[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/05 21:36 / Filesize : 120 KB / Number-of Response : 542
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [2021/09/18(土) 08:15:09.61 ID:CAP_USER9.net]
9/18(土) 5:15配信
東スポWeb

抽選には強い中日・与田監督(中=写真は2019年ドラフト、東スポWeb)

 中日のドラフト戦略が波乱含みとなっている。

 17日現在、12球団トップのチーム防御率3・16を誇る投手陣に対し、野手陣はチーム打率2割4分2厘、総得点350、63本塁打といずれもリーグワーストに低迷。得点力不足が大きな課題となっている。

 ここ3年はドラフト1位で根尾→石川昂→高橋宏といずれも将来性豊かな高卒選手を獲得してきたが、今年は即戦力の長距離砲の補強が急務とされている。

 今秋のドラフト会議は不作の年ともいわれるが、ここまでスカウト陣はブライト健太外野手(22=上武大)、鵜飼航丞(こうすけ)外野手(22=駒大)ら右の大砲候補を上位候補としてピックアップ。チーム関係者は「今季は阪神の佐藤輝やDeNAの牧が1年目からホームランを打ちまくって活躍している。いまや投手陣は12球団ナンバーワンになっているんだから、ウチも一発長打のある社会人や大学生を今年は何としても取らないといけない」と指摘する。

 しかし、あるスカウトは「打てない、打てないと言われるけど、ウチにだって石川昂や根尾、岡林、石垣とか、いい選手はいっぱいいる。現場の指導者がどう育てるのか、どう起用するのかという問題の方が大きいのでは。もっとそういう選手を使ってほしい。特に石川は故障(左腕骨折)してし

2 名前:まったが、今年は開幕から一軍で起用してほしかった。すでに右の大砲はいるのに…。じゃあ、打線が弱いからといって投手は補強しなくてもいいとはならない。現状では左の投手も必要」と打ち明ける。

 2018年の根尾、19年の石川昂と2年連続で当たりくじを引き当てた強運を持つ与田監督だが、今秋10月11日に行われる運命のドラフト会議で再び出番はあるのか。そして誰を指名するのか…。注目される。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210918-03645190-tospoweb-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/78fad292761e0355dbe22686e2667dbe2fca6862
mailto:【野球】中日ドラフト「即戦力」指名に転換か 根尾、石川昂 “不発” 扱いにスカウト陣からは異論! [爆笑ゴリラ★] []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:16:11.39 ID:+K3IrhkM0.net]
スカウトが無能だろ

4 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:16:15.61 ID:8EnlfHT70.net]
根尾はもう少し育つと思ったけどなー。

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:16:43.50 ID:9mTvzNIM0.net]
大卒当たり年のドラフトで一位慶応の滑り止めの高橋w

6 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:16:51.51 ID:tnekzTpuO.net]
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを攻撃する時に ネトウヨという言葉を使う奴は自分が馬鹿だと認めている

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:16:57.82 ID:TP0YvdZZ0.net]
指導者が育てられないから即戦力取るしかない

8 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/09/18(土) 08:17:31.82 ID:/34sUuKo0.net]
地元で中日ファンの栗林を逃したのが本当に痛かった

9 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:18:16.90 ID:8oA9T5IX0.net]
不発ってなんだよ
育成力ないだけだ

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:18:35.23 ID:9mTvzNIM0.net]
>>7
栗林は3年前の名城卒業時点で指名しておくべきやったな



11 名前:(。・_・。)ノ mailto:sage [2021/09/18(土) 08:22:05.06 ID:/34sUuKo0.net]
>>9
そうなんだよね
栗林を指名するチャンスが大卒時と去年と2回あったのにもったいない

12 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:22:21.16 ID:8E5DZgF/0.net]
その上、浜松でスズキ姓だと、つい獲得しちゃう。

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:22:45.04 ID:Z/qZrFoF0.net]
>>7
その分高橋に余計なプレッシャーかかるしな。「栗林見送ってまでお前を取ったんだからな!」とか言われると..

14 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:23:23.79 ID:1eCYPmk10.net]
与田辞めろって皆が言うけど、3年間のドラフトで獲った選手で戦力になったのって勝野だけだもんな。
これはスカウトと2軍の育成が悪いよ。

15 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:24:27.91 ID:i02RV3WO0.net]
若い選手に結果求めてるのがおかしい
25歳前後の選手をやり玉に挙げないと

16 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:24:51.71 ID:eOHPeEAe0.net]
結局金が無いから大成しても無駄だろ(笑)

17 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:25:53.62 ID:2711YFTV0.net]
石川は阪神にケガさせられたせいなのに気の毒

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:26:15.52 ID:Lzb2P+3M0.net]
石川はまだわからないけど根尾は十分チャンス与えたからな 2軍でまるで打てない選手は上で使いようがない

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:26:28.11 ID:Nytv9Qa80.net]
与田はクジ運だけはいいから、今年のドラフトを置き土産に潔く勇退して欲しい。

20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:26:40.67 ID:TLkhdGKg0.net]
そんな事を言ってても、実際に指名するのは畔柳か田村なんだろう



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:27:13.70 ID:PAVMHLxu0.net]
>>9
栗林はトヨタで伸びたんだから大学時点で取ってたらってのはタラレバよ

22 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:27:36.40 ID://92qht20.net]
現場とスカウトの考えが違う時点でダメだなこりゃ

23 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:28:11.58 ID:rLSZEY/P0.net]
栗林が大学4年のドラフトで中日が取ったのは根尾と梅津

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:28:30.42 ID:PAVMHLxu0.net]
根尾に関しては1年目の2軍から壊滅的だったんだから
甲子園や二刀流込みでの過大評価としか思えんのよな。大成する選手は1年目から2軍では成績残す

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:28:33.71 ID:jesJLGQl0.net]
入団する前からわかっていたことだろう
中日じゃ育てることできないって
根尾君はコロナ専門の医師を目指してほしいね

26 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:30:24.77 ID:CeYpMiNF0.net]
大砲が欲しいなら、ホームランの出やすい球場にしないとさ
ホークスは、孫さんの鶴の一声でドームにホームランテラスを設置だよ

https://www.sankei.com/article/20150917-CMOQU6CR4VLR5GHICHE2R74WN4/
「本塁打が出ないと面白くない」。孫オーナーの発案で誕生したホームランテラス。
外野フェンスを最大5メートル前に出し、高さも1・6メートル下げた。
昨季は本拠地でチームのアーチが34本だったが、今季は倍以上を量産。

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:30:47.25 ID:eCAjHbHt0.net]
根尾使いまくってたじゃん
晒し者になってたけど

28 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:32:13.39 ID:1vkwF1I90.net]
>>7
慶応落ちた高橋はいらんかったな

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:32:51.35 ID:UoBiT7800.net]
高橋宏斗って1位じゃなくても取れたんじゃないの?

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:34:23.06 ID:XwYTRdhp0.net]
選手の問題にするなら当時のスカウトとか現状の育成力に問題がないかも同時に検証しろよ。
他球団のドラ一だって高卒2年3年の選手じゃ2軍の方が多いだろ



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:34:43.39 ID:M74LjcrY0.net]
大学、社会人、独立リーグだけを指名したドラフト。

第50回ドラフト
2014(平成26)

1位 野村亮介
2位 浜田智博
3位 友永翔太
4位 石川駿
5位 加藤匠馬
6位 井領雅貴
7位 遠藤一星
8位 山本雅士
9位 金子丈

32 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:35:42.86 ID:suM5K+uo0.net]
ホームをナゴヤ球場に戻せよ

33 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:37:41.25 ID:GNTmtntp0.net]
根尾の何が良かったのか、いまだによく分からない。

34 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:38:16.77 ID:ivh9al8w0.net]
阪神と同じで打者が育たない球場だからダメ
本拠地を神宮やカラクリみたいな中学生でもホームランが打てる球場に改修した方が早いよ。

35 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:38:25.32 ID:0cszvJJ00.net]
そもそも地元上位指名で成功した選手が少なすぎw
イチロー・千

36 名前:賀・栗林

歴史は繰り返す
東海地区に人数割いてる割にどんだけ地雷物件を指名するのが得意なんだよ
[]
[ここ壊れてます]

37 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:40:05.78 ID:Mv55RbCE0.net]
中日は福留を筆頭に30代半ば以上のおっさんを使い過ぎだわ
20代半ばが主力にならんと打ち負けるのは必定

但し根尾や岡林石川はもう少し待ってやれ
高卒新人には少なくとも3〜4年は体つくりの時間的余裕を与えんと壊れる
巨人みたいに新人をフル回転させて使い捨てる鬼畜になるのは絶対ダメ

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:40:08.26 ID:JpAesq0m0.net]
>>28
さすがにない。高校生ではナンバーワン投手とされてたから

39 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:41:32.69 ID:G7JSV3nr0.net]
甲子園のヒーローは色物枠としてダメなら相応に扱えばいい
丁重に扱い過ぎ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:42:34.03 ID:mxRXAbZT0.net]
二軍でも大した活躍してないやつを開幕一軍で使ってどうすんだよ



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:43:12.18 ID:D80I5JG60.net]
節穴で育成力もなし

まずは中日新聞が身売りする事から

42 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:43:16.94 ID:T6wiNdaf0.net]
1位 正木 2位 ブライト


43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:43:33.06 ID:SBpc3/Pi0.net]
根尾は4球団指名なんだからスカウトの見る目は並程度には有るんだろうよ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:43:37.49 ID:RcrD9f9L0.net]
大野奨太と谷元以降、
地元なら何でもエエやろ的な姿勢が目立つ

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:44:12.10 ID:oXsttQiv0.net]
自動アウト根尾

46 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:45:00.82 ID:1vkwF1I90.net]
>>34
根尾はともかく石川や高橋はそれほど地元枠にこだわる理由
あったのかと思う

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:46:14.27 ID:GX7SKm3R0.net]
>>9
未来人じゃないんだから。大学時代は12球団完全スルー
したのにノンプロで成長しプロで通用したら
「3位指名以下ならプロ拒否というなら大学の時点で
2位でとってりゃな」ってもうね

48 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:46:21.51 ID:uhcQgDfv0.net]
まるで左の大砲は育ってるかのような前提で草

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:47:14.02 ID:O9ZTYV5l0.net]
>>1
ドームでか過ぎるからだろ

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:47:17.21 ID:76j/RHP30.net]
まあ高卒は5年目で初めて大卒と同じ年齢だから
4年目まではしょうがないでしょ



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:49:50.61 ID:sGY512WQ0.net]
>>7
ピッチャーだけはおるから…。

52 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:50:16.01 ID:0cszvJJ00.net]
主砲ドラフト候補もバンデリンはお断りとかありそうだよな
バンデリンの特徴
・マウンドがどこの球場より傾斜が高くて角度のある真っすぐを投げれるため球威が増して打球が失速する
・球場が広い
・フェンスが高い

札幌とバンデリンは野手泣かせの球場過ぎる
中距離ヒッターだと逆方向にHRはまず無理w

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:50:35.25 ID:2lHo+Dum0.net]
根尾は甲子園が頂点なのか?
育成が下手なのかしらんが、打撃を弄り過ぎると周平レベルで終わるぞ

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:51:17.26 ID:iKlsImjG0.net]
根尾はともかく石川は来年に戦力ありうるでしょ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:52:17.58 ID:2lHo+Dum0.net]
>>30
これはやばいでしょ。普通なら屋台骨になる年齢の選手が
戦力外ばかり。

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:52:20.31 ID:0ImFvvrr0.net]
与田は石垣上げない病なのか?

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:55:18.58 ID:bx3sswpH0.net]
2軍打撃はパワハラ高柳のせいで十年近くを棒に振った
いなくなってからも小笠原が監督になったり、あんな確実に自己センスで打ってたやつが指導できるわけ無いし

58 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:55:19.08 ID:C6gu7ULU0.net]
ロッテが藤原安田労基と高卒ドラ1をしっかり育ててるの見るとな
去年までの今岡、今年は鳥越と2軍監督と井口のコミュニケーションをしっかり取ってると言ってた

59 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:55:35.64 ID:/zFnGBpV0.net]
根尾は高校時代忘れてプロ入り後の打撃の数字と守備だけ見たら全くいい選手じゃないんだが、何をもっていい選手なのかわからん

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 08:57:30.05 ID:oNTHNnrE0.net]
与田自身が初年度から完璧な即戦力だったからなぁ、翌年から沈んでしまったけどね



61 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:57:47.29 ID:/zFnGBpV0.net]
>>56
安田って言う程育ったか?毎回打撃フォーム違うし今季極々一時期調子良かったが最近元に戻ったし

62 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:57:51.53 ID:0cszvJJ00.net]
周平を単距離打者にした中日の育成力とバンデリンの恐ろしさ
石川は珍カスに手首破壊されたから長距離打者としてはもう無理だろうな

63 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 08:58:22.32 ID:LZlb62n+0.net]
Pは育ってるんだがね
まあでかいの打つのは外様か外人に任せるしかないね

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:01:46.08 ID:sGY512WQ0.net]
でも中日6連勝中

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:03:11.56 ID:w/ZkYah10.net]
根尾は今からでも一軍に入れて遊撃で使えよ
京田は二塁にまわせばいいじゃん
勝率的にもうAクラスないんだし

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:05:43.79 ID:tjN28QAc0.net]
根尾は中学で170cm突破するも177cm止まりだから早熟だっただけなの?

67 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:10:11.59 ID:/+BQqCnf0.net]
スカウト陣の意識の低さが顕著に出てる
将来性と謳って高卒中心に採っておけば
4~5年は責任問われないから楽なんだよ
即戦力を採って来い
となると短期で結果が出る→責任が生じるのも早くなる

68 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:10:53.45 ID:W7Rp6KmU0.net]
今は、知らないけど
前に根尾見た時は、あの体でフルスイングしてたな
方向性が、間違ってるだろ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:11:49.90 ID:CRvjwBE80.net]
>>53
鷹が栗原、オリが宗、巨人が岡本とって戦力にしてるしなあ

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:13:06.63 ID:6UxJbdq90.net]
もうちょい経たないとわからんよ
周平も平田も時間かかったんだし



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:13:13.75 ID:GX7SKm3R0.net]
>>55
高柳=落合のコネ >>30も落合の方針で即戦力中心の人選
29歳でプロ入りのドラ1の樋口(1軍出場なし)とか
落合イズムが当時は強かったな

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:13:23.61 ID:rLSY2WGw0.net]
>>30
この年の何が問題かっていうと、元々1位指名予定が山アだったのに直前でひっくり返された事

挙げ句単独指名した野村がアレだったし(´・ω・`)

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:14:37.67 ID:E2kmnsuq0.net]
ここまで極端な投高打低の球場じゃ絶対にこうしかならんだろ、マウンドの傾斜を変えるかテラスでも付けるかせんと打てる訳ない

74 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:20:14.70 ID:0cszvJJ00.net]
>>68
周平はあれで育てたとか言うの?
冗談でしょ?
育成の失敗の典型例だろうがw

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:20:20.08 ID:w/ZkYah10.net]


76 名前:とりあえず根尾を必死で育てろよ。
石川は放っておいても来年再来年には普通に育つよ。
[]
[ここ壊れてます]

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:22:46.93 ID:Tz/2drAN0.net]
他所様からも指名されてクジで当ててる訳だからスカウトが間違ってる訳ではない
単に育成能力が無い
そして勝つ気がない
金も無い
人気も無い
客もいない

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:23:23.17 ID:iKlsImjG0.net]
粗の多いHR打者なら安定した中距離打者のが上だと思うが
それもできないからな 森野レベルを作れない

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:25:23.52 ID:wsqBkDRi0.net]
>>13
外人や他球団からの補強無しに、このドラフトだもんな。
与田はようやっとるやろ。

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:27:08.15 ID:UcNmkRf/0.net]
高橋は何で慶應駄目だったの?



81 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:29:07.97 ID:7hEnzbUY0.net]
根尾、医学部目指してオンラインの予備校行ってるらしいじゃねーか

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:29:42.59 ID:ffB9BOZ00.net]
1 風吹けば名無し 2021/09/18(土) 08:39:37.58 ID:bznQNiBS0
・平田
・大野奨
・ガーバー
・ロサリオ
・藤井
・岡田
・山井
・佐藤
・遠藤
・笠原
・三ツ間
・井領
・滝野
・山下
・濱田達
・加藤翼→育成
・福島→育成


【宝の山】中日ドラゴンズ戦力外候補一覧wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631921977/

83 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:29:45.36 ID:18mBuzGO0.net]
投手陣も欠陥球団の恩恵あるだけで実際はたいしたことない

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:30:13.55 ID:Ywrrf/r/0.net]
クリリン選ばないからバチが当たった(´・ω・`)

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:31:01.95 ID:n4MqzdFr0.net]
スカウトと打撃コーチはクビが妥当

86 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:33:17.84 ID:PI1/j+9S0.net]
気付くのおせーな
特に野手は高卒の墓場だろ

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sag [2021/09/18(土) 09:34:06.97 ID:5yDZeV1T0.net]
根尾、ハンカチ、吉田とチビはプロで伸びない

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:34:42.26 ID:GboF0o3m0.net]
チョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョン

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:37:46.16 ID:lc94cvsb0.net]
佐藤テリヤキみたいなのが欲しいんやな

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:38:20.02 ID:PZkhKeaJ0.net]
球場が広いんだからどうにもならない



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:39:00.77 ID:2CuV0wiN0.net]
ナゴドに合わせて長年選手を獲得してたんだろ
少ない失点と得点で守り勝つ野球、勝てないだけでその通りになってるやん
大砲は外人に任せておけば良い
でもその外人の当たり外れがな
ビシエドは中距離としてもタイロンみたいに40本以上期待出来るのを取ってこい
でも金が無いからどうしようもない
結局は金よ金

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:39:13.78 ID:Np+3aAHv0.net]
与田の3年間の指名で戦力になってるの、
かろうじて勝野だけじゃねーか。

今の中日に必要なのは優秀なスカウトチーフだろ。

93 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:40:13.59 ID:0cszvJJ00.net]
谷澤が嘆いてたな
フリーバッティングでもさく越えを狙わず内野と外野の間をねらって打ってるだけとか言ってたな

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:43:32.95 ID:Tz/2drAN0.net]
>>89
そんな優秀なスカウトはいない
いたとしても不人気球団にはこない
金もない
客も来ない
育成もできない

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:44:16.96 ID:d2RaZjNr0.net]
今のうちに根尾をトレードだせば結構良い選手とれるんじゃない?

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:46:22.44 ID:C3THLfyl0.net]
高橋周平育てたやん
高卒野手なんてあのくらいになりゃ上出来よ
そもそもNPBには10代選手の育成ノウハウなんてねえんだから
松井秀喜や村上が異常値なだけ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/18(土) 09:48:32.15 ID:Ot ]
[ここ壊れてます]

98 名前:A9RxZG0.net mailto: >>30
酷いw
[]
[ここ壊れてます]

99 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:49:49.95 ID:7F4ZKQ7i0.net]
もうちょっと待ったれや
石川根尾も2年3年目やんけ
G岡本でさえ4年目からやで
それでも凄い方や
ヤク村上なんてバケモノ級やから比べたらあかん

100 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/18(土) 09:50:02.31 ID:8WJnU0YZ0.net]
縺薙%縺ョ繧ケ繧ォ繧ヲ繝医′辟。閭ス縺ェ縺ョ縺ッ譏弱i縺








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<120KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef