[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 07:19 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 836
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:牛丼 ★ [2021/09/22(水) 19:51:39.09 ID:CAP_USER9.net]
 元プロボクサー・薬師寺保栄氏と言えば、1994年12月4日、名古屋市総合体育館レインボーホール(現・日本ガイシホール)で行われた、WBC世界バンタム級暫定王者・辰吉丈一郎氏との王座統一戦が印象的だ。

 対戦前には辰吉有利との下馬評だったが、始まってみれば、辰吉氏の猛攻を巧みにガード。多彩なパンチとフットワークで対抗し、12ラウンドの激闘の結果、有効打で上回った薬師寺氏が「2‐0」の判定で勝利を収めたのだ。

 その薬師寺氏が、3人の元プロボクシング世界チャンピオンのYouTubeチャンネル〈渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 公式チャンネル〉の、9月19日付け投稿回〈Vol.175【世紀の一戦!薬師寺vs辰吉】不利予想を覆したマックトレーナーの一言!?/戦いを前に王者・薬師寺は?/人生を変えた一戦を語る〉に出演。
 辰吉戦を「人生のターニングポイント」と振り返り、あの一戦がなければ、ここ(この日の収録)にいない…つまりは、仕事のオファーを受けることも無かっただろうとし、さらに「○○戦って言われたことないじゃないですか?」と薬師寺氏は問いかけた。

 世界チャンピオンといえども、ファンの心に残る“○○戦”と言われるような「世紀の一戦」に巡り合うことは、数少ないようで、問われた渡嘉敷氏も「無いねえ…」とボソリ。薬師寺氏には記憶に残る「辰吉戦」という対戦があり、「それがめちゃくちゃ幸運

543 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 13:55:02.73 ID:tUuyU1ee0.net]
>>409
落札した後、帝拳と共同開催のつもりだった。

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 13:57:23.72 ID:PecDMeZC0.net]
満身創痍の辰吉にフルラウンドだった薬師寺が強いと思ってる奴は頭がおかしい

545 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 13:58:02.90 ID:LAGQQwXo0.net]
>>392のレスや他レス見てるとサラゴサ最強という意見が多いが、バンタム、スーパーバンタムの違いは置いといて、

今の井上、全盛期ウィラポン 全盛期サラゴサ 全盛期長谷川

↑これがあいまみえたらどうなるの?

546 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:00:14.55 ID:0swlBliQ0.net]
>>497
辰吉戦後に山城新伍と島田紳助のトーク番組に出て言ってたな

薬師寺
Jリーガーの山田選手がこんなこと言ってました

山田
「絶対に辰っつぁんが勝つ何故って?薬師寺は眉毛が短い」

薬師寺
「えっ?」

山城と紳助は爆笑してたな

547 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:01:23.72 ID:0swlBliQ0.net]
>>514
だから辰吉と山田は親友なんだよ!アホ!

548 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:04:47.04 ID:8e0Dv3yl0.net]
坂本も勝ってたらもっと仕事あったんだろうなw

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:09:47.10 ID:M4y05lm60.net]
タイのWBFジュニアバンタム級チャンピオン  サムソンダッチボーイジム
この謎のベールに包まれた無敵チャンピオンが当時観たかったわ
なにせ38回防衛でムエタイ時代はウィラポンも負けてるという触れ込み
タニマチがガッチリついてお金に困らず強すぎてメジャータイトルも国外に出る必要もないと

シリモンコンのオプションで辰吉と対戦する最終選考に残ったけど無冠のウィラポンになったとか

550 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:09:51.05 ID:kiUPjpHt0.net]
>>534
いくら友人でもレギュラーも獲得していないあんなペーペーにコメント求めるなよ

551 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:10:01.77 ID:DQ1028qb0.net]
>>486
アホは君や



552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:11:34.70 ID:qT0gE17X0.net]
https://i.imgur.com/xq75Fv1.jpg  

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:11:53.70 ID:QcvNGFVy0.net]
多分その山田っていう元サッカー選手、あの人は今で移動メロンパン屋で成功納めてるってやって

554 名前:スな。
継続してるのか一時流行ったのか今は知らないがw
[]
[ここ壊れてます]

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:12:51.63 ID:6NJXNfCY0.net]
>>499
この前ネットでサラゴサのインタビューみたけど、本音語ってたな。辰吉はもともと下の階級だからパワーを感じなかったって。その割には日本のスターボクサーなのでファイトマネーが高く、正直言っておいしい相手だったらしい。

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:13:40.52 ID:69JbqnDR0.net]
>>532
ウィラポン、長谷川はただの雑魚狩り
サラゴサはナルバエスみたいなもん
井上はデラホーヤレベル

557 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:15:40.37 ID:Y9jY1a1S0.net]
辰吉がクソだったのは長谷川vsウィラポンでウィラポンが陥落したときの行動
試合直後、なぜか辰吉がリングに上がってウィラポンの手をとってリング一周
そしてウィラポン陣営といっしょになって長谷川に行くべきベルトとともに控室に直行

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:16:03.66 ID:UVLe65120.net]
サラゴサって最後にタイトル取ったの見事に年金稼ぎだな
辰吉2回、原田とジャパンマネー稼いでから
同国の有望なホープにボクシングレッスンした後ボディーで引導渡されてリングから去る
カッコ良かった

559 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:16:04.94 ID:VUGSJCPu0.net]
ろくでなしブルースだと最強格は川島なんだよな
辰吉は秒殺…リアルじゃ逆だろ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:18:06.80 ID:DQ1028qb0.net]
>>524
勝敗数は一歩

561 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:18:29.35 ID:kiUPjpHt0.net]
>>540
そうそうメロンパンな。
仙台で一花咲かせた後、知名度のある仙台で開業した。フランチャイズ開業な。
2年後には約20店舗にまで拡大したけど、フランチャイズなのに勝手にパンの生地を変えたことで
売上が激減しただけでなくフランチャイズのオーナーから損害賠償させられた。そしてパン屋は廃業。

今は確かBarの経営をしてるはず。



562 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:18:36.82 ID:DFJCF1Lb0.net]
>>524
顔と性格以外はデビッドイーグル

>>532
井上はパワータフネス技術あって抜けてる
ウィラポンサラゴサは技術は互角でイマイチ決めてにかけるのは共通だがウィラポンはサウスポー相手に慣れてるので有利
長谷川はスピードも技術もあるがアウトボクシングで捌くタイプじゃないし何より本人が打たれ弱いのに打ち合いたがりすぎるためスピードで圧倒出来る相手以外には厳しい

あとシリモンコンは地元判定とかのレベルでなくタイでは明らかに計量をインチキしてたため日本でやった試合では半病人で腹壊しまくっててそこに辰吉のボディが当たっただけ
あんなの奇跡でもなんでもない
辰吉のボディが上手いのは確かだが

563 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:19:52.80 ID:69JbqnDR0.net]
>>545
ろくでなしブルースだと葛西が異次元
川島戦は外野から見物

564 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:20:22.52 ID:rMI7F5Gq0.net]
やっぱり井上というのは歴史振り返っても規格外なのか
でもそんなボクサーが日本から出てきたっていうのがすごいね

565 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:20:37.00 ID:6NJXNfCY0.net]
>>545
ろくでなしは、通好みのボクサーが強いキャラの役名に当てられてたな。葛西が最強とか。帝拳好きなのかもしれないが。

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:20:57.80 ID:djN/+MWi0.net]
>>542
フィリピンで言えばパッキャオはデラホーヤの域なのはわかる
ドネアやカシメロはレナードの域
井上はルイシトエスピノサ以下でまだペニャロサの域だろ
つまりアメリカだとタピアクラス

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:22:24.27 ID:69JbqnDR0.net]
>>552
俺はタピオカが好きまで読んだ

568 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:22:41.11 ID:kiUPjpHt0.net]
仙台でそれなりの結果を出してる頃の山田ならともかく
あの当時の

569 名前:yーペーの山田にぼろっかすに言われたら薬師寺じゃなくても怒るわなw

山田も名波以上に才能あるのだから、代表でも横浜Mでも我慢して
ただレギュラーを獲得することだけ考えていれば良かったのに。
どうしてここまで差がついた。気の毒に。
[]
[ここ壊れてます]

570 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:25:17.33 ID:69JbqnDR0.net]
>>554
山田は高校時代は野球で言う松井クラス
山田がユース代表で抜かれたから予選抜きで清水商は全国大会に出るという裏技

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:26:24.88 ID:Gty+EEck0.net]
>>544
サラゴサもかつて母国の英雄カルロス・サラテに引導を渡した事もある。



572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:28:13.84 ID:olFlizF30.net]
山田ってわかりやすくボクサーで例えるところの誰よ?

573 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:28:15.53 ID:6NJXNfCY0.net]
今は井上尚弥、村田、次のスター候補が中谷か。井岡もしぶといけど。

574 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:28:27.01 ID:6LEi8f250.net]
薬師寺もボケてんだろうな

新伍紳助のあぶない話では
ボロカスに言ってたある局のアナウンサーと
テレビ局のエレベーターでばったり会ってかまし上げたって話をしてたのに

ガダルカナルタカの番組では渡辺二郎に
マリノス山田とテレビ局のエレベーターでばったり会ってかまし上げたって話をしてる。

575 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:29:28.74 ID:DQ1028qb0.net]
>>559
動画はベロンベロンで眠いだけ

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:31:07.61 ID:yW4sRCvQ0.net]
>>557
名護

577 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:31:47.48 ID:2dWL00xM0.net]
具志堅と赤井がゲスト解説してて、薬師寺が勝った時、赤井はエッ?って表情でその後のコメントがしどろもどろで動揺してたよなwトミーズ雅も試合前の番組でレポーターしてた。

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 14:32:23.80 ID:zf8LxsM50.net]
山田って大阪出身なんだな。


またサッカー界きってのボクシング・ファン、小学生時代は近所に大阪帝拳ジムが在り何度も見学し当時の世界王者渡辺二郎に憧れ、二郎の後輩の辰吉丈一郎とも親交がある。

579 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:33:02.90 ID:YuMthD4b0.net]
>>545
世界王者としての実績を考えたら順当じゃね?

580 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:34:27.51 ID:bxsUbaA/0.net]
>>557
田村知範

581 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:34:59.93 ID:oc7rfYe40.net]
竹原ってガンで膀胱全摘してるんだよな。しかも50歳。それで今でも3ラウンドガチでスパーできるってバケモンだな。この前、自分のジムの現役の日本ランカークラスともやってたし。シバターとやった時もモロにパンチもらってたぞ。シバターも竹原のKOパンチ何発も食って痛烈なダウンしてるのに、そのあとケロッとして、竹原と談笑してたタフさにもビックリしたけど。



582 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:40:29.69 ID:kiUPjpHt0.net]
>>555
そうだね。当時は名波以上に評価が高かった。
武田と中山の関係を思い出すわ。

583 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 14:52:58.63 ID:Fi8J9fry0.net]
>>115
卑怯者のザコキャラで出てた
作者的にあんまり畑山のこと好きじゃないんだろうなと当時思ってた

584 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 15:01:11.12 ID:Fi8J9fry0.net]
>>137
覚えてるわー
今見てもええ話やー( ;∀;)

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 15:03:16.05 ID:SRB6jU8z0.net]
ファイトマネー2.8億だったか?
辰吉が相手じゃないとこんな高額にはならなかっただろうしな…

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 15:04:52.22 ID:ImzjPgo50.net]
>>1
確か中学生の時にTVで観た。
薬師寺が執拗に辰吉のケガしてるとこ狙ってて胸くそ悪かった記憶。

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 15:15:49.77 ID:Tans2TDe0.net]
この時はもう辰吉ろくに見えてなかったんだろ?

薬師寺は全盛期だしよく

588 名前:竄チたもんだよ
このファイトマネーがあるから、負けたあとあっさり引退したんだろうけど
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 15:19:06.17 ID:DQ1028qb0.net]
>>570
ドン・キング出てこなければ半分だった

590 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 15:25:19.19 ID:SuTFA3Ll0.net]
>>5
終わってみたら、ワンサイドだったから
記憶に残ってない

591 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 15:25:51.84 ID:FpFD2SAF0.net]
世界チャンピオンの本音や裏話が聞ける、しかも無料ってそりゃみんなYouTube観るわ。



592 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 15:27:26.64 ID:LtGJrHJB0.net]
山田と言えばメロンパンが有名だけど数年前のテレビに西新宿でアイリッシュパブを経営する元イケメンJリーガーとして出てたな
その店もコロナでどうなったのか不明だけど

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 15:33:23.71 ID:b1wEFC6T0.net]
動画ピー多すぎ

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 15:40:04.73 ID:b1wEFC6T0.net]
とかちゃん現役チャンプのボディ受けてて歳考えろと思ったら涼しい顔してた

595 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 15:45:30.99 ID:tUuyU1ee0.net]
>>550
まだ雑魚としかやってない。
タイやメキシコでボクシング人口激減。
昔あれほど居たタイ人がおらんやろ?メヒコもだ。

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 15:52:56.69 ID:D2cjnfTV0.net]
>>579
嘘ばっかこくなw
メキシコなんて日本の2倍以上も競技人口あるし
タイ人なんて元々大して強くもない
最強がカオサイ・ギャラクシーみたいな松村とどっこいの雑魚だぞ?
井上とやったら話になるかw

597 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:01:31.47 ID:0Hv+gHFL0.net]
>>119
リックと堀越だろ

598 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:01:54.07 ID:0Hv+gHFL0.net]
直人と堀越だったw

599 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:08:12.57 ID:Xv3ho/OH0.net]
>>154
試合前の舌戦からずっと左目の事話してプレッシャーかけてて
試合でもその弱点を徹底的に狙ってたな

600 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:14:34.84 ID:WCVi4tMl0.net]
>>481
辰吉はみんなから好かれてた

亀田とかと一緒にするな

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 16:15:06.87 ID:MZL6LAp10.net]
>>2
車買ってもらったんだっけ
伸介引退のころ電話一本でもう関われませんといったとか



602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 16:16:51.37 ID:MogjaXUK0.net]
>>5
レベルは辰吉vs薬師寺の方が高い

603 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:17:18.83 ID:ZN9/82YF0.net]
>>198
内藤亀田ってどっちの亀田?
1号の方なら序盤の亀田のバッティングで内藤が鼻へし折られたところで完全に流れが出来てしまったな
あの試合はいろんな疑惑もあるし

604 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:19:06.12 ID:V2dMkO510.net]
>>552
この例えデラホーヤとレナードのどっちが格上なんだろ
辰吉が最後のKOパンチで腕をグルグル回してるのレナードの真似だよね
ボクシングファン教えてよ

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 16:19:41.68 ID:MogjaXUK0.net]
>>171

ロルシーも畑山に勝った次の試合で負けて王座陥落
そのロルシーに勝ったラウル・バルビも初防衛戦で負けて陥落
巡りめぐってそのWBAライト級ベルトがラクバ・シンの元に行ったんは面白い
そのラクバ・シンも初防衛戦で負けたけど

606 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:21:20.82 ID:wgSBZNwJ0.net]
>>206
相手のセラノって歴代数指に入るような穴王者だぞ
だからこそ引退してたのにいきなりウハウハで復帰してきたわけだが

607 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:22:49.65 ID:bJVaYp440.net]
>>3
その通りの人だからですw

608 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:26:48.84 ID:1ek1Gxw20.net]
今の薬師寺の目、覚醒してる目だわw

609 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/23(木) 16:38:04.56 ID:0Yd0DVoX0.net]
>>587
まだそんなバカなこと言ってんか?

610 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/23(木) 16:38:54.98 ID:0Yd0DVoX0.net]
>>584
知的障害者w

611 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:39:47.17 ID:LaytGXgm0.net]
>>2
離婚したからだろ



612 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 16:57:02.39 ID:aLPeVv940.net]
せっかく良スレなのに亀田信者がいちいち入り込んでくるな

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:10sage [2021/09/23(木) 17:15:12.55 ID:EiWS1Xrn0.net]
>>230
在日だったけど日本人でも人気無かっただろうなあのスタイルは。徳山防衛した割にはあんまり稼げて無さそうだな

614 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/23(木) 17:17:39.61 ID:0Yd0DVoX0.net]
>>597
徳山はディフェンス悪いからあれ以上上には行けなかっただろうな。

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:36:34.41 ID:gXQeD3Tp0.net]
>>572
薬師寺のファイトマネーはずっと少ないよ
入札でかなり無茶な金額を出したせいで、額面通りには貰えてない
名古屋TV畑中が日テレ帝拳に何であんなたてついたのか
今でもよく分からない

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:39:21.45 ID:n9Dr/+j/0.net]
>>19

いや、辰吉vsシリモンコン知らんのかよ
興奮しすぎた病院患者が亡くなるほど

617 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 17:43:24.21 ID:aLPeVv940.net]
>>304
試合前から連日スポーツニュースで報道されたりスポーツ紙の一面飾ったり
普段ボクシングに興味の無い一般層にまでこの試合が浸透してたもんな

当日の放送はレインボーホールの前に立つ島田紳助・井岡弘樹・具志堅用高のスリーショットから始まったが
この試合について具志堅が「なにか大きな結婚式に出席しているような感じ」ってコメントしてたのが言い得て妙だと思った

試合開始のゴングがなって十数秒、独特な雰囲気で
まだ両者1発もパンチを打たずに見合ってサークリングしてるだけなのにそれだけでも会場がどよめいてた

試合終了後は司会の島田紳助が
「皆さん、これがボクシングです。この試合を見て何か感じた人は明日から何か・・何か始めて欲しい。」って込み上げるようなコメントで締めてた。

この試合の直後から全国のボクシングジムで練習生が激増したのもニュースになってたな。

618 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 17:44:44.40 ID:kFhZo+3S0.net]
>>34,251
半島人は自分で名付けられるから変わった名字が多い

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:45:53.62 ID:n9Dr/+j/0.net]
>>19

コラレス vs カスティージョ1
マルケス vs パッキャオ4
デラホーヤ vs クォーティー
山中 vs モレノ2

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:46:24.11 ID:n9Dr/+j/0.net]
>>33
格下ちゃうやろ
戦前の予想は5-5やったやろ

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:47:06.11 ID:n9Dr/+j/0.net]
>>95
ちゃうやろ
問題は攻撃技術やろ



622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:47:41.97 ID:n9Dr/+j/0.net]
>>23
薬師寺、ラバナレスは辰吉が勝てるやろ

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:49:55.30 ID:gXQeD3Tp0.net]
>>602
徳山以前に在日の世界王者は一人もいない
これは徳山の事を書いた、在日コリアのチャンピオン
という本に明記されている

日本の名字の種類は滅茶苦茶多いから、珍しいのも多い
リとチェとキムだけで過半数超えるどっかの国と違うんだよ

624 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/23(木) 17:49:58.32 ID:0Yd0DVoX0.net]
>>605
坂本は絶対的に有利な状況に関わらずセラノに滅多打ちにされてるから
ディフェンスにかなり問題がある

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:50:24.97 ID:n9Dr/+j/0.net]
>>50
寿以輝が新井田に見える

新井田
https://www.jbc.or.jp/outline/title/2005/img/092504.jpg

626 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 17:50:25.44 ID:HxJxlPJx0.net]
薬師寺の両親は強烈キャラ。親父はヤクザみたいな風貌で髭にスキンヘッド。母親はお喋りでさんま御殿で大暴れしてたな。

627 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/23(木) 17:51:33.59 ID:0Yd0DVoX0.net]
>>607

blog.livedoor.jp/namepower/archives/1281004.html

1997年5月9日
住所 東京都板橋区
韓愼二 昭和47年1月25日生
竹原慎二(たけはら・しんじ、1972年1月25日 - )と生年月日が一致している。

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:52:17.59 ID:n9Dr/+j/0.net]
>>608
あれは戦術的にイケイケで攻めたからやろ
あとセラノの左は誰も止められん

ていうかおまえみたいな病的偏見野郎は絡んでくんな
ミキの昴生似のブサイクが
知ってるぞおまえのブサ顔

629 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/23(木) 17:53:01.50 ID:0Yd0DVoX0.net]
>>612
俺は妻夫木聡に似てると言われてんだよ

630 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 17:54:34.48 ID:aLPeVv940.net]
>>417
その話って辰吉が薬師寺に負けると思ってないから
大阪帝拳と協栄とで水面下で話進んでたのは確かなんだろうけど

入札で興行権をドンキングでも帝拳でもなくまさかの松田ジムに持ってかれた事へのあからさまな腹いせリークで
松田側が「今言う事じゃねぇだろう!」ってブチ切れてたw

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:55:49.45 ID:gXQeD3Tp0.net]
>>611
ああその本には、正確にはもう一人だけいたが
4回戦の頃に国籍を変えてた、って書いてあるな

竹原なのか?



632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:57:20.15 ID:RJ/L0y6b0.net]
>>95>>608
坂本の課題は世界戦でビックパンチを当てる技術だよ

633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:58:32.22 ID:n9Dr/+j/0.net]
>>613
おまえと妻夫木の共通点なんか髪が天パなとこだけやろ

634 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 17:58:44.54 ID:c8K807my0.net]
>>28
それ薬師寺の享栄高校(笑)の先輩の畑中だよ

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:59:29.87 ID:gXQeD3Tp0.net]
>>616
坂本がリックに勝てたのはリックが肩を負傷してたから。
坂本はやっぱり1枚落ちるんだろう

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 17:59:54.50 ID:7kcfqMBC0.net]
薬師寺と畑山の共演はNGのイメージあったな
なんとなく

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 18:00:33.95 ID:7kcfqMBC0.net]
薬師寺はHANABI出といて良かったね

638 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 18:00:47.13 ID:DFJCF1Lb0.net]
>>597
川嶋第2戦が川嶋250万徳山7500万でその後は1試合1億くらいだし合計5億くらい稼いでんじゃねーの?

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 18:02:28.68 ID:k/opCOZM0.net]
戎岡さんとやらせてもらっていいっすか?

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 18:02:52.35 ID:gXQeD3Tp0.net]
>>622
それは全くのデマ
土建屋の父親が試合のたびに2千万くらい赤字をかぶってたらしい
これはナンバーの記事だったと思う

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/23(木) 18:07:12.03 ID:KOxx6aGh0.net]
ファミコンショップを経営してたのは好印象



642 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/23(木) 18:07 ]
[ここ壊れてます]

643 名前::44.40 ID:Z397uNez0.net mailto: >>623
どうぞぉ〜
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef