[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/18 17:53 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「軽視されている」本田圭佑がサッカー界の“悪しき慣習”に苦言!「野球やアメフトに比べてレベルが低い」 [愛の戦士★]



1 名前:愛の戦士 ★ [2021/10/18(月) 13:39:25.43 ID:CAP_USER9.net]
サッカーダイジェスト 10/16(土) 4:57

オフの日に自主トレーニングをする動画を公開

 リトアニアの強豪スードゥバで新たな挑戦を始めた本田圭佑が、サッカー界の“悪しき慣習”に苦言を呈した。

 自身のYouTubeチャンネルで、オフの日にウェイトトレーニングをする動画を公開した本田は、その中で「サッカー界は、まだまだウエイト系のトレーニングが軽視されている」と指摘。「他のスポーツに比べると、ジムセッション系のレベルは低い」と言い放った。

「野球とかアメフトとか、僕がオーストラリアにいた時のラグビーとか、ジムトレーニングのレベルがめっちゃ高い。単純に重い物を持つってだけじゃなくて、色んなメニューがある。そんなトレーニングの仕方があるんや、みたいな」

 一方で、サッカーは「せっかく知識や研究結果があるのに、(ウェイトトレーニングが)必要ないと思われて、軽視され続けている。それが他のスポーツより遅れている理由」と続けている。

 ただ、「最先端のところでは、導入され始めている」と付け加えており、リーグやクラブによって差があるとも。それでも、進んでいるのはごく一部で、全体としては他のスポーツと比べて、まだまだ遅れていると考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/92e1e604cbeaf716496e88a8def60dc7d17f1926
ウエイトトレーニングを軽視する慣習に、本田が持論を述べた。(C)Getty Images
https://i.imgur.com/oBIsYRS.jpg

71 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:00:44.09 ID:kReZGwTx0.net]
日本のラグビーの10年前のような指摘だな。ウェイトのやり方
ならサントリーサンゴリアスとかに聞きに行けばいいと思う。

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:00:56.19 ID:8LpOdQed0.net]
ナカータやクリスティアーノ・ロナウドってめっちゃ鍛えてるじゃん?
他の選手も真似してないの?? 

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:00:58.99 ID:aNNVK+ee0.net]
ケトルベル振って肺活量増やせよ

74 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:01:19.58 ID:EOdGHy3i0.net]
全員ひょろひょろが良い訳はないよな
マッチョ人員も必要なんじゃねーの

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:01:53.00 ID:mw7qPjlk0.net]
ダルビッシュは走り込み無意味って言ってたけど、走り込まないでスタミナって付けられるもんなの?
だからダルは6回以降バテバテになるんじゃないの?大谷もそう。HR競争で一人だけ肩で息するぐらいバテバテだった

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:02:02.23 ID:nM/TdDpA0.net]
サッカー界のキンコン西野

77 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:02:18.85 ID:+n3Fpd6e0.net]
くだらねぇな当たり前な事言うなよ
マスコミが作ったサッカーじゃねーか。

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:02:26.75 ID:/mY8fL730.net]
この国に負けるの?が続きすぎて限界が見えてるから見応えがない
予選で先がわかりすぎちゃう

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:02:52.39 ID:OyWvM2NY0.net]
香川みたいな紙フィジカルはプレミアでは通用しなかったしな
結局はフィジカルが一番重要なんだわ



80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:03:05.49 ID:gOJd1T4N0.net]
日本サッカーあるある
「これじゃ駄目だと思い○kg増やしたらパ動けなくなって、、」
そりゃ急に増やして動けるわけない

81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:03:07.41 ID:TiTLcnoI0.net]
でもムキムキ対決なら外人には勝てないんじゃ
黒人とか筋トレしなくてもムキムキになるらしい

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:03:49.73 ID:/yldu4aL0.net]
>>14
アメリカでしか人気ないやん
隣国のカナダメキシコにさえガン無視されてるし

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:04:17.42 ID:49aj4a1v0.net]
>>23
五輪から排除されるドマイナーレジャーの豚双六と比較したら圧倒的に世界的に人気だけど
なんで人気ガタ落ちとかほざいてるの?
地球上でサッカーと野球どっちが人気あるか答えてほしい

84 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:04:35.88 ID:RYPuu+rr0.net]
結局フィジカルから逃げてるだけよな

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:04:50.87 ID:mw7qPjlk0.net]
>>71
今の日本のラグビーがW杯でも活躍できたのは地獄のようなウェイトトレーニングの成果だって選手が語ってるが

86 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:04:55.08 ID:9/FBqGZr0.net]
アメフト出されたら焼き豚もう何も言えないな 
流石本田やで

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:05:41.39 ID:mw7qPjlk0.net]
>>79
香川は体デカくしてからのほうが通用しなくなったじゃん

88 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:05:55.37 ID:+n3Fpd6e0.net]
吉田や久保建は協会に言わされてるだけだよ試合始まれば10分で俺たち無理だと分かるもんだよ。

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:05:59.80 ID:/yldu4aL0.net]
>>85
外人たくさん入れたからでしょ



90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:06:17.66 ID:JhwwxtLR0.net]
世界で通用しなかった本田が言っても

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:06:40.48 ID:pQoyXm9U0.net]
大麻と車より?

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:06:43.82 ID:nWf49vCy0.net]
まぁスポーツのこと言うのは良いわ
それが多少的外れであっても

大麻のことで意見するのは本当辞めてくれ

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:06:46.13 ID:9IVAAEPR0.net]
清原はボンズに憧れて筋トレばっかしてダメになったよな

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:07:01.40 ID:T9xE3Ajq0.net]
>>83
日本の話してんだけど分からないか糞ヘディング脳
ってか世界で通用する選手もロクにいない癖にセカイガーて虚しくならんのかこのゴミ

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:07:14.86 ID:UQ8lPrTd0.net]
特徴が違うスポーツ比べて何を言ってるんだろうこの人は

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:07:21.97 ID:weJk2agt0.net]
ウェートトレーニングだけで強くなれるんならいわきFCはJFLで1年足止め食らってないし、天皇杯優勝できるわ。

97 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:07:36.27 ID:RYPuu+rr0.net]
いつまでたっても絶対的なCFがでてこない
2列目、シャドウで弱い選手を量産してきたかんじ

98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:07:39.36 ID:DN2M5iN80.net]
これはそうじゃね?
フィジカル強くないと結局上手いだけの選手なるし

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:08:00.85 ID:OWh0KbiR0.net]
えらそうにモラルハザード男か



100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:08:28.02 ID:mtI7VyZl0.net]
>>88
五輪か?見てるほうからしたら日本勝ち目ないってすぐ分かるよな
失点抑えてる姿も運の連続やったしボコボコにされてる

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:08:38.72 ID:mw7qPjlk0.net]
>>89
そんなもん世界でも同じ条件だろうに。入れた外国人だけが突出して活躍してるとでも思ってるのかね

102 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:08:43.13 ID:+n3Fpd6e0.net]
松木なんか泣いてたよ
弱いの分かっていて強い強いと煽らないといけない評論家の立場を嘘で
国民を騙す仕事だから泣きたいよな。

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:08:47.72 ID:JhwwxtLR0.net]
大麻の事には一切反論しないのは怪しいな

104 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:09:04.60 ID:lB4IPUGH0.net]
そもそも下層のスポーツで、欧州では日本のオートレースや競艇に集まるような階層が支持層

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:09:13.99 ID:tm24Pbew0.net]
トップはこんな感じだな

https://i.imgur.com/ChAxCUh.jpg

106 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:09:14.32 ID:Ol6XNAu50.net]
>>96

さすがにこの人の日本語の読解力が心配になるわ

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:09:17.49 ID:GbCeFrbo0.net]
持久力とのバランも考えんと

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:09:20.01 ID:LqJmEE6b0.net]
ウエイトだけなわけねーだろw
どのスポーツでも趣味でウエイトだけやってるのとは一緒じゃないw

109 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:09:52.52 ID:Q3QlEOYZ0.net]
>>84
サッカーの場合、ピッチ上のトレーニングの質の方が余程大事
コートジボアールやカメルーンでも日本人をフィジカルで圧倒できなかっただろう



110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:10:00.12 ID:qKzNLxEb0.net]
サッカー選手はヒョロヒョロでオカマみたいだよね

111 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:10:10.09 ID:RYPuu+rr0.net]
久保くんみるとなおさら思うな

112 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:10:11.03 ID:hE+JNgbo0.net]
遅れているのはサッカーじゃなくて本田のプレースタイルとスピードだよ
大麻吸いすぎたか?

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:10:39.62 ID:noZz9Uyn0.net]
お前がやってる国の方がレベル低いやん

114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:10:40.10 ID:+n3Fpd6e0.net]
早い話しが「下手」簡単だ
下手の集まり。

115 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:10:51.42 ID:4qF/4p5t0.net]
>>1
車sage大麻擁護して次はこれか

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:10:54.85 ID:9dHRnFpz0.net]
物申す系YouTuber

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:11:02.27 ID:/mY8fL730.net]
日本人の動きってカクカクしてるよね外国人は滑らかにスムーズに動いてる躍動感あるよ
前サッカーとは関係ないスレで日本人の関節について書き込んでいた人いてそれにレスして日本人はサッカーに向いてないと感じていて関節が原因なんじゃないかと思ってたことあったとレスしたら丁寧な日本人の独特の関節についてのレスが返ってきたことある

118 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:11:40.43 ID:AXFlc7Lm0.net]
>>87
その程度の選手はいらんやろ
デカくて強くて速くて上手い選手が上に行けるって事やん

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:11:53.75 ID:JhwwxtLR0.net]
ミランでチームのフィジカルトレーニング拒否して自己流でやってた本田が言っても



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:12:10.09 ID:yM76gbMK0.net]
俺達のサッカー>フィジカルだったじゃん

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:12:11.37 ID:tm24Pbew0.net]
原口が浦和時代 懸垂10回もできなかったな

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:12:43.27 ID:CnIiWg7I0.net]
大麻キメるのも最先端なの?

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:12:44.44 ID:/yldu4aL0.net]
>>101
日本とは全然違うでしょ
ルーツがあるのが大半

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:12:45.96 ID:SDe1/Yo/0.net]
>>46
逆にやらないマラソン選手って今いるのかな

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:12:58.85 ID:w1pIhYwP0.net]
付けたら付けたで モッサリ 走れないと言われる始末なんだろ?

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:13:26.84 ID:m9zmxmKK0.net]
腰に巻いたロープでタイヤを引きづりながら走ると良いらしい

127 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:13:30.10 ID:jjAsEXSS0.net]
日本人にはメンタルのトレーニングのが必要だわ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:13:31.29 ID:TKF1cAYM0.net]
走り込み否定派は走り込みによってつくとされている筋や
持久力をほかの方法で得たらいいじゃんってプロの場合言ってる
後半すっとばして走り込み不要とだけ耳に入ってくるからややこしいことになる

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:13:35.12 ID:GbCeFrbo0.net]
ムキムキのマラソン選手とかいないしね



130 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:13:38.64 ID:w1pIhYwP0.net]
足速い奴が付けるならいいけど 

131 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:14:03.91 ID:RYPuu+rr0.net]
フィジカルから逃げ続けて戦術が〜だもんw

132 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:14:09.40 ID:w1pIhYwP0.net]
決定力付けなきゃ意味なしww

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:14:16.83 ID:SDe1/Yo/0.net]
>>128
走り込み「も」必要だけど、筋トレ「も」必要ってこと。


要するに物事はバランスよ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:14:35.38 ID:AXFlc7Lm0.net]
>>125
逆や
筋肉付けても走れる選手を作らないとダメ
ラグビー日本代表はそれをやった訳やからな

135 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:14:41.21 ID:jt5KNwks0.net]
いやいや アジリティ落ちるやろ
香川とかユナイテッドで駄目になったのがそれだろ
あとレアルのベイルも怪我が極端に増えた

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:15:07.21 ID:8ZoEn0+z0.net]
まぁロナウドの肉体見たら日本人は練習量足りなすぎって思うわ
あのレベル選手があれだけトレーニングしてるんだから
まぁあれだけトレーニングしてるからあのレベルにいるとも言えるが

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:15:19.51 ID:5eSz4hNI0.net]
ピッポ・インザーギが「上半身の筋力は要らない」って言ってたぞ

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:15:20.30 ID:MwAFWo6a0.net]
そう言ってる本田のサッカー能力が向上したのなら納得の話だが
オーストラリアで素晴らしいウェイトトレーニングを見た後に
サッカー能力上がったのか?

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:15:34.44 ID:SDe1/Yo/0.net]
>>135
アジリティってのは瞬発の筋肉だからウェイトしないとつかないよ。
赤い筋肉つけないと



140 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:15:47.41 ID:8WBI7e6J0.net]
本田はまだ現役

141 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:16:13.87 ID:RYPuu+rr0.net]
言い訳してフィジカルを軽視したまま
そして弱いまま

142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:17:11.01 ID:C8FmNWcU0.net]
>>46
>単純に重い物を持つってだけじゃなくて、色んなメニューがある

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:17:27.40 ID:JhwwxtLR0.net]
カンボジアでウエイトやらして結果出せば説得力あると思うぞ

144 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:17:32.14 ID:9/FBqGZr0.net]
やきうって乱闘やらデブばっか 攻撃なのにベンチで座ってるだけ
守りもずっと立ってるだけ 何が楽しいの?おじいちゃん

145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:17:46.25 ID:mRgQlbfC0.net]
南野みたいにゴール前のチャンスで倒れる奴はウェイトやれよ
ほんと使い物にならねえ

146 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:17:54.39 ID:pUN1k0Zk0.net]
体のぶつけ合いを見たいわけじゃないのに

147 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:18:11.24 ID:famuDA+10.net]
いわきFCへの熱烈逆オファー

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:18:29.32 ID:9nLC9O1O0.net]
観ていてもつまらないからサッカー協会を解散してアメフト協会をつくろうぜ

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:18:56.98 ID:SDe1/Yo/0.net]
>>146
筋トレは別にぶつけ合いのためだけじゃないよ。

実際今非コンタクトスポーツの選手でも、
筋トレしない人ってあんまいないと思うわ



150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:19:02.85 ID:G5nBxvRg0.net]
>>20
ビエリとか

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:19:05.26 ID:JwUoUJqZ0.net]
ウェイトトレーニングは重要ではないと言うと全くやらないアホが出て来るからな

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:19:05.91 ID:pWkxG8YZ0.net]
サッカーが野球やアメフトよりじゃなく
日本がジムトレーニングの意識低いんだよ

153 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:19:33.93 ID:8WBI7e6J0.net]
そういえば日本代表にも何年も選ばれてないしJリーグでもやってないのになんで知ってるんだろ
いちいち聞いてるのかな?

日本サッカー界を本気で心配してるんだね

154 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:19:46.56 ID:RYPuu+rr0.net]
アジアでもフィジカル弱いほうでしょもう

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:19:56.89 ID:M60asBBQ0.net]
現代のプロスポーツ選手でウェイトの重要性わかってないやつなんかほぼいないと思うけどな

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:20:00.53 ID:SDe1/Yo/0.net]
>>152
日本でも野球選手とかアメフト選手とかは
ルーティーンで筋トレやってるよ。

もちろんやらない人もいるが、おしなべてやってる

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:20:08.45 ID:lky8nrLT0.net]
ぶつかったふりして転げ回って痛がるスポーツと本当にぶつかるスポーツ比べるな

158 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:20:21.40 ID:jt5KNwks0.net]
イチロー「持って生まれたバランス 崩してはダメ」

159 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:20:40.76 ID:Q3QlEOYZ0.net]
>>152
ポジションとかプレイスタイルにもよるでしょ
宮市亮がアーセナルの選手でもポジション被るような選手は全然ウェイトしてないって話してたくらい



160 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:20:54.97 ID:292AEXL+0.net]
>>87
香川近影
https://i.imgur.com/eZj1qhV.jpg

161 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:21:06.11 ID:752PwANL0.net]
競馬を見ろ!短距離血統が距離を克服していく
マラソンもスピード化が激しいが、いつか遅筋を速筋が圧倒するかもな


162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:21:06.18 ID:wINMMI6J0.net]
ディフェンダーはムキムキでいいけどオフェンスはパストラップシュートがうまい方が見てて楽しい

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:21:13.76 ID:2iDMSI1c0.net]
>>44
アメフト選手は俊敏な?

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:21:29.48 ID:GbCeFrbo0.net]
まあ軽視してる人達も居るって事で
自分に合った練習しましょう

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:21:30.18 ID:mIDuF4s50.net]
だから日本のサッカーはレベルが低いんだな

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:21:55.41 ID:NsvjtUCm0.net]
日本人の骨格的に筋トレはあんま向かんのよな

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:22:32.42 ID:aXUi3z2E0.net]
>>160
高校生にもフィジカルで吹っ飛ばされそうだなw

168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/10/18(月) 14:22:32.68 ID:RYPuu+rr0.net]
これもうアジアでさえ勝てなくなってくよ
すでにかもしれんが

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:22:54.68 ID:wXIYHwOe0.net]
>>151
馬鹿は極論しか考えられないからね



170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:22:56.91 ID:5ajNyLJX0.net]
だってつまんねーもん

これ

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/10/18(月) 14:23:12.24 ID:iJ9Pfngy0.net]
サッカーの話題だけ語っていればいいのに
この金髪ゴリラ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef