[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 19:00 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 178
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【文芸】森鴎外あて、漱石・啄木・与謝野晶子から書簡 約400点見つかる [湛然★]



1 名前:湛然 ★ [2022/08/05(金) 07:18:47 ID:CAP_USER9.net]
森鴎外あて、漱石・啄木・与謝野晶子から書簡 約400点見つかる
北村哲朗2022年8月4日 19時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASQ845VF4Q84PCVL00W.html


 今年で没後100年になる文豪、森鴎外(1862~1922)あての書簡約400点が、まとまった形で見つかった。出身地の島根県津和野町にある町立森鴎外記念館が4日発表した。差出人は夏目漱石や与謝野晶子、石川啄木、岡倉天心ら、明治・大正期に活躍したそうそうたる面々。鴎外の交友関係の幅広さを物語る貴重な発見という。

 鴎外の娘婿で仏文学者だった山田珠樹(たまき)さん(1893~1943)らが保存していたのを遺族が見つけた。複数の封筒に入れて残されており、分量はみかん箱大の段ボール箱にして、およそ2箱分。差出人には同時代に文学・演劇・美術界で名をはせていた人たちだけでなく、山県有朋や西園寺公望ら政治家らの名前もあった。少なくとも60人以上から送られた書簡だという。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

※鴎は區+鳥

48 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 08:54:39 ID:+xnuCVwy0.net]
これ今だったらLINEのスクショ晒しみたいなもんだよね

49 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 08:54:42 ID:yd36yNF50.net]
>>45
ありがとう、これならなんとかなりそうな。
だいたい書いていることもわかる。

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 08:56:01 ID:RdtGfwRZ0.net]
>>35
安部公房は東大医学部卒なのに医者にはならずに作家になったんだっけ

51 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 08:59:27 ID:paWzPo3R0.net]
医者としてはヤブ

52 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:01:32 ID:cj2TWe0H0.net]
こんばんは、森鴎外です

53 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:02:46 ID:pQTzVCys0.net]
森鴎外は多分江戸時代末期に産まれてる 多分一般イメージ以上に古い時代に産まれてる

54 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:05:34 ID:62mQEmwm0.net]
>>52
大川隆法やないか!

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 09:08:23 ID:+IIarj+70.net]
兵隊さんにパンも食わせて下さい。

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 09:08:43 ID:yw2Zs9xH0.net]
うわっいいなー夢があるね
公開してくれないかな



57 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:12:54 ID:SB+CoyFs0.net]
こいつのおかげで脚気で無駄死にした兵隊がかわいそう

58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 09:18:09 ID:Dv6BCgVm0.net]
>>51
一応軍医のトップやで

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 09:18:49 ID:Dv6BCgVm0.net]
>>53
明治の文豪なんだから当然なのでは。。

60 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:19:54 ID:SBtaA/wc0.net]
>>43
森鴎外でなくとも当時は詳細不明の奇病だったから、病原菌派は多かった。
経験則による民間療法は科学的ではない、って風潮もあったろうな。

61 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:23:49.08 ID:K3WBl+Fh0.net]
とっておいた山田珠樹って森茉莉の最初の旦那だな
森茉莉の随筆を読むと嫌な野郎だったみたいだけど、まあおそらくどっちもどっちだったんだろう

62 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:27:35.03 ID:zh3W0zBs0.net]
やり捨てられたドイツ女は、アジア男への思いが強すぎて発狂したのではなく、
アジアさる男の使用済みビッチ女ということで現地に居場所がなくなったんでは笑

63 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:30:19.92 ID:EcsBHpgK0.net]
>>32
今、谷崎の随筆を読んでいるんだが、それさえも今は使わない漢字多出で、読み方もあやふやでスマホ片手に読んでる
時間がかかって仕方がない

64 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:30:27.93 ID:zh3W0zBs0.net]
相手がアジア男じゃなかったら、唐人汚基地のみたいに隔離対象にならなかったんだろう笑
好きというよりも、責任とれって死活問題では笑

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 09:34:44.66 ID:oUnrdvkw0.net]
あの時代に我が子に茉莉(マリ)、於菟(オットー)、杏奴(アンヌ)、不律(フリッツ)なんて名付けた元祖キラキラの人。

66 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:42:07.17 ID:zh3W0zBs0.net]
唐人汚基地の意趣返しみたいなものだろう



67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 09:42:09.01 ID:/52wFpAG0.net]
>>31
戸塚の外れの小学校でも歌ってたぞ
市立じゃなくて私立?

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 09:45:03.59 ID:MaLvdmIv0.net]
森林太郎
先妻 登志子
 長男 於菟(おと、寅年であることから虎の異名から、Otto〔独〕)
後妻 志げ
 長女 茉莉(まり、Marie〔独、仏〕)
 次女 杏奴(あんぬ、Anne〔仏〕)
 次男 不律(ふりつ、Fritz〔独〕)
 三男 類(るい、Louis〔独〕)
於兎の子
 長男 真樟(まくす、Max〔独〕、鴎外がドイツ時代の恩師マックス・フォン・ペッテンコーファーから命名)
 二男 富(とむ、Tom〔英、米〕、鴎外が命名。女児が生まれていたら「百合(Julie)」になる予定だった)
 三男 礼於(れお、Leo〔独〕、於菟が命名)
 四男 樊須(はんす、Hans〔独〕、於菟が命名)
 五男 常治(じょうじ、George〔英、米〕於菟が命名)

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 09:45:55.69 ID:DZhB2+490.net]
ワッフルワッフル

70 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 09:50:17.80 ID:SLviJT8S0.net]
>>5
どんだけケチつけたいんだキチガイ

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 10:07:29.47 ID:DZhB2+490.net]
ワッフルワッフル

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 10:21:17.60 ID:trh+pTGe0.net]
>>17
安寿と厨子王丸は読んだわ

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 10:48:36.64 ID:H4ldeASW0.net]
「あんた性格悪いねぇ」って内容なの?

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 11:34:20.15 ID:O2DZODDF0.net]
>>32
樋口一葉も古文読んでる気分

75 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 11:52:26.68 ID:GcwHHbbZ0.net]
>>1
漱石「森先生、金貸して」
啄木「森先生、金貸して」
晶子「森先生、金貸して」

76 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 11:59:11.81 ID:zjQGzvnX0.net]
もりばやし太郎



77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 12:00:09.85 ID:AAIegY8l0.net]
啄木とも接点あったのか

78 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 12:04:15.24 ID:nnEN2RTp0.net]
啄木は人間のクズだから金借りられるとこからは金借りまくってたんだろう

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 12:20:26 ID:Q8nqH11J0.net]
金貸してくれ

    石川啄木

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 12:25:25 ID:A+5ScG8S0.net]
ドイツ女やり捨てたんだっけ?

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 12:53:00 ID:TZZyvLQs0.net]
津和野かぁ

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 13:02:03 ID:jGMzbOrN0.net]
近年石川ディスが激しすぎる まぁドクズなんだけど

83 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 13:13:33 ID:VJm6VvWH0.net]
ドイツ医学の細菌説に固執して脚気流行を防げなかった無能
テスト無双のただの秀才だったんだろな

84 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 13:44:39.05 ID:MV4PbUpF0.net]
今だったら村上春樹宛のメールとかLINEグループが公開されるようなもんか

85 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 13:46:18.24 ID:jRIddGuv0.net]
>>43
日露戦争におけるロシア最高の将軍と称えられるは
鷗外森林太郎先生ですからな

86 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 15:10:22.84 ID:BOBe+UAf0.net]
死んだあと手紙晒されるとか最悪やわ…



87 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 17:32:17.32 ID:Vv3cRO+u0.net]
吉本隆明
「文句なしにいい文学だって、言えるのは鴎外と僧籍の二人です。
この二人の生み出してきた文学作品というのは文句なしにいいものです。
けちをつける余地がないくらい、つまり、人によっては好きじゃないって人がいるかもしれないけど、鴎外と漱石だけは、
とにかく好き嫌いとかそういうことを抜きにせざるをえないくらいな作家だし、言うまでもなく世界的です。」

「鴎外と漱石だけは、どんなに「好きではない」とか、「どうも自分には向かない」とかいうことを誰が言っても、「それはおまえのほうが間違っいだ」ってすぐに言えますね。
「おまえの読み方が足りないんだ」って言えちゃいます。
そういう意味合いでいえば、やっぱり鴎外、漱石が圧倒的にすごい。」

「この二人の作品を、一語、一句、はしょったりしないで読んでみれば、間違いなく骨の髄までちゃんとはいってきます。
鴎外と漱石をちゃんと読んたら、もうこれ以上自分の生きる力になる日本文学はないと、断言できる。
それが文学の真髄なんです。」

88 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 17:39:58.69 ID:Vv3cRO+u0.net]
出口汪(カリスマ現代文講師)

「漱石や鴎外と対話するには、自分を殺さなければいけないからだ。
「自分を殺す」とは自らの私情や感情を抑えて、相手の言うことを受け入れるということだ。
ところが現代はそれとは真逆の時代である。みんなが好きなように、自己主張をする時代である。」

「だから何を選ぶにしても自分の好きなものだけを集め、好きなように解釈をしてしまう。
ちょっとかじっただけで好きだ、嫌いだですませてしまう。
それでは文豪たちの考えを深く読み取ったことにはならない。せっかく漱石を読んでも、自分と自分の対話でしかない。」

「いちど、自分を殺して彼らの世界に浸かってみれば、ものの見方が全然違うことに気づくだろう。
どれほど深くものを考えていたか、わかるだろう。それを理解できる人間が教養のある人間なのだ。」

89 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 17:46:06.16 ID:Vv3cRO+u0.net]
「確かに漱石は、現代の医者にかかればノイローゼの重病患者」
「有島武郎、北村透谷、芥川龍之介、太宰治、川端康成などの偉大な文学者たちはみんな自殺している」
「そんな人の作品を読んでどんな意味があるのかと問いたくなるだろう。」

「我々には見えない世界を彼らは見ていた。
本当のどん底を見ていたのだ。
それを言葉で取り出して、私たちに知らせてくれている」

「彼らは100年に一度の作家だと言っていい。
そんな100年に一人の文学者が、あの時代に集中したのだ。」

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 17:47:01.56 ID:LX2BEalT0.net]
根津のあそこ潰れちゃったよな

91 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 17:48:42.57 ID:sA1KlSow0.net]
>>28
上流国民ですか。当時の文語体の文章に共感するわけですね。
ロシアのチェイホフならわかるが、学校で鴎外を文豪として教えるのは
完全に思想操作だと思う。

92 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 17:53:18.37 ID:SB+CoyFs0.net]
舞姫なんてベタな恋愛小説だからな
文語体の文章は美しいのはそうだが

93 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 17:59:57.16 ID:sA1KlSow0.net]
>>87
吉本隆明は気取り屋だろうな。漱石と鴎外は全然違うよ。
鴎外は外交官クラスの人だし、漱石は留学生だ。
軍やその他のコネを使えば軍医総監にまでなれた人。上流社会の感情なんて
わかりゃしませんよ俺は。社交界の人といってもいいくらいだ。
他の作家はそりゃ付き合いたいでしょうよ。

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 18:00:48.48 ID:772C7bdh0.net]
山田珠樹って娘の茉莉の元旦那か
10年生経たずに離婚してたと思ったけど
ふたりの子どもが大事に保管してたってことかな
森茉莉のエッセイも面白い

95 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 18:06:21.77 ID:sA1KlSow0.net]
>>89
漱石は鴎外より20年くらい後輩だから、文語体じゃなく口語体で書かれたた
最初の大衆小説みたいなもの。過大に100年にひとりとかいうと
実態が見えなくなる。それじゃ肩書だけに憧れる権威主義だよ。

96 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 18:06:22.44 ID:sA1KlSow0.net]
>>89
漱石は鴎外より20年くらい後輩だから、文語体じゃなく口語体で書かれたた
最初の大衆小説みたいなもの。過大に100年にひとりとかいうと
実態が見えなくなる。それじゃ肩書だけに憧れる権威主義だよ。



97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 18:06:59.24 ID:P1pmqyA40.net]
文の美しさだったら、樋口一葉の方が上かもって思うんだよね

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 18:07:35.44 ID:QNa8XcLb0.net]
与謝野晶子からの手紙は果し状か?

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 18:08:49.42 ID:izUwtqwA0.net]
森鷗外って海外で未成年の女孕ませて逃げてるし書いてるものは女をくそみそにしてるし自分のプライド優先で日本人兵士を大量に死なせてるけど
そういうの男の憧れだったりするんかね

100 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 18:09:40.77 ID:sA1KlSow0.net]
>>58
トップだからなんだって。
ライバルに負けて九州に飛ばされたけど本流に返り咲くコネを
持ってた。肩書で人を見るな。

101 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 18:13:59.71 ID:sA1KlSow0.net]
>>59
古いってのはそういう意味じゃないよ。
幕府の典医の家柄で貴族階級に相当する人。
文語体で小説書く人がいなかった時代。
学校で偉い人って教えられればそれしか覚えないから
そうなるんだよ。

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 18:27:29.17 ID:jfOr/aUI0.net]
>>97
これに一票入れたい
鴎外の舞姫は一行目で萎える

103 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 18:43:33 ID:/kI85N1k0.net]
高校の現代文で舞姫をやったとき
クラス全員で豊太郎をボロクソ言ってた
女の先生が「恋愛至上主義じゃない生き方を知りなさい」と
必死で訴えかけてきたのを覚えている

104 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 18:53:30 ID:171QEtAb0.net]
>>100
自己矛盾の塊みたいなレス
コネで人を見るな

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 18:59:05 ID:Rt4clGRR0.net]
>>17
舞姫だけを1年間読むという授業を受けたことがある

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 19:11:35.44 ID:Dcbee7/q0.net]
>>105
豊太郎への憎悪がマシマシになるだけの授業か



107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 19:34:23.54 ID:FxL5JqU50.net]
上野にある森鴎外の家だかなんかの宿コロナで潰れたらしいな
あそこ今何になってるんだろ

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 19:48:01.02 ID:c4+SuO5A0.net]
>>97
あと泉鏡花
口語体なら志賀直哉
鴎外は美しいというよりくどい

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/08/05(金) 19:50:53 ID:TTwmDsA60.net]
歴史~♪

110 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 19:57:35 ID:8kP0ChaY0.net]
すごいねー
夢あるわ(^-^)

111 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 20:03:20.56 ID:/kI85N1k0.net]
>>108
志賀直哉の文章は本当にいいよね
無駄も隙もない

112 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/05(金) 20:07:40.85 ID:KSEfhFu30.net]
阿部一族

は、騙されたと思って一度読んでみると良い
短編だし

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 20:26:15.63 ID:hgvHPYvO0.net]
>>15
ペニシリンです!(`・ω・´)

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/05(金) 22:27:41.57 ID:KSHD1jy00.net]
>>111
志賀直哉の文章真似したら効率いいメール書けるかな。回りくどい文章書きたくない

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 00:19:47 ID:qY3nobxA0.net]
森鴎外だけは許さん

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 00:44:59 ID:VyvxnKB20.net]
漱石「元気かハゲ」
啄木「元気ですかハゲ」
晶子「お元気ですかハゲ」



117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:27:24.00 ID:mj5P2LuW0.net]
>>114
詳しくないし今ちょろっと読み返して見たところ
ああいう風に書くと「意味不」と読解力ない奴らに総叩きされた思い出がデジャヴw

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 03:31:42.49 ID:mj5P2LuW0.net]
>>103
そんな先生もいるんだ。いいなー
ある解釈をめぐって先生がAかBかクラス全員に選ばせたことがあった
自分ひとりが違ったので先生が狼狽えてな、、
だったら選択させんなw

119 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:11:12.31 ID:Vsm3s+on0.net]
>>103
それは先生の認識不足。鴎外は上級の人間だよ。
今も男の本音は変わらない。余裕があるかどうかだ。
女性の思考の押し付けだ。

120 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:12:37.13 ID:Vsm3s+on0.net]
>>108
文体のフォームだけを語るなら文学を読む価値がない。

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 06:13:10.22 ID:l4GZgFL80.net]
今でいうとヒカキンにヒカルとコムドットとてんちむが送ったDMみたいな感じか

122 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:15:25.41 ID:Vsm3s+on0.net]
>>114
メールと同一視はできない。回りくどさが売りの
作家はたくさんいるしヒットさせているぞ。
ビジネス講座でも学ぶのがいいだろう。

123 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 06:23:01.89 ID:Vsm3s+on0.net]
>>28
教養があったので明治に恋愛小説も書けた。
しかし文語体の簡潔さイコール美しさと、今の感覚で
言うなら、内容、本質を理解しようとしていないだろう。
漱石とは時代が違うので比べられない。

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/08/06(土) 06:32:42.78 ID:p462YLcI0.net]
鴎外は外人相手にしか勃起しなかったの?

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:27:39 ID:9WtDbD630.net]
>>9
最近の研究では日本で結婚するつもりで呼んだことが分かってる
勝手に追いかけてきたのではなくて
けど鴎外の家族がどうしても許してくれず断念するしかなかった
また二人は日本で逢って話が出来たようだ

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:29:27 ID:u5wQvI+30.net]
>>16
学がないと鴎外は難しい
歴史上の分合になってしまったということ



127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:34:38 ID:u5wQvI+30.net]
>>95
世代が違うからじゃなくて
漱石ははっきりとした目的意識を持って大衆向けの文学を目指してる
女性文学の盛んだったイギリス留学の影響が強い
露伴と比べれば分かる

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 07:36:04 ID:9WtDbD630.net]
>>120
詩を読むべきだよね
文体最重視なら

129 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 09:12:00.86 ID:k60QzJyS0.net]
作家の仕事も多忙なのはわかるが少しはビタミンの研究しろよ
あんた後世からは日露戦争の戦犯にされてるぞ

130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 09:29:01.32 ID:9WtDbD630.net]
>>121
全然違います
そのクラスの作家の名前は当時はもてはやされても
今は一般には完全に消えてる

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 10:58:36.09 ID:l4GZgFL80.net]
>>130
でも当時の森とかそんな感じだったかもしれないぜ
ネットもそんなになかっただろうから名前も全国区じゃないだろうし

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 12:01:01.73 ID:9WtDbD630.net]
>>131
尾崎紅葉でさえかなり落差があり
森鴎外なんてとてもとても

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/08/06(土) 12:37:47.07 ID:emPRzDjf0.net]
そんなに外国人が好きなんけ?

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 13:08:35 .net]
なんて読むかすら知らないわ
もりおうがいって打ち込むと予測変換に出るけど本名知らんし

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 13:22:08 ID:dh59TGc+0.net]
林太郎

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 14:10:48 ID:Cocv8MAR0.net]
雁も舞姫も男がクソすぎて



137 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 17:14:49 ID:D5RJdxh30.net]
森鴎外は島根県出身らしいけど
島根県出身者で最高の知名度て
やっぱり森鴎外?

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 17:21:03 ID:e75GflRC0.net]
>>137
鷹の爪

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2022/08/06(土) 19:15:29.88 ID:p462YLcI0.net]
oh!guy!

140 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 19:29:11.60 ID:s5bRs8Dp0.net]
医者としては紛うことなくクソだし、小説家としても文章が綺麗なだけで
過大評価の最たる人物としか

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 19:34:29.13 ID:lhkBi0sG0.net]
↓紀貫之が

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/06(土) 19:47:48.63 ID:ltKi+h480.net]
>>8
無学すぎる

143 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/06(土) 21:20:28 ID:nRcyVds20.net]
鴎外じゃないけど、
泉鏡花の高野聖はスラスラ読めるが、
歌行灯はなかなか読みこなせない。

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/07(日) 02:14:14.93 ID:8eynEmds0.net]
>>137
大国主命

145 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/07(日) 03:15:50.26 ID:C4mClJVM0.net]
鴎外は津和野だから、大国主や鷹の爪団と同郷かと言われると違う気がする

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/07(日) 03:35:35.54 ID:uT4j+9lC0.net]
>>101
文盲?アンカミス?



147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/07(日) 04:28:12.74 ID:s9OnOUgW0.net]
ヤブ医者

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/07(日) 09:57:03.99 ID:0tsT9Y590.net]
>>136
舞姫は自傷行為ですよ
これで離婚したし
親族の意向で政略結婚した相手と






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef