[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 12:19 / Filesize : 28 KB / Number-of Response : 120
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ファン心理を的確に表す言葉、それは「作品の成仏」死んだ魚の目になる前に昇天させてやりたい『鬼滅の刃』完結は英断だった [牛丼★]



1 名前:牛丼 ★ [2021/10/18(月) 17:41:26.71 ID:CAP_USER9.net]
『鬼滅の刃』のアニメ第2期がスタートした。原作のストーリーでの「無限列車編」「遊郭編」が描かれ、全国のフジテレビ系列29局に加えBS11などでも放送され、ネット配信ではABEMA、Amazonプライムビデオ、Netfliで配信が行われる。「遊郭編」の初回となる放送は12月5日の予定。

アニメのスタートを記念し、過去に公開した記事の中で特に反響の多かった記事を再公開します。(初公開日:2020年5月25日/情報はすべて当時のもの)
「全205話で完結」は意外ではない

2020年5月時点でシリーズ累計発行部数6000万部を突破していた『鬼滅の刃』。2016年末の連載開始から3年半というわずかな期間に『週刊少年ジャンプ』のトップに君臨する『ONE PIECE』にも比べられる破竹の勢いのなか、5月18日発売の同誌で第205話をもって完結。

人気絶頂なのに、劇場版「無限列車編」を控えているタイミングで、なぜ?との声が日本中に響き渡った。

しかし「なぜ」ではなく「見事に」というべき。コミックが売れているからと未練がましくダラダラ引き延ばしたりせず、すべての因果が回収されたところで物語がキレイに完結しているのだから、美しいと言うほかはない……とはいえ、まさに「売れているから」には何者も逆らいがたいのが資本主義の真実ではある。

実際、熱心な読者ほど最終決戦の行方以上に「その次」にハラハラしていたはず。せっかく最高におもしろいのに、我が道を突き進んでいたのに、いつもの無理やり延長(『ジャンプ』に限らず、売れているコミック一般がそうである)になって末節を汚したらどうしよう。そんな心配をされた作品は、後にも先にも『鬼滅』のほかはマンガ史上でも稀血、いや稀なはず。

ちなみに全205話というのは『ジャンプ』連載としても別に短くはなく、たとえば『暗殺教室』(180話)よりは長いし『ニセコイ』(229話)より少し早めに終わったぐらい。いや『磯部磯兵衛物語』って256話もつづいてたのかよ! というのはさておき(1回が短いから)。それでも短く感じる、もっと読みたい、でも無様につづくのはカンベン……という複雑な思いにファンは身をよじっていたのである。

おそらくファン心理を的確に表す言葉、それは「作品の成仏」。愛すればこそ死んだ魚の目になる前に昇天させてやりたい──そんな特殊な心境に至ったのは、『鬼滅』が読者にその覚悟を決めさせるプロセスを着々と積み上げてきたからだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1cf3823b7490ff72362ba7a3b58de0b173afe63

70 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 23:16:01.16 ID:Q/8ajV2d0.net]
ワンピースも作者はやめたがってるんじゃないかな?

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 23:24:03.44 ID:oV7weOBl0.net]
ブリーチもだらだら続いて打ちきりだったみたいだけど
なんやかんや最後まで楽しめた
俺はいい歳したオッサンだから毎週楽しみにしてたわけでもないし
あとから一気に単行本で読んだだけだけどさ

72 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 23:26:02.27 ID:uAGnDSpr0.net]
>>70
止めたがるのを諦めてからもう15年くらい経つな

73 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 23:29:55.62 ID:FPEjIq/+0.net]
ドラゴンボールとかほんとひどかったな
フリーザで終わりにしとけよ

74 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 23:30:02.76 ID:O96x0a9H0.net]
鬼滅はつまらなそうなんで見てないけど人気絶頂で終わらせたのは凄いと思うわな

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 23:30:40.78 ID:wPDFvyhw0.net]
ダラダラ続いたとしても
その漫画の世界の設定がどんどん広がるのが好きなんだよね
ガンダムとかジョジョみたいに
一つの世界にいろんな物語が展開されるのもパターンも夢が広がって嬉しい

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 23:32:16.79 ID:wPDFvyhw0.net]
ドラゴンボールはセルも結構人気有るんじゃないの?
悟飯のスーパーサイヤ人2だって最高に格好良かったじゃん

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 23:32:32.16 ID:VpRtz9jq0.net]
足りない位の方がもっと見たかったという心残りが生まれて良いと思うんだよな
必要以上に長すぎるともう要らんわってうざくなって拒否反応出るから

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 23:35:20.72 ID:wPDFvyhw0.net]
俺はワンピースはもうほぼ興味無いけど
でも懐かしい思いではあるし嫌いにもならんけどな
でも完結したら一気に読んでみたいとは思う



79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 00:15:39.65 ID:dvwjpD+qO.net]
ワンピースは長さもさることながら
展開が遅いし、バトルつまんないし
似たようなキャラ、似たような展開の繰り返しだからな

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 00:50:47.36 ID:OGP4RfwB0.net]
ジャンプ漫画は1990年ごろから読んでない

81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 00:53:00.12 ID:0KUezRW60.net]
敵は個性的なやつで序盤からハッキリ敵もテーマも決まってた方がいい
色んな伏線っぽいの張ってラスボスが実はなんたらかんたらとか最後の方に逆張りし出したやつって
見てる最中は気になって裏がある話なんじゃないかと思い込んでも、結局誰の思い通りの終わり方にもならなくて終わった後はほぼ忘れられる

82 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 00:57:54.38 ID:Cray4ntD0.net]
デビルマンなんて5巻で完結だからな。

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 01:00:39.52 ID:UpwAW/kd0.net]
>>79
仲間キャラ全員に見せ場つくるからダメだわ
それぞれに3週かけてそれが7キャラだともう3巻分使ってしまう
それに加えてルフィは長場とるからな

84 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 01:01:52.01 ID:++iGHjq30.net]
ヤンキー臭がしないのがヒットの要因の一つだと思う
1番チャラい宇髄ですら、地に足がついてる

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 01:44:09.46 ID:dvwjpD+qO.net]
>>83
みんな言ってるけど、取捨選択できないんだよな尾田は
全員に見せ場とかやるからテンポが悪い
まだメイン陣と島の幹部連中だけならまだしも
島のゲストキャラもやって更に回想やら歴史やらやるからクドイ

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 02:14:03.78 ID:vVE4yqqO0.net]
>>35
連載初期のインタビューでは当初の構想では12巻くらいだったぞ
当時の本人は引き延ばしさせられるでしょうがねwと恥ずかしいこと言ってたがw

87 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 02:14:59.11 ID:rBRG5Wp40.net]
>>85
普通は編集者がバランスみて取捨選択したりコントロールする
でも尾田は編集者はつまらないから黙っとけと裸の王様状態だからな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 05:40:17.49 ID:AXG5l5Wp0.net]
>>82
あれはとても特殊な打ち切り
元々アニメ終了までの期間限定連載だった
最終回が決まって連載終了も決定したのを永井豪が頼み込んで最初回まで描かせて貰った



89 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 07:37:31.93 ID:PeutrvbI0.net]
>>88
でもそこで心残りだったのが根深いトラウマになって、後年新作のネタに詰まると
何でもデビルマンに繋げて終わらせるという悪癖を併発して実質キャリアが終わったw

90 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 07:44:42.76 ID:2K2J8Mmf0.net]
>>1
原作よりアニメの方が絵が上手い稀に見る作品

91 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 07:52:59.24 ID:WiTMmo/L0.net]
>>87
おまけに編集部の幹部も尾田の元担当でかためてワンピの発行部数超えられそうになったら越えさせないよう忖度する
コミックサイトのレビューもワンピに低評価下してるものは片っ端から削除でサクラ雇って賛美させる、鬼滅や呪術のアンチコメは放置らしいな

92 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 07:58:59.74 ID:+ElKXqNP0.net]
「はいからさんが通る」なんて番外編も含めて全8巻だからな
潔良いと言うかとても濃度が高いな

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:00:25.88 ID:+fumbWpu0.net]
>>90
技術的な意味で絵は上手いって事な
原作はまだそこは拙い所はあったけど美術的観点やら脚本力から観たら原作は抜きん出てるだからこそやらせてくれってアニメ会社が言ったんだろうしな

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:10:42.02 ID:Ho1jLC4d0.net]
日本の漫画とアメリカのドラマ
引き伸ばして失敗するのわかってるのにやってしまう

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:11:24.99 ID:7/cVrIbk0.net]
はじめの一歩はもう終われ

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:11:54.57 ID:dvwjpD+qO.net]
>>87
>>89
ワンピースもアラバスタまではくどく無いんだよな
バギーに占拠された町のおっさんのエピソードも数カットで終わったし
ベルメールさんも1話位だったしな
やはり単行本売上1億位から
俺に指図すんな
何だろうな。空島やウォーターセブン、スリラーから滅茶苦茶くどくなったから

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:12:31.55 ID:Ho1jLC4d0.net]
鬼滅に関しては作者が途中で嫌になったんだと思う
主人公がいてもいなくてもどうでも良い存在になったもんな

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:13:15.49 ID:dvwjpD+qO.net]
デビルマンは5巻なのにエネルギー凄いよな
特に終盤
あのヒロインが焼き討ちされて、魔王と殺し合いして
二人ともボロボロな所に天使軍団が来て
あの笑顔が滅茶苦茶怖いんだ



99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:13:20.25 ID:WiTMmo/L0.net]
>>96
いやでもアラバスタはペルが生きてたってのはないってなった

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:15:35.04 ID:dvwjpD+qO.net]
気滅は原作知らないけど、話聞いてると最強にならないらしいからな

ハンターハンターパターンで、主役が主役じゃなくなる感じと見た
たまに居るんだよな。主役を主役でいさせてあげない作者
そういう作品は早く終わったり、逆に冨樫みたいに休載がちになる
筆が出ないんだろうね

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:18:27.73 ID:+fumbWpu0.net]
>>97
それあなたの感想ですよね

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:18:44.00 ID:L8MWDGcv0.net]
>>97
駆け足エンドになったんは結末読めずに亡くなった知人云々書いてなかったっけ

ところでネクスト鬼滅のはずの呪術廻戦は17巻にしてもうボロボロなんですが映画も控えてるはずなんですが

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 08:21:33.29 ID:WiTMmo/L0.net]
鬼滅は連載前にワニがだいだい15巻ぐらいで終わりたいって言ったら担当に「それは無理、この内容なら20巻ぐらいいる」って言われて23巻で終わったからワニの中ではもともとこんなもんだったと思うぞ

104 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 08:37:55.92 ID:loLsc3kn0.net]
>>1
完全に辞めるタイミング逃してオワコンになったワンピースdisるのは止めろ!!

105 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 08:41:31.57 ID:WKbnpitj0.net]
期末の八重歯(^^♪

106 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 08:57:19.98 ID:+9pF8meo0.net]
>>47
今までならそうしてたな
それでも間延び感はしなかったと思う

ジャンプの英断だった

107 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 09:02:21.74 ID:FbijFjtn0.net]
畳めない話描くな
連載漫画だけでなくソシャゲもある程度でメインストは終わらせろ

108 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 09:05:56.27 ID:a6nZKC7d0.net]
ジャンプなんだね

ジャンプといえば、人気があったら、ワンピースのように終わらせずに長引かせて駄作にしてしまうイメージだった



109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 09:06:26.19 ID:YXmrUGTK0.net]
>>97
最初から共にやってた担当が変えられて、その時に最終巻までの巻数が決められた
主人公も俺ツエー系から炭売りのモブにわざと変えた
という話を聞いたが
そういう所が功を成したんじゃないのかね

110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 09:06:38.18 ID:DASXYjFF0.net]
ドラゴンボールを完結させたくてもコラボ商品の為に完結出来なかった鳥山明が可哀想だな

111 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 09:06:56.91 ID:ph2RQ3h80.net]
前澤友作氏もな(`・ω・´)b

インスタにUpしたので

ジャンプ97点、読んでくれたまえ!

112 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 09:07:00.96 ID:kpMsviau0.net]
>>3
ワンピ100巻、コンビニで見かけたから遊びで買ってみたけど、訳分からなかったし、訳を知ろうともも思えなかった
バトルもののつもりなんだろうけど、強い弱いがわけわからないんだよね
DBはどんだけインフレしようとスカウターという絶対的な定規があったけど、2年修行してめっちゃ強くなったらしいのに、周りの力関係が変わってないから、その2年はなんだったの???、とほんとわけわからん
はきーとかいって、グランドラインの人間を全員気絶させて、最終回でいいでしょ

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 09:13:18.67 ID:8FoaWV640.net]
>>47
無限列車アニメで進行深める話するだろ

114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 09:26:24.93 ID:K8jJlO4X0.net]
いい言葉やね
どこぞのつまらないのに終われない超大作なんてまさにゾンビ
描く方も読む方もぜんぜん楽しそうじゃない
義務的に描いて機械的に読む

115 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/19(火) 09:27:20.54 ID:LfIC9KmU0.net]
>>47
伊黒と実弥が炭治郎達と一緒に任務する話は見たかったけど、あったらあったで蛇足になったのかな
柱稽古から無限城、最終決戦まで一気になだれ込む疾走感が鬼滅の最大の魅力だと思う
外伝で伊黒、実弥編を描いて欲しい

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 09:41:12.39 ID:enui+6yl0.net]
遊牧民みたいなテントで布団も持ち込めばいいだろ

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 10:05:45.55 ID:vVE4yqqO0.net]
作品が成仏したからなんだ
くだらん
どうでもいい
どうせ墓穴暴かれて骨の髄までしゃぶられるんだ
テレビ版無限列車編も
遊郭編も

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 10:40:28.28 ID:VnhU0BrD0.net]
息子を主役にして続ければ



119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/19(火) 10:54:35.72 ID:zeAUSjfq0.net]
>>118
ひ孫とかじゃなくて?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<28KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef