:14:17.02 ID:ZgwBtbsZ0.net]
もうこの手の記事うざい

612 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:14:21.46 ID:v3taZOMH0.net]
そういやスラムダンクも全然話題にならんの
数字ばかりすごい言われるが
鬼滅みたいに曲も声優もセリフもなんも話題ならん
鬼滅は見てなくてもリサ、花江、よもやよもやだと頭に入りむのに

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:30.21 ID:1ZWsTvr60.net]
渋谷スクランブル交差点は世界中から観光客が訪れる大人気のランドマークになってるからなWWWWW
カリブ海の奴隷土人島がセカイの中心なやきう豚たちは知らないだろうけどWWWWWWWWWW

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:30.42 ID:SH1BU0850.net]
大谷が怪我したらすぐにオワコンになるだろうな野球は
飽きられて

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:33.85 ID:Q55OeQWY0.net]
>>591
バイエルン8-2バルサ めちゃくちゃ盛り上がったけどね
炭鉱スコアみんな大好きだけどな

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:14:39.35 ID:XGL659iq0.net]
もしも日本がWBCで優勝したら野球ファンはどこで誰とその喜びを分かち合うつもりで居るの?
渋谷以外でさ

617 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:15:00.67 ID:aSFBlGBk0.net]
>>158
4時間って脳内変換できない人って居るんだね~
この手の人の割合ってどれくらいだろ、10人に1人程度かな???



618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:03.87 ID:FJSP9gO70.net]
W杯 昔からある世界的大会 世界123の地域と国が憧れる称号
WBC 日本が世界に持ちかけた無理矢理な大会 プロじゃない国も参加しているレベルのバラバラな大会 本国アメリカも二軍三軍

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:07.60 ID:6KWow5qT0.net]
スポーツバーはまだ分かるけど渋谷を指標にするのは謎だよな真面目に

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:14.04 ID:1TDTX7X10.net]
まあ優勝したらやるかもなw

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:16.56 ID:XWZwLxUv0.net]
野球無料配信してねーもんな
調べたらアマゾンの会員なら見れるらしいがわざわざ金払いたくねえ

622 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:15:24.10 ID:xHzUjzsX0.net]
野球は試合時間長いからスポーツバーでなく家でじっくり観るんだろう
四時間もバーにいるのもキツい
試合終了も11時とかだからそこから外に出て騒ぐバカもいないわな

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:24.98 ID:WQRwnUOa0.net]
なるほど渋谷盛り上がってるな
https://i.imgur.com/pZzKaGa.jpg

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:28.22 ID:eeWUaRgL0.net]
道頓堀が静かな時点でそもそも野球ファンが盛り上がってないよね
盛り上がってるは芸スポだけじゃねw

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:29.62 ID:2G7CDP0P0.net]
>>516

スタジアムいってるの?
tps://i.imgur.com/MDbEkED.jpg
tps://i.imgur.com/K2bBwyd.png

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:32.49 ID:+RfjodTJ0.net]
>>594
いやいや、70代に人気だぞサッカー>>466

人生の先達様たちだ、ちゃんと尊敬してあげないと拗ねちゃうぞ

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:33.97 ID:X7MDKkMj0.net]
こんな釣り記事でもアホが引っ掛かるからやめられないよな(笑)



628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:37.20 ID:YqtO4hH40.net]
>>493
長居するしょっぺえ客w

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:41.53 ID:xBS1TrjJ0.net]
視聴者の平均年齢

W杯 29歳
WBC 71歳

これがすべて

630 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:15:43.42 ID:v2uthT6s0.net]
>>570
MLBが今シーズンからピッチクロックを導入することを考えれば、
野球が敬遠されだしてる理由くらいわかる話だろうにね。

631 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:15:49.29 ID:nApC6p6q0.net]
>>5
引きこもりサカ豚じいさんが痴漢行為を何故か正当化する聖地

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:55.46 ID:hH+/1V4g0.net]
>>550
税金少年野球とか調べてみ

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:15:56.46 ID:PU4aL6MF0.net]
そもそも他人と盛り上がろうとか考えること自体がね
深夜の街中見ればそこで騒いでる人間なんかまともじゃない連中ばかりだろ

634 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:16:16.14 ID:NDtjth4C0.net]
>>432
全く重要でないね
カスゴミが中継で取材しやすいだけやろ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:16:17.42 ID:cXJz9vuk0.net]
>>563
いやおまえ「溜席の妖精さん」を知らないのか!?
みな相撲じゃなく溜席の妖精さんをみてるんだがw

636 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:16:30.87 ID:fXGQJgFi0.net]
WBCはせめて準々決勝からは日本以外の試合もテレビでやれと思うわ。
結構ハプニングや珍プレーも多いしおもしろいのに。

637 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:16:44.10 ID:F9AZmOeZ0.net]
サッカー観てるのも大概おっさんじゃね?



638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:16:51.01 ID:XGL659iq0.net]
>>616
そういえば大坂の野球ファンは優勝したら飛び込むのか
もうそんな若くて元気のある野球は少ないかもしれないけど

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:16:52.27 ID:vk3sgWRY0.net]
本当のファンなら大画面で見たいだろ
わざわざ渋谷まで行くのがただスクランブル交差点で騒ぎたいだけの輩というだけ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:16:53.85 ID:NgSEihMe0.net]
>>354
サッカーってホームとアウェー隔離されてるじゃん
隣り合わせにするとすぐ喧嘩するからだろ

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:17:13.12 ID:Q55OeQWY0.net]
>>621
歴史あるW杯が若い視聴者しかいないならむしろサッカーバカにしてんだろ
創立100年以上のクラブが当たり前で
50年だと新興クラブ扱いやぞw

642 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:17:23.56 ID:uTQ77v4Y0.net]
渋谷の次は店長の話か
哀れなサカ豚だなw

643 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:17:29.71 ID:Fl0uay/S0.net]
痴漢とかハロウィンと同じじゃねえかw

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:17:34.47 ID:QtQVmutt0.net]
サッカーはやらせってことだろ
仕込みで人を動員してるんだろ

645 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:17:34.98 ID:xHzUjzsX0.net]
近所のガールズバーやバーや居酒屋が軒並み、
WBC放映中とか張り紙していたけど、
四時間ガールズバーにいたら結構な散財だね

646 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:17:38.77 ID:4B+L5A4D0.net]
テレビの力はすごいね
プーチンが正義だと国民に信じさせちゃうんだから

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:17:39.17 ID:2G7CDP0P0.net]
本当に若者は現地いっとるの?
Jリーグが2019年のサマリーレポートを公表した。

 調査は19年4月20日から9月15日まで55クラブのホームゲーム来場者(11歳以上の男女2万4070人)に実施。調査対象とする試合を特定し、スタジアム内における集合配布法を用いた質問紙調査法で2万3189票(回収率96.3%)を有効回収した。

 観戦者の平均年齢は42.8歳。40代が26.9%と最も多く、続いて50代(20.5%)、30代(16.8%)と続いた。なお、昨年度より0.9歳上がっているという。



648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:17:56.73 ID:1ZWsTvr60.net]
こうゆうリアルな声でさえ都合が悪いと見えない聞こえないするやきう豚
盛り上がってるゆっても世間一般の棒振り猿真似代表ごっこの感想なんて所詮こんなもん
ヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてるのは基地外雑魚谷マニアやきう防衛マスゴミと外に出れない高齢ジジィだけ
おだいじに

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:18:04.05 ID:jNhKQbQe0.net]
>>616
いいとこ突いてるなw

650 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:18:07.85 ID:DfANxYat0.net]
やきう主体の日本メディアが空騒ぎしてるだけでほんま白けるわな
傍から見てっと

651 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:14.49 ID:v2uthT6s0.net]
>>611
だったらどこだったらいいわけ?

巣鴨?

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:18:18.26 ID:bn6zrzyn0.net]
そもそも5ちゃんの平均年齢40代後半
やきうは高齢者って書いてる奴らも実は高齢者なんだよな

653 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:19.82 ID:wtT7E61H0.net]
野球いじめられすぎやろw
日本だけとは言え盛り上がってる感出せるの今だけなんやからほっといたれやw

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:18:33.19 ID:X7MDKkMj0.net]
おい!三笘は大谷になりたいらしいぞ(笑)

655 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:38.15 ID:8YGP/bE10.net]
もし若ければってのなら、渋谷以外にも騒ぐ奴が出てくるだろ?、何故渋谷なのかと言えば、所謂渋谷系と言う奴らは欧州に憧れてサッカー好きの奴らが多いだけの話。

それも特定の人達だから、全国的な話でも無い。

渋谷の騒ぎを元にサッカーファン、野球ファン全体を語ろうとするからおかしくなるんだよ。

656 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:40.56 ID:NDtjth4C0.net]
>>625
これやな
野球もサッカーも関係ない
夜中に騒ぐアホはファンもどきや

657 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:18:45.11 ID:75JvBU9/0.net]
>>582
いや自宅でしょ
普通に家で見るでしょ



658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:18:47.05 ID:Hyij6Oo90.net]
野球て眠ぬなるよな
接戦なら楽しめるんだけど

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:00.33 ID:2G7CDP0P0.net]
>>634
スポーツバーってそもそも野球の客層いくの?
居酒屋のイメージなんだけど野球ファン

660 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:04.08 ID:i+LvF1680.net]
サッカーもダイジェストしか観てないがな、野球はターン制

661 名前:のカードゲームみたいなもん []
[ここ壊れてます]

662 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:05.58 ID:xHzUjzsX0.net]
>>630
1985年の優勝は阪神のひさしぶりの優勝でな

663 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:14.84 ID:4B+L5A4D0.net]
報道の自由度
先進国最下位クラスの日本です

664 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:15.98 ID:2y05mD1w0.net]
サッカーは対戦表の入れ替えとか出来ないんだろ
ダサすぎw

665 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:19:24.37 ID:ACfx1z6l0.net]
>>611
騒いでるってのも単調なわかりやすさではあるからな

てか、マスコミもワザワザ用意するからだろ
阪神優勝したら道頓堀行って危ない危ない言ってニヤニヤ絵を撮るだけ
逆にJ1優勝してもこのクラブはここで騒ぐという場所決まってないから
集まらんし他の人も知らんでサポーターだけ知ってて終わる

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:43.21 ID:Q55OeQWY0.net]
>>616
阪神ファンは阪神が全て代表どうでもいいんだろ
サッカーでも普通、クラブ応援するけど代表興味ない人多いよ

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:50.43 ID:WD6zvVaj0.net]
勝って当たり前の日本のお家芸の野球じゃ興奮出来るところが1つもねぇよw



668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:52.16 ID:eeWUaRgL0.net]
>>518
サッカーはtotoで毎年300億を他競技に還元してるからね
国立競技場にも流れている
なんならNPBがJリーグの代わりにリスクを背負って賭けの対象になってもいいんだよ

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:19:53.82 ID:HrZDJ8Tm0.net]
>>591
まともに逆転劇がないたま蹴りのどこにカタルシスが?
0-1から2-1がたま蹴りの限界だろ

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:03.69 ID:aT1IrZsy0.net]
やきうはどちらかといえばスゴロクに近い

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:04.23 ID:HxQ7W6/f0.net]
>>604

でも結構売れてるぜ
もう三十年以上前のマンガとは思えないくらい

2023年 オリコン シリーズ別コミック売上 ※残り36週

*1位 *5,538,719 ブルーロック
*2位 *3,624,495  チェンソーマン
*3位 *3,415,757 スラムダンク
*4位 *3,028,746 呪術廻戦
*5位 *2,818,802 ONE PIECE
*6位 *2,125,735 東京卍リベンジャーズ
*7位 *1,533,921 僕のヒーローアカデミア
*8位 *1,243,452  SPY×FAMILY
*9位 **913,729 キングダム
10位 **863,780 転生したらスライムだった件
11位 **707,601 魔入りました!入間くん
12位 **609,829 ぼっち・ざ・ろっく!
13位 **607,794 怪獣8号
14位 **563,814 アオアシ
15位 **529,012 薬屋のひとりごと
16位 **503,330 ハイキュー!!
17位 **485,637 ミステリと言う勿れ
18位 **451,527 終末のワルキューレ
19位 **436,079 アオのハコ
20位 **417,062 THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:19.39 ID:xMv0lQWc0.net]
>>178
野球防衛軍だろ
今だにオープン戦ガーとかやってるぞ

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:23.46 ID:2BiLKYyP0.net]
>>649


674 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:20:26.61 ID:KBSTooms0.net]
民度というか
繋がりたいから見てるのが玉蹴り
自分が楽しいから見るのが玉投げ
だろ

サッカーはマッチングアプリと同じ
ただの出会いの手段の一つ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:20:26.96 ID:t2UkhL9a0.net]
野球は日本人にとって日常、母親の家庭料理

サッカーやラグビーは非日常、レストランみたいなもの

676 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:20:28.47 ID:xHzUjzsX0.net]
>>651
スポーツバーは知らんが英国風パブのHUBはサッカーと野球を半々くらいで映しているわ
WBCの時はHUBも満員だと []
[ここ壊れてます]



678 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:20:41.01 ID:75JvBU9/0.net]
サカ豚「コア視聴率がー渋谷がー」
基本的にサカ豚ってアホだよね?w

679 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:20:54.42 ID:uTQ77v4Y0.net]
>>645
片腹痛いわw
弱いわ低年俸だわ底視聴率だわ

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:02.46 ID:8baOSPC70.net]
若者はサッカーというが実態はおっさんだらけ

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:11.98 ID:XGL659iq0.net]
>>651
古臭い居酒屋で年配の人が1人寂しくビール片手に野球見てるのが多いから
若者が集う渋谷のスポーツバーとは無縁の競技男だよな

682 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:16.03 ID:n1RI6hn70.net]
準々決勝他はいい試合なのにテレビでやんないし
日本戦しかやんないから内輪感強い

683 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:21.58 ID:NDtjth4C0.net]
>>616
他所に迷惑かけるファンはいらないから静かで結構

684 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:23.85 ID:8YGP/bE10.net]
>>639
そりゃ若い人居るだろ。
そのデータからわかるのは、メインが30代から50代まで。
でも60代以上も普通に沢山いるから、20代以下も居ないと、平均年齢が42.8歳にはならんよ。

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:29.88 ID:+RfjodTJ0.net]
>>639
4年前は40代が最大だったのに、たった3年で70代が最大だからなサッカー
ここ数年でどれだけ70代にアピールできたのか、すごいことだよ

686 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:31.48 ID:9xmxYta70.net]
そんなことはない。おれはどっちも見る。サッカーファンよ。
おれは24日のキリンカップ。応援するぞ。

https://imgur.com/a/MjNw1IA

そのまえにメキシコ戦だ。佐々木のピッチング。大谷の打席。
メキシコを倒す。

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:42.38 ID:17xqC6u60.net]
>>617
配信で見てるよ。野球みたいに投手以外は毎日でもできる競技じゃないし。野球は10代の数字がいろいろ物語ってると思うよ



688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:44.67 ID:IXdvngJv0.net]
空振り侍
https://i.imgur.com/JUTZZkC.jpg

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:47.89 ID:bw7qLBUT0.net]
野球洗脳済みジジババが渋谷で踊り狂う所見たかったのに
残念

690 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:52.40 ID:v3taZOMH0.net]
ただちょっと思うのはヌートバー、村上、ダル、大谷は国民ほとんど名前覚えたと思う
でもサッカーて三笘くらいしか認知されてなくね
なんかサッカーは国際戦だけの関係で
愛国ポルノにされその後は捨てられる都合のいい競技なイメージもある
用は済んだから早く帰りなてね

691 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:21:55.19 ID:oDT+oqok0.net]
SNSとかだと
野球アンチで棒振りとか言ってるやつに限って
ゴルフ好きだったりするから笑えるんだよな

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:21:55.30 ID:s8BpXsip0.net]
若い人はネットなんかでWBCの実態わかるだろうし
知ってれば盛り上がるような大会じゃないから

693 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:22:09.92 ID:75JvBU9/0.net]
さらには、同時間帯で放送されているTBS系『サンデージャポン』との視聴率比較にも言及した。

「最後の最後だから言いますが、ずっと、裏の『サンジャポ』に視聴率で負けてるって、ずっとニュースにされてきたけど、逆やからね。サンジャポをやっている人には申し訳ないけど、あの、コア視聴率でずっとダブルスコアで勝ってきたのに、ずっと『サンジャポに負けてる。サンジャポに負けてる』と書かれて、ひどいニュースでは『松本は1回も視聴率でサンジャポに勝てないまま卒業していくのか』と書かれてて、めちゃくちゃやわ。おっさん、泣きそうやわ。俺はまあ百歩譲っていいけど、出演者のみなさんやスタッフは『悔しいやろうな』って思うんで、最後に代表して言ってお

694 名前:きたいなと。そこはネットニュースの人、コア視聴率、視聴率のことを書くなら一番重要なコア視聴率を勉強して書いてほしいなと思います」

サカ豚と同じこと言ってらw負けた言い訳若い世代見てるからーw渋谷で騒いでないからーw
言い訳だらけw
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:10.31 ID:bn6zrzyn0.net]
>>651
RIZINは高齢者しか見ないって書いてあったから
見に行ったら若いやつしか鋳なかったな
5ちゃんに書いてることは嘘ばかり

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:15.57 ID:NJccynmm0.net]
高齢者介護施設に知り合いの家族がショートステイしてた時WBCで盛り上ってたらしいw

697 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:22:17.32 ID:IxO/xQc/0.net]
スポーツ自体の面白さもあるだろうけど
盛り上がらない1番の原因は参加国が少なくて日本が無双状態、勝って当たり前が故に別に盛り上がらない



698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:20.62 ID:6fdvxUZS0.net]
>>310
サッカーのスリルと比べちゃうとやきうが可哀想

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:29.61 ID:oOnvY3b50.net]
W杯のファンは騒ぎたいだけのニワカじゃん 終わったらスーッと消えるwww

700 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:22:39.47 ID:v/FbFQJK0.net]
視聴率50%近くって絶対嘘だろ周りにそんなに興味ある人居るように思えない全国民の半分がテレビでやきう見てるなんてマジで考えられんわ

701 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:22:44.64 ID:xHzUjzsX0.net]
江本孟紀が神宮のヤクルトファンの傘振っての東京音頭の盛り上がりを、
「田舎から出てきた孤独な地方出身者のお祭り」と腐していたが、
サッカーの渋谷の騒ぎはそれに輪をかけたものだね。
家や地域社会から孤立した田舎者の集いだわ。

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:45.75 ID:aT1IrZsy0.net]
サッカーファンの女は可愛いイメージあるけど、
やきうファンの女はなんかブサイクなイメージ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:46.81 ID:P0XMIyA+0.net]
なんで渋谷になるのか訳がわからん
ハロウィンじゃあるまいし

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:22:57.24 ID:Q55OeQWY0.net]
>>676
ごり押しのアディダスのチビがいる時点で不快感

705 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:00.61 ID:9xmxYta70.net]
24日、28日はキリンチャレンジカップだ。森保ジャパンだ。
シュミット 大迫 谷 板倉 冨安 伊藤 三笘、浅野、堂安、久保、鎌田 西村 
田中 守田 伊東 遠藤 前田 半田 瀬古 角田 菅原 橋岡 バンクーナガンデ

・・・・・サッカーファンよ。バンクーナガンデって誰だ。どんな選手だい?

706 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:03.69 ID:Dxi+VZzf0.net]
大相撲だけど一度国技館で見てみたい。
マス席だと食事も出て結構豪華らしい。
でも盛り上がるのは最後の1時間ぐらいだけどね。

707 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:08.07 ID:BU6nw/K60.net]
渋谷で騒ぐのが凄いとか、素晴らしいとかそういう話じゃない
若者がスポーツの大会で熱狂するとそういう現象が起きる事はサッカーやラグビーで確認済みなんで
野球で起きないのはファン層が高齢者なんだろうという事実確認の話



708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:08.57 ID:rtLnkeyW0.net]
>>659
何自主的にJリーグはやらなくても本当はいい貢献をしてますみたいな面してんだ?
サッカー振興くじにできなかったから
各スポーツ協会に頭下げてスポーツ振興くじ名義で通して
その条件履行してるだけなのに
つかBIG出来るまで売上酷くて割合一番大きかったやきうの権利だしサッカー関係ないとか言ってたのに

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:14.69 ID:+RfjodTJ0.net]
>>670
若者はサッカーというが実態はおっさんと思ってたら、今や70代だからな
実際より急速に早く年を取ってるのがすげー
さすが世界のサッカー

710 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:21.72 ID:8WSiMVaq0.net]
俺たちが渋谷だと思ってるのは撮影スタジオだからね。
もう始まってるんだよね。
↓↓↓

栃木にスクランブル交差点 渋谷の原寸大、撮影用に

東京・渋谷のスクランブル交差点にそっくりの撮影用セット「足利スクランブルシティスタジオ」が、栃木県足利市に誕生した。東京都内の映像美術会社が昨年、ほぼ実寸大で設置し、貸し出しにも応じる。市は「映像のまち構想」を掲げて撮影の誘致に取り組んでおり、海外の映画にも登場したスクランブル交差点の知名度に期待する。

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:25.83 ID:HrZDJ8Tm0.net]
サカ豚にとって問題は関東で48%取ってしまったことだからなぁ
地方だともっと凄いぞ
まさに日本全国が野球で盛り上がってるってことだから

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:28.97 ID:bw7qLBUT0.net]
>>310
眠たくなるので不眠症の方には丁度良いかも

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:29.26 ID:+f60vDXD0.net]
サカ豚怒りの渋谷で三苫ドリブルオフ会

714 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:23:34.81 ID:9vCknvc40.net]
野球って競技自体がつまらない
全然楽しさがわからん

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:38.26 ID:kQV3LV/P0.net]
>>651
サッカーは毎日試合あるわけじゃないんで
普段の日は野球流してる場合多い
大体DAZNと法人契約してるし

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:53.07 ID:Q55OeQWY0.net]
>>691
日本の話だろ
海外のウルトラス見てみろ
上半身裸の男しかいない

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:23:58.89 ID:bn6zrzyn0.net]
>>689
ゴールデンドラマが10%行かないのに何で朝ドラなんかそんなに視聴率いいの?
みたいなもん
自分にとっては見るか見ないかの2択しかない



718 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:02.36 ID:v3taZOMH0.net]
>>682
数字はすごいと思うのよ
でも話題になる頻度とのそのギャップが不思議
高齢化社会だからかね
そういやリアルタイム世代は20なら多分50越えるからな

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:03.09 ID:6fdvxUZS0.net]
>>353
そういやPVやってんの?
映像でみたことないな(笑)

720 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:10.69 ID:h8zCNGo+0.net]
>>554
ただの引きこもりおたくのお前よりはマシなんじゃん?

721 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:15.49 ID:xHzUjzsX0.net]
>>687
痴漢やスリみたいにスリリングだわね
サッカーは
だから渋谷で騒いで乱痴気騒ぎ
ついでに痴漢やスリをやらかす

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:16.15 ID:bw7qLBUT0.net]
>>703
長いしダラダラしてるしねw

723 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:24.16 ID:v/FbFQJK0.net]
>>569
達川とかいうアホ知らんのか焼き豚それ言ったらブーメランだっていい加減気付けや脳味噌あんのか?

724 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:24.50 ID:fYU3iEWv0.net]
>>701
俺なんて毎日真夜中まで5ちゃんやってるぞ

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:26.05 ID:bYYUH+zA0.net]
そもそも盛り上がっていないのだろう
視聴率も嘘くさい

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:55.06 ID:q9B6Tdt90.net]
女性の方に質問なんですが、もし新婚の女性が大谷選手のような素敵な男性に誘われたら何割くらいの女性が応じるものなんですか?
逆パターンで男性が有名美人女優とかに誘われたら9割くらい応じると思うのですが。

727 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:24:57.66 ID:AG/QEJ060.net]
>>1
サッカーファンはガキでバカとかディスりたいのか?



728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:24:59.76 ID:IvHJaiQd0.net]
視豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

729 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:13.99 ID:1BucvtGo0.net]
世界で注目されてるかどうか。

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:14.14 ID:aL9UZfL90.net]
やきう くっさ^^9m

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:21.00 ID:55QcIEoZ0.net]
WBCやけに時間かかってる
あんだけ長いと見る方も大変

732 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:28.36 ID:sFUYUwP10.net]
そもそも若ければ若いほど野球のルール知らないからな

733 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:29.65 ID:fXGQJgFi0.net]
スポーツを全く知らない第三者がいる前で見たいと全く思わないわ。
20代半ばぐらいまでは家に集まって友だち同士でテレビで見てたことはあるけど。

734 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:29.89 ID:jb0v43je0.net]
年齢層の違いの所為じゃないよ

735 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:31.10 ID:wtT7E61H0.net]
野球の見方が今の若者と合ってないよな
ダラダラと飯食ったり酒飲んだりしながら見るんだろうけど、あれずっと見るくらいなら若い奴はyoutube・tiktok見るだろ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:32.86 ID:XGL659iq0.net]
>>713
それはお前の家の周りに何も娯楽が無いからだろ

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:34.43 ID:+AYOwq/40.net]
>>1
Jリーグ観戦者割合
     2001   2019
~~18  12.6%  *5.8%
19~22  11.2%  *5.5%
23~29  26.0%  10.8%
30~39  27.5%  16.8%
40~49  14.3%  26.9%
50歳以上  *8.2%  34.2%
tps://i.imgur.com/wajFFyP.png

サカ豚もジジイ



738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:35.51 ID:IXdvngJv0.net]
ハロウィン→アリ
サッカー→アリ
野球→ナシ
これが若者の感覚なんだろうな

739 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:40.36 ID:nd78ylek0.net]
>>608
家族で十分
なんでいちいち他人とばか騒ぎするのが前提なんや
職場でちょっと世間話のついでに話して終わり程度でいい

740 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:45.05 ID:fYU3iEWv0.net]
>>720
国際大会は試合進行が遅い

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:25:52.50 ID:bwOtvTaV0.net]
マスゴミが渋谷、渋谷って煽って中継まで出すから人が集まって事件、事故が増えるんだ
すべてマスゴミのせい

742 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:25:54.82 ID:9xmxYta70.net]
まあとりあえず、メキシコ戦。
『皇国の興廃この一戦にあり、各員一層奮励努力せよ』

予想される今夜の準決勝のメキシコ戦のスターティングオーダーだ
1番 ヌー 2番 近藤 3番DH 大谷 4番 吉田 5番 村上
6番 岡本  7番 牧 8番 源田 9番 甲斐  投手 佐々木朗希

メキシコは相手にとって不足無し。勝ち切る。

743 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:05.05 ID:Pabn19n20.net]
何故かサッカーのみと比べて年齢が行儀の良し悪しが語られるけど
五輪でもラグビーW杯でもあったものが、野球だけ無いんだからな
どんだけ条件狭めたニッチ層だけの盛り上がりだよってw

744 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:05.51 ID:fYU3iEWv0.net]
>>725
あるとするならゲームくらい

745 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:08.78 ID:Dxi+VZzf0.net]
サッカーはボールがあればどこでもできる。
最貧国でも貧民窟でもできる。
だからサッカー人口が多いだけ。
一方の野球はアメリカ発祥だから米国との友好国である程度の金がないとできない。
野球人口が限られてるのは当たり前。

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:26:15.98 ID:Q55OeQWY0.net]
>>715
大谷なんか興味ないわ
昔巨人にいた平松マジで好きだった、あの顔がタイプなんだわ❤

747 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:16.61 ID:Sglc43pB0.net]
>>598
堅実な日本人らしいw スポーツで食べて行くにはアメフトはリスクが高いんだよね。ギャンブルに近い。怪我と隣り合わせだし。全米規模の人気の割に大学のスター選手がアッという間に消えるとか普通。



748 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:23.78 ID:3e+hw0HT0.net]
ベスト8にも成れないのに渋谷で騒ぐのが理解できない。
負けて怒り狂って暴動起こすのならまだ分かるが。

749 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:38.15 ID:xHzUjzsX0.net]
>>699
邦画全盛時は日活の撮影者に銀座の街並みをそっくりに再現したオープンセットがあったんだよね

750 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:42.48 ID:fYU3iEWv0.net]
>>734
やきうは敷居が高いというかなんかな

751 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:57.13 ID:gw4byM6i0.net]
>>730
まんまとマスゴミに踊らされてるよねw

752 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:26:59.01 ID:UNBu2Hbe0.net]
アマプラ配信も結局話題にならなかったな

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:26:59.82 ID:ZgAQaVBs0.net]
サッカーはルールは簡単で戦術が複雑で高度過ぎる
野球は基本ルールが少し難しいだけで理解すれば簡単

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:27:01.05 ID:KpHCaom/0.net]
渋谷にいるのは馬鹿ばかり
サカ豚も馬鹿ばかり
つまりそれだけの話だろw

755 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:27:06.95 ID:S9sLZ5Qj0.net]
騒ぎ暴れたいだけの馬鹿をファンとして数えているだけ

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:27:09.52 ID:6fdvxUZS0.net]
またカモメが飛び交う姿が観られるのか
観ないけど(笑)

757 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:27:15.35 ID:AG/QEJ060.net]
>>1
サッカーファンはガキでバカとかディスりたいのか?



758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:27:38.94 ID:6KWow5qT0.net]
ハロウィンもおじさんがアーニャのコスプレするイベントになってるよね

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:27:44.32 ID:XGL659iq0.net]
>>728
サッカーには人や人種や他人を結び付ける特殊な力があるから若者や海外で人気なんだぞ
そこの所を野球ファンは少し自覚したらどうだ
身内だけで盛り上がるだけの応援歌と辞めてさ

760 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:01.87 ID:v2uthT6s0.net]
>>692
渋谷は外国人にも知られてる日本の有名スポットだからね。
東京に来たらスクランブル交差点の喧騒を見てみたいっていう外国人は多いもの。

だから、社会事象観測のスポットとして指標の1つにされるのは自然だと思うけどね。

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:05.94 ID:bn6zrzyn0.net]
>>747
なってない

762 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:11.64 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>732
テレビの視聴率が50%に近いんだがニッチ層だけで50行くのかw

763 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:16.29 ID:cRD0lQu50.net]
 

野球ファンも対抗して巣鴨に集合だ!

 

764 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:18.40 ID:SLwNl2240.net]
別に野球アンチじゃないんだが今回改めてちゃんと見てやっぱりちゃんとつまらないスポーツだなと思ってしまう

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:21.17 ID:Q55OeQWY0.net]
>>742
戦術wwwwww
サイドからのクロスからのヘディングでゴール出来るんだぞ、どんな戦術ですか?

766 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:21.50 ID:fwG7+F1C0.net]
ワールドカップは点が入った瞬間叫んだのを覚えてる
WBCは見てるけどあんま覚えてない
こういう人多いだろ

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:22.27 ID:bYYUH+zA0.net]
熱狂するような試合1回もなかったからな
ただのアマチュアをプロがボコボコにする弱い者いじめ



768 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:35.30 ID:xHzUjzsX0.net]
>>598
野球は致命的な怪我もほぼ皆無で、脳震盪の後遺症の心配も少なく、
しかも長く現役が出来て、試合数も多いので平均年俸も高い
仕事して魅力的なので野球を選ぶアメリカ人が多いらしいね

769 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:36.88 ID:YqtO4hH40.net]
>>665
サッカーの方が球技としての面白さは個人差あれど総合的には上
だから何十年とテレビが野球ばかり優先して報道きたにも関わらず高校の部員数や人気の逆転現象が起き始めてる。もう野球が盛り上がる方法は無い

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:46.05 ID:pjATa89z0.net]
大会の価値が天と地ほど違うから当たり前じゃね?

771 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:46.05 ID:jjXz2+p70.net]
集団痴漢といえばハロウィンとサッカー日本代表サポーター

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:49.11 ID:eeWUaRgL0.net]
サッカーみたいに深夜か明け方に試合やってみれば視聴率の化けの皮が剥がれるだろうに
まぁ野球は毎回日本開催のゴールデンタイム、外国に行っても祝日に合わせて試合だから平日午前3時の試合なんて未来永劫無いけどねw

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:28:49.30 ID:/N67E2Vt0.net]
主審のマスクにカメラ着けて見せたら臨場感とか伝えられると思うんだけどな

774 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:52.71 ID:nwtj2c990.net]
やきうは世界で人気ない時点で永遠にサッカーに勝てない
だから棒振ぶたはサカ豚に苛められ続ける

かわいそ

775 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:53.83 ID:v/FbFQJK0.net]
>>734
プエルトリコとかベネズエラとかキューバがそんなに金持ってる国なのか知らんかったwww俺が住んでる地球とは違う世界なのかwww

776 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:55.15 ID:v3taZOMH0.net]
>>707
>>662への安価ね

777 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:28:57.01 ID:vHTw0Ai70.net]
>>651
スポーツバーじゃないけど、奥渋のバーで
モニターにWBCを流してた店があったが
店内の客全員モニターに背中向けてて逆にびっくりした



778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:02.19 ID:jNhKQbQe0.net]
>>730
商店だってかなり迷惑しているしな

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:20.92 ID:Vd9T78xT0.net]
サッカーファンはただのノリだから

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:23.37 ID:XIJRIgaf0.net]
野球もサッカーも点入らなくてつまらないけどサッカーは動きが早いからまだ見てられる
野球なんてピッチャーだけが大変なスポーツ
それでエラーなんてされたら自分だったらブチ切れるわ
老いぼれた年寄り見るには丁度いいのかな

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:25.23 ID:6fdvxUZS0.net]
>>748
内ノリ空間をマスゴミが造ってるからな
あの体質が本当に辟易する

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:29:32.41 ID:xpBk5Dp60.net]
WBCをサッカーに例えると、
WBC一次ラウンド=アジア二次予選(主要リーグ選手ほぼなし)
WBC準々決勝=アジア最終予選(主軸は主要リーグ選手)
準決勝以降=W杯本戦(みんな主要リーグ)
って感じ

サッカーってアジア予選で勝ってハイタッチしてたっけ?

783 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:29:48.86 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>749
ただスクランブル交差点が珍しいだけ。
外人は新宿でも銀座でも秋葉原でも写真撮ってるよ。
マスゴミが渋谷が好きなだけ。

784 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:29:52.08 ID:S9sLZ5Qj0.net]
>>700
それはテレビだけ、リアルタイムの数字でアマプラの同時中継すら入ってないからな

785 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:29:57.11 ID:TwMux9gD0.net]
おじいちゃんに深夜はキツいw

786 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:03.80 ID:UNBu2Hbe0.net]
見てる人も熱心には見てないんだろう
とりあえずチャンネル合わせてる感じ

787 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:18.41 ID:1w63uSvz0.net]
>>754
それはあまりにも頭悪いぞw



788 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:19.70 ID:nybAdIdO0.net]
サッカーはノリだけで騒ぐけど野球はじっくり見て楽しむものだからな
落ち着きない人には無理か

789 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:27.54 ID:ACfx1z6l0.net]
結局サッカーに興味があるのではなく
マスコミが煽るから集まり
日本代表というナショナリズムで応援してるのがほとんどというのがわかっただけだな

視豚の思想を粉砕したWBCは素晴らしい
バカだからすぐ煽り始めるんだろうけど

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:30:30.86 ID:XWZwLxUv0.net]
肝心のストライクってのがわからんよな
白線引いてくれてるわけやないし

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:30:39.93 ID:Q55OeQWY0.net]
>>748
人種差別も一つの魅力ですね!
🦍🍌とかの絵文字で溢れ返る競技はサッカーだけだぞ

792 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:45.26 ID:nwtj2c990.net]
本来やきうは世界から相手にされないほどつまらないもので
それを無理やりゴリ押し報道したりパンダーショーで延命

793 名前:してるだけ
それを勘違いしてワールドカップ並みに大袈裟に扱うからそりゃバカにされるわ
[]
[ここ壊れてます]

794 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:45.80 ID:sFUYUwP10.net]
>>751
関東の48%とか言うけど計測器の数は2600台でテレビ離れから在宅率の良い専業主婦のいる家と年寄りの家に設置するように数年前に変わった。松本人志もラジオで文句言ってたね

795 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:51.56 ID:xHzUjzsX0.net]
>>749
訳もわからずとにかく人が多いということで世界的に有名
スクランブル交差点を撮影している外人もよく見るな
蟻の群れみたいで不気味でクールなんだろう

796 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:55.70 ID:zOhKUa4g0.net]
今の働き方と一緒だな。野球は3時間を超えてダラダラ残業のおじさん。サッカーは90分で残業無しでしっかり帰る若者。

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:30:59.64 ID:KEjNProz0.net]
本当はここの野球叩きたいのは代表戦でも不人気やきうw
視聴率勝負してみろW杯の視聴率すごーいしようとしてたのに
思いの外視聴率取られて必死こいてやきうはーしてるの面白すぎんだろ



798 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:59.67 ID:KBSTooms0.net]
>>758
※こういう風に正当化してるけど出会い厨です

799 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:30:59.97 ID:NDtjth4C0.net]
>>689
誰がそんな事言ってるの?全国民の半分じゃなくてテレビ見てる人の半分が見てるってことじゃないの視聴率

800 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:08.69 ID:TwMux9gD0.net]
おじいちゃん、日本代表以外の試合も見ようよw
閑古鳥が鳴いてるよw

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:31:16.20 ID:q/WRmJOt0.net]
>>779
テレビでは枠もあるじゃん

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:31:17.21 ID:fnaakj/y0.net]
サッカーは人間が集中できる45分程度でハーフタイムあるから終わってからも盛り上がるんやないか
野球は4時間もやってたら見るだけでくたくたやろ
うちのジッジグループステージ毎試合見てたけど終盤テレビつけたまま寝てたで

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:31:17.77 ID:kIEx2Qtm0.net]
>>2
ミーハーほど過剰に騒ぐ
そういうことだ

804 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:18.07 ID:oTSbs3q50.net]
年寄りは渋谷に来たら迷うから
駅から出るだけでもひと苦労

805 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:34.34 ID:fYU3iEWv0.net]
>>737
ベスト8入り出来ひんかったら今度は「ベスト16で終わってしまいましたが日本代表の皆さんお疲れ様でした」とか言って現実逃避してんの草

806 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:35.77 ID:oai0oYse0.net]
女サッカーファンは渋谷で乳触らせてくれるの?

807 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:31:43.49 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>769
サッカーってダラダラ球を回しておまけにバックパスしてダラダラと何も進まない。



808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:31:52.75 ID:aT1IrZsy0.net]
そもそも、ハイ!今は攻撃!ハイ!次は守備!
さらに攻撃中はベンチにいるってなにこれ?w

809 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:04.42 ID:EV536NfV0.net]
>>4
ワロタ

810 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:06.70 ID:8YGP/bE10.net]
>>754
おの大きさのフィールドにゴールキーパー1人、フィールドメンバー10人を好きな様に配置できて、守備と攻撃を考えた場合、どの様に配置させて、どの様に動かすのが1番勝てるのかってのが戦術だけど、簡単と言うなら君はどう配置して、どう動かせば良いのか簡単に言えるのか?

言って見てよ。

811 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:12.11 ID:fYU3iEWv0.net]
>>790
人間がフルで集中できる時間の限界が45分程度らしいしな

812 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:15.56 ID:RfM4co ]
[ここ壊れてます]

813 名前:xI0.net mailto:  

プロ同士のしのぎ合いを楽しむのがサッカーファン

草野球をプロがフルボッコして悦に入るのが野球ファン

どっちが熱狂するかなんて考えるまでもないだろ

 
[]
[ここ壊れてます]

814 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:32:30.91 ID:K5d2IRBI0.net]
寧ろサッカーの方が対象年齢は武田やカズ世代からアラフォーでは?
野球のファン層は若い人もかなり多い

815 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:35.74 ID:0bSv9NfG0.net]
そもそも豚双六やきうとか見てるのは
認知症の後期高齢者がほとんどだから仕方が無い

816 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:32:39.61 ID:h8zCNGo+0.net]
>>694
ヌートバーもほぼ知名度0だったじゃん
実際俺も知らんかったし

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:32:44.07 ID:q/WRmJOt0.net]
>>794
金払えば触らせてくれる



818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:32:52.46 ID:IXdvngJv0.net]
メキシコのエース
https://i.imgur.com/hdlzETY.jpg

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:32:52.93 ID:P0XMIyA+0.net]
>>737
たまに勝つから大騒ぎになるんだろうな
WBCは2回優勝してるし

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:08.41 ID:xMv0lQWc0.net]
>>608
墓場

821 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:33:14.34 ID:V1Q1au7P0.net]
サッカーにスリル(笑)があればリーグ戦がガラガラでオープン戦に負けるなんてことにはならないけどな
今日もひでーもんだ

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:17.45 ID:eeWUaRgL0.net]
>>771
準決勝に進んだ4ヶ国のうちの2ヶ国は自国に野球のプロリーグすらないからな
決勝のアメリカ戦がW杯1次リーグ初戦のドイツ戦みたいなもの
決勝のアメリカに勝ってようやくサッカー日本代表と対等なくらいでしょ

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:17.91 ID:WD6zvVaj0.net]
やきうは毎日3時間も4時間もダラダラ長くて飽きる
テンポも悪いし興奮するポイントがない
ゴルフとかおじいちゃんのゲートボールとか見てる感覚だよw

824 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:33:41.20 ID:CT3NgTqG0.net]
>>180
サッカー90分
ラグビー80分
野球200分

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:42.82 ID:K5d2IRBI0.net]
サッカーだけがイケてると思ってるバブル期のようなおじさんと年齢層幅広い野球なら今かなり取りにくいと言われてる視聴率が5割近いのも分かる

826 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:33:43.28 ID:SLwNl2240.net]
>>795
それはわかるんだが野球はそれ以上にダラダラタイムが多すぎる

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:43.93 ID:aT1IrZsy0.net]
ヌードバーもやきう人らしく母国日本語すらしゃべれないIQの低さを露呈している



828 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:33:44.13 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>784
残業なしで成果もゼロwww
サッカーって0-0が多くてつまらない。

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:50.11 ID:17xqC6u60.net]
>>788
それはどっちのファンに向かって言ってる?

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:33:54.24 ID:Q55OeQWY0.net]
>>798
7-2-1でカウンター狙い
7人をゴール前で手を繋いで耐えるだけ
ペップ来いよwww

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:07.99 ID:IXdvngJv0.net]
>>806
プレミア12では世界一になったのにね
https://i.imgur.com/626EL1I.jpg

832 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:08.74 ID:tAs8NJ+/0.net]
>>1
つまりサッカーは馬鹿が見ると、それで実際見たあとは更に馬鹿になって渋谷に繰り出して
痴漢したり車ひっくり返したりせずににはいられなくなると言いたいのかな。
失礼な。

833 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:15.65 ID:Py8/u3OF0.net]
最近の執拗な対立煽り気持ち悪いわ

834 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:19.89 ID:v/FbFQJK0.net]
>>787
だからおかしいって言ってんだよ視聴率でサッカーに勝ったとかW杯以上に盛り上がってるとか何の根拠もない数字でマウント取ってんじゃねえよ焼き豚自分の周りでやきうの話なんてしてる人見ないんだから

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:26.75 ID:xMv0lQWc0.net]
>>777
落ち着く落ち着かないの前に
いつ終わるかわかんねーだろ
長過ぎるんだよ

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:31.61 ID:4XmsVwiE0.net]
若者→ネットで調べる→WBCってなん

837 名前:ちゃって国際大会じゃん

高齢者→テレビがそういうならその通りじゃあぁぁ
[]
[ここ壊れてます]



838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:39.80 ID:OTv5ZLJp0.net]
「ボールが小さい競技のほうがファンの知的レベルが高い」
という研究結果がアメリカで出てる

だとしたら卓球が人気の中国は知的レべルが高いはずだが例外もある模様

839 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:42.26 ID:Pabn19n20.net]
渋谷の騒ぎで比べるなら、サッカーじゃなくラグビーだと思う
実際そこそこは騒いでたラグビーW杯以下なんで

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:43.01 ID:K5d2IRBI0.net]
>>814
彼女も大学院だしヌートバーも大学出のインテリだったはず

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:34:45.51 ID:P0XMIyA+0.net]
サッカーたまにしか見ないけど、全部通して見たこと無いから長いと感じたこと無いな

842 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:54.07 ID:UNBu2Hbe0.net]
視聴率もうなぎ登りにはならんからマスゴミに影響されやすい層だけが見てる

843 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:34:57.95 ID:0bSv9NfG0.net]
>>801
また認知症の後期高齢者がデマ飛ばしてるな
老人しかいないから渋谷で完全無視されるだけ
小学生でもわかるわ

> WBCは65歳以上と無職の割合が高い


【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569424718/

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:35:02.16 ID:kQV3LV/P0.net]
>>754
モイーズかよw

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:35:02.80 ID:/N67E2Vt0.net]
人間は未だに肉弾戦に血湧き肉踊るんだよな
長い人類の歴史の中で文明の灯りがある時代はほんの少しの短いもので、まだそれに慣れてないみたいな話でさ
野蛮な人間に野球はまだ早い

846 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:35:15.37 ID:ZJmVIASU0.net]
年齢層かな?
野球ファンだってこれが世界一を決める大会だと思ってないからじゃないのか?

847 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:35:16.19 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>813
投手の交代が多いとダラダラなる。
日韓戦とか韓国が10人も投手交代したので特に酷かった。



848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:35:24.51 ID:0mxEKXN/0.net]
>>733
その野球では、良い成績を残せず
挙句の果てにマック鈴木に殴られてしまった神様

849 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:35:37.93 ID:K5d2IRBI0.net]
サッカーの馬鹿騒ぎはヨーロッパでも問題 費用のかからないサッカーは移民のファンも多い
選手国でないと野球の設備、用具は揃えられないのでファン層も暴れない

850 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:35:39.20 ID:c2YiE2MQ0.net]
民度

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:35:40.88 ID:7XvbrigL0.net]
>>758
嘘つけ
玉転がしが純粋につまらんからリーグ化するのにこれだけ時間掛かったわけだろ

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:35:41.70 ID:fnaakj/y0.net]
>>799
なんかサッカーは見終わってうぉおってなるけど野球はちゃんと見ちゃうとやっと終わった感あるのは割とみんなあると思うわ

853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:35:48.86 ID:SH1BU0850.net]
テレビ=野球だからな
NHKがつぶれれば野球もつぶれる利益構造
あと10年たてば終わり

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:35:51.54 ID:XWZwLxUv0.net]
>>789
今はそんなサービスできてるのか

855 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:36:00.68 ID:v2uthT6s0.net]
>>799
小中高の授業時間が45~50分に設定されてることを考えれば合点が行くでしょ。

大学の講義にしても、90分の授業でも合間に休憩入れて来るじゃないの。

856 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:36:14.34 ID:3e+hw0HT0.net]
>>810
サッカーはサッカーでゲームバランスが悪い、
決着付かずにpk戦て何だよw唐突にゲーム性変えんなよ

857 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:36:16.76 ID:TwMux9gD0.net]
自分はまだ若いと思ってるおじいちゃんが見てるのが野球




858 名前:續ナゲートボールのポジションになったのが野球 []
[ここ壊れてます]

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:36:16.78 ID:vwbfx67w0.net]
前回大会WBC決勝2・9%侍J準決勝敗退でテレ朝も涙
前回大会WBC決勝2・9%w
前回大会WBC決勝2・9%ww

試合は米国がプエルトリコに8―0で快勝し、初優勝した。


日本代表が負けるとWBCに全く興味なくなります

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/03/24/kiji/20170324s00041000187000c.html

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:36:16.78 ID:K5d2IRBI0.net]
>>829
東京ドームとサッカーのスタジアムどちらも行くけど明らかにおっちゃんだらけなのはサッカー

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:36:18.49 ID:ZH2jYIg40.net]
【コア視聴率(49歳以下の視聴率)】

サッカーコスタリカ戦 25%
サッカードイツ戦 20%
野球WBC 13~19%

【観戦者平均年齢】

Jリーグ 39歳
パリーグ 45~49歳

【競技人口】
中体連
サッカー 16.9万人(ユース込みで21万人)
バスケ 16.4万人
野球 14.9万人

862 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:36:24.85 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>820
サカ豚が野球人気に嫉妬してんだよ

863 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:36:26.69 ID:u0W0E/qd0.net]
真面目な話、サッカーとラグビーって海外ではどっちが人気あるの?

864 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:36:32.79 ID:eeWUaRgL0.net]
>>782
なにその野球のためにサンプルわざわざ選んでる感じ

865 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:36:35.94 ID:ZJmVIASU0.net]
日本とやって負けたチーム見てみろ
どこも全然悔しがってなかったぞ

866 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:36:37.40 ID:YqtO4hH40.net]
>>808
サッカーリーグとプロ野球の報道量が同じじゃ無いから

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:36:54.96 ID:P0XMIyA+0.net]
>>842
引き分けが多すぎるのは魅力ないよな



868 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:36:55.55 ID:S3CGfW0t0.net]
ヨーロッパでは若者のサッカー離れが深刻なんでしょ?
わりと最近記事みたよ

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:36:55.73 ID:C7V3b6rR0.net]
対戦相手がサラリーマンだからねw

870 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:37:04.06 ID:RKXavhDP0.net]
野球のルール知らない日本人て存在するのか
なんか生まれた時から身近にあったから知ってて当然かと思ってた

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:37:11.16 ID:6KWow5qT0.net]
>>839
NHKはサッカーの番組も多く作ってくれてるのに

872 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:37:11.51 ID:UDtlJgfy0.net]
>>817
選抜やオープン戦は見ないの?

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:37:26.36 ID:q5qxHmoS0.net]
>>811
サッカー90分
ラグビー80分
↑ハーフタイム他の時間入れてないだろ
野球200分
↑選手交代他含む

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:37:35.52 ID:vwbfx67w0.net]
侍JAPANの対戦相手はサラリーマンワロスw

875 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:37:52.11 ID:QD8+Nzg10.net]
オリンピックから除外された競技なんでしょw

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:38:09.72 ID:rUluUWYY0.net]
>>848
そりゃ当然サッカーだろ。万国共通スポーツだし。

877 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:38:09.85 ID:Dxi+VZzf0.net]
サッカーがそんなに人気ならどうしてJリーグの試合を全国放送しないの???



878 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:38:21.15 ID:NDtjth4C0.net]
>>748
自分は昔から野球好きだけど世界的にはサッカーのほうが人気ってのは分かってるけどだからと言って何としか
スポーツは好きだから見るそれだけ
若い人ってそんな御大層な理由で好きな人ばっかなの凄いね
そもそもスポーツで世界は平和にならないし差別もなくならんと思うわ

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:38:23.63 ID:xMv0lQWc0.net]
>>858
サッカーはHTいれても120分くらいで終わるな
野球おわんねーじゃん

880 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:38:34.07 ID:ZH2jYIg40.net]
>>845
悔しいのは分かるが、嘘をつくのは辞めよう

881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:38:37.50 ID:17xqC6u60.net]
>>848
圧倒的にサッカーだろ。ラグビーは基本、英連邦のスポーツ

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:38:49.42 ID:9LZzbVGa0.net]
>>842
そのPK戦を 延々と見させられてるのが やきう

883 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:38:56.31 ID:v2uthT6s0.net]
そういえば、明後日のメキシコ戦は東京ドームでPVあるのか?

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:39:03.90 ID:K5d2IRBI0.net]
野球を馬鹿にする世代とその後の新時代の野球ファンが分かり合うことはない
サッカーのダサいところはバブル期のおっちゃんがイキってる割にスタジアムの収益が雀の涙なとこ
商業的な盛り上がりに欠ける
勿論、欧州で活躍する選手を見るのは楽しいけれど一般的な盛り上がりは今一歩

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:39:17.28 ID:q/WRmJOt0.net]
>>840
昔からあるだろ
一般人でも金払えばHもできるよ

886 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:39:25.04 ID:fYU3iEWv0.net]
>>864
速くても3時間位やしな

887 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:39:31.26 ID:3e+hw0HT0.net]
>>824
ならパチカスが知的レベル最高峰(違うw)



888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:39:34.84 ID:i/i3q1aV0.net]
5chに来て発狂してるサカ豚は確実に50代~だと思う
5chは中高年の溜まり場だから

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:39:36.19 ID:17xqC6u60.net]
>>853
それが野球に向かってるわけじゃない

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:39:42.80 ID:fCQYeq2p0.net]
https://i.imgur.com/tG7wCV5.jpg

https://i.imgur.com/DsnQtJV.jpg

891 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:39:45.71 ID:Jca6w8FQ0.net]
サッカーってなんでこんなに落ちぶれたの🥺

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:39:49.62 ID:P0XMIyA+0.net]
>>860
それは良いことだと思った
今の五輪は全く面白く無い

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:40:01.05 ID:VIt81+Xa0.net]
>>862
全国区のチームが1個もないから

894 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:40:20.52 ID:YYgvk1N00.net]
しかしすごかったな、今日のアメリカ対ベネズエラ
逆転満塁ホームランとか漫画でも無いぞw

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:40:21.42 ID:K5d2IRBI0.net]
>>865
寧ろ若い世代を取り込むのに失敗したのはサッカーだと思うよ
野球は20代の若い人が思ったより多い

896 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:40:24.01 ID:UNBu2Hbe0.net]
渋谷の騒ぎは外人も積極的だからラグビーW杯でも盛り上がるがWBCには興味が無いので騒ぎにはならない

897 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:40:33.29 ID:0bSv9NfG0.net]
>>835
単に豚双六やきうは全く人気ないから誰も騒がないだけ(笑)

簡単なことね(笑)



898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:40:33.91 ID:czXtN/fo0.net]
>>2
ワールドカップの時SNSでも街でも若者が大勢騒いでいたけど?
お前SNSも見てないし街も出てないのか?

899 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:40:38.37 ID:C7V3b6rR0.net]
>>875
百の言葉より一枚の写真だなw

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:40:39.46 ID:agyxYyzU0.net]
サッカーはオワコンやから

901 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:40:42.43 ID:3e+hw0HT0.net]
>>867
なるほど、そう言う見方もあるな

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:40:43.65 ID:AvpKwFjq0.net]
脚本家が下手くそだな。WWEから雇った方がいい

903 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:40:51.08 ID:IKVb4OxO0.net]
五輪から野球が除外された理由

「エンターテインメント性がなく若い観客の関心を引きつける力がない」
https://imgur.com/6QhaYUl.jpg

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:40:55.74 ID:6KWow5qT0.net]
>>875
タオル掲げてるのおっちゃんやん

905 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:40:59.33 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>799
サッカーでも野球でもフルに集中して見てるのは監督ぐらいだろ。
普通はビール飲みながらとか飯食いながらのながらだ。

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:08.45 ID:Q55OeQWY0.net]
>>842
PK戦は冷めるよな
PKになった場合公式上引き分け扱いだから
球蹴り連中ですら運ゲーと認めてるようなもん

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:10.32 ID:eeWUaRgL0.net]
>>848
大会参加国数

サッカーW杯→208ヶ国
ラグビーW杯→90ヶ国
サッカーアジア杯→48ヶ国

野球WBC→28ヶ国



908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:22.12 ID:Tf/GXwQr0.net]
>>860
東京オリンピック借金2兆円超えてるぞ
左翼はマイナンバー否定するのにオリンピックは賛美してるよな

909 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:41:23.00 ID:fYU3iEWv0.net]
あとやっぱりサッカーはルールが簡単ってのが人口増やしてると思うわ
大雑把に言えばゴールに球を入れれば点やからな

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:27.13 ID:dJQRocz90.net]
>>358
サッカーでも海外厨なんてネットで威勢良く吠えてるだけで極一部だぞ
サッカーファンはJリーグファンが普通

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:29.56 ID:i/i3q1aV0.net]
そう考えると少し恐ろしいな
50代~サカ豚vs50代~焼き豚の醜い争いがここでは行われてることになる
高齢化社会の縮図だ

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:30.76 ID:SH1BU0850.net]
たとえばDAZNがWBCを独占してたらどうなってたんだろうな
テレビしか見ない層がごっそり抜けてこれだけワイドショーで取り上げなかっただろう

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:32.03 ID:IXdvngJv0.net]
>>881
なるほどね
火付け役は海外のパリピってことか

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:36.80 ID:YqtO4hH40.net]
>>823
メディアリテラシーの差という
悲しい現実

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:39.21 ID:o4QOraQf0.net]
>>11
お爺ちゃんは半分寝ながら見てるから丁度いいみたい

916 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:41:40.76 ID:v/FbFQJK0.net]
>>862
基本的に地域密着だからだろ縁もゆかりないチームを応援するなんて事しないのそんな事すんのは焼き豚だけ

917 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:41:47.68 ID:fYU3iEWv0.net]
>>890
俺はスポーツ観戦と5ちゃんがセット



918 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:41:53.16 ID:E7+kGO2C0.net]
>>879
⚾WBC時のアメリカのトレンド⚾
【2023年3月19日12時】
🇺🇸1位ターナーさん3万ツイート🇺🇸
https://twittrend.jp/time/23424977/2023031912/

⚽ワールドカップ時のアメリカのトレンド⚽
【2022年12月19日5時】
🇦🇷1位メッシさん400万ツイート🇦🇷
https://twittrend.jp/time/23424977/2022121905/

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:54.62 ID:AvpKwFjq0.net]
WBCからヒシヒシと伝わる老人共の利権感

920 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:41:56.41 ID:NYCTlQts0.net]
やきう日本代表のチャントって一応あるんだなwww
鳴り物無しだとなかなか浸透させづらいし鳴り物止めないといけないし難しいな  

921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:42:00.02 ID:xMv0lQWc0.net]
>>880
訳あってイベントスタッフやってるけど
やきうふぁん酒臭い爺婆ばかりだぞ

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:42:07.97 ID:K5d2IRBI0.net]
橋本環奈が巨人好きなようにこの世代は野球好き
桐谷美玲はサッカー好きなので転換期はここらへんの世代か…
そこからアラフィフまでがサッカーJリーグのファン層

923 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:42:09.89 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>888
EUはアメリカ大嫌いだからだよ
野球やったらEUぼろ負けだから。

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:42:18.35 ID:ZH2jYIg40.net]
>>880
その若者が野球ファンには少なかったって記事やろ
パリーグだけど観戦者平均年齢もJリーグより10歳近く高いし、小中高の競技人口もサッカーが圧倒してるのが現実

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:42:32.78 ID:rj/LbPHB0.net]
WBCが高視聴率を記録した途端にこんな真意不明な記事連発w
分かりやすいですねw

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:42:46.00 ID:K5d2IRBI0.net]
>>906
サッカーもよく見ると白髪だらけのジジイ 若作りは上手い

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:43:03.45 ID:vro7+nbx0.net]
若い人あまり観てないなっていう感じはするよね



928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:43:06.52 ID:EAKq8Pt70.net]
>>879
そんな凄い試合をほとんどの人が知らないって
それも凄いな

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:43:13.88 ID:fnaakj/y0.net]
>>890
野球はながら見できるのがいいけど
ワールドシリーズだろうと途中でぞろぞろ帰

930 名前:宅する人が多いのはやっぱり長すぎなんと思う []
[ここ壊れてます]

931 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:43:26.26 ID:NDtjth4C0.net]
>>855
釣りか?そう言うのが野球の民度下げてるのに
興味ないスポーツのルールなんて知らんの当たり前やろ

932 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:43:29.07 ID:7tsUrJ130.net]
>>888
焼き豚これに反論しないよね

933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:43:30.71 ID:AvpKwFjq0.net]
>>908
これからEUは5人制野球やるからよろしく

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:43:37.00 ID:YqtO4hH40.net]
>>831
やきうの方がサッカーより乱闘多いな

935 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:43:44.65 ID:iNXR01sM0.net]
オレたちのアイドル
https://youtu.be/oRSK6qSH2iA

936 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:43:51.75 ID:sFUYUwP10.net]
>>888
五輪開催国が野球場作って今は廃墟になってるし野球普及しようとしても心霊スポットが増えるだけだからね

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:43:52.34 ID:K5d2IRBI0.net]
>>909
ではなぜサッカーはJリーグ選手の知名度も収益が得られないのだろう
実力ある割にアベマで海外の試合見てる層をリアルのJリーグに取り込めていない



938 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:44:09.33 ID:JmHGjY1H0.net]
焼き豚爺さんwwwwww

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:44:29.33 ID:AvpKwFjq0.net]
そもそも野球のメイン層は5chなんか見とらんだろw

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:44:35.63 ID:vwbfx67w0.net]
4年に一度の世界大会にアマチュアを入れるなよ、野球さんw

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:44:42.82 ID:Q55OeQWY0.net]
>>892
予選落ちしたフランスとイギリスはなんなの(´・ω・`)
欧州はチェコとイタリアだけだろ
フランスVSイギリス普通に見たかったな

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:44:53.24 ID:QQ4bVqjD0.net]
単純にサカ豚は頭が悪いのが多いからだろw

943 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:44:54.18 ID:7tsUrJ130.net]
WBCは若い芸能人やインフルエンサー全然反応してないからね
W杯なんかしてる人大勢居たのに

944 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:44:58.10 ID:5yztG6as0.net]
渋谷がどうこうとかネタできゃっきゃしてるんかと思ってたらガチ目に拠り所にしてるんかサカ豚
もう末期だろ

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:06.85 ID:rj/LbPHB0.net]
>>920
アメリカのサッカー場が取り壊されて野球場にしたってのもねw

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:07.13 ID:eeWUaRgL0.net]
子供が野球を選ばなくなってるからな
観戦者は高齢
詰んでる

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:12.71 ID:aUhhnE3X0.net]
21日仕事で涙



948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:13.05 ID:q/WRmJOt0.net]
>>923
5ちゃんって40-50代だぞ

949 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:45:13.12 ID:IYJuRONY0.net]
>>24
若者はAbemaで大盛り上がりしてたのを知らないのね、おじいちゃん🤭

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:14.89 ID:C7V3b6rR0.net]
野球世代って今780代でしょ?

951 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:45:19.40 ID:Dxi+VZzf0.net]
サッカー選手と野球選手の体格を比較したらどっちがプロか一目瞭然

952 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:45:25.25 ID:FDedMghD0.net]
サカ豚ってやたら攻撃的なのはなんで?
普通に楽しめばいいじゃん

953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:25.47 ID:ZH2jYIg40.net]
>>921
観戦者や競技人口の統計の話から、なんで突然選手の認知度の話しになってんの?

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:27.38 ID:K5d2IRBI0.net]
日本ではアラフィフからアラフォーはJリーグ全盛期だから特別なんだろう

955 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:32.76 ID:RddwRJyp0.net]
だってWBCダサいもんw

956 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:45:36.07 ID:STlVw4MI0.net]
ハロウィン渋谷なんかめちゃくちゃバカにするくせに都合のいいときだけ渋谷を若者の代表みたいな空気出すのなんなんw
つまり渋谷に集まらないのは民度が良い若者が見てるとなるんだがw

957 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:45:39.21 ID:QYj7fHFo0.net]
>>498
ラグビーなんて普通見んやろ
どさくさに紛れて何言うねん



958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:41.87 ID:I+vYVWwW0.net]
ダウンタウンまっちゃん「でもコア視聴率は勝ってるから」

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:45.41 ID:Tf/GXwQr0.net]
>>914
まあ次のWBCはピッチロックあるしマシになるやろ []
[ここ壊れてます]

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:53.61 ID:C7V3b6rR0.net]
>>932
まぁ40代の奴が始めたからな。

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:45:56.00 ID:AvpKwFjq0.net]
>>932
余裕で60オーバーやろ

963 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:46:01.42 ID:7tsUrJ130.net]
>>903
流石です

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:46:15.33 ID:K5d2IRBI0.net]
>>923
寧ろ5ちゃんのヘビーユーザー40,50代はど真ん中サッカー世代

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:46:17.36 ID:YqtO4hH40.net]
>>844
今大会だって日本以外のカードは
観客数隠してるしな

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:46:23.12 ID:xMv0lQWc0.net]
>>888
ほんこれ
結局スポーツと認められなかったってことだよな

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:46:25.80 ID:Mw9+nfls0.net]
野球見てる女なんてほとんどがけつあな確定してるしな



968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:46:30.68 ID:K5d2IRBI0.net]
無駄に5ちゃんはサッカー好きが多い

969 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:46:34.15 ID:Dxi+VZzf0.net]
サッカーって選手がひょろっとしてていつも髪の毛の乱れを気にしてるような奴が多い印象。
自意識過剰で気持ち悪い。

970 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:46:34.71 ID:CT3NgTqG0.net]
>>925
イギリス=カリブ海のバハマ
オランダ=カリブ海のキュラソー
イタリア=イタリア系アメリカ人
イスラエル=ユダヤ系アメリカ人

なので純粋なヨーロッパはチェコだけ

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:46:48.70 ID:q/WRmJOt0.net]
>>941
成人式のラグビーとかも結構見てるよ

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:46:54.91 ID:C7V3b6rR0.net]
>>935
野球ってデブしか居ないじゃん。

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:46:58.17 ID:OTv5ZLJp0.net]
「ボールが小さい競技のほうがファンの知的レベルが高い」
という研究結果がアメリカで出てる

だとしたら卓球が人気の中国は知的レべルが高いはずだが例外もある模様

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:10.19 ID:vwbfx67w0.net]
>>934
アベマの2000万視聴はなかった事になってるからw謎w

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:11.12 ID:fP1bj+Q70.net]
そもそも警察をスクランブルに出動させる税金使うなや

976 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:47:21.25 ID:Gy9RcGuB0.net]
品の悪い野球ファンのおっちゃんたちが少なくなった気がする
若いのが増えてマナーも良くなってる
知らんけど

977 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:47:22.60 ID:v2uthT6s0.net]
>>936
だったら、あなたはサッカーW杯の時はどうだったの?



978 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:25.51 ID:IxZ+QR9L0.net]
野球ファン 60~70代
サッカーファン 40~50代

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:26.64 ID:B4KahsPl0.net]
巣鴨なら盛り上がってるよ

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:32.33 ID:C7V3b6rR0.net]
>>948
何で隠すかね?
発表すりゃいいのにな。

981 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:32.52 ID:K5d2IRBI0.net]
>>937
人気の割に商業的な盛り上がりがないよね
周りの若者でJリーグに見に行く人は一人もいないけど野球は多いよ

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:36.80 ID:WSw7DzBO0.net]
野球は何が面白いのか全く分からない

983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:42.34 ID:y0ArwnfY0.net]
しーっ、焼き豚がきにしてんだからさ

984 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:47:44.88 ID:etOl8bqe0.net]
渋谷スクランブルの盛り上がるは恥

985 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:47:48.77 ID:iNXR01sM0.net]
オレたちのヒーロー
https://youtu.be/pvIFMnCUN60

986 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:47:49.99 ID:7tsUrJ130.net]
野球報道しまくってもサッカーより競技人口減ってるしどうしようもないね

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:51.56 ID:Tf/GXwQr0.net]
>>949
じゃあ何故アマチュアスポーツなの?
人気あるなら東京オリンピックで使った施設が毎年7億の赤字になるのおかしくね?



988 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:47:52.23 ID:tobmiJ2E0.net]
サッカーは2時間で終わるから、盛り上がりの絶頂と共に、予定通りにその後の宴会で盛り上がる。
野球は4時間たっても終わってるかわからないから、予定もクソもない宴会の時間もなく、そもそも試合の終盤に大差ついてるから盛り下がる。

989 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:47:54.52 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>953
イタリアは全員アメリカ国籍のアメリカ人らしいな

990 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:47:57.39 ID:fnaakj/y0.net]
>>943
ピッチクロックって打者側にもあるんやっけ?なんかマイナーでストライク取られてサヨ

991 名前:ナラチャンスでゲームセットとか記事みたけど []
[ここ壊れてます]

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:48:03.62 ID:q/WRmJOt0.net]
>>961
ファンじやなくても国際大会は量法見るだろ

993 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:48:14.15 ID:hle1pUsg0.net]
・予選ラウンド()はいつも日本開催
・他国はプロ選手以外も多数参加w
・チェコの4番はプラスチック製品販売会社の営業マンw
・イタリアはベンチにエスプレッソマシン置いてレジャー気分w
・日本戦だけ、爺婆が視聴しやすいゴールデンタイムw
・日本戦以外の入場者数は発表なしw
・悲しい現実伏せてマスゴミが連日の煽り報道w
・決勝ラウンドは、アメリカ様のために、渡米w
・なのに、MLB選手は試合不参加の自称世界大会w
・しかも決勝ラウンドの組み合わせを勝手に変更w
・渋谷スクランブル交差点で勝利を祝う若者ゼロw

作られた野球人気w
焼き豚さぁ、こんなんで盛りがって悲しくない?

994 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:48:17.50 ID:3zD7Sewp0.net]
まあ大谷みたいだけだしね
勝つか負けるか熱狂できるほどのまともな大会じゃないし

995 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:48:18.22 ID:1Sh4dz+g0.net]
試合に勝てばお祭り騒ぎ、試合に負ければ暴動が起きる人が死ぬ
これが世界のサッカー

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:48:18.56 ID:pW5V7BOq0.net]
野球もサッカーも試合組むための人数多すぎで子供が少なくなっている地方じじゃバスケ部がジワジワと勢力拡大中だわ

997 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:48:25.51 ID:xMv0lQWc0.net]
>>24
そりゃ焼豚はスマホも使えず
pcの使い方ももちろんわからない
観るものは全部タダじゃないと嫌な連中だしな
テレビしかみれないよな



998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:48:25.67 ID:K5d2IRBI0.net]
>>961
20-30代は
ダルと大谷と田中等で野球世代
親世代と子供が野球好き

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:48:29.25 ID:AvpKwFjq0.net]
>>961
30代以下になるともっと差がつく

1000 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:48:33.76 ID:3e+hw0HT0.net]
はいはい、サッカーは大人気なんだから事あるごとに野球を貶さなくても良いだろうに。

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:48:35.32 ID:+EX2ajCv0.net]
ちょ待てよ
若者が集う街は新大久保のはずだろマスコミさんよ

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:48:44.95 ID:dUJI332q0.net]
>>935
求められる能力が違うのもわからん馬鹿
それこそ野球サッカー関係なく全てのアスリートを馬鹿にしてるってことだぞ

1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:49:03.59 ID:eeWUaRgL0.net]
ゴリ押しは最も効率の良いアンチ製造機だからな
あれだけ連日昼夜問わずゴリ押して国民半分以上の人間に避けられてるわけだからとんでもない数のアンチをこの2週間で製造しただろうね

1004 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:49:08.66 ID:7tsUrJ130.net]
WBCは老人ホームとかでめちゃくちゃ盛り上がってんだろうな

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:49:12.73 ID:q5qxHmoS0.net]
>>875
左の写真いつのだい?
今どき、街中でコンパクトデジカメ使うのいないけど?

1006 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:49:26.02 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>971
まあ、4時間は長いわな。
球場に行っても盛り上がるのは1時間ぐらいで後は球場ウロウロしたり売店に行ってる。

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:49:30.76 ID:6KWow5qT0.net]
>>975
熱心にWBC見てるんだね



1008 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:49:37.61 ID:YqtO4hH40.net]
>>888
ファーwwwこれもう焼豚にクリティカルヒットだろ
本質をついてると思う
だから野球のゴリ押し報道を何十年と続けてるにも関わらず高校の部員数も世間の人気もサッカーと逆転し始めてるんだよ。いくらテレビがwbcゴリ押しても大谷人気作っても無駄なんだよな

1009 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:49:37.87 ID:Q55OeQWY0.net]
>>935
豚って体脂肪率15%程度だぞ
見た目で判断すんな

1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:49:44.81 ID:C7V3b6rR0.net]
>>986
一部の爺だけはしゃいでそうw

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:49:50.45 ID:ZH2jYIg40.net]
>>964
この統計結果をどう見る?

観戦者平均年齢
Jリーグ 39歳
パリーグ 45~49歳


神奈川に住んでるけど、マリノスやフロンターレの試合日とかに近くの駅行くとユニフォーム着た子供連れが滅茶苦茶多いぞ

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:50:13.72 ID:K5d2IRBI0.net]
>>986
あと15年後にJリーグ見る層が増えるねw

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:50:24.48 ID:q/WRmJOt0.net]
>>975
ワールドカップバレーなんか常に日本開催だよ

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:50:30.16 ID:NDtjth4C0.net]
>>896
それやね

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:50:32.32 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>987
今コンデジがまた流行してんだよ

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:51:01.35 ID:SH1BU0850.net]
野球は相撲みたいなもん
高齢者だけがみるコンテンツ

1017 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:51:04.65 ID:fYU3iEWv0.net]
>>993




1018 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:51:19.70 ID:ZH2jYIg40.net]
子供の野球離れも認めたくない連中が多いんやろな

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 38分 4秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef