[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 12:24 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 99
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バレーボール】<国内最高峰のVリーグ>スポーツ配信サービスDAZN撤退! [Egg★]



1 名前:Egg ★ [2021/10/18(月) 18:06:33.07 ID:CAP_USER9.net]
国内最高峰のバレーボールリーグVリーグのオンライン配信事業「V.TV」が、岐路に立たされている。

大手スポーツチャンネル「DAZN」との一部配信の契約が昨季で満了となり、関心を寄せ始めたライト層への普及が一層の課題に。15日に開幕した今季から月額・年額料金が約1・7倍に上昇。従来有料会員となっているコア層への負担が増す中、運営側の活路を探った。

V.TVは2018年秋の新リーグに伴い始まった動画配信サービス。各試合のライブ配信のみならず、過去大会の視聴もできる。無料会員も含めた総数は約6万人で、有料会員はそのうちの20%。今季から男女1部全試合が視聴できるプランは月額819円→1400、年額は8000円→1万4000円(すべて税別)となった。

利用者側に従来よりも厳しい負担を強いる点について、V.TVを運営する「排球堂マーケティング」の牧野美則社長も重く受け止めている。

今季の男女1部の全試合数が前年比1・7倍(計384試合)に増える中で、課題となっていた音声や映像配信トラブルの改善を図らなければいけない。コロナ禍の厳しい経済事情の中、課題を解決しながら、より魅力のあるコンテンツを届ける。その上で「契約料で年間予算の半分近くをまかなえた」(牧野社長)というDAZNは大きな頼りとなっていた。

スポーツ配信サービスの「黒船」とはもともと3年契約で、昨季で契約が満了となった。同社は契約更新がされないことを見越して1年前から準備してきたとし、その活路として牧野社長は「ファンとのコミュニケーションツールとしての機能を充実させ、値上げに見合うコンテンツを作っていきたい」と意欲的だ。

具体的には試合の配信はもちろんのこと、各チームの選手のオフショットなど独自コンテンツも充実させる考えだ。コート上では見せない選手の新たな素顔やチームの特徴などを紹介しながら、SNSも積極的に活用しながらライト層を巻き込みたいとする。

牧野社長は「有料会員が会員総数の30%、40%台になれば収益化も期待できる」と将来を展望。「バレーボール自体のコンテンツとしての魅力はとても高い。どんなニーズがあるのか探りながら、できるだけ応えてきたい」と話していた。【平山連】

日刊スポーツ 10/18(月) 16:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dec32abca69e544ad0f1b269a321fe195e39aaf

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 09:49:04.64 ID:0g1TxGiJ0.net]
これ女子だけなら半額だから入ってたけど、結構遠目のカメラなんだよね・・・






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef