[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/27 17:31 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【野球】サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか… 熱気の差を調査 誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差 [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2023/03/19(日) 15:13:15.19 ID:CqtWXhzB9.net]
サッカーW杯とWBCの渋谷の盛り上がりはなぜ違うのか


侍ジャパンはイタリア代表との準々決勝に勝利し、アメリカラウンドへの切符を手にした。熱闘が繰り広げられた16日、記者は、東京都渋谷区のスポーツバー「Fields 渋谷」に潜入。
昨年11月開催のサッカーW杯との“熱気の差”を調査した。

日本代表戦がある日は、連日大盛況だという店内。この日も予約がいっぱいで、満員御礼。
大谷が投じる一球、一球に拍手が起こり、岡本が3ランを放った際には皆立ち上がり「ペッパーミル・パフォーマンス」で喜びを大爆発させた。


だが、試合終了までに帰ってしまう客もチラホラ…。
大勢が九回を抑え、勝利を決めた時の盛り上がりは、先制点を挙げた瞬間よりも小さいように感じた。 W杯の時には試合終了と同時にお祭り騒ぎになった渋谷スクランブル交差点も、人影はまばら。JR渋谷駅前も閑散としていた。


野球とサッカーは何が違うのだろうか。

誰もが口をそろえて挙げたのが、ファンの年齢層の差だ。
店長の田中守さん(68)は「野球はサラリーマンが多く年齢層が高い。サッカーはファンが若年層で学生さんが多い」と話す。確かに、店内にはスーツ姿の人が多い。

W杯の際も観戦に訪れたという20代の男性も「野球は年齢層が高い」と話し、八回で帰ってしまった4人組も仕事終わりの会社員。翌日の予定を考えての帰宅だったのだろう。


さらに田中さんは経験を踏まえ「学生のファンが多いサッカーは外に出たらもう一回騒ごうとかある。野球は年齢層が上がるので、(次の)盛り上がりもない」と続けた。ファンの年齢層の違いが、要因として有力だ。

さらにスポーツとしての特性の違いもある。店に訪れたファンは「サッカーの方がルールが分かりやすい。野球は難しい」。
サッカーは常に試合の状況が変化するため盛り上がるポイントも多い。試合時間もハーフタイムを入れておおよそ2時間だ。


一方で野球は攻撃と守備が分かれており、初めて観戦する人にとっては、ルールや流れを理解することが難しい。
さらに試合時間も度々3時間を越える。流行りに呼ばれて応援に来た客には、サッカーの方が分かりやすく、入り込みやすい。


世界ランクの差もファンの熱量に差を呼んでいる。
サッカー日本代表の過去最高成績は9位。それに対し、侍ジャパンは過去4度開催されているWBCで、2度も優勝している強豪だ。

別のファンが「(野球は)勝って当たり前みたいになっている。サッカーは勝てるかわからないですよね」と話すように、試合を勝ち上がるドキドキ感が違うようだ。


その言葉の通り、ここまで侍ジャパンは5連勝。ただ、ここからの戦いはどちらに転ぶか分からない。
世界屈指の強豪国がアメリカラウンドに集結し、前回大会優勝国のアメリカに加え、プエルトリコ、メキシコ、キューバ、ベネズエラが顔をそろえる。


渋谷の町ではまだ、W杯ほどの盛り上がりは見られていない。
だが、それはむしろ、嵐の前の静けさか。

侍ジャパンがさらなる強敵とぶつかり合い、ひりつくようなゲームを見せた時、その熱狂はピークを迎えるかもしれない。


https://news.yahoo.co.jp/articles/98488eff028bce64a1c117301951293f35987242

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:50:23.13 ID:mnv7nD3e0.net]
サッカー 「ファン高齢化し坂を上がれなくなる」
https://soccer-time.net/15375209.html
エスパルス新スタジアム危機感 静岡市

50歳以上の方が半分以上です。あと5年もすれば
日本平の坂を上がって来られなくなる方が多数いる。
そういう危惧を持っています。

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:50:24.06 ID:7K70ajsa0.net]
道頓堀に飛び込んでた人達と渋谷に集まる謎集団は同じ種族

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:50:27.34 ID:WD6zvVaj0.net]
盛り上がってる風に捏造するマスゴミに嫌気が差して来るぜ

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:50:29.00 ID:ooFMnHhG0.net]
職場で全然話題にならないから年寄り人気なんだろうなと思ったらその通り

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:50:29.28 ID:6Lwcmw/60.net]
WBCは日本国内向け茶番の大会
主催は読売新聞社とWBC INC.
グローバルスポンサーは全て日本企業
組み合わせ抽選も行わず、日程から何もかも日本代表だけ特別に優遇されてる
大会中であっても対戦相手すら日本向けに即座に変更

338 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:50:32.63 ID:kBV0PSeR0.net]
サカ豚の9割以上がWCと欧州サッカーにしか興味がありません
彼らはJリーグを日本アカデミー賞のようにバカにしてる連中です

339 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:50:35.27 ID:ooPujvcI0.net]
野球ってアメリカですらガラガラだもんな
アメリカって野球の母国だぞ
イングランドでサッカーがガラガラとかねーのにw

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:50:36.73 ID:1TDTX7X10.net]
いやさすがに失礼だろ。
WBCなんか喜んでるのはあほですって言ってるようなもんだぞ。

341 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:50:38.55 ID:Zgixu0WD0.net]
渋谷とかガキとか関係あるかよ
ラッコの別コテかこいつ死ねや



342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:50:48.68 ID:mnv7nD3e0.net]
球場みたら若い人だらけだったけどなw

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:50:53.65 ID:MT1lO6AB0.net]
>>317
東海岸だけがアメリカだと思ってるアホですねー

344 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:50:59.99 ID:v2uthT6s0.net]
>>259
そこは中高年は、力道山、バレーボールの中継で手なずけらてるからねw

相手のレベル関係なく日本ツエーを見たい人たちには関係ない話でしょw

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:51:12.27 ID:XGL659iq0.net]
>>322
歓喜と絶望が紙一重だから熱狂出来るけど
野球はそうじゃないからイマイチ盛り上がれない

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:51:19.07 ID:aT1IrZsy0.net]
>>294
朝鮮人みたいな理論乙!

347 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:51:23.37 ID:d9Dc4NYq0.net]
まあサッカーの場合は弱小国の戦いだからな
W杯で一勝でもすればすべて金星の世界線だからw

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:51:42.19 ID:JO6kv1Fp0.net]
サカ豚最後の砦 渋谷なのであったここは絶対死守したいだろうな

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:51:43.67 ID:bwOtvTaV0.net]
騒いでるの日本だけやんw

350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:51:54.45 ID:UW2Gm+6O0.net]
>>322
他に画期的な意見あればどうぞ
支配率なんかで勝敗決められるよりマシだが?

351 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:52:15.32 ID:bJ1QXET+0.net]
野球とは、
世界の需要が分からない
ガラパゴスジャパンそのものだからな
日本が衰退した理由
失敗から学ばない
全世界で衰退してる競技に
ひとり必死こいて、誰も興味ないからそりゃ勝てるが
世界がシラケて、失笑されてる
でも聞こえない、聞こえない
一人でオナニー



352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:52:17.39 ID:se7PS3RO0.net]
空港の待合所で準々決勝放送してたけど、観てるの50代以上。声出してるの60代以上。ほかはチラ見する程度

353 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:52:18.87 ID:nJvMPE+e0.net]
オープン戦も選抜もやってる最中にサッカー叩きしてて草

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:52:30.47 ID:Q55OeQWY0.net]
>>341
アメリカベネズエラ戦見た?
どっかの国三連続で先制でPK貰えるとか八百疑うレベルだぞwww

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:52:31.83 ID:dr2om7fm0.net]
W杯見てたけど日本応援してなかったや
ブラジル応援してた

若い層は金が掛からない趣味

356 名前:
配信サイトの配信者に10代すらいるし周りもゴリゴリ課金してるけどなぁ
[]
[ここ壊れてます]

357 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:52:39.27 ID:9Z6owIRN0.net]
誰がマジで話してんの?って感じだよなWBC
視聴率マジで操作してそう。サッカーでこれだけ取ったら国動いてるって感じるのに

358 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:52:40.32 ID:j1EAtqWf0.net]
夜外に出てる世代が全く見てないからな
PVもガッラガラ
サッカーW杯のように自然発生的に人が集まって盛り上がるということがない
老人か友達のいない無職底辺とかそういう層がメイン層

359 名前:finfunnel mailto:age [2023/03/19(日) 15:52:46.97 ID:HCIh2fwa0.net]
>>2
サッカーはプロ化したのが遅いから往年のファン層がないだけ

360 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:52:48.46 ID:ZRauSA720.net]
>>345
プエルトリコやベネズエラやドミニカでは大盛り上がりだぞ

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:52:49.29 ID:1TDTX7X10.net]
野球はマイナーすぎるのよ。
1100万人のドミニカが最強とかw



362 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:52:56.11 ID:aUYtvp9S0.net]
サカ豚はデーブスペクターの次は、渋谷の若者にすり寄って傷を舐め合いする事にしたのか?

363 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:52:59.63 ID:S4WLo7bS0.net]
>>163
サッカーだと海外厨は珍しくなさそうだけど野球で海外厨は珍しい気がする
サッカー好きでもJリーグは見ない人は多そうだけどMLBは見てNPBは見ない人ってのもいるんだね

364 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:53:15.09 ID:qPWLqmOZ0.net]
兎にも角にも、グループリーグの組み合わせが抽選ではないと言う時点で茶番すぎて熱狂は無理だなー
更に対戦相手が草野球レベルだらけじゃ世界一ー!とか絶対無理だろ
オレは柔道の世界大会見るの好きだけど、上記の様な大会だったら興奮しないと思う

365 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:53:16.47 ID:jNU5LHNV0.net]
どういう育ち方をしたら路上で騒ぐようになるんだか

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:53:23.77 ID:eeWUaRgL0.net]
連日4時間も一方的な試合を見せられた挙げ句に選手の欠伸まで撮られてたよね
仮に若者が見てたとしても野球のテンポの悪さや世界的な拡がりの無さを潜在意識に刷り込むネガキャンにしかなってないな

367 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:53:25.29 ID:bZL7KaV90.net]
別に若者はサッカー好きじゃないよ
若者はJリーグ選手なんて誰もしらない
ワールドカップって言うブランドで見てただけ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:53:26.85 ID:RS/YWbPE0.net]
野球はそういうことするには恐れ多いってバカでも分かるんだよ
分かってないやつこそ本物のバカ
つまり、サッカーは安く見られてるってことだ
いい加減気付け

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:53:33.75 ID:j8e6Ar5x0.net]
芸スポというJリーグ馬鹿にして野球大嫌いな集団
なんJの方が口が悪いけどスポーツ楽しんでるな

370 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:53:34.54 ID:gWehWkXD0.net]
なんならハチ公にサッカー代表のユニフォームでも着させておけよw

371 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:53:37.33 ID:HCSkitU40.net]
フラグやめーや



372 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:53:40.07 ID:29Hwp8Oi0.net]
民度の差でしょ

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:53:40.42 ID:agyxYyzU0.net]
アメリカも勝ってWBC盛り上がってるな

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:53:51.95 ID:tVMnjLd/0.net]
同じ条件の次回パリオリンピックで決着をつければいい

375 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:53:57.99 ID:bud3Lbiq0.net]
まともな人間は路上でバカ騒ぎしない
あれがある度に多くの機動隊が渋谷で突発待機してるんだぞ
迷惑極まりない
野球ファンの方が大人ということだ

376 名前:御松田卓也 [2023/03/19(日) 15:54:02.39 ID:ytznpfW70.net]
日本田け盛り上がっている

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:10.20 ID:LKvObkq+0.net]
高校野球→ちょっとヌートバーのマネした瞬間注意指導

高校サッカー→ギニュー特戦隊賛否両論止まり

この民度の差だよね

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:13.94 ID:agyxYyzU0.net]
サッカーは北朝鮮にあげるわ

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:14.18 ID:dr2om7fm0.net]
>>362
それ
Jリーグには興味ない

380 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:54:15.82 ID:02yA+iN50.net]
経済効果は野球が倍だからな

381 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:54:17.84 ID:SIiyT4Az0.net]
正直今回のWBCは2002日韓を思い出すわ



382 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:54:23.54 ID:bJ1QXET+0.net]
野球とは、
世界の需要が分からない
ガラパゴスジャパンそのものだからな
日本が衰退した理由
失敗から学ばない
全世界で衰退してる競技に
ひとり必死こいて、誰も興味ないからそりゃ勝てるが
世界がシラケて、失笑されてる
でも聞こえない、聞こえない
一人でオナニー気持ち悪い

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:29.96 ID:Q55OeQWY0.net]
>>358
普通はサッカーは海外、野球はNBPだよね
MLB好きってパンチョ伊東かよw

384 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:54:33.72 ID:ryGrP4Oh0.net]
>>357
ありのままの事実言ってるだけなのに何もそんなイライラしなくてもw

385 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:54:37.11 ID:NDtjth4C0.net]
>>1
渋谷で騒いでんのは野球でもサッカーでもアホなファンといっちょかみだけよ
夜中にわざわざいって騒ぐとかファンの面汚しだからそんなのいなくて結構
そもそもどっちもW杯は見るって層が一番多いやろいつまで対立ごっこやるん?

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:42.74 ID:7K70ajsa0.net]
電通及びマスゴミ一味が次回以降バイト雇って渋谷で暴れると予想

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:43.23 ID:1TDTX7X10.net]
デーブ「日本だけ盛り上がってる」

アメリカ人が言ってること否定するなよw
みんな分かってることだろ。

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:50.26 ID:vStw0sF00.net]
無理やり戦わせようとするな(笑)

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:54:53.84 ID:sL0mpeKR0.net]
https://storage.googleapis.com/studio-cms-assets/projects/9YWyx9yYaM/s-600x371_v-fs_webp_5767e4f3-d7c5-447d-8794-c595fdca033d.webp

サッカーの視聴者は50歳以上

390 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:55:01.32 ID:YXz7T0Ei0.net]
ミスターサタンを世界一だと信じてる
市民と構図が同じなんだよ

391 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:55:18.30 ID:Dxi+VZzf0.net]
民度の差だろ



392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:55:25.89 ID:obJaqemE0.net]
WBCなんて全然知られてないしガラガラやんww

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:55:29.50 ID:ScZBYtEZ0.net]
WBC全米視聴者数
148万人 アメリカ×イギリス(視聴率0.8%、FOX中継)
*79万人 アメリカ×メキシコ 
*72万人 アメリカ×カナダ 
*98万人 アメリカ×コロンビア
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/nhl-ratings-abc-tnt-nascar-phoenix-viewership-world-baseball-classic-womens-ncaa/
https://www.sportsmediawatch.com/2023/03/march-madness-ratings-first-round-most-watched-nhl-big-city-greens-wbc-fs1-xfl/

全米視聴率が毎試合0%台
決勝まで行けば1%は行きそうだけどね

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:55:34.82 ID:aT1IrZsy0.net]
>>377
冷笑な

395 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:55:36.11 ID:xHzUjzsX0.net]
>>256
若者の絆という言い回しからしてオッサンくさいw
昭和の集団就職の寄り合いみたいw

396 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:55:37.95 ID:VEiheceG0.net]
>>356
それと同じくらいの人口のクロアチアに負けた日本www優勝したアルゼンチンも人口は韓国より少ない4500万人くらいだぞ

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:08.30 ID:GapH8YdQ0.net]
もう五輪も無いんだよなこいつらw
来年のパリとは

398 名前:無縁とは []
[ここ壊れてます]

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:23.18 ID:rUluUWYY0.net]
>>163
これ全く理解できんわ。
三笘久保大谷ダルにしろ国内でプレーしてる時は興味ないのに海外移籍した瞬間から興味出て見始めて何が面白いんだ。
海外のクラブや球団を応援してるから国内リーグに興味ないってなら分かるが。

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:23.70 ID:hXPQOc8S0.net]
野球はマスコミの熱が異常すぎなんよな
流行語の村神様なんかもそうだったけどヤクファン以外言わねーだろと

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:27.72 ID:LKvObkq+0.net]
>>391

中国「うるせーわ」



402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:31.85 ID:TteH61gC0.net]
>>384
>>274
悔しいの?

403 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:56:35.60 ID:NDtjth4C0.net]
>>5
ごく一部のファンもどきだから意味ないよね
地方のファンなんて野球もサッカーも渋谷関係ないのに

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:41.65 ID:BUhoyJJg0.net]
>>390
寄り合い参加してたんですか?

405 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:56:42.64 ID:hu/toEmh0.net]
やきうの世界大会ではワールドカップになれません

406 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:56:46.37 ID:whAkSpI40.net]
WBCと渋谷が結びつく発想が無いからだろ
W杯だって最初から渋谷で騒いでたわけじゃ無いし

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:56:58.18 ID:NJccynmm0.net]
WBCあるあるで負けても相手国が全然悔しがって無いのが笑えるwww

観光気分なんだろうなw

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:57:01.73 ID:lr/kNin70.net]
試合がいつ終わるか分からないから集まりづらいのもあるな

409 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:10.70 ID:sMGY01Ld0.net]
574 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 19:36:04.99 ID:W7Zm052U0
一昨日飲み屋の前で騒いでるリーマンらしき一団がいた

マスクが解除されたからさっそく羽目を外しやがって、と
軽く呆れながら通り過ぎようとしたら
いきなり一人が大声でブラボーと叫び始めた

どうやら何かのゲームで負けた奴が罰ゲームとして
ブラボーを絶叫させられてたみたい
 
流行語にしろ!とサカ豚が発狂してた
ブラボーが半年も経たずに辱めのツールになってて草

410 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:11.15 ID:82hjNfgT0.net]
アメリカ以外の帰国子女は、ホントに野球知らないんだよね。
今は知らんけど

411 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:15.97 ID:w2b1nhcV0.net]
日本サッカーなんて代表以外無いじゃんw
もっとサッカーの盛んな国に移民でもすればいいのにw



412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:57:25.57 ID:SH3uiQv/0.net]
巣鴨なら野球圧勝

413 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:27.47 ID:3Ozu7srV0.net]
でも若い子の間で盛り上がってないのは確かだと思う
俺の周りでも全然話題になってないもん

414 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:42.74 ID:Dxi+VZzf0.net]
民度の差だろ

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:57:56.27 ID:MKN1fEmA0.net]
>>394
今年の新語・流行語大賞は「ペッパーミル」になるから諦めろ

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:57:57.95 ID:17xqC6u60.net]
テレビも野球もfacebookも高齢者御用達になった感じか

417 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:57:58.75 ID:lk9S7evJ0.net]
野球ファンとサッカーファンってまじで年齢層違うよな
野球は50代以上でサッカーは40代以下だな
だからメディアの野球ごり押しに違和感を持ってない層が多い

418 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:58:03.58 ID:RS/YWbPE0.net]
>>392
どう転んでももう、オリンピックなんて頭打ちだぞ
あるとしたらロス五輪野球でメジャー解禁という皮肉
その前にもう一回WBCあるがな

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:58:10.96 ID:wG7PS3UH0.net]
>>384
消せ消せ消せwww

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:58:19.23 ID:obJaqemE0.net]
オオニタでさえアメリカで全然知られてない存在で草

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:58:27.93 ID:trXvjVm00.net]
>>411

https://i.imgur.com/qy8awhX.png



422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:58:34.29 ID:v ]
[ここ壊れてます]

423 名前:nZFzz6G0.net mailto: 勝って当然の野球と
勝ったら奇跡のサッカーの違いだろ
[]
[ここ壊れてます]

424 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:58:36.55 ID:v2uthT6s0.net]
>>375
野球はサッカーの倍の試合時間が掛かるのだから、
経済効果も倍にならないと本来はおかしな話だろうにw

425 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:58:50.21 ID:bPrzotmU0.net]
>>8
Jリーグは特にね

426 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:58:59.12 ID:bJ1QXET+0.net]
野球とは、
世界の需要が分からない
ガラパゴスジャパンそのものだからな
日本が衰退した理由
失敗から学ばない
全世界で衰退してる競技に
ひとり必死こいて、誰も興味ないからそりゃ勝てるが
世界がシラケて、野球て何?
でも聞こえない、聞こえない
一人でオナニー気持ち悪い

427 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:59:00.41 ID:HhTWeLvl0.net]
>>401
チェコとかオーストラリアの選手たちも普通に生活してたら無料で日本旅行できる機会なんか無いだろうな

428 名前:名無しさん@恐縮です [2023/03/19(日) 15:59:03.66 ID:lk9S7evJ0.net]
野球メディアは北朝鮮みたいなもんだな

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:05.48 ID:U/p0N/S80.net]
>>414
大仁田厚って元FMWの?
そりゃ知らんだろ

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:17.65 ID:1TDTX7X10.net]
野球はアメリカでも無視されてるマイナースポーツなのはみんな認めようぜ。

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:20.47 ID:YqtO4hH40.net]
>>1
嵐の前って
視聴率が証明してるだろ
世帯視聴率なんて詐欺で実際は家の
ジジイしか見ていないw



432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:25.91 ID:/TrYyooM0.net]
やきうは老人しか観てない

バレてきたな🤭

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/03/19(日) 15:59:27.96 ID:+qjz5lvP0.net]
ルールなんて見てたらわかるだろよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef