[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 07:05 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 952
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『スマホゲーム課金』する? 「3万円をドブに」と後悔 「素晴らしい作品ならしないと失礼」に納得の声も [征夷大将軍★]



1 名前:征夷大将軍 ★ mailto:sage [2022/07/05(火) 13:00:00.53 ID:CAP_USER9.net]
 吉本興業のお笑いコンビ・からし蓮根が、水曜にパーソナリティーを務める番組『Clip』(ラジオ関西、月-木午後2時30分~)のなかで、「スマホゲームで課金するかどうか」について話し、リスナーからも意見を募集した。

 伊織はスマホゲームの「ドラゴンクエスト」で、ガチャを回すために課金するという。一方の青空は、どんどん追い求めて止まらなくなってしまうのが怖いため、課金はしないようにしているそう。

 以前、子どもが60万円もの大金をスマホゲームに課金した、というニュースを聞いたことがあるという伊織。有料のゲームソフトを購入するわけではなく、スマホゲームの多くがもともとは無料ということを前提に、歯止めがきかなくなってしまう危険性を指摘しつつも「多少の課金であればいいのでは」と持論を展開した。

 一方、課金しない派の青空は、自身と同じ考えのリスナーからのメールを紹介。「課金はしないものの、好きなことにはとことんお金を使ってしまう癖があるので、今後ゲームにハマることがあったら課金が止まらなくなりそうで怖いです」と読み上げながら、「これはやっぱり怖い」と同意した。

 そして、「自分にぴったりのスマホゲームがあればそればっかりやってしまう」と、“状況によっては課金してしまう”可能性を自覚。その危険性を感じているといい、予防策として「あまりゲームはしないようにしている」と話した。

 ひと月に3万円課金したことがあるというリスナーからは「今は飽きてしまったのでそのゲームをやっていません。3万円をドブに捨てたようなものです」というメッセージが届き、後悔の念がひしひしと伝わってきた。

 リスナーの意見を集約すると、課金する派66.7%、課金しない派33.3%に分かれ、3人中2人は課金するという結果となった。

 番組に寄せられたメッセージを見てみると、多数派である課金賛成派にもさまざまな意見があるよう。なかでも強い説得力が感じられたのは、ゲームに課金している息子をとがめた経験があるという男性からのメッセージ。

 ゲーム課金について注意をしたところ、なんと、息子からは「こんなに素晴らしいゲームを作ってくれている人に対し、課金せず無料で遊ぶのは失礼だ!」と力説されたのだという。この意見には、「作った方への配慮としての課金はわかる」と二人も納得していた。

 そんな課金の話をするうちに、「インスタで、ちょっとエッチな漫画の広告が出てくるのが気になる」と口にした伊織。「続きを読みたいと思ったら課金しないといけないけど、サイトを見たら月3000円とかの契約になってる。でも、次出てきたら課金するわ」と、公共の電波を通じて謎の決意を表明していた。

(取材・文=バンク北川 / 放送作家)


※ラジオ関西『Clip水曜日』2022年6月29日放送回より

ラジオ関西2022/07/05
https://jocr.jp/raditopi/2022/07/05/438644/

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:48:53.31 ID:toN2OwZ60.net]
将棋でお金払えば飛車10枚とかなら人気出るだろう

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:49:01.51 ID:oPkIBEtf0.net]
>>235
無課金者と課金者の位置逆やろ

242 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:49:10.75 ID:Et0RI+i70.net]
>>219
俺のやってるソシャゲーでは
クソゲーとわかってきたから返金申請引退がちょっとはやってるよ

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:49:14.79 ID:qmoo51m70.net]
まぁゲーム課金は後に残らないという意味では旅行とかレジャーと一緒だしな
その時楽しい時間過ごせたんならドブではないんじゃね
ただ旅行もすげーつまんないと金損した気になるし損したと思うならそれもつまんなかったということだな

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:49:26.01 ID:08jds5pj0.net]
>>87
11年で300万で気持ちいいならコスパ最強レベル

245 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:49:26.04 ID:wryR4svT0.net]
ガチャ以外の部分で課金させるゲームは優秀に感じる

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:49:33.53 .net]
>>2
もう何年もまともな奴は裸足で逃げ出すようなエグい課金システムだな
そこでバカが課金してくれるお陰でナンバリングの最新作ご作られてると思うと一概に非難は出来ないけど

247 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:49:44.11 ID:mLCphr/o0.net]
>>240
そんなクソゲーなら何百年も続いてねーよ

248 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:50:19.44 ID:43Db3P6a0.net]
>>1
何年か昔にチョンゲのcsoに課金10万近くしてた

本当にもったいなかった



249 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:50:31.70 ID:hLloHzLP0.net]
そいつの金なんだから好きに使え

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:50:40.47 ID:9BvdJLq20.net]
昔はDLCはクソって思ってたがガチャよりはマシかなと思うからまあ昔ほどは悪くは思わないな

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:50:58.85 ID:P8IHgmyo0.net]
>>240
対人で途中コンピューターが課金で
数手指してくれるのがあるらしいな
かまいたちの山内がいってたわ
ヤバイねw

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:51:05.25 .net]
>>3
オンラインで流行ってるのはゲーム内の強さには関わらずアバターをガチャで売ってるだけなので素晴らしい内容のは幾らでもある

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:51:06.15 ID:qNV6WqIh0.net]
ガチャなんてよく考えたよな
何処の天才が考えて採用したんだ

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:51:25.53 ID:OS5kwtFJ0.net]
課金した事はあるがもうしない
ゲームならswitchとかのゲームソフト買った方が満足感あるし
ゲームもやらなくなってきているが
お布施自慢する人よくいるけどああいうのはなりたくないとは思う

255 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:51:36.87 ID:hiJaRO5s0.net]
メンコ、ベーゴマ、キン消し、ビックリマンシール安い趣味だったなー

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:51:57.07 ID:G2r8EMso0.net]
競馬やパチンコに使うよりはマシだよ
競馬やパチンコは金返ってくるとかいうバカいるけど返ってきてねーじゃん

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:52:15.72 ID:h5vfJqDF0.net]
>>248
あれいつのまにかサービス終了してたな
本家のCSシリーズのCSGOがsteamで無料で提供されるようになったのが終了の原因らしいけど

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:52:17.92 .net]
>>6
各メーカースマホゲーやガチャが儲けの主力だからこれのお陰で素晴らしいゲームが開発されてるのが悲しいね
洋ゲーの大手もスマホに限らず露骨に課金要素入れてきてる時代だし



259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:52:28.99 ID:toN2OwZ60.net]
バカにしている私も艦これで500円くらい課金したことがあります

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:53:01.01 ID:y9PNUfYc0.net]
>>50
ご飯抜き

261 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:53:15.63 ID:mLCphr/o0.net]
>>256
あたり引いた快感だけが目的なら
ガチャより賭博や宝くじでも買ってる方がマシなのでは?

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:53:18.30 ID:stq/OS/u0.net]
>>241
正しいよ
課金者がこれだけ苦労してゲットしたキャラ無料で取っちゃってすまねぇ……って自慢気に言う奴いっぱいいるよ

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:53:28.89 .net]
>>9
しれっと嘘付くなよ、中華や韓国はガチャ産業の大国だしアメリカ様だってガチャが課金の主力だわ

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:53:41.50 ID:KKLQdcTG0.net]
PCで無課金のネトゲやってるけど
練習しないとAIMも立ち回りのスキルも上がらんし
ピアノ弾いてるみたいで体力つかうわ、じじぃになったせいで手が痺れるし
スキル=レベル=金 ゲーは糞

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:54:02.44 ID:CFE/xexU0.net]
面白いなら月1万くらいなら課金しても良いと思うけど
色々やった結果ほとんどのゲームがガチャ引いて強くなるってだけ
俺強えも飽きた
結局時間のムダに感じて課金でも無課金でもやらなくなったな

266 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:54:05.61 ID:jYyIEsBm0.net]
月2000円くらい。
資産にもならんものに重課金しても仕方無い。

267 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:54:06.43 ID:I9NX0ikF0.net]
無課金派だが最近は月1200円だけ課金してる
遊び賃という解釈

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:54:21.04 .net]
>>256
目糞が鼻糞をバカにしてるような頭の悪いレス



269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:54:47.01 ID:mdXeh3rw0.net]
自分も少額ずつなら許容範囲だと思って気づいたらドラクエウォークに
トータルで10万くらい課金してる気がする
ガチ勢はいくらくらい課金してんだ

270 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:55:40.58 ID:vP+0eval0.net]
10年以上前のガラケー時代にコロプラのゲームでコンプのために500円課金してしまってこれはヤバいと思ってゲームから完全に足を洗った俺は勝ち組
課金せずにいられるのは凄いと思うよ

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:55:46.14 ID:4B4MMX8t0.net]
3万円は極端だが昔みたくゲーセンで湯水のように使ってたのを思えば大差ない

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:55:46.60 ID:/ey3uaGN0.net]
>>258
クラシックの演奏家がレコード会社にアイドルなんかよりクラシックとかに力を入れてくれって文句言ったらアイドルが稼いでるからお前のCDも出せるんだって言われた話を思い出した

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:56:12.69 ID:8XUw94eM0.net]
3万で終わらないからガチャは怖い

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:56:27.06 ID:4B4MMX8t0.net]
まぁでも趣味ってそんなもんだよな
車に金かけたりさ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:56:31.95 ID:oPkIBEtf0.net]
>>262
それが大半だと思ってるなら病院行け

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:56:39.92 ID:11XbBnpD0.net]
大昔はネトゲに10万課金して衣装出なかったっつって裁判してたが
今はもうSSRキャラひとり取るのに20万使うのが普通ってなってるんだから
やっぱりちょっと狂ってきたと思う

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:56:48.90 .net]
>>269
数年でその程度の課金は別にいいだろ、他の何してたって趣味には金が掛かる
スポーツジムに入会してたら安くても年間10万はするからな、楽しくウォーキング出来たなら有意義な金や

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:56:49.77 ID:7KAIbnAz0.net]
3万て月一でswitch本体買えそうやな
サービス終了したらその会社の他のゲームに何割か移してくれんかね
でないとマジでドブ金やん



279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:56:49.83 ID:EPY2y+c40.net]
廃課金勢ってのは
欲しいキャラを出すためにガチャをやりまくっている人たち
と考えていいの?

280 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:57:22.49 ID:+wbNc69e0.net]
ワサコレに死ぬほど課金したわ
終了したけど

281 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:57:29.45 ID:OCItYZSA0.net]
パズドラやってたけど1番の思い出がベジータと悟空引いた事だからな
ダンジョンの事なんて何も覚えてない

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:57:30.12 ID:4B4MMX8t0.net]
>>278
3万という数字に踊らされすぎw

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:57:30.76 ID:PDzPt8Bi0.net]
一番長く続くのは無課金でも十分楽しめるゲーム
廃課金は何やっても一定数居るから
そいつらから搾り取って運営してくれりゃいいんだけど
課金組じゃなきゃ楽しめないゲームバランスになるとみんなが続かない

284 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 13:57:35.65 ID:yyf11Fs90.net]
>>271
あれはゲームを楽しむから方向性がちょっと違う
パチンコとかスロットに近い
脳汁が出るような確率に設定して課金させるんだよ

285 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:57:40.72 ID:EAObFNy40.net]
もう何年も前だけど白猫と黒猫に課金してた
でも大した額じゃなかったな

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:58:14.20 ID:BQvjTuYu0.net]
子供がスマホゲーに課金するくらいならPS4と隻狼だけ買い与えるフロム脳

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:58:19.09 ID:oWjjWYVn0.net]
課金どころかスマホゲーほぼしないけどスマホのクソゲーCMの紹介動画みたいなのを見る中毒だ
伊藤英明とか三浦翔平テレビで見ると笑ってしまう

288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:58:42.71 ID:4B4MMX8t0.net]
>>284
昔のゲーセンはその場限り
今のネットゲームは課金すれば長期間遊べる
今の方がまとも



289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:59:02.75 ID:9HzX2lOj0.net]
ゲームが好きな人には自分の金だから好きにしろで片付けられると困るんだけどな

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 13:59:37.13 ID:3EACAwY/0.net]
今でも怪盗ロワイヤルに月10万円ぐらい課金してる奴はいるで。

291 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:00:01.55 ID:BoNyThB90.net]
>>288
装備とかに課金するのは分かるけどコンプガチャはな

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:00:04.01 ID:DhDE5/De0.net]
課金したらゲームじゃなくてただの作業だから

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:00:32.69 .net]
>>286
子供にデモンズやらせたら何この糞ゲーって30分もやらんうちに他のゲームやられた長い思い出

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:01:04.26 .net]
>>290
懐かしいな、まだ運営してたのかあのゲーム

295 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:01:19.56 ID:UbBQ9mUS0.net]
運営からしたら開発費や運営費をペイするのに一人頭3000円欲しいと思ったとして
3000円払う人を10人集めるのは大変だけど1 0人集めてその中の一人に30000円払ってもらうのはいけるってのがガチャの仕組みだよね
相場の10倍出して9人の無課金の分も出してあげるとか聖人かな

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:01:21.23 ID:m+ni/+Lc0.net]
プロセカの有料ライブとかもはやゲームに課金じゃなくて何に金払ってるんだろう俺

297 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:01:36.13 ID:2Xn7YLk10.net]
>>286
プラス入って色んなゲームやらせてやればいい
課金するより楽しめる

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:01:52.62 ID:4B4MMX8t0.net]
そんなこと言い出したら趣味なんかみんな不毛だよな
音楽のコンサート行ったりスポーツ観戦したり映画見たりさ
みんなその場かぎりに金使ってる



299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:01:55.43 ID:PHJPU0Da0.net]
ゲームとか何が面白い訳?
電車の中とかで血眼になってスマホ叩き捲ってゲームやってるババア見るとそら恐ろしくなる。

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:01:59.90 ID:9BvdJLq20.net]
>>290
まだやってるのか
ビックリ下

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:02:03.75 ID:oEcqwCY40.net]
ソシャゲバカどものせいでかつて世界一を誇ってたガラパゴJAPのCS勢はすっかり落ち目に
いいかげん欧米みたいにソシャゲ規制強化しねえとダメだろ
ソシャゲバカどもは毎月10万20万突っ込んでるくせに金ねえから
服買えない車買えない家借りれない結婚できねえとかとんちんかんな言い訳してるし

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:02:08.24 ID:TCIf7li90.net]
ネトゲは20年前からやってたが、一貫して非課金貫いた
当然時間は費やし時間を無駄にした後悔はあるが、金を投入した後悔はゼロなのが嬉しい
ドケチで本当に良かった

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:02:09.59 ID:q1aulKR30.net]
無課金で育ててアカウント売って金にした俺が勝ち組だろう

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:02:35.34 ID:0Agb2vii0.net]
せっかく580円課金したのに、反映されていなくてやめた。
ハマらずにすんで良かった。

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:02:36.24 ID:dGfnS5UR0.net]
課金するのは運営側だ

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:02:58.52 ID:pUNmwj+g0.net]
無料一択!

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:03:00.78 ID:UDnsNqOh0.net]
新キャラ取るためにガチャさせて
天井6万で確実に手に入るって喜んでるのは異常
それが月何回も更新されるし

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:03:11.89 ID:LhYrKFvd0.net]
TVでやってる千円ガチャはいいのか?



309 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:03:31.06 ID:Z7SwbvoG0.net]
ソシャゲと据え置きは根本的に違うから比べても無意味だわ
据え置きはゲームだけどソシャゲはマウントとって気持ちよくなる為のデザインだからゲーム性じゃなくいかに札束で叩る行為を気持ちよくさせるかだよ

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:03:33.09 ID:4B4MMX8t0.net]
ハンゲの麻雀なんか課金しなくても大会出れるけど
課金しないと上位に入れないことを後から知った

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:04:04.06 ID:3waByVFu0.net]
推しキャラが出たら課金する

312 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:04:18.26 ID:MVZoWHse0.net]
あっという間に溶ける
パチスロの方がまだ遊べる

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:04:19.43 ID:BJvEt3nX0.net]
課金システムさえ作ってしまえばあとはパブロフの犬だからな
ギャンブルは破産や借金なんかのイメージあるけどガチャはその部分が問題視されていないから余計たち悪い
毎月1万課金とかギャンブル中毒と変わんないからね

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:04:26.92 ID:1s5m7pi20.net]
自分の金なんだから好きにしたらいい

315 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:05:21.47 ID:mLCphr/o0.net]
>>298
映画で言えば30分ごとに止まって
この先を見たいなら課金してください
もしくは課金しないとグッドエンド見れません
とかされてるようなもん
果てしない糞

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:05:22.68 ID:nEngFK5d0.net]
>「こんなに素晴らしいゲームを作ってくれている人に対し、課金せず無料で遊ぶのは失礼だ!」

そんなに素晴らしいゲームなら買取で売れよ

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:05:52.34 ID:JNSBXUYb0.net]
第五人格とか着せ替え好きなんで普通に課金する

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:05:59.69 ID:7Pg6F+Dm0.net]
3万課金したときは楽しんだんだろ
後からドブに捨てたとか言い出すヤツは飯食っても旅行行っても風俗行ってもあとからグダグダ言うだろ



319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:06:00.57 ID:NWxwr0HD0.net]
まだスマホゲーの事をソシャゲと呼んでる爺さんいるね

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:06:01.11 ID:4B4MMX8t0.net]
>>312
パチンコパチスロは湯水のごとく金使わせてナンボ

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:06:34.67 ID:431S8QbQ0.net]
DLsiteで同人ロリ動画を買い漁ったのに動画再生するとWindowsDiffenderが何かをブロックしてんだが まじで有料に仕込むの止めろよDLSite

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:06:52.99 ID:9UGodZM/0.net]
つべのガチャ動画を時々見てるけど人気チューバーなら毎月の収益で賄えそうだな
しかし大して再生回数を取れてない奴は借金までしてそう
コンプするまで回してたりするから数万円がものの数分で溶ける

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:06:58.66 ID:HpdOFV6t0.net]
後に残るかどうかみたいなのはアホの理論だからな
ディズニー行って一日遊ぶだけでいくら使ってんだよってなもんだわ
ボーリングやってるの見て金の無駄!カラオケ行ってるの見て金の無駄!だわ
家庭用ゲーム機とかPCゲームで後でも出来るっつっても実際は殆どやらないんだから
1ヶ月2ヶ月分に万単位の金払ってるの見てソシャゲだけ絡んでどうすんだよ
使いすぎな奴がおかしいだけ

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:07:06.50 ID:4B4MMX8t0.net]
>>315
ゲームは課金すれば明日も遊べる
映画やコンサートは見たら終わり

325 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:07:06.97 ID:5k1yN9vi0.net]
ゲーム会社勤務ってあまりいいイメージない
パチ屋みたいな…

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:07:40.05 ID:x+ZSUY1F0.net]
課金主体の素晴らしいゲーム

存在し得るんか?

327 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:07:44.59 ID:5k1yN9vi0.net]
ちなみにパチ屋はバイトしたことある
自給に負けたw

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:07:50.22 ID:jcFRM0S00.net]
課金するしないは本人の自由でとやかく言われる筋合いは無い
自分は課金したら負けかなと思ってるのでずっと無課金



329 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:07:52.52 ID:mLCphr/o0.net]
>>324
札束で殴り合うようなゲームに遊ぶ価値はない

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:08:12.05 ID:+wbNc69e0.net]
絶対に課金なんかするな
うまいもん食ったり
いい物買え

331 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:08:12.10 ID:5k1yN9vi0.net]
あまり良い業界ではないなと
ファンには悪いが

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:09:04.57 ID:enCxr/2y0.net]
トータル100万課金くらいしたわマジに課金は無駄使いだと思う
今はだいぶ抑えることできて普段は無課金プレイで好きなキャラが出た時だけに上限までの課金してる
段階踏んで徐々にジャンキー抜け出せてきたけどソシャゲは人のマウント心理利用した現代の病だよ近づいたら絶対にいけない

333 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:09:12.31 ID:I4gB3yB20.net]
まあsteamやoriginなどもサービス終了で終わる実質課金だろうし

334 名前:名無しさん@恐縮です [2022/07/05(火) 14:09:15.36 ID:2Xn7YLk10.net]
>>322
ああ言うのは運営に金もらってるサクラの場合もあるから真に受けちゃダメだよ

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:09:16.62 ID:0Agb2vii0.net]
アプリのパズルゲームは無課金でコンプリートできちゃった。
mine rescueとか、ピンゲームみたいなやつとか。

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:09:17.57 ID:ht3shYcE0.net]
ポケモンGOが出た時は「これは10年は遊べるな」と感じたので、このゲームだけには普通に課金してる
ガチャじゃないから、月に500円程度だもんな~

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:09:29.06 ID:DghOuHy40.net]
大作ゲームは開発費がかかるのはわかるが、
開発費が低そうなガチャゲーのキャラ絵に廃課金は不毛だと思うの。

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:09:52.02 ID:3rYCjNBf0.net]
課金はそのコンテンツへの投資みたいな感じ
見合った額くらいは課金する



339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:09:59.38 ID:EAObFNy40.net]
天鳳の鳳凰卓で打つのに毎月数百円課金してたけど、ソシャゲ課金より天鳳の方が課金に抵抗あったわ
ソシャゲって金巻き上げるシステムとして優れてるんだろうな

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/07/05(火) 14:10:08.79 ID:r4p3remp0.net]
お金を出せば良いのだよウフフ
とザクザク課金しながら進むことがたまーにある
楽しいのでドブに捨てたとは思わん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef