[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 07:19 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 836
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:牛丼 ★ [2021/09/22(水) 19:51:39.09 ID:CAP_USER9.net]
 元プロボクサー・薬師寺保栄氏と言えば、1994年12月4日、名古屋市総合体育館レインボーホール(現・日本ガイシホール)で行われた、WBC世界バンタム級暫定王者・辰吉丈一郎氏との王座統一戦が印象的だ。

 対戦前には辰吉有利との下馬評だったが、始まってみれば、辰吉氏の猛攻を巧みにガード。多彩なパンチとフットワークで対抗し、12ラウンドの激闘の結果、有効打で上回った薬師寺氏が「2‐0」の判定で勝利を収めたのだ。

 その薬師寺氏が、3人の元プロボクシング世界チャンピオンのYouTubeチャンネル〈渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 公式チャンネル〉の、9月19日付け投稿回〈Vol.175【世紀の一戦!薬師寺vs辰吉】不利予想を覆したマックトレーナーの一言!?/戦いを前に王者・薬師寺は?/人生を変えた一戦を語る〉に出演。
 辰吉戦を「人生のターニングポイント」と振り返り、あの一戦がなければ、ここ(この日の収録)にいない…つまりは、仕事のオファーを受けることも無かっただろうとし、さらに「○○戦って言われたことないじゃないですか?」と薬師寺氏は問いかけた。

 世界チャンピオンといえども、ファンの心に残る“○○戦”と言われるような「世紀の一戦」に巡り合うことは、数少ないようで、問われた渡嘉敷氏も「無いねえ…」とボソリ。薬師寺氏には記憶に残る「辰吉戦」という対戦があり、「それがめちゃくちゃ幸運

226 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/22(水) 21:46:35.23 ID:GJ8hRBpd0.net]
>>217
左フックが下手だから
見栄えが悪かったと思う

227 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:47:26.12 ID:Z6LKGT/n0.net]
薬師寺と言えば辰吉より辺丁一思い出すわ。
ソウル五輪で判定に不服でレフェリーに暴行、座り込み寝転び照明消しやって。
来日した時、あいつか!って思ったもん。
負けて名古屋で座り込みやるかと試合後期待したんだがな。
兵役中の二戦目だ完敗して姿消したな。
今何やってるんだろう?

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 21:48:21.68 ID:cZnvszeu0.net]
>>4
痛風した

229 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 21:49:28.91 ID:DL1xVcvT0.net]
>>4
俺も薬師寺の判定勝ちに張って総取りした

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:50:02.70 ID:Wy3eGGV10.net]
薬師寺の嫁は美人さん

231 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:50:19.33 ID:t642yZ3C0.net]
薬師寺がヤバかった防衛戦はスアレス
一発でグロッキーになってヒヤッとした
その次はゴメス、判定聞くまでは負けたんじゃないかと思ったよ
まあ、マッカラーには勝ってたと思うよ

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 21:50:38.65 ID:bVKf6O1i0.net]
>>218
再戦の話なんかなかったでしょ

みんな忘れてると思うけど、辰吉は、負けたら引退する、
っていう念書を書かされての試合だったからね

ラウンドが進んで敗色濃厚になるにつれ、ああもう辰吉は見れないんだ、って
当時のファンは感傷的になってたよ

233 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:51:16.81 ID:wK0gutnT0.net]
>>8
骨折は試合中のアクシデントな。あんな舐めまくったガードじゃ俺でも勝てるわ

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 21:51:47.70 ID:hRxsi6Dn0.net]
>>69
1ラウンドでデコ殴ったときに左拳を骨折した



235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 21:51:53.65 ID:5 ]
[ここ壊れてます]

236 名前:kQ1oRD90.net mailto: まあ辰吉は練習しなかったからな
タバコ吸ってたし、ロードワークなんて試合前でも3日に1度くらいだったな
[]
[ここ壊れてます]

237 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:52:07.65 ID:AEwbzcQ+0.net]
日本ランカーの時に大阪の元世界チャンピオンからケーニッヒ売って貰ったって
渡辺二郎さんだよねw
二人でとんねるずの番組出てたよな
K1の選手と対戦したり面白かったけどw

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:52:18.29 ID:TwI/UEPY0.net]
人気無いけど徳山昌守って強かったと思う。クリンチが上手くて、相手の良さを消して勝つタイプだった記憶がある。確か自分で考えた四文字熟語『道険笑歩』という言葉をシューズに刺繍して戦ってた。道は険しくても笑って歩いて行こう、という思いを刻んだものらしいけど、そのまま過ぎてボクサーらしい賢くなさそうな感じが良かった。誰にも言ったことないけど、密かにパクっておれの座右の銘としている。

239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:52:22.12 ID:vqVmPTk80.net]
>>223
もう離婚して
若い女と再婚してるよ
前嫁との娘さんは美人らしいけどね

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 21:54:22.38 ID:e4s1o3R+0.net]
>>229
二郎はんわパープルのキャデラックやで〜

241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 21:55:14.14 ID:OIx3nYuN0.net]
>>230
ガソリンスタンドで50のオッサンにボコボコにされとるやんけw

242 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:56:01.21 ID:wurmtPPf0.net]
辰吉は1Rはフリッカージャブでジャブかわしまくり軽快で良かった
あとは5Rの一瞬コーナーに詰めた連打だけが見所

243 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:57:56.33 ID:jI7JQyV70.net]
薬師寺、辰吉は川島郭志には勝てないだろうな。
二人とも川島にはリスペクトしてたし。
薬師寺は辺対策で川島にボクシング教えてもらった師弟w

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 21:59:00.64 ID:cFvqRkXs0.net]
>81これを越えるボクシングの名言はないな。畑山のサイン、色紙とグローブまだ持ってるわ。



245 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:59:22.92 ID:jI7JQyV70.net]
平成三羽烏+薬師寺、辰吉、勇利の時代は面白かったな。

246 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 21:59:37.89 ID:xvU739CM0.net]
やっくんのパンチ当たってたね!

5度の防衛は立派!!子供

247 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:01:07.41 ID:nTcamZI50.net]
>>230
強いというかすげー上手いタイプ。元々拳法かなんか別の格闘技やってたみたいで本当にきれいなストレートやジャブだったな
あとやたらバネ感のあるステップも特徴的。やらかして捕まってネタになってたけどまあそんなもんかなって感じもしたw
徳山を秒殺KOした川嶋も100回やって1回勝てるかどうかって評価。ボクサー評もまあ高いよ

https://youtu.be/pNqY2suF72I?t=223

248 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:01:46.72 ID:nTcamZI50.net]
>>233
殴って捕まっただけでおっさんは手を出してないぞw

249 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:02:52.22 ID:596zNTd+0.net]
マジレスするとろくでなしブルースのおかげだな
鬼塚も葛西も畑山もそう
マイクタイソンもな

250 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:04:12.60 ID:htYVwOPv0.net]
>>8
薬師寺のジャブをほとんど外せずにまともにもらってる時点でどうにもならないと思う。

251 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:05:09.83 ID:iXO9Brq50.net]
>>237
一般的には平成三羽烏は鬼塚渡久地辰吉だろうけどね
川島には可哀想だけど

252 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:06:03.78 ID:28xIQ3Vw0.net]
建前:辰吉のおかげでメシが食えている
本音:後藤会長のおかげでメシが食えていた

253 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/22(水) 22:07:11.09 ID:GJ8hRBpd0.net]
川島敦志の評価が高いけど、
2000年代より前で1番優れたボクサーは渡辺二郎
ガードの意識、戦術性が今のボクサーレベルで高い

254 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:07:29.45 ID:6NlTv3rg0.net]
いや、辰吉のおかげで飯食えてるんですよ
辰吉戦なかったら、凡チャンピオン止まり



255 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/22(水) 22:08:23.30 ID:GJ8hRBpd0.net]
辰吉対渡辺二郎のスパーも動画で見たけど
辰吉が体格とパワーの差で押し込んだだけだしな
あまり参考にならんよ

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:08:28.64 ID:1NR3eD0r0.net]
>>29
無関係な画像貼るなや

257 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:08:45.22 ID:vzZbQ0l00.net]
渡辺二郎さんは別格
今見ても通用するボクシングやってるな
ローマン戦見て思ったわ
あの二人レベル高いよ

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:10:22.32 ID:7LmqTfIF0.net]
確か赤井英和が解説で自分の採点がドローと言った時、こいつアホだと思った

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:10:41.05 ID:89gGBC6c0.net]
>>34
なんでボクシングって変わった名前の人多いんだろうな
みんな芸名なのかと思ってたわ

260 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:11:03.81 ID:TwI/UEPY0.net]
多分自分が中学くらいの時、山口圭司っていう虎柄の腰ミノみたいなトランクスで調子こいた感じのボクサーがいて、すごいスピードでこれは相手のパンチ当たらんわすげーって思ったらクリーンヒットくらってあっという間にKO負けした。当時はネットなんてないしボクシングについて話す相手もいないし、あれは何だったんだろうと思ってたけど、数年後にネットが普及しだした時にふと思い出して調べたら、その一戦が芸術的なノックアウト負けだって事でそこそこ人気あるっぽかった。きっと山口圭司は才能だけなら日本人トップクラスだったと思う。

261 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:12:07.13 ID:enlRk0j40.net]
凡才なボクサーを徹底的に走り込ませ異常なスパー数
ジャブを極めさせワンツーだけで世界を獲った
ジャブは世界を制すを実現させたマッククリハラが凄いね

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:12:17.81 ID:dWgU6dQa0.net]
辰吉と薬師寺の対談面白かったな
お互いお爺ちゃんみたいに当時を語ってた

263 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:13:17.90 ID:mH65LM0k0.net]
>>239
練習でサンドバッグは一切叩かないでミットしか打たなかったそうだ。
それであのジャブとストレートを身に付けたのかもな。

264 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:15:30.38 ID:jknSGiAM0.net]
渡辺二郎に「さん」付けしてる奴いるけどヤクザの若い衆なのか?



265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:15:37.21 ID:EE8Z9mO10.net]
暴走族の特攻隊長から世界チャンピオンとか夢あるな

266 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:15:49.16 ID:xvU739CM0.net]
ナナコナドゥ、井上
    ↑
ウィラポン、長谷川
    ↑
    ↑
薬師寺、辰吉

こんな感じか?

267 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:15:56.35 ID:m89gTpoZ0.net]
司忍のおかげだろ

268 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:16:00.44 ID:1vkq1jPR0.net]
>>252
山口圭司は川島郭志みたいに本来のスピード活かしたサウスポーのアウトボクシングやってれば良かったのに
ナジームハメドに影響されて変なスタイルになった
ナジームハメドとの出会いでハメド一色に!
引退して天満の駅前でバーやってるけどハメドの試合流してる
山口のバー面白いよw

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:17:03.59 ID:0aDKtZIA0.net]
何かあんま惹かれないけど強いの?
無理して大物ぶってない?

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:17:22.65 ID:JbOyuTgv0.net]
>>8
辰吉はそういう言い訳はせんやろな

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:17:32.66 ID:28xIQ3Vw0.net]
>>256
薬師寺は弘道会の身内だし
司組長の紹介で後藤会長とも懇意になったお人だし

272 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:17:45.35 ID:k8faIP5k0.net]
>>256
さん付けしないと、お前誰に二郎言うてんねんってしつけされるよ
ガダルカナルのおでん番組で言ってたぞ

273 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:18:02.90 ID:yq3DiXa50.net]
網膜剥離の眼を一生懸命狙って精神的に追い込んでたな
勝負事だからそれで正しいとしても俺は好きではない

274 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:19:14.66 ID:iXO9Brq50.net]
>>264
おでん番組これだなw>>138



275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:20:05.43 ID:CG392Fjl0.net]
>>2
あの試合を見に行ったけど会場の左右にある贈られた花の下に書かれた名前が「宅見勝」とかヤクザからいっぱい来てたな
時代は変わったよ

276 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:20:22.75 ID:AOoiSz+L0.net]
辰吉殴られまくるとこしか見てないわ

277 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:20:59.50 ID:UPZ0rB1i0.net]
あの時代の対抗チャンピオンってカニザレスやジュニアジョーンズやフリオか
他にはダウルンやウィラポン、コナドゥだったかな

コナドゥはムラがあるね、ウィラポンとやった時は神がかり過ぎ
文とやった時とは別人

278 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:21:00.46 ID:q4TX53XG0.net]
>>258
ナナ・コナデュはローマンに勝った試合はパンチも強くて
強烈な印象なんだけど文成吉に負けたりしててググったら試合ごとに
かなりムラがあるボクサーだったみたいだな

279 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:21:39.12 ID:tJ1yZVMn0.net]
享栄高校の同級生の近藤真一が甲子園で活躍してドラフト1位、プロ入り後、巨人戦で初登板ノーヒット・ノーランしてた頃、薬師寺保栄を知っていた者は誰もいなかったのであった…

280 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:23:59.63 ID:9plQvey40.net]
講釈と口は一番のジョー小泉、どれだけボクシング知ってるのかスパーして、
バチンバチンにしばいた渡辺二郎とジョー小泉のスパーみたいな。
動画無いのかな。

281 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:24:13.34 ID:CkTLdzuS0.net]
>>43
君は強いって言ったんだよな確か

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:10sage [2021/09/22(水) 22:24:25.87 ID:Gli2FPTv0.net]
>>260
薬師寺ってハメドの対戦候補にもなったんだよな

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:26:17.05 ID:CG392Fjl0.net]
>>269
カニザレスは井上以上に評価する人間もいるな
この最後の瞬間を見てくれ、ウィラポンにタコ殴りにされて負けた直後にレフリーに抱き抱えられながら上を向いて気絶する辰吉を。
もはや漫画の矢吹丈に匹敵するスター性
https://youtu.be/bgbSqh1LCNs

284 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:27:21.28 ID:4POlBgtx0.net]
大毅に勝って売れた内藤
大毅に負けて消えた坂田



285 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:27:22.18 ID:q6mZuFEt0.net]
>>274
薬師寺がチャンピオンの時にハメドがランカー
川島がチャンピオンの時にバレラがトップランカーで世界挑戦決定戦で勝ったもののウェイトオーバー
代わりにサラサールがトップコンデンターとして対戦

286 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:27:22.43 ID:nTcamZI50.net]
>>255
それは面白いな。そういこともあるのか

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:27:32.77 ID:48+Lseiq0.net]
薬師寺は昔、ファミコンショップの経営もやってたんだよね

288 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:28:36.95 ID:nTcamZI50.net]
>>260
ほかの現役選手だって自由にやらせてもらえるならマネしたかったろうよw
影響力半端ないよな

289 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:29:05.21 ID:q6mZuFEt0.net]
>>279
ファミコンショップオタッキーだろ?
他にはハーンズオートって車屋も

290 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:30:45.02 ID:SCjM49Z70.net]
ウィラポンってWBC時代よりコナドゥとやった時の方が強そうだな

291 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:30:49.00 ID:dWgU6dQa0.net]
入場のときからものすごい異様な盛り上がりだったが
お互いダウンなく判定で決着というのが物足りないといえば物足りなかった

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:31:14.92 ID:5jWB8KZ60.net]
大阪対名古屋の放送局対決みたいになってた

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:10sage [2021/09/22(水) 22:31:59.08 ID:Gli2FPTv0.net]
>>280
観る分には面白いけど真似したくなくね?

294 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:33:25.48 ID:xvU739CM0.net]
>>282
辰吉戦でもメッチャグチャ強かったぞ



295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:33:31.27 ID:7xP5EgVuO.net]
薬師寺は確か試合で対戦相手を殺しちゃったんだよな。

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:33:39.83 ID:CG392Fjl0.net]
ノーガード3人衆、ウィテカー、ハメド、辰吉

297 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:34:12.49 ID:XHAj83hl0.net]
井岡弘樹の柳、辰吉のシリモンコン

大阪の奇跡

298 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:36:17.66 ID:kwdVb0hp0.net]
>>29
俺かと思ったw

299 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:36:49.22 ID:p/qSSub80.net]
髪に銀メッシュ、ガウンやなくてチャラい衣装でリング入場
入場後はレッツグループにノッてダンス

300 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:37:06.64 ID:3zo6GOZl0.net]
ガタイの良いセガの名越

301 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:37:43.67 ID:a5JS6lLw0.net]
>>19
オグリvsタマモクロス
マックイーンvsテイオー
グラスvsスペシャルウィーク
オペラオーvsメイショウドトウ

302 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:38:21.20 ID:IWOwwO4I0.net]
薬師寺さん、たけし映画でのチンピラ役は強烈な印象に残ってる

303 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:38:21.88 ID:q4TX53XG0.net]
>>289
シリモンコンは若くして王者になったから期待されてたけど
その後の戦績を見るとそう強いボクサーではないんだよな

井岡が柳に勝ったのは驚いたけど張正九だったらまず勝てる姿が全く見えないわ

304 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:38:30.90 ID:TaioLTit0.net]
>>19
亀田兄弟の試合のほうが熱かったろ



305 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:38:39.64 ID:dWgU6dQa0.net]
>>287
辰吉の最後の試合の相手も、
辰吉戦の次の試合で亡くなってる
19歳タイのボクサーが日本での試合で

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:40:04.31 ID:JmZ+y6QP0.net]
>>19
畑山vsコウジ有沢

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:40:40.96 ID:fWex80gF0.net]
>>158
ああ、そんな昔かあ
中日は山本昌を途中から導入してたら勝てたな

308 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:41:06.63 ID:3MNZwA630.net]
ラバナレスの晩年


引退後メキシコのプエブラ州にあるポポカテペトル山の裾野に土地を購入。
ボクシングジムやレジャー施設を建設予定だったが計画はとん挫、アパート経営やタクシー業にも失敗すると、ラバナレスが家庭内暴力を振るっていたこともあり妻が愛想を尽かして4人の子供を連れて家を出ていってしまう。
家庭が崩壊、金も使い果たしたラバナレスは、辰吉に勝って獲得したWBCベルトも250ドル(約2万7千円)で売り飛ばし、酒浸りになりドラッグにも手を出すなど身を持ちを崩した[2]。

2014年8月、アルコールとドラッグ依存症の治療のため入院したとメキシコの新聞が報道。
ラバナレスはこれ以前にも入院歴があり、3か月間入院していたリハビリ施設の2階から飛び降り施設から脱走する事件を起こしていた[2]。

309 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:41:40.23 ID:ciBpEFvg0.net]
辰吉 息子たしか
プロボクサー関係やってるけど
騒がれないことは 目がでないんか

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:42:20.73 ID:CG392Fjl0.net]
あの時代、渡久地、ユーリ、鬼塚、スターはたくさんいたけどやっぱり勝っても負けても楽しませてくれたのは辰吉だけだよ

311 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:43:59.18 ID:xvU739CM0.net]
>>301
何人やねんww

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:46:12.21 ID:iAQSqYu40.net]
辰吉が勝つような下馬評だったけど、試合開始ですぐ薬師寺が圧倒してたな
とにかく、会場の熱気が日本ボクシング史上最高だったな。相撲の若貴曙絶頂期とか、スポーツに国民がまだが熱狂しまくってた時代だった

313 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:46:24.50 ID:xk4lxyDH0.net]
https://www.google.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/ring/2020/05/15/0013343294.shtml%3fpg=amp

314 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/22(水) 22:48:43.55 ID:GJ8hRBpd0.net]
当時周りの人に聞いたけど
内藤ってマジで人気無かったからな
特に女からは



315 名前:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) [2021/09/22(水) 22:49:23.62 ID:GJ8hRBpd0.net]
辰吉好きなヤツはマジで多いんだよな
特に男は

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:50:16.84 ID:a6TXZ2+M0.net]
ピューマ渡久地の障害は徐々に悪化して行くんだろうな
密着してた番組が終了したからしばらく見てないけど

317 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:52:42.29 ID:dWgU6dQa0.net]
実力的には辰吉のが全然上なんだよ
サッカーで言えばこの前の日本とオマーンくらい差があった
薬師寺は辰吉のスパーリングパートナーしてたから実力を辰吉は知ってた
だから試合前にボロクソ言ってたわけ

318 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:52:56.18 ID:mQuhAAOm0.net]
>>308
畑山はディフェンス出来ない奴にはプロテスト受けさせないと言ってたな。

319 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:53:40.47 ID:0zbtYusI0.net]
久しぶりにろくぶる読もうかな

320 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:54:14.81 ID:iXO9Brq50.net]
>>309
はっきり薬師寺が勝ってるのに何を言ってるんだ

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:54:22.45 ID:4xsCo62E0.net]
実は辰吉より薬師寺のほうがゴリゴリの悪というね

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:55:49.72 ID:fWex80gF0.net]
カシコの名古屋と
アホの大阪って感じやな
あちらの世界もそうなりつつあるな。。。
あーこわ

323 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:56:49.79 ID:2uMW2+3F0.net]
>>5
この3人の公式チャンネルで以前に畑山本人が語ってたな。
KO前のラウンド終了時に、畑山が坂本の肩をポンポンと叩いた意味とか話してて感動したわ。

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/22(水) 22:57:46.36 ID:CG392Fjl0.net]
>>314
岡山な、ネイティブからしたら変な大阪弁に聞こえるらしい



325 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:58:10.08 ID:xQUA0UXl0.net]
辰吉って人気あるけど強いイメージ無い

326 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/22(水) 22:59:23.01 ID:sOkq2hG10.net]
>>315
なんて言ったの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef