[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 07:05 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『スマホゲーム課金』する? 「3万円をドブに」と後悔 「素晴らしい作品ならしないと失礼」に納得の声も [征夷大将軍★]



1 名前:征夷大将軍 ★ mailto:sage [2022/07/05(火) 13:00:00.53 ID:CAP_USER9.net]
 吉本興業のお笑いコンビ・からし蓮根が、水曜にパーソナリティーを務める番組『Clip』(ラジオ関西、月-木午後2時30分~)のなかで、「スマホゲームで課金するかどうか」について話し、リスナーからも意見を募集した。

 伊織はスマホゲームの「ドラゴンクエスト」で、ガチャを回すために課金するという。一方の青空は、どんどん追い求めて止まらなくなってしまうのが怖いため、課金はしないようにしているそう。

 以前、子どもが60万円もの大金をスマホゲームに課金した、というニュースを聞いたことがあるという伊織。有料のゲームソフトを購入するわけではなく、スマホゲームの多くがもともとは無料ということを前提に、歯止めがきかなくなってしまう危険性を指摘しつつも「多少の課金であればいいのでは」と持論を展開した。

 一方、課金しない派の青空は、自身と同じ考えのリスナーからのメールを紹介。「課金はしないものの、好きなことにはとことんお金を使ってしまう癖があるので、今後ゲームにハマることがあったら課金が止まらなくなりそうで怖いです」と読み上げながら、「これはやっぱり怖い」と同意した。

 そして、「自分にぴったりのスマホゲームがあればそればっかりやってしまう」と、“状況によっては課金してしまう”可能性を自覚。その危険性を感じているといい、予防策として「あまりゲームはしないようにしている」と話した。

 ひと月に3万円課金したことがあるというリスナーからは「今は飽きてしまったのでそのゲームをやっていません。3万円をドブに捨てたようなものです」というメッセージが届き、後悔の念がひしひしと伝わってきた。

 リスナーの意見を集約すると、課金する派66.7%、課金しない派33.3%に分かれ、3人中2人は課金するという結果となった。

 番組に寄せられたメッセージを見てみると、多数派である課金賛成派にもさまざまな意見があるよう。なかでも強い説得力が感じられたのは、ゲームに課金している息子をとがめた経験があるという男性からのメッセージ。

 ゲーム課金について注意をしたところ、なんと、息子からは「こんなに素晴らしいゲームを作ってくれている人に対し、課金せず無料で遊ぶのは失礼だ!」と力説されたのだという。この意見には、「作った方への配慮としての課金はわかる」と二人も納得していた。

 そんな課金の話をするうちに、「インスタで、ちょっとエッチな漫画の広告が出てくるのが気になる」と口にした伊織。「続きを読みたいと思ったら課金しないといけないけど、サイトを見たら月3000円とかの契約になってる。でも、次出てきたら課金するわ」と、公共の電波を通じて謎の決意を表明していた。

(取材・文=バンク北川 / 放送作家)


※ラジオ関西『Clip水曜日』2022年6月29日放送回より

ラジオ関西2022/07/05
https://jocr.jp/raditopi/2022/07/05/438644/

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:19:13 ID:adVUVCVz0.net]
ドラクエ歩きって課金ってなにすんの?

703 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:19:35 ID:aTVrK45k0.net]
>>701
浅く広く取るゲームは優秀だよな
廃課金ゲー反社

704 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:20:41 ID:tdt0u3rn0.net]
>>701
Nianticは逆に課金に導けなくて終わっていくゲームが増えてきた。
Ingressはやめないだろうけど、このままならPikuminは終わるだろうな。

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:22:29 ID:jTLn7bBz0.net]
>>697
ウィークリーミッションだけしかなくて、週一プレイでも大丈夫な奴の方がストレスなく続けられるんだよな
毎日機械的なルーチンワークで貴重な時間を奪っていくゲームが多すぎる

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:27:57 ID:JvGvOmGp0.net]
課金の代わりのcmあるじゃん

707 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:29:57 ID:r4neY2Q10.net]
>>545
そういう事言う奴って、
別れた女の悪口を言うようなダサい奴だと思うわ

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:31:16 ID:Za0bgjJF0.net]
ソシャゲやめて半年ぐらい経つけどやっぱり一番良いのは使える時間増えた事だわな
デイリーとかほんとあほくさくてなぁ
ウマもプリコネもなんかさらっとやめたわ

709 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:31:41 ID:r4neY2Q10.net]
>>547
数年間で数十万から100万ぐらいの微課金者はなかなかヤメない
何千万も課金するような富豪は飽きたら、さっさと次のゲームに移行する
そして何千万課金スタート

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:32:55 ID:431S8QbQ0.net]
>>707
クソゲを思い出して愛する気持ちは共感するけどガチで思い出すとクソゲだなと思う



711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:34:19.69 ID:2oo4ykJz0.net]
オロカブ

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:37:02.47 ID:RErVfsVC0.net]
>>702
装備品
ゲーム内通貨やガチャ用アイテムはこつこつログインボーナスやイベント用ミッションとかやってけば貯まるけど

まともな武器ないと雑魚にすら苦戦するし、4人分、職業ごとに適した装備集めるとなると
結構時間掛かる
そういうの気にしないと言うなら無課金でも十二分に集められる

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:39:41.51 ID:25GxlOWz0.net]
好きなシリーズ原作があるソシャゲは課金するわ
そのマネーがゲーム作る資金になれば嬉しい
FEHマネーで風花雪月が出たように

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:42:38.51 ID:KV7w4Fgr0.net]
今はゲームやってないけれど月1万円くらい使ったな
その時楽しかったから後悔してない

715 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:43:15.57 ID:cW9itBRC0.net]
>>642
にゃんこも2、3年目にユーザーかなり減ってサ終目前だったんだよ
まどマギコラボで息吹き返してなんとか乗り越えたけど

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:47:09.55 ID:k/KkjWhR0.net]
飽きたら金をどぶに捨てたようなもんとか
いうが、んなこと言ったら、カラオケやらボーリングやら大概そうだろ。
今楽しむために金つかってんだよ。

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:47:10.31 ID:YMkUPHDf0.net]
新ガチャを引かないと
新しいイベントに有利にならない仕組みこの繰り返し
廃課金者もこれの繰り返しに気づかないただのアホ
パチンカスと変わらん

718 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:50:36.63 ID:rW2Dr9bv0.net]
高い美味い飯を食うよりより
こっちの方がマシ

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:51:35.67 ID:+UEhHMPj0.net]
>>269
開始直後の黄金の爪ガチャに100万突っ込んだ配信者は見た
4人全ての爪を限界突破するまでやって100万程

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:51:48.00 ID:431S8QbQ0.net]
>>716
今で言うとおっぱい舐めたいから3万円までならだすわ



721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:54:04.90 ID:5HqlIUzs0.net]
スクエニだろうがコーエーだろうがあっさりサービス終了するからなぁ
怖いでぇ

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:29.71 ID:RsPdb9q+0.net]
課金の程度によるわな
1000円を惜しんで20時間とか延々無課金でやるのなら、1000円払って快適にプレイする
1万円払って愉悦に浸るくらいなら、その金使って美味いもの食う

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:53.01 ID:F3RNBeI10.net]
ゲーマーって本当に頭が悪いよなあ 頭が悪い人間の見本市みたいだ
パチンカス以下かもしれんなあ 
どっちもこの世に要らない生き物たち

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:56:35.04 ID:JU/c9GUy0.net]
あほくさ

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 17:57:30.20 ID:431S8QbQ0.net]
最近、毎月8000円だしてジムに通うか、年間費用10万円と考えて家に機材揃えるか迷ってんがどっちがいいかな
もちろん女を抱えて筋トレセックスが一番いいと思うけど無理なんで

726 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:58:01.81 ID:LwlmjcXA0.net]
こういう金の使い方を聞く度にメディアが言ってる日本人が貧しくなったとか嘘だろって思う
スマホゲー課金とか、配信サイトの投げ銭とか、無駄な金の使い方がどんどん増えてるじゃん

727 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 17:59:43.23 ID:zzQPzPzV0.net]
ガチャってもっと安くなんねーの?

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:01:30.80 ID:iAtLmZP80.net]
ほとんど課金しない

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:03:31.26 ID:awg6WXcP0.net]
>>420
そういうのじゃないけど女ユーザーからはフレンド申請が来まくった
「憧れのプレイヤーさんです!」とかコメントも来て笑ったわ。実際はゲームに金注ぎまくってるだけの痛いオッサンなのにw

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:05:34.73 ID:0YLsUbwo0.net]
スマホゲーをまったくやらない
ゲームは自室でpcなりゲーム機なりだ



731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:07:43.92 ID:9FOM/vm50.net]
ソシャゲ課金してた金を据え置きゲーに回した
好きな時に好きなゲームが出来るという原点に戻ったわ

ソシャゲはやりたくない日もやってた

732 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:08:02.05 ID:c4cLUg2p0.net]
ジャップさあ
https://i.imgur.com/UljFONP.jpg

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:08:54.17 ID:speN83iq0.net]
課金しない方が楽しいんだよな

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:08:56.94 ID:cB8s2Lc10.net]
後悔しないのか

735 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:09:23.00 ID:sXAyt5P60.net]
好きなコンテンツには金を落とさないとな😊
この当たり前のことがわかってない奴が文句言ってんだわ🤪

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:12:17.85 ID:aj3OX9Y70.net]
いくら突っ込もうがインフレで使えなくなる

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:13:31.97 ID:bA3O64bM0.net]
ガチャに100万 ギャンブルに100万
アイドルに100万 風俗に100万

その人が幸せならええと思う
自分の人生に何も困らないのに文句を言う人に一言

お前の事誰が好きなん?

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:14:27.94 ID:Fb93einb0.net]
>>478
馬鹿ですか?
馬鹿ですね。
こんなもんが本人の意志関係なくなると思ってるなら、お前の脳みそがぶっ壊れてるわ。

739 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:15:35.16 ID:YSCHUxce0.net]
>>506
自分はTV見ないけど家族が見るからNHK受信料は世帯で払ってるし好きで利用してるサブスクにも払ってるよ
YouTubeはたまには見るけど無料で十分
特に利用しないものにお前にも恩恵があるんだけど金いくら出してる?って???なんで?w
一体どういう恩恵があるのかご教授いただきたいです
あなたがTVやYouTubeが大好きなら買い支えればいいけど、好きでもなく使わない人に強要しなくてもいいよね
自らすすんで受けたいサービスなら払わないほうがおかしいし、その逆もおかしいよね、という話

740 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:16:20.43 ID:/6bEvTGT0.net]
どこも人いないし案外儲かってないから
たくさん課金してあげてください



741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:16:59.09 ID:Fb93einb0.net]
>>18
推しが利益でなかったら、推しが仕事辞めちゃうじゃん

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:18:01.58 ID:Fb93einb0.net]
>>39
馬鹿なの?
馬鹿だね

743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:18:27.35 ID:MJBEBrAg0.net]
ソシャゲに素晴らしい作品など存在せんわ

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:19:57.88 ID:QCmDsWJO0.net]
>>737
ガチャだけ圧倒的に何も残らないな
次にアイドル

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:20:14.99 ID:Fb93einb0.net]
>>87
月々3万かかってないから、それほど高い趣味でもないね

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:22:51.44 ID:KuwV9mzy0.net]
マイクラが楽しめるなら2千円で10年とか楽しめるのに、ガチャでしか楽しめない人は人生ハードモードだな

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:26:33.98 ID:eLN6JD/u0.net]
好きでもないくせにガチャ引きたがるやつのおかげで無料でプレイできるけどそいつらって平気で鞍替えするようなやつだしそいつら消えたらサ終だからもうガチャ商売やめてほしい

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:27:04.32 ID:eLN6JD/u0.net]
>>77
よく育成とかやってられるなw
しかも周回w

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:15.88 ID:vUy/IS0U0.net]
食事といっしょにしてるやつ頭悪すぎw
食事は生きていくのに必須だがソシャゲは違うだろ

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:44.78 ID:3gDhrPju0.net]
>>738
お前みたいに脳みそぶっ壊されてる奴はみんなそう言うんだよ
射幸心煽られたからじゃない!自分の意思だ!ってね
そうやって必死に否定しなきゃいけない時点でもうとっくに取り返しつかなくなってるんだっての



751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:29:34.31 ID:6YkzF7Oz0.net]
その時楽しんだ気持ちに嘘をついてもしゃーない

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:29:38.09 ID:eLN6JD/u0.net]
>>737
おまえがバカなのはわかったよw

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:30:15.26 ID:Jal9HOsa0.net]
やっちまうんだ。わかってても。

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:30:22.22 ID:CFE/xexU0.net]
バカみたいに課金してる人はバカなんだなって思うし
無課金にこだわって何時間もムダにしてる人はそれはそれでバカなのかなって思う

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:31:06.04 ID:GtQwfUJW0.net]
そもそもガチャ自体は本来のゲームでもなんでもないしパチンコみたいなもんやん

756 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:31:22.16 ID:DDqC80bN0.net]
ちょっと課金したところで中途半端なとこまでしか行けない
無課金1択

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:31:51.20 ID:431S8QbQ0.net]
マンコは月額いくらなん?
無駄な奴は月額課金20万とか使うよな

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:33:10.41 ID:eLN6JD/u0.net]
問題なのは他の趣味と違ってほんとに何も残らんとこだよな
怠惰な生活しながら後先考えず無駄遣いしてるのと変わらん

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:33:27.53 ID:5+ZRG6yE0.net]
>>752
>>744

お前の事誰が好きなん?

寂しいんやろ?親だけやでお前の事好きなん親大事にしいや

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:35:41.73 ID:eLN6JD/u0.net]
>>87
止めた瞬間に全てが消滅するんだよ



761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:37:50.01 ID:3gDhrPju0.net]
>>737
他人の金だから自分の人生に関係ないってのは大きな間違い
脱法ギャンブルでいくらでも金を巻き上げていいという事になれば世の中が似た手法で溢れかえるのは目に見えてる
好きだの嫌いだの意味不明な詭弁で逃げずに現実をちゃんと見て

762 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:39:12.31 ID:evuCe2810.net]
サービスを利用したから金を払うっていうのは先進国の考えなんだよね
チップを払わずwikipediaをタダで使い続けるジャップ土人にその発想はない

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:39:41.88 ID:431S8QbQ0.net]
結局本人の価値観により今欲しいものにどれだけ金を出すかってことだ
もちろん一時の欲を我慢すれば生涯で数百万数千万円は節約できるだろう

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:39:49.98 ID:eLN6JD/u0.net]
>>716
ガチャは普通の趣味とは違う

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:39:51.87 ID:kCFZtwPg0.net]
>>759
横からすまんがちなみにお前の事は誰が好きなの?

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:41:22.01 ID:eLN6JD/u0.net]
ガチャに価値を見出して金を使うこと自体は別に否定はしないしやめろとも言わん
ただ普通の趣味じゃないのは間違いない

767 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:42:00.56 ID:V2bpVVQ50.net]
>>87
あんたのお金だ、好きに使いなさい

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:43:13.77 ID:eLN6JD/u0.net]
ガチャゲは無課金でも危険
タダより高いものは無い

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:43:22.15 ID:431S8QbQ0.net]
>>765
高校時代俺が寝ている時に親から顔面を殴られたことがある。もちろんクソみたいな俺が悪いが寝ている時なので意味がわからなかった
人を愛したり愛されたりって難しいよね 愛されるってことを俺は知らない 愛することも知らないけどセックスして射精するしかないよね

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:  [2022/07/05(火) 18:44:26.36 ID:I3Hlc42l0.net]
課金する人はバカ



771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:44:32.42 ID:eLN6JD/u0.net]
課金関係なくガチャゲやってる時点でもう自制できてないんだよ

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:45:19.07 ID:qEF9gmm90.net]
課金は時間を買ってるだけ
無課金で時間を浪費してる奴が真のアホ

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:46:22.84 ID:YqKpdV1c0.net]
課金したくないからいざという時のためにジュエルをコツコツ貯めてる

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:47:06.42 ID:3gDhrPju0.net]
>>763
定額の商品ならの話だけどね
キャラの絵に5万だの10万だの出す人がいてもそれは別に否定しない
でもガチャは射幸心煽ってその価値観の判断自体を狂わせる事に全力なんだよ
脳みそぶっ壊して必要以上の課金をさせて成り立つ商売なんて存在しちゃいけない

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:47:11.33 ID:eLN6JD/u0.net]
>>137
ガチャゲは娯楽じゃねえんだよ

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:48:08.12 ID:eLN6JD/u0.net]
ギャンブルですらない

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:48:36.28 ID:yb3aA0yZ0.net]
人の金の使い方なんざどうだっていいわ

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:49:08.61 ID:eLN6JD/u0.net]
パチ屋のトイレとかに依存症の傾向の貼り紙あるけどそれに書いてあるのがまんまガチャゲプレーヤー

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:49:16.44 ID:tAXBy5/V0.net]
>素晴らしい作品ならしないと失礼

伏せ丼を真顔でやるタイプの香ばしさを感じる

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:49:31.87 ID:kCFZtwPg0.net]
ガチャを普通の趣味と比較して擁護しだしたらもう末期だよね
風俗とかギャンブルとかと比較して擁護してる人はまだ更正の見込みは残ってそう



781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:50:54.44 ID:7HKVUw+A0.net]
ガチャには課金したくないなぁ
でもサーバー代ぐらいは負担してもいいと思うことはあるけど
月数千円課金しただけで楽しめるようにつくってほしいね

782 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:51:01.24 ID:7FWOe3W40.net]
普通の買い物だったら物怖じするのに、課金となると簡単にボタン押すのなんだろうな。
野球のアプリで1つのイベントガチャに100万使ったアホYouTuberもいたし。

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:51:25.95 ID:eLN6JD/u0.net]
無課金でコツコツ石貯めてとか言ってるやつヤバいよ

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:51:28.29 ID:5+ZRG6yE0.net]
さっきから必死な人にw


https://i.imgur.com/bdyLYos.jpg

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:51:49.66 ID:peAvEZAk0.net]
ガチャゲーあるある
雑魚狩りしたくて課金したら同じぐらいの課金者としか当たらない
もっと課金しても同じぐらい課金者と当たるが永遠に続くだけw

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:51:58.75 ID:Y1b5wRbl0.net]
課金してゲットしたやつも5分くらいで「これいる?」ってなるから怖い
それでもまた新しい奴は引こうとしてしまうし

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:53:12.34 ID:7HKVUw+A0.net]
>>776
ギャンブルの定義には金が返ってくるかどうかは入ってなかったんじゃなかったかな?
射倖心を煽って中毒にする仕組みがアウトだったかと

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:53:56.53 ID:oQrfbVTS0.net]
オワコンと言われて久しい艦これだけは継続してる
何だかんだで年1万位は使ってるかも

789 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:54:45.23 ID:ODiN3XcP0.net]
無理の無い課金なら何も問題ないよ
ただ生活が困るレベルや借金してまで課金するのはどうかと思う。

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:54:58.83 ID:eLN6JD/u0.net]
>>787
パチも公営ギャンブルも大半は娯楽としてやってるじゃん
ガチャは参加してる時点でもう依存させられてるんだよ



791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:55:02.05 ID:3gDhrPju0.net]
>>784
反論出来ずにアホな煽りを繰り返す事しか出来ないなら黙ってた方がいいよ
惨めなだけだから

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:56:42.23 ID:EiCt7wER0.net]
課金するほどハマれることが羨ましい

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:57:54.96 ID:eLN6JD/u0.net]
ガチャだけじゃなくてイベントやログボ含んだ上でのガチャゲー
課金額ばっかり注目されてるけど限定商法も酷い
プレイを強制させられてるんだけど絶対に気付いてない

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 18:57:57.18 ID:ZkLaIxvW0.net]
ソシャゲガチャとか投げ銭はパチンコより立ち悪いと思う

雇用範囲が桁違いだし なんら生産性ないよな
運営が在庫抱えるわけでもない実質価値0の石っつうものを価値付けて売ってる訳だしな
なら直接キャラや衣装や武器直接買えるようにしろ

狭い範囲に金が落ちて雇用も限られた所にか発生しない業界育ててどうすんだ?
まだCSは機器作ったり生産性あるからいいがソシャゲは糞

795 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:58:06.62 ID:8J1UQ8pZ0.net]
いや、貯金しろ

だいたい20年も社会人やってマトモに稼いでたらいくら低収入でも家のひとつぐらいは建つぞ

796 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 18:58:13.96 ID:hSOANioN0.net]
チームで戦うゲームの場合、廃課金はマジで神扱いなんだよ
ゲームとは言え負けたら悔しいんだからみんな神をあてにするし
対戦で活躍すればメスが集まってくるんだよ

797 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:00:00.03 ID:MsAovmbS0.net]
>>791
君の負け♠

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:00:33.56 ID:5+ZRG6yE0.net]
>>791
そんな事言われても別に反論もないし

なんでそんな必死なん?

ガチャ反対の活動でもされてるの?
5chで必死に語られても困るでw
5chで世の中変えられると思ってるなら申し訳けど笑

別に返さんでええでこれもネタやから
なんか頑張ってるなーって思っただけやから飯食うわ

799 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:04:12.35 ID:w2srTJ6R0.net]
>>795
俺、実家住みだから給料は低いけど貯金して三年半前後で1000万以上貯めたわ
まだまだ実家だから家賃と食事代ただだから貯まっていく一方だ

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:04:55.67 ID:5+ZRG6yE0.net]
ガチャの意見に必死な人も居て勉強なったわ

俺は無課金派だから結構課金してる人には助かってるけどな感謝してる



801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:06:21.24 ID:kCFZtwPg0.net]
>>798
いや横からすまんがお前の方が必死に見えるよ
必死というか悔しさがにじみ出てるよねw

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:06:46.64 ID:ueG4fliB0.net]
課金するにしても月3000円までだわ

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:06:58.30 ID:kCFZtwPg0.net]
>>800
課金者に感謝発言キターーー!w

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:07:20.49 ID:3gDhrPju0.net]
>>798
逆に聞きたいわ
なんでそんな必死に煽ってるん?
ガチャ反対反対の活動でもされてるの?
なんか頑張ってるなー程度の奴がそんな顔真っ赤にして煽る訳ないやん
言い訳も下手くそ杉やしホンマ情けないで

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:07:40.89 ID:T0ZuOMBMO.net]
ガチャで先月の携帯代金6万
今月はもうしないけど課金しないとそのゲームなくなるから月一万円は課金する

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:07:51.93 ID:/oG0zlTi0.net]
スマホゲーム板のいサ終スレ好き

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:08:42.33 ID:Lq11v2qr0.net]
昔パチンカスだった頃、年間200万円くらい負けてた。今スマホゲーで年間10万くらい使ってるけどカワイイものだ

808 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:10:16.21 ID:MphjKE2H0.net]
無料でやれるモノに金払うとか金持ちは凄えよ
どんどん課金して俺らの礎になってくれ
いつもありがとな!

809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:11:17.02 ID:tQva6u5X0.net]
ソシャゲに3万入れるくらいなら旅行や食べ物にお金かけるけどな
人それぞれ価値観があるからそれがいいとは言わないけど

810 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:12:49.27 ID:9+BTiA030.net]
趣味に使う金だと思えばそんなもんだろ
どんどん金使って経済回せ



811 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:14:03.40 ID:L91uMH6m0.net]
現実世界で1%2%の確率でやっと当たる詐欺みたいな商品をわざわざ買うかって話やで
俺にはそんな事出来んわ

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:14:04.36 ID:P5oSZGF50.net]
>>658
テイマーまでは全然人多かったしむしろ全盛期
その後の不正ログイン騒動で大量の引退者を出して終わった

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:15:19.71 ID:Vo2HQcGZ0.net]
まともなゲームもなくはないけど
ソシャゲは基本的に依存症製造装置だからな
自分の金だから好きにすればって言う人いるけど
依存症患者が依存物質に金を出してる状況は全く健全ではない
無課金微課金でも時間を無限に食われまくってる依存状態の奴も少ないし

814 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:15:49.14 ID:9+BTiA030.net]
>>811
現実世界で1000万分の1で当たる確率のものを、国民の半数が購入経験あるらしいよ

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:15:53.77 ID:MJBEBrAg0.net]
>>810
こんな夢幻に金使うより車とか冷蔵庫買ってくれたほうが産業のため

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:18:00.80 ID:oo3WvMBA0.net]
買い切りゲームに金を支払うのなら理解できるが、馬鹿みたいな課金ゲームに金を使うのは
本当に馬鹿だと思う。

817 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:18:35.26 ID:9+BTiA030.net]
>>815
外貨稼いでる大手ゲームメーカーは国益だよ
問題は中華メーカーのソシャゲに日本人が大量課金してる現実

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:18:38.27 ID:gooDOraD0.net]
粗品のネタで返しただけやのにめちゃくちゃ変なのに絡まれるw ボケェ

お前の事誰が好きなん!

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:19:26.42 ID:2aC/YsEE0.net]
まともに作ってるソフトの金額超える課金してる奴はもはや正気を失ってると思ってしまう

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:20:04.68 ID:qD214o2w0.net]
札束ゲーは富豪しか無理



821 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:20:04.82 ID:hSOANioN0.net]
>>815
それは買ってるからな
うちには700リッターの冷蔵庫もあるし
80インチのソニーのテレビもあるし
車はレクサスだし、家の敷地は150坪有る
そして廃課金
コロナでやってる商売の稼ぎが減りすぎて
怖じ気づいてビビアミ辞めたけどなw

822 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:23:18.08 ID:pE7yApiM0.net]
課金したら負け
ゲームも女も

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:25:12.82 ID:k5H5AzBV0.net]
>>183
「広告見れば無料」のゲームへの課金は
アリだと思うわ

広告はスマホへの負担がキツすぎる

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:26:04.22 ID:My4arHgc0.net]
まあゲーム自体はちゃんとしてれば年1、2万くらいはありだと思うよ
ただ立った一回のガチャで2、3万とかそれはゲームではない

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:26:15.29 ID:3gDhrPju0.net]
>>818
ネタだもん!って言い訳し出すのがもうアホ極まってる感じ
調子乗ってイキったクセにちょっと反論されたぐらいで泣いて逃げ出すなら最初からやるんじゃねぇよクソガキ

826 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:27:16.07 ID:tKvfsKhY0.net]
>>795
家買ってどうすんの?

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:29:29.38 ID:g4c2h7G40.net]
自分の金なんだから好きにしたらいいよ
ドブに捨ててもいいしウンコ紙にしてもいいし

828 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:32:11.17 ID:kGl+PBb20.net]
失礼、と思いたい

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:33:22.96 ID:icYwSoQ/0.net]
好きに課金したらいい
ただ、好きに罵倒させろ。大バカだと。

830 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:38:21.44 ID:iYSiH0AQ0.net]
俺は1円も課金した事ない



831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:39:44.00 ID:jQxjMI7P0.net]
やりたいようにやれよ
他人がどうこう言うことじゃないし言っていいことじゃない

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:39:52.57 ID:nGDTi/Hn0.net]
パチンコは朝鮮に金流れてるとかほざいてキチガイみたいに叩くのに

ソシャゲになった途端「あ‥そう」の流れなんなん 中国ソシャゲや朝鮮ソシャゲに金落としてる馬鹿もやってる事は同じなのにな

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:40:11.64 ID:1ZgD892u0.net]
友達の旦那がソシャゲと風俗で貯金使い果たしたどころか借金作って離婚した

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:41:58.90 ID:3gDhrPju0.net]
>>831
逆だよ
他人にしかどうこう言えない
本人は脳みそぶっ壊れて正常な判断出来なくなってるのにそれを認めたくないから納得してるんだって自分に言い聞かせるしかないんだから

835 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:43:07.04 ID:3ycXWPO+0.net]
おまえが別れた女につぎ込んだ金と同じだよ、って返すコピペがすき

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:44:33.45 ID:2gy9Uk7U0.net]
ガチャなんてすぐに当たり出さないとかされてそうだし

837 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:46:36.84 ID:c7ct5zbR0.net]
元バチンカス

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:47:19.39 ID:tORAwtTU0.net]
アホですね

839 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:53:55.47 ID:UYOqdnXu0.net]
ID:3gDhrPju0

親ガチャ失敗したんか?
落ち着けって全てお前が正しいから
そんなガチャで熱くなるな

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:55:51.23 ID:s4TSV6Sw0.net]
無料でやるのはなんか意地汚い気がしてプレミアムがあったらそれに入って後は月5000円位の微課金だなぁ



841 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 19:56:40.31 ID:fc9xlPh80.net]
金あるなら良いんじゃねえの
生活苦なのにやってたらアホだけどさ

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:57:39.12 ID:+DL2YwRg0.net]
配布石で引けたときだけ煽りに行くのが正しい遊び方
効いてないふりして借金までして引いてるヤツがいると思うと心地いいわ

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:58:32.13 ID:N5Hr6AWb0.net]
パズドラもモンストもウマ娘も
セルランに火をつけて盛り上げたのは株主

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:58:37.08 ID:0S1xpbTL0.net]
プレイヤーからいかに金巻き上げるかしか考えてないゲームに失礼もクソもねぇわww
頭中学生かよw

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:58:54.67 ID:irDkD3ln0.net]
売り切りアプリに金払うのはあり
ガチャは無理だわ数週間で更に強いの出る一度課金したら引き続けるしかない

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:58:59.55 ID:ZDr/b4FE0.net]
べつ苺よりまし

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 19:59:14.59 ID:3gDhrPju0.net]
>>839
大好きなガチャバカにされて悔しいなら素直にそう言えばいいのに
そういう頭悪い煽りしか出来ないの?
ガチャは害悪じゃないという反論がまともに出来るならいくらでも聞いてあげるよ?

848 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 20:00:42.79 ID:zGowhAs70.net]
意外と課金する人多いのな
ガチャのシステムがよー判らんが、超強い武器とかキャラが当たるのか?

849 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 20:01:31.30 ID:fc9xlPh80.net]
ガチャ規制しても直接アイテム買うようになるだけだろうし昔みたいなソフト買えば丸々楽しめる時代には戻らんと思うけどね

850 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 20:05:09.02 ID:zdDuswSF0.net]
>>848
当たるよ



851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:07:26.35 ID:ESfqGp7L0.net]
微課金ぐらいが一番おもしろいように設計されてる。

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:07:36.03 ID:7Gk+dTrB0.net]
>>849
ソシャゲじゃなくても追加コンテンツを売るケース増えたよな

853 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 20:07:55.40 ID:VsU06svh0.net]
課金した時点で単なるマネーゲームになってゲームをやる意味がなくなる

854 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 20:09:13.69 ID:A+W3jb1n0.net]
>>853
ゲームをやる意味とは?

855 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:14:09.04 ID:Q5V7JBQi0.net]
素晴らしい作品は当たり3%程度のデータガチャ一回で300円も取らないわな
明らかにぼったくり

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:19:24.95 ID:LMUo9shi0.net]
オンゲはディアブロですらpay to winらしいからそもそも手を出さないのが吉

857 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 20:20:29.11 ID:zGowhAs70.net]
>>849
スマホゲーは知らんが
mod一杯あるゲームはソフト一本買ったらずっと遊べるけど
skyrimとか未だに遊んでる多いらしいけど

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:21:53.05 ID:L65XP8cI0.net]
素晴らしいガチャゲーは存在しない

859 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:24:42.41 ID:kCFZtwPg0.net]
>>844
これ

シンプルにこれなんだよね

時々>>1の記事みたいにガチャゲーサイドが調子こいた価値観を流布しようとしてきたら
シンプルに844の事実を突き付けてシャットアウトした方がいいね

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:28:06.64 ID:BPr8qFdP0.net]
昔はよくしてたけどサ終したら全くなんの意味もない無になるのが馬鹿らしくてしなくなったな
データとして残せないし意味ないからな



861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:29:31.79 ID:8x390C710.net]
人それぞれの価値観の問題なだけ
パチもガチャも生活に影響を及ぼさない範囲でやるのであればその人の自由だと思うがね
借金したりしてまでやるのはただの馬鹿だし、依存症かもしれんから医者池

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:31:17.49 ID:hNKqhDAr0.net]
ガチャ回してる時が人生で一番面白いんだから課金しなくなったら生きる意味がなくなる

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:33:51.53 ID:/ey3uaGN0.net]
別に課金しても良いだろ。風俗行く奴と変わらん

864 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 20:43:54.30 ID:cLkswpF10.net]
>>850
結局ゲームでしかないから強いキャラが出たとしてなんなん?
と思う

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:45:52.71 ID:R0YqKJY30.net]
課金する奴なんてバカだよ生きてる価値がない

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:46:30.65 ID:qqb7LuRC0.net]
節度ある課金なら問題ないだろ
外に飯食いに行ったり、映画見に行ったり
するよりも、余程形に残る
何より楽しい

867 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:49:01.86 ID:lzqAvY810.net]
たまに課金するけど平均すると1500円/月くらいの「ゲーセンで遊んでもそのくらい使う額」だな
万単位でつぎ込んでガチャに深入りしちゃう人の気はわからんわ

868 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 20:56:51.73 ID:3XTWWXom0.net]
こんな面白いゲームを作ってくれてありがとう、って言う気持ちで課金してるわ。
毎日、楽しませて貰ってるし、月数千円だが、開発の苦労とか考えたら、感謝の気持ちと共に。

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 20:57:14.42 ID:8x390C710.net]
つーかソシャゲのガチャに文句言うんならDLCや完全版商法にも文句言うのが筋ってもんじゃないか?
ネプテューヌやら閃乱カグラとかあれのDLC全部揃えたらゲーム本体の何倍の値段になるんだ?

870 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:03:03.01 ID:cLkswpF10.net]
>>869
DLCの追加シナリオとか面白ければ金を出してもいいけど
ガチャは面白いと思わない



871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:03:04.58 ID:y32ymnTN0.net]
>>868
地獄に落ちろ人間のクズが

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:04:45.49 ID:gefrvJF10.net]
課金してる人が経済回してるのに文句言われるの意味不明だな

多分課金者って基本金持ちなんだから貧乏人は黙っとけやろ

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:07:14.03 ID:kCFZtwPg0.net]
>>872
振り込め詐欺の半グレみたいな言い分やめろw

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:11:54.36 ID:r4Nfo39r0.net]
ポケGOに600円も課金したことある
黒歴史だ

875 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:14:17.95 ID:J3Wl3Bis0.net]
一番人生を無駄にした時間がポケGOとドラクエウォークでレアかなんか取りに行ってた時間

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:15:38.73 ID:D1dMpMwh0.net]
お小遣い3万円だから課金は毎月1万以内にとどめてる

877 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:16:42.08 ID:cLkswpF10.net]
ガチャに課金する人は、ガチャで手に入るものが定価1万円で売られてたら買うかというようなことは考えた方がいいと思う

878 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:16:44.46 ID:0PnyS5tu0.net]
>>875
楽しんでてワロタ

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:16:58.66 ID:aOC9LGCO0.net]
昔アーケードの麻雀で500万円くらいは使った
ゲームより交遊関係広がって今でも付き合いあるからヨシとしてる

880 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:17:34.74 ID:XOL/ehNP0.net]
ガチャとスパチャは同類



881 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:21:51.40 ID:4l1veomE0.net]
リアルガチャも今凄い人気らしいな

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:24:02.15 ID:o8v8YHx+0.net]
好きなスマホゲーあるけどCSで出して欲しいって常々思う

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:26:12.24 ID:gefrvJF10.net]
てか最近金持ちが車買ったとかにケチつけてる人おるけどそれと一緒なのか知らんけど課金ぐらい自由にさせたれよ

ダルビッシュとかも凄い課金してるけどわざわざ文句言う人居たら笑えるだが

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:28:42.29 ID:i5b+6kUv0.net]
東京証券取引所の方がおもろい

885 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:35:42.84 ID:SMwzZawu0.net]
ウマ娘に20万くらい突っ込んだけど中途半端が1番ダメよな
廃課金くらい行かないとどうしようもない

飽きたってか次々新しいssrやらキャラが出てくるから諦めた
一枚ssr出たってうんこだしね
完凸しないと意味が無い

もうアカウント売りたいくらい

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:37:55.68 ID:87o00C0F0.net]
暇つぶしに無料で楽しめる期間だけやって厳しくなってきたら次のゲーム…ってのを繰り返してる

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:39:05.09 ID:gefrvJF10.net]
昔ゲーセンでWCCFめちゃくちゃやったからな
別に現在がスマホに変わっただけで飽きたら売ったらええよ

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:39:42.50 ID:02O5m8520.net]
ドラクエ11、今やってるんだが3000円くらいでもうすでに80時間楽しめてるわ
10連で終わる金でこんなに楽しめるのにガチャにはまる理由が理解できん

889 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:42:29.48 ID:1AASHb/x0.net]
>>885
配られたカードで勝負するしかないのさ
まあ何ヶ月かに一回貯めた石をぶっ放すくらいでプラチナは取れるゲームだから気楽ではあるが

890 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:46:31.64 ID:ZzA1ibLf0.net]
上見たらキリが無いから自分の生活範囲内でやればいいのにな
廃課金と張り合って全部のコンテンツ味わおうとするからおかしな事になる
使っても使っても余裕なやつは好きに何百万でもぶち込んだらいい



891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:49:47 ID:yiXAF0W30.net]
ガチャとかスーパーチャットをする人の気が理解出来ない、それだったらその分自分に投資しろと言いたい。

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:50:34 ID:ihh6y4oL0.net]
>>888
ドラクエ11含めた人気ゲームも先月まではPC持ってりゃゲームパスで3ヶ月間100円でできたし普段は月850円でやり放題だもんな
ガチャ1回すらできないし普段でも1,2連分とか値段がどう考えてもおかしくて笑うわ
しかも欲しいキャラなんて大体0.4%から1%くらいでしか排出されんのによう課金するよ本当
金持ちはどんどん課金すりゃ良いけど年収1500万以下で廃課金はマジでアホ過ぎる

893 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:57:16 ID:qLiZNyrI0.net]
あまりにウザいんで広告消すために数百円払ったことはある
ガチャは一線を超えたら歯止め利かなそう

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:58:43 ID:87o00C0F0.net]
>>891
ユーチューバーにはスパチャしたことないけど、コロナ華やかなりし時に落語家が自腹切って生配信してたときはスパチャした
要はプロには払うけど素人には払いたくないってこと
ゲームも同じ、大作ゲームは金出して買うけどソシャゲなんてものに1円も払いたくない

895 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 21:58:56 ID:JDYCNUBK0.net]
>>889
いやもうアオハルまでは付いていけたけどクライマックスとか出てきてヒント強化も出てきてもう完全にやる気無くした

育成面倒くさ過ぎ
金金金金金金金金とにかく金払えって言われてるようでウンザリ
攻略サイトいちいち見るのも億劫
そう言うのにもう金払って行けないと思って100位圏内のチームも抜けたしログインさえしていない

ゴルシの衣装違いが出たら考えなくも無い

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 21:59:46 ID:n+0sawGC0.net]
金に余裕があるなら課金なり何なりすりゃいいが生活を犠牲にしてまで大金を注ぎ込むのは病気の域

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:00:40 ID:ZPcTC5yt0.net]
廃課金ゲームで素晴らしいもんあるんか

898 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:03:53 ID:7c926ncm0.net]
課金する人がいるから無料組がまったり遊べる

899 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:04:58 ID:vUkB0nQl0.net]
「アナの雪の女王frozen」って9年前の落ちモノゲームがあって、もう公式サイトや攻略サイトどころかやってる人なんてネット上でも全く見かけない
それなのに数週間おきにちゃんと新エリアが追加されてるんだよ
世の中でオレしかなってないんじゃないかと思うんだけど、オレは一円も課金したことない
どうやって収益化してるんだろう…

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:06:06 ID:3Qasn3Fy0.net]
>>898
無課金勢はただありがとございますだな課金優遇ぐらいあって当然としか思わん



901 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:06:13 ID:PftJWGrk0.net]
まずスマホでゲームしない

902 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:07:11 ID:oxbh/izW0.net]
ドラクエ5やFF3はスマホ版の買い切りゲーをダウンロードしたな
FFは他のシリーズも買おうか考えてる
FFレジェンズってのが面白いと聞いたし

ソシャゲは過去にモンストだけ課金したことある
と言っても初心者パックみたいなのを3回ぐらい1回980円ぐらいのを買っただけだが

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:08:10 ID:OgLyzg7H0.net]
hero

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:08:47 ID:P5oSZGF50.net]
廃課金する気持ちのベースになってるのは置いていかれないようにする為とか他者より有利になりたいとか他人依存の要素が強い
競争心が強くても協調性の意識が強くても課金に繋がる
他人なんかどうでも良いと吹っ切れた人でないと課金ゲーをするのは厳しい

905 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:13:08 ID:RtKFc/ZW0.net]
>>1
ポケモンGOスタート時から四年間で13万位つこたわ

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:16:00 ID:Ev+6JXkO0.net]
>>1
こういう人達はSwitchとか家庭用ゲーム機のソフトで面白い作品が50万で売ってたら買うのかな

907 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:16:15 ID:zziFI/730.net]
課金して強くなろうと、ゲームを有利に進めようと、結局は自分のハイなモチベや意思に関わらず、配信元の都合で配信終了なるだけなのにな。日本人に限らず、余裕で都内マンション買えるレベルで課金してるような連中見てると、色々な意味でスゲーって思いますわw

908 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:19:25 ID:Gbg0Z04u0.net]
感謝の気持ち込みで少しだけ課金してるわ

909 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:23:04 ID:XzIEI/n/0.net]
課金しちゃうとゲームの面白さが一部失われるから課金しない

910 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:23:11 ID:3XTWWXom0.net]
>>908
俺も。
もともとは絶対に課金しない主義だったけど、ストーリーに感動して号泣して以来、感謝の気持ちで課金するようになったわ。
数ヶ月に一回ある確定ガチャぐらいしか回さないけど。



911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:23:49 ID:Z8L5Zemh0.net]
>>879
アーケード?胡散臭い喫茶店のヤバい麻雀ゲーム機だろ
店長に諭吉を渡してやるやつ

912 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:26:56 ID:8bbfSyLl0.net]
微課金が1番負け組やで
ガチャ10連3千円

趣味で何か買うのに3千円は普通かも知れないけど、ガチャの場合買っても好きな物が手に入らないw

20万使っても自分の理想以下
もうこう言うのやめようや

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:30:26 ID:OgLyzg7H0.net]
月1000円は課金してる

914 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 22:43:29.96 ID:w2BIp3Tn0.net]
>>912
なに自分に都合のいい理屈をゴリ押ししようとしてんだよカモられ野郎がw

915 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 22:49:57.98 ID:dczlin9i0.net]
ゆりたんには投げ銭するけどゲームには金の無駄だから課金しない

916 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:04:23.80 ID:3z5PL0/O0.net]
FFBE幻影戦争とかマジで終わってる

917 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:05:26.39 ID:LVNS/eRH0.net]
実態のないものによく数十万円も出せるな

918 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:06:02.21 ID:3z5PL0/O0.net]
こんなクソ業界で働くなというメッセージのつもりで無課金にした

919 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:07:26.24 ID:SMyQpSv+0.net]
バ課金のおかげでタダで遊べる

920 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 23:09:04.14 ID:3z5PL0/O0.net]
スマホ駄々ぽちぽちしてるだけで遊んでると言えるか?



921 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:09:13.49 ID:fheTesdg0.net]
>>477
それはゲームにハマってる課金者の論理でしょう。
別にアイテムなくても育成進まなくてもそれで十分楽しめてる奴もいるんよ。
我慢してストレス抱えてやってる奴も中にはいるかもしれんが、
別に我慢してるわけじゃなく、暇つぶしや気分転換でやってるだけでノーストレスって人もいるわけでな

922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:12:46.34 ID:pm4JfEhk0.net]
スマホゲームって間違いなくガチャ回してる時が一番脳汁出てるからな
あそこで抑制効かない奴が金突っ込んで当たり引くまで回すんだろう

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:22:47.25 ID:vrmKCsSu0.net]
データに課金し始めたら終わりでしょ

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:24:16.54 ID:SQpq/PfI0.net]
スマホは買い切りのゲームをいくつかやってみたことあるが
いわゆる課金ゲームは一切やらんのが俺の主義だ
今はゲームはふつうにPS5だけで充分だな

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:26:07.97 ID:+XnUczDR0.net]
Aimingの株空売りしてその金でログレスのガチャやってた

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:33:07.16 ID:x8CSRdTv0.net]
課金しない奴は他の事で無駄遣いしたからだろ
ゲーム程度の失敗で学べるなら安いもんだよ

927 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:38:48.81 ID:oRRnj05g0.net]
もうソシャゲ疲れの空気が蔓延しきってる
いまの覇権は漫画アプリ

ぼったくりの水商売みたいなソシャゲは、ウマ娘が最後の打ち上げ花火になりそうだな

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 23:50:22.37 ID:HdPhzIgT0.net]
あんまりしないけど、長期間やってるやつとかの周年記念とかならするかな?5000円くらい。

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 00:07:59.42 ID:6YGjNzGA0.net]
>>3
んだ

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 00:11:06.44 ID:N1DZIXQ50.net]
>>927
スマホに疲れた
仕事以外では持ち歩きたく無い



931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 00:11:27.22 ID:GTUVSERX0.net]
ガチャゲの運営の人の名前と顔みてていろいろ気づいたことある人いない?

932 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 00:26:22.63 ID:HZMfzaLj0.net]
日給1万稼いだら毎日3000千円までは課金していいことにしてる
じぶんえのご褒美っつうことやな

933 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/06(水) 00:39:29.67 ID:gQU3AGUB0.net]
課金しなくても広告で儲かるんやで
オレはいかに課金の誘惑に打ち勝つかも、ゲームの一部だと思ってる

934 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/06(水) 00:44:29.97 ID:E9N/tuUB0.net]
課金しても30%くらいアップルにピンハネされてるんやろ。ゲーム会社にそのまま入ってはいない

935 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/06(水) 00:54:37.81 ID:GZvUlf+30.net]
白猫プロジェクトを4年くらいやってトータル3万くらいは課金したな
今思えばなんであんなの一生懸命やってたんだか
3Dキャラのおっぱいゆれるのはよかったけど

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 00:56:08 ID:DMBaJxyH0.net]
昔あるゲームに15万くらい課金したな
ゲームの世界の人間関係のがリアルより勝ってくるからチーム内の立場保つためにそれなりに課金しないとやっていけないw

937 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/06(水) 01:00:25 ID:T4uz8PrT0.net]
あのディアブロですらペイツーウィンに舵を切ったからな
もうこれからは課金の時代よ

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 01:01:42 ID:aEsWMx3K0.net]
ざーこ ざーこ

939 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 01:02:44 ID:qYppi0c10.net]
一時的にするつもりでも結局課金し続けないとついていけないからなあ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 01:08:40 ID:3vegiwQZ0.net]
>>932
どこの富豪だよ



941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 02:03:06 ID:viViDr1/0.net]
>>53
伸びるってことは芸スポ民に需要あるってことだから問題ないな

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 02:19:30 ID:Fxsj/8G50.net]
素晴らしいスマホゲームなど存在しない

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 03:02:59.42 ID:RBFDQXUY0.net]
月に最低1000円弱最高2万弱課金したアプリが先日終わった
アプリそのものにというよりはそのアプリの題材を応援しているという意味で課金していたのでそこまで後悔はしてないものの
終わってみれば結局そのアプリの内容はファンが上げた画像や動画、二次創作以外でこの世にほとんど残らず無くなったのは虚しい

944 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 03:07:22.95 ID:9fRvn3YK0.net]
>>943
そもそも課金の動機が本来の目的とは違ってきてるよね
ゲームって運営を応援する為に金を払うものじゃなくてプレイ代金として払うものな筈なんだよね
君に悪気がないのは分かるけど、見方を変えればある意味でクリエイターをバカにしてるとも受け取れる課金動機だと思うよ
悪気はないのは分かるんだけどね

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 03:12:41.24 ID:omUFiREl0.net]
steamで買い切りゲームの値段見て目を覚ませ

946 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/06(水) 03:17:26.64 ID:r0PXxN280.net]
人の趣味も興味ない他人から観たら金ドブだろ

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 03:19:19.68 ID:jObLrTIP0.net]
課金するのは勝手にしろだけどそれで俺偉いは違うと思う

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 03:20:04.49 ID:QsFJivp20.net]
ワイもガンダムのブラゲに多分5年間ぐらいでトータル5万ぐらいは課金したかな
マクロも使ってたけど。
飽きてやめちゃった。

949 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 03:25:04.12 ID:RBFDQXUY0.net]
>>943
課金額にではなく応援という気持ちにそんなに言われるとは思わなかった
アプリ自体も好んで遊んでいたのでプレイ代金としてという気持ちもあったよ
上の方のレスにも感謝を込めてって人もいるし他のプレイヤーに負けたくないからって人もいるし
物凄く雑な言い方をすれば金自体は支払ったのだからそこにどんな気持ちが乗っても別にいいじゃない

950 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 03:28:58.93 ID:QhUXS3Px0.net]
買い切りゲームの値段が基準かな
しかし金使わない人は本来そこまで価値のないデジタルデータに価値を与える賑やかしの仕事してるんだから別に失礼でも無いと思う
そんな素晴らしいなら普通に値札つけて売ればいいだけ



951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/06(水) 03:29:53.14 ID:9fRvn3YK0.net]
少しずつズレていった考え方ってやっぱりどこかで基準となる価値観を確認して戻していかないといけないと思うんだよね

例えばサービスの提供者と消費者の関係性とか
テレビの演者と視聴者の関係とかね
政治家と国民の関係もそう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef