[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 21:36 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 542
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/09/18(土) 08:15:09.61 ID:CAP_USER9.net]
9/18(土) 5:15配信
東スポWeb

抽選には強い中日・与田監督(中=写真は2019年ドラフト、東スポWeb)

 中日のドラフト戦略が波乱含みとなっている。

 17日現在、12球団トップのチーム防御率3・16を誇る投手陣に対し、野手陣はチーム打率2割4分2厘、総得点350、63本塁打といずれもリーグワーストに低迷。得点力不足が大きな課題となっている。

 ここ3年はドラフト1位で根尾→石川昂→高橋宏といずれも将来性豊かな高卒選手を獲得してきたが、今年は即戦力の長距離砲の補強が急務とされている。

 今秋のドラフト会議は不作の年ともいわれるが、ここまでスカウト陣はブライト健太外野手(22=上武大)、鵜飼航丞(こうすけ)外野手(22=駒大)ら右の大砲候補を上位候補としてピックアップ。チーム関係者は「今季は阪神の佐藤輝やDeNAの牧が1年目からホームランを打ちまくって活躍している。いまや投手陣は12球団ナンバーワンになっているんだから、ウチも一発長打のある社会人や大学生を今年は何としても取らないといけない」と指摘する。

 しかし、あるスカウトは「打てない、打てないと言われるけど、ウチにだって石川昂や根尾、岡林、石垣とか、いい選手はいっぱいいる。現場の指導者がどう育てるのか、どう起用するのかという問題の方が大きいのでは。もっとそういう選手を使ってほしい。特に石川は故障(左腕骨折)してし

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:50:35.25 ID:2lHo+Dum0.net]
根尾は甲子園が頂点なのか?
育成が下手なのかしらんが、打撃を弄り過ぎると周平レベルで終わるぞ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:51:17.26 ID:iKlsImjG0.net]
根尾はともかく石川は来年に戦力ありうるでしょ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:52:17.58 ID:2lHo+Dum0.net]
>>30
これはやばいでしょ。普通なら屋台骨になる年齢の選手が
戦力外ばかり。

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:52:20.31 ID:0ImFvvrr0.net]
与田は石垣上げない病なのか?

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:55:18.58 ID:bx3sswpH0.net]
2軍打撃はパワハラ高柳のせいで十年近くを棒に振った
いなくなってからも小笠原が監督になったり、あんな確実に自己センスで打ってたやつが指導できるわけ無いし

58 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:55:19.08 ID:C6gu7ULU0.net]
ロッテが藤原安田労基と高卒ドラ1をしっかり育ててるの見るとな
去年までの今岡、今年は鳥越と2軍監督と井口のコミュニケーションをしっかり取ってると言ってた

59 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:55:35.64 ID:/zFnGBpV0.net]
根尾は高校時代忘れてプロ入り後の打撃の数字と守備だけ見たら全くいい選手じゃないんだが、何をもっていい選手なのかわからん

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:57:30.05 ID:oNTHNnrE0.net]
与田自身が初年度から完璧な即戦力だったからなぁ、翌年から沈んでしまったけどね

61 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:57:47.29 ID:/zFnGBpV0.net]
>>56
安田って言う程育ったか?毎回打撃フォーム違うし今季極々一時期調子良かったが最近元に戻ったし



62 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:57:51.53 ID:0cszvJJ00.net]
周平を単距離打者にした中日の育成力とバンデリンの恐ろしさ
石川は珍カスに手首破壊されたから長距離打者としてはもう無理だろうな

63 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:58:22.32 ID:LZlb62n+0.net]
Pは育ってるんだがね
まあでかいの打つのは外様か外人に任せるしかないね

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:01:46.08 ID:sGY512WQ0.net]
でも中日6連勝中

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:03:11.56 ID:w/ZkYah10.net]
根尾は今からでも一軍に入れて遊撃で使えよ
京田は二塁にまわせばいいじゃん
勝率的にもうAクラスないんだし

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:05:43.79 ID:tjN28QAc0.net]
根尾は中学で170cm突破するも177cm止まりだから早熟だっただけなの?

67 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:10:11.59 ID:/+BQqCnf0.net]
スカウト陣の意識の低さが顕著に出てる
将来性と謳って高卒中心に採っておけば
4~5年は責任問われないから楽なんだよ
即戦力を採って来い
となると短期で結果が出る→責任が生じるのも早くなる

68 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:10:53.45 ID:W7Rp6KmU0.net]
今は、知らないけど
前に根尾見た時は、あの体でフルスイングしてたな
方向性が、間違ってるだろ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:11:49.90 ID:CRvjwBE80.net]
>>53
鷹が栗原、オリが宗、巨人が岡本とって戦力にしてるしなあ

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:13:06.63 ID:6UxJbdq90.net]
もうちょい経たないとわからんよ
周平も平田も時間かかったんだし

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:13:13.75 ID:GX7SKm3R0.net]
>>55
高柳=落合のコネ >>30も落合の方針で即戦力中心の人選
29歳でプロ入りのドラ1の樋口(1軍出場なし)とか
落合イズムが当時は強かったな



72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:13:23.61 ID:rLSY2WGw0.net]
>>30
この年の何が問題かっていうと、元々1位指名予定が山アだったのに直前でひっくり返された事

挙げ句単独指名した野村がアレだったし(´・ω・`)

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:14:37.67 ID:E2kmnsuq0.net]
ここまで極端な投高打低の球場じゃ絶対にこうしかならんだろ、マウンドの傾斜を変えるかテラスでも付けるかせんと打てる訳ない

74 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:20:14.70 ID:0cszvJJ00.net]
>>68
周平はあれで育てたとか言うの?
冗談でしょ?
育成の失敗の典型例だろうがw

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:20:20.08 ID:w/ZkYah10.net]


76 名前:とりあえず根尾を必死で育てろよ。
石川は放っておいても来年再来年には普通に育つよ。
[]
[ここ壊れてます]

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:22:46.93 ID:Tz/2drAN0.net]
他所様からも指名されてクジで当ててる訳だからスカウトが間違ってる訳ではない
単に育成能力が無い
そして勝つ気がない
金も無い
人気も無い
客もいない

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:23:23.17 ID:iKlsImjG0.net]
粗の多いHR打者なら安定した中距離打者のが上だと思うが
それもできないからな 森野レベルを作れない

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:25:23.52 ID:wsqBkDRi0.net]
>>13
外人や他球団からの補強無しに、このドラフトだもんな。
与田はようやっとるやろ。

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:27:08.15 ID:UcNmkRf/0.net]
高橋は何で慶應駄目だったの?

81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:29:07.97 ID:7hEnzbUY0.net]
根尾、医学部目指してオンラインの予備校行ってるらしいじゃねーか



82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:29:42.59 ID:ffB9BOZ00.net]
1 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 08:39:37.58 ID:bznQNiBS0
・平田
・大野奨
・ガーバー
・ロサリオ
・藤井
・岡田
・山井
・佐藤
・遠藤
・笠原
・三ツ間
・井領
・滝野
・山下
・濱田達
・加藤翼→育成
・福島→育成


【宝の山】中日ドラゴンズ戦力外候補一覧wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631921977/

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:29:45.36 ID:18mBuzGO0.net]
投手陣も欠陥球団の恩恵あるだけで実際はたいしたことない

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:30:13.55 ID:Ywrrf/r/0.net]
クリリン選ばないからバチが当たった(´・ω・`)

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:31:01.95 ID:n4MqzdFr0.net]
スカウトと打撃コーチはクビが妥当

86 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:33:17.84 ID:PI1/j+9S0.net]
気付くのおせーな
特に野手は高卒の墓場だろ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/09/18(土) 09:34:06.97 ID:5yDZeV1T0.net]
根尾、ハンカチ、吉田とチビはプロで伸びない

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:34:42.26 ID:GboF0o3m0.net]
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:37:46.16 ID:lc94cvsb0.net]
佐藤テリヤキみたいなのが欲しいんやな

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:38:20.02 ID:PZkhKeaJ0.net]
球場が広いんだからどうにもならない

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:39:00.77 ID:2CuV0wiN0.net]
ナゴドに合わせて長年選手を獲得してたんだろ
少ない失点と得点で守り勝つ野球、勝てないだけでその通りになってるやん
大砲は外人に任せておけば良い
でもその外人の当たり外れがな
ビシエドは中距離としてもタイロンみたいに40本以上期待出来るのを取ってこい
でも金が無いからどうしようもない
結局は金よ金



92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:39:13.78 ID:Np+3aAHv0.net]
与田の3年間の指名で戦力になってるの、
かろうじて勝野だけじゃねーか。

今の中日に必要なのは優秀なスカウトチーフだろ。

93 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:40:13.59 ID:0cszvJJ00.net]
谷澤が嘆いてたな
フリーバッティングでもさく越えを狙わず内野と外野の間をねらって打ってるだけとか言ってたな

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:43:32.95 ID:Tz/2drAN0.net]
>>89
そんな優秀なスカウトはいない
いたとしても不人気球団にはこない
金もない
客も来ない
育成もできない

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:44:16.96 ID:d2RaZjNr0.net]
今のうちに根尾をトレードだせば結構良い選手とれるんじゃない?

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:46:22.44 ID:C3THLfyl0.net]
高橋周平育てたやん
高卒野手なんてあのくらいになりゃ上出来よ
そもそもNPBには10代選手の育成ノウハウなんてねえんだから
松井秀喜や村上が異常値なだけ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:48:32.15 ID:Ot ]
[ここ壊れてます]

98 名前:A9RxZG0.net mailto: >>30
酷いw
[]
[ここ壊れてます]

99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:49:49.95 ID:7F4ZKQ7i0.net]
もうちょっと待ったれや
石川根尾も2年3年目やんけ
G岡本でさえ4年目からやで
それでも凄い方や
ヤク村上なんてバケモノ級やから比べたらあかん

100 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:50:02.31 ID:8WJnU0YZ0.net]
縺薙%縺ョ繧ケ繧ォ繧ヲ繝医′辟。閭ス縺ェ縺ョ縺ッ譏弱i縺

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:50:52.29 ID:/YzNeREL0.net]
>>92
清宮とかかな



102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:51:59.19 ID:XxbzWgD80.net]
身長や球速が中学からあまり伸びてなかったし根尾は早熟だったんだろう

103 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:52:08.96 ID:7B8recDl0.net]
根尾はそこまで人気になる選手と思わなかったな

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:52:10.80 ID:9IjSfpdl0.net]
根尾は最初からイチロー目指して育成すればよかったのに下手に内野やらしたりするから

105 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:54:24.54 ID:/zFnGBpV0.net]
バンテリン以上に長距離打者育たないZOZOってのもあったんだが(外人は育てたカウントしてない)ホームランラグーンでこれから育つのかな

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:55:16.60 ID:Ywrrf/r/0.net]
落合中日の頃のレギュラー選手ってレジェンドだらけなんだけど
今スカスカなのはなんでなん?

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:55:29.35 ID:kq8XlTQt0.net]
よそのファンだが京田いるのに根尾取ったのはどうかと思った。
もっと言うなら根尾がドラ1競合クラスというのは疑問やった。器用貧乏に映ったな

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:56:46.43 ID:AhKaENT+0.net]
大島みたいなのを5人ぐらい集めればいいんじゃね
でかいのは捨てる

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:57:23.70 ID:DXzmsLcz0.net]
>>56
平沢大河という屍
楽天にあげろよ

110 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:57:42.82 ID:QK99tRs20.net]
森繁がいなくなっていい外人野手も取るの難しいしねえ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:58:41.24 ID:kDoYig3d0.net]
遠投や短距離の身体能力は小学校時代から化け物レベルだったんでしょ?
高校も遠くからスカウトが来るレベルの天才
早熟だったで片付けられる問題かね?



112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:00:20.80 ID:2NuQTcRz0.net]
>>1
石川は期待してていいぞ
あれは落合とまでは言わんが三冠王狙える選手になる

113 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:03:23.84 ID:kwtQWtbX0.net]
でかい球場がよくない
中日HR数が圧倒的に少ないし
神宮だったらまた違う未来が

114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:03:32.33 ID:AgilJ6op0.net]
>>7
自分のものでもないのに地元の選手を「逃した」と表現する傲慢さ
これがあるからゴミでも地元の選手は取るって悪循環が発生
この「地元の呪い」がある限り中日はダメ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:03:39.30 ID:AhKaENT+0.net]
しかしヤクルトは打者育てるの上手いな

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:04:06.55 ID:4ULkst1A0.net]
中学時代で成長終わる男子あるある
単に体ができるのが早くて目立っただけ
高校では遅咲きがレギュラーになりづらいからそういう子は大学で芽が出て長続きする

117 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:06:09.91 ID:43B7jJM00.net]
堂上とか周平とか成功してるじゃん
何で方針転換すんだろ?

118 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:06:52.92 ID:odC4ganN0.net]
根尾はどれも中途半端
プロじゃ無理よ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:08:33.64 ID:QTkVs/j20.net]
>>28
高橋宏斗のどこが魅力かわからんわ。オリに行った俊平太のが絶対良いと思う

120 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:08:43.65 ID:zIMdZ74P0.net]
ドラフトって大事だね
ヤクルトは2015年に優勝して
2017年のドラフトで村上を、2019年のドラフトで奥川を獲得した
まだ21歳と20歳ではあるが彼らを投打の軸として
今後、優勝を狙って行けるというか 今年の優勝も狙えそうだし

121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:09:36.78 ID:/laqtwiJ0.net]
>>109
投手の言い訳ができなくなる



122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:10:08.53 ID:yBZUR/TR0.net]
スカウトの地元重視姿勢も無能なら
監督以下コーチの采配、指導、育成も疑問符が多い
オーナー企業が一番の原因だな

123 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:11:27.44 ID:W9udLtW60.net]
オリックスはくじで石川外したおかげで大当たり

124 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:11:44.09 ID:0cszvJJ00.net]
2021 バンデリン59試合
HR28本
9本 ビシエド
4本 木下
3本 堂上 牧(ベイ) 佐野(ベイ)村上(ヤク)
2本 周平 福留 福田 佐藤(阪神) 岡本(巨人)
1本 大島 根尾 阿部 井領 渡辺 三ツ俣

他のセの選手でも2本以上打ってるのこれだけだからなw
欠陥球場だよ
長距離砲を指名しても20本打つのも至難の業だと思うわ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:11:46.51 ID:2NuQTcRz0.net]
ナゴヤドームが広すぎることは問題じゃない
問題なのは広すぎることをネガティブにとらえてしまってるファンやフロントあるいは現場の存在だ
広い球場のメリットはたくさんある
パッと思いつくだけでも
・投手がのびのび投げられる
・敵のHRも減るから打力が低いチームにも勝つチャンスが多い
・俊足外野手が育つ
・外野の守備が優雅でかっこいい
・外野の頭を超えるより間を抜くという技術が身につきやすい
・ナゴヤドームでHR量産できる打者は本物のHR打者
・広いので思い切り打って守ってというダイナミックな野球が展開しやすい

ソフトバンクもラッキーゾーンみたいの作って弱くなったな
なんでもかんでも狭くすればいいってもんじゃない
そもそも広い球場で打ってこそHRは映える

126 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:12:11.59 ID:AgilJ6op0.net]
巨人ヤクルト日ハムが評価した根尾が外れのわけがない
中日の育成力がカッスカスなだけ
その証拠がこの貧弱打線よ
根尾が悪いのはクジ運だけだわ

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:13:40.20 ID:VKZeVZVF0.net]
高橋修平を10年かけて期待の大砲から3割行いけないヒッターに
しか育てられなかったドラゴンズじゃ無理だろ

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:13:44.96 ID:18mBuzGO0.net]
テラス付けなきゃ

金かけない
補強しない
客こない

これのループになるよ さすがに俺もファンやめたし

129 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:13:46.48 ID:7i+PJqEJ0.net]
>>107
確か中2ぐらいにはもう東海三県では超有名人で、クラブチーム関係者の誰に聞いても根尾の名前が挙がってた
超有名校の監督たちが一同に根尾見たさに全国から集まってた時があったほど
堂上兄弟も中学時代から兄は怪物と言われてて、弟は兄も認めるほどの超天才だった

130 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:13:59.24 ID:wthncU1+0.net]
根尾は単にスカウトの見る目がない。
全く才能も能力もない

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:14:23.47 ID:Yl+4JGpNO.net]
育成下手は阪神ばかりが目立って言われるが、地味に中日も似てるんだよな
昔はともかく近年はその傾向が見られる



132 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:16:14.80 ID:18mBuzGO0.net]
率250 本5 くらいのスタメン並べて応援してもらえると思ってんの?w 苦痛なだけだボケ

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:16:29.09 ID:91AYl7XV0.net]
スカウトが悪いんじゃなくて
球団が勝つ気がない。何年も前からファンは大砲が欲しいって言ってるのにフロントが動かない。

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:17:27.98 ID:mhnMLEnV0.net]
最近打つようになったのも福留のコーチのおかげと言っているし
そもそもバッティングコーチの指導が良くないのでは
投手は広いドームということもあって毎年そこそこやれているのだから

135 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:17:30.23 ID:vNamYis80.net]
根尾はバッターやめてピッチャーやれ
その方が可能性ある

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:17:32.13 ID:eR/G7liL0.net]
>>7
結果論
地元の有望な高校生を見送って24歳の社会人右腕に行ったらそれこそ叩かれてる

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:17:38.70 ID:AgilJ6op0.net]
中日は福留以降自前でスラッガー育ててない
根本的に打者育成の考え方が間違ってる

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:17:52.84 ID:GxRjb8D70.net]
相変わらずバットにかすりもしないのにフルスイングを繰り返す根尾
単純に頭が悪い。ゴミの中のゴミ

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:18:31.20 ID:Tz/2drAN0.net]
>>121
問題なのは中日本体の経営方針が殿様商売にしかないと云うこと

ファンサービス皆無
勝つ気がない
年俸上げたく無い
経費を掛けたくない
楽して金儲けだけはしたい

140 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:19:18.56 ID:KWILexmD0.net]
根尾クンもう少し打てると思っていたんだけどなあ

141 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:20:34.42 ID:z3+F+FUc0.net]
根尾って最近あんまり一軍の試合で話題になりませんね。
どうしているんですか?



142 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:20:55.95 ID:zIMdZ74P0.net]
神宮球場は狭いから
ヤクルトの投手陣はK/BBが大事だという見方があったが
それを体現する奥川みたいなのを引き当てたし
意識改革が上手く行ったのかチーム四球数も減って
今年は上位争いがやれている
中日にはそういうチーム戦略が無いんじゃないのかな
あるいは勝ててないのに間違った方向に行っている

143 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:20:56.31 ID:1pJFClCV0.net]
>>34
工藤槙原の時代からですな

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:21:19.73 ID:1UcW6eg50.net]
>>30
ロッテの正捕手いるからセーフ

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:21:25.61 ID:kq8XlTQt0.net]
一度ナゴヤドーム行ったことがあるがとにかく暗かったな。
となりに中年夫婦が座ってたが全く野球自体に興味なさそうでボーっと座ってるだけで途中で帰ってた。
チケットをチラ見したが地元のラジオの懸賞で当たったやったらしく、興味ないけどとりあえず来てみましたって感じやったんかな

146 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:23:59.21 ID:ZZtwcs+90.net]
そもそも即戦力以外取るなよ、弱いチームなんだから。

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:24:33.59 ID:/B+dsM4x0.net]
>>120
単純にホームラン増やしたいならテラス席、ラッキーゾーンっぽいものを増やせば良い

ただ、今の中日の打者って後もう少しでホームランだったってパターンはあまりないような
つまり、対戦相手のホームランばかり増える間抜けパターンに

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:25:03.33 ID:AgilJ6op0.net]
中日はサブスクのドラフト補強のみでいかに金をかけずに儲けを出すかというプロ球団失格のビジネスをやってる
自分たちの無能を棚に上げて「優勝は儲からない」と決めつけてる

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:25:45.79 ID:CRvjwBE80.net]
>>135
あと、イベントやグッズの企画センスのなさも

150 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:26:00.61 ID:18mBuzGO0.net]
球場が暗いのは度々言われてる そういうとこも改善してかない ほんとさ金かけるとこにはかけろよw

151 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 10:26:40.65 ID:/zFnGBpV0.net]
そもそも中日ってホームラン出ないのはわかるが自前で育てた首位打者って福留しかいなくね?
ロクなバッター育てられない事に問題があるのでは



152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:27:09.69 ID:UAWXlfrT0.net]
根尾の体格じゃ大谷とか佐藤みたいなホームランバッターにはなれんもんな

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 10:27:32.80 ID:kq8XlTQt0.net]
>>146
普段、解放感抜群の甲子園慣れしてるからなおさらね。京






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef