[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 17:31 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/03/19(日) 15:13:15.19 ID:CqtWXhzB9.net]
サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか


侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。

日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。


だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。


野球とサッカーは何が違うのだろうか。

誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。

W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。


さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。

さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。


一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。


世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。

別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。


その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。


渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。

侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:50.26 ID:vStw0sF00.net]
無理やり戦わせようとするな(笑)

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:53.84 ID:sL0mpeKR0.net]
https://storage.googleapis.com/studio-cms-assets/projects/9YWyx9yYaM/s-600x371_v-fs_webp_5767e4f3-d7c5-447d-8794-c595fdca033d.webp

サッカーの視聴者は50歳以上

390 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:55:01.32 ID:YXz7T0Ei0.net]
ミスターサタンを世界一だと信じてる
市民と構図が同じなんだよ

391 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:55:18.30 ID:Dxi+VZzf0.net]
民度の差だろ

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:55:25.89 ID:obJaqemE0.net]
WBCなんて全然知られてないしガラガラやんww

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:55:29.50 ID:ScZBYtEZ0.net]
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 
*72万人 アメリカ×カナダ 
*98万人 アメリカ×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/

全米視聴率が毎試合0%台
決勝まで行けば1%は行きそうだけどね

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:55:34.82 ID:aT1IrZsy0.net]
>>377
冷笑な

395 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:55:36.11 ID:xHzUjzsX0.net]
>>256
若者の絆という言い回しからしてオッサンくさいw
昭和の集団就職の寄り合いみたいw

396 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:55:37.95 ID:VEiheceG0.net]
>>356
それと同じくらいの人口のクロアチアに負けた日本www優勝したアルゼンチンも人口は韓国より少ない4500万人くらいだぞ



397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:08.30 ID:GapH8YdQ0.net]
もう五輪も無いんだよなこいつらw
来年のパリとは

398 名前:無縁とは []
[ここ壊れてます]

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:23.18 ID:rUluUWYY0.net]
>>163
これ全く理解できんわ。
三笘久保大谷ダルにしろ国内でプレーしてる時は興味ないのに海外移籍した瞬間から興味出て見始めて何が面白いんだ。
海外のクラブや球団を応援してるから国内リーグに興味ないってなら分かるが。

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:23.70 ID:hXPQOc8S0.net]
野球はマスコミの熱が異常すぎなんよな
流行語の村神様なんかもそうだったけどヤクファン以外言わねーだろと

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:27.72 ID:LKvObkq+0.net]
>>391

中国「うるせーわ」

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:31.85 ID:TteH61gC0.net]
>>384
>>274
悔しいの?

403 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:56:35.60 ID:NDtjth4C0.net]
>>5
ごく一部のファンもどきだから意味ないよね
地方のファンなんて野球もサッカーも渋谷関係ないのに

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:41.65 ID:BUhoyJJg0.net]
>>390
寄り合い参加してたんですか?

405 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:56:42.64 ID:hu/toEmh0.net]
やきうの世界大会ではワールドカップになれません

406 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:56:46.37 ID:whAkSpI40.net]
WBCと渋谷が結びつく発想が無いからだろ
W杯だって最初から渋谷で騒いでたわけじゃ無いし



407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:58.18 ID:NJccynmm0.net]
WBCあるあるで負けても相手国が全然悔しがって無いのが笑えるwww

観光気分なんだろうなw

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:57:01.73 ID:lr/kNin70.net]
試合がいつ終わるか分からないから集まりづらいのもあるな

409 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:10.70 ID:sMGY01Ld0.net]
574 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 19:36:04.99 ID:W7Zm052U0
一昨日飲み屋の前で騒いでるリーマンらしき一団がいた

マスクが解除されたからさっそく羽目を外しやがって、と
軽く呆れながら通り過ぎようとしたら
いきなり一人が大声でブラボーと叫び始めた

どうやら何かのゲームで負けた奴が罰ゲームとして
ブラボーを絶叫させられてたみたい
 
流行語にしろ!とサカ豚が発狂してた
ブラボーが半年も経たずに辱めのツールになってて草

410 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:11.15 ID:82hjNfgT0.net]
アメリカ以外の帰国子女は、ホントに野球知らないんだよね。
今は知らんけど

411 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:15.97 ID:w2b1nhcV0.net]
日本サッカーなんて代表以外無いじゃんw
もっとサッカーの盛んな国に移民でもすればいいのにw

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:57:25.57 ID:SH3uiQv/0.net]
巣鴨なら野球圧勝

413 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:27.47 ID:3Ozu7srV0.net]
でも若い子の間で盛り上がってないのは確かだと思う
俺の周りでも全然話題になってないもん

414 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:42.74 ID:Dxi+VZzf0.net]
民度の差だろ

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:57:56.27 ID:MKN1fEmA0.net]
>>394
今年の新語・流行語大賞は「ペッパーミル」になるから諦めろ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:57:57.95 ID:17xqC6u60.net]
テレビも野球もfacebookも高齢者御用達になった感じか



417 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:58.75 ID:lk9S7evJ0.net]
野球ファンとサッカーファンってまじで年齢層違うよな
野球は50代以上でサッカーは40代以下だな
だからメディアの野球ごり押しに違和感を持ってない層が多い

418 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:58:03.58 ID:RS/YWbPE0.net]
>>392
どう転んでももう、オリンピックなんて頭打ちだぞ
あるとしたらロス五輪野球でメジャー解禁という皮肉
その前にもう一回WBCあるがな

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:58:10.96 ID:wG7PS3UH0.net]
>>384
消せ消せ消せwww

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:58:19.23 ID:obJaqemE0.net]
オオニタでさえアメリカで全然知られてない存在で草

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:58:27.93 ID:trXvjVm00.net]
>>411

https://i.imgur.com/qy8awhX.png

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:58:34.29 ID:v ]
[ここ壊れてます]

423 名前:nZFzz6G0.net mailto: 勝って当然の野球と
勝ったら奇跡のサッカーの違いだろ
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:58:36.55 ID:v2uthT6s0.net]
>>375
野球はサッカーの倍の試合時間が掛かるのだから、
経済効果も倍にならないと本来はおかしな話だろうにw

425 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:58:50.21 ID:bPrzotmU0.net]
>>8
Jリーグは特にね

426 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:58:59.12 ID:bJ1QXET+0.net]
野球とは、
世界の需要が分からない
ガラパゴスジャパンそのものだからな
日本が衰退した理由
失敗から学ばない
全世界で衰退してる競技に
ひとり必死こいて、誰も興味ないからそりゃ勝てるが
世界がシラケて、野球て何?
でも聞こえない、聞こえない
一人でオナニー気持ち悪い



427 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:59:00.41 ID:HhTWeLvl0.net]
>>401
チェコとかオーストラリアの選手たちも普通に生活してたら無料で日本旅行できる機会なんか無いだろうな

428 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:59:03.66 ID:lk9S7evJ0.net]
野球メディアは北朝鮮みたいなもんだな

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:05.48 ID:U/p0N/S80.net]
>>414
大仁田厚って元FMWの?
そりゃ知らんだろ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:17.65 ID:1TDTX7X10.net]
野球はアメリカでも無視されてるマイナースポーツなのはみんな認めようぜ。

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:20.47 ID:YqtO4hH40.net]
>>1
嵐の前って
視聴率が証明してるだろ
世帯視聴率なんて詐欺で実際は家の
ジジイしか見ていないw

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:25.91 ID:/TrYyooM0.net]
やきうは老人しか観てない

バレてきたな🤭

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:27.96 ID:+qjz5lvP0.net]
ルールなんて見てたらわかるだろよw

434 名前:finfunnel mailto:age [2023/03/19(日) 15:59:29.90 ID:HCIh2fwa0.net]
>>377
なんだ自己紹介始めたのか?お前のオナニー意見など誰もが失笑して無視しているぞ

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:31.91 ID:nt+10R750.net]
サッカーとはノリが違うだけだろ

436 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:59:35.33 ID:29Hwp8Oi0.net]
渋谷で馬鹿騒ぎするようなアホには野球は理解できない。
ゴールに球入れるだけのサッカーが精一杯だろ。



437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:35.36 ID:SH1BU0850.net]
昔はエンタメが今ほど多くなかった

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:44.40 ID:vpf6UN1Z0.net]
サッカーは国を背負って戦ってるけど

野球は国歌歌わない在日が多いからな

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:44.95 ID:yXpqwG/y0.net]
「渋谷で騒ぐ」ってそんな重要な話なんか?

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:47.54 ID:aT1IrZsy0.net]
>>391
あれっ、オーストラリアのトラックの運ちゃんに負けてなかった?wやきう

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:55.58 ID:uHnoZE4r0.net]
アメリカベネズエラの試合見たらビビったわ
日本の野球とは別物過ぎて
日本はここまで全部ぬるい相手で強いって錯覚してたけどさ

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:00:03.58 ID:dr2om7fm0.net]
今回のW杯スペイン戦の三笘のゴールこれオフサイじゃないの?って疑わしいし
なんかパッとしないメンツだった

443 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:00:05.62 ID:whAkSpI40.net]
スポーツじゃ無くて観たいのは大谷ショーだから
羽生くんのメダルで騒がないのと同じ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:00:14.31 ID:trXvjVm00.net]
Jリーグ始まった頃の学生が今の40代から50代なんよね
自分を若者と思ってるのが痛々しい

445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:00:21.56 ID:1TDTX7X10.net]
逆に野球は韓国にすら見切られててショックだったわw
もうドミニカしかないんだなあってw

446 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:00:24.26 ID:IWJnpBtq0.net]
WBCで盛り上がってるのは、キューバと日本ぐらい
サッカーワールドカップは世界中盛り上がっておる



447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:00:25.71 ID:NXFoZsqG0.net]
サッカークソ弱いのに盛り上げてやらなきゃ可哀想だろw

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:00:27.95 ID:XGL659iq0.net]
>>423
野球はオジサン達が見るものってのは揺るぎない事実だからな
若者には受けてないのは確実

449 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:00:34.17 ID:QJ3YPy860.net]
みんな大谷がみたいだけ
WBCそのものが観たかったわけでもないのに何勘違いしてるんだか

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:00:41.47 ID:2O/ErsFS0.net]
こういう普通の人は考えるまでもないと思うようなことを疑問に感じたり
バカ真面目に調べたりする人がイグノーベル賞を獲れる

451 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:00:4 ]
[ここ壊れてます]

452 名前:1.56 ID:WWAZIW500.net mailto: >>253
ワールドカップも五輪もせいぜい一ヶ月程度だろ
やきうって一年中でただのキャンプ練習までゴリ押しじゃん

一緒にしてんの馬鹿すぎでしょw
[]
[ここ壊れてます]

453 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:00:44.07 ID:62DtqOx/0.net]
ルールが理解できない馬鹿が多い

454 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:00:55.34 ID:RS/YWbPE0.net]
>>432
サッカーにとっては、選手ですら気にする人気の生命線らしい
アホとしかいえない

455 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:00:57.04 ID:McuRhl9O0.net]
うちの会社も盛り上がってるのは40代以上だけ
20代の女の子とかまるで興味なし

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:01:03.26 ID:NMRu7aTx0.net]
球技の種類が違う



457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:01:04.85 ID:WD6zvVaj0.net]
サッカーのように渋谷で騒いで欲しいマスゴミとやき豚ww

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:01:07.96 ID:LKvObkq+0.net]
ガラパゴス野球人気心配する人に言いたいんだけどさ、
暇があるなら自分のために働いたほうがいいと思うよー

459 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:01:17.02 ID:2UxaBD3f0.net]
野球はシーズンも満遍なく人気あるからね WBCもその延長線上の人気
サッカーはワールドカップだけ沸騰してJリーグは閑古鳥

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:01:20.20 ID:agyxYyzU0.net]
サッカーなんて誰も話題にしてないぞ日本w

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:01:27.42 ID:YqtO4hH40.net]
>>274
見方が焼き豚には理解出来ないからだな

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:01:37.73 ID:hH+/1V4g0.net]
>>445
サッカーの方が戦術とか難しいんだけどね

463 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:01:40.32 ID:9Xfbu4xy0.net]
自分もそうだが大谷が交代したら見るの辞める人多いと思う

464 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:01:41.54 ID:Dxi+VZzf0.net]
サカ豚は野球のルールを覚えることもできない低脳が多いから渋谷で騒ぐ。

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:01:47.65 ID:waA4TvBI0.net]
コロナ以降のマスコミはおかしい
大真面目にWBCの視聴率は盛ってると思う
相手のレベル、試合展開、長時間の放送といい、あんな数字が出るわけない

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:01:50.01 ID:3/fl4tDa0.net]
一番盛り上がってるのは老人ホームだからな



467 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:02:00.66 ID:sflTEy570.net]
大体の女はサッカーも野球も興味ないだろ

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:08.69 ID:eeWUaRgL0.net]
ドミニカって人種的にも国の規模でもジャマイカと似たようなものだからな
野球やってるドミニカは世界1、2位を争う
サッカーやってるジャマイカはFIFAランク64位
そのジャマイカにおいてさえボルトはサッカー選手としては淘汰されてるわけで
サッカーの競争がいかに厳しいか、野球がいかにヌルい世界なのかはこの似たような2ヶ国が分かりやすく証明してくれてる

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:14.41 ID:w46GUHgz0.net]
サッカーの試合も殆がネット配信だから
そんなに盛り上がらないよ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:16.11 ID:X20HFgsu0.net]
ハロウィンは渋谷とその他若者の一部だけなのに凄い盛り上がりって報道されてる
それと似たようなもんだよ

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:19.48 ID:trXvjVm00.net]
>>444
だってJリーグ人気ないじゃん?

472 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:02:23.51 ID:dO1gTBjn0.net]
サッカーは、騒いだり挑発したり煽ったり迷惑行為したり、単細胞の馬鹿や、犯罪者が見るスポーツ

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:24.94 ID:o3g6zmgo0.net]
>>384
やめて差し上げろ

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:28.92 ID:+RfjodTJ0.net]
サッカーファンはついに70代に突入したぞ

https://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/
サッカーファンが一番多い世代は、70代という結果に。

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:28.93 ID:JcCQYMbF0.net]
渋谷がオワコン定期

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:30.33 ID:NJccynmm0.net]
カバディの2021年度MVPなんて大多数の日本人は凄いと思わないだろ?

大谷さんの凄さは残念ながら世界に伝わらんのです。



477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:38.23 ID:SH1BU0850.net]
スポーツ見るおもしろさってPVPゲーム見るのと同じだから
パイはユーチューバーにとられた

478 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:02:44.61 ID:whAkSpI40.net]
おばちゃんがやたら盛り上がってる感じする。
ルール知らないだろうに

479 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:02:44.86 ID:Dxi+VZzf0.net]
>>454
ルールと戦術の違いさえ理解できんの?

480 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:02:46.73 ID:VEiheceG0.net]
>>451
あれだけ盛り上がったんだからさすがにJリーグも開幕したら盛り上がるやろwww
いつ開幕するのか知らんけど

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:49.10 ID:Q55OeQWY0.net]
>>447
そんなこと言ったらW杯だって一緒
60代のBBAがメッシとか言ってたけど
てめえは小柳ルミ子かよと思ったwww

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:02:50.21 ID:/Uh5qvMy0.net]
>>447
20代でしかも女だけど周り盛り上がってたよ
え?まじか
キシダがバチクソ出しゃばってツイートしてたから?

483 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 16:03:04.65 ID:29Hwp8Oi0.net]
>>454
渋谷のアホどもが戦術理解してるわけないだろw

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:03:27.91 ID:9LZzbVGa0.net]
サッカーワールドカップは前日まで報道されないよ
日本開催のときでさえ そうだった

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:03:29.99 ID:ooFMnHhG0.net]
焼き豚「やきうにも若いファンはいるー!」
→それはいわゆる"オタク"です
一般的な若者はルールすら知らない

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:03:44.80 ID:DBZIOeex0.net]
ハロウィン 盛り上がる若者
      高齢者冷ややか
WBC 高齢者熱狂
   若者無関心



487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:03:51.10 ID:qdyAMNMw0.net]
ファン?
にわかの間違いでは?

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 16:03:56.74 ID:YqtO4hH40.net]
>>37
鼻で笑う
球場5万人
視聴率ベース4000万人
だがジジイしか見てないので今は詐欺的な数字






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef